2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】30代の生涯年収は大幅に減る見通し、ピーク時より4千万円減

1 :海江田三郎 ★:2017/02/23(木) 09:58:33.39 ID:CAP_USER.net
https://money-bu-jpx.com/news/article001499/
「30歳の生涯年収予測」ピーク時より4千万円減

企業規模別の男性・大卒者の生涯賃金。90年代半ばから漸減。リーマンショック後に落ち込み、2014年に少し回復をみせている
出典/ユースフル労働統計 2016 労働統計加工指標集より作成 イラスト/藤田としお

2016年の出生数が統計開始以降初めて100万人を割り込むなど、人口減少が止まらない日本。
第1次ベビーブームの1949年は269万人、第2次ベビーブームの1973年には209万人が生まれていたことを踏まえると、過去との差は歴然だ。

人口が減って少子高齢化が進めば、国内の市場も縮小して経済成長は鈍くなりそうなもの。
となると、私たちの生涯賃金(=一生で手にする賃金の合計)も下がっていくのではないだろうか。

■90年代から生涯賃金はダウン傾向に
まず紹介したいデータがある。労働政策研究・研修機構が毎年発表している「ユースフル労働統計」だ。
この統計は、厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」をもとに、60歳まで働いた人が平均的にもらえる生涯賃金を毎年算出している。

統計では、同一企業に勤め続けたケースや企業規模・学歴・性別ごとのデータが出ているが、
ほとんどにおいて1990年代半ばをピークになだらかな減少を見せている。大学・大学院卒の男性(※)を見てみると、
1997年の2億9250万円を頂点にダウン。2009年には2億5180万円まで下がっている。この時点で4000万ほどの減額だ。
ただし、その後は停滞して直近の2014年は2億5890万円に“微増”している。

※学校を卒業して直ちに就職し、60歳で退職するまでフルタイム労働を続ける場合(正社員とは限らない、同一企業継続就業とは限らない)

■今のままでは生涯賃金は上がらない。理由は?
これらの推移について、どんな背景があるのだろうか。経済評論家の川口一晃氏に聞いてみた。
「90年代後半から生涯賃金が減少してきたのは、バブル崩壊後、景気が落ち込みデフレに陥ったからですね。
賃金は物価とリンクするので、景気の要因が大きいです。また直近で微増したのは、アベノミクスにより政府が賃上げを呼びかけたからではないでしょうか」
景気の浮き沈みで多少の増減が出るようだが、最も気になるのは今後の生涯賃金。大きなトレンドでは減少しているが、
直近は微増、アップもダウンもあり得そう…。たとえば、30歳男性の生涯賃金はどのくらいになるのだろうか。

「経済にかかわる突発的な出来事があれば別ですが、基本的に生涯賃金はほぼ上がらず、今の水準のままだと思います。
理由は、少子高齢化の中で老後の不安が若い世代まで行き渡り、節約・貯蓄志向が高まっていること。
また、生活が豊かになり、欲しいものが少なくなったこと。つまり『不安』と『不要』により、消費は上がらず企業の利益が出にくくなります。
当然、経済成長は難しく、賃金も上がりにくいでしょう」

ただし、生涯賃金が今後大きく下がる可能性も低いという。「初任給の水準はここ何年もずっと維持されています。
社会の入り口でもらえる額が変わっていないことから、企業がさらに賃金を切り詰めることは考えにくい」と川口さんは話す。
ということは、現30歳の生涯賃金(60歳まで)は、ピーク時より3000万〜4000万円低い想定で、2億5000万〜6000万円。
さらに「現在の30代がもらえる年金は減少する可能性が高く、生活はより苦しくなるでしょう」と川口さんは指摘する。
では、そんな今後を見据えて、どんな準備をすべきだろうか。

