2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】日清食品、40年使い続けたCOBOLのメインフレームを撤廃→システム保守に関わる時間が激減、長時間残業もゼロに

1 :海江田三郎 ★:2017/03/01(水) 22:48:56.81 ID:CAP_USER.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/022700859/

 日清食品ホールディングスは2017年1月28日、グループで利用してきたメインフレーム
を社内のコンピュータ室から撤去した(写真1)。2011年から進めてきたグループの基幹業務システム
刷新プロジェクト「N-ERPプロジェクト」の総仕上げに当たる。

2013年にCIO(最高情報責任者)として入社しプロジェクトを主導した喜多羅滋夫執行役員は、
「複雑なプロジェクトで苦労したが、何とかやり切ることができた」と振り返る。

1977年からメインフレーム使用
 複雑なプロジェクトになったのは、グループ全体でのシステム統合を目指したからだ。日清食品ホールディングス(写真2)傘下には、
即席麺を製造する日清食品、2006年に買収した同業の明星食品、チルド食品を扱う日清食品チルド、
冷凍食品を扱う日清食品冷凍などがある。同じ食品でも、賞味期限の範囲が異なり、受発注や在庫管理のプロセスにも大きな違いがある。

しかも、日清食品がメインフレームを使い始めたのは1977年だ。直近では富士通製の「FUJITSU Server GS21 1400」を利用。
受発注システムなどの基幹システムは40年にわたってCOBOLで「手組み」してきた。
 長い歴史の中で、社内部門や顧客企業の要望に応じて作り込んだシステムは増える一方だった。メ
インフレームで稼働するシステムは約60件、プログラム数は約2万本に及んでいた。

メインフレーム以外でも、ExcelやAccessで手組みしたり、個別にパッケージソフトを導入したりしたシステムが増大。
刷新以前はメインフレーム以外でも約120件ものシステムが稼働していた。N-ERPプロジェクトでは、これら約180件ものシステムの扱いも課題になった。

 グループの情報システム部門に当たる情報企画部の西田大吾係長(写真3)は
「部員が既存システムの保守に業務時間を割かれ、新しい取り組みに従事しにくい状況に陥っていた。
若い社員はメインフレームの知識を持っておらず、ベテラン部員のスキルに依存するという課題もあった」と説明する。

 そこで、システム数を減らす方針を掲げた。削減に当たって、メインフレームで動作していたシステムのうち、
受発注管理や在庫管理、財務会計などの主要システムは欧州SAPのERP(統合基幹業務)パッケージへと移行した。
 まず2015年4月に、比較的商品管理の仕組みがシンプルな即席麺事業のシステムをERPへと移行。
より複雑なチルド・冷凍食品についてはアドオンを開発して対応し、2016年10月に移行させた。

営業部門説得しシステム廃止徹底
 業務上必要性の低いシステムを廃止する方針も徹底。例えば、メインフレームでは「物流センターCRPシステム」が稼働していた。
CRPとは「Continuous Replenishment Program(連続的補充プログラム)」の略で、顧客に当たる小売店の物流センターの在庫を自動補充する仕組みである。

 CRPは一時期のブームを経て下火になり、直近では社内の1営業所が顧客4カ所への納品に使うだけになっていた。
西田係長は代案を示して営業所長を説得。システムを使わない方法で代替する方針でまとまり、CRPシステムは廃止した。

 こうして2017年1月までにメインフレームの約60件のシステムは全廃し、メインフレームを撤去した。
それ以外のシステムも54件にまで減らした。約50人が所属する情報企画部はこれまで慢性的な残業に追われていたが、
極端な長時間残業者はゼロになり、総残業時間も前年比2〜3割減で推移しているという。

453 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 23:23:29.69 ID:BUcu6Ra/.net
>>452
今はWindowsの安定性はメインフレームを凌ぐよ
Linuxは・・・あれはタダというだけで安定性を求めてはいけない

454 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 23:41:56.99 ID:WeOgzPMq.net
Windowsは扱いやすいけど、ウイルスや原因不明の挙動などの理由で再起動を求められることが多い気がする。
SAPでもそんな感じ。

455 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 00:33:09.30 ID:jrMNfc/t.net
WindowsはOSだけでメモリーもストレージもLinuxの何倍も無駄にリソース消費するのでサーバーにはちょっと・・・
GUIレスにしてpowershellだけでの運用ならどうなるか知らんけど

