2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネ】人口約7万のハワイ・カウアイ島の電力を太陽光だけでまかなう施設をテスラが完成させる

1 :海江田三郎 ★:2017/03/10(金) 20:01:47.21 ID:CAP_USER.net
http://gigazine.net/news/20170309-kauai-renewable-energy-tesla/
http://i.gzn.jp/img/2017/03/09/kauai-renewable-energy-tesla/101_m.jpg

島全体の電力を太陽光発電とバッテリーでまかなう試みを実現させていたテスラが、
今度はさらに大規模な設備をハワイのカウアイ島に完成させました。この設備では約5万5000枚ものソーラーパネルを
使ったメガソーラーと、272台のテスラ製蓄電装置「Powerpack」(パワーパック)を使って人口約6万7000の
島全体の電力を昼夜を問わず再生可能エネルギーである太陽光でまかなうというものです。


以下の写真がテスラが完成させた太陽光発電+蓄電施設の全貌。パネルの数が多すぎて判別できませんが、
総数5万4987枚のパネルと、手前に白く見えるテスラ製「パワーパック」が272台設置されています。
まるで湖か海のように広がるソーラーパネルと、その手前に設置されているパワーパック。この施設では、
ソーラーパネルで発電して島じゅうに給電するだけでなく、パワーパックに電力を貯蔵することで、
夜間や悪天候の際にも島じゅうに電力を届けられるようになっています。

その全貌は以下のムービーでも紹介されています。
Tesla Powerpacks + solar powering Kauai - YouTube
サスティナブル(維持可能)なエネルギー施策を確実なものにするためには、信頼性があり、再生可能なエネルギー源が常に確保される必要があります。
ハワイ・カウアイ島は一年を通じて太陽の日差しが降り注ぐ島。
従来のソーラー電力は、晴れた日中しか電力を供給することができませんでした。
そのため、カウアイ島では夜間になるとディーセル発電機で電力を作り出す必要がありました。
その状況を一変させるのが、パワーパックを使ったテスラの発電・貯蓄設備です。この設備では、13メガワットの電力を……

5万4978枚のソーラーパネルで作り出します。
そして、容量52メガワットアワーの巨大な蓄電設備に電力を蓄えておきます。
設置されたパワーパックの数は、実に272基。
これらは全て、アメリカ・ネバダ州で稼働を開始した超巨大バッテリー工場「ギガファクトリー」で生産されたものです。

昼間の太陽光をもとに作り出された電力をパワーパックにためておき……
太陽光のない夜間は、パワーパックから少しずつ電力を送り出します。
「ソーラー発電+蓄電」というのが、この設備の最も重要な考え方です。
この設備により、カウアイ島では1年あたり160万ガロン(約6000キロリットル:ドラム缶3万本)に相当するディーゼル燃料の節約が可能になる見通しです。
太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギーの最大の弱点は「安定性が確保できない」という部分にあることが指摘されてきましたが、
テスラのパワーパックはこの問題を膨大な量のリチウムイオン電池を使う力技で解決する設備ということになりそう。
いわば「電力のダム」としてエネルギーインフラの重要な一要素になりうるのか、その真価がこれから試されることになりそうです。


関連
【エネ】世界が注目、テスラが設置した100%太陽光発電の離島の現状…油依存もなくなりエネルギーの自立を果たす [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488463656/

2 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:07:09.25 ID:StIRhQzB.net
日本には地熱、水力発電が必要

3 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:10:12.90 ID:Izgrk9MF.net
これも一つの解

4 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:11:13.92 ID:SyC3hcwj.net
テスラ一番電話は二番三時のおやつは

5 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:30:11.83 ID:BEQcPfzP.net
輸送コストが高い島ならとっくの昔に太陽光+蓄電池のコストが勝っちゃうんだよねー
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1703/02/news118.html
火力より安価、太陽光+大型蓄電池

そしてヨーロッパでもまもなく太陽光+蓄電池のコストが火力に勝っちゃう
http://agora-web.jp/archives/2022734-2.html
http://sakai.knowledgesolution.org/wp-content/uploads/2016/11/1-5.png
パナソニックとテスラが仕掛ける電力・交通革命

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/286991/081800027/
ハワイ州では「ソーラー・プラス・バッテリー」が電気料金より安い!
蓄電池を併設した分散型太陽光が米国で急成長

6 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:34:52.43 ID:AUjbGMRp.net
日本でも小笠原 や離島で実証すればいいのにね。

7 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:40:36.80 ID:mosZrLfP.net
>>4
カウアイ島♪

8 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:46:53.93 ID:mOvH1+dc.net
国土の狭い日本では無理です

9 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:51:15.04 ID:kpN6tMcU.net
修理交換といった維持費はどんなものだろう

10 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:57:03.76 ID:9TZn1Iqb.net
>>5
石垣島とか太陽光だけで行けそうだな

11 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:59:17.70 ID:9TZn1Iqb.net
>>6
日本は火力発電メーカーが多いから横槍入れてきそう

12 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:00:52.55 ID:EQhUiTLz.net
>>10
台風で即殺されるようにしか見えない

13 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:04:40.04 ID:AUjbGMRp.net
>>11
多いだろうな。
ディーゼル発電機とコスト比較すると、圧倒的に太陽光の方が有利だろうけど、
メンテナンス業者や燃料屋からすると、一気に食い扶持を失うから猛反対するだろうね。
一向に電気代は安くならないだろうな。

14 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:21:38.24 ID:wHx497ha.net
テスラコイルは使わないのかな?