「確定拠出年金や積立貯蓄など、なるべく早いうちから対策をとることです。あるいは、一生涯お金を稼げるスキルを今から磨くことでしょう。
働かなければならない期間はどんどん長くなりますから」
若いうちから手を打てるかどうかで、老後の生活は大きく変わるということか。定年になったら悠々自適の生活…というのは、なかなか難しい時代となりそうだ。
(有井太郎)

183 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 19:20:19.33 ID:z8Tm3/6w.net
>>180
まさにうちのオヤジが2000年退職だけど、一年早く早期退職した
ギリギリ退職金かなり上乗せで貰えた世代
あと一年働くのとほとんど変わらないくらいの年収分上乗せ
翌年からは給料もボーナスも数10%カットがデフォになった

ちなみに当時のオヤジの年収1500万
それでも金ないとか言う
たいして子供にも使ってないのに

184 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 19:41:01.65 ID:mC+HYwub.net
手取り半額になるよ。
お前の学費も払わなきゃならんし

185 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 19:51:13.82 ID:O10OgSK6.net
>>144
どこの田舎の話だよ
2500万とか1LDKで場所によって買えるかどうかだ

186 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 19:54:34.55 ID:2xijyLqV.net
年収は横ばいと書いてあるが、社会保険料や住民税は年々増加してる
正社員でも手取りが減って不景気になってる
親から支援が受けられない人は今のうちから貯金するしかないよ

187 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 20:10:28.16 ID:FEXL11Vm.net
30代には派遣とか非正規も多いぞ

188 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 20:15:28.50 ID:UVr3pB0X.net
老害がもらいすぎなんだろw

189 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 20:15:32.13 ID:GTRDfe/T.net
>>184
当時は今ほど税金高くなかったよ
それまでは長らくボーナス無税で支給額まるまる手取り額だったわけだし
今の若者は知らんだろうが

190 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 20:29:38.98 ID:z2flRoUc.net
派遣で行けるところまで行って行き詰ったらナマポに切り替える
これが1番コスパ高い人生だよ

こういうことを社会に出る前にキャリア教育で教えるべき

191 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 20:47:33.29 ID:klEvEsvA.net
賃金

100 英米韓
80 西欧
20 アジア・アフリカ・ジャップ
2 共産主義者の北朝鮮

この水準で長期均衡するんだろうな。

192 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 20:50:29.49 ID:U+9JMDjj.net
大学行かずに、高卒でインフラとかに就職していれば
生涯賃金は大卒非正規を確実に上回ってしまう

氷河期世代は社会を恨んでる人は多いと思う

193 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 20:52:44.78 ID:zGhQz1g8.net
>>183
年収1500あっても家買って、子供2人を首都圏の私学なんかにやったら、
カネは何も残らないと思う。
確かに1500万はサラリーマンとしてはかなりの高所得者なんだけど、結婚して
子持ちであれば、貯蓄はできない。

194 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 20:56:58.14 ID:zGhQz1g8.net
>>184
大きなポイントはそこなんだよな。
2000年前後なら、税金や社会保険料を除けば、年収1000万で
手取りで800近くは残った。
今は独身なら650万〜680万ぐらいでしょう。
高齢化はさらに進むだろうから、手取りが半分ぐらいになるのは必然。

195 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:02:12.20 ID:zGhQz1g8.net
俺は公務員だが、同業者の50〜70代前半まで生涯賃金はそんなに変わらず、
どの時代も2億前後だと思う。
30代や40代は上の世代よりは多少下がるが、2億近くは維持できる
と思う。

ただし、手取り収入が全く違って、70代は手取りで1.7億ぐらいいくが、
30代は1.2億程度になるでしょう。

196 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:02:19.65 ID:FXvOCuUL.net
>>192
学歴なんて、学力上位5%の文系大学か、企業のニーズにマッチした上位20%の理系位しか
本来は何の価値も無い。

そもそも恨むなんてお門違い。

197 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:09:42.75 ID:cYlKJ9th.net
生涯所得=生涯賃金ではない点に注意!

