2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業績】セイコーHDの16年4〜12月期、純利益95%減の6億円 高級腕時計の販売が落ち込む

1 :海江田三郎 ★:2017/02/14(火) 23:48:38.72 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12914690U7A210C1DTD000/

 セイコーホールディングスが14日発表した2016年4〜12月期の連結決算は、純利益が6億3200万円と
前年同期に比べ95%減った。インバウンド(訪日外国人)需要の不振で、高級腕時計の販売が落ち込んだ。傘下の高級宝飾店「和光」(東京・銀座)は赤字だった。

 売上高は17%減の1910億円、営業利益は59%減の56億円だった。中国景気の減速で現地の時計市場が低迷し、
腕時計に使うムーブメント(駆動部)の外販が振るわなかった。

 17年3月期通期は従来予想を据え置いた。営業利益は62%減の50億円、純利益は75%減の30億円を見込む。
営業利益は第3四半期の時点で通期予想を6億円上回っているが、1〜3月期は例年コストが先行し収益が低迷する。

42 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:30:37.18 ID:tFu93Qd+.net
スマホはいろんな産業を壊し回っているな

43 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:31:05.76 ID:FDUXhlLt.net
>>41
俺もあせもできるからこういう肌に密着するの苦手なんだよねw
汗かいても汗吸収するような金属とか発明してくれw

44 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:31:35.42 ID:zpUAj1+x.net
knot AT-38 Automatic Model
http://knot-designs.com/automatic/

Knot
http://knot-designs.com/

45 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:31:58.16 ID:bHrj5uVi.net
http://www.credor.com/lineup/detail/?no=GBCC999
一個5千万のセイコー

46 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:32:33.71 ID:sx4GhRwn.net
>>42
カメラ、電話機、カーナビ、テレビ、ラジオ、PC、時計、スケジュール帳、新聞

これ全部壊したよなw

47 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:33:46.64 ID:ZzOorCHw.net
シャープも東芝もリコーもキタムラもセイコーもダメ。
オリンピック終わったら、建設、不動産業もダメになるだろう。
高齢化で介護が必要な老人も急激に増えて、生産年齢の子供に負担をかけまくるだろうし、
原発の健康被害も増えまくるだろうし、
公務員以外はお先真っ暗な感じだね。

48 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:34:24.20 ID:1Uv2AjvZ.net
>>34
seikoと文字盤に書いてある時点で
世界中の人が安物としか認識しないから。

49 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:35:02.69 ID:QxpSPAkb.net
SDのやつ一個買ったけど気に入ってる
倒産はしないでほしい

50 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:35:16.44 ID:/vcdySSM.net
>>26
つ性交5

51 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:36:53.71 ID:V4e6Cvqr.net
>>43
本当に必要なら 懐中時計もあるだろうが、 必要ないからなぁ。www ずっと持ってなくても なにも困らんww

52 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:38:12.94 ID:ayT820I/.net
シッパイHD

53 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:39:00.92 ID:iJrq7o/w.net
困った事にセイコー5とエスパイスリーで事足りてしまった

54 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:40:14.41 ID:CqeoxhrO.net
95%減て酷すぎるだろ
どんだけ訪日客頼みなんだよ

55 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:43:12.63 ID:HfAgO6fe.net
>>54
いや、記事読めよ

56 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:44:11.12 ID:wIdpdmWX.net
精巧なハードディスクがあんのかよ

57 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:44:35.83 ID:zpUAj1+x.net
リコーエレメックス
http://www.ricohelemex.co.jp/products/watch/

カシオ時計
http://casio.jp/wat/

58 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:45:19.88 ID:X2Oeqad0.net
セイコーインスツルってまだあんの?

59 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:50:24.97 ID:wIdpdmWX.net
2億なんぼの高級時計とかもあるみてーだな世の中にゃ

60 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:51:20.40 ID:yCpc0O00.net
グリーンサブマリーナと青黒GMT、エクスプローラー1、ミルガウス持ってるけどキングセイコーバナックも持ってるよ。セイコーはあまりリセール無いからか、中国人も買わないと聞いている。

61 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:52:12.28 ID:Bk+7vhB8.net
>>22
>>24
安物に大枚叩いたバカが必死だな w

62 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:54:28.56 ID:PiL/jsSV.net
ALBAのデジタル式出せ

63 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:55:55.11 ID:Y3S23iou.net
機械式のマニアックなのしか需要が無いだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 00:58:46.62 ID:Rof3Upoa.net
>>3
グランドセイコーはラグがダサいんだよなあ デブい
アストロンもオシアナスの後追いだし

65 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:01:13.26 ID:DjKMxgtO.net
東芝を見ると利益が出てるだけマシだな。よく頑張ったよ

66 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:03:00.54 ID:Rof3Upoa.net
セイコーでいいなと思うのはプレサージュの琺瑯だけ
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/10keiya_113545_3

67 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:08:19.78 ID:tjE2b03D.net
倒産確定!