15 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:25:18.99 ID:IT6GcK0K.net
徐々に自然エネルギーの利用が広まってきているな
良い事だ
それぞれの土地にあった発電をしながらも、全体としてベストミックスにすれば良い

16 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:25:21.65 ID:LSsV+6+t.net
>>12
あの辺だと最近は風速60〜70mとかの状態で突っ込まれてるもんなぁ…;

17 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:31:38.63 ID:erHsfiBq.net
太陽光発電は、いきなり太陽が消失するかもしれないリスクに対応できないからなぁ。
やっぱ原子力でしょ。

18 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:32:56.42 ID:AkqFP4NL.net
>>6
八丈島では地熱発電を使ってやる計画が進行中

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1301/08/news022.html
再エネ利用率を8割以上に、八丈島の地熱発電を大幅拡張

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1701/18/news089.html
離島で地熱発電を増強、八丈島

実験ではないが、屋久島は水力100%だった気がする

19 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:47:49.02 ID:I+Iuw6MO.net
人口100人だかの島じゃなくて7万人も賄えるのか

20 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:48:23.64 ID:MyBS8iB8.net
この辺は台風ヤバそうだけど大丈夫なのかな

21 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:58:13.22 ID:3dddeyJm.net
日本は河川が多いからマイクロ水力発電の方が有利

22 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 22:17:37.86 ID:LidShTJu.net
バッテリーの耐久度は?維持費が問題だね。
あとハリケーンか。

23 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 22:29:47.33 ID:1xg7mUBo.net
なぜ壊れたらメンテナンスが大変な離島に設置?
都会のそばで使うべき設備ではないか??

24 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 22:30:28.70 ID:wB6cFjNd.net
http://i.imgur.com/bgtggbn.jpg
この画像の中に10こ以上のゴルフ場が密集
周辺もゴルフ場だらけ
一つ1km四方以上ある

日本に土地ならいくらでもあるぜ

25 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 23:33:04.34 ID:mosZrLfP.net
>カウアイ島では1年あたり160万ガロン(約6000キロリットル:
>ドラム缶3万本)に相当するディーゼル燃料の節約が可能

年間数億だろ

メガソーラーなんか日本なんかの比較的小さなものでも100億円規模だろ
カウアイ島の写真見たけどかなりでかい規模のメガソーラーだぜ

26 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 00:58:11.49 ID:iE99/gjs.net
プリウスとか売れてるらしいが日本国内の石油消費量は少しでも減りつつあるの?

27 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 02:25:47.19 ID:StvVAdWq.net
温泉街に恩恵 地熱発電の新施設
(ほっかい道)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004498501.html?t=1489159149000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

地下深くからくみ上げた熱水で発電する「地熱発電」は、再生可能エネルギーとして
国も導入を後押ししていますが、有望な場所の多くは近くに温泉地があることから、
温泉の枯渇につながるのではないかと、地元が反対するケースが少なくありません。

こうした中、胆振の洞爺湖町で10日、温泉街に大きな恩恵をもたらすあらたな地熱発電施設が稼働しました。
洞爺湖町で10日稼働が始まった地熱発電施設は、出力は42キロワットほどと極めて小規模です。
当面、電力は売却せず、温泉のくみ上げだけに使われますが、地元にもたらすものは大きいといいます。

洞爺湖町温泉利用協同組合の若狭洋市代表理事は、
「温度が高温というのが最大のメリットです。そこがこれまで一番悩んでいたところでした」
と話します。

地熱発電に向けた調査の過程で新たに見つかったのが、これまでにないほど高温で湯量が豊富な源泉です。
100度近い熱水が毎分400リットルと、洞爺湖温泉で使う湯の3分の1を賄える資源量です。
洞爺湖温泉は、平成12年の有珠山噴火による熱源の移動で、温泉の温度が
30度ほどまで下がって沸かし直しが必要となり、その費用がホテルや旅館の経営を圧迫していました。

高温の源泉が見つかったことで沸かし直しの費用がなくなり、去年12月には
新たなホテルが開業するなど、投資も活発になっているといいます。
高温のお湯がふんだんに使えるようになり、卵を使った新たな特産品も生まれました。

洞爺湖温泉観光協会の高橋秀明事務局長は、
「これまでだと“温泉卵”という発想もまずありませんでした。
今回こういう形で高温の温泉が出たということで、地域にとっても素晴らしい資源になっていると思います」
と話しています。

今回の地熱開発は、地元の温泉事業者の組合が主体となって行いました。
地元の温泉事業者が自ら資源調査を行う場合、国はその費用の全額を助成していて、
全国でも地元による開発が増えているということです。

北海道経済産業局の児嶋秀平局長は、
「今回、こうやって地熱開発と温泉街、地域の振興を両立して同時に成功した
非常にいい先進事例ということで、波及していくことを期待しています」
と話していました。

洞爺湖温泉では、地熱発電で得られた電力を付近を散策するための
電気自動車の充電に使うことなども計画しているということです。

03月10日 19時09分

28 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 06:01:47.21 ID:9mxm10yd.net
大規模蓄電池はなんとしても普及させない。

29 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 07:09:04.82 ID:eL3x3BMw.net
カウアイ島、小学生の時に行ったな。
もう30年以上経つな。

30 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 08:59:00.95 ID:P5GTpopY.net
>>24
イモムシが葉っぱ喰った跡みたいでキモイよねー

31 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 09:02:31.09 ID:O7T6wMN/.net
日本の石炭火力発電所の方が、運用コストで優れているからなあ。
建設費は知らんけど。

32 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 09:06:41.19 ID:O7T6wMN/.net
>>13
ディーゼルエンジンの発電機ってのは、最も熱効率の悪い発電方法だから、何と比較しても、運用コストは負ける。
日本の石炭火力発電所(熱効率48%)と比較しないとな。
LNG火力発電所の熱効率はもっと高いが、燃料代も高い。

33 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 09:08:00.90 ID:O7T6wMN/.net
>>15
自然エネルギーを使うメリットってなんだろう?