普通の人にとっては生涯所得=生涯賃金+年金総額なので、年金総額が減っていく以上
生涯収入の減少はもっと大きくなる

198 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:28:37.43 ID:17/PUlDt.net
標準労働者(笑)って、民間だと30代でも大卒の3割、高卒の2割しかいないそうだな。凄い時代になったものだ。公務員&インフラ系は50代でも9割が標準労働者なのに。

199 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:33:45.44 ID:fFZvzke1.net
>>167
ごくごく普通の家庭でしょ
子供が小学校入学前なら、嫁パートで節約
小学校入れば、退職前の職場に戻るか、パートの時間延ばして収入うpに努める
子供3人いたり習い事させてる家も割と多いよ
ジジババの助け借りられる環境が多いが、必ずしも金銭的な援助を得ている訳ではない

200 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:34:11.46 ID:GTRDfe/T.net
>>198
標準労働者の定義は?

201 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:39:02.46 ID:17/PUlDt.net
>>200
入職後(学校卒業後)同一企業で継続勤務している割合だった希ガス。

202 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 21:56:59.38 ID:rJGR9+7P.net
親に勉強は重要じゃないとか、完全に間違ったことを
刷り込んだ人を恨んでますよ

203 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:22:48.13 ID:pmPMzeE3.net
リーマンだろうと自営独立だろうと
十人に一人くらいしかおいしい思いは出来ないよ
自分がどの辺にいてどこに行けば上位三割に入れるかと想像出来るのが大事

勝負はそこからでね年収500〜1000以上になるのは大企業か自分次第
自営なら最底辺になってもおかしくないが
結果出せると大企業リーマンを追い抜く事も可能
まあそこまで出来る自営は100人に一人もいないレベルだろうな

204 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 22:52:05.53 ID:GTRDfe/T.net
>>201
新卒で入った会社じゃないとだめなの?
なら転職したら標準労働者ではないんだね

205 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 23:46:07.36 ID:dO641SBj.net
65まで働いても生涯賃金12500万円の見込み
ならば固定資産、固定負債全部切り捨てて楽に生きたいと思うのは必然

悪いのは増税と値上げと給与削減を押し付ける政府だ

206 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 23:47:39.77 ID:BlUMgQyl.net
私大職員なら生涯賃金6億円なのに。

988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
★私大職員は大学新卒22歳で年収860万円以上★

<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給  229100円
調整手当 月収の16.7%
住宅手当 57000円
交通費  25000円(水増し分)
計    349360円×12ヶ月=4192320円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+22万
   冬4ヶ月+28万
   春1ヶ月+13万
計  3424880円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=984000円

★年収 8601200円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年収例です。
平均より給与が高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>http://shushokurankingu.seesaa.net/article/39712682.html
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>http://mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>
>退職金ランキング
>http://2chreport.net/com_35.htm
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★

207 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 01:01:30.59 ID:+cXS9Z9B.net
http://funv.hiprinter.com/20170723.html

208 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 02:29:08.24 ID:GAGmN2+Y.net
親父から多い時は二千万三千万貰ってたって聞かされてやる気なくしたわ

209 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 03:34:32.59 ID:mjNRdTaK.net
子供二人分やな。
子供の予定を二人減らせばOK。

210 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 06:46:28.98 ID:bTUpgTLi.net
連合の民進離れが進むワケ 原発政策で共産党にすり寄り、雇用増やせぬ政策にも不信感
電力総連、候補推薦白紙も…『30年原発ゼロ』で渦巻く不満「強行突破すれば党が
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170223/plt1702231530003-n1.htm

電力総連に喧嘩売ってるんだから
そりゃあ民進党支持にはならんだろ(笑)

211 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 09:52:22.56 ID:D0g6yREu.net
子無夫婦だし、のんびりやるさ。
昔はしゃかりきに仕事してたけど、いまはぼちぼち。
無能なバブル世代と経営層の段階老害がどうしようもないので諦めた。

