2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】AIで仕事はなくならない ―― なぜか過剰被害妄想の日本の本当の危機

1 :海江田三郎 ★:2017/02/23(木) 18:30:56.47 ID:CAP_USER.net
https://www.businessinsider.jp/post-827

「今の機械学習ベースの人工知能(AI)には、そもそもあまり語られていない『不都合な真実』があるんです」。
そう話すのはヤフーのチーフストラテジーオフィサー(CSO)安宅和人氏。今、AIが語られる時に必ず出る文脈が
「AIはどこまで人間の仕事を奪うのか」という点だが、安宅氏は 「AI vs 人間のように語ること自体、そもそも間違い。
業務の何かが自動化されることは大量に起こるが、大半の人間の仕事がまるごと消えることは起きない。むしろ新しい仕事が色々増える可能性が高い」と話す。

そもそも「不都合な真実」とは何か。
安宅氏は日本ではAIに関する認識が大きく「ずれている」と指摘する。万能のように思われているAIだが、
そもそもAIは計算環境と機械学習(深層学習を含む)、自然言語処理などの情報科学、訓練データを組み合わせて人間が実現を目指す
ゴール(「イデア」と安宅氏は表現する)に過ぎない。実際、「できない」ことはたくさんあり、むしろ、人間に比べてできることは限られている。
ただ、できることが極端によくできる、そのことが万能に近いと誤解されているのだと。
「多くの仕事は大局的には問題解決です。まずは、どうなりたいか、という姿や目標、志を決める。現状を見立て、解決すべき点(問題)を整理する。
問題を切り分け、それぞれ分析し、全体を俯瞰し、結論を出す。その上で、『こうやればいいよね』と関係する人たちに伝える。AIには意思がないので、
人間が『こういう軸で判断をしてね』と目的を与えないと動けない。また、そういう『ガイドラインに沿って数値目標を単に設定する』とかではなく、
『そもそもどうすべきだ』『この事業はどんな形にしていきたい』などという複合的かつ定性的で心に響くビジョンや最終型のイメージを描くことはAIには望むべくもありません」
「今、述べた問題解決の多くの段階でAIは『人間のように知覚する』ことが必要です。しかし、知覚は人間の身体(からだ)がなければできないことが随分多い。
色や肌触り、味といった質感を得るには我々の身体を通した入力が必須です。我々と同じような知覚センサーを同じような密度で持つ、
同じような固さや同じような動きをする身体で得ないと同じような入力にはならないからです。更に『知覚』は脳の中にしかありません。
例えば、色や味、肌触りは物理量ではないのです。つまりAIは、わりと素朴な理由で、我々人間とは置き換えられないのです」
「また、我々の仕事の大部分は生産現場であろうが企画/販売の現場であろうが『対話』です。でも、AIには常識と呼ばれる
我々の判断を置き換えることは極めて困難です。人がひとり入れ替わるだけで変わるような微妙な状況のセッティングや
過去の経緯などのコンテキスト(文脈)を理解するのは当面ほぼ不可能です。したがって、正しいタイミングで、正しい相手に、
正しく問いかけることはそのまま我々の仕事として残ります」
「意味を与えるのは人間なのです。AIには常識と文脈を踏まえた判断もできないし、人に伝える力もない。みなさんが思っているような問題解決マシーンじゃないんです」

「AI=ドラえもん」は日本の非常識?
総務省の調査(「ICTの進化が雇用と働き方に及ぼす影響に関する調査研究」平成28年)によると、日本の就労者の抱くAIのイメージは
「コンピューターが人間のように見たり、聞いたり、話したりする技術」(35.6%)であり、「コンピューターに自我(感情)をもたせる技術」(27.4%)だという。
安宅氏は、こうした傾向は日本にかなり色濃く存在するバイアスだと指摘する。
AIといえばヒューマナイズした姿だけを当然のように妄想しているのは日本特有だと思います。AIと表裏一体の構造にあり、現在の革新のもう1つのドライバーである
ビッグデータがもたらしている変化に目を向けたり、AIと呼んでいるものの実体に目を向けず、
AI、AIとばかり言っているのも極めて危なっかしい。AIと言った時にイメージしているものも、欧米とは相当違う。他の国の人の多くはもっと
コンピュータやソフトウェアによる情報処理、自動化だとちゃんと理解している人が多い。人工知能といって、いま生まれつつある変化として、
ドラえもんみたいなのを想定するというのは、夢としては正しいが、危な過ぎると言わざるを得ない」