34 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 09:20:43.54 ID:i0+fMzeN.net
カウアイ島まで石炭運んで、
リゾート地で石炭燃やして、硫黄酸化物・窒素酸化物を撒き散らすのかwww

35 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 09:38:56.46 ID:O7T6wMN/.net
>>34
お前さん現代の脱硫装置を知らんのだろうな。
窒素酸化物も硫黄も排煙ゼロだよ。

36 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 09:45:38.24 ID:i0+fMzeN.net
>>35
どこが0なんですかね?
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html

37 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 09:50:45.65 ID:2bdsT9qK.net
車売れば売るほど赤字になるテスラのいつもの補助金ビジネスか

人口7万人の島にいったいいくら使ったんだよwww

38 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 10:03:22.86 ID:+RRdb5Ut.net
電力自立都市とか簡単にできそう
電力会社から高い電気買うのが馬鹿馬鹿しいなw

39 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 10:03:43.76 ID:O7T6wMN/.net
>>36
2002年の磯子火力から技術がそのまま止まってると思ってるのか?
(笑)

40 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 10:35:50.76 ID:GiP2trPr.net
火事になったらどうすんだろ…

41 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 17:22:14.47 ID:iEOQnf4r.net
>>32
7万人しか住んでないハワイの島の話なのに石炭火力云々もないもんだろ
比較するのがディーゼル発電なのは当たり前だろ

近くのホノルルの年間日照時間は3000時間で日本の1.5倍、南中高度も考えりゃ
太陽光発電の1kwh当たりの単価は日本の半額位になる
しかも雨季がないし気温の変化も少なく電力需要も大きな変化がない

こういう条件の元じゃ、そりゃ太陽光+蓄電池が有効だわさ

42 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 18:48:40.21 ID:+RRdb5Ut.net
ドイツなんか北海道より北に樺太のぐらいの位置にあるんだぜ
日本はというと東京でシリアぐらい
スペインの南端より南だ 十分だろ

43 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 19:42:57.06 ID:kExZrxrG.net
太平洋の魚: すべての個体から放射性物質が検出された − 米国のNBCニュース

All Fish from Pacific Tested Positive for

人体への基準が100ベクレルというのは原子力産業の利権のための殺人的基準
真っ赤なウソである!
ドイツ政府はキロ4ベクレルのセシウムでも子供には致死的と警告
太平洋の魚は食べられない!
https://twitter.com/tok aiama/status/839649140162224130


吐かれて当然、福島のモモ

生産者が自分たちでは決して食べない食品て何だ?
金儲けのために放射能汚染食品を生産することが許されるのか?
https://twitter.com/tok aiama/status/839580490755518466


福島第一原発からギリギリ20km圏外に大規模トマト工場 2015.02.10 09:18
カゴメ、電通などが出資。
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021020862

カゴメ、デルモンテともにWEBに載っていなかった。
野菜買う時に産地見るの普通だと思うんだけど。

機能性表示?
そんな事より、どこの都道府県のトマト使ってるのか表示しろ。
産地=日本
日本のどこだよ?書けよ?
都道府県は絶対に書かずに、日本とか笑える(笑) 書けないんだろうな(笑)
http://nenene-news.com/?p=9


日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG  みずほFG  三井住友FG  オリックス
第一生命  三井住友信託  千葉銀行  野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073


amaちゃんだ(東海アマ)

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか


シャンティフーラ(竹下雅敏)

特定秘密保護法で原発関連のあらゆる事柄を秘密指定して60年間、
ことによると秘密指定を延期して逃げ切るつもりでしょうが、
関係者はいずれ刑務所行きだろうと思います。

44 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 22:08:08.56 ID:YlIzdcXw.net
動画カッコイイな
https://www.youtube.com/watch?v=fkQBVoS9lAo

45 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 23:27:28.32 ID:76lCIm2s.net
キラウエア火山の噴火がひどくなったら噴煙で日光が遮られ発電効率一気に低下
火山灰が積もって発電不能といった事態も考えられる
メインとしては使えない飽くまで補助的存在

46 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 00:36:59.06 ID:8Cb6vjIV.net
「画像」女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://easar.pogramkran.net/0311.html

47 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 06:25:27.33 ID:XRyQaJyx.net
>>45
カウアイ島って西側じゃなかったか
しかもスコール降って洗い流されるやん

48 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 08:44:07.84 ID:tzfo3c7E.net
原発1基分の電力を得るために山手線内全体の面積が必要。日本は国土が狭いからソーラーは無理。
→日本には耕作放棄地が約450万ヘクタール存在(山の手線内換算で692個相当)

