2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネ】世界が注目、テスラが設置した100%太陽光発電の離島の現状…油依存もなくなりエネルギーの自立を果たす

1 :海江田三郎 ★:2017/03/02(木) 23:07:36.02 ID:CAP_USER.net
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/022700072/

2017年2月22日水曜日の夕方、米領サモアの外れにある島の1つ、タウ島では、3つある村の住民のほとんどが
「ペセ」、つまり教会の聖歌隊の練習をしていた。年に1度、島を挙げて行われる若者たちのステージが迫っており、
どのグループも出し物の仕上げに熱が入っていた。

 中でもここファレサオ村は島で最も小さな村であり、聖歌隊は大きなプレッシャーを感じるのが常だ。
だが今年は他の村を圧倒すると彼らは信じている。その秘密兵器とは、ディズニー映画『モアナと伝説の海』の
劇中歌「もっと遠くへ」だ。これを編曲し、息の合った振り付けも加えて、海を旅する島民の暮らしを表現する。

 近くの民家では、地元の放送局にチャンネルを合わせたテレビがサモアのニュースを伝えている。
だが、音量はゼロ。聞こえるのは扇風機の低い作動音と、遠くで練習する村の聖歌隊の声だけだ。
ムス・フィアバ・ムティニさんは、タブレット端末を見つめたまま、歌声に合わせて楽しそうにハミングしている。
82歳のムティニさんは村の年長者であり、年と共に故郷が様変わりするのを目の当たりにしてきた。

「昔は、ここにたくさんの人が住んでいたものです」と彼女は言う。「でも、1987年にハリケーン・トゥシが来たとき、
何もかもが壊されました。多くの人はパゴパゴ(米領サモアの首都)や米国本土に出て行きました」。遠い記憶を思い出し、
彼女は間を取ってため息をついた。「この島は、今ではすっかり変わりました」(参考記事:「【動画】ハリケーンの脅威」)

 タウ島のような島は、この地球の縮図と言っていい。空間も資源も限られるため、人間社会が成功するかどうかは、
それら必須要素を効果的に管理することにかかっている。より持続可能な未来を目指して、タウ島の住民たち数百人は、
新しいソーラーエネルギー事業に信を置いている。中には、これが世界中に広まるのを見たいと言う人もいる。(

カテゴリー5のハリケーンにも耐えられる
 2016年11月、太陽光発電による新しいマイクログリッド(小規模電力網)がタウ島に完成した。
これにより、それまで100%ディーゼル燃料だった島全体の発電は、100%太陽光に切り替わった(島の人口は季節によって変動するが、
たいてい200人〜600人の間だ)。(参考記事:「シリーズ地球:21世紀のスマート・グリッド」)
 このソーラー事業を担ったのはソーラーシティ社だ。米カリフォルニア州に本社を置き、イーロン・マスク氏の
テスラ社に同じ頃に買収された。800万ドル(約9億円強)の事業に、米国内務省と米領サモア電力局(ASPA)が出資している。(

 島の北岸にある約2.8ヘクタールの土地に5328枚のソーラーパネルが設置され、1.4メガワットの電力を生み出す。
電力はテスラの大型蓄電池、「パワーパック」60台に蓄えられる。これで、日光が全く差さなくても最大3日間は島に電力が供給される
 パネルの設置は簡単ではなかった。タウ島は米国のカリフォルニア州から約6400キロも離れている。
極めて高い湿度と、熱帯の激しい嵐の可能性も考慮しなければならない。その結果、発電システムはカテゴリー5のハリケーンの
風にも耐えられる能力を備えたものになった。(参考記事:「温暖化で大規模な嵐の発生数が7倍に」)
 それ以前にもタウ島でエネルギー革命が起こったことがあった。1972年だった。ASPAがディーゼル発電施設を建設し、
初めて島全体に電力をもたらしたのだ。それまでは、灯油のランタンが夜の主要な明かりだった。
小型の家庭用発電機はぜいたく品で、買える世帯はほとんどなかった。多くの人にとって、生活のペースは簡素でのんびりとしていた。
 ディーゼル発電の導入は、タウ島の人々にとって、生き方を変えるのと同じことだった。
突然、スイッチを入れるだけで明かりがつくようになり、村の中でも家庭でもできることが飛躍的に増えた。
電力によって食品の調理や保存の方法も変わったため、地域の食生活も変化した。
間もなく、ディーゼル発電のうなる大きな音が、タウ島を特徴づける音の1つとなった。

(続きはサイトで)



関連
【エネ】テスラ、南太平洋の離島でソーラーパネルを設置 島全体の電力を全て供給へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479999552/

2 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:16:32.18 ID:M/urb5xY.net
南太平洋だからできる事
日本は湿気が多く曇りや雨も多く天気があまり良くない
なぜ太陽光発電提唱者は物理を無視するのかね

3 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:19:04.86 ID:uE7pl948.net
なぜってポジショントークだからさ。でも原発カルトよりまし。

4 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:19:55.73 ID:Y9HvI+iP.net
要は蓄電池だな

5 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:20:44.64 ID:M/urb5xY.net
燃料電池の方が現実的

6 :ブサヨ:2017/03/02(木) 23:21:06.25 ID:O6xHhqKW.net
>>2
南太平洋の島だから雨期もあって雨は良く降るんじゃね?w

7 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:23:23.56 ID:uE7pl948.net
洋上風力などとも組み合わせてリスク分散しろよな。

8 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:25:43.16 ID:O8rULCPf.net
バッテリーで丸一日分ぐらい貯められれば不安定な太陽光発電でほとんど賄えるんじゃね
いざというときのディーゼル発電設備は維持しなきゃだが実際に稼働するのは稀だろう

9 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:31:12.39 ID:YEPIFk/y.net
日本の太陽光発電ってのはほとんどが詐欺だってなぜ気付かないんだ
投資しても元が取れないしメンテナンス費用がかかるだけ

10 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:31:35.76 ID:IXn6pglM.net
日本は波力を使え
こんなすさまじく未来永劫続くエネルギーはないだろ

11 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:36:03.05 ID:qHLxVarU.net
>>2
そういう天候の変化よりも緯度の違いとか、一人当たりの電力消費量の違いとか、人口密度とかの方が大きい違いになると思うが

12 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:37:58.36 ID:iRbjnZ5H.net
ソーラーも風力も全部左翼の妄想だよ
原子力以上に安くてクリーンなエネルギーがあるのか?

13 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:38:58.53 ID:YEPIFk/y.net
>>12
火力発電

14 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:41:27.90 ID:uE7pl948.net
波力や潮力の問題点はなんだ。フジツボか?

15 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:42:33.73 ID:gSc3IMJY.net
ディーゼル発電作ったら夜でも島中にものすごい騒音でるし
肝心の油が来なければ終わり
いい流れだろう

16 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:42:58.49 ID:3emwEwMA.net
日本のメガソーラーって騒いでるのも100世帯分とかで笑ったw

17 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:43:05.64 ID:32cuhqVf.net
前置きが長すぎるゴミ作文
よく記者になれたな

18 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:43:41.30 ID:YEPIFk/y.net
>>14
大規模な施設が必要+生態系に影響

19 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:44:01.52 ID:Knz5uPmX.net
体の良いプロパガンダ、、こんな発電システムは長続きしない

20 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:44:41.33 ID:YEPIFk/y.net
実は火力発電が一番良いという結果になる

21 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:45:23.40 ID:pSIIF481.net
こうやって日本の原発へどれだけアンチや在日が攻撃しても
絶対にやめへんで!

22 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:46:23.42 ID:uE7pl948.net
これがうまくいけばいい宣伝になるやん。

23 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:46:30.01 ID:FmNp1rXK.net
電気の問題は最初の一歩だが、それだけじゃ・・・

24 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:47:11.41 ID:FAa107UU.net
眠いと書きこもゴミになるね。おやすみん。

25 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:48:18.16 ID:YEPIFk/y.net
>>22
うまくいかないから太陽光発電が普及しないんだけどね

26 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:49:47.37 ID:aLGLJyWJ.net
>>4
熱でもなんでもいいけどエネルギーの貯蔵は重要だな

27 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:51:00.11 ID:uE7pl948.net
原発は福島で負の宣伝したしね。台湾は原発やめたし。

28 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:51:39.73 ID:pSIIF481.net
環境テロリストの捏造だろ!
日本のエネルギー政策に反対する嘘ニュースを流すな!
バカチョン

29 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:52:54.89 ID:YEPIFk/y.net
原発は核抑止力のためにやってるだけだろ
それ以外に価値は無い
アレルギー起こす奴は頭悪いって自己紹介してるようなもの

30 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:52:57.77 ID:ShSwTxwH.net
電池が何年持つかだな。

31 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:53:38.09 ID:Z7xvmXff.net
いー話だった
経済関係ない気がするけどw

32 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:55:03.50 ID:YAGtNvys.net
原発で核抑止力wwwwwwwwwwwwwwwww

33 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:55:46.43 ID:M/urb5xY.net
オーストラリアで激安の石炭から水素を作り日本で使う
この政策は間違ってはいない

34 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:55:50.40 ID:ebK66WKT.net
人口が少なければ太陽光発電は有望
アフリカでは日本のDMMが普及させるだろう
湾岸諸国も砂の問題が解決できれば普及するかも

35 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:56:29.15 ID:sYwoDJLX.net
何年維持できるのやら

離島の収入でバッテリー液とか部品メンテ費用耐えられるのか?

36 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:57:02.29 ID:M/urb5xY.net
>>35
無理
5年程度で使い物にならなくなるだろ

37 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:57:52.67 ID:+rgckopZ.net
んでその太陽光パネルは何年かで交換になるがそれを製造するときにも油は使わないで
太陽光エネルギーだけで生産できるんだね?

38 :名刺は切らしておりまして:2017/03/02(木) 23:59:01.88 ID:M/urb5xY.net
核融合発電はまだか

39 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:00:50.88 ID:qlbayCN3.net
問題はパネルのメンテ代と耐用年数だな
これらのコストを勘定に入れて電気代が安いと言えるのかどうかそれをはっきりしてほしい

40 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:03:33.30 ID:MrkRB3um.net
>>39
それをはっきりさせてしまうと太陽光発電詐欺ができなくなるだろ

41 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:04:04.89 ID:LcBt1iRr.net
世界中の人が思ってる。
ソーラーはこの規模までなら真価を発揮する

42 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:07:47.94 ID:nEz4iwD9.net
胡散臭くともこういう社会実験はやっといた方が良い
データも取れるし技術も進む

43 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:08:12.47 ID:lwXxJCTx.net
>>41
俺はおもってない
はい論破

44 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:08:39.87 ID:Nj0RAKmn.net
ソーラークッカー、豆炭でよかったのでは?

45 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:10:46.26 ID:LDaBvOTv.net
また変なの湧いて逆宣伝してるwww

46 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:12:13.44 ID:2cjv894P.net
この島の人らがお金出して賄った設備じゃないのに
自立言われても何だかなぁと

47 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:13:10.76 ID:OuikNp96.net
日本の太陽光発電など民主時代の詐欺政策である。

太陽光だけでうまくいくわけがないだろう。

原発が動いていなくても日本はちゃんと動いているとパヨクはいうが、

今の電気のほとんどは火力発電だ。化石燃料で温暖化ががんがん進んでいる。

CO2を排出しないのは原発である。だからパヨクの好きな中韓も原発を進めているのだ。

48 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:13:18.09 ID:cSu2iHt9.net
赤道付近で小規模なら特別すごいってことないよなあ

49 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:13:22.92 ID:LcBt1iRr.net
世界のすべての家庭用電源をソーラーなど自然エネにしたところで
全体の1/4ほどの電力量にしかならない

あと3/4をどうやって自然エネで代替するか
少なくともシェアが50%を超え大きな顔できるのは不可能に近い

50 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:15:32.33 ID:LDaBvOTv.net
セキュリティコストをネコババしてきた原発カルトの私財を接収して投獄しろよ。

51 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:16:06.50 ID:WijekXYs.net
離島に燃料運ぶには輸送コストも上乗せされるから本土以上に割高になる
ディーゼル発電は大規模火力発電に比べると効率も落ちる
本土に比べて自然エネルギーの採算性は高い 初期投資さえできれば十分元は取れるはず

52 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:17:04.30 ID:+BKvmrkM0.net
大規模ソーラーパネルの下って死の大地になりそう

53 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:17:16.32 ID:Clqk0Ydp.net
赤道付近の離島での石油発電は効率悪すぎるわな。
太陽光パネル設置安くなったし置き換わるだろう

54 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:21:57.45 ID:IYHFiT8q.net
そのうちイカの群れに襲われる

55 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:23:25.75 ID:oQvVsLoe.net
今は鎮まっている破れ原子炉のハラワタが地震がある度に心配になる。

56 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:23:49.09 ID:Z9NxqPCj.net
南海の孤島では正解なのかもな。
ただ、電池の寿命と価格が気になるな。
数年おきに交換だとコストがかさむ。
そういう実験なのかもしれないけど。

57 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:24:28.51 ID:SrtVZ6OS.net
山積みになった廃蓄電池が汚染をもたらすんだろうな

58 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:24:52.73 ID:SuzAQhij.net
どうせすぐ壊れて隠ぺいしてるんだろww

59 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:26:05.46 ID:bwKbBT6H.net
ディーゼル発電機しかなかった島ならすぐにコストペイできるだろ

60 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:26:30.66 ID:LDaBvOTv.net
なぜ米国内務省なんだろ。

61 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:27:25.94 ID:h/6IdY0Y.net
米国内務省「100%ソーラーの実験に出資するよ!」
安倍ちゃん+ネトウヨ「ソーラーは潰して原子力を全力推進するよ!」

↑どっちが将来性あるの?(´・ω・`)

62 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:29:01.61 ID:yTpuQv3A.net
一度、便利な生活に慣れると、
このシステムが使えなくなったら、塗炭の苦しみだぞ。

63 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:29:35.18 ID:cSu2iHt9.net
日本のソーラーは将来へ向けた実験じゃないし足引っ張ってるから

64 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:29:55.50 ID:LcBt1iRr.net
電気に限らず井戸などインフラ整備はどこでもやってる
むしろ、日本国内でもっと個人や有志で金を出し合ってソーラーなどの設置をすればいいのに
てか、自分の家にまずソーラーパネルを設置しろよ・・・と思うよ

他人の金ばかり当てにしてないで

65 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:32:28.75 ID:SuzAQhij.net
クソ田舎の土人がシナ製ソーラーパネルを
ゴミみたいな土地に並べてるの見ると
汚染物質で吐き気がするな!

66 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:33:38.18 ID:qW+tlfmm.net
太陽光だけで太陽光パネルを作れないと意味ないよ

67 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:33:50.64 ID:aurJzPIW.net
自分らの稼いだ金で島全体のシステムを更新して行けるならいいけど

68 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:36:10.76 ID:MrkRB3um.net
>>47
地球温暖化ってのは嘘だぞ
本当は地球が寒冷化する

69 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:38:24.47 ID:MrkRB3um.net
>>61
日本は水素を燃料とした燃料電池社会になるために国策で取り組んでんだけど
頭狂ってるのか?

70 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:38:33.31 ID:PbuLgWla.net
>>52
俺もそう思うだよ
近所の池やら空き地やらどんどんソーラーパネル置いていってるけど、その下ってどうなってるんだろうか

71 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:38:51.34 ID:n1QTWub9.net
外人は功績を大袈裟に発表するからな

72 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:40:54.52 ID:MrkRB3um.net
>>70
本当の事を教えてやろう
屋根に設置したソーラーパネルの裏側はカビだらけになる
屋根の骨組みにカビが生えるから家がすぐにダメになるぞ

73 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:41:14.03 ID:ecNBIIXT.net
中国は海岸沿いに数百基規模で原発作ってるよねえ。
管理できる技術者がそんなにたくさんいるとは思えないけど。
戦争とか内乱とか天変地異とかが起きたら、南シナ海から東シナ海は死の海だな。

74 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:41:59.52 ID:EhwL7Z3I.net
200人〜600人の過疎地にソーラーパネル5000枚と大型電池60台必要ってそっちの方がびっくりだわ

75 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:42:02.74 ID:OoOec3il.net
電池問題は避けられない

76 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:42:03.39 ID:ozZC7omB.net
>大型蓄電池、「パワーパック」60台に蓄えられる

これが地雷であることに気づかない奴多そう
10年持たずにオール交換になるのは確定。その費用は誰が負担するんだ

77 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:43:56.17 ID:MrkRB3um.net
日本は耐用年数70年のリチウムイオン電池を開発したんだけど、テスラには協力しなくてもいいよ

78 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:44:15.16 ID:nvCEQfHp.net
>>2
アベサポは 息するように 嘘をつき

東京の月別降雨日数
4.6 5.8 9.5 10.1 9.6 11.9 10.4 8.2 11.3 9.1 6.2 3.8
http://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/world/kion/Japan/Japan_Tokyo.htm

サモアの月別降雨日数
19 18 17 15 13 11 8 9 12 14 16 17
http://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/world/kion/Samoa/index.htm

79 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:46:35.95 ID:WijekXYs.net
>>70
べつに日陰になってるだけだぜ
日陰だって陰生植物生えるし洞窟の中だって生態系があるし別に死の世界になんかならないw
日陰にしてることより防草シート張ったりして植物が生えないようにしてること自体が環境破壊だな

80 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:48:32.27 ID:dRvY+Nd6.net
まど暫くは投機的な動きもあってテスラの株価は上がりそうだな

81 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:48:51.70 ID:twscBg/1.net
自力でシリコンからパネルを生成できなきゃ無意味

82 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:49:01.56 ID:e/0JvsT2.net
>>76
その費用が油より安くなればいいんじゃねえの?

83 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:49:21.09 ID:A1Dm5z0B.net
初期コスト、いくらかけているの ?

84 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:49:48.07 ID:twscBg/1.net
ひょうたん島はソーラーパネルでできていたのか

85 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:50:22.33 ID:nvCEQfHp.net
一方、低学歴世襲ボンボンが統治する東の島は、原発を推進して沈んでいきました

この島がかつて経済大国と呼ばれていたことを知るものは、村の長老だけになりました

めでたし、めでたし

86 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:50:47.48 ID:twscBg/1.net
テスラ、使えねー技術ばっか研究してるけど利益出るの?

87 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:50:53.09 ID:A1Dm5z0B.net
>>52
いい状態で日陰になって、かえってよく育つ植物もあるから、
一概には言えない。

88 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:51:00.68 ID:EoC07prq.net
>>36
5年分の燃料代より安いでしょうに。

89 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:51:15.41 ID:cSu2iHt9.net
>>78
電力化できる照射エネルギー量とピーク電力の比較しないと意味ねーよ

90 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:51:24.67 ID:zOgznncX.net
サモアにアメリカ領があったのか

91 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:52:32.64 ID:A1Dm5z0B.net
>>86
ずっと赤字。
まあ、社長の個人資産が1兆円あるし、他の会社からも投資受けているし、
当分は、趣味でやっているんじゃあねえ ?

92 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:53:30.29 ID:13ZGAmwQ.net
雲より高いトコロにソーラーパネルを設置すれば24時間充電できるわ

93 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:53:55.44 ID:kYG/XstC.net
問題は工場が止まらないかどうかなんだよ
電力が一瞬でも足らないとありとあらゆるものが全部停電する
その一瞬が重要なの

日頃の便利な生活を捨てていいなら勝手にサモアに行くか
あるいは原発を使わせないことでかかる莫大な費用をお前らが払ってくれ
それなら反原発派に反対しない
人におんぶにだっこになっておいて反原発を叫んでるのは甘ったれ

94 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:54:15.47 ID:+LyGjNKp.net
製造するのに掛かる電力をペイしてから言ってよ
つまり
太陽パネルだけの電力でパネルを製造して設置して発電して‥
サイクルが出来てからが、自給自足

95 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:54:59.14 ID:MrkRB3um.net
>>52
洋上ソーラーパネルなら藻を抑えることはできる
ただし、今は藻類バイオマスエネルギーの技術も進化してるし、大量の炭化水素を産み出す

96 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:58:21.01 ID:m2Bjafz9.net
禿頭の有効利用として頭に太陽電池乗せたらいいのに。夏は、光ってる禿頭みかけるよ。ある分野の女性にモテるだろうと考えてる。
禿げてない人は、頭で風力発電だね。

97 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 00:58:24.46 ID:A1Dm5z0B.net
ああ、そうだ・・・離れ小島はガソリン代が異常に高いんだった。
この島でのガソリン代が分からんと、はっきりした損得は分からんな・・・

98 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:01:18.45 ID:Yz7lbczE.net
>>86
原発とかいう使えるはずの技術で一兆円ちかく損失出して、挙句隠してたアホ企業よりましやろ

99 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:02:19.85 ID:Yz7lbczE.net
>>77
テスラこけたらパナ潰れるけど、なにか?

100 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:02:42.08 ID:MrkRB3um.net
ぶっちゃけドイツの太陽光発電や風力発電はドイツ政府の補助金で成り立ってるし
ドイツの電力って基本的にフランスの原発から電力を買い続けて成り立ってるからな

101 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:03:35.90 ID:dISuys7H.net
>>12
アッキード乙

102 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:03:36.00 ID:Yz7lbczE.net
>>100
その嘘にいつまで騙されてんの?
学習能力なさすぎじゃね??

103 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:03:41.89 ID:MrkRB3um.net
>>99
Panasonicがこけても、京都大学に製造技術は残るよ

104 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:04:17.37 ID:MrkRB3um.net
>>102
証明してみなよ

105 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:04:22.10 ID:mE4BIY4N.net
問題は瞬間風速じゃなくて耐久性、長い目で見ての故障と初期費用+メンテナンス費用等が
割りに合うかどうかだよ。

106 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:04:44.31 ID:yTpuQv3A.net
日が照っている間の余剰電力利用して、
電子レンジで炭でも焼いて、
三日以上雨が降る場合の、予備火力も設置すればいいのに。

107 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:04:56.00 ID:it11ehn1.net
明日のモーニングショーは
なんだろうな

羽鳥慎一モーニングショー
@morningshow_tv
https://twitter.com/morningshow_tv/status/837284225166401537

明日3/3の放送予定です。
■安倍昭恵夫人も登場”卒園アルバム”を独自入手 総理夫人は私人?公人?で白熱議論
■「別の団体」でも昭恵夫人が名誉会長に
■籠池理事長と鴻池氏側との陳述記録を入手 野党猛追「誰か別の政治家が関与したのでは」深まるナゾ
■ワンダふるさと??大阪府■

108 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:05:55.98 ID:Yz7lbczE.net
>>104
ドイツはとっくに電力の純輸出国なんですがwアホですか?

109 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:08:03.75 ID:NJFzu8R8.net
日本でも青ヶ島程度の人口だったらこれは可能だぜ

110 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:08:39.27 ID:Yz7lbczE.net
>>103
パナこけたらパナに勤めてる労働者どないすんの?

111 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:09:56.25 ID:LcBt1iRr.net
ドイツはいまや火力大国だからどっちかというとCO2排出量が問題

112 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:10:01.18 ID:NJFzu8R8.net
ポイントは200〜600人という人口の少なさだな

113 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:10:24.57 ID:1ti2tjLd.net
地熱を除くと自然エネルギーは不安定だからな。
保存するのにかかる資金的なコストも環境負担的なコストもまだまだ大きいからなぁ

114 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:11:31.10 ID:QsUyxqAT.net
友達に500円を貸したら

友達に500円を貸したら次の日500円玉2枚帰ってきた。


「俺500円しか貸してないよ」


と言ったら、


「君の500円玉、細胞分裂して2枚になったんだよ」


と意味不明な答えが返ってきたが、ありがたく頂戴した。

暫くして今度一万円を貸したところ、いつまで経っても返さないので問いただしたら、


「君の一万円札は死んだ」

115 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:13:07.31 ID:UXyO9KPd.net
地熱を使わない日本は馬鹿
温泉が出なくなるとか公園の景観とかこの有事に何を言ってるんだ
天下りや無駄な法人無くして地熱やれば借金が増えるのを防げる
税金をいくら上げても既得権益に吸い取られるだけなので無意味なのは証明されている

116 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:13:17.90 ID:MrkRB3um.net
>>110
知らないよ
Panasonicがこけても日本はこけないし
東芝と同じような結末でも知った事じゃ無い

117 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:14:13.47 ID:cSu2iHt9.net
ドイツも原発ゼロにしてから評価してみないと

118 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:14:39.78 ID:NJFzu8R8.net
ちなみに八丈島はディーゼルと地熱発電と風力発電を組み合わせて島民の電力をまかなってる。
地熱発電に使った温泉の排水はそのまま6つの温浴施設に送られ地元民のお風呂として活用されてる。

119 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:14:58.79 ID:jEycE/i5.net
日本でも離島や限界集落なら太陽電池+蓄電池のほうが安い可能性はあるよな。
今は都市部の金を回して全国のインフラを維持しているのだろうけどね。
JR北海道みたいに切り離されると困ることになるわけだし、日本でも検証してみてほしいよね。

120 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:15:38.91 ID:1ti2tjLd.net
>>115
使いすぎると一気に枯渇するからね
日本の消費電力考えると維持できるのはどれだけあるか

一番いいのは実はダム作ることだったりする。
晴れている間に揚水しといて太陽光使えないときに水力発電やる。
でもこれもコストはかなりかかる。

121 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:15:44.50 ID:Yz7lbczE.net
>>116
おまえはテスラのリチウムイオンにケチつける前に、自分のあたまにケチつけとけ

ドイツが電力輸入国なんていう与太話信じてんだから
ちなみ2003年からドイツはずっーと輸出超過

122 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:16:50.05 ID:fC0dZn8b.net
ただ生きるだけなら太陽光発電で十分だろう
そこから発展して何か作り始めたらすぐ足りなくなるよ
太陽光発電だけで太陽光パネルは作れない

123 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:17:00.02 ID:NJFzu8R8.net
佐渡島とか利尻島は現在、風力・地熱・太陽光・ディーゼルを組み合わた電力をする予定
八丈島が良いモデルケースとなっており多くの離島が真似ようとしてる。

124 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:18:22.88 ID:MrkRB3um.net
>>121
でもフランスの原発依存は治ってないけどな

125 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:19:05.31 ID:cSu2iHt9.net
>>121
ドイツの輸出は、発電の調整が効かなくなった面もあるけどな

126 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:19:27.47 ID:Yz7lbczE.net
>>124
なにがでもやねん。言い訳すんなや、恥ずかしい

127 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:19:59.89 ID:LcBt1iRr.net
日本もやるなら企業や個人でもいいけど補助金に頼らずに
自分で金を出して工夫して利益を出すことを純粋に考えながら運営しないと

結局、プロモーション失敗してるよね
揃えどころか嫌悪感ばかり撒き散らして

きちんと商売して取り返さないと

128 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:20:16.81 ID:Nm0/mUEW.net
>>12
火力発電
以上

129 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:20:54.60 ID:d8seHkSl.net
テスラが見放したら島民は死ぬね。インフラは興味本位やテストでしてはいけない。

130 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:21:00.73 ID:MrkRB3um.net
>>126
証明してみなよ
ドイツのエネルギー環境がどうなってるのか
具体的なソースを持ってきてさ

デンマークやオランダやオーストリアに輸出してるのはわかってるけど、フランスの原発に依存してる理由は?

