2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】ついに実現?音速鉄道「ハイパーループ」 のテストコース完成

1 :海江田三郎 ★:2017/03/10(金) 10:24:55.80 ID:CAP_USER.net
http://www.digimonostation.jp/0000088394/
http://www.digimonostation.jp/admin/wp-content/uploads/2017/03/20170308nhy11.jpg
http://www.digimonostation.jp/admin/wp-content/uploads/2017/03/20170308nhy2-470x374.jpg
http://www.digimonostation.jp/admin/wp-content/uploads/2017/03/20170308nhy4-470x263.jpg
リニアモーターカーの試走コースを思い出しました
ほぼ音速でチューブ内を移動するとされる、超高速交通機関計画「ハイパーループ」。スペースX
やテスラを率いるイーロン・マスク氏のもとで進められている同プロジェクト、あまりに未来的すぎる次世代交通システムと思いきや、
とうとう完成したテストコースが公式Twitterアカウントにて公開されました!

漠の中に出現する、チューブ状のコース……。夢にまで見た未来の交通システムが、いよいよ現実になろうとしています。
このテストコース「DevLoop」はネバダ州の砂漠地帯に設置されています。チューブコースの全長は500メートルで直径は3.3メートル。
実物大のハイパーループのテストが可能です。

中東地域での運行を目指すハイパーループ・ワン
当初ロサンゼルス?サンフランシスコ間をも結ぶコンセプトとして誕生したハイパーループ。開発企業の
「ハイパーループ・ワン」は現在アラブ首長国連邦(UAE)での営業開始を目標としています。
実際のコースでは、約160kmもの距離があるドバイ?アブダビ間を約12分で結ぶ予定。
さらにコースはサウジアラビアの首都リヤドやカタールの首都ドーハ、オマーンのマスカットをも結び、
中東の広範囲にまたがる超高速交通網を実現しようとしているのです。

テストの進む、次世代の交通システム
さらに、計画が進められているのはコースだけではありません。今年の2月にはハイパーループの乗り物となる
「ポッド」のコンペティション(関連記事)が行われ、大学生などさまざまなチームが参加。実験が順調に進めば、
当然アラブ首長国連邦だけでなく、プロジェクトの原点ともいえるロサンゼルス?サンフランシスコ間を結ぶことにもなるでしょう。

計画はインドにまで広がる!?
さらに先週には、ハイパーループ・ワンによるインドでの建設計画も、インド政府へと提案(関連記事)されました。
このまま超高速交通が世界各地に広がるか?

2 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:26:26.20 ID:7hW7ZfKG.net
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
https://t.co/yrHDH5WxN9

3 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:27:29.12 ID:rRsWEEwT.net
そんなに短いと音速で走ったら射出されちゃうんじゃないの?

4 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:28:10.96 ID:b8fjNtnv.net
 
事故っても早々に救出できないだろこれ

5 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:31:39.37 ID:7vMBvXZh.net
人は記憶型と思考型に大別できる

これが出来あがると地理的価値観が変わる可能性があるんだわ

エネルギーコスト
船>鉄道>飛行機

鉄道>船>飛行機

6 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:32:22.06 ID:UYloomiU.net
ボマーが活躍するなwwww

7 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:33:18.45 ID:XEPYGOkn.net
まあ乗りたくないけど
貨物専用に日本が作るべきだったな
バブル崩壊の不況時の公共対策に、第2東名なんか作らず
こういうものやリニアを作っておけばよかった。

福島の対策費が22兆など出てるが、そんな金有ったら
すべての家とビルや工場にソーラー発電と温水器を乗せて蓄電池も
配ってもおつりが来ないか、そしたら海外依存も下がる
国防懸念なら核ミサイル作れ、それよりもすごい兵器を開発配備せよ。

8 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:34:41.34 ID:63A1Nw0z.net
減速と同時に

失神

内臓や目玉が飛び出し

血管もぶち切れる

9 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:35:59.63 ID:16iIa12o.net
直線500メートルぽっちかよ
止まれるのか曲がれるのか

10 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:36:37.40 ID:wpE2PAp2.net
そもそもちょっと浮上して射出した動画しか存在しない。
人が乗るのに加速減速テストすらしないのは、どうなのよ?

11 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:36:58.55 ID:63A1Nw0z.net
おれは遅漏ではなく
ハイパーループしたいわ

12 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:37:28.93 ID:jfad4ZVz.net
ハイパーループ…のちの真空射出砲の原型

13 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:37:45.73 ID:yBqz2PlB.net
>>7
それやれば日本の住民も皆喜び日本の企業も海外の企業も喜んだろうにねw
東電に拘ったばかりに原発もダメ、東芝もダメ、ダメダメだらけになっちゃってまぁ><

14 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:38:28.21 ID:jtS2RS9f.net
で、リニアモーターカーはどうなったんだっけ?

15 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:38:32.80 ID:yBqz2PlB.net
>>13
スレチm(__)m

16 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:38:37.64 ID:2DVqlPmQ.net
Gが凄いことになりそうだな

17 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:39:59.65 ID:2H2wrw3j.net
資金集めてドロンってな感じ?

18 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:40:29.74 ID:H/exjN9l.net
>全長は500メートル

短すぎねえ ?
この100倍はないと、テストコースにもならんわ

19 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:40:47.79 ID:26UBx6e0.net
スーパーループの発想自体が
現在の科学の行き詰まりを物語っている

20 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:41:09.17 ID:26UBx6e0.net
ハイパーループ

21 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:41:42.20 ID:k3rmvQtG.net
安全性確保にどれだけコストかかかるか次第だな
アフリカ辺りでは安全性を犠牲にすればいけそう

22 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:42:21.74 ID:H/exjN9l.net
日本の宮崎のテストコースでさえ、7キロはあったのに・・・

23 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:48:10.79 ID:limAEsq8.net
500メーテルて。

24 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:48:19.30 ID:wGTGGqB0.net
乗車全員車酔い

25 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:48:30.88 ID:DtmuBO+G.net
なんだこの糞ソース。完成とかアホか。

