2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本の一人あたりGDPがついに世界第30位に落ち込む IMF発表

1 :海江田三郎 ★:2017/02/26(日) 09:50:02.69 ID:CAP_USER.net
http://toyokeizai.net/articles/-/155234
日本は「成熟国家」などではない。まだまだ「伸びしろ」にあふれている。
著書『新・観光立国論』で観光行政に、『国宝消滅』で文化財行政に多大な影響を与えてきた
「イギリス人アナリスト」にして、創立300年余りの国宝・重要文化財の補修を手掛ける小西美術工藝社社長であるデービッド・アトキンソン氏。
彼が「アナリスト人生30年間の集大成」として、日本経済をむしばむ「日本病」の正体を分析し、
「処方箋」を明らかにした新刊『新・所得倍増論』は、発売1カ月で4万部のベストセラーとなっている。
その中から、最も大きな課題を抱える業界のひとつである、「日本のサービス業」について解説してもらった。

海外との生産性ギャップの92%は「サービス業」

2015年には世界第27位だった日本の「1人あたりGDP」。IMFが最近発表した2016年のデータによりますと、
さらに下がって第30位に落ち込んでしまいました。

日本は、潜在能力は高いにもかかわらず、毎年順位が下がっています。同時に貧困化が進み、
社会福祉の支出が膨らみ、国の借金も増える一方です。もはや「生産性を上げたからといって幸せになるとは限らない」などと、
のんきなことを言っていられる状況ではなくなりました。生産性向上は、日本にとって喫緊の課題です。

そんな日本の生産性の低さを語るうえで、外すことのできないテーマ、それが「サービス業」の生産性です。

サービス業における1人あたり総生産を見ると、G7の平均が3万8193.3ドルであるのに対して、
日本は2万5987.6ドル。これはG7諸国の中でも最下位で、イタリアにも劣っています(2015年、米国中央情報局データより、人口は直近)。


日本の1人あたりGDPは3万6434ドルですが、先進国上位15カ国の平均は4万7117ドルでした。
その差額1万0683ドルのうち、9824ドル(92%)は、サービス業で説明がつきます。経済における比重が高くなっているのに
生産性が非常に低いサービス業は、1990年以降の日本と海外の生産性のギャップ拡大に、最も大きな影響を与えているのです。


生産性向上には「大きな変化」が不可欠
(続きはサイトで)

344 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:01:25.56 ID:C8vf1FCj.net
年功序列の全盛期の方が、
今よりも社会生産性が高かった事実

政策が間違ってんだよ

345 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:03:05.67 ID:J38QaMbN.net
>>334
23区だとべらぼうに高いぞ

346 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:04:06.98 ID:Gg6hoATx.net
もう別に先進国じゃなくてもいいじゃないか。
無理に背伸びしようとするからこうして鬱とか自殺が社会問題化し立ち行かなくなる。

ついていけなくなったら別の社会を形成していけばいいんだよ。
always 三丁目の夕日みたいなのが一番日本にはしっくりくる。
元々村社会だし欧米の真似は向いてなかったってこと。

347 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:04:33.96 ID:rCBDLTfQ.net
>>344
こういうバカがいるからダメなんだ

348 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:05:06.21 ID:rCBDLTfQ.net
>>346
昔なんか今より悲惨だよ

349 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:05:49.51 ID:ragzlmcr.net
>>253
そのうちイタリアみたいに各世帯ごとに家庭医が義務づけられ
大病になった時だけ大病院に行くがものすごい順番待ち、とかになるかもしれないね

日本の医療レベルは今のところは高いと思う
十年ほど前、カナダ在住の中年日本人男性が心臓発作で倒れ
現地の病院で「心臓停止でもう蘇生は無理です、ついてはご主人の内臓を
移植に使いたいのですが」と言われた奥さんが諦めきれずに
急遽日本の病院に入院させたら、夫君は見事蘇生した、という話を聞いた
でもそのレベルも肝心の経済が弱体化したらどうなるかわからないね

350 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:05:54.08 ID:JT0DoXMR.net
>>22
>精神的勝利法