131 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:21:32.93 ID:Yz7lbczE.net
>>125
ドイツの電力輸出は安い火力に支えられてんのに?

132 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:22:14.76 ID:d8seHkSl.net
こうして島民のお金は未来永劫テスラに吸いあがられるようになった。

133 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:22:36.76 ID:SHIct5Hg.net
その太陽光パネルや設備を作るのに、世界中の資源に依存してるんだろ

134 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:23:29.64 ID:EoC07prq.net
離島では輸送コストもバカにならないからね。
1000kmも離れようものなら、30km/hで航行しても、30時間以上。
しかも、船の燃料も必要。

135 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:23:37.32 ID:NJFzu8R8.net
神話を破壊、111%の電力生むデンマークの風力
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/19/news085.html

今までは風力発電による過電圧によって送電システムが壊れる事を散々原発厨が叫んでたんだけど
それは実は全然供給が需要を11%超えても全然平気だった事がデンマークの例で証明されてしまった。

136 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:24:59.89 ID:Yz7lbczE.net
>>130
なんで、得意気にデマ吐いてたおまえにそんなことせなあかんねんw

まずドイツの電力がフランスの原発から買い取ってるから成り立ってるなんていうのは、嘘でした、ごめんなさいいうんが先やろ、カス

137 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:25:44.98 ID:MrkRB3um.net
>>136
だからさ、フランスの原発から電力を買ってんだろうがwwww

138 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:26:21.51 ID:MrkRB3um.net
フランスの原発から電力買わなくても成り立つなら買わないだろwwww

139 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:26:51.95 ID:NJFzu8R8.net
デンマーク、スコットランド、スペインなどは
風力が国の電力の総需要を全て満たした事があったりするんだよな
瞬間とかほんの1時間とか1日だけとかだけど。

140 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:27:55.12 ID:rlKnjIlt.net
一つ確実なのは、
原子力発電は一旦事故ると国土を放棄しなくてはならず、
しかも天文学的な金額がかかる超絶ハイリスク高コストエネルギーだと言うこと。

141 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:29:28.50 ID:LcBt1iRr.net
>>139
数字上の話ね
まさか工場止めたりできないから

142 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:29:34.74 ID:Yz7lbczE.net
>>137
http://www.de-info.net/kiso/atomdata03.html

これの相手國別取引量いう見てみろや、アホ
ドイツはフランスから輸入してる約4倍輸出してるわ、ボケ
2016年に至っては年中輸出超過やろ
おまえちとはググれや

143 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:29:56.48 ID:NJFzu8R8.net
でもね、ドイツの話で盛り上がってるようだけど
恐らく10年内にフランスから電力を買わなくなる。
国内の送電線整備が遅れてて、風力発電は全て北ドイツにあるのだけど
電力の需要の大半は南ドイツなので、ドイツの山に高圧電線がまだ無いせいで
北ドイツの電力は海外に輸出し、南ドイツの電力はフランスから買うというヘンチクリンな事をしてる。
でもそう遠くない将来に高圧電線が整備される。

144 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:30:03.45 ID:twPUdmpe.net
地球内部は未だ熱いマントルがうごめいてる。

その極く一部の熱を取り出して地熱発電するだけで
100億や200億の人間を養える。

145 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:31:35.48 ID:1ti2tjLd.net
>>140
代わりをあげろよ。火力も捨てるとなると膨大なバッテリーを置かざるをえなくなるので、維持費も考えて天文学的な金額と爆発したときのリスクは結局かかるぞ
原発よりはましかもしれんが…火力用意するにしてもランニングコストは原発の何倍になるか…

146 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:33:01.08 ID:EoC07prq.net
まぁ、原子炉特許第一号を産み出した当のフランスも廃炉で
頭抱えてるみたいな感じやん。

147 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:33:15.75 ID:MrkRB3um.net
>>142
だからなぜ原発から電力買ってるのか証明になってないだろ

何故フランスの原発から電力を買わなきゃいけないのか知らないみたいだな

148 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:37:32.97 ID:Yz7lbczE.net
>>147
買わなきゃいけないんとちゃうちゅうねんw
距離が近くて送電距離が短くなって安いからフランスに近い地域は買ってるだけ

それを鬼の首をとったかのごとく、ドイツの電力はフランスの原発に依存してるーってあほやろ

むしろフランスはドイツから電力輸入超過やから、フランスの電力はドイツから買うことで成り立ってるっていうほうが自然やんけw

149 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:37:35.12 ID:NJFzu8R8.net
ほとんどの問題は高圧電線と蓄電池に帰着する。
たとえばアルゼンチンはパタゴニア平原の風力発電だけで全世界の電力を100%まかなえる
しかし発電した電力を送る高圧電線が無いのが最大のネックになっている。

150 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:39:41.94 ID:x8zcT1G5.net
>>9
うち7年で元取れそうな勢い

151 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:40:28.10 ID:x8zcT1G5.net
>>18
魚礁になる

152 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:40:42.70 ID:EoC07prq.net
>>140
まぁ、爆発しなくても原子力てのは、割に合わない。
現にアメリカ海軍は原子力巡洋艦を全艦退役させている。理由は高コスト。
航行距離が無限ってメリットがあるが、それ以上に維持費がバカにならない。

153 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:41:27.92 ID:rU4WZOa0.net
は?思いっ切り森林伐採してんじゃん

154 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:41:41.22 ID:x8zcT1G5.net
>>37
日本で一番古い太陽光パネルは稼働から40年経過

155 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:43:24.56 ID:x8zcT1G5.net
>>47
太陽光の買い取り制度が始まったのは麻生政権時代
あと民主党政権下の太陽光買い取り制度の法案には自民、公明も参加して審議を行ない賛成に回っている

156 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:43:26.83 ID:NJFzu8R8.net
でも太陽光発電のせいで夏場の電力ピーク時も電力が余って困るようになってきたんだよね
そろそろクーラーの推奨設定温度を28度から25度に下げるべき。
せっかく電力を生み出してるのだから使わないともったいない。

157 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:44:36.78 ID:H8+ZgM9Q.net
>>156
九州みたいに 送電線が焼け切れると買い取りやめて 原発に変えるから問題ないだろw

158 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:45:16.78 ID:x8zcT1G5.net
>>57
最近のパネルは有害物質を使わないものもある

159 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:45:56.09 ID:GpNfi4VP.net
太陽光発電の先に大気圏外発電があります。
バカには一から説明しなければなりませんか?

160 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:46:40.75 ID:cSu2iHt9.net
夏は電力需要が低いから火力発電止めて買って、需要の高い冬にフル発電、余った分を輸出してんの
陸続きかつ電力網が整備されてこそできるわけで、日本にそのまま当てはめるのは無理だよ

161 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:47:16.06 ID:NJFzu8R8.net
コスタリカ、100%再生可能エネルギー移行をほぼ達成
http://newsln.jp/news/201609012302240000.html
Posted 6 months ago
中米のコスタリカが5月以降、既に4カ月超に渡って
再生可能エネルギー100%化を達成していることが判った。

162 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:48:10.00 ID:x8zcT1G5.net
>>94
稼働年数長寿化に成功してるから作れるんでない?

163 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:48:54.91 ID:NJFzu8R8.net
ハワイ州とかアイオワ州も2030年までに再生可能エネルギーで電力需要を100%まかなう計画だよ

164 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:51:26.68 ID:NJFzu8R8.net
一応日本で可能だと言われてるのが
地熱発電で日本の総電力需要の20%
水力(マイクロ〜ダム水力まで)発電で15%は十分まかなえると言われてる。
風力は一番潜在供給能力が高く恐らく100%が可能。

165 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:52:08.21 ID:7LpQMwUH.net
否定意見の奴は何なんだろうな
お前がアホ面で寝ている時も、世界は進化しているんだ

これが数年後、パネルとバッテリーが更に向上したら
一気に普及するぞ
敷き詰めるほど儲かる事になるからな
まさに革命が起きる

166 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:53:21.58 ID:x8zcT1G5.net
>>100
ドイツは元々電力輸出の方が多い
フランスから輸入しているのはフランス国境地域、理由は送電コストの問題

同様にポーランドとかも送電コストの関係でドイツから輸入してるけど

あと2011年以降は電力輸出の割合が大幅に拡大してる。
逆に電力輸入は1990年代半ばの水準に低下

167 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:53:40.75 ID:NJFzu8R8.net
というか、かつてはソーラーパネルって日本やドイツばかりで敷設されてたんだけど
今はほとんどが中近東と中国とアメリカだぞ。
いわゆるソーラーベルトと呼ばれる北回帰線付近。
そこらへんが一年中晴れてて一番太陽光発電の効率が良いんだわさ。

168 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:57:37.05 ID:EoC07prq.net
>>165
今のバッテリーが5年しか持たないとしても、5年後には高性能バッテリーが出来ているだろうからね。

169 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:57:39.72 ID:1ti2tjLd.net
>>163
人口少ないし孤立してるからこそできる話だな

日本で地熱発電のエネルギーを全体の15%にしようとするなら今の地熱発電所少ないとはいえ100倍や200倍じゃ済まないからな
まず実現不可能

170 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:57:44.34 ID:NJFzu8R8.net
実は再生可能エネルギーは中国、インド、インドネシア、フィリピンなどが一番伸びが大きい。
アジアで一番伸びが低いのは日韓の二カ国でツートップと言われてる。

171 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:58:24.76 ID:x8zcT1G5.net
>>148
ついでにいうとフランスの原発の現状、設備に問題が指摘されて稼働停止してる地域が有って時間帯によっては一般家庭の洗濯機の利用を止めるように指導されてたりする

172 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 01:59:02.67 ID:NJFzu8R8.net
>>169
いや、普通に可能なんだけど。
実際、日本がフィリピンやインドネシアに敷設してあげた地熱発電が主要電力になってる
そこらの国の人口の多さを知らない?

173 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:01:03.22 ID:BE5Xu8DU.net
土地が狭く気候も厳しい日本じゃ無理

174 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:01:39.94 ID:NJFzu8R8.net
地熱発電が途上国に広がる、日本はケニアに抜かれて世界で9位
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/26/news027.html

ちなみにケニアの地熱発電所も日本が作ってあげたwww

175 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:02:23.69 ID:pDD0cKt6.net
ソーラーパネルってどれくらいで劣化して使えなくなるの?

176 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:02:33.61 ID:x8zcT1G5.net
>>167
ドイツは最近は太陽光よりも洋上風力が増えてるね

177 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:03:32.20 ID:WijekXYs.net
真っ赤にしてるやつキモい

178 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:04:15.06 ID:NJFzu8R8.net
地熱発電の技術を持ってる国って実は世界中で日本とアメリカだけなんだよね。
だから世界中の地熱発電はこの二カ国が作ってるのが現状。
アメリカは自国にも大量に地熱発電所を作ってるが日本は自民党が地熱発電所の新設を
2002年に小泉政権が完全に禁じてしまった。それが現在まで続いてる。

179 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:06:42.27 ID:x8zcT1G5.net
>>175
メーカーによって10年保証とか20年保証とか有るけど
その年数来たから一斉にぶっ壊れるって訳でも無いよ

ちなみに日本で一番古い太陽光パネルは稼働から40年経過
流石に稼働当初より2割ほど発電効率は落ちてるらしいけど

180 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:07:15.45 ID:1ti2tjLd.net
>>172
日本全国に地熱発電所数千件 下手すりゃ数万件おけるとは流石に思えないのだが
何十キロと掘って大規模な地熱発電所置けば可能なのだろうか

181 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:07:42.14 ID:EoC07prq.net
>>173
その「無理」てのが、ダメな方の日本人の特徴。
適材適所てのがあって、山梨、宮崎辺りは、年間日照時間が2200時間を優に超えている。
その地域だけでも燃料節約出来れば、トータルで国益になる。

182 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:09:01.52 ID:NJFzu8R8.net
>>180
大分の地熱発電所を知らんの?
結構小規模だけど10万世帯くらい?まあまあ大規模な世帯をまかなってる。
まあ本気出せば1000万世帯は普通に行ける。

183 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:10:52.44 ID:NJFzu8R8.net
地熱発電:世界3位の資源量は4000万世帯分、6割が開発可能
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1404/03/news013.html

184 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:13:00.54 ID:DyYyOgqn.net
>>69
それっていつぐらいから普及して来るんだ?
水素自動車とか発売して九州には水素タウンとかあるらしいけど、まだまだ先か?
もっと効率の良い水素の製造法と輸送方見つけないとダメだろうな
多分水素の大量製造方法を確立したら他のエネルギーはゴミ同然になる

185 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:13:17.63 ID:NJFzu8R8.net
以前は地熱発電って300度の水蒸気が出ないと発電できなかったんだけど
アメリカの開発したバイナリー発電システムによって120度の熱湯があれば
十分に発電できるようになったんだよね。
排湯でも60度以上だから普通にスーパー銭湯にお湯を提供できる。

186 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:15:00.55 ID:1ti2tjLd.net
>>181
日本は平地が少ないわけで
太陽光発電を大規模にやる=大規模な森林破壊 以外の道が無いのが問題

>>182
日本の家庭での消費電力は全体の3割 家庭換算10万世帯あっても実際に家庭で使用されるのは3割の3万世帯分でしかない
地熱で全部賄うなら日本の世帯数は5300万世帯なので家庭換算10万世帯分の発電所が単純計算で1800件必要

187 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:18:29.04 ID:NI5OiQO7.net
原発の不都合な真実がまた証明されたのか
原発はオワコン

188 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:18:39.58 ID:NJFzu8R8.net
あと地熱発電の素晴らしいのは配湯設備と組み合わせることができる点。
アイスランドやロシアのカムチャツカ半島ではほとんどの世帯に地下から噴き出した熱湯を
熱源として各家庭に送られている。電力を生み出した後の排湯でそれができる。

189 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:18:53.24 ID:6Lu142UH.net
中国人と韓国人が太陽光パネルを根こそぎ盗んで行きました

Fin

190 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:20:35.53 ID:EoC07prq.net
>>186
大規模でなければ良い話でしょ。
戸建住宅辺りは精々、2.5kWのソーラーと蓄電池で賄える。充分屋根に配置できるのだが
それをされると、電力会社のビジネスモデルが崩壊するから、猛烈な圧力来るだろうね。

191 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:24:23.78 ID:DdORoftf.net
>>184
使用済み核燃料を放置しとくだけで水素は発生するよ
福島の原発建屋を吹き飛ばしたのは水素爆発
発生した水素に静電気の火花が引火したとか言われてるね

192 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:24:25.66 ID:NJFzu8R8.net
以前は夏場になると「クーラーの設定温度を1度あげましょう」とか「節電にご協力を」と
気が狂ったようにテレビCMなどで流してたけど、太陽光発電のおかげで節電は一切不要になったんだよね
テレビCMからも節電関連のは絶滅したろ。目に見えて既に効果が出てるんだよ。

193 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:25:29.65 ID:S3xO8i/E.net
まぁ宇宙太陽光発電が実証されたら大量に太陽光パネルのゴミが溢れかえるな
その処理費用は実費でやれよな

194 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:26:40.39 ID:NJFzu8R8.net
今は雪国でも灯油ストーブだけじゃなくエアコン暖房で電力需要が激増してるから
可及的速やかに地熱発電を増やして札幌の全世帯に地熱発電で得た熱湯を配湯すべきだよ。
それでエアコンに使う電力とかが激減する。融雪にもモロ使えるし。

195 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:27:10.36 ID:x8zcT1G5.net
石炭は日本国内に、年間消費電力に換算して120年分以上は有ったりする


なお、採掘コストは(ry

196 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:27:58.45 ID:EoC07prq.net
>>192
産業の空洞化もあってか、日本の年間電力消費量も減ってるしね。

197 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:28:26.33 ID:NJFzu8R8.net
鉄腕アトムの世界では炭鉱ロボットがどんどん石炭や鉄を採掘してたよな
何で日本はその方向で努力しなかったんだ。

198 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:28:29.09 ID:x8zcT1G5.net
>>189
韓国の太陽光パネルも中国で作ってたりするんだけどね

因みに日本だとパナソニックはマレーシアでパネル生産してる

199 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:28:31.59 ID:1ZKjo8z5.net
関東ならガス田が足の下に腐るほどある。それ使えよ
糞高い原油を買って、糞高い電気代を払うのやめろ

200 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:30:11.52 ID:x8zcT1G5.net
>>196
省エネ家電への買い換えとかも
うちはエアコンと冷蔵庫を買い換えたら買い換え前年の夏の電気代が8000円下がった

201 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:32:45.10 ID:buqkL1fq.net
>>191
つまり、原発と水素燃料電池だけで無限のサイクルは可能という事か
核融合発電に使うトリチウムなんかも自然発生するのか?

202 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:33:04.28 ID:NJFzu8R8.net
林業ロボットとか炭鉱ロボットとか漁業ロボットを日本は作るべきだろ。
ちなみにノルウェーは林業ロボットや漁業ロボット船が大活躍してる。

203 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:34:25.62 ID:EoC07prq.net
>>200
それもあるね。
うちも冷蔵庫買い換えたら、電気代が安くなったわ。
あと、LED照明かな。勤先の工場の照明を水銀灯から切り替えたら、電気代が安くなったと、
総務から聞いたわ。

204 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:36:23.66 ID:NJFzu8R8.net
>>203
まあ原発要らないよな。
既に電力供給はこれ以上増やさなくて良い状態だし

205 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:36:53.41 ID:x8zcT1G5.net
>>200
自己レス

買い換え前年の電気代に比較して8000円下がった

の間違い

206 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:37:39.16 ID:fWeoYTRU.net
原発は津波のリスクが少ない海底原発なら良さそうだけどな

207 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:37:42.36 ID:NJFzu8R8.net
介護ロボットなどの開発は国が補助金を入れてでも推し進めるべきだと思うぞ
将来的には海外にも輸出できるし。

208 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:39:23.81 ID:x8zcT1G5.net
>>203
製品によって差は有るけど15年前のエアコンと、現在のエアコンでは消費電力が半分になってるのも有るんだよね

冷蔵庫だと10年で80%近く消費電力の削減に成功した、って製品もあった

209 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:40:28.46 ID:XaDeGZ+D.net
>>12
 
 核融合発電

  

210 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:42:50.78 ID:6ey5HY8U.net
>>76
テスラのバッテリーは何気に長持ちするよ
10年で駄目になることはない

211 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:47:27.75 ID:GApcTOuI.net
ところで蓄電池はこれ以上あまり発展しないと思うよ
アイデアは出し尽くしてたから残るは巨大化しかない
新しい媒体を開発しないとそろそろ性能の限界が来てる

212 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:48:59.52 ID:GApcTOuI.net
リチウムだって無限じゃないしな
今後は高騰する一方だろ

213 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:53:22.70 ID:NJFzu8R8.net
マグネシウム電池が現在ホットなんだろ
材料は無限にあるし。
またアルミニウム電池も原材料はほぼ無限だろ。

214 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:53:33.46 ID:NI5OiQO7.net
テスラを全力で応援する
庶民でも買える値段になればEVも買うよ

215 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 02:54:50.82 ID:NJFzu8R8.net
>>214
コムス(トヨタ)って車を知らない?一般車両価格が70万円くらいで
一括大量購入だと50万円くらいだったはずだぞ。

216 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:00:36.70 ID:NJFzu8R8.net
現在多くの老人たちが乗ってる電動カートが既にEVだもんな。
どう考えても近い将来、バイクと軽自動車はEVになるに決まってる。

217 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:02:21.15 ID:V9hVO98i.net
リチウムって値下がりしてんじゃないのか?

218 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:03:36.65 ID:S366tWCw.net
シグマタウロープシークシーファイカイプサイオメガ

219 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:08:42.52 ID:E1F2xT9V.net
なんでネトウヨって太陽光発電が嫌いなの?

220 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:09:37.63 ID:+PU6yLE/.net
お日様が大嫌い

221 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:10:45.53 ID:45OPde41.net
>>12
太陽光発電

222 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:16:02.68 ID:m+clB4wG.net
太陽が核融合炉そのもので、そのエネルギーを間接的に電気に置き換えるのが太陽光発電
核融合の出来損ないみたいな核分裂ウンコ製造機よりは理にかなってるんだよなぁどう考えても

223 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:20:14.69 ID:45OPde41.net
>>94
なんで調べないかな?
EPTでググるよろし。

224 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:22:03.12 ID:QCr6DNHl.net
太陽光発電って長期的に見て元とれるんでしょ
ドイツも頑張ってるみたいだし

225 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:23:03.84 ID:45OPde41.net
>>127
原発に言うとくれ。

226 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:25:25.78 ID:m+clB4wG.net
>>201
オマケでプルトニウムさんが付いてきますがどうしますか

227 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:27:39.17 ID:45OPde41.net
>>145
原発の処理、最低でも40兆言うとるけど。
始末の方法も分からんのにこれで済むわけないよね。
ところで、何が爆発するの? バッテリー?

228 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:30:01.06 ID:m+clB4wG.net
原発は闇金みたいなもんだからな
簡単に沢山借りれるけど後々膨大な金利が降りかかってきますよ

229 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:32:51.59 ID:45OPde41.net
>>175
パネルの劣化よりコントローラの劣化が問題。
技術基準を作って大量生産すれば解決するんだけどね。

230 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:44:08.45 ID:oG9k1NF6.net
”2006年、MITが地熱発電エネルギー調査を実施。
1万3000ゼタジュールの電力が現在地球にあり、
技術向上でその6分の1が容易に発電できると報告した。
全世界の年間エネルギー消費量は、約0.5ゼタジュール。
この方法だけで、約4000年分のエネルギーが得られる。
地球の熱発電は常時再生され、ゆえに無限である。
永遠に使えるのだ。”

ツァイトガイスト:アデンダム(2008)より

231 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:57:19.96 ID:6hrFPv1X.net
そら、日本だって人口数百人でロクに工場もないってなら、太陽光だけで十分だろw

232 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 03:59:34.44 ID:fMMIpQGG.net
>>229
コントローラってプレステかよw

233 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 04:07:06.11 ID:45OPde41.net
>>232
はいはい、パワーコンディショナねww
制御機器という意味でコントローラで問題なかんべ?
プレステが出てくるのがおもしろい(^_^)

234 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 04:17:46.39 ID:5CC2mL75.net
>>150
ミンスの時に契約したのは、
買い取り値段が電力使用料より高いし
ほとんど詐欺で採算が合ってるだけでしよ

235 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 04:18:16.74 ID:Gcx5ek50.net
テスラの下請けパナソニック

236 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 04:20:56.26 ID:Gcx5ek50.net
http://agora-web.jp/archives/2022734-2.html

太陽光発電plus蓄電池が火力発電にコストで勝てる時代が来たんだよなー

離島みたいに燃料輸送のコストが高いところは特に顕著

237 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 04:24:20.57 ID:DdORoftf.net
地方のちっちゃな集落とかは太陽光発電で自立できそうだな
電線網を電力会社から買い取って役場で管理する感じにすると
電気代節約になるかも

238 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 04:32:25.39 ID:DdeZ1pkB.net
>>237
沖縄の波照間島(人口500人)でやっていたね

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/11/news020.html
−−−人口500人強の離島に500個の鉛蓄電池、再生可能エネルギーが増えても大丈夫−−−
> 沖縄県の波照間島で再生可能エネルギーを増やす取り組みが着々と進んでいる。
> 日本で初めて可倒式の風力発電設備を導入した離島では、天候による出力変動の影響を吸収するために蓄電池システムを新たに導入した。
> 合計で500個の鉛蓄電池が充電・放電することで島内の電力を安定に保つ。

まとめると

1.元はディーゼル4台で発電していました
2.可倒式の風力発電機を2基設置しました
3.バックアップに500個のバッテリーを設置しました
4.バックアップにフライホイールが8基設置しました

島民が500人160世帯の話だそうで(笑)

http://kettya.com/2013/okiden_wind_trouble2.jpg
因みに波照間の風力発電機は台風一発で5基がボロボロ
↓ ↓ ↓
http://www.asiabiomass.jp/topics/images/1412_3_1.jpg
それで懲りて可倒式の風車を導入したそうで…

豪快です(笑)
で、その金は何処から出ているのかなw

239 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 04:33:41.08 ID:NE3aeqfS.net
>>237
太陽光
元取るのは50年
故障の保障期間は5年
節約にすらならない

240 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 04:43:51.39 ID:CTb4VEpD.net
屋根の太陽光パネルって良いなぁって思ったけど、
アスクルの火事で屋根には不向きなの分かったわ。

241 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 04:52:26.75 ID:5CC2mL75.net
>>237
田舎行くと農地転用したのばっかだぞ
太陽光発電に適した土地って農地だし

世界レベルで人口は、爆発してるんだから
食糧自給率が深刻な将来の問題になるの分かってるし
太陽光発電とかこんなもん今みたいに無闇に普及促進したら
後々の致命傷になるわ

242 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 04:53:36.77 ID:DdORoftf.net
>>239
アメリカのメーカーの使えばよくね?
アメリカじゃ太陽光発電がぶっちぎりで安いんだからw

243 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 05:59:38.61 ID:CTb4VEpD.net
>>188
原発も温排水を家庭に供給したら、かなりの節約になるんじゃないか?