26 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:48:31.25 ID:bjCjk5q+.net
>>3
そうだね
日本でも大阪万博からチューブ内をマッハ3で走る鉄道を計画していた技術者が1人いたそうだ
航空機の意義を考え国はリニア計画を一本化したとドコかで見掛けた
その技術者は計画はミニチュアでは成功したとか
他界されて計画は消滅し現在に至る
デメリットは射出される加減速Gに人間が耐えられない、物流に特価したインフラは必要なかったからだね
広大な領土を持つ国家ならば加減速区間が長くとれGの問題も解決するかも知れない
日本がアメリカの交通インフラ受注が決定し、客先からリニア以上の能力を要求されれば頓挫している計画が復活するかも知れないよね

27 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:48:52.70 ID:zQEu/GmB.net
完成時には一度にどれくらい(量・数)送れる
制動方法
途中停止後の脱出方法
細かい事まで発表してくれるといいんだが

28 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:49:14.01 ID:XEPYGOkn.net
中国人や韓国人に投資ファンド売りつけたらいくらでも儲かりそうだな
ドロン

29 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:49:26.65 ID:rUEtYWHm.net
ハイパー詐欺

30 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:51:06.27 ID:nGMV+HFl.net
>>1
本当に作るところがすごい

31 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:51:19.55 ID:jR4JNtq9.net
まあ、どこかの国が全面的にバックアップして研究重ねて実現するのは50年後かな

32 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:54:35.50 ID:8nqeLgBB.net
真空鉄道って100年以上前にイギリスで実験してるけど詳細がわからん

33 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:57:42.61 ID:Kkh6rHh9.net
研究は大事だよ
リニアだって何十年もやってるわけで、これも100年後に実用化するかもしれない

34 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:58:01.17 ID:ZTIFM4fH.net
>>32
これ真空じゃないだろ。
減圧はするけど列車の前後にファンつけて走るプランだから真空ではそもそも動かないんじゃね?

35 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:59:36.81 ID:6GbPYc76.net
>>7
安倍ちゃんを非難してるのか?
わかったおまえはチョンだな。

36 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:00:47.51 ID:HRQgbo4+.net
日本じゃ地震がおおすぎて
筒内の気密性が確保できないと思うよ
地震のたびに修理しないといけない

37 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:01:21.86 ID:wa5/lyE3.net
日本のリニアの実験線ですら40kmぐらいだろ
500mの試験コースじゃ実用化できるレベルのデータなんて得られないだろ

38 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:02:14.51 ID:r+cmrbiY.net
ここで否定してるような連中は
昔もいたんだよ。

「鉄の塊が空を飛ぶなんておかしい」
と頑なに飛行機を拒否してる老人がけっこういた

39 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:02:26.33 ID:FyLcaxef.net
>>1
小松崎先生が描いた未来の図かよw

40 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:02:42.65 ID:U4RLctnb.net
>>7
電気エネルギーを大量に消費するのは、家庭じゃなくて工場だよ・・・

41 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:02:58.42 ID:6GbPYc76.net
なんかテスラの社長って詐欺師っぽいんだよな
東芝やソフトバンクを騙して自社を売った社長たちに似てね?

42 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:05:05.47 ID:jR4JNtq9.net
>>33
火星移住と同じでイーロンマスクは大風呂敷広げて投資家に夢見せるのが仕事だから

ただ、アメリカのIT上りはユーザーにテストさせることが当たり前だと思ってるふしあるし
投資家から結果を求められる段階になると安全性より結果を求めるからな
無人ロケット爆発しても大した問題じゃないけどこれが事故ると洒落にならんから
人体実験しなければいけどな

43 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:12:43.55 ID:+7iup1Hp.net
プロレスやサーカスなどの興行と変わらんな、昔大砲の筒に人入れて打ち出すことやっていたな。

44 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:13:02.97 ID:GNB5kjaz.net
どうしても空気圧駆動で乗り越えられない壁があって結局リニアになったんだよなこれ

45 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:15:24.19 ID:pE+88qbr.net
直系3.3mって鉄道より小さいじゃないか
それとカーブはどうするんだ?
構造上カーブだと絶対に空気が漏れる

46 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:16:46.04 ID:74EVi66g.net
これ事故起きても、中で何が起きているのかわからんな、閉所恐怖症の俺には恐ろしい画面だ。

47 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:18:19.62 ID:CM43DNkn.net
>>7
チューブを高速道の下にでもぶら下げたら良いんだよ。
小荷物くらいは運べそうなので、宅配便の効率化には使えるだろう。

48 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:20:31.13 ID:WPNyO9oX.net
>>38
否定的な人たちはハイパーループが技術的に可能かどうかではなく
安全性や既存の鉄道のように持続的に継続可能なインフラかを含めた建設+維持コストを含めて疑問視しているんだよ

49 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:20:37.13 ID:FLrghHjM.net
これ曲がれるの?

50 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:20:46.94 ID:8g7OviUc.net
音速=340M/秒
加速できんやろ

51 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:21:40.80 ID:cU7aaBvK.net
>>2
アフィカス死ね

52 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:22:57.05 ID:GIAqk2Xe.net
JR東海は
リニアなんて過去の遺物を担ぐくらいなら
東北大学のエアロトレインでもやってみろよ
ハイパーループよりも実用的だろ

53 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:26:03.96 ID:Mh6ldh71.net
マスクは投資詐欺師だよ。テスラ、ソーラシティ、スペースX全部同じ
どれも利益出てない。

54 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:27:52.84 ID:MbjoNfKb.net
は?たった500mでたいした実験は出来ないだろ

55 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:31:37.81 ID:XmdFwoiX.net
ドイツの遠距離砲で実用化済み

56 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:34:54.00 ID:UQ7XRBPZ.net
>>38
これと似たような実験は昔日本でもやってたので

57 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:35:25.43 ID:STrzgm8w.net
何か小さく見えるんだが
模型に毛が生えたほど?

58 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:38:59.13 ID:DGlvZva9.net
脳男でお馴染みの昔あった気送管の中に入るようなものか。
郵便物じゃあるまいし。

59 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:45:23.35 ID:THiGjISh.net
まあ無理でしょう人間を乗せる難しさを解決できないと思う

60 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 11:54:32.99 ID:AKaIjBJW.net
日本は20年以上前からハイパーループ実用化してるぞ!
ラブホの料金支払いカプセルでwww

61 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:02:10.29 ID:N9yt3v4h.net
>>41
例えばリチウムイオン電池市場を制圧するには、巨大投資をするかどうかにかかっていた。
詐欺師が音頭を取って、みんな騙されてカネ出して、巨大投資が実現してしまったんだから、マスクは既に詐欺師じゃなくなったんだよ。

62 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:03:23.13 ID:7q5+T7s/.net
>>52
何をやろうと企業の勝手

63 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:13:38.42 ID:WG71Pl0o.net
空気浮上の>>1のやつは駄目だろうな
HTTが手がける永久磁石浮上のが本命

64 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:15:18.70 ID:sWh68mts.net
>>8
目的地に届くのは大量のミンチ肉?