(続きはサイトで)

155 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:44:23.37 ID:JI7waW6z.net
コンピュータと会計ソフト導入する→沢山いる事務員は一人でいいな
→事務員の仕事は増えて賃金は少し上がる→ほかの事務員は転職か無職
→国民全体の賃金は減った→景気良くないよね

っていうことの倍をいくことが起こるのさ

156 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:45:48.46 ID:YCxNtSmg.net
むしろ今までが以上だろ
こんだけIT化させてるのに仕事がなくなってないんだぞ
日本人は効率の悪い裁量で経済を進展させてるとしか思えない
AIが賢くなれば24時間営業なんて馬鹿がやることと判断して
データで示してくれるんじゃないか?

157 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:47:25.99 ID:aRuc2N3N.net
そんな悠長なことを言ってたから
1811年機械打ち壊し運動が起こったんですよ!!

158 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:50:22.24 ID:NwbGsq1j.net
>更に『知覚』は脳の中にしかありません。

アホやねこいつ
知覚はセンサーで代替できるから自動化が可能になるのに
この記事書いてる奴は了見が狭すぎる

>>152
そう、ほとんどの奴は失業する

159 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:51:23.43 ID:+9me2Kt+.net
人間の仕事はAIを動かすために発電機を回すこと

160 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:51:40.72 ID:SctKVYNj.net
>>154
そうしていくのがいいですね。

161 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:52:49.76 ID:aZbdBrqo.net
古の第二次か第三次AIブームのエキスパートシステムと同じようなノリになってるみたいだな
結局生き残るのは駅すぱあとだけと言うオチに

162 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:54:20.06 ID:eG0DAu0P.net
そもそもAIがやばいのは完璧じゃない所だ
完璧だったら世の中をいい感じに支配してくれる。
そうじゃなくて人間の意識でコントロールできるからやばい
私利私欲に使わない理由が無い

163 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:55:42.68 ID:NwbGsq1j.net
>>105
ぶっちゃけると、未開地で人が餓死してるのは増えすぎてるから
飯をやれば増殖する
飯をやらなければ減る

超カンタンな話し

164 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:56:45.91 ID:KscLKNfH.net
>>1
ばーか(笑) そっちじゃねえよ。誰がAIに管理職までやらせるって言ってんだよ

単純労働の話なの!www 農業や工場なんかは福利厚生なしで24時間働けるロボットにやらせることになるに決まってるじゃん

165 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:56:47.26 ID:XjIAIV7i.net
車の登場で駕籠かきの仕事が無くなったように、
AIで仕事がなくならないと意味がないじゃんw

166 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:57:37.53 ID:NwbGsq1j.net
>>162
いや、私利私欲に走るなら
AIが出す結果に従う方がいいんだよ
人間の間違った裁量で判断すると失敗するんだから

167 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:59:35.34 ID:6fqCyrOI.net
ドラえもんのようにまともそうな人工知能にはならないし
ドラえもんのような人工知能を想像してるなら危険性が高い

168 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:59:42.94 ID:NwbGsq1j.net
>>164
海外はAIに管理職もやらせて無人工場にする
その方が企業は儲かるし仕事は捗るからな
人間の出番なんてないの

169 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:00:00.02 ID:ujJvCzLm.net
会話すらまともにできないやつだ
ということは思考がないということ
人間の会話は瞬間的な脳のひらめきがあるから展開できる

170 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:00:03.20 ID:lzWgso2K.net
底辺職はなくならない
介護とかサービス業でもキチガイ相手のクレーム対応はAIには出来ない

171 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:01:17.69 ID:kMwTbGNd.net
>>3
分けるのは異常に得意です。
というイケヌマと思えば良い。

172 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:05:04.32 ID:U9bZ1rpg.net
とっくにコンピュータでできてることも
「こういうのは人間でないとできませんよね」
とかテレビでアナウンサーが言ってる方がぞっとするわ

おまえらの仕事こそ音声合成ですぐにいらなくなる

173 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:05:37.63 ID:UE+cGIgb.net
>>133
認めたくないみたいけど、自分がそうだからでしょ。
繰り返すが、自分がしていることをされても仕方がないよね。