456 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 00:35:40.56 ID:/xsTvupB.net
LinuxはWindowsと違ってコマンドベースがメインなので直感的にサーバーを運用できないのが駄目

457 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 00:38:25.22 ID:jrMNfc/t.net
サーバーを直感的に運用って…恐ろしい会社だw

458 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 05:47:37.30 ID:pAkzYPYE.net
メインフレームのコマンドラインとちがって、linuxのコマンドラインはシステムを自動化しやすお。

459 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 06:34:49.88 ID:Bfrf3Xa/.net
>>458
アホか、フリーソフトのLinuxよりWindowsのPowershellが最強だろ

460 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 06:51:03.49 ID:pAkzYPYE.net
>>459
マイクロソフトのPowershellはUNIXのShellを真似をした機能だよ

461 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 06:53:07.08 ID:pAkzYPYE.net
Windowサーバも使ってるから、Windowが安定してきたのは知ってるよ。
動作が重いけど、アホでも使えるのは助かる。

462 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 07:43:17.68 ID:s3LuRfWJ.net
>>460
ソースは?

463 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 11:57:45.84 ID:fuVWnZPI.net
>>457
今から若者がviとか大量のunix系コマンドとか覚えるのは無駄だと思う
俺みたいなおっさんはそれしかなかったけど

464 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 21:00:45.16 ID:jYQrjW0z.net
>>462
Powershellはclosed sourceですw

465 :名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 21:49:56.21 ID:qMHuHBi/.net
メインフレーム使い・使ってたヤツが会話しているんだよね?

466 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 08:03:46.49 ID:HPh/9nQR.net
Windows10の最近のアップデートの目玉が「bashが標準で使えるようになりました!」だったような

467 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 09:23:50.81 ID:49JoOtG7.net
>>466
そんな古のゴミ今更使えるようにしてどうするつもりなんだろ

468 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 09:38:26.64 ID:WDlBH1Zp.net
>>466
実際にはubuntuのパッケージ群が使えるようになった
これでscipy, ggplot辺りの管理がすごく楽になった
Windows使ってるとソフトウェアの管理に時間奪われすぎるから

469 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 09:50:37.40 ID:49JoOtG7.net
>>468
ソフトウェア管理はWindowsが圧倒的に楽なんだけど?
つか今時たかがアプリのインストールでコマンド叩くって一体いつの昭和の話だよ…

470 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 14:51:18.25 ID:g7bYn4YT.net
make installとか今じゃやってられんな
それをバージョンアップとか尚更

471 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 14:55:30.94 ID:XPkrsNwK.net
>>403
SIerの良い鴨
おいしく戴きます

472 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 14:58:14.36 ID:XPkrsNwK.net
>>419
スパゲティーは原価が安いのに雰囲気で客に喰わせて
請求額は、「えっ・・・」てな事が多いな〜
この辺りは外食屋もIT屋も似てる

473 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 14:59:59.90 ID:XPkrsNwK.net
>>424
アローヘッドは、富士通と日立だったけ?
あそこのサーバはこの2社と聞いたような気がしたが・・・
Fはスーパー等の流通系には強い

474 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 15:05:26.55 ID:XPkrsNwK.net
>>403
富士銀行系が沖電気
第一勧銀系が富士通
興銀関係が日立
元々のメインフレームじゃなかったけ?

沖と富士通は電電ファミリーで関係は有りそうな気がするが
リレーサーバが上手く稼働せずに大混乱もするよね〜
PG/SEの苦行が偲ばれる

475 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 22:03:07.44 ID:HPh/9nQR.net
>>470
tarballからソースコンパイルなんて最近は殆どやらないと思うよ

476 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 22:19:11.81 ID:HPh/9nQR.net
>>469
基本的にはLinuxの方がパッケージ管理は楽だよ

setup.exe を起動してインストールタイプを指定して、インストール先フォルダーを指定して…というのがWindowsでの通常のアプリインストール手順だけど
Linuxの大抵のディストリビューションだとアプリのインストールは
パッケージ管理ソフトからインストールしたいソフトを選んでインストールボタンを押すだけ

他に依存するパッケージがあればそれも自動インストールしてくれて、殆ど何も考える必要がない

パッケージの更新もLinuxは1回のアップデート実行でインストール済パッケージは全部最新版になるし

それに対してWindows UpdateはMS製品しか更新してくれない
それ以外のアプリは個別に最新版にアップデートする必要があって手間がかかる

477 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 01:35:17.61 ID:EAH4f/7K.net
だな、WINはキッティングが金になる

478 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 09:10:26.17 ID:2DtLfltu.net
Linuxってアプリのインストールですらコマンド叩かないといけないし、タダだから不安定すぎて使い物にならないしデメリットしか見当たらない

479 :名刺は切らしておりまして:2017/03/10(金) 12:21:17.20 ID:BbQlVYgC.net
>>478
20年前の知識やね

480 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 06:51:26.47 ID:rmfLNx/X.net
NEACは沖電気
ACOSは日本電気
IBM

これ以外にメインフレームはあった?