65 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:17:49.18 ID:W2or4Tkj.net
無限ループ

66 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:22:46.46 ID:/I34/wQQ.net
空飛ぶ円盤の登場で消滅

67 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:25:29.67 ID:R24y7s6n.net
500mで完成とか何の冗談だよw

68 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:26:00.46 ID:BbQlVYgC.net
ゼロヨンに毛が生えた

69 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:30:01.01 ID:Se5yD0oQ.net
殲99、5000m
日本終わったな、のコピペみたいな。。

70 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:32:10.38 ID:BbQlVYgC.net
このコースでテストするってことは
速度0の状態から250mで音速まで加速して
そこから250mで再び速度0に減速するの?

71 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:35:06.00 ID:AWR5aniJ.net
日本の方はドドンパでお楽しみください

ほぼおなじスリルですから
>>1

72 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:36:57.83 ID:8u7p2gv1.net
ラブホの会計システムのでっかいやつだと考えればいいのだなw

73 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:38:22.17 ID:R24y7s6n.net
超音速でまともな実験するなら50Kmは欲しいな

74 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:39:34.90 ID:AWR5aniJ.net
鉄道ではなくてエレベーターだと思えば あんがい実用的かもしれない

地下鉄から地上に上るときに使えるかも

75 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:40:26.35 ID:N9yt3v4h.net
ところでハイパーループは、推進力の一部が浮力になる訳だけど、1200km走行でも軌道のズレや歪みに耐えるだけの浮力は得られるのかな?
日本はクリアランスを確保する為にコストやリスク覚悟で超電導を導入したんだけどね。

76 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:42:04.93 ID:1QsAgsHo.net
車輪の限界を越えるため車輪を無くす => リニアモーターカー。
リニアモーターカーで車輪の限界を越えたら空気の壁が => 減圧チューブの中で空気抵抗を受けないハイパーループ

って流れでしょ

77 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:42:07.32 ID:N9yt3v4h.net
>>70
実物大は、最低32km/hは出さないと浮上試験は出来ない。

78 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:43:45.17 ID:1oZXWMKe.net
>>23

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  500メーテルよ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < はぁ?
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

79 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:48:49.65 ID:1QsAgsHo.net
このテストコースはコンペ用でしょう。
コンペでオープンにアイデアを求めるのが米国っぽい

80 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:50:48.13 ID:PVf53YjO.net
これからコンペで決まる車体の空気の流れを見る程度の実験線か。

81 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:57:22.77 ID:b7Nb0llX.net
ハイパーヨーヨー思い出した

82 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:59:45.63 ID:AWR5aniJ.net
スタンフォード大が 何か言いたげだわ

83 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:00:19.85 ID:xb1MBTtw.net
速度が早すぎるせいで曲がれないって問題が有る以上、この交通機関を活かせる場は相当限られてくるよね。

84 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:05:43.04 ID:nkWZbFsq.net
日本は省エネ技術が国策なのに
なんでリニアだけ真逆なんだろう

85 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:13:35.73 ID:PC6HgdRC.net
>>37
1974年で1.3 km。
1979年で7km。無人で517km/hを達成。

86 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:18:12.92 ID:EUyqqihC.net
>>48
そうそう 
車なんてものを作っても庶民が持てるような値段になるわけがなく、
馬車なら衝突しかかっても馬が自力で止まれもしようが、これは運転手の余所見ですぐ大事故、
大体ガソリン供給所をそこら中に作らねば町中で停止車が続出 馬車なら無理ももさせられようが
そして爆発炎上ガソリン所が自分の近所にできることを住民が認めるわけがない
あらゆる意味で採算リスクに合わないことくらい子供以外はみなわかる 馬車と汽車で十分 せいぜい速い汽車を作ることに尽力しろ

飛行機なんて命知らずの本物バカ以外乗るわけねえ、飛行場とか作るのにどんだけーの費用 
市街地墜落リスクと大騒音を考えたら遠方に作るしかなく、ますます誰一人乗るわけねえ、はいはい 

87 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:19:54.43 ID:q/g2bws3.net
輸送量にコストは見合うかな

88 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:26:52.79 ID:rHnmKcAE.net
加速度とかを考えたら日本じゃ無用だがあめさんなら使えるかもね

89 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:32:02.79 ID:StIRhQzB.net
日本にはリニアもあるし新幹線もある
どんどん輸出しよう

90 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:33:29.25 ID:k3rmvQtG.net
とりあえず人を載せない
貨物物流で稼働させればいい

91 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:36:09.67 ID:w00WRf9Q.net
カプセルで書類運ぶシステムに似てるな。
荷物運ぶのに良さげ。

92 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:40:43.13 ID:PVf53YjO.net
港から内陸の物流拠点への貨物輸送路線構想はドバイだっけ?貨物は貨物で重量物の浮上という課題が大変そうだけど。

93 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:48:06.53 ID:AtPYbdXl.net
>>7
そんなこと言っても、日本の公共事業は上級国民が100%握っているから無駄だ。
そして上級国民は特ア人だから発想がすべて特ア人の好きなことに限られる。

94 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 13:53:50.42 ID:xbcIB6vE.net
減圧してるからな。
故障したときに人体が破裂するだろ。

95 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 14:00:19.43 ID:EuH4ASrf.net
【ハイパールーピー】
     ノ⌒ヽ
  γ⌒´   ヽ
 // "´⌒\  )
 i/ ⌒  ⌒i )
 i (⌒)`'(⌒)i,/
 |::: (_人_) :::|
 (^ヽ_`ー'_/^)、
 |_ノ   ̄ ̄ ,|、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

96 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 14:06:30.96 ID:HerLZdDa.net
爆弾使うまでもない。
無人トラックで突っ込まれたら終わり。

97 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 14:09:22.46 ID:R+IAi3NH.net
これって曲がれる気がしないんだけど直線だけ?