>>10みたいなの見てると、お前は阿Qかと言いたくなるよなw

・・・阿Qは「精神勝利法」と自称する独自の思考法を頼りに、閑人たちに罵られたり、
日雇い仲間との喧嘩に負けても、結果を心の中で都合よく取り替えて
自分の勝利と思い込むことで、人一倍高いプライドを守る日々を送っていた。(魯迅 『阿Q正伝』)

まんまやないか(´・ω・`)

351 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:05:57.12 ID:EcOTbvDi.net
日本の色々な問題って在日の朝鮮人がいなくなるとほぼ解決する

経済にしても、税金、福祉、年金、犯罪、報道、マスコミ、上げるときりがないレベル。

これはみんなうすうす感じてると思う。

352 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:06:07.35 ID:1SVFpxd6.net
日本は上向く必要はない。安倍は頑張ってる。
民進なら今は韓国みたいになっている。

353 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:06:31.22 ID:18UriIyd.net
>>345
逆だよ。東京は都心ほど割安なんだよ。
港区、渋谷区、千代田区とか外国の同等の地区と比較すると桁違いに安い。
逆に日本は郊外や地方が割高。

354 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:06:37.27 ID:7ksTMk4x.net
コミュ力至上主義の成れの果て。
なるはや、ほぼほぼ、いまいま、ウェイウェイ。
下らん馴れ合い、会社ゴッコで仕事してるフリ、忙しいフリ。
偉そうな名刺を交換し合って、仲間内だけでヨイショし合って、
そんなもん対外的には無価値。

355 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:07:31.08 ID:JT0DoXMR.net
>>339
>日本もいよいよ終焉を迎えるのかも

冗談抜きで、あと10年もしたら心底ヤバイぞ(`・ω・´)!

356 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:07:41.18 ID:qLOxelFw.net
それでも世界3位のGDP

他の国はどれだけへたれなんだかw

357 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:07:54.36 ID:hR1LNWZu.net
>>278 出来の悪い奴らが職場にドチャドチャ入り込んで来たら生産性が激しく悪化するから駄目です!

358 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:08:16.36 ID:MjoBpZR9.net
ああだから来年度から国連分担金も30位の金額で頼むわwww

359 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:09:07.04 ID:9leRT+s3.net
戦時中敗戦濃厚を分かった上で止められない無力感を時を超えてまた味わえるなんて素晴らしいな
この国のバカ共は何度でも繰り返す

360 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:09:22.42 ID:jXKp135g.net
>>332
2016年8月の転職求人倍率は過去最高の2.81倍
秋田県 有効求人、過去最高1・27倍
など
ていうか失業率減らないとインフレになんねーからそこはアベさんは必死

361 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:10:15.03 ID:Uo0PvaXS.net
>>329
東京だけならシンガポールと同程度
アメリカの都市部や北欧はもっと高いから世界一は無いな

362 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:10:21.31 ID:jMr/xFQ0.net
サービスの生産性ってあれでしょ?吉野家とかクロネコとかソフトバンクが悪いという話ではなく
医療、介護、学校、役所、公共事業などでしょ?足引っ張てるのは
税金や保険から出てくる金をアテにして過大で不要な仕事を作って、それらの元本食い潰してんだよ

363 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:10:45.83 ID:JT0DoXMR.net
>>343
>高齢化の影響が大きそう

「少子高齢化による生産人口の減少」は、間違いなく日本の致命傷になるよ
北海道とか見てると、その影響は予想よりずっと早く顕れはじめてるからな

364 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:11:07.89 ID:k7/c+RTx.net
これがアベノミクスの成果だ

日本人は、どんどん貧乏になっていく

365 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:11:27.53 ID:rmk3FvUD.net
>>326
古い効率の悪い大企業が淘汰されてから5年ぐらいしたら

366 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:11:42.41 ID:iuAOA4rp.net
まずは外人の生活保護からカットしようぜ
本人たちの為にも

367 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:11:46.92 ID:18UriIyd.net
>>345
例えば東京都港区に80uのマンション借りたとして家賃30万出せばあるだろ
で地方都市で80uの分譲賃貸借りたら家賃12万くらい。

外国で東京都港区に匹敵する地区に80uのマンション借りたら家賃100万円超なんてザラ。
あと建物や内装の質も日本の方がはるかに高い。
でも外国は地方都市や郊外は安い物件が多いんだよ。