244 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:13:13.89 ID:xDfbSbVF.net
インフラ費用が只ならメンテ以外の運転費用が掛からないからそりゃ最高だわなあ。

245 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:32:31.58 ID:6XQM+Ucc.net
バッテリーが一番重要だわな。消耗品だからなあ。
大出力長時間放電可能なフライホイールとディーゼルの併用ができると良いところだが。

246 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:33:34.43 ID:6XQM+Ucc.net
>>243
放射能ガーって言う奴が居るから無理。

247 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:39:32.24 ID:5+EGEvyo.net
世界価格だと太陽光発電はグリッドパリティを達成している。
あとは安価な二次電池があれば、自給が可能になる。
スマホと電気自動車の普及で、電池の需要が急増し、技術革新のスピードが上がっている。
これから新築するなら10kw/hくらいは太陽光発電設備を付けておくべき。

248 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:41:36.12 ID:BBRj03JQ.net
太陽熱発電で良い。
他の熱源と組み合わせれば、出力安定化出来るし、海が近ければ冷媒の冷却簡単だから、発電効率も期待できる。

249 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:44:09.17 ID:5+EGEvyo.net
LEDとエアコンが安くなったから、農地は全て工場化して、屋上に太陽光発電を敷き詰めた農産物工場の採算が見込めるようになってきた。
米なら年間3-5回収穫できる。

250 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:47:14.11 ID:GApcTOuI.net
>>242
アメリカのメーカーは詐欺だろ
ウェスチングハウスを見てみろよ
あれがアメリカ

251 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:48:43.93 ID:O/a8uDVr.net
森林がもったいない

環境破壊じゃん

252 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:50:57.57 ID:GApcTOuI.net
>>217

3倍値上がりしてる

253 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:52:59.90 ID:bhtvqdaw.net
テスラは大気から直接取るフリーエネルギーやん

254 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:53:40.80 ID:GApcTOuI.net
>>249
相当大きい工場じゃないと採算が取れないしほとんどの野菜工場は赤字だぞ
家電メーカーがやってる実態を調べてみろ

255 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:54:54.87 ID:FArJnRHU.net
離島の村という条件付き。

アホらしい。

256 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 06:58:56.75 ID:5+EGEvyo.net
米国の植物工場ベンチャー、750万ドルを資金調達
地産地消モデル普及へ
https://www.kankyo-business.jp/news/014449.php

257 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:00:27.45 ID:UwmIq4Nu.net
アタマの良い人がトップだと、
電灯もタダになるということが解った。
バカだと年々電灯代があがる。

258 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:03:40.75 ID:nVuAxgPV.net
原発も技術革新さえあればどんどん安くなったはずなのにな・・・

259 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:06:05.08 ID:+zrfSMiU.net
太陽光発電は、環境保護が名目の法規制という負の補助金で支えられてるからな。

260 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:10:22.88 ID:7LRloOkm.net
日本は電気を使う工場が多数あるから比較してはいけない。

261 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:11:54.56 ID:36cCVawl.net
9億掛けて400人に20年間電気を供給するとして
一人あたりの年間電気代10万円くらい
1世帯4人として電気代年間40万円くらい
島の人は払えるのかな?

262 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:15:59.20 ID:DdeZ1pkB.net
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/challenge/img/miyako_08up.jpg
電気を地産地消するとどうなるか?
沖縄県の宮古島の例が分かりやすい

1.元はディーゼルが4台で出力調整をしていました
2.風力発電機を入れたら、バックアップにガスタービン発電機が4台必要になりました
3.メガソーラを入れたら、ナトリウム硫黄電池が8台必要になりました
4.小口のソーラを入れたら、リチウムイオン電池が必要になりました

もちろん、ディーゼル発電を辞めた訳ではなくて、そのまま4台は稼働しています

これが嬉しいの?

263 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:18:55.56 ID:vsKrctxk.net
>>254
そうなんだよね
野菜工場に夢見過ぎな連中が多いよな

264 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:20:49.19 ID:DdeZ1pkB.net
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2016/0303-b.html
−−−九州電力株式会社 豊前蓄電池変電所「大容量蓄電システム」−−−
太陽光発電の普及に伴い、各地に蓄電池のシステムが建築されています
これらは政府からの補助金や、電気代の他に「再生エネルギー賦課金」で賄われています
皆様は業者や太陽光発電をしている人の為に金を払い続けています

265 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:22:33.65 ID:DdeZ1pkB.net
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-df-05/zaqwsx_29/folder/985318/61/23966661/img_4?1302161350
−−−日本風力開発の二又風力発電所は大規模NAS電池を併設−−−

266 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:23:52.50 ID:DdeZ1pkB.net
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1305/20/yh20130520NAS_system_530px.jpg
−−−青森県六ヶ所村の風力発電所に設置された出力3万4000kWのシステム−−−

267 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:26:25.95 ID:DdeZ1pkB.net
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/18/news053.html
−−−北海道のメガソーラーが限界に、緊急対策で大型の蓄電池を296億円の予算で配備−−−
> 土地が広くて安い北海道で大規模なメガソーラーの建設計画が相次ぎ、今後の送配電に支障をきたす可能性が浮上。
> 経済産業省は緊急対策として、296億円の予算で大型の蓄電池を変電所に設置する一方、発電事業者には北海道以外の
> 地域にメガソーラーを建設するように要請した。

268 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:27:33.13 ID:WlEjGhbG.net
自立というなら、設置や維持コストの話はどうやってるんだ。はなしはそれからだ。

269 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:28:10.42 ID:Kfo1JP/5.net
今現在個人住宅でオフグリッドやっても多分元は取れないだろうな
電池のブレイクスルーこないかな

270 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:30:34.96 ID:Xg60+aF+.net
野菜工場がだめな理由は固定資産税だけだそ?
優遇税制で化ける

アホな国家が農地の25倍の税金かけてくるからそりゃ無理になる

271 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:50:09.20 ID:Ug2IS8AA.net
イーロン・マスク 「この島には俺の別荘地があるんだw 景色が良くて季候も良くて最高だよw
          でもね。ただ一つだけ問題があったんだ。それが島中どこに行ってもディーゼルの音。
          うるさくって仕方がない!だから環境問題絡めてオバマに言ったら即!助成金よw
          その金でうるさいディーゼル音を撲滅したのさw まさに俺の別荘地として完璧な島になったぜw
          あとはこうやってナショジオを使って宣伝すれば俺様の名前もただで宣伝できるとw
          ソーラーを叫ぶ環境馬鹿たちも簡単に騙せるw こういうアコギなビジネスをしてこそのベンチャーだぜw」

272 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:55:26.76 ID:GApcTOuI.net
>>270
野菜工場がダメな理由は、販売ルートの確保を素人が出来ないことが原因だよ
大量生産しても売る場所がなければ野菜が余ってゴミになるだけ

273 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 07:57:38.42 ID:sCIAMhQS.net
出来ることを、あえて出来ないというのは
既存の企業が太陽光で損をこうむるからだ

274 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:08:58.96 ID:NMekQ3qq.net
MHPS社員すけど、現状燃料輸送コストが高い離島だから再三が取れただけ。極めてシンプル。

275 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:18:23.46 ID:/yY2Arsx.net
話が長い

276 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:24:38.54 ID:115wx06i.net
>>2
東京だけが日本じゃないんだよ
東京は日本でもかなり天気の悪い地域
何でも東京基準で考えるな

277 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:29:23.79 ID:QCDU1MS/.net
パネルや蓄電池の耐用年数考慮しないと信用できないわな。
将来パネルのゴミが大量発生
全部リサイクルできないだろ

278 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:30:17.09 ID:vNoSgywB.net
>>234
あの価格設定、ミンス初期案だったら1kw/15〜20円
ミンス、自民、公明党の3党で法案審議した結果があの価格だから詐欺だと言うなら与野党両方に文句言えばよい

279 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:35:19.60 ID:vZg9gySO.net
太陽光発電で生産工場を稼働できるようにならんとな文明を維持できん

280 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:38:08.65 ID:vNoSgywB.net
>>239

今の価格設定でも20年行かずに元取れると思うけど
保証5年とか中古のパネルでも使ってるの?

281 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:41:29.64 ID:zza8HiU2.net
で、この島民は電気代払ってるのか?払えないぐらい貧乏なんだろ?
ソーラーパネルやバッテリーの更新には延々とアメリカからの寄付をお願いするのか。

282 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:50:26.45 ID:n6mmsIzx.net
>>259
原発は補助金なかった?

283 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:52:46.42 ID:n6mmsIzx.net
>>261
別に20年過ぎたら一斉に全て使えなくなる訳でもないんだけど

284 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 08:58:50.83 ID:HOnb8Lnw.net
電気自動車の発想は大昔からある、エジソンが一生懸命に頑張ったが挫折した、原因は蓄電池にある、
十分な電気を逐電する蓄電池が作れなかったのだ、ようやく実用化しつつある

285 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 09:05:13.35 ID:mZWB5HPO.net
>>284
次期リーフは熱いな。蓄電池もようやく一般利用に耐えられる仕様になってきた。

日産 新型 リーフ フルモデルチェンジ 航続距離を最大JC08モード 550km 自律走行技術 パイロットドライブ 1.0 (プロパイロット) 搭載 2018年発売
2017/02/12

286 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 09:20:52.82 ID:dtbcbWaB.net
>>282
何十兆、何百兆単位の除染補助金と廃炉補助金が。。

287 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 09:26:01.74 ID:DdeZ1pkB.net
>>284
乗用車として考えると全然に足りない

無理して自動車にしない方が吉

288 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 09:33:18.95 ID:115wx06i.net
>>287
バイクだともっとバッテリー積めないんだよなあ

289 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 09:48:56.27 ID:DdeZ1pkB.net
>>288
乗用車だと人間が快適に暮らすためエネルギーが必要になるんだよw

だからフォークリフトなんかがバッテリー向きの乗り物になる

290 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:00:57.90 ID:iSUotS6l.net
>>200
エアコンも冷蔵庫も買い換えてその金額だと
これらを製造する時に発生するCO2やエネルギーを考えると
赤字にならないか?

省エネだからといって、数年おきに買い換える人いるけど
あれって実は環境負荷の高い行為だと思う

どこに分岐点があるのかよく分からないけど

291 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:04:17.95 ID:iSUotS6l.net
>>239
それアンチ太陽光発電の人に騙されてるよ

太陽光発電 見たら分かるけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB
エネルギー収支や環境性能の実用性を否定する意見は都市伝説として否定されている[90][91][92]。
現状でEPTが1-3年程度、EPRが10-30倍程度とされる[85][91]。

292 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:09:03.96 ID:iSUotS6l.net
>>272
ん?本当に大量生産できるなら、
販売ルートはイオンや市場へ直接もっていけばいい
近くの農業法人は規模が小さいから産地直送市場や学校給食へ卸してるみたい
ただ、更に大きな所はイオンだったと思う

293 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:10:33.34 ID:T/WEHroG.net
島の人口は季節によって変動するが、たいてい200人〜600人の間だ
これがペイするかどーかは、要件多すぎてよく分からない。台風に強いのは良いこと

294 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:15:54.11 ID:BDzbuaNs.net
続報来たか、すげえ大成功じゃんw

295 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:19:31.88 ID:WijekXYs.net
森を切り開いてパネル張るのが許されるところだけだな
日本の島はほとんど自然保護地域か畑になってるだろ

296 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:19:45.33 ID:GApcTOuI.net
>>280
自腹で太陽光パネルを設置して大地震が来たらガッカリするな

297 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:21:17.72 ID:iSUotS6l.net
>>295
世界第6位の海洋面積があるけど
これを何とか活かせないのかね

他にも屋根や道路など
正直、街中や山肌を削手作ったあのパネルは美しいとは言い難い

298 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:21:44.52 ID:mZWB5HPO.net
>>287
各社次期モデルはもう一般使用に耐えるよ。EV

普通の人は年間1万キロ(週に200km)程度乗るかどうかだかね。
1回の充電で400km近い航続確保されると十分なひとが多数派になってくる。

299 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:21:55.49 ID:c+rSUq2J.net
>>293
9億円を平均400人で100世帯として一世帯当たり900万円かかるのにペイするわけないだろw

300 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:22:48.92 ID:GApcTOuI.net
>>297
日本は台風が多いから海上の太陽光発電は厳しいと思うけどね

301 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:26:49.27 ID:WijekXYs.net
>>297
海はなかなか難しい 波や潮流があってかなり丈夫な構造にしないとパネルを維持できない
利用するならまずは内水面だろう
琵琶湖や霞ヶ浦、浜名湖あたりをパネルで埋めるだけで相当の面積を確保できるはず

302 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:28:11.13 ID:iSUotS6l.net
エネルギー通貨や蓄電池の問題の話だけど、これらっていつ頃実用化するんだろ?また、どの辺りが技術的に課題なんだろ

ソーラーパネルが1年くらいで製造コスト上回る状況まできたのに、それがまともに活用できないって惜しいよな・・・

CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/

ダイレクトカーボン型燃料電池
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E5%9E%8B%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0

303 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:29:19.29 ID:2a3D1T0b.net
当たり前だけど日本でも海外でも実証実験してる
https://i.imgur.com/JvDfhxM.png
https://www.youtube.com/watch?v=Zg0i0vE-AkM
https://www.youtube.com/watch?v=RD3EPhm_5Qk
https://www.youtube.com/watch?v=0801_K7VZGo

304 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:33:07.48 ID:iSUotS6l.net
>>300-301
関空みたいにその土地を活用する訳じゃないし
むしろ逆の発送で柳のように受け流すような感じで
世界有数の海洋面積があるのに利用してないって凄く無駄に思うんだよね・・・
これらを利用できないと砂漠のあるような地域からエネルギーを買う羽目になりそう

305 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:38:19.87 ID:WijekXYs.net
>>303
今やってる水上太陽光発電は丈夫な筏を組んでその上に地上用パネルを張る構造だからどうしても高コストになっちゃうんだよな
水面に直接シート状の太陽光発電膜を浮かべる構造にできないものか
海苔みたいな海藻がつかないようにするとかいろいろ工夫が必要だろうけどさ

306 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:42:49.51 ID:2a3D1T0b.net
>>305
シート状だとパネル上水被って効率わるくなるでしょ
筏はただのプラスチックの浮きだから量産できれば単価は下がるでしょ(塩害と紫外線に強い単価の高めのプラスチックではあるが)

307 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:43:22.58 ID:BDzbuaNs.net
>>269
最近、リチウムポリマー電池を一個500円で買った
LG製の5000mah 1kWhに換算して27000円
個人が1、2個単位でこんなに安く買える時代になってる

充電を75%まで、放電を20%までにするなど
充放電管理を自動でしっかりすれば劣化はほとんど防げる
1千回、2千回は繰り返し充電できる

テスラが10kWhの蓄電池を70万円ぐらいで売ってるが
おそらく近い将来は半額にになる

308 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:43:54.82 ID:iSUotS6l.net
>>305
wikipediaみると1年でペイできるとあるし
将来は塗布するだけでと言う話もある
使い捨て(ソーラーパネルから作ったエネルギーで製造できるなら環境負荷ゼロ)で
海藻みたいに自然に優しい素材で寧ろ壊れたら勝手に分解するような素材とか・・・

309 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:46:06.36 ID:iSUotS6l.net
>>307
2000回キッチリ使えたとして、
電池だけで1kWh辺り13.5円
大量生産なら安くなりそうだな

310 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:51:01.10 ID:A1Dm5z0B.net
>>154
三洋元社長宅だろ・・・・あれ社員が定期的にメンテしているから

311 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:52:04.78 ID:2a3D1T0b.net
>>310
あれは家庭用太陽光で最古であって
市販された最古は寺のやつやろ

312 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:52:17.53 ID:A1Dm5z0B.net
コストペイしないものは、太陽電池パネルではなく、

バッテリーの方

313 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:52:38.18 ID:c+rSUq2J.net
>>307
500円で買ったモノにそんな手間掛ける意味無いだろ。

314 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:53:15.94 ID:A1Dm5z0B.net
>>311
業務用では、灯台のやつが最古だな

315 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:53:16.46 ID:Xj6f/zcX.net
たしかに離島だと風力太陽光の経済合理性はあるよな。
あと山村部は間伐材等によるバイオマスとか。

316 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:53:58.44 ID:A1Dm5z0B.net
>>307
爆発しそうだなw

317 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 10:57:07.95 ID:XvrKxb3d.net
サモアの離島でも、船は全部石油で動くと思うんだが
それとも帆船か手漕ぎボートなのか?

318 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:01:21.05 ID:BDzbuaNs.net
>>316
スマホもノートPCもコードレス掃除機もリチウムイオン電池
いちいち気にしない

319 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:02:51.77 ID:m2Bjafz9.net
街中で太陽光発電と背丈の低い風車使えばいい。森林を伐採したりするから嫌なんだ。
騒音とか反射がまぶしいとか苦情来るかもしれないけど我慢しろ!!

320 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:05:48.02 ID:rL1eD5U+.net
>>12
バカウヨの壁乙

321 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:08:17.38 ID:9fkH9mPH.net
家屋の屋根に太陽電池はトラブルが多いらしいな
最悪なのは火災消化で感電死するってやつ

322 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:09:29.55 ID:WijekXYs.net
二次電池の発展についてはかなり楽観的でものすごい研究開発リソースがつぎ込まれて有望な技術が出てきてるので
そう遠くない将来にブレイクスルーを迎えて劇的に性能向上するとみている
EVの普及とほぼ同時に電力向けの大容量二次電池も立ち上がるはず

323 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:13:19.91 ID:m2Bjafz9.net
蓄電池って車のバッテリーじゃなめなの?あれも2次電池だよね?

324 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:17:10.34 ID:2a3D1T0b.net
>>323
鉛電池は100%〜80%の間で充放電繰り返すならいいけど
100%〜10%の間で充放電するには向かないし
寿命も短い重いで安いけどコスパ悪い

325 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:18:09.18 ID:0fHi4KZX.net
メンテはどんな設備でも要るし、2次電池部分は将来そこだけ改善出来るし、その規模での現状としてはベストだろうなあ。
何癖付ける余地ないだろ。

326 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:19:43.48 ID:DfHMGAhx.net
太陽光パネル一気に設置したから、廃棄も一気に来るぞ
廃棄するにも金がかかるのにどうするんだろうね?売電の金でペイできる?

327 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:22:12.56 ID:A1Dm5z0B.net
>>318
そういう意味じゃ会えよw

中華製って所だ

328 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:23:18.16 ID:yQ0AqGc0.net
>>285
JC08で550kmって事は実際には400kmくらいは走るって事かな
真冬にエアコン使って300kmくらい?
まあまあの実用レベルにはなってるかな
俺みたいに年2.5万キロ以上走る人間にはまだまだだけど
値段が200万円以下とかならかなり売れそう
ちなみに充電時間は10分くらい?

329 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:23:20.61 ID:zwGdfTJ5.net
>>49
中国人とアフリカ人が邪魔だよなあ。

330 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:24:10.30 ID:dCIP3Jx4.net
原発カルトの特徴はヒステリー気質
追いつめられてるんだよね

331 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:24:18.79 ID:zwhN8JFG.net
>>1
その島の外から持ち込んだ設備を作るためのエネルギーは何?

332 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:30:01.01 ID:2a3D1T0b.net
>>327
テスラは米国製だが
日本のは殆ど中華製だから気にしたら負け

333 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:42:24.17 ID:mZWB5HPO.net
>>328
10分じゃ30%がやっとだろう。

334 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:43:32.14 ID:vPZoANxX.net
>>2
じゃあお台場か皇居に原発建ててトンキンの需要を賄えよw 豊洲でもいいぞw

335 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:44:24.36 ID:zoq50jcu.net
太陽光アンチ原発カルトは宗教だからな
なにを言っても受け入れないよなー

まあ、そこまでいうなら東芝に全財産寄付してやれよw

336 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:51:20.20 ID:2CaLJVXh.net
石油石炭も昔の太陽エネルギーが化石化したものらしいから
元は同じだ

337 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:52:48.47 ID:mgBNDk0I.net
文明レベルや人口がきになる

338 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:53:52.64 ID:yQ0AqGc0.net
>>333
じゃあ充電時間が改良されれば売れるな
てか普通の使い方なら300kmも走れれば問題無いわな
価格にもよるけど街乗り軽自動車とかの市場を置き換え可能だよね

339 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:57:15.53 ID:mZWB5HPO.net
>>338
現行モデルJC08:280kmの物とはもう別物と思ったほうがいいだろうね。

まあいい値段するんだろうが競合(テスラ3、シボレーボルト等)も出てるからそこまでの高値もつけられないだろう。

340 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 11:59:17.34 ID:PZY1tUue.net
>>12
技術ハードル高いが核融合
最初に確立させたところの勝ちになりそう。
それまでは原発はやむなしと思う。
古い炉は新しく建設して、原発の廃炉の技術も確立させて欲しい。
引く手あまただろうに。

341 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 12:01:24.50 ID:h22DmO4R.net
まだ原発が安いとか信じてるやつがいるのか
創価学会とか信じちゃう系の人かな

342 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 12:02:22.00 ID:eINiG63F.net
自然エネルギーは自然を破壊する。
太陽光発電はやりすぎると地球が寒冷化するんやで。

343 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 12:06:05.42 ID:n+zspTj+.net
太陽光パネルって、潮風大丈夫?サビない?

344 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 12:12:10.58 ID:GApcTOuI.net
>>343
潮風も錆もダメだぞ

345 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 12:15:00.69 ID:WijekXYs.net
原子力と自然エネルギーは両立するもので人類にはどちらも必要なもの
反原発のために自然エネルギー推してくる奴らには困ったもんだ

346 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 12:25:07.70 ID:A1Dm5z0B.net
>>343
パネルは大丈夫だけど、接点が錆びる。足場も錆びる。周辺機器も錆びる

でも、定期的にメンテすれば大丈夫。

347 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 12:32:05.11 ID:YB7nDqKV.net
>>331
現時点では設備を作った場所にもよるけど火力発電か水力発電、原子力発電、一部は再生可能エネルギーでしょうね
再生可能エネルギーはまだ普及期ですから
再生可能エネルギーが充分に普及したら製造にかかる全エネルギーを賄えるところも出てくるでしょう

348 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 13:46:30.00 ID:Kw3I3a0O.net
>>335
太陽光関連スレのアンチはほとんどが
ネット工作会社のバイト君だよ

349 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 13:57:02.12 ID:A1Dm5z0B.net
太陽電池が本当に省エネでいいものなら
太陽電池の発電の買い取りコストを、電力会社が一般消費者につけ替することなんて不必要だろw

350 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:06:48.51 ID:jcqJk1hN.net
>>1
太陽光発電の敷地が1.4mwで2.8ヘクタール必要なら、関東の最大電力の6,500万kw=65,000mwを発電するのに130,000ヘクタール=1,300平方km必要。
福島県の10分の1位の広さで賄えるね。

まあ、実際には効率40%とすると、2.5倍くらいの土地が必要かも。

ただ、200〜600人分で9億円必要なら、一人分150〜450万円だから、関東地方の人口3,000万人として45〜135兆円の予算が必要だけど。

351 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:24:12.88 ID:xF6jql8r.net
これ、離島だから出来た話なんだよな。
技術的の問題ではなく、米国本土は大手電力会社が太陽光発電の邪魔をしてる。
米国で電力利権が太陽光発電を邪魔してるからな。
仮に日本で太陽光発電の自立が可能になっても、現実は原発利権の屑連中が邪魔をするだろ。
原発再稼働の為には、半島人もどきのように息をするように嘘をついてきたからな。
原発擁護してる頭の悪い馬鹿連中もだが、廃炉にすらできない原発事故の後始末をどう考えてるのか聞きたいわ。

352 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:33:13.73 ID:c+rSUq2J.net
>>351
いつの話だよw

353 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:36:51.37 ID:xF6jql8r.net
>>352
いつとは?
米国で大手電力会社が太陽光発電の邪魔をしてた内容の番組を放送してたのは、去年だったけど。
それとも、廃炉にすらできない話か?

354 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:38:35.41 ID:ngisPhN9.net
日本のエネルギーはどうなって行くのか。

355 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:42:31.39 ID:mZWB5HPO.net
>>353
アメリカはいま太陽光導入が急拡大中だよ。

米太陽光市場、2016年は日本を抜き世界2位に - 特集 - メガソーラー ...
2017/01/05 - 2016年第3四半期(7?9月)の米国における太陽光発電設備の導入容量は、前期比99%増、

356 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:44:03.05 ID:jcqJk1hN.net
>>322
100年以上研究してるのにいまさらブレイクスルーして劇的な性能向上なんて無理だろ。

揚水発電以外の大規模な蓄電技術って今後100年間は無理だと思う。

と言うか、日本はもっと揚水発電増やして原発再稼働や自然エネルギー発電の増加に備えれば良いのに。

357 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:44:06.79 ID:c+rSUq2J.net
>>353
番組とかバカか

358 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:46:33.84 ID:cdndcmwr.net
安くない、クリーンじゃない、始末に負えない。

359 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:47:09.52 ID:xF6jql8r.net
>>355
それであんな番組があったんだ。
今更、太陽光発電を特集して遅れてると思いつつ見てたよ。
俺もつい最近まで太陽光発電なんぞ実用的でないと思ってたが、結局は既存の電力利権が邪魔してるだけなんだよな。

>>357
利権の屑かw
顔真っ赤にして必死に利権擁護してる哀れな生き物が何か用なのか?w

360 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:51:37.17 ID:QdxO1K3L.net
>>350
関東地方の人口は4620万人
その1.5倍必要

361 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:55:36.30 ID:c+rSUq2J.net
>>359
本当にアホだなお前
いまじゃ太陽光発電に投資してない電力会社なんか無いよ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/286991/031100015/

362 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 14:59:59.01 ID:xF6jql8r.net
>>361
お前のような馬鹿が騙されるから番組があったんだ。
表向きはECO事業推進で、裏では電力会社が邪魔してた話なんだよ、間抜けw
自動車会社が鉄道会社を傘下にして廃線、自動車販売の邪魔を取り除いた話すら知らないのかよ。

知ったかの馬鹿が気安く話かけるなよ、バーカw

363 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:03:09.41 ID:2a3D1T0b.net
まあカルフォルニアではEVのテスラを潰すためにGMが自動車を販売するためには
メーカー直販ではなくディーラーを通さないと販売してはならない法をつくって妨害した話は有名

364 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:06:13.75 ID:mIX3q5PD.net
熱核融合炉が完成したらエネルギー問題は無くなる。

365 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:06:20.33 ID:xF6jql8r.net
>>363
アンケートすらミスリードを誘うやり方だったよ。
太陽光事業は邪魔する為の偽装で有力者等の根回しも凄かった。
電力会社の最大手だそうな。


>いまじゃ太陽光発電に投資してない電力会社なんか無いよ。

これ、ブサイクな面でドヤ顔してたんだろうなw

366 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:08:03.99 ID:mUmUuP1K.net
蓄電池の性能が上がるといいね

367 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:08:04.18 ID:c+rSUq2J.net
>>362
救いようのないバカだなw
もはや電力の未来が再生可能エネルギー、特に太陽光発電にあるのは明かなんだから
当事者である電力会社が力入れない訳無いだろ間抜け。

368 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:08:58.66 ID:oPU9PiC8.net
この実験を潰すのは簡単だな
エアコンをタダでばら撒けばいい


原始人に毛が生えたような生活を賄えたから何だって?