それがよろしくないというなら、まず自分から変わらないとダメだね。
それか常に勝者側になれるように頑張るしかない。

富偏在の問題は多く語られてるし、デモやロビー活動がされることもあるでしょ?
最近はBIも本気で語られるようになったし、インドみたいなところでも何とかしようとしてるじゃない。
君が何もしてないだけであって、世の中に動きがないなんてことはないよ。

資本主義では富の偏在は当然という考えもある
富んでる人たちは不当に富んだわけではないから、上手にお金を扱える人が多くの
お金を扱う事に肯定的な人たちも多くいるんだよ。

それに、君は富を持つ側に立っても均一化しようとは思わないでしょ?
なら、されても仕方がないじゃないか。
君の意見は自分中心的すぎないか?相手の立場になって物事を考えなよ。
自分が相手の立場なら同じことをするのに、そうではないからけしからんって、そりゃひどいよ。

君の予想通りになるとしても、引き返すことは出来ないし
嫌だ嫌だと駄々こねたってなにも解決しない。

174 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:06:32.88 ID:uRevZ/qp.net
旧体質の公務員や大企業は、如何に余計な仕事を作るか、が有能さの証みたいなもんだからな。
競争のない世界ならそれで仕事が生まれ続けるかもな。

175 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:10:47.32 ID:UE+cGIgb.net
>>143
バランスが良いか悪いかについては語ってないし
どこが適正なバランスなのかは俺にはわからないけど
同一サービスが安価で提供できるようになるってことは、人類の進歩ではないだろうか。

176 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:17:19.50 ID:JI7waW6z.net
>>175

人類の進歩で行かざるを得ない道で長期的に見て良いことだと思うが
いま現在生きている人間にとっては厳しい現実じゃないかな
人生一度きりだしな

177 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:23:28.45 ID:SFDAwxO+.net
AIが進歩すればするほど仕事は増えるよ
ニューマンインターフェースとして対話しないといけないから

178 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:23:58.69 ID:1HnTFyf9.net
>>31
なんでだ?

179 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:24:27.41 ID:SFDAwxO+.net
ソフトハード進歩するほど複雑でしんどくなってるのと同じだろ

180 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:28:09.02 ID:1HnTFyf9.net
古代ギリシャの様に奴隷AIに仕事させ

日本国民が遊んでくらせればいいのにな

181 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:30:35.01 ID:8N1pQRwD.net
>>178
俺は>>31では無いが。
AIは内挿しか出来ないから、前例は解決出来る(と言うか、そこに分類する)。
世の中の8割は前例の有る問題だろうから、そこは弁護士AIに任せる。結果的にボンクラ弁護士は暇になる。

反対に未知の問題はAIには解けない。判例が無いから。
だからエリート弁護士に依頼が来る。しかも難題なのでスループットが悪くどんどん嵩む。
と言うストーリーと読んだ。当たりか外れかは知らん。

182 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:31:44.73 ID:EbCzN3og.net
AI が自宅警備する日はそう遠くないと思う。

183 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:31:46.99 ID:GAqYvMVD.net
AIで人間が出来る仕事は減るのは確実でそれ以上に新たな仕事が生まれないのが問題

184 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:32:03.72 ID:8N1pQRwD.net
あ、こなせる仕事量が増えるのかw
こりゃまた失礼〜

185 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:32:46.68 ID:UE+cGIgb.net
>>176
確かに、仕事を奪われ、ジョブチェンジ出来ない人にはひどい人生になっちまうかもしれないな。
しかし、そういうことは他にも多くあるよね。個人的には戦争とかね。

俺らも、過去人類の犠牲があって、今の便利な生活を享受出来てる。
そのお礼として、俺らがAIの誕生で苦しみ、未来の人類が発展する。

186 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:34:52.31 ID:RqnL/xZr.net
>>17


187 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:37:10.30 ID:ryoarw10.net
仕事って言ったって国の仕事予算を民間に振ってるだけだからな。
公務員は無傷だしジャップ式資本主義だと民間の上流も無事。
AIと競争させられて苦しんで死ぬのは以下の下流や非正規。