98 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 14:12:35.38 ID:j4aklY54.net
40年かけてやっと宮崎に追いついたか

…って500mだけかよ!宮崎は8kmあったぞ!

99 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 14:29:42.78 ID:GIAqk2Xe.net
>>62

純粋な民間企業ならそうだが
あの手の企業は失敗を国家・国民に押し付ける

100 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 14:35:34.74 ID:0ZYGpcI+.net
>>98
なんつって余裕ぶっこいてる隙に向こうが高賃金で天才集めて
スパっと抜かれちゃうなんてことがないことを祈りたい。。

101 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 14:37:13.64 ID:/hmfgChU.net
ハイパーループの中身はリニア使うそうだけど
そのリニア技術はどこから調達したものなのだろう

102 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 14:41:49.65 ID:OrrAwWdi.net
天然ガスとか、原油とか、パイプで輸送してるからな。パイプは安くて精度が出るし、
維持費用も、それほど掛からない。まずは、貨物用でもいいんじゃないかい

103 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 15:24:26.37 ID:fFW0HLNa.net
ネトウヨ「ハイパーループは失敗するニダ!建設費が高いしエコじゃないニダ!」
ネトウヨ「リニアは9兆円かかるから景気高揚になるよ!電気ドカ食いで原発推進にもなるよ!」

↑似たようなものなのになんで感想がまるっきり逆になるの?(´・ω・`)

104 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 15:49:58.66 ID:/LpjEAyU.net
>>41
東芝は自分で粉飾してんだろ
なに他人のせいにしてんだ、アホか

105 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 15:52:55.09 ID:+8VliWtJ.net
リニアオワタ

106 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 15:56:10.01 ID:+yLTd55Y.net
ジェットコースターみたい

107 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 16:24:52.72 ID:crhBQawF.net
本当はアメリカが挙国一致火の玉となって超電導リニアを作るのが最善なんだがなあ。

108 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 16:25:35.57 ID:mosZrLfP.net
中が見えないから入り口と出口側にポッドを2台用意して
入って1秒ほどで出てくる演出しろ

109 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 16:30:32.60 ID:eeuY/pKE.net
“ボクが考えた…”
チューブ内は真空にせず常圧。
列車は一方通行

車両が動いて押し出す車両前部の空気は先にある別の車両を押す形になる。
チューブ末端は切り返しになっていて逆向きチューブに繋がっている。
チューブ途中に所々気流を増強するファンを付ける。
駅は等間隔で設置しチューブ内全車両の発車/停車のタイミングを合わせる。

110 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 16:38:17.43 ID:agRZtydV.net
>>1
地震には強いの?

111 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 16:46:34.57 ID:1QsAgsHo.net
コンペやってアイデア集めて実験する方が役人中心に挙国一致でやるより早いって感じか

112 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 17:00:00.34 ID:8u7p2gv1.net
実際これって、チューブ内のセグメント分けが、大変そうだよな。

ある程度の区分けをした上で、減圧、加圧をしないといけないだろうし、
また信号システムの設置や、複数のリフトを走らせる前提でも必須だし。

ここだけは物理的に稼働させなきゃいけな、でもそこが故障したら、
即乗客の生死に関わるからね。

113 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 17:17:44.34 ID:eeuY/pKE.net
“ボクが考えた…”
新幹線の先頭車両にターボジェットエンジン積んだら?
前方の空気の壁が薄くなりトンネル突入のショックも小さくなる。

114 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 17:19:20.55 ID:yb2LfAR5.net
これどう減圧するの?

115 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 17:42:02.66 ID:PC6HgdRC.net
>>114
扇風機で空気を吸い出すんじゃね?

116 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 17:51:23.58 ID:5o4aKzmH.net
>>84
原発のため。

117 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 17:52:58.03 ID:5o4aKzmH.net
これが存外うまく行って、どんどん進化したら、リニアは不要になっちまうなw

118 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 18:08:17.40 ID:znQAGNqm.net
仮に全てが上手くいっても距離適性に立地条件があるからリニアや飛行機の完全な代わりにはならんけどね。
まあソレ言ったら超電導リニアも多額の金が必要だから導入できる条件が思いっきり限られるけど。

119 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 18:34:54.48 ID:xh5oG8vQ.net
>>113
それ考えてたのがイーロン
吸って空気を真空にしつつを脇から吐き出して車体を浮かせれば一石二鳥じゃね?って話

120 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 18:37:40.84 ID:eu/riqvN.net
エアシューターかよ

121 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 18:51:30.13 ID:akszaEMt.net
チューブ内を減圧し続けるコストって
莫大になると思うのだが利益が出るのかね。

区切って減圧するわけにも行かないだろうし
路線すべてを減圧し続けるなんて考えただけでくらくらしてくるわ。

122 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 19:00:47.18 ID:FbG5ynlq.net
地下なら結構いけそうじゃね?
地上でチューブだと色々大変そう
地下限定でリニアと組み合わせればいいシステムになりそう

123 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 19:08:45.11 ID:PN4r2KoY.net
景色が見えないだろうし、つまらない

124 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 19:08:54.27 ID:HerLZdDa.net
>>109
空気銃ですね

125 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 19:42:57.83 ID:w4soeEXYg
ドイツのシーネンツェッペリンかよ

126 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 19:41:15.51 ID:1QsAgsHo.net
地上走って旅客機より速くと考えると、空気の壁をどうにかしなければならない

127 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 19:45:57.10 ID:0ZYGpcI+.net
>>122
ああ、だから最近マスクはボーリングマシンとか言ってんのか

128 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 19:47:29.03 ID:mosZrLfP.net
フランスのアエロトランかよ

129 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 19:50:26.38 ID:H/exjN9l.net
>>38
技術の否定と言うより、実験線の距離が短すぎる事を笑っているだけだがw

130 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:03:34.64 ID:3KsHZvqz.net
>>35
あ、在日朝鮮人ゴキブリだぁああああああああああああああああああああああああああああ

131 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:13:11.39 ID:VEt8zXmp.net
日本企業もどこか手を出すべきだと思う
この国の国策はだいたいハズレるからw

132 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 20:18:56.72 ID:mosZrLfP.net
謎が多すぎる。
できるかどうかわからないけど「信じてお金を出す喜び」を味わうものだろ
宝くじみたいなもので

金持ちの娯楽だ

133 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:21:23.68 ID:xHjePJYm.net
見るからにヤバそうだ

134 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:23:33.69 ID:0ZYGpcI+.net
でもこのイーロン・マスクってにーちゃん、いろいろと着々と実現してきてるやん?