369 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:12:10.52 ID:ZQtBUHN0.net
>>364
これな
核融合発電所が2那珂核融合研究所で世界初の電力供給を2019年度からスタートさせるよな
実はもうすぐ完成が近い

370 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:14:33.88 ID:ZQtBUHN0.net
核融合発電所が稼働したら他の発電設備はガラクタになる
もちろん原発もゴミになり、火力発電所も金の無駄
太陽光発電や風力発電なんてドブに金を捨てるようなものだ
供給エネルギーが桁が違い過ぎる

371 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:14:48.38 ID:xF6jql8r.net
>>367
知ったかの馬鹿が俺に何か用なのか?
お前のごみ同然のしょーもない話はまだ続くのか?w
無知と馬鹿を晒して、厚顔無恥をみんなに知ってもらいたいのか?
謎だらけだが、そこまで頭の悪さを披露して何がしたいのか不明だわw

372 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:16:04.53 ID:c+rSUq2J.net
>>371
な、まともに反論できないバカだろこいつw
バカは消えろ

373 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:17:55.78 ID:xF6jql8r.net
>>372
>まともに反論できない

これ、自分のブサイクな顔を鏡で見ながら言ってるのかw

374 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:19:34.71 ID:c+rSUq2J.net
テレビでやってたから間違いないんだ〜
アホかバカかと

375 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:23:21.99 ID:xF6jql8r.net
>>374
あぁ、頭と日本語が不自由な人向けに分かり易く説明するね。

>もはや電力の未来が再生可能エネルギー、特に太陽光発電にあるのは明かなんだから
>当事者である電力会社が力入れない訳無いだろ

これに騙されてる人がいるよ、という番組だったんだ。
つまり、知ったかの馬鹿ID:c+rSUq2Jが該当者だったよwww
分かったかな、間抜けw

376 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:28:38.18 ID:JPAKwQBk.net
>>369
ロッキードの小型核融合炉が多分世界で一番実用化が早い
2020年に試作機を作り2025年ぐらいには実用炉が出来るみたいだな

377 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:32:14.84 ID:rdkaz1Va.net
トランプに冷たくあしらわれ焦るイーロン

378 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:34:46.61 ID:c+rSUq2J.net
>>375
米国でも時代は太陽光発電だってのにどうしようもないバカだなw

新設発電設備の3割以上が太陽光、電力会社が「安さ」で調達
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/286991/011200040/?ST=msb

379 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:39:14.06 ID:xF6jql8r.net
>>378
しかし、TVを否定して反論になるような記事かと思えば、電力会社が太陽光発電を調達してるだけの内容ね。
もっと以前からも太陽光を調達してたけど

いつの話だよw

電力会社の妨害を否定するような記事くらいもってこいよ、無能。
お前、統失か?w

380 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:42:34.39 ID:2a3D1T0b.net
アメリカの場合
再エネ固定買取のFITの話と再エネ利用率義務のRPSを用いる州に分かれていてFITが5州RPS再エネが30州とあって
そこの電力会社によって事情が違うから一概には言えないかと
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/argument/mron1109-4.pdf

381 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:44:31.24 ID:c+rSUq2J.net
>>379
バカってやっぱり自分がバカだと気付かないものなんだよなw

2017年01月25日 - 米国における当社2件目の太陽光発電事業について
当社グループが米国ハワイ州で建設を進めていました大規模太陽光発電所が完成し、1月14日より営業運転を開始しました。
http://www.eurus-energy.com/press/index.php?id=259

382 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:46:37.02 ID:c+rSUq2J.net
ソースはテレビ!キリッ
その番組だけで米国の電力会社全てが反太陽光発電と思いこむバカも居るんだから世間は広いよw

383 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:48:52.97 ID:xF6jql8r.net
>>381
意味のない記事を並べて何がしたいんだ?
自分の浅い知識で知ったかしてたのが、そんなに悔しいのかい?www
でも、その悪い頭だと仕方ないと思うから、あまり気にするなよ。
統失は自分を基地外と思わないそうな。
ID:c+rSUq2Jはお薬を飲んだかな?w

384 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:49:56.38 ID:xF6jql8r.net
反論のソースは出せません!キリッ
その浅い知識だけで米国の電力会社全てが太陽光発電推進と思いこむバカも居るんだから世間は広いよw

385 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:52:57.37 ID:xF6jql8r.net
しかし、ここまでID:c+rSUq2Jが俺に粘着するとはw
よほど図星だったのか、騙されてた間抜けな自分が悔しかったのか知らないけどおもしろいwww

386 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 15:53:19.22 ID:c+rSUq2J.net
>>383-384
お前も大変だな

387 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 16:04:07.89 ID:7uwEvxAv.net
太陽光は晴れの日が続くという前提だ。
でもその前提はこの先どうなるか分らない。

388 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 16:39:42.84 ID:45OPde41.net
>>370
核融合炉ならすでに稼働中だよ。もう、かれこれ45億年ほど。
今も地球に放射エネルギーを無料で送ってくれてるよ。
メンテナンスの必要もないし、後50億年ぐらいは稼働するみたい。

さっさと、利用すればいいのにね。

389 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 16:48:18.85 ID:iCDX0k/b.net
蓄電さえどうにか出来れば応用は可能なんだろうけどね
それまでは実験レベル

390 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:03:47.14 ID:NwGzC2z5.net
>>370
確か核融合って火力発電の1000万倍のエネルギーを供給できるんだよね
しかも既存のテクノロジーでは効率が悪いから将来的にもっと凄いことになる

391 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:26:14.46 ID:n6mmsIzx.net
>>290
1年、2年で壊れるなら買い換える必要は無いだろうけど
普通は10年以上は使うでしょ?
5、6年でペイ出きるくらいの価格帯で購入したよ

392 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:38:46.59 ID:CHzLGx/+.net
実費でソーラーパネルを買い揃えるのはバカだと思うけどね
将来的に電力はかなり安くなるのに

393 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:42:08.77 ID:2a3D1T0b.net
日本においては無理だな
原発の廃炉と福島が未だ解決してないから電気代上がっても下がる余地はない

394 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:48:12.80 ID:e7tUUn2y.net
>>393
燃料電池が普及したら発電所が必要無くなる

395 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:51:51.16 ID:lqann3di.net
>>12
東芝さんいい加減にしろ

396 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:51:59.75 ID:2a3D1T0b.net
>>394
普通の国はコストが下がった分電気料金に還元され料金が安くなるが
日本の場合はそのまま安くなった分は利権として電力会社と関連会社に回される
事実として原子力全盛期は世界でもトップレベルの電気料金だったわけで
安くなる余地があっても国民にトリクルダウンされることはない
http://i.imgur.com/G7sazTu.png

397 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:54:27.27 ID:JK9cwqoD.net
これから一軒家建てる人は、自給自足が可能。
太陽光10kw/hと電池10kwhを装備して、電気自動車に乗る。
非常時用に、最低料金で電源は引いておく。

398 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:55:28.80 ID:A1Dm5z0B.net
>>290
数年おきは買い替えすぎw
基本は壊れた時。

あと、20年以上故障しなかったら買い替えてもいいかも。
普通は、そういう耐久消費財は、エアコンで15年、冷蔵庫で25年ぐらいが限界かな・・

399 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:56:37.28 ID:A1Dm5z0B.net
>>397
今はバッテリーが高すぎて、まだ現実的ではないな。

400 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 17:57:40.26 ID:n6mmsIzx.net
>>398
うちの冷蔵庫は18年で、エアコンは12年で買い換えた

401 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 18:27:33.45 ID:fPhNTh1G.net
こういうデマを流すゴミがまだいるんだよな

342 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/03(金) 12:02:22.00 ID:eINiG63F
自然エネルギーは自然を破壊する。
太陽光発電はやりすぎると地球が寒冷化するんやで。

402 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 18:43:45.25 ID:SOh99wR7.net
>>396
燃料電池はガス会社が運営するから、電力会社とは無関係だよ

403 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 18:45:54.31 ID:/nd3TQuL.net
>>401
それ東芝の社員か政府関係者だろう
ぶっちゃけこいつら全員ブッ殺して
イーロン・マスクを日本の大統領にした方が
政治も経済もずっと上手くいくぜ

404 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 18:47:59.70 ID:YGY6rAy1.net
>日光が全く差さなくても最大3日間
そりゃ使わなきゃいくらでも持つだろう、普通に使ってどのくらいかが重要だ
そして油のかわりにパネルと蓄電池を使ってるだけで、太陽光発電が永遠に使えるわけではない
しょせんどちらのコストが安いかという話にしかならない

405 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 18:51:19.57 ID:n6mmsIzx.net
多少の雨でも昼間なら発電するよ

406 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 19:08:52.24 ID:A1Dm5z0B.net
>>401
地球全体を効率100%の太陽電池で覆っても、寒冷化はしないよなw
なぜなら、太陽エネルギーを電気エネルギーに変換して、それでモーター回したりテレビ付けても
結局最後は熱エネルギーに戻るからw

407 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 20:46:58.12 ID:mZWB5HPO.net
>>404
たとえば来年出るリーフの蓄電池が60kwなわけよ。

でうちはオール電化だけど夏は1日15kwh程度の使用量。
(因みに10KWのパネルの発電量は一日平均40Kwh(春夏は50、秋冬は30ぐらい)

つまり来年出るリーフは4日間真っ暗闇でも住宅に電気を丸々供給できる能力があるのね。
それだけの容量あれば電力系統切り離してオフグリット時給も可能だろう。

あとは住宅向けの蓄電池が自動車向け価格並みにいつでるか。

408 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 20:47:27.05 ID:PJBA+7Tn.net
太陽光の話になると必ずアンチが出てくるよな。
全く使わないで3日とは書いてないし、普通に生活して3日分蓄電できると読めるのだが。

409 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 21:33:09.48 ID:+18KAzMC.net
というか太陽光にこだわってるやつが頭が悪いからしょうがない

410 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 21:34:13.12 ID:+18KAzMC.net
太陽光は選択肢の一つでしかない
効率の良い発電方法は他にもあるんだ

411 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 21:51:49.23 ID:4sUa4qxn.net
原発じゃなきゃ大概の発電は否定しないわ

412 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 21:58:21.92 ID:WuVJjEAm.net
中東のイスラム教徒に頭下げて石油売ってもらうよりは太陽光のほうがいいな

413 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 22:09:07.27 ID:kLIPaqan.net
【福島を応援】   ももいろ被爆ローバーZ   【食べて急死】


【18歳アイドル急死】

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、
クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/832232729991270401


第16回日本心不全学会学術集会

「心不全パンデミック」への備えを可及的速やかに
・大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。


『チェルノブイリの祈り』

たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で

スピリチュアルTV小泉義仁(51)駅で脳梗塞。
元ソフトバレエ森岡賢(49)心不全。
『「Dの食卓」』飯野賢治(42)心不全。
『テラスハウス』今井洋介(31)心筋梗塞。


『進撃の巨人』作画監督・アニメーター杉崎由佳さん(26)訃報の知らせ

ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート


マイトレーア(世界教師、株式大暴落のあと世界中のメディアに登場します!)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。

414 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 22:09:19.82 ID:vXqtwyez.net
>>412
それよりはオーストラリアの石炭をオーストラリアで燃やして水素作って日本に水素を運ぶ方が圧倒的にエネルギーを作れる
太陽光発電じゃ家庭の電力しか賄えないだろ

415 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 22:14:40.19 ID:70yY87WR.net
結局CO2出すなら今までどおり石油燃やせばええやない

416 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 22:17:18.16 ID:ZfBAcfP/.net
>>408
おそらく理屈じゃなくて、
感情で反感もってるんじゃないの?

417 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 22:31:01.81 ID:EBtgf6lW.net
>>407にある10kWのパネルを設置するには50平米くらい必要なんだよ
都市化が進んだ地域では現実的ではない

輸送コストが割高な離島や発展途上国の田舎でしか実現出来ない
あくまでも補助電力の一つだね

418 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 22:43:02.00 ID:WuVJjEAm.net
>>414
オーストラリアに頭下げることになるだけ
で、オーストラリアに牛肉とか穀物を押し付けられる羽目になる
エネルギーはできるだけ自給すべき

419 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 23:05:20.71 ID:5Ka0pnBi.net
オフグリッドがボチボチ
ここかしこに出始める
今日この頃

420 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 23:11:44.66 ID:ofgmsQei.net
>>52
農地にソーラーパネル置くと適度に日差しが抑えられて
農産物の生産性が上がってソーラーのカネも入るから一挙両得らしい。

421 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 23:49:36.11 ID:W0ocIOmp.net
太陽光バカはパネルを設置すればオッケーだと思ってるからアホにしか見えんよ
視野が狭過ぎて家庭レベルや個人レベルの電力問題しか考えられない
産業用の大電力は依然火力発電でしか賄えないだろ

422 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 23:50:54.98 ID:UOY2wwNd.net
正直太陽以上の発電機は太陽系では存在しえない

423 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 23:51:43.75 ID:UOY2wwNd.net
湯を沸かしてタービン回すとか・・・あまりの無能さに脱力するわ

424 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 23:55:04.71 ID:UOY2wwNd.net
戦争に使ってる金を有効に使えば、1960年代に見えてた未来は実現できてた
いまだに宇宙ステーションがISSとか悪夢だわ

425 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 23:56:35.32 ID:UOY2wwNd.net
核融合とか人間がやらんでも太陽がやってるやん
金と時間の無駄

426 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 00:00:31.42 ID:WrmQxIJq.net
火星のテラフォーミングとか究極の無駄
宇宙空間に船浮かべてコロニーにした方が金も時間も資源も有効

427 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 00:01:18.21 ID:wa6Fk5lT.net
>>421
あ?
太陽光のエネルギーは膨大で、地上で実際に利用可能な量だけで世界のエネルギー消費量の約50倍と見積もられる。
地球に降り注ぐ太陽光の総エネルギー量173000 TWのうち僅か40 TWが光合成を経て有機物を生成する。
人間活動で消費するエネルギー量はさらに少なく14 TWである。仮にゴビ砂漠に現在市販されている太陽電池を敷き詰めれば、

全人類のエネルギー需要量に匹敵する発電量が得られるという

428 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 00:02:42.80 ID:WrmQxIJq.net
地上にこだわらずに宇宙で発電する方に予算を使え

429 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 00:04:06.99 ID:xoVYT3CA.net
>>421
アホはお前
もはや太陽光発電のコストは他の発電方式を凌駕してさらに差を広げる段階まで来ている。
火力発電所等は雨天や夜間のバックアップ用に使われる存在になる。

太陽光発電の発電コストが石炭火力発電以下に。ソーラーが「お得」な時代へ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2017/01/17/save/matuoka1.jpg
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6741.php

430 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 00:12:01.98 ID:yl8iFLcG.net
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/286991/022700043/?ST=msb
米国の新規雇用の2割が太陽光関連

日本のFIT法施行が2012年7月
建設が立ち上がったのが2013年
年間1000万kWのピーク付けたのが2014-2015
あれ、これって日本の方が大きいんじゃね

http://www.huffingtonpost.jp/hironao-matsubara/renewable-energy_b_7022204.html?m=false
人口3億のアメリカより日本の方が
2013→2014の導入増は多かった

431 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 00:24:34.34 ID:jqUIgdoR.net
>>429
じゃぁ、太陽光発電の電気の無意味な高値買取を止めような

んなアヤシイ数字に踊らされてどうするよ

432 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 00:25:35.83 ID:QwKSbczy.net
一方日本は原発を爆発させた

433 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 00:33:59.00 ID:xoVYT3CA.net
>>431
売電価格の設定が太陽光発電の普及に貢献したのにどうしようもないバカだなw

434 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 01:36:25.62 ID:1P2Of6c7.net
ソーラーパネルを自宅につけれる奴は付けた方がいいよ
今のソーラーパネルは大分丈夫になって、発電効率もあがった
普通電力と併用で電気代も安く抑えられる

435 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 01:45:44.25 ID:qENDcOLL.net
>>431
原発に補助金がジャブジャブ使われていた時には文句言ってた?

436 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 02:28:00.68 ID:tmH7Tfw/.net
>>431
予想に反して、低価格になったからやめる方針なんだけどな。
今年の後半から、入札制だよ。

437 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 02:30:21.69 ID:tmH7Tfw/.net
>>434
家の筐体にかなりの負担になるので、野立か、最初からパネルつける設計じゃないと思わぬ負担がかかることがあるよ。

438 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 02:33:10.44 ID:gV4zKTan.net
>>421
いつの時代だよ。
頭が老害。
今や太陽光や風力が効率良くてクリーンなのが常識で、これからは蓄電技術に着目だよ。

439 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 03:19:10.57 ID:UXmoBrvq.net
一方日本は太陽光発電の買取価格を切り下げた

440 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 07:01:19.39 ID:A7+ptm+Y.net
太陽光厨って頭ヤバイな

441 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 07:03:32.64 ID:A7+ptm+Y.net
ソーラーパネルを直接屋根に設置すると結露して屋根が腐食する

442 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 07:05:08.58 ID:A7+ptm+Y.net
>>427
日本のどこにゴビ砂漠があるんだよ

443 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 07:06:17.15 ID:A7+ptm+Y.net
>>429
だから太陽光発電で日本の産業を賄ってからほざけよバカ

444 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 07:06:49.37 ID:A7+ptm+Y.net
>>438
だからさー
太陽光発電で日本の産業を賄ってからほざけよバカ

445 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 07:17:52.47 ID:XzcOlIWO.net
それにしても日本の太陽光発電は高い…パネルコストは海外と大差ないはずなのに
日照時間以上の価格差がある様に思える

何が悪いんや?

446 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 07:18:30.05 ID:vgnRPHrz.net
日本はもっと発電して余情電力を活用すればいいのに
その方が再生エネルギーを作れるし、新しい核融合発電所でも発電するために大電力が必要
日本は需給ギリギリで発電させてるから余情電力が少なくて現状維持するだけで何も創造できない

447 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 07:19:17.05 ID:4fsPcDbk.net
ただより高いものはない。

448 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 07:21:28.20 ID:CoO8DGAf.net
投資詐欺のいつものアイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

449 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 07:29:07.86 ID:lrtrvcJX.net
>>445
ソーラーパネル業者って詐欺がかなり多いぞ
実態をよく調べてみろ

450 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 08:04:57.20 ID:tjoN4ZkM.net
>>445
日本の場合は工事費が海外に比べて3〜5倍くらい工事費が高い
パネルの設置日数もドイツの2.5倍かかる
原因は土台の設計が非効率的なのと重機の性能がすこぶる悪い

https://www.renewable-ei.org/images/pdf/20160113/JREF_Japan_Germany_solarpower_costcomparison.pdf

451 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 08:12:28.70 ID:4H+BQzG4.net
>>445
高い、っていうか普通だよね。
木材でも農産物でも外材外国産の方が安い、っていうのと似てる。
海外のだだっ広い平地(地震も台風も来ない)に、ちいさいことは気にすんな、
で、移民の低賃金の作業員とかロボットで中華パネルの旧在庫品つけていくのとは状況が違う。
国内は地震も台風も来るし、個人向けの屋根付けは小傷やゴミなど許されない。
搬入、搬出や足場なんかにも金がかかるし、場合によってはご近所へのあいさつなんかもいる。

452 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:06:43.82 ID:xbu4u/NF.net
太陽光+風力+水力+二次電池(電気自動車)
これがエネルギーミックスの究極であり完成形。
移行期には軽水炉(再稼動限定)、IGCC、LNG燃料電池(分散型の熱電併給システム)、
これらが一時的に何割か入り込む余地は少なからずある。
しかしあくまで暫定措置であり長い目で見て完成形を目標にすべき。

453 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:11:11.42 ID:KKqbisq0.net
最終的には宇宙太陽光発電からダイソン球殻だろう
深宇宙開発のために核融合も必須

454 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:21:47.48 ID:xbu4u/NF.net
地熱は無尽蔵だけど現状あまりに面倒くさい。
地下は資源だけでなく毒物の宝庫でもあるからね。
シェール革命と同じく掘削技術の進歩がそれを覆す可能性は少なからず有るとは思う。

455 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:28:43.94 ID:WrmQxIJq.net
地上で発電すんなや
ムダすぎだろ
そんな金があったら宇宙で発電しろ

456 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:29:36.32 ID:xbu4u/NF.net
日本のソーラーが割高なのは、大規模施設においては施工費が高いから。
具体的には>>450にも指摘されているように効率良く作れる架台が普及していないから。
まあ台風の通り道でもある日本だと止むを得ない面もある。

小規模施設とくに屋根上については、これは理由はハッキリしている。
国産メーカーが国際価格の数倍にもなるボッタクリ価格でショボいパネルを消費者に売りつけているから。
消費者の側も国内メーカーなら安心とばかり、ボッタクリを安易に受け入れてしまう情弱が多数派だから。

457 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:31:40.86 ID:2lxM7m/q.net
>>452
民主党政権は脱ダムで水力を、数年の環境アセス義務化で風力をそれぞれ妨害している
結局、太陽光バブルを生み出しただけ

458 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:35:46.74 ID:xbu4u/NF.net
脱ダムとか脱コンクリートってのは本当に馬鹿げてる
ダムについてはたしか田中某が言い出したんだな

459 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:37:51.86 ID:4H+BQzG4.net
>>456
国内の話は全く間違いだ。
中華パネルが世界的に余っていてコスト割れで販売されている。
それは適正価格ではない。
先日米国でも
「中華パネルの原価割れの旧在庫をつかったメガソーラーの価格が普通だと思ったらそれは持続可能ではないよ」
という話が出ていたよ。海外品はあとでトラブルが多いのは事実だし。

460 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:45:44.81 ID:xbu4u/NF.net
パネルの値下がりは一時的なものじゃなく長期的な趨勢。
いくらチャイナといえども原価割れを長期間続けることなど出来ない。
それでいて上位メーカーはしっかり利益をだしている。
つまり製造コストそのものが下がっていると考えるべき。
だいたい効率最高を謳う東芝ブランドの中身はサンパワー(アメリカ製)だし
日本のソーラーバブル最盛期ではシャープ製の大半はチャイナ製だったわけで。
アメリカがダンピングだといってるのは立場上のポジショントークでしょ。

461 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:47:53.00 ID:xbu4u/NF.net
たとえば同じシャープブランドでも海外でのメガソーラー向けと国内の屋根用では数倍の価格差がある。
誰が考えたっておかしいだろ。
メーカーと流通と施工業者がパネル価格の部分で三者三様にボッタクリまくった結果だ。

462 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:47:53.48 ID:xbu4u/NF.net
たとえば同じシャープブランドでも海外でのメガソーラー向けと国内の屋根用では数倍の価格差がある。
誰が考えたっておかしいだろ。
メーカーと流通と施工業者がパネル価格の部分で三者三様にボッタクリまくった結果だ。

463 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:50:35.77 ID:xbu4u/NF.net
そんな客を小馬鹿にした商売続けてたらシャープも東芝もダメになるのも当然だよな。
そもそも取り付けに関するトラブルとパネルのトラブルは全く別の問題だから。

464 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:53:39.87 ID:xbu4u/NF.net
東芝のやつはサンパワーに東芝のシール張っただけなのにアメリカで販売されるサンパワーの価格の倍以上w
誰が見てもボッタクリです有り難うございますw
屋根上は保証メンテその他に手間が掛かるとかホザくなら施工費やら保証料の名目で適正に明細を出せよ。

465 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 09:55:48.57 ID:4H+BQzG4.net
>>460
それは違う。リチャードゲイも違うといってた。
パネルの値下がりはもう限界で、ドイツはもう国内メーカーほぼ全滅してる。
ブランドとしてはソーラーワールドが残っているけど。Qセルズはいまや韓華Qセルズだしな。
サンパワーはアメリカ製じゃなくてフィリピン製。
値段が下がっているように見えるのはドイツや欧州のブランドがどんどん撤退していく中で
中華メーカーのシェアが上がっているので、元/ユーロ/ドルの為替の影響で
パネルが価格が下がっているように見えているだけ。
中身はシリコンとアルミと銀なんだからもう下がりようがないよ。

466 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:04:53.82 ID:xbu4u/NF.net
>中身はシリコンとアルミと銀なんだからもう下がりようがないよ
じゃあ過去5年10年のスパンで見てシリコンインゴッドが大きく値を下げてきたのは何故なの?
現状が最低水準だと判断する根拠は?
中国以外のメーカーが潰れたのは高コストのメーカーが競争の過程で脱落していたただけ。

467 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:05:09.65 ID:4H+BQzG4.net
リチャードでなくてチャーリーか(笑)

468 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:06:05.81 ID:xbu4u/NF.net
リチャードゲイって誰?
何て言ってるの?

469 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:06:46.78 ID:Z3eluqE7.net
>>327
LGは中華ではない
バカを晒すな

470 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:07:46.54 ID:j6f1EW3A.net
自然エネルギーが万能だとは思わないが
原発に執着してると世界からおいてけぼりになりそう

471 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:08:37.50 ID:Z3eluqE7.net
>>349
おまえ計算できないの?
設置コストを作った電気の発電量で割ればいいだけなのに

472 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:08:50.24 ID:4H+BQzG4.net
>>466
それは無茶苦茶な話で、中国シャンシー省では収入5千円で暮らせるのに日本では収入15万円でも生活が厳しい。
日本はぼったくりだ!っていう議論と同じだよ。
米も杉ヒノキもそう。確かに為替の安いところで大量生産すれば価格がさがるけど、
そんなんでいいのかね。

473 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:10:04.51 ID:Z3eluqE7.net
>>470
いやもう日本企業はボロボロになって原子力に執着した結果を証明してる

474 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:10:09.84 ID:xbu4u/NF.net
結晶系が既に爆安だけど化合物系はコスト競争力で更にそれ以上のポテンシャルを持ってるわけで
今だけのバーゲンプライスだという認識は全くの誤りだろうね。
半導体と同様に多少の価格変動は有るだろうけど長期的趨勢として下落が続くのは間違いない。

475 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:11:15.94 ID:4H+BQzG4.net
シリコンインゴットの価格が下がったのはユダヤの銀行がお金を貸してスイスの設備業者が
製造設備を売り込んで中国が国策で赤字で大量生産を始めたからだよ。
そのあとサンテックとか実際倒産したでしょ。

476 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:12:13.97 ID:4H+BQzG4.net
>>474
化合物とかないないw

477 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:13:09.19 ID:xbu4u/NF.net
>>472
それこそが国際分業を旨とする自由貿易社会の在り方ではないか。
それに為替については長期的には妥当な水準に必ず調整されるから。

478 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:15:32.10 ID:4H+BQzG4.net
マクロでみると下落が続くけれど、それは製造コストが下がっているんじゃなくて
為替や税金の安いところに製造が移っていくからそう見えるだけ。
それは国内の雇用がなくなるってことなんだが、そういう「グローバル最適生産」で
それが資本主義、ってことでおkなのか?
どっちにしろ、国内では流通施工コストが下がらないからもう限界だよ。
国内では倉庫にパネル1日置いておくだけで中国奥地で何年も生活できるコストがかかるからね。

479 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:17:01.61 ID:4H+BQzG4.net
>>477
それは違うだろ、ってトランプ米国大統領もおっしゃっていますよね。

480 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:17:17.63 ID:xbu4u/NF.net
>>476
化合物系ではファーストソーラーは既に高い価格競争力を持っていて
しかもコスト削減の余地を多く残しているのは恐らく現状シェアの低い化合物系であろうという見立てに基づいてる。
もちろん実際どうなるかは分からん。

481 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:18:49.15 ID:4H+BQzG4.net
ID:xbu4u/NF はそこまでいうのなら自分で並行輸入すれば大儲けできるだろ。
だけど実際にはそうなっていない。それは国内の流通施工品質保証にそれだけ
コストがかかるからだよ。

482 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:19:39.00 ID:4H+BQzG4.net
>>480
安いという理由でいまからカドミウムパネルが国内で売れるとは思えないな。

483 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:20:17.30 ID:xbu4u/NF.net
半導体グレード未満のソーラー向けインゴットを安く作れるようになったのが大きいだろ

484 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:22:50.57 ID:xbu4u/NF.net
CdTeに限らず色んな発見が出てくると思うぞ

485 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:23:07.49 ID:4H+BQzG4.net
そういうのなら ID:xbu4u/NFは並行輸入で中華パネル長者になるといいよ。ここはビジネス板なんだしな。

486 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:28:19.90 ID:xbu4u/NF.net
>>481
ほぼ国際価格(日本の水準からすると超絶爆安)でパネルを販売している代理店が既に多数ある。
どことは敢えて書かないけど皆が知ってるような会社も含まれてる。
低圧のレベルでも既に広く使われてるし、個人にだって販売してくれる。
ただ屋根上に載せるレベルの人たちが知らないだけ。

487 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:30:34.79 ID:xbu4u/NF.net
>>481
みたいな話はソーラー業者が無知な客から「高いわねえ」と言われたときに応える常套句みたいなもの。
人件費物価その他が高いと言ったところで他の先進国と同等の水準でなければおかしいわけで。

488 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:32:25.15 ID:4H+BQzG4.net
>>486
じゃあ問題ないじゃないか。ID:xbu4u/NFはそこの代理店から買ったり投資すればいいだけ。
本当にそこの商品が良くて問題ないなら商売が伸びていくだろうよ。
わざわざあそこのは高い、と貶す必要もないだろ。

489 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:33:43.82 ID:4H+BQzG4.net
>>487
ID:xbu4u/NF は中華メーカー推しで国内メーカを貶すけど、
いったい何と戦っているんだ?

