2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】AIで仕事はなくならない ―― なぜか過剰被害妄想の日本の本当の危機

1 :海江田三郎 ★:2017/02/23(木) 18:30:56.47 ID:CAP_USER.net
https://www.businessinsider.jp/post-827

「今の機械学習ベースの人工知能(AI)には、そもそもあまり語られていない『不都合な真実』があるんです」。
そう話すのはヤフーのチーフストラテジーオフィサー(CSO)安宅和人氏。今、AIが語られる時に必ず出る文脈が
「AIはどこまで人間の仕事を奪うのか」という点だが、安宅氏は 「AI vs 人間のように語ること自体、そもそも間違い。
業務の何かが自動化されることは大量に起こるが、大半の人間の仕事がまるごと消えることは起きない。むしろ新しい仕事が色々増える可能性が高い」と話す。

そもそも「不都合な真実」とは何か。
安宅氏は日本ではAIに関する認識が大きく「ずれている」と指摘する。万能のように思われているAIだが、
そもそもAIは計算環境と機械学習(深層学習を含む)、自然言語処理などの情報科学、訓練データを組み合わせて人間が実現を目指す
ゴール(「イデア」と安宅氏は表現する)に過ぎない。実際、「できない」ことはたくさんあり、むしろ、人間に比べてできることは限られている。
ただ、できることが極端によくできる、そのことが万能に近いと誤解されているのだと。
「多くの仕事は大局的には問題解決です。まずは、どうなりたいか、という姿や目標、志を決める。現状を見立て、解決すべき点(問題)を整理する。
問題を切り分け、それぞれ分析し、全体を俯瞰し、結論を出す。その上で、『こうやればいいよね』と関係する人たちに伝える。AIには意思がないので、
人間が『こういう軸で判断をしてね』と目的を与えないと動けない。また、そういう『ガイドラインに沿って数値目標を単に設定する』とかではなく、
『そもそもどうすべきだ』『この事業はどんな形にしていきたい』などという複合的かつ定性的で心に響くビジョンや最終型のイメージを描くことはAIには望むべくもありません」
「今、述べた問題解決の多くの段階でAIは『人間のように知覚する』ことが必要です。しかし、知覚は人間の身体(からだ)がなければできないことが随分多い。
色や肌触り、味といった質感を得るには我々の身体を通した入力が必須です。我々と同じような知覚センサーを同じような密度で持つ、
同じような固さや同じような動きをする身体で得ないと同じような入力にはならないからです。更に『知覚』は脳の中にしかありません。
例えば、色や味、肌触りは物理量ではないのです。つまりAIは、わりと素朴な理由で、我々人間とは置き換えられないのです」
「また、我々の仕事の大部分は生産現場であろうが企画/販売の現場であろうが『対話』です。でも、AIには常識と呼ばれる
我々の判断を置き換えることは極めて困難です。人がひとり入れ替わるだけで変わるような微妙な状況のセッティングや
過去の経緯などのコンテキスト(文脈)を理解するのは当面ほぼ不可能です。したがって、正しいタイミングで、正しい相手に、
正しく問いかけることはそのまま我々の仕事として残ります」
「意味を与えるのは人間なのです。AIには常識と文脈を踏まえた判断もできないし、人に伝える力もない。みなさんが思っているような問題解決マシーンじゃないんです」

「AI=ドラえもん」は日本の非常識?
総務省の調査(「ICTの進化が雇用と働き方に及ぼす影響に関する調査研究」平成28年)によると、日本の就労者の抱くAIのイメージは
「コンピューターが人間のように見たり、聞いたり、話したりする技術」(35.6%)であり、「コンピューターに自我(感情)をもたせる技術」(27.4%)だという。
安宅氏は、こうした傾向は日本にかなり色濃く存在するバイアスだと指摘する。
AIといえばヒューマナイズした姿だけを当然のように妄想しているのは日本特有だと思います。AIと表裏一体の構造にあり、現在の革新のもう1つのドライバーである
ビッグデータがもたらしている変化に目を向けたり、AIと呼んでいるものの実体に目を向けず、
AI、AIとばかり言っているのも極めて危なっかしい。AIと言った時にイメージしているものも、欧米とは相当違う。他の国の人の多くはもっと
コンピュータやソフトウェアによる情報処理、自動化だとちゃんと理解している人が多い。人工知能といって、いま生まれつつある変化として、
ドラえもんみたいなのを想定するというのは、夢としては正しいが、危な過ぎると言わざるを得ない」


(続きはサイトで)

524 :名刺は切らしておりまして:2017/04/21(金) 18:57:57.18 ID:lC9V3BZ7.net
>>523
逆に原始時代は今よりずっと労働時間が少なかったと言われている。

525 :名刺は切らしておりまして:2017/04/21(金) 18:59:44.69 ID:2iRctjfE.net
既に金融関連は解雇ラッシュじゃなかった?

526 :名刺は切らしておりまして:2017/04/21(金) 19:22:12.03 ID:lC9V3BZ7.net
>>521
管理職が異常に増えてきたらしいね。

527 :名刺は切らしておりまして:2017/04/22(土) 10:56:20.34 ID:MIsOxTnx.net
>>520
アメリカは昔の方が失業問題は凄まじかったんだが?

528 :名刺は切らしておりまして:2017/04/22(土) 21:37:42.05 ID:tdvt+NWe.net
>>527
いつ? 大恐慌時代?