212 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 10:27:34.38 ID:PN4r5E5U.net
俺は何重にも備えをしているけどこのままだと仕事にころされそうだし息苦しいよ。
妻子があるから文句言えないよ。
2000年卒だけど今だから氷河期世代とか言われてるけど当事者達はあの当時ただの不景気だと思って騒いでなかったからな。

213 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 11:36:37.22 ID:/MgDTgPC.net
元公務員の両親の財産使ってアベノミクスで資産を増やす。
自分の給料は全部小遣いだ。

214 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 13:51:42.24 ID:MfF+MjQY.net
>>54
結果は国民の年収を150万円にする
だったなw

215 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 16:14:46.68 ID:pA4OMzka.net
トランプラリーで5億稼いだからもういいや

216 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 16:44:04.97 ID:Emcxb07g.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺しで山に埋められた)
が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうちの五世帯が創価会員の世帯だった。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。

それで勢いが付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の事実上の党首におさまって
公明党を政権党に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

217 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 17:05:11.89 ID:+5c8Gxwf.net
【安倍・小池】   日本会議  ×  東京都連   【森・石原】


私、副島隆彦 は、3週間前から、
気づいていたのだが、書かないままにしてきた。
ようやく書く。

小池百合子を支える勢力は、奇っ怪な宗教団体の勢力だ。
これは安倍晋三首相と深く連携している。
小池都知事と、安倍首相は、森喜朗(文教族ドン、日本の最大暴力団のトップ)が、
オリンピック利権を握っているのが、煙たくて、煙たくて、長年、目の上のたんこぶだった。
この森喜朗(もりよしろう)を追い落として、
自分たちの単独の、日本会議を表(おもて)団体とする勢力によって、
オリンピック利権も握りしめたいと、ずっと、この方針で動いている。  

小池と安倍というのは、本当に、国民のカネ、人のカネだと、思って、
すでに600億円ぐらい掛っている豊洲の生鮮市場の建設費を全部ナシにしてしまう気だ。
これまでの建設費を、ドブに捨ててしまうことになる。

その責任を、石原慎太郎に押しつけて、小池は「自分は、そのような都民の食の安全を守れない、
豊洲への移転には、初めから関わっていない(自分は、キレイで清潔だ)」と、
責任問題から逃げられることをずっと初めから計画して画策してきた、ということだ。

その途中での、森喜朗との利権争いと、自民党の東京都連を痛めつけての、
自分たちの奇妙な宗教勢力への議会勢力の塗り替えを、今、必死でやっている。
ヒラリーが当選して、米大統領になっていたら、
自分たちもその一部として、小池と安倍で、憲法改正=改憲(かいけん)、
戦争が出来る態勢(体制)としての、自分たちの勢力堅めをしようとしていた。
今も、この戦争勢力作りとして、着着と動いている。

218 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 17:12:55.08 ID:Zy7s2+tr.net
40年×800万円で3億2千万だから。
そんなのわかりきってるだろ。小学生でもわかるだろ。

219 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 23:05:00.82 ID:+1AZyIxr.net
昨年家を建てたんだけど、建物部分だけで
消費税200万取られた、それで毎年建物部分で固定資産税
10万ぐらいとられるしな 国自治体はぼり過ぎ
 高額耐久財を購入するのに恨みあるのか思ってしまう
固定資産税は消費税分は控除するべし自動車税もしかり
 2重課税だ

220 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 23:56:59.10 ID:JO6zWb2+.net
まあ半分は氷河期世代だから、しゃあないね

221 :名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 01:38:48.34 ID:tvtC2WjV.net
当たり前。団塊世代がカネ使わずに身勝手に都合よくした社会だもんな。

222 :名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 01:43:17.38 ID:dTKZZ3xN.net
40前後の氷河期世代は正社員比率も低くてもっと悲惨だろう
30前後は売り手市場だったしまだ恵まれてる