490 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:34:07.87 ID:xbu4u/NF.net
>>488
そういう販路が未だに少数なのを問題提起してるわけな。
末端価格が安くならなければ普及は進まないわけで。

491 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:34:46.74 ID:xbu4u/NF.net
>>489
割高なものを割高だと言ってるだけな、戦ってるように見えるとか妄想

492 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:37:48.95 ID:lrtrvcJX.net
詐欺が多いってのはボッタクリ価格で取引できるからだ
太陽光発電は業者が相当儲かる
だからここにいる業者が太陽光発電を普及させようと必死になってるんだろうな

493 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:44:14.91 ID:F2RdvGff.net
太陽光発電は人類の未来だとか言いながら他人に勧めてエネファームを自宅に設置してるやつは知ってる
営業するとバックマージンが貰えるらしいぞ

494 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:44:38.92 ID:qENDcOLL.net
>>441
透湿防水シートは?

495 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:46:03.83 ID:xbu4u/NF.net
エネファームはソーラーパネルと比べたら元が取りにくい、単に物好きなんでしょ

496 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:47:41.75 ID:bJrsb8vr.net
>>495
補助金の差がかなり違うけどね

497 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:51:32.83 ID:xbu4u/NF.net
太陽光発電のコスト下落が今後も続くというのはNEDOその他多数の研究機関にとって共通認識であり常識。
国内の建設単価を国際価格に近づけることもFIT導入の狙いの一つで、少なくとも大規模施設ではそれが実現しつつある。

498 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:56:01.99 ID:xbu4u/NF.net
水素を使った自動車用と比べてLNGを使う家庭用の燃料電池には高い可能性がある。
熱電併給できるメリットが極めて大きい。
今でこそ割高だけど今後ブレークスルーがあるだろうね。

499 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:57:46.64 ID:45+8duoy.net
>2
JAXAの開発している太陽発電はガチ

500 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:59:46.51 ID:4H+BQzG4.net
>>497
それは銀行屋さんが描いているいる絵で実際には違うんだよ。
NEDOは、超スーパーPVを開発するので開発費くれよ、っていうポジション
国内の建設単価、っていうけど、結局移民入れて賃金落とせよ、って話で
それがアベノミクスですか?っていう話だよ。
ドイツは太陽光の現場監督の給与は良いけど、施工作業員の給与は激安でしょ。
日本の電気業界は作業員も資格持っててメーカーの講習も受けてて
文字も読めれば計算もできる人がつけてるでしょ。
なんでもかんでも国際的が最高ってのはおかしいよ。

501 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 10:59:50.11 ID:cufN9BpC.net
太陽光発電、いいよね
火力も、原子力も、なくなればいい


東京は、そういう原子力推進論者を
論破を使って、ほとんど耳を貸さない街だった


そういう頑なな街には、セシウムが飛来して、襲うものである
結局、セシウムの粒子は、むりやり日本から原発を追い出してしまった


ちなみに北京にも、非常に細かいチリが
現在、街を襲っているところである

502 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:01:18.29 ID:xbu4u/NF.net
発明ってほどでもないけど両面ガラスのソーラーパネルは可能性があると思う。
弱点でもあるバックシートの脆弱さとは無縁だし光が透過するから用途が増える。

503 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:02:18.46 ID:xbu4u/NF.net
銀行屋さんって何?
NEDOは技術者集団じゃないか。

504 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:02:36.27 ID:cufN9BpC.net
>>501

(訂)
「原子力推進論者」 → 「太陽光(発電)推進論者」

ここを直さないと意味が通らないと思うw

505 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:05:50.13 ID:4H+BQzG4.net
>>503
銀行屋さんの描く絵にNEDOも乗っかってるんじゃないか、ってこと。
これから技術開発で太陽光のコストダウンがまだまだ必要なので、
技術開発費用とかもろもろお願いしますよね、って立場。
でも実際には日本のコメとか木材とかのコストが「国際価格水準」に
決してならないのと同じ理由で太陽光のコストが「国際価格水準」に
なることは決してない。それが現実。

506 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:06:03.07 ID:xbu4u/NF.net
>>500
現実世界に目を向けような、今まで順調に下がってきたじゃないか。
それが今後上昇に転じる根拠は今のところ全く見出せない。
円安が進む円建ての設置単価が上昇することはあるだろうけどね。

507 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:08:12.76 ID:4H+BQzG4.net
>>502
重いし割れやすくなるし、製造歩留りも悪くなるよ。
バックシートが脆弱っても30年くらいは耐える設計になっているでしょ。
30年たてば結局屋根の葺き替えが必要になってくるので、それ以上
長寿命なパネルはあんまり意味がない。架台も張替えが必要になってくるから。
あんまり生半可な知識でウソ書き込みしない方がいいよ。
わざとやってるのかもしれないが。

508 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:08:23.88 ID:xbu4u/NF.net
国際商品であるクルマやら家電やらIT機器やらは日本でも国際価格で販売されてるけど
同様に国際商品であるソーラーパネルおよび関連部材が国際価格に近づかない理由は何なの?
施工費については少なくとも他の先進国なみになると考えるのが自然。

509 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:09:23.74 ID:3NWlFsO8.net
アフォが暴れてますが

国際価格は取引価格のみで輸送価格が含めませんw

コンテナいっぱいと2t積みにし直しならコストがダンチですw

510 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:09:27.08 ID:en4ylczt.net
太陽光発電推進者=原発アレルギー

実際、核融合発電が人類の未来にとって一番
核融合発電が完成すれば宇宙船も簡単に作れる

511 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:10:45.66 ID:3NWlFsO8.net
>>508
お役人の許認可w
JETとらんだけで格安w

512 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:11:32.82 ID:4H+BQzG4.net
>>506
それは中華メーカーのシェアが上がってきたからだって言ってるじゃないか。
技術革新で値段が下がった分はあんまりないんだよ。
ソーラーは枯れた技術だかあらね。
シリコンインゴットやアルミフレームのコストはエネルギーコストそのもの
だし、パワコンのトランスなんかは銅のコストだよ。
インドや中国でエネルギー・資源の潜在需要が上がる一方なわけだから
パネルや配線設備の価格は上がる方向はあってももう下がる方向はないよ。、

513 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:11:53.22 ID:3NWlFsO8.net
あとドイツの施工ってH杭を打ち込むだけw
こんなんで台風に耐えられるかw

514 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:12:17.36 ID:xbu4u/NF.net
バックシートを施工のとき傷つけるのは良くあるし紫外線やら融雪で痛むし
PIDやスネイルトレイルの一因になってる可能性もある。
嘘ってのは何のことかね

515 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:13:20.42 ID:3NWlFsO8.net
>>512
そう言われてシャープがポリシリコンの長期契約しちゃったら会社傾いたw

やっと解約したみたいだがw

516 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:13:41.85 ID:K27L/LqJ.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://radasa.fonglisu.com/post/2017000192802.html

517 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:14:03.41 ID:xbu4u/NF.net
わからない人だな、その資源価格との乖離部分に値下げ余地が含まれってことだぞ。
産業用のパワコンなんて3年前の3分の1の値段じゃないか。

518 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:14:22.21 ID:3NWlFsO8.net
>>514
シーリングの精度がキモなんで両面ガラスでもシーリングがダメだと同じw

519 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:14:59.29 ID:4H+BQzG4.net
>>508
クルマやら家電やらIT機器やらは部材まで含めると
中国シェアはそれほど高くないよね。あなたは安いという理由で
中国生産の自動車に乗っていますか?

520 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:15:38.91 ID:3NWlFsO8.net
>>517
量産効果だしね。
当初からパワコンは海外で製造w

521 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:16:54.46 ID:3NWlFsO8.net
>>519
アメリカや日本の企業の中国工場での
シェアなら半分ぐらいじゃねw

522 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:17:05.85 ID:4H+BQzG4.net
>>517
原価厨うざすwww
同じ商品を10台納入するときの価格と1000台納入するときの価格が同じかよ。
それくらい簡単なことわかれよ。

523 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:18:48.87 ID:xbu4u/NF.net
家電やらIT機器やらは中国製が多数だぞ「それほど高くない」のソースは?
iphoneはどこ製なの?
自動車だって電化が進むとBYDあたりが躍進する可能性が高い。

524 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:21:46.34 ID:xbu4u/NF.net
はいはい、君は原価厨って言いたいだけだろ
競争的な市場にあって長期的に商品価格は限界費用に近づくんだよ。
ミクロ経済学の基本中の基本、多数の国際商品が実際そのような水準に至ってる。

525 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:23:56.55 ID:4H+BQzG4.net
>>524
その議論は乱暴で人々を幸せにしない、っていうことで
トランプさんが大統領になった現実を見てほしいな。

526 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:26:20.44 ID:xbu4u/NF.net
そう、ID:4H+BQzG4みたいな無知な保護主義者が幾度と無く世界に戦禍をもたらし人々を不幸にしてきたわけだ。
歴史に根ざす現実を直視しような

527 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:27:09.08 ID:4H+BQzG4.net
ソーラーにかみつくなら米や木材価格やガソリンの価格なんかはどうなんだ?
米はオーストラリア産食って食費を浮かせるライフハックしてる俺様情強?
家の合板はアマゾンとかボルネオ産が安くて最高?
衣服はもちろんファストファッション?

528 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:28:24.22 ID:xbu4u/NF.net
すでに日本でも輸送価格を含めほぼ国際価格でパネルを買う販路が多数開けてる。
もちろん個人レベルでも可。
気になる人は自分で調べてみような。

529 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:29:54.50 ID:xbu4u/NF.net
高いものを高いと単純な事実を指摘してるだけなのに
それに執拗に噛み付いてくるID:4H+BQzG4の動機が良く分からない。

530 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:31:18.98 ID:4H+BQzG4.net
俺は知り合いが合鴨で除草してる田んぼのコメを分けてもらってる。
スーパー価格の3倍払ってるけど、満足してるよ。玄米で食っても農薬の心配が少ないし
米の香りがいい。
家も国産材の自然乾燥の無垢材で建てた。もちろん高かったが家じゅう良い香りであったかくて
満足してる。知ってる工務店で建てたからメンテの心配もない。

531 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:32:03.44 ID:xbu4u/NF.net
具体的には日本もスクリューじゃなくH鋼で良いんだよ。
ただし片足じゃなくて両足な。

532 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:33:23.24 ID:4H+BQzG4.net
>>529
その議論は輸送施工品質保証費を無視した乱暴な議論だからだよ。

533 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:36:35.09 ID:xbu4u/NF.net
日本でもサニックスあたりが国際価格に近い水準でパネルを見積もりを出してくる。
もちろん保証その他諸々が含まれてる。
まあサニックスはネットでの評判は最悪だし実際に悪質かどうかは知らんし
サニックスでなくても他にもそういう業者があるだろう。
だから構造的根本的原理的に日本では無理ってことではないわけ。

534 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:38:14.86 ID:4H+BQzG4.net
>>533
サニックスは倒産しそうじゃないか。無茶苦茶な話するなよ。

535 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:39:38.07 ID:xbu4u/NF.net
倒産しそうかどうか知らんし俺の知ったことではない。
営業マンリストラというニュースは知っている。

536 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:40:36.85 ID:xbb9TITC.net
小規模隔離居住地にはコスト面であり得る発電システムだろ
故障が怖いが、そこは予備設置で

537 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:41:10.80 ID:4H+BQzG4.net
サニックスは本業の白蟻防除があるから簡単にはつぶれないと思うが、
太陽光からは撤退しそうな勢いでしょ。

538 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:43:38.88 ID:3NWlFsO8.net
>>533
スネイトスネイルが一番発見されるメーカーっすなw


品質保証しなくて良いなら国際価格で売るよ?うちでも。
でも輸送中の事故やらでリスクあるし
どうせクレームは最終販売業者にくるし。
海外は契約でガチガチにしてリスクは保険で処理すんだが日本のお客様は神様精神でそういうコスト載せたらグダグダいうくせにw

539 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:44:17.64 ID:4H+BQzG4.net
太陽光とか特に戸建て向けだと20年から30年は平気で使うものなんだから
ちょっとくらい安いといって「国際価格」の安物とか使うと
安物買いの銭失いになるじゃないですか。
もちろん自分で細かい世話のできる人が中規模から大規模ソーラーをやるなら
目先の利回り重視で中華パネルもありと思うけれども。

540 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:44:46.97 ID:xbu4u/NF.net
>>530
そういう家に好みで住みたい人は住めばいいし何ら文句は無い。
でも実際は輸入建材を使いまくる一条工務店のツーバイフォーが高性能を理由に売れまくってる。

541 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:45:03.21 ID:3NWlFsO8.net
>>539

カーポート上w
貼る太陽光w

542 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:48:14.39 ID:4H+BQzG4.net
>>541
カーポートは取り換えにあまり手間がかからないから安いものでもいいかも。
ただ、台風で飛んで行ったり落雪で近所迷惑になると他の意味で高くつくかもですよね。

543 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:48:15.37 ID:xbu4u/NF.net
余談だけど一条が躍進してる理由は「コスパ」なのな。

544 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:49:11.31 ID:xbu4u/NF.net
屋根上はサンパワーが良い、東芝のマークが付いてないオリジナルなやつな

545 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:50:34.89 ID:hXpjLZ2d.net
日本は急峻な地形が多いから、マイクロ水力発電を推進すべき。
山奥の山村ほどポテンシャルをもってる。

546 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:53:26.11 ID:4H+BQzG4.net
>>544
輸入、施工まで自分でやるなら誰も止めないから勝手にやればいいだろうよ。
ただ、それを輸入業者、施工業者さんにお願いすると
普通の「国内価格」になるよ。

547 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:54:43.60 ID:xbu4u/NF.net
ならんよ、分離発注すれば良い。
自分で輸入なんてしなくても代理店の在庫を買うだけ。

548 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:57:08.56 ID:xbb9TITC.net
 問題は耐久性だもんな 10年に一回でかい台風でパーの確率
が高すぎるだろ

549 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:58:04.01 ID:xbu4u/NF.net
ていうか「施主支給」な、嫌がる業者はボッタクリと見て大よそ間違い無い。
責任の範囲さえ明確にすれば地元の業者が請けてくれるよ

550 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:58:20.53 ID:4H+BQzG4.net
>>547
止めないからそれがいいと思うならやればいいじゃないか。
代理店在庫20枚だけ現場に届けてくれ、っていうと東芝のカタログ定価に
近い値段になるよ。トラックの手配とかイレギュラーになるからね。
メーカー保証がないと5年10年経って不具合出ても雨漏りしても文句言いにいくところもないし、
周りの電圧が高くてほとんど売電できなくても電力会社に自分で掛け合わないといけないしな。

551 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:59:27.08 ID:xbb9TITC.net
 屋根それ自体が太陽光パネルと一体化した方向に進化していくのかねえ

552 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 11:59:47.45 ID:YBjR2xES.net
>>548
保険会社 「そんなこともあろうかも自然災害保険入りませんか?」

553 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:00:50.58 ID:xbu4u/NF.net
それは嘘だらけだね、ボッタクリ施工業者の脅し文句そのままじゃないか。
良心的の屋根屋なら取り付けの不具合に起因する雨漏りに関してだけは責任を持つという条件で請けてくれる。
保険だって適用される。
あと20枚でも安いからな。

554 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:01:40.11 ID:ryjMJzTg.net
>>417
うちは120平米そこらの床面積の自宅屋根に設置できてるよ。10kw

555 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:04:41.31 ID:salz9EWY.net
このスレに、CO2排出を減らそうみたいなバカがまだいるな

556 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:05:05.63 ID:xbu4u/NF.net
電圧抑制の対応なんて自分でやっても電気工事屋とおしても大差ないよ

557 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:05:25.56 ID:xoVYT3CA.net
>>554
田舎住まいを自慢されてもね

558 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:06:06.91 ID:xbb9TITC.net
 昨年家建てたけど、家族4人で家が南に下がる片流れの屋根で東南の角地、延床40坪で風呂も調理も含めて電気代で月平均1万円くらいなんだよな
太陽光つけても元が取れる気がしないというかよくてトントンなんで設置せず 

559 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:07:06.48 ID:4H+BQzG4.net
>>553
だから誰も止めないからそうしたらいいじゃないか。
実際は流通品質保証総合施工管理のコストをカットすればトラブルで痛い目に合うよ。
屋根屋がそんな面倒くさい工事単発で受けるものか。
雨漏りが工事屋にあるという証明は施主責任だよ。証明できるか。
原価厨は原価で出来るはずというのなら喧嘩しながらトラブルにまみれてやればいいけど。

560 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:07:17.23 ID:ryjMJzTg.net
>>557
たかが床面積120平米が田舎?

たった総二階36坪だよ?

561 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:07:51.55 ID:xbu4u/NF.net
>>551
テレビデオの類が普及しなかったのと同じ理由で普及しないんじゃないかな?
こわれたとき一緒に交換となると面倒だし

562 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:09:34.04 ID:xbu4u/NF.net
はいはい零細ボッタクリ非効率な業者がそれを指摘されたとき返答に窮して返す言葉それが「原価厨」
これを連呼する奴は大抵はアホと見て間違いない。

563 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:09:58.35 ID:4H+BQzG4.net
>>558
太陽光つけてオール電化にすれば普通元が取れるからおすすめ。
相見積もりとってみろ。

564 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:10:17.32 ID:en4ylczt.net
放射脳は完全に脳をやられてるな
原発を嫌うのはわかるけどソーラーパネルにこだわり過ぎだよ

565 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:10:45.76 ID:ryjMJzTg.net
>>563
北陸とかじゃない?

566 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:15:01.12 ID:en4ylczt.net
何も設備投資しない方が圧倒的に得
家に何か発電設備をつけるためには初期費用がかかるしメンテナンス費用がかかる
何もしない人はお金がかかる事は一切無いのに

567 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:15:38.02 ID:ryjMJzTg.net
>>566
原発は最たるものだったな

568 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:16:45.27 ID:xbu4u/NF.net
いまや家庭用でも標準的な単価で取り付けて割と短期で元が取れる水準なんだよ。
少し計算してみれば直ぐに分かる。
設備投資しないほうが得ってことは決して無い。

569 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:17:10.28 ID:upgTm4XH.net
>>548
そうなんだよ耐久性なんだよ
多結晶シリコンなんてもう割れる割れるw。最初よくても突然割れる
問題は割れてすぐ使えない、とはならず、徐々に出力が落ちてゆくだけなので
素人は単なる経年劣化と区別がつかない

570 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:17:57.52 ID:ryjMJzTg.net
>>568
親の資産食いつぶして死ぬだけの人生だと設備投資は悪みたいな思考になるんだろう

571 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:18:21.23 ID:en4ylczt.net
>>567
だから何?
原発をメルトダウンさせたのは東京電力と菅直人だろ?
一般人には何の関係もない

572 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:19:13.10 ID:4H+BQzG4.net
>>569 それは国内メーカーなら無料保証で交換になるレベル。

573 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:19:24.34 ID:xbu4u/NF.net
理論的には借り入れ金利を超える期待利回りがあればトータルの投資収益はプラス

574 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:19:43.79 ID:ryjMJzTg.net
>>571
東芝は死んだよ。一般人は税金むしりとらてるだろ。

無関係?おまえなまぽか?税金払ってないの?

575 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:19:53.07 ID:en4ylczt.net
>>568
それは、台風や地震や火災や津波、川の氾濫などが来なくて初めて成り立つものだろ?
日本に住んでてそんな基本的なこともわからないのかな

576 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:20:55.27 ID:en4ylczt.net
>>574
東芝が死んだから何?
何か関係があるの?
で、税金が使われてるから何なの?

577 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:23:12.86 ID:xbu4u/NF.net
>>575
そういうリスクは保険でカバーできるから
その水準を予見出来ないものでは決してなくて
一定額の保険料として事業計画に折込むことが可能なのな。
ID:en4ylcztはそんな基本的なことも知らないのか?
だいたいリスクでいうなら現金預金で金融資産を持っていてもインフレリスクを免れないから。

578 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:24:00.89 ID:en4ylczt.net
バカ高い税金を払った上に
設備投資でバカ高い費用をかけて
無意味な保険に金払って
地震が来て全部おじゃんになるんだよね?

579 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:24:47.98 ID:en4ylczt.net
金ばっか掛けてるのにどこが元とれるの?
どこがエコなの?
エゴじゃないの?w

580 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:26:16.47 ID:xbu4u/NF.net
税金なんて償却資産税と所得税だけだし家庭用の余剰買取ならそれらも無い。
そういうシミュレーションはメーカー系で見積もり取れば得意げに出してくるから>>578は一度ためしに見てみれば良い

581 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:29:17.73 ID:6Gzp2+sP.net
https://www.youtube.com/watch?v=v1r7CFaresM
風力発電の風車の羽の移送。

582 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:29:23.97 ID:BGQE2Yj5.net
アイスランド「俺たちもやろうか」
フィンランド「いいね」

583 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:29:59.74 ID:xbu4u/NF.net
屋根にソーラーパネル乗せたら理屈上は固定資産税あがるかもしれないけど見逃されるパターン大半じゃないかな?

584 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:30:36.20 ID:BGQE2Yj5.net
>>14
鳴門の渦潮って決まった時間にしか見れないんだぜ

585 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:30:52.81 ID:xbu4u/NF.net
多結晶の方が出力低下のカーブは緩やかだとされてるけどね

586 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:31:06.56 ID:gltwNJ/n.net
自然エネルギーの実用化って、人口が少ないとこの話ばっか

蓄電のコストが二桁は下がらないと実用化は無理だよ、無理、全然ムリ!
 

587 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:32:41.76 ID:en4ylczt.net
太陽光発電でオール電化やってるやつって災害が起きた時の事全く考えないんだろうね
本人が良ければ良いんだろうけど

588 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:32:54.01 ID:xbu4u/NF.net
蓄電コストはトップランナーで試算すれば現状でも15円/khwを下回ってる。
桁が2桁とか全くのデタラメ

589 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:32:59.23 ID:5rXoL+bg.net
この島程度の規模なら可能かも知れないが
いち供給源だけでは何か有ると全てが止まってしまう
例えば巨大台風みたいな災害とか
拳くらいの雹が、落雷が、津波が・・・

590 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:35:26.35 ID:6Gzp2+sP.net
https://www.youtube.com/watch?v=1cnHui4pFBU
中国も風力発電さかん

591 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:35:35.04 ID:4H+BQzG4.net
>>587
家がふっとぶくらいの災害ならともかく、
家本体が無事なら昼間は太陽光の電気がある程度使えるし、
エコキュートの中には400Lくらいのお湯が入ってるから
災害にはむしろ強いよ。
高いけど蓄電池入れてるとこは「普通に」暮らせてたよ。

592 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:35:37.45 ID:xbu4u/NF.net
×khw
○kwh

593 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:37:18.24 ID:i0YzGQtg.net
要は、蓄電池と直流家電の普及

594 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:40:04.10 ID:xoVYT3CA.net
>>589
普通に考えて現行の発電機は非常用に取って置くだろ。
もちろんそのコストも考慮しないとダメだけどな。

595 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:40:09.46 ID:en4ylczt.net
>>591
台風でソーラーパネルに物が飛んで来て傷がついたらどうするんだ
というより何故家庭の電力の事しか考えられないの?

六本木ヒルズみたいにマイクログリッドで災害のリスクを分散させるのが一番いいと思うけどな

596 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:41:38.74 ID:3NWlFsO8.net
>>595
つ施設賠償保険w

597 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:41:41.77 ID:UF8NHxgS.net
原発のリスクに比べたら台風でソーラーパネルが壊れようが飛んでこうがどうでもいいよw

598 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:42:06.33 ID:sye+u75a.net
>>587
ほんと情弱だねえ。
災害で真っ先に回復するのは電気。

言っとくけど都市ガスなんて最後まで復旧しないよ。
 
ど田舎のプロパンは強いかもねw

599 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:42:45.63 ID:4H+BQzG4.net
>>595
春休みの宿題レポート書かせようとしてないか?