529 :名刺は切らしておりまして:2017/04/22(土) 22:28:10.53 ID:frzwa/mG.net
AI積んだエレヴェーターが人間の思考を読みすぎて
病んでしまうSFなかったっけ

530 :名刺は切らしておりまして:2017/04/22(土) 22:34:35.99 ID:D83TDHZm.net
アメリカどころかイギリスで機械に仕事取られて打ち壊しあっただろ
もっと昔には風車の打ち壊しがあったんだろ?

531 :名刺は切らしておりまして:2017/04/23(日) 09:07:40.72 ID:sG1bfS8R.net
供給能力が需要能力を大幅に上回って経済の循環が滞って大打撃を受ける
大恐慌のようなことは起こらなくなってきているけど、
世界の先進諸国のインフレ率は以前よりも低くなる傾向にあり、
かつてよりも相対的に慢性的な低インフレ社会になってきてはいると思うね。

その中でいちばんその傾向が出ているのが1990年代以降の日本であって、
恐慌ではないとしても、緩慢な恐慌というか、慢性的なデフレーションに
長期的に悩まされるようになってきている。
他の先進諸国はそこまでは行っていないけど、以前よりも相対的には低インフレ経済。

532 :名刺は切らしておりまして:2017/04/23(日) 22:05:52.67 ID:sG1bfS8R.net
>>527
失業よりもインフレ率のほうが重要。

533 :名刺は切らしておりまして:2017/04/23(日) 23:02:23.66 ID:MuGKSZpf.net
今年から介護分野に外国人労働者いれるけど
「日本人より東南アジアの人材の方が働いてくれる!!」って熱心にベトナムまで
いって、教え込んで呼び込んでる会社多いらしいよ。
日本人介護士の人の負担がよりいっそう増えそうだよね。

534 :名刺は切らしておりまして:2017/04/23(日) 23:41:21.69 ID:gQFeNMc+.net
ITなどの多様化に因って仕事が複雑になり過ぎた
結局は社員教育がどころか現場が大混乱して日々の仕事に追われて収拾が付かない
ここへ移民やベーシックインカムなんぞ持ち込んだら間違いなく現場は崩壊する

535 :名刺は切らしておりまして:2017/04/23(日) 23:51:54.46 ID:5FVi4EOi.net
>>533
すでにインドネシア人介護福祉士や、フィリピン人看護師に日本の労働環境は劣悪、国にかえって介護・看護やるって逃げられているのに、今度はベトナム人か。資格利権って恐いね。

536 :名刺は切らしておりまして:2017/04/24(月) 10:06:13.77 ID:rxEzaq8a.net
移民に懲りてもらうためには労働環境が劣悪であるほうがいいっていう皮肉

537 :名刺は切らしておりまして:2017/04/24(月) 15:44:51.84 ID:wGlM90lb.net
それでもパスポートを取り上げられ、時給400円で過酷な強制労働を強いられる騙されてきた東南アジアの人たち。
広島県江田島の牡蠣、群馬県嬬恋村、長野県川上村のキャベツ農家。
これらを人身売買と指摘する国際的な団体もあり、批判も大きい。

538 :名刺は切らしておりまして:2017/04/29(土) 07:46:25.21 ID:tLLTz+wG.net
>>520
IT産業の企業数が自動車産業よりはるかに多いことを、>>501さんは理解してらっしゃらないんじゃないかな。

539 :名刺は切らしておりまして:2017/04/29(土) 08:16:48.18 ID:qXCyWkjD.net
AIで無くなる程度の仕事は無くなった方が良い
AIと言ってもただのソフトで実際にはAIとは呼べないものだからな

540 :名刺は切らしておりまして:2017/04/29(土) 08:20:42.20 ID:Ou7zhKTK.net
AIとかただ煽られている奴が
いっぱいいるとは思えないが

しかし自動翻訳のおかげで英語勉強しても
無駄になるみたいなことを真顔で
いう人もいるからわからんか

それにしてもこれ無駄な話題

541 :名刺は切らしておりまして:2017/04/29(土) 11:06:06.60 ID:wc6O62f2.net
http://www.oricon.co.jp/prof/1374/photo/p0020150612003234900143408207701/


(´・ω・`)b

542 :名刺は切らしておりまして:2017/04/29(土) 18:33:39.52 ID:guPfq25H.net
>>1
自動販売機がたくさんあっても、コンビニで買うからな

543 :名刺は切らしておりまして:2017/04/29(土) 21:32:28.11 ID:3Mi76vBq.net
>>542
雇用がいきなりゼロになるという話じゃないんだよ。
自販機がなかったら、もっとコンビニも繁盛していただろうし、
雇用もたくさんあっただろうってこと。

544 :名刺は切らしておりまして:2017/04/29(土) 22:08:34.22 ID:8ctAoKm2.net
自販機業界の雇用は?
ガバガバだなあ

545 :名刺は切らしておりまして:2017/04/29(土) 22:27:38.76 ID:rSXa5ylm.net
OECDが警告してるのしらないのかな?

546 :名刺は切らしておりまして:2017/04/29(土) 23:02:59.98 ID:k/hcr3mW.net
まあ、自動運転とかはあと半世紀先の話。

547 :名刺は切らしておりまして:2017/04/30(日) 12:12:52.06 ID:Q1lQywWz.net
>>544
製造業の雇用は増えないし、むしろ減少傾向。
自動販売機の製造では雇用は増えない。

548 :名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 16:14:58.09 ID:KnwBxquN.net
時代の流れに逆らうだけ無駄
社会から取り残されたら最期
どれだけ努力しても二度と取り戻せず一生後悔し続けて終わる

総レス数 548
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★