2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】企業の内部留保が過去最大の375兆円に 給与に回らず賃上げも限定的

1 :海江田三郎 ★:2017/03/09(木) 13:29:42.25 ID:CAP_USER.net
http://jp.reuters.com/article/employee-salary-idJPKBN16G09B

[東京 9日 ロイター] - 企業の利益剰余金の蓄積である内部留保が、2016年末に過去最高の375兆円に達した。
10年前の水準から135兆円増加したが、企業は人手不足にもかかわらず、利益を人件費に回すことはなく、
16年末の労働分配率は43%台と過去最低水準だ。

今年の春闘も賃上げに消極的な企業が多く、人手不足に伴う給与増はパート社員に限定されそうで、
政府・日銀が期待する所得増を起点にした景気拡大は雲行きが怪しくなっている。

<高収益と積み上がる内部留保、労働分配率は低水準>
今月1日に発表された財務省の法人企業統計によると、昨年10─12月期の経常利益は過去最高。
利益剰余金の年末残高も375兆円と過去最高水準を更新した。残高は10年前の06年末から135兆円増加している。
こうした状況を踏まえると、企業がベースアップを実施できる環境は、少なくとも財務面では十分整っていると言える。
しかし、人件費への分配は盛り上がりに欠けている。売上高に占める人件費の比率は、7─9月期の13.3%から13.1%に低下。
過去10年間の四半期平均12.8%と比べてもわずかな上昇にとどまっている。
SMBC日興証券によると、大企業の付加価値に占める労働分配率は10─12月期に43.7%。
過去30年間で最低だった07年1─3月期の43.4%と並ぶ低い水準だ。
企業の慎重姿勢は、今年の春闘でも色濃く出ている。経団連は、今年の春闘で「年収ベースの賃上げ」を掲げ、
ベアに消極的なスタンスを鮮明にした。ベアを実施しようとする企業の割合も23.7%にとどまり、
16年の30.1%、15年の35.7%と比べ、明らかに低下している(労務行政研究所の調査)。

189 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 21:42:30.88 ID:Jgyf71CR.net
>>31
円安なってからナス6.3前後やけど、なにか?

190 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:01:17.27 ID:5DL1rYca.net
>>188
内部留保と純利益は、まるっきり意味が違う別モンよ。

簡単に言うと、アップルがボロボロの車のガレージでパソコンの組み立てを
初めて、全世界にビルや工場をもつようになったが、現金も含めて増えた資産が
内部留保よ。

だから内部留保は現金じゃなから、持ってても使えないんだよ。
たとえば、工場を潰して、土地を売れば内部留保を現金化できるけど、それには
従業員を全員クビにして、今後の利益も出なくなることを覚悟しないと売れないから。

191 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:13:48.06 ID:unBkfxc1.net
パワハラ、転勤をさせるブラック企業、経営者、上司、人事部をネットで世界に晒すのが流行ってる

権力者気取りの悪人をどんどん豚箱に送ろう!

192 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:14:35.87 ID:tnmvDxh5.net
>>190
???
内部留保=純利益累計ー純損失累計ー株主配当累計だろ?

193 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:29:08.40 ID:fEQQhiY0.net
企業経営者は内部留保を増やした方が安定した企業経営が出来ると思っているんだろうが、自分で自分の首を絞めてるようにしか見えない。

194 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:45:40.34 ID:nvYN1ZqQ.net
>>192
その通りだけど、>>188は正しくないよ

195 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:46:21.72 ID:nvYN1ZqQ.net
>>193
内部留保の積み上げが急務だった時期があったのは確か。

196 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:35:25.16 ID:tnmvDxh5.net
>>194
内部留保が少ない=これまでの純利益が少ない=経営能力が低い=倒産の可能性が高いって事だと思うけど?
(不渡り出さないように資金繰りがうまいっていうなら話は別だけど)

197 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 10:11:28.37 ID:YeKzP01W.net
配当性向が高い優良企業とか役員報酬だけが無駄に高い糞企業とか

198 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:27:40.65 ID:5DL1rYca.net
>>192

> 内部留保=純利益累計ー純損失累計ー株主配当累計だろ?