368 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:12:05.76 ID:ROFWgzi/.net
>>27
うむ 出生率も最悪だよな
なんでこうなるんだろう

369 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:12:13.46 ID:JT0DoXMR.net
>>359
>戦時中敗戦濃厚を分かった上で止められない無力感

冗談抜きでそんな感じだな
多少時間的余裕があるだけで、本質的には全く同じ
この国はもうどうしようもないよ・・・(´・ω・`)

370 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:13:15.96 ID:jXKp135g.net
>>356 日本より一人当たりGDP高いのに平均給与が日本より安い国があるのは
その分外資が持っていっちゃうんかね?

371 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:13:46.92 ID:+w4LsEPS.net
まあ、高生産が期待できる人材を育てるとか
そういうこともしなかったし
少子高齢化も真面目に取り組まなかったし
移民政策も有り得ないような良いとこ取りを
夢見て無闇にやろうやろう言っとるだけだしな

372 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:13:55.74 ID:JT0DoXMR.net
>>27
>周り中がジジババだらけで子供が居ない
>これからもドンドン下がるよ

出生数で掛け算だからな。いったん減り始めたら釣瓶落としに下がっていくよ
既に地方なんか現状でもそうなってる

373 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:14:24.15 ID:DuIzAwKh.net
>>10
スイス仕事で二週間行ったけど飲食全て自分持ちで死にそうになった。見かねて現地の人が家で食べさせてくれたけど。

374 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:14:25.29 ID:boHt7SJq.net
>>360
ああ、だから特派廃止したのか
技術者なら一般派遣でシェアしてしまえばいいしそこから独立や法人成りするのもいるだろうしな

375 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:14:38.10 ID:Gy6CkRq5.net
ひとりあたりのGDPって指標に違和感を感じる

経済学か何かで物差しにしてるんだろが
階層化をもっと意識したらいいのに

376 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:14:49.26 ID:loPRbJeu.net
>>348
公害病
交通事故
障害者
朝鮮人

これらにならなければ絶対に今より昔のがいい

377 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:15:00.98 ID:yJNxppRi.net
日本人は平均的に豊かだから問題ない
欧米は数パーセントの富裕層が平均
を押し上げてるだけで下層は健康保険もなく野垂れ死ぬ

378 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:15:35.64 ID:S97w3kNC.net
地方を入れると400万人近くいる公務員の生産性の悪さが大きく影響しているのでは
ないかな。給与はアメリカの倍近く貰っているけどやることは部署のたらいまわし
ばかりで、はっきりと言ってIT化で済む問題でも多人数で手でやっている。
法改正のたびに新し書類を作って新しい業務を作り出して何の生産性も
生んでいない。

379 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:15:52.60 ID:Bgv2HQvq.net
日本も東芝と同じ運命になるのかなー

380 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:16:07.80 ID:loPRbJeu.net
欧米って一緒にしてる時点でなんの説得力もない

381 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:16:16.45 ID:JT0DoXMR.net
>>373
>スイス仕事で二週間行ったけど飲食全て自分持ちで死にそうになった

欧州行く度に、円の力が、ひいては日本の国力がドンドン堕ちていってるのが
如実にわからされるよ(´・ω・`)

382 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:16:27.91 ID:qre3e8+8.net
北京や経済特区の大卒の初任給25000〜33000元みたいじゃん
多少ふかしも入ってるとは言えまだ食費は向こうの方が安いし日本の民間活力やばいな

383 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:16:35.74 ID:rmk3FvUD.net
米国でも、古くて時代の変革についていけない企業は潰れる。
企業が潰れるのを恐れ過ぎちゃいけない

384 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:16:50.06 ID:18UriIyd.net
日本の労働者の質は間違いなく高いけど
経営者も労働者も「余り物に値なし」ということを理解してない
一生懸命やればなんとかなると思ってる

385 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:16:51.91 ID:ragzlmcr.net
>>258
ODAとか海外援助はなかなか減らせないでしょ
日本の政治家その他上層部の連中と、相手国との利権パイプに
事実上なっていて、かなりのカネが日本の政治家その他の懐にバンバン
入ってくる仕組みになっている
ADBなどの一部機能もそのためのもの
国民が懸命に働いて納めた税金が自分の懐に貫流してくるのだから
やめられないだろう