135 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:26:45.16 ID:BEQcPfzP.net
イーロンマスクとかいう生きる歴史

136 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:30:30.21 ID:BEQcPfzP.net
ペイパル
テスラ
スペースX
ソーラーシティ
ハイパーループ

これ全部イーロンマスク

137 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:30:30.39 ID:5RaLo8o+.net
イーロンはハイパーループの実験開発には関わってないで
学生コンテスト開いたりはしてるけど

138 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 00:53:50.10 ID:8JGI+hwx.net
土地あるんやしせめて10kmくらいのコース作れや。
500mとか一瞬加速させて終いやろ。

139 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 01:48:47.98 ID:JXcGgjrk.net
500mでは加速すらしない

140 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 02:02:37.68 ID:vXDDunvD.net
ハイパーループはリニアの進化形みたいなものだけど
日本や上海のリニアとは浮上方式が違うから、
まずちゃんと加速して曲がって止まれるのかという点からして不安がある
それをクリアしたとしても、減圧環境下で運用できるのか?
客をどう乗り降りさせるのか未だによく分からない
それに車体にちょっと穴が開いただけで空気が漏れて大事故に繋がりかねないし
災害やテロにも弱そうだ
クリアしなきゃならない課題は山ほどある
それを全部クリアすることも不可能ではないだろうが、その頃にはかなりのコストアップになってそうだ

141 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 03:24:58.42 ID:giIk0bg2.net
とりあえず浮上するまでの加速、カーブの走行性、高速直進時の安定性、減速時の安定性をテストするつもりがないことが分かった
ついでに直径3.3mのチューブって客席は1列縦隊なの?アホなの?

142 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 07:13:22.76 ID:Y8AltDav.net
>>141
インターネットのIPパケットのように少人数のカプセルをどんどん流す構想らしい

143 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 08:36:12.61 ID:Q3cw9XwU.net
模型で原理的に可能かどうか実験
        ↓
実物大で仕様とそれが実際に浮上して走るか実験←いまここ
        ↓
ループを延長させ高速時の走行性能実験
        ↓
その結果で出資してもらって実用ループつかって試運転して実用化

ものには段階ってものがあるだろうに

144 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 11:14:55.91 ID:AmvdrSn5.net
Deviloppとか名前も凄い

145 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 11:16:02.11 ID:egokPXMu.net
こんな場所じゃ景色楽しめないっ

146 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 11:16:53.54 ID:AmvdrSn5.net
>>144
綴り間違いしたわ
Deviloopだったわ
恥ずかしい

147 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 11:41:02.43 ID:SuGLRXWw.net
>>140
リニアの技術とは基本的に関係ない
当初は加圧空気だけで浮上する案だったし、通信パケットのようにコンピューター制御させることで、運行本数(輸送量)を劇的に向上させる作戦。
新幹線の高度な技術は流体力学/騒音/加速力だけど、真空にすることが前提なので、これらの高度な技術は必要ない。重要なのはソフトウェアらしい。

148 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 15:51:50.48 ID:QdzrGgHC.net
>>140
減圧環境の中巡行している飛行機にならい、超音速リニアも穴が開いたらひとりでに酸素マスクが飛び出したりするなど
飛行機もどきにするんだろう。伝統鉄道でもチベット高原を行く鉄道ではボンバ製の航空機のような車両です。

149 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 16:02:42.42 ID:QdzrGgHC.net
こういう方式は新幹線とは比べ物にならない位「線路」内に立ち居るのが難しい
から意外にテロ時代には向いているかもしれない。そういうこともあり日本でも
0.1気圧雰囲気で山梨規格のリニアを900km/hで走らせた場合などについての
基礎研究はやってる。

150 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 16:07:26.58 ID:HOGtPutu.net
最高時速300〜320km/hで走行する新幹線だと、急ブレーキを掛けた時の制動距離が約3〜4,000m

このハイパールーフの実験線の500mって・・・

151 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 16:08:43.73 ID:Y8AltDav.net
>>149
日本のリニアもトンネル長いのなら減圧してみればとなるわけか

152 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 16:33:39.77 ID:SuGLRXWw.net
>>150
だから新幹線(鉄道)と比べるなって...
一車両よりもさb轤ノ小さい「カャvセル」なんだbゥら。
文試囃ハりの弾丸が給@関銃並みの間滑uで真空チューャuをビュンビュャ灯ぶ感じ。

まあ、事故ったときは航空機並みの生存率だろうけどw

153 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 17:05:42.98 ID:QdzrGgHC.net
アメリカ空軍の超電導磁気浮上試験線では2100フィート約640メートルの
距離で超電導磁気浮上体が1000km/hは超えている。ただしブレーキは考えてない。

154 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 17:17:14.18 ID:4eOo8WtG.net
なんでチューブが透明じゃないんだよ

155 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 17:25:45.99 ID:hidKncUp.net
これ、ポットの推進力はリニアなの?
数百キロのパイプの減圧の維持とメンテナンスは大変そうだな
平行線とバイパスを用意して工事する区間全てを大気圧にするくらいじゃないと人間が入れない

156 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 17:33:05.45 ID:Y8AltDav.net
>>155
こういう実験をして、コストと効果がいい感じにバランスの取れた圧力を調べるのだろうね。
真空に近いレベルまで減圧するとお金かかりそう

157 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 17:54:05.39 ID:9IBlTNgp.net
>>156
宇宙まで飛び出した方が楽そう。

158 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 19:55:30.24 ID:Q3cw9XwU.net
>>157
わろたw
客に宇宙飛行士の訓練をその都度するから全ての乗り物の中で最も遅い乗り物になるなw

159 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 21:26:20.86 ID:axWiNpWU.net
ぱいぷの継ぎ目をいたっずらされたら事故になるwz

160 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 21:49:44.28 ID:Y8AltDav.net
>>159
電車レールでも同じ

161 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 22:14:45.53 ID:lleqGk0w.net
画像見たけど、何かFF11でこんなのみた覚えがあるな。

162 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 00:05:15.48 ID:RZkSAJhB.net
無課金~で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://eapu.move2nz.com/mukakin/0302.html

163 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 00:57:39.45 ID:8Cb6vjIV.net
「画像」女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://easar.pogramkran.net/0311.html