まるっきり違いすぎる。
内部留保が何かってのは、ネットをぐぐれば100くらい出てくるから、コピペ
するけど、これ勘違いしてる人があまりにも多すぎる。
これ、簿記をやってる人にはあたりまえで、商業高校の人でも知ってることだが。
こういう解説がわかりやすいけど、内部留保ってのは、工場やビルとか
工場の機械設備になってるのがふつうよ。

>女子大生でも分かる、内部留保と現金の違い。

内部留保という言葉の定義を知る必要があると思うが、実は内部留保は
正確な言葉ではない。トヨタでもグリーでもソフトバンクでもどこでもいいの
で、上場企業の公表する決算書を確認してみて欲しい。「内部留保」という
項目はどこにも載っていない。これは当然の話で、企業会計では内部留保な
どという言葉は一切使わないからだ。

一般的に内部留保は「過去の利益を溜め込んだもの」という漠然としたイメー
ジで認識されている。だからそれを取り崩せば給料を増やせる、雇用を増や
せると思われているわけだが、これは簿記3級レベルの知識でも間違いだと
わかる話だ。少し丁寧に説明してみよう。

「預金を1000万円持ってる人がそれを全額頭金にして、銀行から3000万円を
借りて、4000万円のマンションを買ったとする。で、友人から事業を始めるの
で100万円貸して欲しい、と借金を申し込まれたとする。なんて答える?」
「頭金で全部使っちゃったから貸すのは無理ですよね」
「それに対して『頭金を1000万円も払ったなら、当然手元に預金が1000万円
あるってことでしょ?100万円位貸してくれても良いのに。ケチ!』って言われたら?」
「……? 意味が分からないですよね。全部頭金に使ったって言ってるのに」
「まあそうなるよね。内部留保から給料を払え、って話はそれと同じ位ワケ
の分からない話って事」
つづきは
ttp://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/30345738.html

199 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:45:57.29 ID:tnmvDxh5.net
>>198
俺、日商簿記2級合格しているんだけど何ムキになってんの?
それにその例えだと内部留保は頭金じゃなくてローンの返済額で、頭金は資本金だろ?

200 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:57:06.40 ID:mWCOe1OJ.net
>>198

>>192はほぼあっているだろ。内部留保は利益を外部流出させないという意味で使うのとその金額、
利益剰余金のいずれかを示すもので、このスレでは利益剰余金だね。

201 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:58:03.32 ID:TMioXzpY.net
ふざけんな糞企業!

日本が不景気なのはテメエらのせいだ!!

202 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:59:38.67 ID:Fdx/nsvp.net
いつ不正がバレて東芝るかわからないから給料になんて回せるわけ無いだろ馬鹿なこと言うな

203 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 08:27:06.34 ID:+QF5QPqq.net
>>200
ん?それは変じゃないか?
そもそも純利益自体が、利益の中から損失を引いて、なおかつ特損なんかも
全部引いた数字よ。

それと内部留保がネットの中だと現金だというイメージの人が大半なんだが、
たとえばアップルみたいに、ガレージの中でパソコンの組み立てを初めて、
全世界に会社や販売店が広がった場合、そういうビルや工場も内部留保よ。
だから内部留保に課税しろって話が出ると、じゃ工場を売って、従業員を
クビにしていいのか、って話になる。

あと内部留保と経営実体が合わない理由は、たとえば、瀕死の八百屋さんが
あったとする。
経営悪化で、5億円借り入れて、起死回生のスーパーに転換した。
でも、経営低迷で返せなくなったとする。
でも、原因ゼロじゃ餓死しちゃうから、返済をとめて年間100万円の純利益を出した。
この場合、内部留保は増えてるんだよ。借金が5億円増えたのに。
だから内部留保で会社の資産はわからんのよ。

204 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 08:34:30.55 ID:93Xs083Y.net
>>203
黒字の時は純利益-配当だけ内部留保して利益剰余金が増え、赤字の時は純損失だけ利益剰余金が減る、と解釈してほぼ合っていると書いたんだけど、変?

205 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 08:41:58.99 ID:mTk9TONG.net
>>198

>内部留保ってのは、工場やビルとか
工場の機械設備になってるのがふつうよ。

まるで分ってない

206 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 08:50:23.42 ID:93Xs083Y.net
>>205
そこは微妙だね、分かっているか分かっていないか。利益剰余金は借入金と資本金のハーフみたいなもんで
借金してこの設備を買いました、昨年の利益を全部突っ込んでこの設備を買いました、みたいに表現する事は出来る。

207 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 09:06:10.73 ID:hRey27V/.net
>>203
>だから内部留保で会社の資産はわからんのよ。

そりゃそうだろ。資産はBSの借方に書いてあるんだから。
内部留保(貸方)を見たってわかるわけない。

208 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 09:15:07.53 ID:mTk9TONG.net
>>206
>借金してこの設備を買いました、昨年の利益を全部突っ込んでこの設備を買いました、みたいに表現する事は出来る。
そういう話は出来るね、経営者サイドの視点で