386 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:17:21.67 ID:qre3e8+8.net
バブルのころまでは欧米に追い付け追い越せって感じだったのにそんな雰囲気まったく無いよな

387 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:17:25.23 ID:loPRbJeu.net
常勤でも非常勤でも公務員ってほんとどうでもいいこと人の手でやってるからね

388 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:17:56.30 ID:ROFWgzi/.net
>>71
最後の10年の予感

389 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:18:23.11 ID:loPRbJeu.net
質の良い労働者とかもういらないんだよなあ

390 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:18:26.63 ID:JT0DoXMR.net
>>378
>給与はアメリカの倍近く貰っているけど

貰ってない貰ってないw
今や半数以上は1年契約の非常勤だよ
月に12万弱しか貰ってないがな
窓口対応やってるのは皆そういう人だよ
最近ではそれも止めてパソナから派遣入れてるから
既に公務員でも何でもない

391 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:18:58.40 ID:UO22eNZW.net
>>356
いや、そもそも米中以外で日本より人口が多い国はインド、インドネシア、ブラジル、パキスタン、
ナイジェリア、バングラデシュ、ロシア、メキシコといった経済力で勝ってもあまり自慢できないような
国ばかり。

392 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:19:28.21 ID:JT0DoXMR.net
>>71
>日本国は残ってるかもしれないが、明治以前系日本人とかは絶滅に近くなるかも

あと15年ぐらいで、否応なしにそうなるだろうな(´・ω・`)

393 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:19:32.84 ID:18UriIyd.net
>>381
外国人としての短期滞在ならスイスよりも北欧の方がきつい
ただ北欧は教育費、医療費、家賃補助など国民にとってはトータルではスイスより遙かに安いけど

394 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:19:46.04 ID:hz3d2JJu.net
>>377
日本は平均的に貧乏だと思うよ。中央値の暮らしぶりだったら
先進国の上半分くらいと比べると低い

395 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:20:01.97 ID:loPRbJeu.net
黒船以前に積み立ててきた貯金がついに果てるのね
維新と敗戦で二回もチャンスあったのに

396 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:20:23.39 ID:qre3e8+8.net
給料安くても職場皆一丸となって長期の雇用だけ補償してて
長期雇用してくれるから若い年代は薄給でこきつかって後で還元ってシステムで
海外に競争力発揮してたんだが、薄給だけ維持して他維持できてないもの

397 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:20:27.23 ID:Uo0PvaXS.net
>>377
所得の再分配後の数字でも日本よりジニ係数が悪い先進国ってポルトガルくらいしかないが

398 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:21:27.04 ID:jXKp135g.net
>>376 むかしは
貧乏コントの母子家庭とか
ヒストリーチャンネルでやってた日本発見シリーズでみた
新潟あたりの子だくさんの7〜8人家族の農家が農業だけじゃ
年収10万円(大卒初任給数万の時代のレートだけど)とか
今とレベルが違うで

399 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:21:32.71 ID:rmk3FvUD.net
>>378
アベノミクスは政府が仕事増やすのが正義だから、行政の無駄を減らそうという方向には向かわないけど、
お役所仕事が分かりやすく効率的になれば、起業のハードルも下がる

400 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:21:46.97 ID:yJNxppRi.net
ルクセンブルクやスイスなど上位の小国はオフショアでよその金持ちが金預けてるだけ
中東などは石油出てるだけなので論外
欧米先進国は格差が大きすぎ
最悪でも生活保護で暮らせて病院も安く使えて実質的には日本が一番いい

401 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:21:50.78 ID:exp3PcF1.net
そりゃ氷河期世代がボリュームゾーンだからなw

402 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:22:13.89 ID:BfzuAbLs.net
これは安倍ちょんGJだね

403 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:22:14.71 ID:F/Jx9rf+.net
>>390
そういう人はそもそも公務員枠じゃないから。

404 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:22:54.00 ID:Uo0PvaXS.net
>>400
病院が安く使えるのがいいのなら
ロシアなんか病院無料なんだけどw