164 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 02:39:02.50 ID:PIYTSZB1.net
>>149
線路内には入れんけど少なくとも最初のアメリカの計画のはコスト抑えるために既存の道路の上に建設する形だった筈じゃなかったっけ?
テロじゃなくても大型トラック事故とかで橋桁逝ったらどうなるんだろ。

あと密閉空間・狭いカプセル・見えない景色(ディスプレイ投影はするだろけど)・高速走行に伴う振動や加速度の心理的圧迫ってどんなもんなんだろねえ。
気の弱い乗客がパニックとか起こさないもんなんだろか。外気が無くても車載ファンの振動とかもあるんだし。

165 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 03:04:23.04 ID:lPJz2yA9.net
エアシューターみたいなもんだと思えばいいんだ
人ではなく物を運ぶだけ

166 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 03:26:30.20 ID:Ru37j97s.net
 
建設費安そう

テロに弱そう

ハリボテ作り易そう

167 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 04:06:08.06 ID:YAlINhsL.net
>>166
テロに弱いのは既存の新幹線やリニアも同じ

168 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 04:19:12.35 ID:ESRzbowA.net
JR東海のロビー活動とネガキャンでひねり潰してやるよ

169 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 04:34:42.82 ID:N9PVmBLQ.net
せめて全長10kmくらいないと最高速テストとかできんだろw
あとリング状にしていきっぱじゃなく帰ってこれるようにしないとね
途中に駅も欲しいな

なんつうか・・・・・先は長いと思うよ・・・・・

170 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 04:56:38.80 ID:Cp1BLVUW.net
アラブから金だけ巻き上げる気まんまんやな
アメリカ車の故障率考えたら怖いわ

171 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 05:31:48.03 ID:E3SJORbJ.net
時速500km/hのJR東海のリニアも緊急時にブレーキかけると、
制動距離はおよそ6kmになるそうで

これは時速100km程度で「動くで」を見せるためのものなのかな?

172 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 05:59:21.79 ID:JbCxqkEP.net
>>164
この種の減圧超高速リニアはフランス革命を病根とするテロとの戦いの中
産まれつつあるものなので、レール新幹線よりはもともとテロや災害に強い。
それに酸素が薄いので火災にもなりにくい。そういうこともありシナやアメリカでは
おおっぴらに開発がどしどしおこなわれている。

173 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 06:08:57.27 ID:JbCxqkEP.net
>>171
むかし山梨初期の、しかもドノーマルのリニアで緊急ブレーキテストもやったが
制動距離は500km/hで2.5kmでしたぜ。その後コスト快適性重視で性能は二の次
のリニアが急な下り坂で600km/h以上で走るなんていう「離れ業」をしでかし世界を
あっと言わせた。ブレーキに自信がたっぷりなけりゃこんなことでけん。。

そんなこんなで、シナ・アメリカ・ニッポンは。おのおの。リニア一筋になった。

174 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 06:19:57.99 ID:AUDD/gxP.net
>>1「ハイパーループ・ワン」は現在アラブ首長国連邦(UAE)
走行中、ISのようなテロリストにチューブの一部を壊されたら
どうなるの?
車両が停止するだけですむのか?

175 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 06:26:03.97 ID:K6sbvdc8.net
(´・ω・`)社員のヌード写真をホームページに掲載している会社が
あるがな
https://goo.gl/s4c1Le  (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/lYQBYo  (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/UcFxAo  (美少女社員ヌード)
わしはこの会社の弱みを握っとるからこんな物ばらまけるがなw

その会社がもみ消しを図る見苦しい不祥事
https://goo.gl/fz1pHu

176 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 06:26:35.46 ID:SbeqSrYB.net
これはどうかと思うけど日本のリニアも前世紀の遺物で全く実用性なし。
座席辺りのエネルギー消費量で最新のジェット旅客機に大きく負けてるし。

177 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 06:35:30.09 ID:JbCxqkEP.net
>>174
超級回路など超音速リニアは、>>1によると世界の弾薬庫アラビック半島でも
大いにブレイクしようとしているし、もともとテロには矢鱈強いことにはなっている。

178 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 06:47:09.11 ID:fQICrYbI.net
あれか。。昔に病院にあった空気でカルテ送る仕組みと一緒か。
でも、リニアが既に技術として完成してるのにこういうのやる意味あるの?
ハンドルを発明するを地で行ってない?

179 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 06:52:54.72 ID:jKOrRlW3.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1336425650/
未来予測・鉄道の未来はどうなる?
エアロトレインとマグレブの通婚って・・・どうよ

180 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 06:58:39.04 ID:63lLg1Gn.net
砂漠の貨物輸送になら可能性はあるんじゃないかな。
人が乗るのは怖い。

181 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 07:01:24.59 ID:3/lKmt1G.net
>>52
エアロトレインはエネルギー供給方法に疑念がある
架線による電気じゃ相当の架線抵抗があるぞ

182 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 07:05:00.73 ID:AUDD/gxP.net
>>177
サンクス
こういう場合は、玉突き事故の心配をすればいいのか?

183 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 07:30:04.76 ID:SbeqSrYB.net
まあ有人でこういう軌道、構造物を音速を超えるような速度で
走らせるのはリスクが大きすぎる。何かの原因で軌道が破壊されたり
なんらかの問題で障害物が軌道に出現したら破滅的な結果が待っている。
飛行機が極めて安全なのは広い空を飛ぶから。空を飛ぶことを考えた方が
良いと思う。例えばレールガンで全翼型の飛翔体をマッハ5程度で射出、15000m
程度の高度を獲得して後はカナードで迎え角を制御、減速して来たら
迎え角を増やして揚力発生、これで100キロくらいの距離は飛翔出来ると
思う。着陸はスペースシャトルみたいに完全コンピューター制御で。

184 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 08:04:05.06 ID:FGYR1yJx.net
>>18
現在の技術で真空維持できる限界が多分、その程度なんだろう

185 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 09:33:21.71 ID:h53E7eyg.net
>>172
車内で火災が発生したらもう逃げ場がないけどどうすんだろうか

186 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 09:44:28.72 ID:2nTfwHvQ.net
>>185
飛行機が機内で火災が発生したら逃げ場がないけどどうするんだろうか?