188 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:42:34.94 ID:d5G/5tON.net
AIを労働者じゃなく消費者にすればいい
マーケットを無限に増やせる

189 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:49:03.29 ID:ppkm/ah4.net
つーか被害妄想になってるのは欧米だよな。
あっちが煽り立ててる情報が流れてきてるだけで。

どっちかつーと日本にとってはAIが仕事を賄うなら
移民もいれずにすむし朗報でもある

190 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:49:35.44 ID:ureO/aSm.net
寧ろ増えると思ってた。
人間がもっと馬鹿になって全体では非効率になるんじゃないかと。

191 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:49:50.07 ID:eG0DAu0P.net
これからはお前らもバカにするyoutuberやインフルエンサーだけが生き残るよ
仕事はAIと一部の天才がやる
残された道は「魅力、人気」だけ。

つまりアーティストだね。それらは最後まで残る。

192 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:53:16.53 ID:1HnTFyf9.net
>>191
納税はだれがする?

193 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:56:48.85 ID:3PvTpJNG.net
10年か20年後は違うこということになるだろう
AIはまだまだ発展途上だからな
進化途中の段階で語られても意味はない

194 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:58:19.02 ID:3PvTpJNG.net
>>188
AIが何を消費するの?

195 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 23:05:28.30 ID:sCTgwS/2.net
AIがリーマン予想とかP≠NP予想を証明してくれたら、
まいりましたと土下座するけどねえ。

196 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 23:09:23.85 ID:PEdhZvRJ.net
AIは人間の脳に限りなく近い存在という定義のはずだったが
なんだか単に曖昧を判断できる程度の高度なアルゴリズムがAIになりつつある
そんなもんで人間の仕事が奪えるとはとうてい思えない
せめてAIがにちゃんに書き込みして人間と議論するようになるくらいにならんと無理

197 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 23:10:59.92 ID:ZYr71t+U.net
総合的判断はAIってことになって上の方の仕事はなくなる
人間が即応しなきゃならない下の方の仕事は残る

198 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 23:15:52.36 ID:ZYr71t+U.net
東芝を見てるとAIだと余計なしがらみにとらわれず合理的な
判断ができるんじゃないかと

199 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 23:16:44.89 ID:0NYauVPY.net
>>1
激減するだけで
無くなりはしないよなw

200 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 23:23:26.22 ID:d7mh2Nj1.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑などが突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の事実上の党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

201 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 23:40:50.96 ID:w34itsfp.net
少なくとも、ルーチンワークな仕事が全体の2割程度な俺の総務業は該当しなさそうだな

202 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 23:42:34.47 ID:D5gi26WM.net
>>196
>なんだか単に曖昧を判断できる程度の高度なアルゴリズムがAIになりつつある
今のAIはパターン認識とフィティングに過ぎないからなあ。
そこはすごい応用が期待できるから投資する値打ちがあるが、だからと言ってシンギュラリティは言い過ぎだよな。

203 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 00:00:12.82 ID:4p0OZ7Gs.net
 
検索サイト構築を
人力からAIに置き換えようとしているヤフーに言われてもwww

204 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 00:00:25.13 ID:mDdeE6yJ.net
消費は本質的な問題じゃないよな。

この手の「国民の福利」と「市場で企業が利潤をあげること」が
混同されてるのが今の世界の問題だろ。

人口数百万の国でも普通に暮らせてんだし、人間が消滅するわけじゃない。
社会体制はどうとでもできるから市場を通じて金得なくても
政府がアホじゃない限り不幸にはならない。

人口何千万いようが倒産・利益あげられない企業あるんだし。
貿易も消滅するわけでもない。そこは企業が自分でやらないといけないこと。

205 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 00:26:33.17 ID:X4AfAyB/.net
>>196
>AIは人間の脳に限りなく近い存在という定義
そんな定義はない
そもそも、何が知能か、その定義は難しい

206 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 00:34:11.73 ID:ejle4bzQ.net
床屋は絶対に代替できないだろ

207 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 00:38:18.12 ID:vJ8AVR1z.net
派遣で潰れただろすでに

208 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 00:44:17.67 ID:w/Tkuiz1.net
何度も言うが、無くならない仕事はあるけどそこに人が殺到するから、
給料は限りなく安くなるぞ
仕事しない方がマシってレベルになる