日本は日照条件が悪いから無理
→最高条件の半分程度はあり、ドイツよりマシ。最高条件で現状3円/kwhだから日本でも最低でも6円/kwhは可能。

不安定だから無理。曇天雨天が続いたらどうする?
→リチウムイオンの出番。

バッテリが高すぎる。技術革新が無ければ無理。
→既存技術の熟成で既に格安。普及にはイノベーションが必要とされた結晶型ソーラーパネルと同じ経過。

バックアップを前提とする自然エネルギーは火力との二重投資になり、無駄の極地。
→バックアップは既存の高効率火力である必要なし。発電単価が高くて良ければ発電設備のシステム単価は極めて安い(PHVのエンジンや家庭用燃料電池で十分)。そしてバックアップへの依存率が低ければ中効率のバックアップ設備で十分。

49 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 08:54:43.34 ID:NJzE0HLQ.net
GSユアサ 産業用リチウムイオン電池 LIM25Hシリーズ
http://home.gyps.gs-yuasa.com/products/li/lim25.php

■最大24Cまで充放電が可能
■10,000サイクル以上の長寿命
■優れた低温特性(放電時-20℃から使用可能)
■冷却ファン付モジュールにもオプション対応
■主な用途
●無人搬送車(AGV)
●回生電力吸収(鉄道)
●ハイブリッドクレーン
●ディーゼルハイブリット車両

50 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 11:14:08.37 ID:2YZNMGUu.net
【不正】 安倍50億>>>>>角栄5億>猪瀬5千万>舛添5百万 【逮捕】


デープ・スペクターがサン・ジャポで熱弁

「南スーダン撤退ニュースを突然入れた与党の動き変」


森友学園の元地主さんのお話

「公園にするとダマされた!家の解体から建築まで自腹でやった!」
「畑だったんだからヒ素や鉛などある筈がない」
https://twitter.com/tok aiama/status/838132506641608704


舛添は高々500万で辞任、

猪瀬は5000万で辞任、

田中角栄は5億で逮捕、

それなのに安倍は分かっているだけでも45億

(森友学園に8億、加計学園に37億)も不正を働いてもまだ誰も動かない。
https://twitter.com/hidden_jp/status/837624078873710593


三宅洋平氏は安倍昭恵氏について、これ以上、沈黙を続けるべきではない。

三宅洋平氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のツイートもリツイートもなかった。
山本太郎氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のリツイート満載だった。この違いは何なのか。
https://twitter.com/iwak amiyasumi/status/834624493213454336

51 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 11:54:34.16 ID:m3omG/El.net
この記事はまず7万人ってのはわざと勘違いさせてるが実際は4500軒分だな。
とりあえず日本の単価で試算すると、総容量52MWhのPowerpackは14kWhのPoerwallが70万円だから.5万円/kWhで26億円、
ソーラーパネルは5万5千枚で5万円/枚として27.5億円で計53.5億円、電気料金が世帯当たり1万円/月として5.4億円/年で
108億円/20年だな。結局電池がどれだけ持つかで収支が決まるが。5年しか持たなければ完全に赤字だな。
まぁ電池の性能もそれなりに伸びてるし単価も年々安くなってるからそれを見越した料金設定なんだろう。

52 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 16:22:38.69 ID:tzfo3c7E.net
プリウスのアトキンソンサイクルは熱効率40%に達しており従来型の火力発電に迫る水準。
プリウスは現状でも100Vを1.5kwで出力できるしノートe-powerも100Vコンセントが付けば簡易発電所。
自然エネルギーの比率が高まればバックアップの出番も負荷も減るから、
そういう末端にある無数の小型発電所にバックアップを兼任させれば良い。
「自然エネルギーはバックアップが必要であり、そのバックアップの固定費分だけ無駄」と考えるのは余りに短絡的で工学的観点からも無策すぎる。

53 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 16:35:49.98 ID:tzfo3c7E.net
バッテリのコストについて考えてみる。
ノートに使われる24kwhのバッテリは工賃込み約65万円で新品に交換してもらえる。
使い古しは回収の前提だから、資源価格を含まないリフレッシュ費用と考えて良い。
これが現状におけるランニングコストの一つの目安になると思う。
ノートは使っていくうち航続距離こそ減ってくるが、20万キロまでは十分に走行可能とされている。
他方でノートの電費は保守的に見積もって約7km/kwhだから、20万キロ到達時点でのバッテリの放電累計量は28000kwh。
これを基準とすると、1kwhあたりのバッテリコストは約23円。

家庭用であれば走行用よりも負荷は大幅に軽いし熱の影響も少ない。
バッテリの寿命は走行用より大幅に長くなるはずで、
現状でもバッテリコストは23円が上限と考えて良いと思う。
日本の電力会社が家庭から徴収する送電コストは9円kwhだから、これを下回るのは遠からず確実で、
送電網の無い地域から小型スマートグリッドが普及していくだろう。

54 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 16:49:32.73 ID:tzfo3c7E.net
エネファームとエコキュートと一体的統合的に制御すれば
電力スタビライザーとして強力に機能させることが可能。
電力余剰時にはエネファーム0%、エコキュート100%。
電力不足時にはエネファーム100%、エコキュート0%。
タンクは一体型とし、上記の比率をリアルタイムに変動させ
このシステムで暖房と給湯の熱需要を全て賄えば良い。
賢明なるNEDOのエンジニア諸兄は是非とも御一考願いたい。

55 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 16:57:45.20 ID:tzfo3c7E.net
訂正:バッテリの試算はノートではなくリーフ。

56 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 17:23:41.82 ID:RtRo7HJk.net
地球の46億年の歴史を振りかえると太陽光にエネルギ一を依存するというのは賢明な選択とは思えない。
14世紀に毎日雨が降っていた時期があった。
気候変動は予測できない。太陽光にエネルギ一を依存するのは問題だ。あくまで補助的に使うべきだよ。

57 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 19:43:09.31 ID:NJzE0HLQ.net
>>51
1枚5万円ってどういう計算?