絶対に今後利益は出ない!

誰が日本製の糞高い時計買うんだよ、

会社自体が全くの無意味。

68 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:16:56.09 ID:NwBK6CCS.net
高いものなんてもはやブランド価値がないと売れないってことだ
誰が日本製のダサい企業の高い時計なんて買うんだよ

高い時計買いたい層は高級時計買うだろ
ロレックスやオメガに勝てるわけがない

69 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:17:45.84 ID:YAkuC9Po.net
日本はまだデフレ。
高級品は買えない。
ますます貧乏になる

70 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:23:36.80 ID:mK3t0Gp1.net
安いダイバーズに耐メタルアレルギーの製品が増えたのは嬉しい
今使ってるCITIZENが壊れたら買うよ

71 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:27:08.48 ID:o4J516Pm.net
>>67
部品売ればええやん

72 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:39:12.90 ID:bDzg79JYG
1970年代、80年代は米国の言う事を聞いていれば儲かった。
「反米で飯が食えるか」が殺し文句だった。
2010年代は、「反中で飯が食えるか」だな。

73 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:39:23.99 ID:T8hOsb7F.net
セイコー腕時計のラインナップの(´・ω・`)魅力の無さは異常

74 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:43:25.78 ID:ETwWcOvw.net
95%減って

75 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:45:25.79 ID:V0hcELDk.net
ティファニーの男物の時計のデザインが好きなのだが、ガッツリ女にしか興味がない
ずっと自我と格闘中だ

76 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:46:36.61 ID:p9uovpZ9.net
もうちょっとお金に余裕あったらオナシアス買いたい(´・ω・`)

77 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:50:59.22 ID:znVSrlFq.net
高級時計市場は中国人頼みになってんな
コメ兵もひどかったろ

78 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:51:47.38 ID:tjE2b03D.net
こんなに円安なのに減益とかバカの証拠。

倒産確定。

東芝の次はここだ!

79 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:52:10.95 ID:TTlTNc0Y.net
色々経済がヤバいな
経団連はコレを危惧してたの?

80 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 01:56:16.61 ID:O6YmDxPY.net
そっくりさんの安物ばっかり作って設けてきたところが
今更高級時計を作っても田舎もんしか買わんだろwwwwwww

81 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:09:58.88 ID:ICu2W9oi.net
スイスの惨状に比べるとまだマシな方なのかねえ

82 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:11:09.75 ID:FdswcxyF.net
高級なんかで儲けられてた時期があるだけありがたいと思えよ

83 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:11:18.62 ID:EzZfadqO.net
>>1 .........................6億円もの純利益があることに驚いた.......

84 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:12:10.65 ID:QaJXROSM.net
ジャンクセイコーも作ってくれよ

85 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:16:23.02 ID:EzZfadqO.net
>>46 あと.....スマホを股に挟んで、空を飛んで移動できれば、クルマと飛行機が壊せるね..........

86 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:16:50.67 ID:6nDujeh2.net
二年前に二種類は買ったけど、買い換える必要ないしなぁ

87 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:20:32.80 ID:/ZEmnxf0.net
もう東芝といいリコーといいニコンといい日本企業は
お味方総崩れの様相だな。

88 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:23:12.62 ID:uvVC7+Ju.net
時計にステイタスを感じる人が減ったんだよ。資産価値として見ても今後は
期待できない。レアメタルで作る位しかないよね。

89 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:28:15.04 ID:caBQz0ug.net
スマホあるから必要ない
これなんか恥ずかしいな

いろんな意味で

90 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:28:42.67 ID:ICu2W9oi.net
>>88
短期的な落ち込みの主因は9割方中国の関税マシマシ・贈答取り締まり強化の影響やん。

91 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:31:46.29 ID:uYMJQOSh.net
ワインなんかも一本数万円するやつあるけど、嗜好品だもんな。
普段飲む分には数千円ので十分。時計も同じだろ。

92 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:37:04.31 ID:09hRWXgV.net
セイコーの機械式ムーブは見た目が汚い
中国製の機械式ムーブの方が見映えに気を使ってて綺麗

機械式ムーブだと
品質 中華<<<<セイコー=スイス
見た目 セイコー<<<中華<<スイス
価格 中華<<<<セイコー=スイス

セイコー売れないわな

93 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:38:30.09 ID:EZyUGw7N.net
>>90
それが原因でスイスも大打撃だからね。
パテックとかブレゲはうれてるんだろうか?