まあ技術進歩のおかげで人間的な生活は安く行えるようになると思うけどね

209 :道端消費経済科学者、プロ:2017/02/24(金) 00:49:15.83 ID:+WhWYwWQ.net
カタカナ職業の人に言われる前に当たり前のことで
お仲間の在日メディアが訳も解らずそんなこと言って煽ってるだけだろ。

根本、人が人を越える物を作れる訳がない。
そもそも人自身が人は何なのかさえ良く解らないのに何を言っているのか。

見せかけでそれらしく見せることは出来るだろうが。

210 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 00:52:27.87 ID:+cXS9Z9B.net
http://funv.hiprinter.com/20170723.html

211 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 00:53:03.35 ID:X4AfAyB/.net
>>208
何度言おうが、根拠の乏しい主張はスルーされるよ。
そもそもこれからの事だから誰にもわからない。
それを、説得力もなしに断定で語ることが頭が悪い。

212 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 01:25:14.62 ID:44/LL76k.net
AI歌上手いもんな

213 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 02:05:43.60 ID:xWDaY7Eb.net
>>211
いや、アメリカの大手シンクタンクの試算だと少なくとも現存する労働の82%がAI搭載型ロボットでできるそうだ

そりゃそうだと思うよ。特に製造業や農業、あと年賀状なんかの仕分けや弁当屋や箱詰め作業やギフトラップやら、書き出せばキリがないくらいの作業が人間より正確にできるよ

214 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 02:23:51.99 ID:X4AfAyB/.net
>>213
仕事がなくならないと言ってる人はいないよ。
当然でしょ? 仕事をさせるためのAIなんだから、実用になるってことは仕事を奪うって事。

215 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 02:25:49.95 ID:sWE5zBQN.net
太平洋戦争の時も日本海軍は「レーダーなんて使えない、熟練した人間の目が一番」とか言ってたんだよな
最先端の技術に屁理屈つけて拒否反応するのは昔からの国民性なんだろな
日本人が得意なのはあくまで使い古されたローテクを職人技で高めることだから

216 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 02:30:43.58 ID:mDdeE6yJ.net
>>208
だからそれで破滅するって思うのが
現在の市場目線で毒されすぎてるとこだろ。
市場は金や物得る一つの手段にすぎないし。

市場主義者が破綻するだけで社会は破綻しないだろうね。
よっぽど政府がアホなことやらん限りは。

217 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 02:56:22.37 ID:VzU1pHot.net
単能AI鹿できないのは事実だが、今はその単能AIがとんでもない性能を出し得る
その単能AIを寄せ集めて問題判断AIや問題認識AIの
道具にすれば結局人間と見分けがつかないAIが出来るのでは?

218 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 03:04:19.41 ID:yXsE/0Fz.net
この人は現状での人工知能ができることは大してないと言っているのか、
将来的にも人工知能は大して使い物にならないと言っているのかどっち?

219 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 03:09:18.17 ID:yXsE/0Fz.net
AIやロボットの耐用年数が1年くらいじゃないと経済的に成り立っていかず
さらに深刻なデフレーションに市場は悩まされるようになる?

220 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 03:18:24.24 ID:1G3kzPWh.net
レジでも人使わずになんちゃらなのに人の雇用なんて減ってくだけ

221 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 03:35:24.58 ID:7G84quTV.net
俺はAIには絶対出来ない仕事してるから安心だぜ

222 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 03:35:25.76 ID:zPz6b4FH.net
さすがに専門家は正確に理解しているね
コンピュータに向く仕事はいろいろ自動化されるだろうけど
系統だった知識・常識に基づいた判断はまだ難しい
それに人手がかからなくなったら、別の人手がかかるサービスを開始するようになる
そう簡単に仕事がなくなることはない

週刊誌とかって地震の予知がどうのこうのって記事をやるけど
あれと似たようなもの
恐怖をあおれば興味をひける

223 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 03:52:49.76 ID:eEUZhKKr.net
今社会制度のままなら2極化して地獄になる
AI・ロボット時代に合わせた仕組みを作れば爆発的な経済成長を遂げ、豊かな社会になる
だから今世界はBIの流れになっている。

224 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 04:06:59.75 ID:MHEhKIb/.net
世界最高峰の連中がなくなるって言ってるから俺はそっちを信じるわ