でその例えと>>1 の話は結局、内部留保=現預金の括りで話してることでわ変わらなくて
でまあ一般に説明するには結局その括りで話す方が早いよねってなる
なので>>1 の記事で一般向けには十分って話になるね

209 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 09:19:05.85 ID:93Xs083Y.net
>>208
内部留保(利益剰余金)の金額を載せなければね。

210 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 09:22:49.74 ID:93Xs083Y.net
>>208
利益剰余金の額は現預金の保有額とはほぼ無関係の額だし設備投資をしているかしていないかの参考にはならないし
金?を溜め込んでいるかの判断材料にはならないのに、何故か利益剰余金の額を載せている事が問題。

211 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 09:37:43.90 ID:mTk9TONG.net
>>210
だって金額入れないと、ただの妄想記事みたいじゃんw

あと儲けをため込んだるって言いたいんだから(現金じゃなく)
>>1 でいんじゃね。
設備投資は増えてるけど、分配率が増えてないのは事実なんだし。

212 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 09:52:37.66 ID:93Xs083Y.net
>>211
企業が保有する現預金額は利益剰余金と同じ貸借対照表に載っているよ。分配率が問題ならその数値で議論すればいい。
内部留保が増えている事を表現するなら、「溜め込んでいる」というよりは「成長している」の方が適当だと思う。

213 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 10:51:55.51 ID:jRE09gGA.net
>>167
デモもストも女々しい日本人には起こせない
自分が経営者になった脳内妄想でもして現実逃避するくらいが関の山

214 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 11:54:29.90 ID:1EXHNwpy.net
労働分配率なら増えないの当たり前、そもそも日本企業の付加価値殆ど増えてないから。

内部留保批判にはまる連中は、その数字どころか労働分配率の計算式すら知らないんだろうけど。

215 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 19:55:43.87 ID:+QF5QPqq.net
>>205
> >内部留保ってのは、工場やビルとか工場の機械設備になってるのがふつうよ。
>
> まるで分ってない

トヨタの内部留保を見りゃわかるが、利益剰余金が16兆あっても有利子負債が18兆円ある。
でも内部留保が溜まってるんだからどっかにその資産があるだろってこと。
こういうのは全部説明するのが大変だから会計士さんのの解説を読んだほうが早いよ。

会計士の人の解説の要約
ttps://blog.cpa-net.jp/310.html
『実は、増加した純資産額300兆円の大部分は、固定資産の増加によるものなのです。』
固定資産=ビル、工場、製造設備、販売店とかよ。日本だけじゃなくて海外のも含むが。

>(2)内部留保=現金という誤解
そして、内部留保に関わる最も大きな誤解は、内部留保=現金の保有という誤解では
ないでしょうか。
内部留保は確かに企業が過去に稼いだ利益の累計額ではありますが、その金額を現金
で保有しているわけではありません。
例えば、ある会社が10億円の元手と30億円の借金をして、事業をスタートしたとします。
その結果、10年間で90億円の利益を稼いだとしましょう。その場合には、貸借対照表は
以下のようになります。
この場合に、何の投資も行っていなければ、資産130億円=現金130億円となります。
この会社は借金をしているため,借入金30億円を返済すれば、現金は元手10億と利益
剰余金90億円の合計の100億円となります。

しかし、実際の企業は、様々な投資を行うことで事業活動を遂行しています。
たとえば、本社ビルや工場などの土地や建物の購入、商品の購入、新規事業のため
の他社の株式の取得など、投資形態は多岐に渡ります。

たとえば、工場を60億円で建設し、商品を在庫として10億円保有していた場合には、
以下のような貸借対照表になります。
さらに、将来の競争力を強化するために、海外の企業を30億円で買収し、買収先の企業の
株式を保有していた場合には、下記のような貸借対照表になります。

1990年には219兆円であった純資産が、2012年には537兆円と300兆円余り増えています。
また、2012年時点の内部留保額は、300兆円を超えています。純資産の増加額には、
増資に伴って増加した金額も数十兆円含まれていますので、すべてが利益ではないの
ですが、日本企業は,この20年の間でも平均して年間10兆円程度の内部留保を蓄えて
きたことを意味しています。

その中で、現金預金の金額は、1990年が150兆円程度、2012年が170兆円程度と
20兆円しか増加していません。では,何が増加しているのでしょう。実は、増加した純資
産額300兆円の大部分は、固定資産の増加によるものなのです。

216 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 06:31:09.14 ID:1UmBUVwh.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

217 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 09:00:03.79 ID:01VJKQve.net
これ毎回議論になるんだが、内部留保で、現金が増えたかっていうと、内部留保の
増えた額に対して微々たるもの。