600 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:43:01.94 ID:3NWlFsO8.net
正直パネルが飛ぶような強風は瓦とかも飛ぶんで危険性はパネルのみではないわなw

601 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:43:16.12 ID:en4ylczt.net
>>596
保険がおりるとかおりないとかの前に
壊れた物がすぐに直るわけないだろ
直るまで発電できないのに

602 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:44:13.13 ID:en4ylczt.net
>>597
原発アレルギーって言うんだよそれはw
原発はやめた方がいいけど原発アレルギーはキモい

603 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:44:41.22 ID:UF8NHxgS.net
>>602
おまえが一番キモイ

604 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:46:07.59 ID:3NWlFsO8.net
>>601
太陽光発電はモジュール化されてるんで
パネルの悪いとこを切り離しその他損傷部分を交換すれば一番早く回復する。w

風力や火力なんかは一度損傷するとプロの調整が時間かかるw
回転体がないのは強いぞw

605 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:46:44.87 ID:y9p9t2l3.net
>>78
そのサモアの雨の日で東京の梅雨みたく丸一日雨の日が何日あることやら

606 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:47:02.63 ID:3NWlFsO8.net
>>602
被害を受けてない奴は気楽やねえw

607 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:48:12.83 ID:en4ylczt.net
>>598
オール電化じゃなく分散しとけば火は起こせるだろ
電気だけだと火が起こせないんだよ

608 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:50:19.36 ID:sye+u75a.net
>>607
火?なんの火だよw

飯炊きでもするつもりか?来ないガスで

609 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:50:23.10 ID:en4ylczt.net
>>606
被害を受けようが受けまいが
原発アレルギー起こして仕事捨てて無駄に引っ越ししていろんなものに金ばっか掛けて破産したら本末転倒だろ
バカはいつまで経ってもバカのまんま

610 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:50:50.58 ID:UF8NHxgS.net
>>609
おまえが一番馬鹿

611 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:50:51.64 ID:3NWlFsO8.net
つ小型のエンジン発電機を買っておくw
>>607

つカセットガスコンロも買っておくw

612 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:51:38.62 ID:xoVYT3CA.net
>>605
東京よりよっぽど降雨日数多いのにアホかお前
そもそも海洋性気候で降雨が少ない無いなんて有り得ないだろ。
http://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/world/kion/Oceania/Faleoula.htm

613 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:51:44.40 ID:en4ylczt.net
>>611
カセットコンロを買う人は正解
バカにいちいち教えなければならないのは疲れるw

614 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:52:21.57 ID:sye+u75a.net
>>611
カセットコンロで十分。そしてエコキュートのタンクの水がすごい大事。

615 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:52:27.13 ID:en4ylczt.net
>>610
感情的な人間は返す言葉もないからそれしか言えないんだな

616 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:52:44.84 ID:UF8NHxgS.net
災害が起きたら近所の小学校かホームセンターに行くのがベスト。
実際、津波や台風でホームセンターに行きすくわれたケースがある。

617 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:53:00.56 ID:UF8NHxgS.net
>>615
おまえが一番感情的

618 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:53:06.69 ID:3NWlFsO8.net
>>609
今情報集めると
最初の一週間だけでも避難してたら被爆量が全然下がってた。。。。

619 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:53:39.22 ID:sye+u75a.net
>>611
EVやPHVでもいいしな

620 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:56:13.52 ID:UF8NHxgS.net
一番良いのは財布を常に枕元に置いて
いざとなったら財布だけ持って近所のコンビニなりイオンなり逃げ込むだろ
やはり金さえあれば地獄も天国。

621 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:57:51.41 ID:en4ylczt.net
だから太陽光発電やるならやれば良いんだよ
リスク回避のために燃料電池を併用するのもアリだろ
金を使いたいやつは先を見越してどんどん使えばいいよ

だけど、何も金を使わずに一般的に普及するようになるのを待つ方が一番利口なんだよw
普及し始めたらあらゆるものは安くなるしな

622 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:58:15.51 ID:en4ylczt.net
>>620
災害が起きたら金は全く役に立たないけどな

623 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:58:38.16 ID:UF8NHxgS.net
重いペットボトルやカセットコンロなんて持って避難できるか
そんなもん容易するだけ無駄。
またライター一つとアイフォン一つ持って逃げた方がよっぽどいい
照明とかラジオとか色んな機能をいっぺんに果たしてくれる。

624 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:59:17.02 ID:UF8NHxgS.net
>>621
君はアホなんだから黙ってなさい

625 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 12:59:55.52 ID:sye+u75a.net
>>621
お前は最後まで指くわえて、超低金利で情弱アホ貯金しとけ。

626 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:00:31.93 ID:sye+u75a.net
>>623
独り身ならそれが正解

627 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:00:32.31 ID:en4ylczt.net
>>618
被曝しようがしまいが
死ぬやつは交通事故でも死ぬし病気でも死ぬ
タバコを吸うやつが小さな放射線量を気にしてるのと一緒

628 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:01:13.01 ID:en4ylczt.net
>>623
嫁とか子供とか親は見捨てるのか

629 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:02:07.17 ID:UF8NHxgS.net
>>628
君は福島原発で働け、それまでロムれ

630 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:03:45.87 ID:k+OxbokT.net
>>627
せやな
どうせ死ぬなら福島行って少しは除染してこようぜ

おれはもう放射能に脳がやられてるらしいから無理だけどなw

631 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:03:50.00 ID:en4ylczt.net
放射脳アレルギー患者はどうしようもないな

632 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:04:48.20 ID:UF8NHxgS.net
>>631
おまえが一番どうしようもない

633 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:04:54.62 ID:en4ylczt.net
>>630
なんでわざわざバカが行くようなところに死にに行くんだよ

634 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:05:43.87 ID:sye+u75a.net
>>633
なんでお前が放射線量なんて気にするの?

635 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:05:47.19 ID:en4ylczt.net
日本は福島を捨てるべき

636 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:06:20.79 ID:UF8NHxgS.net
>>635
日本はお前を捨てるべき

637 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:07:08.88 ID:UF8NHxgS.net
サモアン・キンポー

638 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:07:52.25 ID:k+OxbokT.net
>>633
あっ
原発厨の線引き的には福島はやっぱり死ぬラインに入ることは自覚してんるんだ

639 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:09:36.33 ID:UF8NHxgS.net
>>633
汚染水飲んで「ジューシー」と言ってこい

640 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:10:02.41 ID:en4ylczt.net
>>638
俺は原発アレルギーじゃないけど、放射線量についての知識はあるぞ

641 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:12:21.40 ID:UF8NHxgS.net
>>640
おまえが一番放射線量についての知識が無い

642 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:13:40.34 ID:en4ylczt.net
>>641
お前は脳みそがないだろ

643 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:14:14.95 ID:UF8NHxgS.net
>>642
ほらジューシーと言ってこい

644 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:14:23.89 ID:jDE+3ufc.net
超絶ど田舎過疎地はどうでもいいわ

645 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:15:03.09 ID:UF8NHxgS.net
パネル置こうぜ

646 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:16:59.42 ID:UF8NHxgS.net
太古から人類は水車や風車を使ってたんだし
使わなくなったのは1600年代に蒸気機関が発明されてからだぜ
また巨大水車や巨大風車を置くというのは理にかなってる。

647 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:19:09.54 ID:en4ylczt.net
原発アレルギー人間は俺がソーラーパネルに依存するのは良くないと言っただけで俺を原発厨呼ばわりするからなぁ
誰も原発なんか推進してねーのにw

648 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:21:21.02 ID:K5wr8M9I.net
>>644
東京中心の発想だねえ。
都市は単独では生きていけないという現実見た方がいいよ。
「離島」という呼び方も、都市中心で見るからであって、
見方を変えれば、海洋・宇宙の研究開発拠点になる。
ビジ版なんだから、せめてビジネス観点で見ないとね。

649 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:25:34.26 ID:957FWtTg.net
このソーラーシステムの再設置まで含めないと、「島内で」とは言えないわな。
ソーラーパネルと電池の製造エネルギー、イニシャルコストはどこが
負担してんだ? って話。

650 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:25:58.22 ID:3NWlFsO8.net
>>647
依存するほど普及してないw

普及が足りないから推進すべきだけ。

651 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:27:22.77 ID:3NWlFsO8.net
>>649
日本製の品物全否定っすかw

システム輸入しただけだろw
エスコとかしらんの?

652 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:28:02.34 ID:en4ylczt.net
>>650
普及させるほど効率のいいエネルギー源でもないだろ

653 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:29:30.67 ID:en4ylczt.net
核融合発電が一番だっての
こんなことやるよりもっと核融合発電の業界に金を使うべき

654 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:29:52.39 ID:HHcFWuta.net
人工衛星の太陽光発電からマイクロ波で地上に送るってのあったな
効率なら断然いいけどもコストが…な

655 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:29:55.07 ID:k+OxbokT.net
>>649
ディーゼル発電のために年間41万キロリットルの軽油を輸送してたからコスパ的に問題ない

656 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:30:56.43 ID:3NWlFsO8.net
>>652
必ず1日に一回降ってくるエネルギーは貴重よ。

お前さんが1日に一回自転車こぎで
家庭用太陽光発電の電力作るのに何時間かかるか調べてみw

657 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:32:17.01 ID:VD2tof38.net
日本産の電力政策に抵抗しシナパネルを購入する売国奴共
恥を知れ!

658 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:32:45.35 ID:3NWlFsO8.net
>>653
熱遮蔽技術がハードル。
遮蔽しても取り出せるエネルギーより多く使ったら意味ないしw

659 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:33:37.69 ID:3NWlFsO8.net
>>657
エネルギー輸入してるだけ。
石油がわりにパネル輸入してるだけさw

660 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:33:47.96 ID:k+OxbokT.net
>>652
そのへんは日本の技術を舐めちゃいけない
世界でも競争が激しいけど

世界最高変換効率44.4%を達成
集光型化合物3接合太陽電池
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100201.html

661 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:35:21.49 ID:3NWlFsO8.net
>>660
ガラパゴスw

そんなんよりコストを10分の一にしてシステムを砂漠や海に浮かべた方がよいよw

662 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:35:35.27 ID:en4ylczt.net
>>656
今は2017年だからもっと効率のいい発電方法を考えるべき
ソーラーパネルにしたってさレンズを利用して太陽光を増幅させるとかさもう一段上のテクノロジーにしないと人類は何も発展しない

663 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:36:32.53 ID:xoVYT3CA.net
>>655
軽油の仕入れ値50円/Lとして年間2050万円だな。
9億円をこの金額で割ると44年分に相当するが、一体どこが問題ないんだ?

664 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:37:08.72 ID:buN+UFF1.net
米国株なのか・・・
手を出すのはちょっとためらう

665 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:37:19.43 ID:3NWlFsO8.net
>>662
一番よいのは宇宙でのソーラーステーション作って地上にレーザー送電。

SOLとも言うw

666 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:39:20.92 ID:3NWlFsO8.net
>>663
日本での仕入れはねw
離島とかでは代替手段がないとボッタクり値段。これで値段交渉も可能。

実際はCO2クレジット利用なんだろうけどw

667 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:39:40.91 ID:cLk3Y89u.net
テラスにテスラを設置するデスラー総統

668 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:40:02.85 ID:k+OxbokT.net
>>661
いやいや
次世代太陽光は集光型モジュール化だから効率が2倍だからコストが2倍になっても既存の差は無いべさ
まあまだまだ先の話だが

669 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:40:20.05 ID:xoVYT3CA.net
>>666
バカは引っ込んでろ

670 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:40:29.82 ID:957FWtTg.net
>>651
噛みつく前に俺のレスを読め。「島内で製造しろ」とは言っていない。
製造「エネルギー」と「コスト」の話をしている。まさにエスコ事業
の話をしているわけだが?

671 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:41:47.00 ID:en4ylczt.net
>>665
レーザーじゃないだろ
マイクロ波だよな

672 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:42:36.67 ID:3NWlFsO8.net
>>670CO2クレジットやオフセット制度利用してんでしょ。

ISO取得とかでも有利になるしRE100企業加入のための事業だしねw

673 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:42:45.39 ID:JU65ZuPE.net
>>612
発電量に直結する降雨時間が考えられないバカ

674 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:43:17.56 ID:8gEKeJ6I.net
豊かな生活を維持するために地球が耐えられないほどの電力というエネルギーを必要としている。もはや風力やPVの大量導入だけで解決する問題ではない、我々の生活や社会のあり方を見直すべきだろう。

675 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:43:36.88 ID:3NWlFsO8.net
>>671
レーザーもあるでえ。
マイクロだと電子レンジ状態w

676 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:45:19.23 ID:3NWlFsO8.net
>>669
悲しいねw
反論ではなく罵倒しか返せなくてw

677 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:46:01.37 ID:en4ylczt.net
太陽光は太陽の光を利用して発電する方法
核融合は人工的に太陽を作って発電する方法

678 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:46:56.48 ID:3NWlFsO8.net
>>677
月に核融合発電所作ってレーザー送電が夢やw

679 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:48:19.56 ID:xoVYT3CA.net
>>673
サモアには雨期があるのも知らないのかよ?
そもそも雨期も知らないんだろうなw

>サモアではここ1〜2ヶ月ほどの間、ずーっと天気が悪い・・・
>一日中、サモアらしい青い空とまばゆいばかりの太陽を拝めることがほとんどない日々の連続だった。
>いわゆる雨季まっただ中という感じだ。
http://samoan-life.at.webry.info/201102/article_17.html

680 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:50:15.07 ID:en4ylczt.net
>>678
月にはヘリウム3が無尽蔵にあるからな

681 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:50:27.78 ID:3NWlFsO8.net
>>679
ウキウキウォッチングw

3日分の蓄電池もあれば
実は雨でも太陽光は10%ぐらいは発電するんやでw

682 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:55:26.79 ID:ji10D808.net
テスラおばさんじゃねえよ!!

683 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 13:59:56.36 ID:Lmw0dZPL.net
安倍が破壊した原発

国会で津波対策は必要ないと回答

福一原発死亡

東芝にWHを紹介

東芝死亡

684 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:08:10.99 ID:J9SJldoV.net
>>680 その未来を計算出来るなら石油を遠慮なく使えるのにな

685 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:15:35.33 ID:TyaO2TxU.net
2〜3世帯分(10kw )のパネルに50平米必要なんだよ

物理的に普及には限界がある
総発電量の10%行けばいい方だろ

686 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:15:55.40 ID:en4ylczt.net
>>660
現状にあぐらをかくのはどうかと思うよ

687 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:17:24.42 ID:YjIzp8OS.net
温泉の既得権があるところで地熱発電なんざできねえよ。

688 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:18:17.51 ID:en4ylczt.net
>>683
メルトダウンさせたのは菅直人

689 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:20:38.63 ID:k+OxbokT.net
>>686
あぐらは書いてないさ
それが2013年で2014年に独仏企業に0.2%上回る効率46%で抜かれた

690 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:25:10.55 ID:d7SckcKq.net
電力自由化しても沖縄では1件も新規参入しない時点で太陽光は無理だとわかるだろ

691 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:32:15.64 ID:TBTJiP3r.net
日本も、離れ島とかガソリン価格が異常に高い場所なら採算は取れるかもしれん。

父島とか、ああいう場所でも車って走っているし。

692 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:33:07.96 ID:k+OxbokT.net
>>690
株式会社洸陽電機
洸陽電機、12月1日より沖縄県で電力販売を開始
http://www.koyoelec.com/news/release/20161124-1561.html
太陽光発電設備の申込み状況等
https://www.okiden.co.jp/corporate/purchase/apl_info.html

693 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:36:20.98 ID:EdUuVhN6.net
>>685
屋根につければいいだろ。

694 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:37:23.85 ID:TBTJiP3r.net
>>693
屋根が痛むから断る・・・

695 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:40:19.41 ID:3auTcDf9.net
>>688
誰が首相でもメルトダウンしてたよ

696 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:41:35.36 ID:TyaO2TxU.net
>>693
マンションどうすんだよ
都市圏のウサギ小屋も、物理的に面積が足りない

家庭用(全体の三割くらい)だけの普及でさえ、今の技術では物理的に不可能
発電効率が100%になっても無理だよ

697 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:44:58.71 ID:XoAY+ro3.net
地球の縮図と言いながら、ソーラーパネルは外から持ってくる

でも、まぁすごいんじゃない。

698 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:50:59.27 ID:en4ylczt.net
>>693
屋根は結露でカビが生える

699 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:51:45.28 ID:en4ylczt.net
>>695
炉心の温度が高くなった時に海水注入をやめさせたのは菅直人

700 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 15:11:05.61 ID:3NWlFsO8.net
>>696
エネルギーオフセットができればOk
田舎に都会の電気を作る太陽光発電所を作ればね。
都会人が相続しても耕作しない耕作放棄地なんかにね。

701 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 15:12:12.91 ID:SQLb21+i.net
広い平地ならソーラーパネルより
チムニー発電のほうがいいのでは?

702 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 15:18:39.93 ID:xoVYT3CA.net
>>697
採算度外視した実証実験だから別にすごくもなんともない。

703 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 15:26:35.30 ID:en4ylczt.net
>>700
それなら太陽光発電のみで稼働するLED野菜工場を地方に作る方がいいのでは?

704 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 15:35:01.09 ID:xbu4u/NF.net
両面ガラスパネルの応用例
https://kenzai-digest.com/sor-e/
技術的には特に難しいことがないからどこの会社でも作れる。
アルミの使用量を減らせる点もメリット。
リサイクルも樹脂シートをはがさなくて良いから楽。

705 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 15:39:57.19 ID:3NWlFsO8.net
>>704
重量は増えるし耐久性もおとるので輸送の事故にも備えが必要。

トリナなんか一度作ってやめてまた作るという迷走ぶり。
ソーラーワールドのもコンテナ単位じゃないと注文できない。

706 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 15:49:45.36 ID:xbu4u/NF.net
ソーラーパネルの材料はケイ素とアルミナと電気。
需給逼迫による一時的値上がりは有り得るが
リチウムみたいに素材そのものが不足することは絶対に無いから長期的な値上がりも無い。
経験曲線効果に拍車がかかり値下がりが一段と進むと考えるのが普通。

707 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 15:54:05.44 ID:xbu4u/NF.net
たしかに重いけどバックシート破損の心配が少ないから必ずしも扱いづらいとは言えないな。
強度が心配ならLOOOPのやつみたくアルミ枠をつければいい。

708 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 15:58:53.21 ID:UqsWUsxr.net
しかし
ソーラーシステム全体の作成・維持費>火力発電の作成・維持費
ソーラーシステム全体の投入資源>火力発電の投入資源
になるので離島とか山中とか以外ではあまり意味がない。

709 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 16:02:29.23 ID:3NWlFsO8.net
>>708
技術者養成が楽。

モジュール化で交換部品さえ切らさないと。
大型ディーゼルはメンテナンスが頻繁で技術者自体がコスト。

710 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 16:06:16.60 ID:xbu4u/NF.net
条件が揃えば火力と比べてもダブルスコアで太陽光が安い
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030206542/

蓄電コストまで含めれば現状では火力に及ばない。
しかし太陽光の設備費のうち少なくないコストが造成費なので
更新は新設よりも安く超長期で見たら太陽光の発電コストは更に下がっていく。

711 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 16:08:06.83 ID:xbu4u/NF.net
あと火力といっても離島の場合はディーゼルでしょ
ディーゼルが熱電併給型でもなければ現状でもソーラー+蓄電の方が安く付いてる可能性が少なからずある。

712 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 16:20:20.65 ID:xbu4u/NF.net
両面ガラスが余り普及してないのは使う側の知恵と経験と架台が追いついて無いからだろうな。
しかし住宅分野で大きな可能性があると思う。
なにより両面ガラスはカッコいい。

713 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 16:52:10.39 ID:xbu4u/NF.net
赤外線サーモグラフィによる定点観測+自動画像解析でパネル単位の異常を早期発見できるはずなんだな。
そういうサービスをLOOOPやらNTTやらで商品化してくれないかね。

714 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 17:15:11.00 ID:PGPs47AJ.net
>>713
そんなことしなくても http://i.imgur.com/ArfScKo.jpg こんな感じになってて
計算合わなかったらどのパネルが異常かすぐ分かるんじゃないの?
どのパネルも同じ性能だろうし

715 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 17:15:57.89 ID:3NWlFsO8.net
>>713
マイクロインバータで調べてみ?
日本だけ遅れてるw

716 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 17:16:22.37 ID:MyKokl2m.net
なんか日本も太陽光発電が増えたな。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1612/13/news041.html

717 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 17:31:24.19 ID:qtsHq8wh.net
四季のある日本では無理

718 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 17:48:24.54 ID:syyCzSuq.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

719 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 17:55:59.97 ID:EFHP2pJe.net
こんなの人口が少ない地方の過疎地の話だろ
東京でやっても無理だわな

720 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 18:05:29.57 ID:Qada5BXM.net
>>465
そんなことを言って、メモリも撤退したんだろうなw
だいたい、当の日本企業自体が欧米じゃ日本価格の半額以下
場合によっちゃ十分の一なんて価格で売ってたんだよ(液晶テレビなんか有名だろ)
そうやって国民を騙し続けてきたから、日本国民からも相手にされなくなってきてるのに
どれだけ同じ間違いを犯し続ければ気が済むんだ?

お前、海外でも同じような価格でモノが売られてると思ってるのか?
スグ中国の山奥の省なんかを引き合いに出して、議論を煙に捲こうとしてるようだけど
欧米でだよ、日本の十分の一の価格で日本企業がテレビ売ってたのは

テレビは一部の例だけど、ほかの製品でもほぼ同じ状況
日本人は欧米人は暮らしにユトリがあると言って羨むけど、当たり前だろ?
所得水準は同じなのに、欧米の物価なんて日本から見たら嘘のように安いんだから
駐在嫁が片手間にヨーロッパのその辺の店で買った服を、日本に送って転売して月に何百万と稼いでるくらい価格差があんの

ぼったくりビジネスはその瞬間は儲かったと喜んでいられるかもしれんが
それがバレたとき、誰もキミ達を信用しなくなるだけ

721 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 18:10:42.05 ID:Qada5BXM.net
>>481
日本ほど並行輸入ビジネスなんてものが盛んな国は他にない
それがどういうことを意味してるかわかるだろ?

よくドイツ車が、販売台数ベースで1%台の日本市場から利益の半分以上を上げてるなどと揶揄されるけど
これはあくまで外国企業がやってること
外国企業は、自国民に良心的な価格で販売、海外には高く売りつける
これが当たり前なんだが日本企業は逆
偶に例外があるけど、そういう良心的な企業を見つけると嬉しくなる
そんくらい例外中の例外

東芝なんて欧米じゃ単なる安売りメーカーだからな

722 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 19:14:09.57 ID:Z3eluqE7.net
>>685
高々合計400Wのパネルだけど月に平均30kWhほど発電してくれてる
2月の電気使用量は180kWhほどだから20%ぐらはカバーされてる
日当たりのいい屋根を見ると、つい太陽光がもったいないなーと思う
世の中まだそんな家ばかりだ。だから、いくらでも設置できる場所はあるよ

723 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 19:20:41.85 ID:MyKokl2m.net
http://newsln.jp/news/201703031638530000.html

デンマークで2月23日、風力発電による発電量が97GWhに達し、電力需要量に対する割合
100%を達成したことが業界団体となるWind Europeの発表で明らかとなった。
97GWhという発電量は、EUの平均的な1000万世帯が相当する電力量に相当するものとなり、
デンマークの世帯数は255万世帯ということを考慮した場合、実際には、電力需要量の3.9倍の発電量を風力発電だけで得た計算になる。
デンマークで2月22日に再生可能エネルギーによる発電100%を達成したことについて、Wind Europeは
「再生可能エネルギーだけで欧州の電力需要を全て満たすことができることを証明した」と今回の成果を強調している。

北欧各国は、遠浅で一年を通じて一定した風量を得ることができる海辺を有していることから
風力発電の導入が2010年代以降、積極的に進み、風力発電が総発電量に占める割合は、既に45%にも達していた。

724 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 21:24:23.69 ID:TyaO2TxU.net
日本の風力発電は菅直人政権によって潰されています

725 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 21:27:46.58 ID:EFHP2pJe.net
台風が毎年来て国土が狭い国に風力発電なんて合わない

726 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 21:43:41.02 ID:uDDfHYq3.net
日本は地熱に水力、風力、雪と活用出来る資源はたくさんあるのに全く活用しようとしない
原発や石油みたいに利権が絡まないと何も出来ないのが日本

727 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 22:34:51.60 ID:gV4zKTan.net
>>726

だよなー
小規模で色んな方式で発電すれば安全だし、災害でも全滅しない。
今の大規模発電やめて、どんどん分離した方がいいわ。

728 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 22:35:52.41 ID:tmH7Tfw/.net
>>444
アホ発見

729 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 23:48:34.17 ID:pXjQLOKX.net
>>727
それだと産業を賄う大電力は作れない
火力発電がないと電車は走れないんだよ

730 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 00:45:30.59 ID:5K+eQWfi.net
>>3
そうだよなあ。2016年11月完成ってまだ半年経ってねえ…
カテゴリー5のハリケーンに耐えられるってまだコンバットプルーブンした訳でも無く実際のところどうなるかはまだ何も言えない。
蓄電池も劣化するし実際のメンテナンスに幾らお金が要るか不明。

取り組み自体は期待したいがインフラへの評価を下すにはまだまだ早過ぎる気がする。

731 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 01:56:35.76 ID:jvO5NpnA.net
>>723
デンマークって家庭だけで電気使って電車とか工場とかオフィスとか電気使わないのか?