225 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 04:10:13.28 ID:4apVUAEm.net
雑魚公務員なら今すぐでも 3割は削減できるだろ
各書類もテンプレだし、クソ余裕だわ

226 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 04:21:18.91 ID:QuusYVg4.net
時代をシフトさせてみると、
パワーショベルとかブルドーザーが出てきたせいで
大量のつるはし人たちがいなくなって、そのかわり
少しの運転手に置き換わったんだよね

227 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 04:24:16.35 ID:iG5Te3Ui.net
アナログな国だけが密かに生き残る

228 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 04:49:32.67 ID:mDdeE6yJ.net
昔からラッダイト運動とかあったし
欧米は新技術に対する恐怖意識が強いんだろうね。

日本でロボット産業が発達してるときに
なんで日本人はロボットに脅威をかんじないんだみたいな特集されてたし

229 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 04:55:36.83 ID:iAszMaHN.net
当分は、人間がやるには過酷過ぎるけど従来のコンピューターじゃ高難度なルーチンワークに浸透するんじゃないかな?
コールセンターとか介護職とか福一の除染とか・・・

230 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:19:57.84 ID:oXMzC2e9.net
デスクワークと肉体労働が「同時に」機械化されるわけないわな。
頭脳労働が機械に置き換わり、現場は介護など人手不足。今起きてること。
危機感=デスクワークを失うことだろう。
でも現場仕事はすぐになくならないからBIにはならない。職安行けってことになる。

231 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:21:00.42 ID:eEUZhKKr.net
カメラのキタムラ129店閉鎖の衝撃。街の写真屋を殺したのは誰か
https://gunosy.com/articles/RmdVi
技術的失業はこれからだ

232 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:21:31.53 ID:eEUZhKKr.net
ALSOK「4人必要な警備を1台で対応」
http://president.jp/articles/-/21248
東京五輪に向けて、大きな需要が見込まれるのが警備の仕事。
ALSOKはロボットを導入した新しい警備のコンセプトを発表。
その将来像とは。

233 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:22:01.15 ID:eEUZhKKr.net
店員いらず?イオン、ローソン、ユニクロのAI導入が意味するもの
http://www.mag2.com/p/news/240788 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


234 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:22:55.13 ID:TdoE0R59.net
>>230
介護こそオートマチックにしたいしするよね
コミュニケーション不要な老人多いんだろうし
ストレス過多の単純肉体労働

235 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:24:22.61 ID:eEUZhKKr.net
バンカメ、銀行無人化宣言「将来的には全銀行業務を自動化」

バンカメ、今後1年間で完全無人支店60店舗開設予定
バンク・オブ・アメリカがミネアポリス州、デンバー州、コロラド州で、完全無人支店のテスト運行を実施している。
来年にかけて同様の完全自動型支店を50店舗から60店舗オープンさせる計画を明らかにしているほか、既に既存の支店から常勤スタッフを排除し、セルフ窓口端末に切り替えている。
「デジタル化が人間から職を奪う」が現実に 顧客の支店離れも原因
こうした動きは多数の銀行が実施しているデジタル改革の一環であり、それにともない世界各地で何千軒という支店が閉鎖に追いこまれている。
ドイツ銀行が過去数年にわたり120店舗をデジタル化する一方で、昨年6月には25%に相当する188店舗閉鎖を発表したが、これはデジタル改革の裏側で進行する人員整理のほんの一例だ。
バンカメではフルタイム従業員数は昨年だけでも6000人減った。
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170215/zuuonline_139708.html

日本は遅れている。
自動化、無人化はもう世界の潮流、抗えるものではない
下手に抵抗しても取り残されるだけだ
柔軟に思考を切り換えて早く労働と生活を切り離さないと
仕事がない時代に何をするか考えるべき

236 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:24:46.34 ID:TdoE0R59.net
>>208
そうなると思う

237 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:25:35.86 ID:eEUZhKKr.net
「AIによる自動化の補償にベーシックインカムを各国は迫られる」とイーロン・マスクが発言
http://gigazine.net/news/20170215-basic-income-for-automation/

