2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業績】セイコーHDの16年4〜12月期、純利益95%減の6億円 高級腕時計の販売が落ち込む

1 :海江田三郎 ★:2017/02/14(火) 23:48:38.72 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12914690U7A210C1DTD000/

 セイコーホールディングスが14日発表した2016年4〜12月期の連結決算は、純利益が6億3200万円と
前年同期に比べ95%減った。インバウンド(訪日外国人)需要の不振で、高級腕時計の販売が落ち込んだ。傘下の高級宝飾店「和光」(東京・銀座)は赤字だった。

 売上高は17%減の1910億円、営業利益は59%減の56億円だった。中国景気の減速で現地の時計市場が低迷し、
腕時計に使うムーブメント(駆動部)の外販が振るわなかった。

 17年3月期通期は従来予想を据え置いた。営業利益は62%減の50億円、純利益は75%減の30億円を見込む。
営業利益は第3四半期の時点で通期予想を6億円上回っているが、1〜3月期は例年コストが先行し収益が低迷する。

209 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 03:28:53.93 ID:N1ipwx42.net
>>208
セイコーに限らず日本企業のデザイン軽視は異常

210 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 03:52:37.08 ID:Nzi1MRYZ.net
SEIKO
https://www.seiko-watch.co.jp/gs/collection/pimg/415_476/SBGA029_1.jpg
ROLEX
http://watch-monster.com/system/item_images/images/000/010/784/medium/72bc2227-d31a-4583-ac9d-fa79b639f9b7.jpg

SEIKO
https://d23x6d9cx8qezf.cloudfront.net/wp-content/uploads/2015/10/Grand-Seiko-SBGR097-Limited-Edition-Automatic-9S61-42mm-Blue-dial-case-and-bracelet.jpg
ROLEX
https://www.vintage-watch.jp/models/other/145438/002.jpg

左:OMEGA 右:SEIKO
http://livedoor.blogimg.jp/ojarumaru99/imgs/9/5/95da8137.jpg

PATEK PHILIPPE
http://image1.shopserve.jp/rasin.co.jp/pic-labo/llimg/03xpppau0001-1.jpg
SEIKO
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/collection/pimg/498_760/SBGW031.png



時計に興味がない人間が見ても「これ大丈夫なんですか?」って心配になるレベル
フランク三浦のやってることと変わらないようにしか思えないレベル
引くってさすがにこれは

211 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 04:06:06.00 ID:Nzi1MRYZ.net
SEIKO
http://image.rakuten.co.jp/seiko3s/cabinet/10/snd367p1-a.jpg
OMEGA
http://watch.909.co.jp/2011-12-25%2010.03.40.jpg
ROLEX
http://forzastyle.com/mwimgs/5/e/600/img_5eafe41875f5f456818f1fdefdddda0f498247.jpg



これ中華のパクリカーとか笑えないって

212 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 07:51:20.87 ID:xxJ5wuEp.net
パクリは昔っからだよね
ロンジンのデザインとかよくパクってた

213 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 07:53:36.61 ID:Nzi1MRYZ.net
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/4e/c8/8e/4ec88ec6b1fd7a028bac7126788ed0ea.jpg

ほんともうやりたい放題が過ぎるw
これじゃ本当にフランク三浦レベルのお笑いネタとしてしか買われないんじゃないのかSEIKOって・・・
パチもんの割りに時計としては便利だしみたいな

214 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 07:54:17.83 ID:wtFVNotw.net
盤面ロゴだらけのあのアホデザインいつまで続けるつもりなんだろうな?
いくら機能が良くてもあのデザインの限り絶対に買うことはねえわ

215 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 16:03:04.88 ID:p9QKIi8n.net
>>213
そんなこと言ったらフランク三浦どころじゃなく
フランクミュラーのロングアイランドなんてパテックの丸パクリだし
カサブランカはカルティエのトノーにインスパイアされたって公言してるし
時計なんて機能にデザインが制約されるからみんな似てくるし、お互いパクリパクラレなのが現実