732 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 02:52:12.59 ID:ft5AnU0s.net
工業用電源を引かなくていいところならアリだわな

733 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 04:12:03.37 ID:R4zzB8Ft.net
こういう場所なら、太陽光発電も意味があるな

日本の離島にも、普及させられるだろ

734 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 07:45:52.73 ID:BpEGofQC.net
>>4
2012年からの固定買取制度は別にいいんだけども、新たに電源作るから優遇してんだから、蓄電池も設置量に応じて義務付けるべきでしたな

735 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 07:52:15.57 ID:AGPEToex.net
>>733
隠岐が太陽光発電と蓄電池で賄えるように実験してたような

736 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 08:22:06.87 ID:WQJdApPA.net
今治発・アベ疑獄】36億円の市有地を首相のお友達学園に無償譲渡
http://blogos.com/article/212454/

737 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 08:48:49.85 ID:vEq2Xa0j.net
> テスラ社

胡散臭いwww

738 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 08:59:24.77 ID:HSSHTqPC.net
>>710
人力で発電機を廻せばコストゼロだ
条件が整えば人力が一番安いことになるな

739 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 10:04:18.65 ID:yjRGt0hA.net
離島とか土地が限られてる所で太陽光とか馬鹿でしょ
一番向いてない条件だろうに

740 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 10:18:13.41 ID:AnhXD74w.net
関西電力と契約する大阪市浪速区の主婦(32)は、家庭の
電気料金で賠償費が回収されているとは知らなかったという。
自宅に届く検針票に記載がないためだ。
http://digital.asahi.com/articles/ASK2K5VQFK2KPTIL01K.html

負担は今後、さらに増える見込みだ。
新電力を選んだ人にも。
経済産業省の権限内で上乗せできるため、法改正は必要ない。

こんなの払いたくなければ自宅で太陽光発電するしかないよ。

741 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 10:25:15.45 ID:FQpbVlwx.net
東京には、一時間に7万人ぐらい運ぶ路線がいくつもある。太陽光(笑)

742 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 10:29:48.11 ID:wGUAaA7+.net
いろんな発電方式とソーラーパネルをミックスするのがベストな選択
太陽光だけでは発電能力が低く主流になれない
人口過疎地なら賄いきれるが工業地帯や大都市の人口過密地はどうすんだよ

743 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 10:31:41.63 ID:wGUAaA7+.net
太陽光って言ってる人間は地方に住んでる田舎者だと思う
外出てみれば現実がわかるよ

744 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 10:33:44.19 ID:QLwMGlaY.net
原発を維持するよりかは太陽光のほうが合理的だろうけど
これはこれであんまりペイしないからな。
学校の校庭くらいのところにパネル広げて儲けが出るとも思えんしな。
それなら駐車場にデモしといたほうが維持費がかからんし。

745 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 11:01:34.00 ID:AnhXD74w.net
今年度の日本の太陽光市場は出力ベース9.25GW(日本風にいうと925万kW)
金額ベース 7380億円
https://pbs.twimg.com/media/C5ukC0RUYAI4fTt.jpg

一年で原子炉10炉分が、たったの7830億でできちゃう
いまどきの原子炉は一つが1兆円を超えるというのに(笑

746 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 11:18:54.74 ID:AnhXD74w.net
家庭用太陽光発電の設置コストが30万円/kW

1kWの太陽光発電は年間約1000kWh発電する
20年間で2万kWhになる

(20年間トラブルや故障が無ければ)1kWhあたりの
発電コストは30万円/2万kWh=15円/kWhとなり、
すでに購入電力の単価(20数円/kWh)を下回っている

じゃなかったらこんなに世界で普及するわけもない

747 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 11:52:01.44 ID:wGUAaA7+.net
>>746
日本で普及してないけどねw

748 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 12:00:08.50 ID:AnhXD74w.net
>>747
>>745
たしかにまだまだだな

749 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 12:09:29.36 ID:JsX3G27F.net
日本は国土が狭いしほとんどが山岳地帯で森林がある
人が暮らす平野地帯も空き地はほとんどない
となると宇宙太陽光発電という選択肢になる

750 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 12:16:14.69 ID:AnhXD74w.net
>>749
閑古鳥の泣いてるゴルフ場がいっぱいありますけど

751 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 12:19:58.36 ID:RjdXpz39.net
>>750
客もコリアンばかりだしな

752 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 12:56:18.24 ID:mEhR0VZj.net
>>747
9割は情弱だからね。

みんなだまされるとか元取れないと信じ込んでる。

753 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 12:57:56.26 ID:mEhR0VZj.net
>>747
だから導入した人の家族間だけは急速に普及する。

父親が実家に導入>娘息子がその数字を見て自分たちの家(もしくは新築時に)に導入そんなのが多いわ。
回り見てると

754 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 13:12:58.25 ID:AnhXD74w.net
未だに原発推しは情弱の最たる存在だな

755 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 13:47:48.05 ID:mEhR0VZj.net
導入した同士の会話

「容量いくら付けた?あれ絶対いいよね。もっとぎりぎりまで付ければよかった。」

導入しない者同士の会話

「あんなの詐欺詐欺、もうかるなら業者が自前でやれよなって話だよなw
あそこの家むちゃくちゃつけてるけど騙されてやんのww」

実際の数字を見れる情報の壁がそこにある。

756 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:02:38.26 ID:dwtthNyB.net
>>750
ゴルフ場は誰の土地だよ
国有地じゃないだろ

757 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:04:49.29 ID:dwtthNyB.net
>>754
>未だに原発推しは情弱の最たる存在だな

と言うより原爆推しと太陽光推しは同レベルだってことに早く気づけよ
原発利権も反原発利権も何ら変わらない

758 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:07:54.84 ID:V7nPLv4J.net
>>757
お前の中ではそうなんだろうけど
お前以外の世界ではそうではないからな

だからものすごい勢いて増えてるわけで
減ってるならお前の言うとおりなんだろうがな

759 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:09:05.61 ID:dwtthNyB.net
>>758
世界で増えてても日本で増えてないんだから現実見ろよバカ

760 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:11:27.67 ID:si3AZ4aW.net
シナパネル購入して日本の産業と雇用を破壊する補助金泥棒は死ねよ

761 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:19:08.31 ID:V7nPLv4J.net
>>759
バカ「世界で増えてても日本で増えてないんだから現実見ろよバカ」

国別の太陽光発電の累積導入量
https://i.imgur.com/FLXg8VU.png

へーこれが減ってるっていうんだ〜
さすがバカっていっちゃう人だけはあるわwww脱帽

762 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:24:54.67 ID:UGIS5hU5.net
アメリカ本土でどれだけ普及するか見ものだな

763 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:41:31.07 ID:01fvCzpr.net
>>761
この表は官製バブルを表してるだけじゃないか?
公的支援が有れば飛躍的に伸び、終われば一気に収束する
市場に必要とされて伸びるのと官僚に必要とされて伸びるのとでは、全く性質が違うぞ

764 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:47:31.49 ID:z3MXUov/.net
太陽光発電はすべてにおいてだめでしょ。
実際には壊れてコストがかかるし、健康にも悪いし。
山や住宅街や家の屋根とかにつけてるけど将来廃棄が大問題になってエコとは真逆の結果になることが予想できるじゃん。

765 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:50:47.25 ID:V7nPLv4J.net
>>763
それは否定しないが
エネルギー関連電力関連ってのはどの国も政府主導の政策の影響を強く受けるから
それが市場原理によるものか官製かの千引きをつけるのは不可能だろう?
だから電力業界においては性質的には同じとも言える

766 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:53:49.19 ID:1xVFBBBW.net
なんだ
太陽光詐欺業者が暴れてるな

767 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:55:16.53 ID:z3MXUov/.net
家が火事になったら消せないそうじゃん。

768 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 17:57:29.27 ID:1xVFBBBW.net
太陽光発電が世界的に流行ってるから、皆さんもお金出して設置しましょう
5年もあれば元取れますから


でも、設置しない人は大金を失う事はないのであったw

769 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 18:11:09.88 ID:z3MXUov/.net
設置する人や業者は廃棄のコストも考えてるんだろうね。
放置とかやめてくれよ。
環境破壊甚だしい。

770 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 20:26:17.52 ID:ZnahYKfP.net
>>1
このての離島や山奥のような辺境には太陽光発電は有用、正しい使い方と言える

771 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 20:38:49.80 ID:QcrPJYz+.net
>>761
イタリアもドイツも3年前からサチってるじゃんかよ。日本も既にサチってる同じだ。
そんな資料を得意満面に寄越して3秒で論破されるなんて矢張り馬鹿は馬鹿のママだな。
馬鹿だから仕方ないのか。

772 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 20:43:56.41 ID:dvduIIUw.net
>>765
いつかの原子力発電と同じだね
これが有ればエネルギー問題が全て解決するような持て囃され方がw

773 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:12:24.24 ID:wGUAaA7+.net
まぁ発電技術なんて20年経ったら違うのにしていかないとダメだよね
電気自動車と一緒で主役にはなれない

なぜなら蓄電池技術が限界だからだ

774 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:13:46.18 ID:1P1TOxe7.net
>>768
ついでに太陽熱温水器もね。
特にLPガスの家庭なんかは、地球にエコどころか、家計にエコ。
10年経たずにペイ出来るわ。

775 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:13:52.69 ID:4cUKuU6d.net
どんどん日本が没落していくな

776 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:20:31.16 ID:mqUNA++P.net
>>774
一番エコなのは電気代を節約して金使わない事

777 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:22:10.81 ID:4cUKuU6d.net
どんどん世界は電気自動車に
移行していくけど
日本はガソリンに拘って
死ぬ運命だわ

778 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:23:09.58 ID:wGUAaA7+.net
>>777
日本は水素社会に移行するけどいつからガソリンに拘ってたの?

779 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:27:13.07 ID:FWwYWIwJ.net
うまい話を言うやつってだいたい嘘ついてる
都合のいい事しか言わないからな
投資詐欺だな

780 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:32:29.27 ID:QcrPJYz+.net
>>777
EV向け電池生産は最近まで日本が世界一だったろ。
少しは新聞くらい読めって。マジで。

781 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:34:25.83 ID:4cUKuU6d.net
今時
記者クラブで国とズブの新聞読んでるとか
バカだろ

782 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:36:05.64 ID:1P1TOxe7.net
>>778
あれは、使えんだろう。

仮に一般ユーザーに手の届く価格帯になったとしても、乗りたくないし、使いたくもない。
水素は怖い。

783 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:37:55.62 ID:4cUKuU6d.net
そもそも貿易で食ってくしか無い国で
ガラパゴスやってどうすんだよ

車死んだら
タイやベトナムみたいなコジキと売春婦の
国になるわさ

784 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:40:09.87 ID:wGUAaA7+.net
>>782
実際のところ既に水素タウン建設してるが
http://sustaina.me/?p=85

785 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:40:55.47 ID:wGUAaA7+.net
>>783
日本はアメリカに次ぐ世界第2位の内需国だけどな

786 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:41:06.84 ID:8n6s1Oz5.net
米国と組んで中国の委任分割統治は、どうですか?
中華民衆も近隣諸国も喜びます。

787 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:42:01.45 ID:Oc7dpprx.net
>>777
そんな事言ってるのお前だけだよ?
ちゃんと外出していろんな人と話そう

788 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:42:05.96 ID:1P1TOxe7.net
>>784
それをする事を否定は一切しない。

だが、断る。

789 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:44:35.43 ID:wGUAaA7+.net
>>788
現実見ろよ
https://youtu.be/sEGhLsVLYN0

790 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:45:52.80 ID:4cUKuU6d.net
>>785
少子化で内需とか
バカだろ

791 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:49:05.34 ID:wGUAaA7+.net
>>790
少子化でも裕福な高齢者はかなりの数居るんだけどバカはお前だろw

792 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:49:23.41 ID:wGUAaA7+.net
水素タウン
https://youtu.be/p3AOuHcAj-8

793 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:52:19.43 ID:4cUKuU6d.net
>>791
もうすぐ死ぬだろ
バカじゃねーの

794 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:53:55.00 ID:PNl3gQEi.net
これぞ尖閣でやるべきだ

795 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:54:49.47 ID:1P1TOxe7.net
>>789
しばらく経過観測させてもらうわ。
水素脆化の問題をどこまで克服できているかね。

当面、都市ガスで問題ないし。

796 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:55:46.19 ID:4cUKuU6d.net
水素なんか普及するわけねーじゃん

797 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:58:46.10 ID:1P1TOxe7.net
>>796
基礎研究に熱心でない日本には無理でしょう。

798 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 21:59:56.67 ID:4cUKuU6d.net
基礎研究だってw
バカじゃねーの

799 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 22:13:50.05 ID:FWwYWIwJ.net
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1701/17/news033.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000009-nna-asia
http://www.newenergy-news.com/?p=3866
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/suiso/data/20160719fc_seminar6_khi.pdf
http://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/239627/061000011/
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100396.html

水素社会プロジェクトは着々と動いてる

800 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 22:20:08.64 ID:3u+QrDK5.net
初期投資だけではなく、維持費がつらいんだよ
作るときは誰かが補助金とか出してくれることは多いんだが、
維持費はダメとか言ってくる
5億円で導入した設備の維持費を毎年500万円持って来いって結構つらいぜ?

801 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 22:21:31.87 ID:6oQLbzIA.net
こういうのって、その後もきちんと報道してほしいよね

802 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 22:21:38.58 ID:mEhR0VZj.net
>>784
お前がFCV買える時代はこないから意味ないよ。

803 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 22:23:08.73 ID:xAieYBQ7.net
共有できるからな
ソーラーだけじゃ効率が良くないから燃料電池と半々がいいだろ
そんな社会をやってる間に10年くらい経てば核融合発電社会になる
核融合発電が完成したら燃料電池と相性は抜群だけどな
宇宙太陽光発電とか月太陽光発電とかはその次の未来だと思う

804 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 22:25:19.62 ID:pilD97kj.net
1000人までならな

805 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 22:26:22.42 ID:wGUAaA7+.net
>>802
FCVは買わなくてもテスラの電気自動車に乗って水素マンションには住むかもな

806 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 22:27:50.38 ID:XLamLCN0.net
ソーラーも風力も温暖化詐欺師のウハウハ用。

807 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 22:35:21.66 ID:wGUAaA7+.net
ソーラー自動車は無い
ソーラー発電に依存するのは
ソーラー自動車ができるぐらいになってからでいいよ

808 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 22:38:32.46 ID:yFneoxyc.net
エネを愛する皆様方へお知らせです。

日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社。

809 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 23:29:54.13 ID:gZNVoU11.net
>>788
そんなこといったらお前タクシーにすら乗れなくなるぞw

810 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 00:14:50.66 ID:vuZTD/0m.net
>>66
>太陽光だけで太陽光パネルを作れないと意味ないよ

太陽光で育った食物を人が摂取し、人はその食物のエネルギーで化石燃料を掘り、
それを燃やして発電し、その電気を太陽光パネルの製造工場に届けてパネル製造
しているから、もともと人は間接的に太陽光で太陽光パネルを作っていると言える。

811 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 01:06:43.09 ID:fa/bUgHB.net
>>810
強引な理論だから無理があるね

812 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 01:10:33.57 ID:voN459mV.net
こんなん、肝心の経済の周りの部分は全部テスラ持ちだろ?
CMとして考えたら安いもんだという判断なんだろうが、ちょっと自立は言い過ぎじゃないかね。

813 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 06:57:05.87 ID:2ggrHpl3.net
>>746

しかも実際は多少の劣化はあれど
30ー40年程度は使えそうで、家の寿命と変わらんからな

生涯で見ればもっと安くなりそう

814 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 07:18:45.88 ID:xpSsV+9c.net
【エネルギー】二酸化炭素から簡単にエタノールを生成する方法が発見される・・・燃焼で出るCO2は再びエタノールに戻すことが可能

: スターダストレヴァリエ ★2016/10/19(水) 19:14:59.62 ID:CAP_USER

米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。

これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
───────────────────────
これが本物でこの方法を世界の砂漠地帯サハラ、サウジアラビア、モンゴルゴビ、中央アジア、アメリカ西部に大規模に太陽光集熱発電設備、太陽光パネルを設置して余剰電力でドンドン二酸化炭素水からエタノールを造れば革命になる。

この無限に出る余剰電力エネルギーを使えば現在にある2酸化炭素の量だけのエタノールに生産できる可能性がある。

電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。

燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。

エタノールだったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。


日本国内でも不安定な太陽光パネル発電、風力発電の余剰電力をエタノールに蓄エネルギー出来る。

車に混ぜて使える。エタノール生成が本物なら各家庭・各事業所が余剰電力をエタノールに換えタンク貯めて一杯になったら売るというサイドビジネスができる。


蓄電池が蓄エネルギーの本命と思ってたが、エタノールに蓄エネルギーの可能性が出て来た。


テスラは島での蓄電にエタノールも考慮したらと思う。まだ本物か偽物か解らないが。

815 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 07:32:55.04 ID:x0OVkQUe.net
>>340
無理無理

816 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 08:42:14.96 ID:YEV/8epz.net
大本の東電も原発は諦めはじめたなw
ちなみに再エネ100%というのはFITを利用せず直で販売すると名乗れる
マメな

国内初の水力発電100%料金プラン
東京電力グループは関東・甲信越を中心に1都8県で164カ所の水力発電所を運営している(図1)。発電能力を合計すると986万kW(キロワット)に達する日本で最大の水力発電事業者だ。CO2(二酸化炭素)を排出しない水力発電の特徴を生かし、
企業の地球温暖化対策に向けて新たな電気料金プランを打ち出した
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1703/06/news022.html

817 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 12:09:58.76 ID:F0OMfTIy.net
>>756
今年も900万kWの太陽光発電が設置されたが
おまえに言わせると増えてないのかw

818 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 12:13:17.95 ID:F0OMfTIy.net
>>813
20年で計算したら15円/kWh
40年で計算したら7.5円/kWh 深夜電力より安い

819 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 12:51:02.87 ID:bYC1XuZw.net
まぁ絶対買わないよ
金の無駄だ

820 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 12:55:25.14 ID:NMXqCFJd.net
>>818
1kWあたり30万円とのことだが
30万円の金を20年運用すれば2倍にはなるだろうから電力会社に電気代払って初期投資分を資産運用した方が得
太陽光発電は土地代や設置費用、故障リスク、廃棄代を考慮すると必ずしも得するとは思えない

しかし損得だけで考えるべきではない
太陽光発電を蓄電して使っている場合は電力会社の電力が停電していても電気が使えるなどのメリットがある
環境面の話も自己満足であっても本人が価値を見出だしているなら問題あるまい

そういった総合的評価において太陽光発電は有意義である
正直いって反対派は酸っぱい葡萄の狐に思える

821 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 13:11:13.97 ID:wae6+kma.net
>>820
一般家庭で停電対策なんて考える必要は無い。

822 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 13:40:33.33 ID:NMXqCFJd.net
>>821
必要と思うならやらなければいい
誰も強制してるわけではないのだから

823 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 13:43:59.08 ID:NMXqCFJd.net
>>822
誤:必要と
正:必要ないと

失礼、意味が逆になってしまった

824 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 13:56:48.39 ID:Cvab71aX.net
>>746
1000kwhしか発電しない地域はそうそうないだろ。

うちで去年一年1400kwh超えてるぞ。年間のパネル1kwあたり

825 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 13:57:29.92 ID:qM/0ehdr.net
>>820
30万円を20年運用しても5万円にもならんだろ

826 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 14:01:25.90 ID:Cvab71aX.net
>>820
>30万円の金を20年運用すれば2倍

運用だと損失出すスクたかいよ。太陽光よりよっぽど。この20年の日経平均見ればわかるけど。

そしてFIT利用で太陽光に投資だと20年で2倍になるんだよな。資産運用でも太陽光に軍配だ。

827 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 14:03:58.85 ID:Cvab71aX.net
>>825
ちなみに俺は700万入金の証券口座を1億にしてる。この7年で。

運用はそもそも本人の腕次第。その点太陽光は馬鹿でも利益出せる。

828 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 14:39:14.80 ID:qM/0ehdr.net
通報しマスタ

829 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 14:48:40.19 ID:cUVIekpp.net
>>2
日本でもかなり有用なんだよ
エネルギーミックスの一つとしてはな

830 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 15:00:21.05 ID:tTW5EgnM.net
>>827
普通はそんな話をこんな場所ではしないと思う
どれだけ盛ってるのかは知らないけど嘘クサい

831 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 15:15:41.01 ID:1w+Xc4fA.net
ナショジオの記事としてはこれでいいんだけどな
出資してる日経が翻訳して垂れ流すだけで日本は遅れてるの記事しか書けないのが情けない
なんでテスラがこんな事やってるかとかアメリカ人の酷い資源の使い方にも触れないと

832 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 15:21:50.58 ID:YEV/8epz.net
テスラはソーラーシティの太陽光とEVのバッテリーの単価下げるためのセット販売で収益あげようとしてるだけかと

833 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 16:16:39.79 ID:Cvab71aX.net
>>830
普段株板にいるからな。
投資の話ならいくらでも付き合うぞ。

太陽光で一時バブルになったオムロン、田淵電機とか
まあ素人はパネル業者しか目がいかないようだがね。

834 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 16:18:24.90 ID:Cvab71aX.net
最近じゃ太陽光パネルの減価償却をつかって延税金融商品うってるような
上場金融企業もある。

835 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 16:19:31.79 ID:wae6+kma.net
>>833
空気読めないバカは消えろ

836 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 16:21:47.70 ID:Cvab71aX.net
>>835
空気なんて読んでる暇があるなら将来読んで動けよ

837 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 16:23:17.05 ID:wae6+kma.net
>>836
空気も嫁ないバカが将来とかw

838 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 16:23:47.06 ID:Cvab71aX.net
今のテスラは俺にとっての投資対象にはならんけど次世代蓄電池の動向はつねにウオッチ対象

839 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 16:40:35.60 ID:YEV/8epz.net
空気電池の二次電池化に成功したと聞いて

840 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 18:27:40.24 ID:dvKj5we2.net
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww

841 :810:2017/03/06(月) 19:23:04.24 ID:vuZTD/0m.net
>>811
失礼しました。以下に訂正致します。

太陽光で育った食物を人が摂取し、人はその食物のエネルギーで「太陽光による
気象現象が起こす風雨」を利用した「水力発電設備」や「風力発電設備」を作り、
そこで発電される電気を太陽光パネルの製造工場に届けてパネル製造しているから、
もともと人は間接的に太陽光で太陽光パネルを作っていると言える。

結論。全ての恵みではこれ太陽なり。太陽万歳!

842 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 19:29:26.10 ID:oYiAqbOD.net
【田中角栄の仇を】  アッキード事件m9(^д^≡^д^)9m  【小沢一郎が討つ】


「アッキード事件」が「‘Akheed scandal’」として海外へ!byジャパンタイムズ


2017年02月07日(火)定例共同記者会見 自 由 党
小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」


10年おきに襲ってくる大暴落の波!!!
ブラックマンデー(1987) アジア通貨危機(1997) サブプライムショック(2007) 今年、超暴落(2017)


鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案
矢追純一「ロシアの首相が2回も言ってる」
露首相『世界がET実在の真相を知る時がきた。』


非常に間もなくマイトレーアをテレビで見るでしょう。

彼は「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマイトレーアは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。


最初になくなるのは世界の株式市場

世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


世界平和の脅威イスラエル、イラン、アメリカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーアの任務です。


14歳以上の人々は心の内で聞くでしょう

マイトレーアが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。

843 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 20:31:56.27 ID:82WWmGMm.net
>>838
わかったから妄想を垂れ流すのはやめてもう寝ろよな

844 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 20:34:04.97 ID:82WWmGMm.net
>>840
今時買ってまで新聞を読むやつはほとんどバカだぞ

845 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 00:29:46.97 ID:eTsiSRTE.net
>>841
石油もガスも元々は太陽エネルギーだからねw

846 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 08:14:56.23 ID:ikMAgyBc.net
>>699
それ、官邸にいた石黒とかいう東電のやつの指示。
しかも、現場は無視して海水注入し続けた。
それでもアボンした。
つまり、菅直人は関係ない。

847 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 13:06:55.28 ID:QM+/Fa9p.net
>>820
必ず得することなんかない

848 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 14:08:15.57 ID:9Bfq9Eva.net
>>836
億トレかっけー

849 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 17:36:50.91 ID:qiBoK9Lw.net
50kwのdiy野立は今は幾ら位で出来るんだろう
土地、連携、電柱を別にしてパネル、電線、パワコン、架台等だと800万位で出来るんかね
最安ならもっと安いか

850 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 17:38:56.28 ID:3uSO8bo1.net
>>849
自分で組み立てるなら51kwで700万円
https://looop.co.jp/product/ground_type_50/

851 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 17:43:46.62 ID:qiBoK9Lw.net
>>850
4、5年位前は自分で輸入だのとやってたけど、パック商品化して楽になったね
その頃のdiyの人らは元を取れちゃっただろうなあ

852 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 17:46:31.41 ID:6Cy1NrPX.net
>>849
いまからやったんじゃ旨みなんか無いだろ

853 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 17:48:46.33 ID:3uSO8bo1.net
>>851
買取始まってすぐにLOOOPがキット売り始めたから
早ければ5年ぐらいでもと取れてるはず
ただ当時は中国の輸入パネルだったから品質は知らんけど

854 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 17:54:17.54 ID:3uSO8bo1.net
>>852
計算してみ?
旨味は随分減ったが
https://looop.co.jp/psim/

855 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 18:13:47.59 ID:qiBoK9Lw.net
儲け話とは別に低温廃熱も含め、色んなエネルギー回収できると良いね
そんな機器が手頃価格でどんどん出てくると良いなあ
欧米中は色々と製品がある
安価な製品も有って中国も侮れない時代
日本の場合は業務用っぽい機器なんかは如何にも法人価格で手軽ではないのは昔からなんだよね
幾ら物が良くても欧米の2倍位、中国の3倍も払えないよ
日本で値段こなれてるの太陽熱温水器と今のPV位かな

856 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 18:19:07.31 ID:6Cy1NrPX.net
>>854
お前LOOOPの回し者か?
クソサイト貼るなよ

857 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 18:20:02.28 ID:3uSO8bo1.net
>>856
じゃあお前のオススメを貼れよ

858 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 18:21:17.23 ID:qiBoK9Lw.net
ともかく参考にはなったよ
自分で見つけるの大変だしね

859 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 18:28:51.91 ID:3uSO8bo1.net
>>858
日本の場合は再エネは確かに厳しいよ
今年から太陽光と風力は法定点検が義務化されるからその費用分コストアップするでしょ

860 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 19:33:59.03 ID:t4gZfjdV.net
ウチにも太陽光発電の業者来たわ
老人騙すのやめてくれ

861 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 20:06:23.77 ID:GwFC1fKs.net
>>860
1kWあたり40万円以内だったら優良業者だ

862 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 20:14:34.18 ID:BxKgCKXD.net
太陽光発電は詐欺だ
もうみんな知ってるよ

863 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 20:17:30.88 ID:M1uL953y.net
外からパネルや蓄電池を持って来る時点で全く自立してない
パネルも蓄電池も永遠に使えるわけではない、消耗品だ

864 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 20:26:02.03 ID:WiwJua51.net
じゃあその消耗品を買い続けられる資金を別の手段で稼げばよろしいのではないだろうか
生活に必要なすべての物を国内で生産しなきゃいけないのか?

865 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 20:29:14.63 ID:M2lk3geJ.net
>>863
笑ったw
原子力もウラン
火力も石油
風力も発電機
全部外から持ってこないと無理やんwww

どういう発電方法なら自立できるん?興味あるわwww

866 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 20:34:37.25 ID:aUcTaXLF.net
>>865
ドクター中松の永久機関だよ

867 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 20:43:23.03 ID:0Xjo+Udu.net
>>862
日本では詐欺
海外では採算ベースに乗るかも

ってとこじゃねーの

868 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 21:51:28.93 ID:3NH+bxGV.net
>>867
つーか狂ってんのは
自分で検証しないで詐欺とか高いとか
最初から否定的な奴が多くて
さらに推進派も原発全廃、太陽光で賄えとか極論しかない日本だけの状況だわな。

海外では再エネビジネスの価値と採算性をみて旧式の火力やら原発と置き換えて行こうっていう至極全うな経済性に基づいているのに。

869 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 22:01:55.58 ID:JxtqnoRK.net
>>868
というより電気ごときに無駄に金かける必要ないだろ
誰が700万とか払うんだよw
そんな事に金使うぐらいなら他の事に使うわ

870 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 22:15:16.18 ID:M2lk3geJ.net
そら原発全廃とでも言ってないと一つでも廃炉にするつもりないからな推進派は
耐用年数すぎて廃炉にしてるならまだわかるが未だに延命で使おうとしてるし

871 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 07:00:25.97 ID:hzt63Kwz.net
タウ島で成功したから世界で成功すると思うような人間にはなるなよ

872 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 08:38:33.49 ID:enEbvpkZ.net
>>868
極論言ってる人、レッテル貼ってる人は論外として、この分野はスピードが速いから認識が遅れてしまうのはしょうがないよ。
2010年に比べて太陽光のコストが半額以下に下がってるとか知らない人多いでしよ。世界では80%下がってるとか。

873 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 09:08:41.96 ID:wyUzLa5Z.net
むしろタウ島でも成功したほうが凄いわ
運用してどんな問題がでてくるかのいい実証実験になるからな

874 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 09:58:14.81 ID:Goy7ne8/.net
一方ジャップは風力電力が余ってしまい出力制限へ

風力発電の出力制御エリアが拡大、九州と中国が加わって全国4地域に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1703/08/news057.html

875 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 09:59:50.14 ID:5q3zLuBg.net
>>871
9億円かけて数百人分の電源供給したところで商業ベースに乗らなければ成功でもなんでもない。

876 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:18:06.46 ID:gg6zOeSq.net
無償で設置しろよそしたら使ってやるよ
電気の都合なんて国の政治や企業の問題なんだから一般人が金かけてまでやる事ではないだろ

877 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:28:31.67 ID:ltz28AbH.net
太陽光発電システムの問題点は
維持にどんだけ掛かるのか
また耐用年数は何年か
これだよな

太陽光発電システムで電気を全部賄う前提で
太陽光パネル製造拠点作って製造して販売して
だめになりそうなパネル交換してってやったらどうなん?ダメだろか?