270Wのパネルが¥18,144で買えるよ
http://natura-pw.com/?pid=112271596

58 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 19:45:22.36 ID:NJzE0HLQ.net
>>51
いまどき1万サイクルは普通にできるみたいだよ
>>49
>10,000サイクル以上の長寿命

59 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 19:54:40.55 ID:PFTFJwXd.net
日本にもこれと同じ規模の施設を2000箇所作れば個人向けの電力は賄えるな。
工場や事業所向けには、やはり原発が必要だわw

60 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:53:44.90 ID:jM1zrBhM.net
>>59
>工場や事業所向けには、やはり原発が必要だわw

全く必要ない

61 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:04:32.92 ID:z4nwKzlp.net
こう言うのって、5年、10年経ってからが本当の評価になるんじゃね?

62 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:07:09.01 ID:WyHaYOVY.net
そりゃまあそうじゃないの
事前にデータ採りをしてるだろうから今の時代そこまで予想を下回ることはないと思うが

63 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:22:37.32 ID:xU0n0O8J.net
テスラのEVは電池の劣化速度が遅い
http://blog.evsmart.net/tesla-model-s/battery-degradation-after-2-years/

EVで培ったバッテリーを長持ちさせる技術を応用してるのだろうから
この島の蓄電池も相当劣化が遅いだろうね

64 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:24:26.78 ID:YBUCvQjM.net
>>61
もうそろそろモデルSは5年くらい経つけど、全然電池のライフサイクル面での不具合の話は出ないな

65 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:35:43.14 ID:11lvMCeb.net
>>64
アホかお前w
10万km走行したとして1回充電400kmとするとたったの250回分しか充電してないんだから当たり前だ。

66 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:06:45.08 ID:mKOg390z.net
>>65
このシステムだって、1日で空になるような想定ではないようだが?
しかもアメリカなんて片道80km通勤とか普通だしもっと走ってるやろ

67 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:24:30.81 ID:11lvMCeb.net
>>66
せいぜい3日分だろ。

68 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:59:50.18 ID:Af3dcNf5.net
電池込みで12円/キロワット時ってすげえよなw

69 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 14:36:17.29 ID:fEQQhiY0.net
西暦530年から550年の20年間ほとんど太陽の光が地上に届かなかった時期がある。
こういう時に太陽光に頼っていたら最悪だぞ。
あくまで補助的に使うべきだよ。

70 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 21:19:39.90 ID:CgVxFFgh.net
欧州の自動ブレーキ性能試験・・・雪道やアイスバーンを考慮すれば5メートル前で停止させたい
100〜20メートル前から横断検出やGPSカーブ検出など40キロ以下への自動減速機能も追加すべき
自動ブレーキ義務化で自動ブレーキも車検化せよ! 止まれない自動ブレーキ車種は全てリコール対象
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/96-o012rG5U!RD96-o012rG5U!21poa4iiMKk!RD21poa4iiMKk!1000#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/xAox_WOduV0/mqdefault.jpg http://i.imgur.com/yqSZNl3.gif

71 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 21:49:02.62 ID:CgVxFFgh.net
フォーミュラR これからの無人自動運転ロボスポーツ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9E
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/927cd5cc0e6bc9b5725ac801f1b9820b/200993866/formula.jpg

72 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 22:13:44.77 ID:CgVxFFgh.net
歩道に車突っ込み2人はねる、40代女性が重体…運転の20歳会社員逮捕「覚えていない」
http://www.sankei.com/west/photos/161201/wst1612010107-p1.html
http://www.sankei.com/images/news/161201/wst1612010107-p1.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=umakuntyd-E&list=RDumakuntyd-E

山手通りで暴走し次々衝突 7台絡む事故に 2017年1月7日 16:06 
http://www.youtube.com/watch?v=SCWDJY4Ulbw&list=RDSCWDJY4Ulbw

73 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 13:29:37.63 ID:Y8vSvz8+.net
バッテリー込みで12円キロワット時は衝撃的な数字だな
蓄電池はこれから安くなっていくところなのに

74 :自民党支持者は日本の恥:2017/03/16(木) 22:29:19.08 ID:LtM0gd3b.net
>>51
>>57
俺太陽光発電の資材売ってるけど今時零細だって270Wパネル13000円くらいで買える
テスラだったらソーラーシティと合併して全米一の資材調達力なんだから1枚1万円くらいだろ

つまり5万5千枚ならパネル代は5.5億
今や太陽光発電は格安電源

75 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 23:09:44.91 ID:1SwpxWI2.net
>>74
パネルだけじゃ発電出来ないだろw

76 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 23:47:42.29 ID:Y8vSvz8+.net
270Wのパネルが1万円か
タダみたいな値段だな

77 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 23:54:24.23 ID:97pvm5lS.net
これだけで足りるのか?太陽光発電って効率よくなったんだな
http://i.gzn.jp/img/2017/03/09/kauai-renewable-energy-tesla/101_m.jpg