216 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 19:05:04.99 ID:Nzi1MRYZ.net
>>215
こういう南朝鮮みたいなエクストリーム擁護するやついるんだろうなあと思ったら案の定でウンザリw
完全に開き直ってんじゃん

217 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 20:29:43.88 ID:p9QKIi8n.net
>>216
そういう何でもかんでも南朝鮮とか馬鹿みたいなこと言ってないで論理的に反論して来なよ
時計のデザインがパクリパクラレなのは、この世界に詳しくなれば常識だから
>>213のセイコーどころじゃ無い、誰が見てもパクリデザインの時計ってあるじゃん
デイトナそっくりの、あの有名なコピペの時計とか
どうしてあんな商売許されてると思う?
時計のデザインってほんとパクリパクラレだからさ
明確に自分たちの時計のデザインの新規性、独創性を訴えられるところなんてまず無いんだよ

218 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 20:49:42.78 ID:Nzi1MRYZ.net
>>217
「あいつもこいつもパクってんだから俺らもパクって何が悪い?」という開き直りがすごく恥ずかしいんだよ
まさにパクる側の理論そのもの
どれもこれもこんなんじゃ、こんな恥ずかしいメーカーの時計なんてつけたくないなと思うよ
あんたがSEIKOの人間とは夢にも思わんけど、ユーザーがそんな低レベルなエクストリーム擁護するのを見るのも恥ずかしいわ
SEIKOの人間でもないのがしたり顔で「ほんとこの業界ってパクリパクられだからさ〜」とか言っちゃうのもなかなか恥ずかしい

219 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 20:52:45.91 ID:p9QKIi8n.net
>>218
おっしゃるとおり、おれはセイコーの人間じゃ無いよ
ただの時計マニアだ
おまいは俺の擁護が恥ずかしいって言うけど、俺から見ると何もわかってないくせに
自分の見えてる範囲だけで個別のメーカーを非難しているおまいの方が幼稚に見える
まあ、平行線だろうから俺はもう消える

220 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 21:01:57.50 ID:Nzi1MRYZ.net
>>219
王様(王様でもないけど)は裸だって言えたのは子供だけだよ?
なんか業界風に吹かされちゃって感覚が麻痺してんだろうね
「どうせもうデザインなんて出尽くしちゃってるから新しいものなんて産み出せないんだよ」
こんなの言葉こそありとあらゆる業界で出尽くしちゃってる言い訳で、みんな言うことだよ
「だからパクったっていいんだ」と言うかどうかはプライドの問題だけど
メーカーと関係ないマニアがそれ言っちゃ・・・w

221 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 21:05:02.59 ID:DiRyj66z.net
スイス製同士でも結構パクリデザインってのは
昔から横行してるんだよ
日本人特有の自虐と劣等感で
あたかも自分らだけがパクリやってるかのように錯覚するけど

222 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 21:07:24.22 ID:DiRyj66z.net
クロック(掛時計置時計)の世界もそうだね
昔のドイツ製とアメリカ製だってぱっと見全部一緒じゃんってくらい似てるのばかりだし

223 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 21:12:30.64 ID:uj3sYrsl.net
俺様はシチズン派

224 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 21:38:39.15 ID:Nzi1MRYZ.net
>>221
>210-213
こんだけ堂々とパクっといて「日本人特有の劣等感で俺ら日本人だけがパクってると自虐」ってちょっと言ってることに無理がないか?
別に丸い文字盤に12個の目盛りに短針長針があるからパクリだって言ってんじゃないんだからさあ
スレタイに沿って、セイコーだけをサラッと調べただけの話なんで、他メーカーの話はあんま興味ないというか本質的に関係ないし
たとえ百歩譲って腕時計業界全体がそうだってことにしたってセイコーがパクってきたってことに変わりなくない?