じゃ、増えた内部留保はどこにあるんだ、っていうと結局、企業の中で増えた資産は、
海外工場だったり、アジアの子会社だったり、工場の設備の更新だったりで、
『固定資産』になっちゃってる。

たとえばアップルやマイクロソフトみたいな何人かがガレージに集まって、それを
世界の大企業にした会社ってのは、全世界に土地やビル、工場を持ってるが、
その資産だけでも兆円単位。
結局、それが内部留保を積み上げたもんだからね。

だから2ちゃんの中でよくいるが、内部留保に税金をかけろとか、給料へ回せ、っとか
言っても、もしそうしようと思うと、工場を売って、従業員を解雇しないと現金化できない
のに、これって、いろんな人が、何十回説明しても、意味がわからない人が多すぎ。

これ、『内部留保 現金ではない』でググると、約 216,000 件 も出てくるが、それだけ
内部留保=純利益の累積=現金だと思ってる人が多いってこと。

218 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 09:31:16.93 ID:yRPLgJKO.net
自己資本を5割くらいにして後は借金してやれば今の数倍の企業経営が出来るのに何やってるんだか。

219 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:14:44.53 ID:LH2h4v2g.net
>>218
自己資本比率100%の会社なら自己資本を半分にしてその5倍を借りて総資本を3倍にして自己資本比率16.7%か、ちょっと低すぎだな。

220 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:02:30.15 ID:01VJKQve.net
2チャンネラーは企業の経営者に絶対になれんからな。

そもそも内部留保がどうこうってのがなんで出てきたのかっていうと、2013年に
日銀が超大量緩和をやって、1年前にドル円が80円だったのが、円安になり、そっから
一時は40%も円安になった。
だからその翌年は、利益が急増して、その翌年の2015年の決算で純利益が膨らんだ。

2012年には円高で青息吐息だった企業が40%の円安で救われたわけ。

でも、かしこい企業ならだれでもわかってるわけだが、これ通貨の価値が一時40%減ったってこと。
だからドル建てGDPじゃ、日本経済は超縮小したってことだから。

中国の人民元もドルと同じ動きだったから、人民元の人が、日本を見たら、日本人全員の
給料が一時は、40%下がったように見えるだんからな。

だから中国人が、中国元激高、円安のときに、日本の湾岸のタワマンを開幕って、高給
タワマンには、中国人比率が30%で制限をかけたっていうマンションまで出た。
もちろん中国元はそこがピークだったが。

経営者はまた円高になって、赤字が出ることもわかってるし、円の価値が下がって
海外投資も縮小したこともみんなわかってる。

だから、内部留保を蓄えるし、内部留保が増えたんだから、給料にしろなんてアホ論議
なんか見向きもしない。

221 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:03:31.83 ID:LH2h4v2g.net
>>220
経営者だがネラーだよ。

222 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:14:26.81 ID:LmFo8ixX.net
トルクルダウンとはなんだったのかw
ゲリノミクス!

223 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:30:30.05 ID:AEX/JWxL.net
>>217
長々書いてご苦労なことだけどまるでry

>>220
2ch脳乙

224 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:46:51.27 ID:XDKxdsfn.net
>>223
内部留保関連スレは誤った理解で長文で熱く語っているのを 、商業高校卒がニヤニヤしながら眺めるスレです。

225 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 08:25:39.59 ID:6mef9079.net
そもそも会計士がだれでもわかるように解説した>>215ですら理解できない人が多いと思うぞ。
内部留保は純利益の累積だから、現金だと思い込んでるやつが圧倒亭多数で、
自信満々で書き込むから、そういうのを信じてしまうやつが多いから。

現金がある優良企業ですら借金が莫大にあるのがふつうだってことを理解できないから、
内部留保のしくみがわからんのよ。

226 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 08:47:38.14 ID:pmjHOz8L.net
現金と金融資産から負債を引いたものがどういう推移かってのが
現金持ちかどうかの事実としてのデータだな

227 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 10:50:43.36 ID:H82ul8qU.net
>>226
適正な運転資金がどれくらいかも考慮して差っ引いて考えないと溜め込みすぎかの判断は出来ないね。

228 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 10:51:27.44 ID:H82ul8qU.net
まあ、多くの企業は現預金保有額がほぼ適正な運転資金額なんだけどね。

229 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 16:21:26.96 ID:i89i/03j.net
>>215
会計士の人の解説の要約
『実は、増加した純資産額300兆円の大部分は、固定資産の増加によるものなのです。』