94 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:40:16.02 ID:08sPm070.net
ガランテ持ってる俺としてはGSはつまらんよ
スマホある今、最高精度とか全然アピールにならない
裏スケのローターに旭日旗でも描いてみればいいのに

95 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:50:49.18 ID:rJ6Qx1VF.net
百均の クオーツ時計、目覚まし時計、掛け時計 時計バンド、電卓 お世話になってます。

96 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 02:51:00.96 ID:/V/Rpsz7.net
シャープ、サンヨー、東芝、三菱重工、キャノン、セイコー・・・どんどん潰れそうだな。

新自由主義、グローバリズムの終焉。
 

97 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 03:02:38.00 ID:yDKqgGNb.net
>>3
>>64

文字盤がクドいダサい

98 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 03:05:06.65 ID:BlG5xYMG.net
>>81
スイス儲かってるだろ
日本向けだけでも数千億だろ

99 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 03:25:17.30 ID:0CtSyQbS.net
商品絞るとか考えないのかな

100 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 03:29:01.40 ID:lyifwrqC.net
  
朝鮮人・海江田が建てない都合の悪いスレw 

858 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2017/02/11(土) 10:50:00.78 ID:SiDQb2Mm [1/2]
上場企業、2年ぶり最高益 17年3月期 円高でも採算改善
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD10H3P_Q7A210C1MM8000/

上場企業の2017年3月期業績が2期ぶりに最高益を更新しそうだ。
前期よりも円高水準にあり、全体で7期ぶりの減収になるものの、

付加価値の高い製品やサービスで採算が大きく改善する。
世界的な景況感の改善も後押しし、半導体や化学、
通信といった幅広い業種で増益となる。

10日までに決算を発表した3月期決算企業
1431社を日本経済新聞社が集計した。

101 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 03:41:40.91 ID:qap15tA1.net
時計は中古でも許せる度高いし
性能だけで買わないしな

5万の予算あれば面白い時計買えるし

102 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 04:22:57.70 ID:IpAlAvyr.net
>>46
電卓、電子辞書、携帯ゲーム機

103 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 04:31:42.02 ID:QxpSPAkb.net
>>102
電卓は代用になってないよ

104 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 04:58:06.10 ID:CjJ6bjHm.net
>>89
必要か必要でないかは人による。
恥ずかしいのはお前。

105 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 05:19:29.46 ID:xAeK2LLa.net
ヒント中間層、新自由主義、小泉竹中奥田安倍

106 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 05:53:22.84 ID:8KXcnDtv.net
>>43
臭そうだな。

107 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 05:56:45.53 ID:nsM0x0Lb.net
グランドセイコーのムーブメントは素晴らしい技術の塊なんだけどな
スマホがあるから腕時計が要らないというのはその通りだけど、そういう人はユニクロだけあれば良いのだろ
エルメスやヴィトンもあるし、原宿に人が集まるのもユニクロだけでは生きていけない人も居る

108 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:13:28.51 ID:SX+ysuvK.net
安いSEIKO5や輸入ダイバーズの方がコレクションとして魅力があるのがなぁ
ニッケルアレルギー持ちだから耐メタルアレルギーで安いメカニカル欲しいな

109 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:18:34.56 ID:PhoqATpV.net
原発・重工の次はカメラ・コピー機・時計産業だなw

110 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:27:24.80 ID:PhoqATpV.net
俺は社会に出た時に腕時計をやめた。良く考えたら必要なかったからだよ
自動車・ビデオデッキ・目覚まし・掛け時計など時計だらけ・・・

111 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:37:22.53 ID:7irSBfjU.net
アベノミクスきてんね

112 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:38:25.27 ID:7irSBfjU.net
オリエントがいいからな。
セイコーなんていらん。

113 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:47:18.37 ID:dJSZq/V7.net
>>4
都合の良い思考してるなwww
おまえ韓国人かよwww

114 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:51:19.69 ID:7yieCmwH.net
大幅値上げしたからな。グランドセイコーは。
そしてメンテナンス料金が高いよ。
古き善き時計メーカーが、海外ブランドを真似てしまい、さ迷ってるイメージ。

115 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:53:50.90 ID:PPNLmYOT.net
明日の日本を支える中国韓国人

 政府は30日、関係閣僚と有識者でつくる「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」(議長・安倍晋三首相)を開き、
2020年の訪日外国人観光客数の目標を年間2000万人から4000万人に倍増させることを決めた。
30年には6000万人を目指す。

116 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 07:05:04.74 ID:cLnEngb5.net
>>112
オリエントはセイコーグループであるエプソンの子会社なんだけどね

117 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 07:10:20.99 ID:VHx3vgGX.net
オリエント工業はその技術力に定評があるよな。
見る物を魅了するらしい。