187 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 09:48:14.02 ID:JaL0kW2V.net
目的地の放物線を計算して大砲で撃ち込んだ方のが安上がり。

188 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 10:51:57.31 ID:90QHMSTj.net
>>183
何度も言うが、戦闘機や新幹線が高度な技術である理由は、空気抵抗のある空間で高推進力/無振動/無騒音を達成するのが困難だから。
スパコンでも実用的な流体シミュレーション制御は出来ないが、真空中なら高校の剛体物理で十分。言ってしまえばジェットコースター建設程度+ソフトの技術で事足りる。

真空を作る/維持する技術が有ればの話だけどね

189 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:07:43.93 ID:jIrUi0Hx.net
飛行機は入り口対策しておけばほぼいいが、
チューブは地上にあるからテロが捗りますな!

190 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:19:15.88 ID:90QHMSTj.net
>>189
新幹線の線路に障害物を置くだけでテロになることを思えば、真空にも耐える頑丈な金属チューブを破壊する方が大変だろう

191 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:22:59.16 ID:h53E7eyg.net
>>186
地上にいなはら火災が発生するとあきらメロンってことか

192 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:26:24.87 ID:Q+Ovh7LH.net
>>188
相模っぱらの博物館ではやぶさを観覧したんだけんどあんなボコった形と数ニュートンの推力とで
1000km/hで移動するのも空気がない宇宙がからできんだろうね。
超音速リニアのばあいは十分の一気圧とか百分の一気圧とか一応まあ空気がある
狭いチューブを走るので我が国技師は衝撃波とか気流なども発生するとされる

193 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:32:45.80 ID:PUk/F/aU.net
チューブの中で車両が高速回転する、アトラクションでしょ

194 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:47:19.74 ID:Q+Ovh7LH.net
>>190
超音速リニア中央新幹線の山岳隧道や大深度隧道ゾーンだと穴をあけようがないけれど、
地上のチューブゾーンに穴をあけるのに成功しても気圧変化監視システムで直ちに位置情報と破壊面積情報
が打ち出されて、危険な地域でも安全安心だろう。

日本は世界一危険な地域だ。地震といいと火山といい破壊力は人為テロの比ではないで。

そんなところで超音速リニア開発がぷっくりと進んでるのもなにも日本人が優秀だからではなく
超音速リニアには日本人が生き延びるために切実な必要性があるから

195 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:49:14.77 ID:QCM4jOKy.net
こんなのできたらオマーンコ臭い空港の立場どうなんねん

196 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:53:09.68 ID:5KtPKA6k.net
>>194 世界はそこまで生存戦略を必要としていないぞ。
起きる時は起こるんだから死んでいいんだよ。

197 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:53:40.03 ID:FGYR1yJx.net
オマーン国際ステーションになるだけだろ

198 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 14:32:25.16 ID:SoTb8CNs.net
言っちゃなんだが流行らないよ

輸送能力低い、途中に駅を作りにくい、インフラの維持が困難

199 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 18:41:35.48 ID:9lUkXzpd.net
お金出す方は「バベルの塔」と解っててお金出すんだから
イーロンとしては失敗しようが「バベルの塔建設」に取り組んだ企業ということで
宣伝になる

ワイワイしてる間にスペースXかテスラか他の事業でなんか当てれば結果オーライ

200 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 00:04:10.65 ID:RPgXkb4L.net
>>198
日本では主流にならんだろうが地震がなく砂漠地帯を走るなら砂と風と紫外線の影響を
受けず金持ちが安心できる乗り物として意味がある。金持ち相手なら長大編成にする
必要もなくパケットを張り巡らせて好きな時間、好きなように移動する手段として有効かも。
「日本の鉄道とは」で語っても意味がない。

201 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 03:06:02.18 ID:gU8vinjR.net
抵抗のない真空中を加速←→減速(発電)を繰り返すだけなので、燃費は限りなくタダだとイーロンが申してました。広告費だけで運用できるとか。
航空機並みの事故率だったとしても、タダなら某天竺の人々は喜んで乗ると思う。

202 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 07:14:38.10 ID:J72CM06Lm
>>30
No.152 東京〜大阪間を14分で移動できる列車が開発されていた
昭和45年 第5回滑走実験 ⇒ 空気抵抗をなくすために真空のパイプ中を滑走。 ⇒ カメとカエルを乗せて滑走 ⇒ 発射 ⇒ 1600mを3秒で滑走 ⇒ 実験失敗(乗せていたカメがストッパーに激突し死亡)
そして、昭和47年 第7回滑走実験 ⇒ 再びカメとカエルを乗せて滑走 ⇒ 発射 ⇒ カメとカエルは無事生還。

なぜ実用化されなかったのか。大学教授曰く、
 「人を乗せて走るのは無理じゃないですか。(スタートの際)30Gくらいの大きい重力がかかっていすにグッと押し付けられ、内臓なんか破裂するんじゃないですか。」

1.  この列車を開発していた小沢久之丞教授は、旧陸軍の爆撃機「飛龍」を設計し、陸軍大臣賞を受賞している。
2. 小沢教授が名城大学理工学部教授になった昭和24年に「音速滑走体の構想」を発表、昭和34年に初実験が行われた。
3. 実験で使用した滑走体は全長1m、直径8cm、重量は6.7kgでロケットエンジンを搭載しており、真空状態の中を走らせることで空気抵抗を無くし、高速化を目指した。
4. 現在、開発は金銭面や騒音などの問題で実用化のメドがたたず、小沢教授の死とともに消滅した。しかし、資金さえあれば実用化の自信はあるとのこと。

203 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 07:16:30.59 ID:J72CM06Lm
>>17
そのための物だろうなwww
中国でも出資金詐欺で道路で車をまたぎながら走るバスとか言って実際にデモ機作ってトンずらしてたからなwww

204 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 07:19:44.25 ID:J72CM06Lm
昭和45年か
https://www.youtube.com/watch?v=iCCOHv-sHiU

205 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 23:44:44.65 ID:oU/sgy7q.net
>>201
加減速での消費抑えたところで、真空維持に使うエネルギーは回収しようがないけどな

206 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 02:39:41.81 ID:p8GgNQ8H.net
>>205
意味不明。真空維持にエネルギーが必要なわけないだろう。
仮に漏れがあっても大した問題にならない。
逆にそんなにずっと大きなエネルギー使って真空引きしなきゃ
いけないようなチューブしか作れないならこれ自体成り立たん。