405 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:23:11.90 ID:07p/J2u4.net
>勤勉にサービスしすぎるから生産性が低いのだよ!日本人は

>膨大なサービス労務の投入量に対して、異常なまでに低い価格付けしか社会的にされていないことが、この生産性の低さをもたらしているのです。
ちなみに、世界中どこのマクドナルドのCMでも、日本以外で「スマイル0円」なんてのを見たことはありません。
生産性を上げるには、もっと少ないサービス労務投入量に対して、もっと高額の料金を頂くようにするしかありません。

>日本のサービス業の生産性が低いというのは、つまりサービスそれ自体である労務の値段が低いということであって、製造業的に頑張れば頑張るほど、生産性は下がる一方です。

406 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:23:48.88 ID:yJNxppRi.net
>>397
中流より上しか見てないからそうなる
豊かに見えるアメリカでも貧困層は病気になっても我慢し欧州では子供でさえストリートで暮らす

407 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:23:55.41 ID:rmk3FvUD.net
>>386
今は、中国や韓国相手にあれこれ言っている。
そのうちベトナムと比べてという論調になるかも

408 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:24:09.11 ID:loPRbJeu.net
>>398
今でも底辺はいるし
景気が良いってだけで全然違う

409 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:24:21.86 ID:9rr7z8HY.net
安い仕事増やしたらこうなるわな

410 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:24:41.79 ID:qre3e8+8.net
>>407
このスレの流れ見ても〇〇よりマシって論しかないもんな
下見てどうするって

411 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:24:49.25 ID:loPRbJeu.net
欧州って一緒にしてる時点でなんの説得力もないんだよなあ

412 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:25:09.44 ID:mRroTpf6.net
日本は個人が人生で最大の出費なる家を中古で出ていくことも少なく
一代限りで解体みたいな無駄なことする
欧米では100年はもち、資産として一族に引き継がれていく

413 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:26:11.84 ID:bkeBBYVp.net
マクドでスマイル1万円とか添い寝10万円とかやってくれよ。GDPも軒並み上がるだろ

414 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:26:36.79 ID:Uo0PvaXS.net
>>406
それを表す客観的な数字がジニ係数なんだが
テレビやニュースサイトで極端な話を真に受けてそのまま信じちゃってるの?

415 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:27:20.59 ID:boHt7SJq.net
そらマイナスサムゲームの社会になって久しい中で
世間知らんやつらだまくらかしてコキ使ったほうが儲かるってのを無駄に人がいた分繰り返してたからな
そしてとうとう、社会すら出てない子供までターゲットにしてブラックバイトなんてのが社会問題化
対してガキもバイトテロで対抗、まさに警察がいるから暴力沙汰が起こらないだけで、本質は「ジャパン・ウェイストランド」になってるよこの国は
それに気が付いて立ち回るか回らないかの違いでしょ

416 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:27:28.40 ID:loPRbJeu.net
都合の良いときは上のグループに入ってるという
都合の良いときだけ下と比べてマシだという
伊集院光っぽい

417 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:28:16.01 ID:hz3d2JJu.net
>>406
そりゃ、移民とかアメリカの底辺ってまともな教育も受けていないような
人たちですし。リーマンショック前まではすくなくとも、適当な大学
でていれば、まともな職はみつかったよ。

418 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:28:16.98 ID:JT0DoXMR.net
>>403
だから「公務員の半数が既にそうだ」と書いてるがな
お前、阿呆とちゃうか(´・ω・`)

419 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:28:22.06 ID:qre3e8+8.net
せめて軍事力くらい世界ベスト5くらいに入ろうぜ
1位と格差あってもいいからさ

420 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:28:33.59 ID:ragzlmcr.net
>>400
生活保護申請は普通の日本人はなかなか通らないよ
自治体によって多少の差はあるけど、実際に申請してみると分かる
外国人とか何とか枠とか、通りやすいグループはあるけど
2ちゃんねるで言われているほど簡単に通るものではない