481 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 00:54:19.48 ID:z8fz2YtU.net
>>480
FACOM「呼んだ?」

482 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:34:45.33 ID:3HClNme0.net
>>470
インストール系もNuGetに寄せるかと思ってたんだけど現在もVS止まりだな。

>>480
TOSBAC

ただしTOSBACはオフコンにもメインフレームにも言ってたような。

483 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 11:43:38.85 ID:+N5RoIhy.net
>>480
HITAC 日立

484 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 12:39:32.73 ID:nCJBASXO.net
>>469
馬鹿だねえ
自分の無知を知らない馬鹿

485 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 12:40:37.58 ID:nCJBASXO.net
>>470
何も知らないのによく語れるな?
図々しい

486 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 13:06:54.92 ID:+N5RoIhy.net
>>470
makeって久しぶりに聞いた。
コンパイラを使わなくなったなあとシミジミ思う。
昔はCPUがバラバラだったから、何かあればmakeしてたなあと遠い目。

487 :名刺は切らしておりまして:2017/03/13(月) 21:07:40.91 ID:YKY+U+AF.net
SAPを導入できたってことは日清食品の会計基準って欧米の企業並に洗練されてるのかな。

488 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:36:16.24 ID:iHuKCtMp.net
>>487
むりやり導入して有効活用できてない例多いぞ

489 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:50:51.70 ID:auWCiqHg.net
>>487
うちの会社も SAP 入れてるけど生産管理の方だから会計基準はバリバリ昔のままだよ

490 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:36:09.16 ID:Ac8492MX.net
SAPはなぁ
会計に限らず、社内システムをSAPに合わせることが柔軟にできる会社じゃないと必ず無理が生じるよな
失敗例めっちゃ多そう

491 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 19:09:15.03 ID:nnw73d3e.net
>>490
日本人には向いてないかもね

492 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 04:32:04.28 ID:Vx+eno0I.net
>>491
日本は無駄な業務や手続きが多いということか

493 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 04:37:32.32 ID:V9qrBdNg.net
なぜ特定の言語を強調するのか?日経
将来も同じようにSAPえお使ってきたがと、するのか?w

494 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:13:15.57 ID:Qb/qK7WC.net
sapとか、本音で導入してよかったって思ってるやつ、日本では居ないでしょ
日清、ホントに入れて良かったと総意で思っとるのかね。

495 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 03:57:22.78 ID:4m4TDg3y.net
>>494
システム変更に総意を求めるのは馬鹿げてる
そう考えられない会社はSAPとは無縁
統制の取れてない会社は事務屋天国

496 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 04:11:56.44 ID:8m2LoI+0.net
>>495
ボブサップ

497 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 23:53:57.63 ID:UENfhKqN.net
>>2
こんな才能が2ちゃんやってるとかほんと勿体無いな。

498 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 08:35:54.94 ID:/OgpFOYM.net
>>14
だね
行き先がメインフレームでもあまり変わらない結果だと思う

499 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 12:11:13.15 ID:7llET59n.net
>>498
作り直すならわざわざ高いメインフレームは選択しないけどな

500 :名刺は切らしておりまして:2017/04/06(木) 19:23:15.71 ID:2aokYFlX.net
ここ数年で最も優秀な>>2

501 :名刺は切らしておりまして:2017/04/07(金) 15:41:55.66 ID:VsUqRhCu.net
情報処理科だったからCOBOLやってたけどこんなもん実際に使ってた企業あったんだ
めんどくさすぎだろあの言語

502 :名刺は切らしておりまして:2017/04/11(火) 07:40:08.53 ID:oEx6++4i.net
残業上限の厳格化必要 ドイツに学べ、横断的な規制
https://www.google.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/list/201702/CK2017020502000160.html

総レス数 502
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★