近い将来、文明が直面する危機について尋ねられたマスク氏は、「最も厄介な問題の一つは人工知能(AI)でしょう」と答えました。
そしてAI技術によってもたらされる「デジタル・スーパーインテリジェンスはエイリアンのようなもの」と表現し、10年後、20年後には人類最高の知能を凌駕する知性を備えるAIが登場すると予想しています。

マスク氏はAI技術の発展による自動化により、近い将来、社会構造が変わることを指摘してます。
例えば、自動運転カーは10年以内に製造され20年以内に自動車を使った運送業の構造転換が起こるとのこと。
12%から15%の労働者が20年間という比較的短い期間の内に職を失うと述べています。

このようなAIによる自動化がもたらすであろう社会経済の大転換に対して、働くかどうかにかかわらず所得を最低保証する「ベーシックインカム」の導入を各国政府は導入しなければならないだろうとマスク氏は考えています。
「ロボットができない仕事がどんどんと減る現実に対して、他の選択肢はない」とマスク氏は述べています。

238 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:26:40.52 ID:eEUZhKKr.net
http://i.imgur.com/VJ4it4B.jpg
注目の人直撃インタビュー
井上智洋

AI進化で雇用大崩壊
30年後は人口の1割しか働けない

- 通訳、翻訳家、ホテルマンは仕事を奪われる
- 「価値判断」を下す必要のある仕事はなくならない
- 大量失業時代に備えてベーシックインカムを導入せよ

(日刊ゲンダイ)

239 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:29:56.14 ID:oXMzC2e9.net
デスクワークは間違いなく枯渇する。
要は、非ブラックで「しのげる」肉体労働の奪い合いに、これからなってくる。
今なってるとさえ思う。だからBIにはならない。

240 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 05:43:12.97 ID:JHKyH+H3.net
自動レジなど限られた狭い範囲の反復はAIになるけど
パターンの組み合わせが多すぎる道路工事や建築はAIは不可能

って白熱教室で言ってた

241 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 06:10:20.43 ID:6dDM3uuN.net
ジャップランドのブラックな労働環境ではAIも逃げ出すよ。

242 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 06:23:23.45 ID:bO/Ar9LE.net
>>239
肉体労働、というか、水商売や接待系の仕事ばかり残りそうだな。
接待はAIにはできない。

243 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 07:21:00.06 ID:p9KUZoQP.net
AI研究者の俺
果たして生き残れるのか!

244 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 07:50:11.36 ID:ui58Xzpk.net
つか、どんなにAI技術が高くなってもターミネーターのスカイネットみたいにはならないの?どのようなコンピュータならスカイネットのような事ができるんだろ?

245 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 07:56:02.02 ID:L2N4cBmL.net
多少なりとも微分可能な関数で表現できる
経験や学習に基づいた判断をするような仕事は置き換えられるよ
投資とか、運転とか、
均一なデータしか与えられないような定型仕事は
人がやっても機械がやっても同じだから残る可能性はある

246 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 07:57:50.81 ID:VV77yZ4j.net
>>3
暇だからavのレコメンドでもやろうかな

247 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 10:35:50.73 ID:yXsE/0Fz.net
資本と労働の代替弾力性が無限大になる社会は来ない?
しかし問題になっているのはそんな未来な話じゃない。
現に起こっていることかもしれない。

248 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 10:54:40.25 ID:Xb1O66h3.net
つまり法律に乗っ取ったことしか出来ない公務員向けなんで

公務員連中がミスリードしてるだけ。

249 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 11:01:03.90 ID:zk5MLB11.net
>>119
社長がいらないって話だな

250 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 11:05:31.65 ID:zk5MLB11.net
>>168
そんでアスクルみたいになるのな

251 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 11:06:24.22 ID:zk5MLB11.net
>>194
電気

252 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 11:07:37.61 ID:zk5MLB11.net
>>192
使用者が自動機使用税でも払うんだろ

253 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 11:14:55.17 ID:2JlFOh3C.net
>>242
AIが購買に関われば接待自体無くなる。

254 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 11:26:50.96 ID:yirlwUgV.net
漫画家は微妙だがラノベ作家は駆逐されるかもな。

255 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 12:31:50.81 ID:APzMnpmn.net
トラックの運転手とか倉庫配送員とかそのあたりは取られるだろうなあ
パッケージ梱包コンテナを自動でとってくる仕事なわけだし

総レス数 548
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★