878 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:39:15.24 ID:Goy7ne8/.net
>>877
パネルは一番壊れないパーツ
30〜40年は持つ(品質にもよるが)

パワコンが寿命が短い
ただ10年保証だったりするから最低10年は大丈夫

879 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:40:41.65 ID:L06mx0VF.net
>>877
屋根に取り付けるソーラーパネルの場合
昔はちゃんとした業者が多い時代にはちゃんと7〜8年で電力量が落ちてくると
無償でパネルを交換してくれたらしいよ。
今は中華製パネルでさえもかつての日本製パネルよりはるかに性能が良いので
電力量が落ちる事自体が無い。

880 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:43:35.02 ID:blTvHrOf.net
>>850
ループのやつは金払えばヤマトが設置もしてくれたはず
50kwクラスの屋根上ならトータルで1000万円前後の数字を出してる業者もある。

>>869
それは51kwだから家庭用の10倍前後の出力であり事業用、つまり投資の対象。
有利な運用先を求めてる資金は市場に幾らでも存在してる。
そんな金があれば他に使う、とか言ってる貧乏人には無縁かもしれないけど。

881 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:43:39.41 ID:L06mx0VF.net
しかし電気自動車が普及してきたらパワコンを介さないで太陽光発電した電力を
そのまま自宅の自動車に給電するのも可能なんじゃね?

882 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:46:39.49 ID:blTvHrOf.net
直流そのままで使うっていうのは割と有力なアイデアだと思う
電気自動車への充電は直流→交流→直流となり回りくどい。
空調用のコンプレッサーにも応用が利くんじゃないかな

883 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:47:25.76 ID:L06mx0VF.net
確かエジソンとテスラが直流がいいか交流がいいかで争って
エジソンがたまたま勝利したから現在の家電は全て交流なんだっけ?

884 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:49:06.24 ID:blTvHrOf.net
チャイナ製でも主だったメーカーであれば25年の出力保障が標準で必ず付いてる。
しかもその保障は第三者である保険会社が担保してるから倒産リスクはない。

885 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:49:53.90 ID:L06mx0VF.net
パネルは一昔前と比べて値段は7割引きくらいで
耐久性は何倍にもアップしたんだよな。
今後もこの傾向は続くと見られてる。

886 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:51:21.44 ID:Goy7ne8/.net
>>881
リチウム電池はかなりシビアで電圧が変動するのはご法度よ
変動の大きい太陽光は一定にする必要がある
鉛電池なら直付OKだろうけど(鉛電池は過充電でも丈夫だけど過充電しないこと前提)

887 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:53:56.25 ID:blTvHrOf.net
交流は変圧しやすいからね。

888 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:54:37.13 ID:L06mx0VF.net
>>886
パワコンを簡略化して交流にするシステムだけ省いて
多少の蓄電機能を持たせて電圧を一定化するなら可能じゃない?

889 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:56:05.20 ID:ltz28AbH.net
>>878
今ってそんなにパネルもつようになったのか
ちょっと前は20年って言ってたと思うんだけど良くなってるんだなぁ
パワコンが10年で死ぬのは困るね
もしもやるとしたらパネルだけじゃなくて一式製造しなきゃならないとか厳しい


>>879
汚れるのはどう対策するんだろ?
まぁ長持ちするなら良っか

890 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:57:53.82 ID:blTvHrOf.net
耐久性は、もしかしたら実は少し落ちてるかもしれない。
高級品だった頃と比べシリコンは薄くなってるし部材も華奢になってる。
でもシールその他の技術的蓄積については確実に高まってる。
実際のところ年月が経過してみないと分からないとおもう。
でもひとついえるのは仮に交換が必要になったとしても、
その時点でパネルは猛烈に値下がりしているということ。
もっぱら問題になるのは取替え費用だけ。

891 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:58:39.88 ID:L06mx0VF.net
>>889
https://s3.kaercher-media.com/asset/8612/1440757985/img_hp_promo_21_406x203.jpg?bp=lg

ケルヒャーだっけ。これ隠れた大ヒット商品だぞ。
ホームセンターやスーパーマーケットで売ってる
確か1〜数万円で愛車とマイホームを丸ごと洗える
普通にソーラーパネルも家ごと洗えばいいじゃん。

892 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 10:59:48.00 ID:blTvHrOf.net
自家消費する分には直流を活かせる可能性はあるけど
グリッドに繋ぐなら既存インフラである交流に合わせる以外ないな。

893 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:02:23.15 ID:L06mx0VF.net
経済特区で実験するのが良いと思うがな。
人口が数百人規模の離島で直流家電を普及させ
本土とのグリッドと切ってどの程度生活レベルを維持できるか。
意外と直流だけで生活できそうな気もしなくもないんだが。

894 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:03:08.20 ID:blTvHrOf.net
高圧洗浄機なんて隠れたヒットでも何でもなく広く普及してる。
でもこれでパネルを洗うのはミネラル分がパネルが付着するからご法度。
とくにシリカが厄介。
使うなら純水を使うか、雨の日に使う程度。
なお高圧洗浄機で純水を使うなんて俺の知る範囲ではないな。

895 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:05:05.20 ID:Goy7ne8/.net
>>888
確かにな
プリウスPHVがその仕組だな
屋根のソーラーで発電して一旦ソーラー用バッテリーに充電してその後駆動用バッテリーに充電

プリウスの内臓のシステムを使うなら太陽光直付でもいけるはず

896 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:05:59.81 ID:L06mx0VF.net
日本で直流家電経済特区を作ってもし成功したら
全世界に一気に「メイドイン直流家電」として爆発的に売れる可能性を秘めてるぞ。
発展途上国は電線自体をひけない地域だらけなんで
それらの村でソーラーパネルと直流家電をセット販売すれば売れないわけが無いし。

897 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:08:42.44 ID:blTvHrOf.net
プリウスPHVが駆動用バッテリに直結にしないのは安全性の問題が少なからずあると思う。
トヨタはソーラー搭載でネックになるのは安全性だと大昔から言ってたはず。
直流電圧整えるだけなら他に幾らでも方法はあるからね。

898 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:09:24.00 ID:Goy7ne8/.net
>>889
30年〜40年前に作ったパネルが今も動いてるからな
ただ今の技術で作ったのが持つがどうかは絶対とは言えないが

だからどのメーカーもどやってソーラーパネルを劣化させるかは四苦八苦してる
劣化試験できないとその製品の本当の寿命がわからないため

899 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:12:09.80 ID:blTvHrOf.net
そう。電話線ひっぱるのが遅れてた途上国が一足飛びに無線通信を一気に普及させたのと同様に
ソーラーや風力をベースにしたスマートグリッドの普及はレガシーに囚われない途上国から発展するかもしれない。
電気自動車についても全く同じことが言える。

900 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:20:52.48 ID:blTvHrOf.net
汚れについては、10度以上の角度を付けてあれば放置で特に問題ない。
大雨できれいに流れてくれる、これは屋根材と一緒。
それより寝ている場合は洗った方が発電量は多少上がるけど
これも放置のままで特に問題はない。

901 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:25:16.15 ID:Goy7ne8/.net
>>896
それやってんのが北九州スマートコミュニティの直流給電やってるシャープエコハウスのはず
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/technology/img/06_figure01.jpg

902 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:27:59.78 ID:blTvHrOf.net
土地や気象条件の制約が厳しい南国の離島で成功したなら大成功だろうな。
ハリケーンも塩害も苛烈なはず。

903 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:32:06.21 ID:5q3zLuBg.net
>>902
土地はジャングル切り開いて用地作るだけだし、ハリケーンなんて大したことない。
塩害もパネルに一体何の関係があるんだよ?基礎部材は対策したら良いだけだ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/112805224/Tesla-microgrid-Samoa-Tau.png

904 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:35:18.31 ID:blTvHrOf.net
テストの場所としては過酷な方が良く離島はその意味で悪くない、ということを言っている。

905 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:36:38.79 ID:blTvHrOf.net
ちなみにパネルへの塩害の影響はPIDを引き起こしやすくするとされてたはず。
ナトリウムイオンが関与してるから。

906 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:37:43.16 ID:L06mx0VF.net
長崎や鹿児島や沖縄の適当な離島で日本もやってみたら良いと思うよ

907 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:40:03.03 ID:blTvHrOf.net
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100240.html
テスラより規模は小さいけどNEDOと日立が既に先行してる。
日本もがんばれ

908 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:50:18.73 ID:Goy7ne8/.net
>>906
島単位でのオフグリットも日本でも補助金出して募集してるけどいないんだよねぇ
http://www.gaj.or.jp/rto/rule/index.html
離島の低炭素地域づくり推進事業
採択された事業はございません

909 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:59:47.56 ID:5q3zLuBg.net
>>904
米国とテスラの宣伝事業でしかないのにおめでたい奴だな。

910 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:03:24.68 ID:blTvHrOf.net
たとえ目的が宣伝であっても実証できる命題は存在してる。

911 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:07:00.46 ID:WBgr19IA.net
太陽光って結局中東とかが有利だよな

912 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:08:08.92 ID:L06mx0VF.net
>>911
ソーラーベルト地帯だしな

913 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:09:19.24 ID:5q3zLuBg.net
>>910
命題とかw
テスラが自社の予算で研究開発の一環としてやってるなら問題無いけどな。

914 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:09:28.50 ID:L06mx0VF.net
そのうち南北半球の偏西風地帯がウィンドベルト地帯って呼ばれるようになると思う

アジアは貿易風、季節風地帯だから基本的には風力も不利。

915 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:12:24.20 ID:blTvHrOf.net
台風の通り道に風力はハードルが高いな欧州仕様のままだと軒並み壊れてしまう。

916 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:16:34.76 ID:L06mx0VF.net
全方位型風力のダリウス型やサボニウス型の実証機も日本でどんどん作るべきだと思うんだが。
一年中同じ方角に風の吹いてる地域の無い日本では従来の風車はあまり有利じゃない。

917 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:19:13.06 ID:blTvHrOf.net
縦軸の方がカットアウトを大きく出来るとされてるからな

918 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:23:05.15 ID:blTvHrOf.net
風車なんて単にデカい扇風機なんだからPVみたいに量産されて技術的に枯れてくれば凄い勢いでコストダウンが進むはずで
そういう意味でポテンシャルは高いだろうね

919 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:26:08.02 ID:L06mx0VF.net
ヨーロッパでは2キロワットのプロペラ型が主流だけど
今は5キロワットプロペラ型に主流が移りつつあるんだよね。
いずれ10キロワットになるのかもしれん。

920 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:27:52.43 ID:L06mx0VF.net
中近東はいずれ油田が枯渇するだろうからソーラーパネルと高圧電線を増やして
電力を次世代の輸出産業にするのはセンス良いと思うんだが。

921 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:31:48.57 ID:blTvHrOf.net
ソーラー発電事業は砂漠に最も適した産業だからな。
電気さえあれば何でもできる、真水だって得られる、食料さえも。

922 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:36:26.87 ID:mvNayt5B.net
>>815
核融合も廃炉技術もハードル高いよなあ

923 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 13:52:27.23 ID:QuhbaHIx.net
>>921
砂漠って、砂嵐が吹いたらあっという間に太陽電池が砂に埋まるんだけど。本気で太陽光発電に最適だと思ってるなら現実を知らなすぎる。

924 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 14:08:39.85 ID:blTvHrOf.net
砂漠に作られたメガソーラーは既に多数稼動してるし今も多数が計画中。
砂漠と一口にっても条件はさまざまで、
もし直ぐに埋もれるなら莫大なプロジェクトが進行中であるはずがない。

925 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 14:11:31.01 ID:blTvHrOf.net
チリの砂漠でも圧倒的に安い発電単価でメガソーラーが稼動してる。

926 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 14:13:29.40 ID:blTvHrOf.net
元レス「ソーラー発電事業は砂漠に最も適した産業」
つまり砂漠では他にロクな産業は成り立たないということ。

927 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 14:58:19.04 ID:Goy7ne8/.net
ソーラーっていっても中東のソーラーは太陽熱発電で光ではない
暑いとかえって効率落ちるし

928 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 15:21:46.32 ID:blTvHrOf.net
いや両方あるから。
いい加減な話を断定的に書き込むな。
http://eetimes.jp/ee/articles/1610/03/news022.html

929 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 15:26:27.13 ID:blTvHrOf.net
http://www.solarforjapan.com/topix/2016/04/%E3%80%90%E4%B8%AD%E6%9D%B1%E8%AB%B8%E5%9B%BD%E3%80%912016%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%85%A5%E6%9C%AD%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AF2000mw%E8%B6%85

930 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 15:31:32.41 ID:gg6zOeSq.net
日本はソーラー向いてないからな
それなのに頑張って普及させようとしてるからご苦労なこったな

931 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 15:54:21.23 ID:KlIbp3X6.net
>>869
他のことに使うわ、ってことは未だにタンス預金という
もっとも最悪のことしてるわけだろ

932 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 16:11:32.53 ID:KlIbp3X6.net
カーボンナノチューブを使って体積エネルギー密度を大幅向上させた
バッテリーを搭載した軽量ノートPCが発売
http://japanese.engadget.com/2017/03/07/14-970g-17-lg-gram-4-3-2-15-1-09kg-15/

14型970gで17時間駆動
15.6型1.09kgで15時間駆動

リチウムイオンバッテリーも着々進化しているじゃないかよ

933 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 17:34:59.00 ID:pUvwx0X+.net
発明・開発、新産業創出は必要だから再エネ分野を頑張るのも必要
そんな国際競争もあるし
火力も環境配慮型の高効率なものを開発するのは良い

934 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 19:51:34.55 ID:9LD2n5jb.net
>>931
株か為替だろ

935 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 09:07:13.64 ID:NlIPlzQ6.net
>>25
是非とも首尾良くいって欲しいね

936 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 09:57:07.88 ID:Pyk5PPR6.net
>>918
技術も何も落雷で無駄資源になるじゃん

937 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:18:01.45 ID:riBvKjtF.net
まぁこれの収支みたらまだまだ太陽光発電で100%賄うのは無理だとはっきりわかるから
それだけでも意味はあるのかなw

938 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:23:56.45 ID:UBGnc+lF.net
アホのウソ吐きがちょこまかと何を言おうが世の中に何の影響もないな

人口約7万のハワイ・カウアイ島の電力を太陽光だけでまかなう施設をテスラが完成させる
http://gigazine.net/news/20170309-kauai-renewable-energy-tesla/

939 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:32:40.01 ID:hwDqYJ5+.net
>>938
太陽光への世界全体での投資金額は2015年のデータで原発の8倍
ネトウヨは世界の流れが読めない

940 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:33:42.11 ID:riBvKjtF.net
>>938
な、さっそく情弱くんが釣れてるだろw
それの収支を出してみ。

941 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:35:18.98 ID:Iw+DuTPb.net
アホかい。
いきなり原発全廃なんて極論のせいで進んでねーんだよ。
他は旧式を動かし続けるよりという理詰めで進んでる。
パヨクと利権役人のせいだぞ、現状。

942 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:36:45.32 ID:hwDqYJ5+.net
>>940
ま、詐欺だ詐欺だと言い張るんだろうが

火力より安価、太陽光+大型蓄電池

離島に太陽光発電所を建設した場合、昼間の需要を全て満たす規模に達した段階で、
増設が難しくなる。これを解決する技術として蓄電池に期待が集まっているものの、
コスト高になる可能性があった。ハワイ州カウアイ島では、大規模太陽光と大型蓄電池を組み合わせつつ、
1キロワット時当たり11セント(約12円)で電力を供給する計画を進めている。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1703/02/news118.html

943 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:37:14.62 ID:UBGnc+lF.net
テスラのギガファクトリー

リチウムイオン電池のための工場
http://www.bbc.com/news/technology-36893104

単純計算で 4km × 3kmの想像を絶する広さ
東京ドームに換算すると約280個分に相当
屋上には太陽光パネルが敷き詰められる

2020年に完成

944 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:37:58.40 ID:UBGnc+lF.net
>>940
w

945 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:39:38.87 ID:UBGnc+lF.net
ウソ吐きアホへのレスには半角1文字で十分
余計なことをいうと喜ぶだけだからなwこじきだから

946 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:48:09.48 ID:riBvKjtF.net
>>944
な、ソース出せないから逃げたろこいつw

947 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 12:50:15.09 ID:riBvKjtF.net
>>942
いまじゃ5セント/kWhが当たり前なのに11セント/kWhなんてバカ高だろw

948 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 13:15:06.07 ID:hwDqYJ5+.net
>>947
蓄電池込み価格でも火力より安いよってのがこのニュースのキモ

馬鹿なの? 日本語読めないの?

949 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 13:16:50.72 ID:UBGnc+lF.net
>>946
w

950 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 13:22:11.42 ID:UBGnc+lF.net
アホこじきに”逃げた”と言わせたら勝ちと思えw

951 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 13:26:48.05 ID:riBvKjtF.net
>>948
で、収支はまだ?

952 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 13:27:28.26 ID:riBvKjtF.net
>>949
おまえもういいから

953 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 13:27:48.71 ID:UBGnc+lF.net
w

954 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 13:47:46.95 ID:e29B4Ug+.net
本業やばくて迷走してるよね
しょせん下駄履かせたおばま銘柄

955 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 15:27:03.29 ID:txMnbqeg.net
縦型風車で個人でも使える様なのも増えたら良いね
pv蓄電池込みでもそこまで下がったんだ
確実に進化はしてるんだね

956 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 17:21:43.79 ID:y3zJ6x2+.net
>>942
そのニュースは今はじめて知った。
蓄電池込みのPVで12円というのは破壊的な金額。
そのインパクトを即座に理解できない超絶バカは大人しく引っ込んでろと言いたい。

957 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 17:57:48.15 ID:UBGnc+lF.net
詐欺だいってるやつは結論ありきで、結論を1mmも変えるつもりがない

               バカ

958 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 19:33:24.20 ID:m7DMX4b8.net
普通の人は儲け話には乗っからない
つまりはそういうこと

959 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 19:35:30.56 ID:a3rL/kKM.net
ネズミ講と何が違うんだろう

960 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 19:49:21.93 ID:o9e2sTZq.net
統計なんて捏造し放題だからな
業者の都合のいいように右肩上がりになってる

961 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 06:38:22.50 ID:uXU/gFHN.net
この話、電気代は具体的になんぼになってるんや
それが分からんとマトモな議論にならんで

962 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 08:33:42.96 ID:vkW+W85C.net
その記事は最近のようだし、計画中ですね
具体化したら、日本のぶっ高い電気代と比べ、その海外の小売価格は安くなる感じもします
外国企業がやる事ですし、遠巻きに見てれば完成後2、3年もしたら結果が出るでしょう
ともかく、その記事は日本の一般個人に太陽光パネルを買えよ、って話でも無いから

963 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:05:09.65 ID:6dBTsQdg.net
11円/kWhだからすごいんだ〜とか一体どこの太陽光発電バカかアホかとw
どうせランニングコストだけしか見て無くてイニシャルコストなんか考えもしてないだろうし、
一体どうやってその投資を回収するのか教えて欲しいよ。

964 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 10:45:01.89 ID:f7u0ovyS.net
>>963
太陽光発電の場合、ほとんどイニシャルコストじゃないですかね。

965 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 15:10:01.07 ID:6dBTsQdg.net
>>964
そりゃ100年かけて償却したら見掛けのコストはいくらでも安くできるわw

966 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 15:13:02.95 ID:TZnAI1fz.net
>>2
小さな島だから発電量少なくても不安定でも困らん
だって未開の地なんだから

NYの一区画でもいいからやってみろッて感じだよな
撃ち殺されるわ

967 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 15:50:47.61 ID:QXR8qeCv.net
>>965
30年前のソーラーパネル調べたら出荷当時と比べて6%ちょいしか劣化してなかったそーな

968 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 17:04:41.42 ID:f7u0ovyS.net
>>966
問題ない。子供が増えるだけ。

969 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 17:26:54.43 ID:6dBTsQdg.net
>>967
そんな骨董品をいまだに使ってるとしたらその方がよほど問題だろw

970 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 17:57:31.33 ID:4EBcASxx.net
>>966
土地代と電気代が比例するようになれば
職場の都市集中を見直すいい機会

971 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 21:23:54.09 ID:pETVY9X6.net
金の無駄だな
どうせ10年後に核融合発電がメインエネルギーになるんだから

年々太陽の活動が低迷してきてるのに太陽光発電とかw
太陽黒点が増えて地球寒冷化になるのは決まってる事だからな
核融合発電が普及したら電気代も相当安くなるぞ
もしかしたら一定量以下はタダになる可能性もある

972 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 22:38:56.32 ID:wB6cFjNd.net
燃料調整額が大きく値引きされているせいで
再エネ賦課金が加算される以前の電気代よりも
今の方が電気代が安くなった
昼間、火力発電で燃やす燃料が太陽発電が増えて大幅に節約されている
再エネ導入で電気代が上がると言われていたが、結果は逆になっている

973 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 23:16:58.52 ID:6GbPYc76.net
>>972
要するに安倍ちゃんに逆らうのか?

974 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 00:40:05.82 ID:Ym5u2cAB.net
ざっと読んだけど連投して必死に太陽光推してる人たちが気色悪い。
脳みそ太陽光にやられたのか?

975 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 01:37:11.85 ID:dvizuxgn.net
ざっと読んだけど安倍ちゃんに逆らってる人たちが気色悪い。
脳みそぱよぱよち〜んにやられたのか?

976 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 01:38:54.61 ID:9IBlTNgp.net
>>971
太陽はどうやってエネルギーを生み出しているのでしょうか?
核分裂発電の時も普及したら電気タダになるって言ってた。

977 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 07:32:32.45 ID:/cSbvheF.net
>>976
2030年にはそのエネルギーが相当弱くなる
地球温暖化なんてデタラメ

978 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 09:05:02.61 ID:+RRdb5Ut.net
>>977
全否定するのは科学ではないな

979 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 09:32:40.93 ID:tybgrSG4.net
以上、何時も通りのネトサポがお送り致しました。一般市民が原発を推進する意見なんてありえないから、今回は分かりやすくて良いな。
↓以下ネトサポの反論。

980 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 09:46:12.80 ID:Q3cw9XwU.net
>>977
まじかよ
なら余計に石油をセーブして来たる時のために温存しておかないと
とりあえず再エネ普及させて石油節約やな

981 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 10:14:51.85 ID:/cSbvheF.net
>>980
石油がなくなるってのもデマだから

982 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 10:17:58.51 ID:+RRdb5Ut.net
全世界で一年ごとに70ギガワット以上のソーラーパネルが増え続けて
エネルギーを生み出しているんだから、年々石油の需要が減るのは
当然のこと

983 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 10:33:24.97 ID:2gIrIDj8.net
>>981
無くなるんじゃあなくて氷河期が終わるまでの分確保しとかなきゃ意味ないじゃん
枯渇しなくても石油止められたら即死だし

984 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 10:40:22.20 ID:2bdsT9qK.net
>>967
30年前のアモルファスの効率は7%くらいだから1%になってるってことかい?

985 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 12:36:12.67 ID:1uqcPsPu.net
>>983
余程バカなんだろうな
無くならないって言ってるのに石油が止められるの?
確保する必要なんか全くないんだけど

986 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 12:44:41.80 ID:rFCQScIP.net
石油は日本から出るわけじゃないからね
エネルギーの国産化のためには太陽光をすすめるべき

987 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 12:51:58.31 ID:1uqcPsPu.net
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/04/18/231/index.html
尖閣諸島の海底に1095億バレルの石油があるんだけど

988 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 12:58:29.47 ID:2gIrIDj8.net
>>987
40年前の話で実際に試掘されてないじてんで察し
政治的思惑で石油なんてすぐ止められるわ
湾岸戦争のときにイラク チグリスに浮かぶ平和にあった石油採掘権利を放棄させられたのすら知らんのか

989 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 13:01:11.36 ID:/KaOZ3J1.net
石油が止められる?
いつの時代の話だよw

990 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 13:11:45.86 ID:Q3cw9XwU.net
氷河期がホントにくると確定したなら
原油需要が増えることはバカでもわかるからな
売り惜しみするはするだろうな

991 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 13:18:10.91 ID:9IBlTNgp.net
>>977
確かに黒点活動は減少しているが、マウンダー極小期でさえ1uあたりの
エネルギーは1W程度しか減ってないと言われているんだから太陽光発電には
大した影響はないでしょう。

992 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 13:22:46.79 ID:9IBlTNgp.net
>>984
30年前の出力を100%として6%しか減ってないと言うことでしょうに。
で効率は7%から6.58%に。

993 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 13:30:24.91 ID:+RRdb5Ut.net
>>991
むしろ暑すぎない時期のほうが発電量があるからな太陽電池
4月ごろの晴天が一番発電するからな

994 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 13:47:24.19 ID:dvizuxgn.net
原油、原発から太陽光、風力へのパラダイムシフトが起きてる事を知らないのは
世界中で安倍ちゃんとネトウヨだけ。
バカなんだし死んだら?

995 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 14:07:48.24 ID:+RRdb5Ut.net
原発推進しようにも企業が破綻するだけだからなw
どうせできっこないが、迷惑この上ない

996 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 14:59:00.18 ID:qdswgZ89.net
ざっと見るとこのスレには花畑みたいなやつが常駐してるんだな
パヨクw

997 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 15:10:36.92 ID:2gIrIDj8.net
パヨクでと何でもいいが
ネトウヨと同じ思考で原発に注力して東芝が兆の損失だして解体だけどな

そんなに原発いいなら財産全部寄付してやれよ
原発作ってくれるとこ無くなっちゃうよ?

998 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 15:15:08.07 ID:rFCQScIP.net
石油も石炭もウランも日本には無くみんな外国から買わなきゃいけない
つまり外国にキンタマ握られてるのが日本の現状
再生可能エネルギーで自給率を高めるのが国力増強にもなる

なぜ右翼が反対するのかわからんわい

999 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 15:17:40.60 ID:+RRdb5Ut.net
ウランの輸入先は、豪州、カナダ、カザフスタン、
カザフスタンのウランを濃縮しているのはロシア

右翼は偽物かあるいは偽物に騙されるバカだけだろ

1000 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 15:44:29.47 ID:x6Gw/AQl.net
ウヨ発狂w

総レス数 1000
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★