読む価値なし

230 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 22:01:53.73 ID:rNlyFsIN.net
>>215
なんでこんなにこねくりまわしてるんだろ。
内部留保の増加は現金の増加
ただ現金を一定額以上溜め込んでもしょうがないから、ビル建てたり工場作ったりしてるだけのこと。お前らだってそうだろ。

231 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 22:17:42.38 ID:rNlyFsIN.net
だから内部留保みて賃金だせと言ってもその時点の保有資金によっては出せないこともある。
でもこの話は賃金がフローだということを無視している。
毎期内部留保を増やし続けてる会社はその増加分は賃金として払う事が出来たということ。蛇足だけど仮に増加分全部賃金としたとしても、税金の減小分内部留保は発生する。
そして仮に賃金を上げたにも関わらず、目録み通りの利益を上げられなかったとしても、その時はこれまでの蓄積してきた内部留保が一期の純損失を補填することになる。だから内部留保の蓄積と言ってるし環境は整ってると言ってる。

232 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 07:59:07.48 ID:+EXccyEF.net
>>229
君が一人で現金だと思いこんでるだけで、君一人だけ、会計の本を
読めばすむ話。

233 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 08:13:13.34 ID:+EXccyEF.net
だけど、このスレで、内部留保は現金だ、工場になってるなんてバカだって
言い続けてるyやつが常駐してるが、3分ネットをぐぐれば、専門家の解説が
山のように載ってる。
そういうのをまったく読まないで、間違ったまま、2ちゃんに嘘を垂れ流してる
やつってアホすぎるだろ。

しかもこのスレじゃ簿記の資格を持ってるんだぞって自分で言ってるやつが
内部留保を現金だと思ってたり、もう嘘だらけ。

世の中の単純明快な解説

>内部留保とキャッシュフローの違い

簿記や会計に縁遠い人にとっては、売掛金と未収入金の違いや、
内部留保とキャッシュフローの違いを聞かれても、全く違いが説明できなく
ても当然と言えば当然です。

>大多数の皆さんは、これから説明するような選挙演説の内容を、
一度は目にしたり耳にしたことがあるのではないかと思います。

その選挙演説の内容とは、「大企業は、内部留保が1年間で数兆円以上も
増えているので、労働者の賃上げ余力がある」、「大企業は、何百兆円も
内部留保があるので、その内部留保に課税すれば消費税は不要になる」、
「大企業の巨額の内部留保を充てれば多くの雇用が確保できる」というような
ことです。

このような頓珍漢な内容は、幾つかの政党がお決まりの宣伝文句のように
選挙のたびに同じような発言をしています。

簿記や会計の知識がある人が、このような発言を聞いたりすると、無茶苦茶な
意見であると思う方が大半であると思いますが、簿記や会計の知識がない人が、
このような発言を聞くと、真に受けてしまう人も当然いるわけです。

中略

内部留保の金額が幾ら多かったとしても、その内部留保の金額は、
全て現金という資産になっているのではなく、売掛金、受取手形、在庫、
土地、建物、工具器具備品、車両、機械装置などの、直ぐに換金化できない
資産に分散されています。

要するに、企業にとって、内部留保の金額が全て余裕資産ではないのです。
また、企業は、利益に対する税金は毎年支払っていますので、税金を支払った
後の資産である内部留保に対して課税することは、二重課税と呼ばれる税制
の矛盾にもなりかねません。

このように、基本的な簿記や会計の知識があれば、政治家が人気取りのために
矛盾する発言をしたとしても、惑わされることもなく適切な判断をすること
ができますので、資格を取る目的ではなくても、簿記や会計を学ぶ価値は
あるといえるでしょう。

234 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 09:06:00.08 ID:9BwL/xTQ.net
>>233
別に現金なんて言ってないだろ。お前が勝手に解釈しているだけで。

じゃあ少し付け加えてやるよ
内部留保=[純利益累計ー純損失累計ー株主配当累計]の数値(現金とは言っていない)

235 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 09:08:17.84 ID:NIOiSWuK.net
>>232
君は国語の本を読んでね

236 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 09:10:58.35 ID:NIOiSWuK.net
>>233
むしろ簿記しか勉強してないやつが内部留保の言葉だけとらえてブギゃてるように見えるね

237 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 19:56:25.76 ID:g86YSkGe.net
貧富の差

238 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 20:37:09.07 ID:iQFBLvNX.net
>>145
本当にね
馬鹿だから低収入で批判するしか無いのだろう

内部留保を批判するなら銀行のリスクヘッジ手法を批判すべきなのに

総レス数 238
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★