78 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 11:46:53.21 ID:xlrRYsD4.net
>>76
1万日約27年使ったとして1日あたり1円だw

79 :自民党支持者は日本の恥:2017/03/17(金) 11:51:36.81 ID:/hc/abUy.net
>>75
そうだけど架台やパワコンも今はかなり安いぞ
日が当たる所なんて全部設置しちまえばいい
Tesla+Panaconi連合には期待してる
火力発電なんてやめちまえばいいと思う

80 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 05:17:15.07 ID:1UmBUVwh.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

81 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 09:36:45.57 ID:dBjd3Jco.net
現状の日本における野立てだと、パネル1枚あたり5万円という数字は、
すべて込みで考えるなら大きくは外していない。
パワコンその他の部材と建設費電工費も含めての話。

82 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 09:38:38.90 ID:dBjd3Jco.net
工事費の部分は、まだまだ下がる。
架台の部分でイノベーションの余地が少なからず有る。
安くて施工しやすい架台が今後も続々と出てくるだろう。

83 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 09:54:59.89 ID:dBjd3Jco.net
>>56>>69
その話が仮に本当だとしても、長い年月で見れば僅かな期間にすぎない。
そのためだけに太陽光発電に頼るなという話は、農産物を全て工場生産に切り替えろと言うのと同じ位にナンセンス。
ちなみに原発だって過酷事故を起こす確率は、現状の保険料から逆算すると、500年に1回程度とのこと。

84 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 09:55:29.54 ID:dBjd3Jco.net
そもそも雨ばかり降ってるなら水力発電が捗るだろう。

85 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 10:18:00.62 ID:dBjd3Jco.net
いま日本には約1000万ヘクタールの人工林が存在しており
これが国民病たる花粉公害の元凶にもなっている。
その4分1でもソーラーパネルに置き換えれば花粉公害は緩和され
なおかつ発電量ベースで日本の総電力需要を大きく超える電力を生み出せる。

86 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 10:27:46.97 ID:Qj5wJ+IZ.net
>>74
エロ動画屋の別動隊員?

お世話になってますw
昼も夜もw

87 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 20:44:59.82 ID:4UeX3dX+.net
>>81
嘘つけよ
そんなんだった地べたに並べたほうがマシだわ
水平に並べたって8割以上は発電するからな

88 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 20:53:06.72 ID:4UeX3dX+.net
あと、そんなコストだったら2012年の買取価格42円で
売電してもまったく採算が全く取れないわ

89 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 20:58:43.51 ID:uLF3vgj8.net
>>88
最近の相場は1kWh当たり30万円程度だから250Wパネルなら4枚分で7.5万円だぞ。

90 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:24:48.25 ID:4UeX3dX+.net
>>89
あ、おれの計算間違い
一桁間違ってたw

91 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:50:54.79 ID:4UeX3dX+.net
>>81
パネル1枚5万ぐらいで計算するのが妥当みたいだな

92 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:35:08.36 ID:1484Troe.net
結局電気を貯めておく、というのが一番のネックなんだよね
装置に金がかかるし効率も悪いし、どうしようもないだろ
離島とか一定の条件のところでしかペイしない

結局必要に応じて油を燃やすのが一番

93 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:46:08.52 ID:SsvOYH7F.net
>>85
治水、治山って言葉知ってる?
鬼怒川反乱忘れた?
花粉症なんか注射一本で解決

94 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:52:03.54 ID:vbXufebg.net
流出係数とか調整池といった概念を知らないのが>>93
鬼怒川の件は森林伐採とは無関係だから。

95 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:56:21.11 ID:vbXufebg.net
流出係数が高まれば浸透する水が減る分だけ山の保水力に余力が出来る。
そもそも斜面が崩落すれば事業が成り立たないから相応の立地で尚且つ改良工事が施されるのが普通。
あえて対策をするのであれば環境アセスの手続きを厳格化すれば十分。
そもそも太陽光発電所のCO2削減効果は森林の比ではない。
桁が2つくらい違う。

96 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:59:50.43 ID:vbXufebg.net
そもそも人工的な針葉樹林そのものが自然破壊であり国民病と公害の元凶。
自然を破壊して作られた人工物を違う形の人工物にするだけ、医療費も削減できる。

97 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:01:48.08 ID:vbXufebg.net
調整池は山林と比べ蒸散する分が極めて少ないから治水の点でもより有益だろう。
水力とのハイブリッド型にすれば尚よい。

98 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:02:16.56 ID:vbXufebg.net
治水というか、利水な

99 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:08:01.68 ID:vbXufebg.net
棚田に治水治山の効果があるとされているのと同様
山林に設置されるソーラーパネルに同等の効果を持たせることは可能。
調整池の容量を多めに確保し、崩落防止を徹底するだけだ。
規制が必要なら、そういった観点から規制すれば良い。

100 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:11:45.51 ID:JyYEhdFd.net
ID:vbXufebgはNG推奨

101 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:15:32.03 ID:GAqx7/RJ.net
原発に費やしてるカネの一部を蓄電技術と量産化に回すべきだと思うがなぁ

102 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:11:10.77 ID:ExlYIG7B.net
これからの植林はバイオマス発電で賄う。
火力発電に似て非なる点はカーボンオフセットというのが効く

103 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:36:50.62 ID:xFsGF5OB.net
ハワイって雨天が一年のうち9日しかないんだっけ