118 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 07:13:27.37 ID:cLnEngb5.net
>>117
オリエント工業じゃセイコーじゃなくて性交になっちゃうな

119 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 07:22:19.06 ID:E/T83fms.net
業績が悪化しまくってる企業が多くて泣ける。
日本は没落しまくりだな。

120 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 07:49:04.89 ID:ycm10QUi.net
派遣のピンはね分を全額返して、竹中は死刑、ここまでしなければ元には戻らない

121 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 08:24:04.91 ID:+GZpCKH1.net
潔くAndroid wearにシフトしないと取り返しが付かなくなるぞ

122 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 08:53:36.17 ID:VFLKa0s/.net
GSは3〜40万ぐらいでサラリーマンがちょっと背伸びして買えるぐらいな時計であるべきなのに
最近何を勘違いしたのか値段が倍ぐらいになってるからなぁ

123 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:01:26.83 ID:9mXceCuo.net
>>3
それがいい。
客先訪問や冠婚葬祭で、最高の時計。

124 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:04:49.03 ID:eJvMlVk6.net
とりあえずセイコーはPSXロゴやめろ

125 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:09:56.93 ID:I3Oy5wsF.net
>>3
言ってはなんだが
流行りのデカ厚とやらにしたせいで
50年前のモデルよりダサい

昔のモデルはより薄くより高級感が出るように
そしてスイスに追いつけ追い越せとばかりに
当時の技術を惜しみなく注いだ逸品

126 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:13:44.16 ID:A+2bTp5n.net
セイコーじゃブランド商売できないもんね。日本企業は結局ここで躓く

127 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:20:22.36 ID:JkhN8xtE.net
中国風が止んだからなぁ、もう浮かび上がらない。
中国風が再び勢いを増しても、今度はスイスの高級時計の方にしか吹かない。
日本製品は通過点に過ぎない。家電も時計もその他も、、、さいなら。

128 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:37:05.85 ID:7ovKJhj1.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っっっっtgっっっtgtyっっt

129 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:44:39.39 ID:3ILE57vE.net
ダルや大谷を広告に使っているが、顧客がどういうイメージを欲してるのか全然わかってねえ。
モノもいたずらに大きいしゴツいし、根本的に戦略ミスが顕著な会社だわ

130 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:59:18.46 ID:PaaUeAAw.net
去年から毎月のように腕時計のステマ記事でスレ建ってたけど
やっぱこうなったかwwwww

ステマ記事 → 経営不振 の法則は健在やねwwww

カメラのステマ記事がひどいニコンも危ないみたいね

131 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 10:22:09.44 ID:fMxcKGll.net
>>114
スイス製が本体もメンテ代金も高くても売れてるからって
悪いところを真似して自滅

132 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 10:24:58.93 ID:31BadVyH.net
> 「和光」(東京・銀座)は赤字だった。

和光ってまだ日曜日定休なの?
銀座のど真ん中、4丁目交差点にあるのに日曜定休って
世界最高クラスの殿様商売だよな

133 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 10:26:06.02 ID:fMxcKGll.net
>>94
ぱっと見西洋風の意匠に見せかけて
よく見ると日本伝統のデザインがちりばめられている
なんてのがいいのにな
明治時代の西洋建築なんてそういうのが結構あるぞ
大日本帝国万歳

134 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 10:50:57.22 ID:74OdVx9y.net
>>3
SEIKO、GS、Grand Seikoとダイアルにロゴが3つ載っているというクドさ

135 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 11:28:04.46 ID:mraXEiX4.net
いまどき時計ってwww
スマホでええやろwww

136 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 11:40:26.85 ID:ov7W3P8p.net
>>126
トヨタのレクサスと一緒だよな
高級が分かっていないのかも

137 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:10:22.22 ID:sjviDlVM.net
爆買いが無ければ赤字会社

138 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:16:34.57 ID:s7HKGFz4.net
支那人の爆買いに合わせて
安物でも軒並みハデなデカ厚モデルばかり増やして
日本人にそっぽを向かれたSEIKOの腕時計

139 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:21:04.18 ID:Qli0HWN+.net
>>98
スイス時計は今年落ち込みすごいってニュースあったろ
あちらは国の基幹産業だからこけると厳しい

140 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:32:29.17 ID:tRiHamWX.net
グランドセイコーとか、セイコー5とパッと見て見分けがつかないのに値段だけはロレックス並みだもんな

141 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:37:56.35 ID:TD0N/q07.net
二千円のと一万円のとで、地道にがんがれ

142 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:45:47.00 ID:ry00WUSC.net
まあ中国特需がなくなればそんなもんだな。

総レス数 297
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200