223 :名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 05:36:10.87 ID:Av+WvBiB.net
社会全体の所得レベルが下がったら、その分、物価も安くなるだろうから、実は生活にはあまり影響は
ないはず。

影響が出ていると感じるのは、無駄遣いをしている証拠。
家計の見直しをすべき。無意味な支出が放置されて家計を圧迫していることを発見することだろう。
実は私がそうだったので。4月からは、かなり改善する予定。

あと、あたかも、失われた20年で倹約・貯蓄志向が強まった、みたいな書き方をしているが、戦前や
高度成長期だって、倹約してコツコツ貯蓄するのは資産形成の第一歩。
大富豪で林学博士の本多静六や安田財閥の祖である安田善次郎も、最初は月収2割の積立から始めた。

アホみたいに金を使いまくったバブル期の数年間が異常だっただけで、アレが普通と思ってはいけない。
資産形成の王道は、あくまでも質素倹約。

お金持ちになりたいのなら、お金持ちのライフスタイルを真似ないこと。
宵越しのカネは持たない江戸っ子は、富裕層になる可能性は皆無。

224 :名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 09:40:22.42 ID:dOft3ngT.net
>>222
いまの40代前半とかだとまさに団塊ジュニアだからモラルにかけるバカだし要らないんだわ。

225 :名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 10:02:18.45 ID:5T5hTmSE.net
俺45歳。
周り見てると、大企業入ってないと、3億は相当出世しないと行かないかなって感じがする。
俺は会社建ててうまくいったから5以上稼いだけど、税金が高過ぎて全く潤った気がしない。。淡々と低い税率のあたりで稼ぐのがいいよ。

226 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 15:53:38.75 ID:m6081eZr.net
俺も手取りで3億届かないレベル、ただ年金までもらってどうかねってところ
これでもいい方なんだろうねえ
でもこれでは生活できないからと思って結婚していない
最近このまま一生独身で終わったら金が余って死んでいくことに気がついた
ベンツ買った

227 :名刺は切らしておりまして:2017/02/27(月) 17:58:29.93 ID:znsHeMGq.net
>>226
手取り3本超えてれば超勝ち組だろうが
額面4億超えてる

228 :名刺は切らしておりまして:2017/02/27(月) 20:46:55.35 ID:IXimeSpF.net
暇そうだね

229 :名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 14:33:23.15 ID:qz4hcMD7.net
新築するよりリフォームの方か安くつくから実家の古民家を400万くらいでリフォームして住む
家がデカすぎて水まわりとか茶の間くらいしかできないが住むにはそれで十分

230 :名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 20:08:47.90 ID:W2Hp4JvD.net
俺は32歳だが正社員時代は年収320万(係長)
今は派遣で年収250万
本当に俺の世代で2億以上とか信じられん

231 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 10:00:15.39 ID:afEPFYkY.net
労働時間はバブル期より2割は減ってる
仕事せんと金くれは通らんよ

バブル時はサービス残業や固定残業はあたり前
バブルを経て生活の質にシフトして労働時間が問題に
残業代は払えと言うので企業が残業代を払うが残業抑制に動き
人手不足を派遣やパートに頼るので大黒柱の給与は減るのみ
更に祝日増加や更なる残業抑制になっているので
生産性の高い仕事が出来る社員は年齢や中途関係なく高給にして
その他の給与抑制をするのが今の現状

経営者視点だとこんなもん

今でもサービス残業当たり前のブラック企業に残るのは
単なる情弱で本人の問題

@仕事できるなら転職重ねて30代1000万、40代1500万〜
AQOL求めるなら波長合うパートナーと2馬力1200万

どっちかしかないよ

232 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 21:48:05.81 ID:VoyefZyI.net
60歳平均年収800万とか10年後にはない

総レス数 232
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★