104 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:27:48.46 ID:QnH1+FC2.net
>>85
蓄電が発達して太陽電池だけで日本の電力を賄う、という大胆な仮定をした場合に必要な面積は、
(年間電力使用量)/(1uあたりの発電量)=1兆Kwh/1000kwh/u=10億u=10万Ha
とても1/4なんて使い切れませんw

105 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 13:19:10.80 ID:1vJadbhX.net
>>104
どこから引っ張ってきたか知らないが、1000kwh/uという数字が全くの間違い。
それは恐らく、電気に変換する前段階の地表に注ぐ太陽光エネルギーの総量。
昨今のメガソーラーで年間1000kwhの発電量を得るために必要な土地面積は、
パネルを寝かせ気味に設置した場合、10uと見ておけば凡そ間違いない。
だから上記の計算では100万ヘクタール必要というのが正しい。
日本の人工林面積の約1割であり、耕作放棄地を基準にすれば22%に相当。
少なくとも理論上は日本は土地が足りないから不可能という主張は完全に誤り。

106 :自民党支持者は日本の恥:2017/03/23(木) 13:24:14.33 ID:hdjw2jnH.net
>>86
そことは関係無いし、恥ずかしいから取引しないよ。
値段も最安提示してこないし。

107 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 13:26:07.83 ID:1vJadbhX.net
人工的に植林されたまま放置されているスギとヒノキが花粉症の被害を招き国民に莫大な損害を与えている。
これを太陽光発電所に置き換えるのは、あらゆる観点で正当化されるな。
切りくずはバイオマス発電に回せば良いし、発電事業の利益の一部を国産材利用促進に還元し無花粉スギへの植え替えを促しても良い。

108 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 13:29:24.30 ID:1vJadbhX.net
日本の林業は大規模な一部を除きフェードアウトさせて良い。

109 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 13:35:20.65 ID:1vJadbhX.net
https://energy.dmm.com/solar
DMMみたいなところまで家庭用に力を入れ始めてる。
システム単価が急速に下がり価格競争に追いつけない零細業者が一掃されていくだろう。

110 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 14:17:38.46 ID:1vJadbhX.net
いままで格安な電気を作る手段は大規模な発電所以外には無かった。
だから送電コストが上乗せされていても、自分で電気を作るよりは安く付いた。
だから一部の大規模な工場を除き、発電所で作られた電気を電力会社から買うのが普通だった。
しかし細切れに設置しても格安に電気を作れる太陽光発電および蓄電装置が状況を一変させる。
送電網の利用率が低下し、その所有企業の収益を悪化させるのは避けられない。

111 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:07:04.71 ID:LihivnYO.net
>>103
その9日のうちに旅行に行った雨男の俺が通りますよ(´_ゝ`)

112 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:17:17.55 ID:1JRqEE7z.net
>>111
見栄張るなよ
http://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/world/infomation/kion/usa_honolulu.htm

113 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:37:45.89 ID:KqWq75Hr.net
年に9日しか雨降らなくてあの緑と農場なわけないだろ

114 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:38:46.34 ID:MqmTB7Zm.net
>>105
>それは恐らく、電気に変換する前段階の地表に注ぐ太陽光エネルギーの総量。

ゴメン、確かにそうだった

115 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:59:10.66 ID:G6zKRkt/.net
琵琶湖に浮かべれば滋賀は余裕でまかなえそうだな

116 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:38:20.47 ID:8gaeTVWg.net
日本の太陽光発電4400万kWを
250Wパネルで割ると
1億7600万枚
人口の1.5倍近い

117 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 01:07:11.42 ID:7l4tbJz8.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html

118 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 07:04:16.99 ID:wgBztvNV.net
期待のペロブスカイト、そこそこの効率、耐久性で商品化するとなると
中韓メーカーが先行するんやろな

200Wパネルが1マソ円以下、寿命5年くらいなら、結構売れると思うんやが
日本メーカーは効率や耐久性に拘りすぎて、商品化が遅れるやろな
ELパネルみたく…

119 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 10:32:18.35 ID:XT/5fyV0.net
ペロブスカイトは安さだけが取り柄なんだからワット単価50円なら売れる見込みは無い。
多結晶のソーラーパネルだって今すでにワット単価50円を割り込んでる。

120 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 10:35:05.40 ID:bqpABTyZ.net
原子力()

121 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 11:09:20.81 ID:dqg42Kzg.net
大手メディアが北朝鮮核実験の報道を避けている

もし核実験放射能の危険性が話題になれば
フクイチ事故の放射能汚染と被曝を徹底的に隠蔽してきた
自分たちの犯罪性まで明らかになってしまうからだ
臭いものにはフタ
巨大核実験で確実に日本列島が汚染され、
これが問題になればフクイチが蒸し返される
https://twitter.com/tok aiama/status/846193690372534272


東京の「城北中央公園」で、
大量(70羽を確認)のカラスの死体発見!