421 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:28:33.91 ID:9leRT+s3.net
右翼は現実を見つめ直せ
左翼はもっと悲惨だな理想とテメーの所属してる機関が何してるかって矛盾からは逃げられない
自由で平等で平和な社会?憎しみあって真実を欺瞞で覆い隠してるゴミの山じゃねーかくたばれよ

422 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:28:42.29 ID:I+TOZidc.net
生産を上げるには日本人のサービス精神や
モノ造りの拘りや共同精紳を捨てれば上がるが
日本人が日本人でなくなる

423 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:28:53.20 ID:4raF8mjZ.net
何が何でも税金に食らい付いたもん勝ちやw

424 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:29:25.40 ID:Xt9jLuY5.net
消費増税が失策

425 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:29:34.08 ID:yJNxppRi.net
>>414
韓国のジニ係数知ってる?

426 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:29:34.51 ID:gPhmBYTC.net
増税してからの
公務員の給与あげまーす

427 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:29:46.91 ID:loPRbJeu.net
>>420
老人なら通る

428 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:31:39.17 ID:Uo0PvaXS.net
>>425
俺がいつ韓国のジニ係数の話をしたんだ?
日本と欧米先進国の話じゃないのか

このスレで韓国って何か関係あんの??

429 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:31:43.99 ID:rmk3FvUD.net
>>410
坂の上の雲を目がけて登っていく国は強い。

430 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:31:46.65 ID:C2jVj/xh.net
一度どん底まで落ちないと這い上がれないんだよ
国民がそれ望んでる
後世、今世代は戦時中世代と同じくバカ扱いされるだろう

431 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:31:57.06 ID:ROFWgzi/.net
>>420
外国人は 親戚がいないから
それに子供がいる場合がおおいと
申請がとおるじゃないかな

432 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:32:42.56 ID:18UriIyd.net
>>427
そもそも老人なら生活保護受給したら年金放棄することになるから
生活保護老人のほとんどは年金も払ってなかったクズだろ

433 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:33:05.10 ID:yJNxppRi.net
>>428
日本よりジニ係数の低い韓国みたいになりたいの?

434 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:34:50.42 ID:Uo0PvaXS.net
>>433
ジニ係数低ければ須らく韓国みたいになるの??

根拠不明なんだが

435 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:35:02.38 ID:boHt7SJq.net
>>421
そういえばネトウヨが中韓ではなく「中韓やサヨクにイメージを仮託しただけ」で
その実「リア充」に対して異常な憎悪と敵意をここ2〜3年でむき出しにしている論調が主流になってんだよな
いまどきいるか?上級国民ですら電通で過労自殺になったり、ブラックバス会社の事故に巻き込まれてカタワになったり即死したりなんて悲惨な事件が多いのに
なんであそこまでいるかどうかもわからんリア充を憎悪するんだろうかね?

436 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:35:21.79 ID:bKMU+lZ6.net
穴掘っては埋めてを繰り返すような仕事してたら
そらGDP減るわて

437 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:35:57.15 ID:cwfIHU9i.net
働き方改悪みてもわかるだろ
生産性をあげるよりもこれまでと同じ仕事のさせ方させるという姿勢なんだから
改善するわけがない

438 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:36:22.24 ID:UO22eNZW.net
>>425
OECD34ヶ国の税引き、所得移転後ジニ係数
韓国21位 0.315
日本24位 0.329
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_income_equality#Gini_coefficient.2C_after_taxes_and_transfers

日本は韓国より格差社会ということが判明

439 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:36:36.90 ID:m7or3bpc.net
安倍学校でネトウヨを増産しよう

440 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:36:37.65 ID:loPRbJeu.net
>>432
医療費が無料
年金より多くもらえる場合もある
そもそも低所得だから持ち家も車もない
そんなら年金にこだわる必要ない

441 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:37:06.63 ID:18UriIyd.net
>>436

穴掘って埋める仕事を繰り返せばGDP増えるし労働生産性も高くなるだろ

442 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:37:11.75 ID:yJNxppRi.net
>>434
ジニ係数とか言い出したのはお前だろ
韓国はカナダやイギリスや日本より格差が低くいい国なわけ?

443 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 14:37:59.83 ID:loPRbJeu.net
あと生活保護受けるようなやつってマジで年金とか知らない

総レス数 1000
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200