207 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 02:58:16.36 ID:SJ6gmKY4.net
>>205
厳密な完全真空じゃなくて多少の空気は入って減圧を保つだけだからな
コストかからんよ

208 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 03:32:34.53 ID:DEdEu1U2.net
>>1
> チューブコースの全長は500メートルで直径は3.3メートル。
実物大のハイパーループのテストが可能です。



前半と後半で矛盾してね

209 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 10:02:43.30 ID:OaSor6ZM.net
>>208
してないぞ
まず実物大で浮かして発進するかどうか
また仕様に問題がないかの検討をする

問題がなければ次にループを延長して実際の高速でのテストをする

210 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 12:10:48.94 ID:3Kkaoxcn.net
>>206
実際に(少エネルギーでの)真空維持が最大の問題で、今の技術では明らかに不可能らしい。
真空さえ達成出来れば、あとは現代の情報技術とジェットコースター並の技術でOK。

安物小型ロケットを束ねてコンピュータ制御→スペースX
安物部品だけど自動運転を実装→テスラ

211 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 12:35:52.75 ID:fItdlQhw.net
>>206
漏れない前提って、宇宙空間ででもやるのか?
乗客もみんな宇宙服着てるとか?

212 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 12:38:00.44 ID:OaSor6ZM.net
>>210
安物でできるって相当すごいことだってわかってないだろ
テスラと同じGoogleの自動運転カーの場合は天井についてるレーダー機器1個だけで800万円する
顧客に届く価格でなきゃどんなに立派なものでも意味は無いんだよ

213 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 13:25:27.42 ID:JaihnfWt.net
真空にこだわらずに0.1〜0.5気圧でやろうとしてるのがジャパン・Style。

214 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 15:39:24.90 ID:uYelzlL3.net
>>185
んだから真空チューブリニアは、あの宇宙服みたいな銀色全身タイツ着てヘルメットかぶってるんですよ(嘘

215 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 16:53:27.94 ID:sDWQCxXH.net
【不正】 安倍50億>>>>>角栄5億>猪瀬5千万>舛添5百万 【逮捕】


デープ・スペクターがサン・ジャポで熱弁

「南スーダン撤退ニュースを突然入れた与党の動き変」


元豊中市議が証言
「本来は地域の人々のための公園になるはずだった土地を、
国は豊中市には値下げせず、森友学園に200万で売却」
https://twitter.com/tok aiama/status/841395258315300864


森友学園の元地主さんのお話

「公園にするとダマされた!家の解体から建築まで自腹でやった!」
「畑だったんだからヒ素や鉛などある筈がない」
https://twitter.com/tok aiama/status/838132506641608704


舛添は高々500万で辞任、

猪瀬は5000万で辞任、

田中角栄は5億で逮捕、

それなのに安倍は分かっているだけでも45億

(森友学園に8億、加計学園に37億)も不正を働いてもまだ誰も動かない。
https://twitter.com/hidden_jp/status/837624078873710593


三宅洋平氏は安倍昭恵氏について、これ以上、沈黙を続けるべきではない。

三宅洋平氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のツイートもリツイートもなかった。
山本太郎氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のリツイート満載だった。この違いは何なのか。
https://twitter.com/iwak amiyasumi/status/834624493213454336

216 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 17:51:14.21 ID:DZUqElCD.net
「無課金」で数年--続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実~~
http://rasatpost.tweetdig.net/170314.html

217 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:40:20.69 ID:i8ZRiOpJ.net
>>212
安物って表現が悪かった。高度にコモディティ化された部品ってこと。
暦を扱えるアナログ腕時計のカラクリなんて超高度な技術だが、デジタル時計なんて中学生実験でできてしまう。
もちろんCPUや液晶なんかのコモディティ化された部品があるからだが。

高速/低速関係ない真空中を移動する物体の制御なんて適当なセンサーと市販の制御ボードで十分だと思う。
コンピューターのなかった昔は、加速度を制御できず、亀を殺したようだが。

218 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 10:12:22.34 ID:9PxkB+R2A
長澤翔 違法ダウンロード 卒論コピペ 破天荒 サービスマン 公文書偽造罪 起訴 ホモ スター・ウォーズ
長澤翔 メスイキ 中卒 猫に熱湯 犯罪予告 脱糞 器物損壊罪 犯罪歴 万引き
長澤翔 ポケモンGO ゴミ 猿顔 捕鯨生き物苦手板 レイプ 遊戯王 保健所送り 放火魔
長澤翔 アレフ デジモン 土下座 バカサバイバー セクハラ ボボボーボ・ボーボボ 創価学会 中野くん
長澤翔 クレジットカード不正利用 パワハラ パワプロ FF 無能 脅迫罪 懲役 朝鮮

219 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 06:07:28.98 ID:QxGQZI7e.net
>>211
漏れない前提って文盲かお前。そんなことどこにも書いてないが。
漏れて当然、大体この技術は空気抵抗減らすのが目的で相当レベルの
低い真空。当初は残った希薄な大気でベルヌーイ効果による浮上を
考えてた。技術仕様も知らずに頓珍漢なレスするな。

220 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 07:28:51.16 ID:H7YCmlhK.net
実大サイズのチューブが出来たんやから、試走が始まれば答えは出る

221 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 07:30:08.79 ID:H7YCmlhK.net
>>32
ガス管はどうなん?

222 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 01:17:54.99 ID:kHIyPb3z.net
>>1
え?たったの500m?
これ、テストコースとしては短すぎるだろ

で、肝心のポッドはいつ完成するんだ?

223 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 06:39:55.94 ID:1UmBUVwh.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

224 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 00:21:35.45 ID:Am7nI6ax.net
原文のニュアンスから最近は真空じゃなくて減圧と書かれてる記事に変わってるのに
相変わらず絶対真空だと勘違いしてるバカ共って何なん?

225 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 14:45:48.46 ID:iaJBfcJ7.net
>>224
少なくともこのスレで絶対真空と言った奴はお前が初めてだ

226 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 12:24:47.12 ID:rPEBuKUv.net
どう見ても車庫
(´・ω・`)

227 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 02:16:58.54 ID:v90rNGji.net
www.youtube.com/watch?v=rBoKHWbHm50
これと何が違うのか

228 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 06:40:34.74 ID:th41fHHv.net
同じだよ
動力源が火薬なだけで

総レス数 228
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★