2015年12月、福島県鏡石町で起きた
「カラスの集団死(75羽)」と、同じ状況
https://twitter.com/tok aiama/status/846103280358862849


世界教師マイトレーア(まもなく、日本発の株式市場大暴落の後、各国メディアに出演します)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

122 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 14:23:39.44 ID:uuStMRFC.net
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm

123 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 18:00:00.49 ID:dqlsLbPs.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

124 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 14:39:18.50 ID:Bqzylu7J.net
2017年はハワイで大麻(マリファナ)が合法化される!?(医療大麻は既に解禁)
http://sawaazumi.com/hawaii-marijuana

125 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 15:11:39.21 ID:aeDjaqiA.net
据え置き型にリチウムイオンはもったいない

126 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 15:22:49.75 ID:Q2Hky0Ta.net
結局この手の話は補助金貰いまくりの離島とかだけだよな

そもそも自然エネルギーじゃ工場や鉄道動かすのはムリだろう

127 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 15:45:32.39 ID:fJu0/1JS.net
発電コストが11セント/kWhなんだから補助金いらんだろ
日本の産業用電力料金よりはるかに安い

128 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 15:51:55.08 ID:f8tqqRsH.net
>>126
太陽光パネルが安くなってるから
今なら補助金なしでもペイする

129 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 16:35:51.95 ID:Q2Hky0Ta.net
>>128
蓄電とセットでも?

それに蓄電池程度の出力じゃ原理的に都市をまかなう電力はムリだろう?

田舎で農業でやってく分にはこの方向でもいいかもしれないが

130 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 17:55:15.77 ID:fJu0/1JS.net
テスラのギガファクトリーでは年間50GWhの電池を生産
50GWhとは5000万kWの電力を1時間供給することができる電力量
東京電力サービスエリアの真夏の昼の1時間の電力に相当する電力量

131 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 18:13:13.65 ID:ucP9R63K.net
そんなにリチウムの埋蔵量があるんか?

132 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 18:17:28.05 ID:fJu0/1JS.net
いくらでもあるよ
偏在しているだけで

133 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 18:21:49.75 ID:fJu0/1JS.net
あーでも埋蔵量はあってもリチウムの生産能力が追いつかない面はある
リチウムをテスラに大部分持っていかれる可能性はある
もちろんそのうち生産は拡大だろうな

134 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 18:40:12.38 ID:UHlI+o94.net
太陽光だけでテスラの生産工場動かしてみろよ。

135 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 19:14:44.52 ID:fJu0/1JS.net
できるんじゃね?
ギガファクトリーの屋根にはびっしり太陽光パネルが敷き詰められる
工場の周辺も同じサイズの工場をあと4つ5つ作れるぐらい土地が
空いてるみたいだ。多分将来、第二第三の工場を作るつもりなのだろう

136 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 19:18:09.50 ID:fJu0/1JS.net
ギガファクトリーのサイズを測ってみた
長辺が500m 短い辺が140mだな
マクロスぐらいあるのかと思ったが、そこまではなかった
マクロスは全長1200m

137 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 21:31:37.62 ID:+9loL1pY.net
>>1
この写真の規模で7万人近くの昼夜電力賄えるなら、全然アリだな。

138 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 22:19:58.01 ID:RZtYh0w4.net
>>137
7万人とかアホかお前
たったの4500戸分だ

139 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 22:20:40.06 ID:auj7+dPA.net
菅野完‏ @noiehoie 16分16分前

いやぁ公明党、ついにここまで落ちぶれたか。生長の家原理主義者と肩を並べるまでに落魄したか…/「日本会議」系が集会、改憲へ気勢 国会議員ら700人:朝日新聞デジタル

140 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 12:13:52.86 ID:rXSbbz/x.net
250Wパネル5万5千枚で4500戸だから、1戸当たり12枚=3kWだな。
日本の標準からはちょっと小さい気もするがハワイは発電量が多いのかも。

141 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 17:43:51.24 ID:lDiAKGQE.net
電気って蓄めて使えたらほんと便利よな
深夜電力は平均100Wも使わないから、冷暖房したら別だが
250Wのパネル一枚あれば晴天1日で1kWh〜1.5kWhにはなるから
ハワイの場合はもっとだろうがな、少なくとも2,3日の深夜電力になる

142 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 19:05:13.24 ID:rXSbbz/x.net
>>141
米国の一般家庭で1日当たり30kWh使うのに全然足りないよ。

143 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 01:22:13.68 ID:rZX6VKOs.net
>>142
そういう家もあるだろうな

144 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 01:30:55.03 ID:YDyDkHx3.net
>>143
お前はモンゴルの遊牧民かよ
平均値の意味ぐらい理解しろこのアホウ

145 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 01:31:17.66 ID:qWRdDQvi.net
無駄だ
スマホでもなんでもバッテリーは永久に持つものじゃない
数年もすれば交換が必要になり、そのコストだけで節約どころか持ち出しになる

146 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 01:46:01.51 ID:rZX6VKOs.net
>>144
そうかそうか、じゃあな

147 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 01:49:34.43 ID:CGzIprZK.net
>>145
ギガファクトリーのお陰でリチウムイオン電池の生産コストが大分安くなってるんだよ
それにテスラのバッテリーは温度管理がしっかりしてるから長持ちする

148 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 01:55:22.53 ID:rZX6VKOs.net
ハワイ州では新築する住宅には太陽熱温水器の設置を義務づけてる
給湯のエネルギーに電気を使用しないようにすれば電力需要も
多くはならない。電気給湯器は200Lクラスで10kWh使うからな

149 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 08:06:32.14 ID:+fTqgFKG.net
現状、リチウムイオンバッテリのコスト内訳を見ると大半が資源価格だったはず。
これは言い換えれば、回収が前提であれば半額以下での更新が可能ということ。

150 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 08:54:15.35 ID:YDyDkHx3.net
>>146
たったそれだけで夜間は1kWhで賄えるわけないだろこのバカが

総レス数 150
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★