繰り返しにしかなんないけど、みんなやってるから俺もやったって堂々と言っちゃうんじゃ終わってんなーって感じだよ
まあそんな意識でやっててモノづくりがどーたらこーたらとかは言わないで欲しいもんだ

225 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 21:52:35.22 ID:JU3bC5Y1.net
オリエントのファンだから、セイコーが調子悪いのは困る

226 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 21:55:36.33 ID:+zuLiFEp.net
シチズンの腕時計だって、ロレックスのパクりあったぞ。
おれが2番目に買いたかったやつだったから、ロレックスフェアの車内広告にシチズンに、瓜二つの時計があってびっくりした。
でも、ロレックス好きになった。
買えないが…

227 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 21:57:31.18 ID:Nzi1MRYZ.net
アジアの露店で500円とかで売ってるパチモン時計だったらまだ理解はするんだけどね
それこそフランク三浦とかと同じ理屈でね。もちろんいいとは言わない
プライドの低いカスみたいなのはどこにでも一部にはいるという諦めの境地でさ

中国の会社が日本にある商標権を中国本土で取得しちゃって、中国本土ではそっちが有効で
日本側全面敗訴みたいな、嘘だろみたいな話を他人事と思えない
つい最近もあったな大江戸温泉物語で

ある程度名の通ったメーカーが、ある程度の価格で堂々とパクリデザインで売ってるってのは
ちょっと俺はそのメーカーの良識、意識を疑うわってだけの話だよ

228 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 22:22:44.95 ID:F9b0WVwH.net
昔、高校の頃に背伸びして1万円の腕時計買ったなあ
今思うと無駄遣いだった

229 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 22:23:38.31 ID:1M0miCTI.net
>>134
それな。
なんで三つも書いてるんだろうね。

230 :名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 22:39:51.88 ID:k190Uob4.net
>>229
自信がないからですかね…

231 :名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 22:45:10.16 ID:vPGrcPZ0.net
性交って名前がなぁw

232 :名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 19:30:07.87 ID:2EaeAl9+.net
>>229
GrandSeiko だけで良いから統一してくれんかな
https://www.seiko-watch.co.jp/news/baselworld/posts/428/4a_GS_SBGW040_039.jpg

233 :名刺は切らしておりまして:2017/02/27(月) 08:36:57.58 ID:iL/8BcZK.net
上流階級は
SEIKOより、CITIZENを買うらしいです。

234 :名刺は切らしておりまして:2017/02/27(月) 08:53:17.07 ID:oQ+ulmpJ.net
時計で6億も利益出れば十分だろ

235 :名刺は切らしておりまして:2017/02/27(月) 09:00:04.13 ID:mVzMvEPj.net
>>232
カラトバラそっくりだねw

236 :名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 04:49:59.21 ID:J7pBfRsm.net
>>234
6億では、もはや東証上場は、厳しいですね。

237 :名刺は切らしておりまして:2017/03/01(水) 12:55:58.72 ID:2qQ0jWJ8.net
どこの欧米先進国の軍隊でも
ミリタリーウオッチを作って兵士に支給するとなると
デザインは結局似てくると思うよ

パクリとかじゃ無いんだよ

238 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 08:28:26.55 ID:4rMOfyRB.net
中価格帯
 シチズンの劣化コピーで、しかも割高。
 まともな社会人にとって、セイコーの腕時計を身につけるのは恥ずかしいこと。
低価格帯
 シチズンのローエンドよりもさらに安いクオーツムーブメントと機械式ムーブメントで勝負。
 中国メーカーも真っ青な激安機械式腕時計にセイコーロゴをつけて堂々と販売。
 この価格帯では、シチズンはシチズンロゴは使わずにレグノやQ&Qというサブブランドを使ってる。

広告宣伝費をつぎこんで高級イメージを醸成しようとしても
まともな日本人は釣られてくれないよ。

239 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 08:33:03.03 ID:C1456TdH.net
>>237
どう見てもミリタリーじゃないものまでパクってるようなんですがそれは

240 :名刺は切らしておりまして:2017/03/05(日) 09:32:32.23 ID:otK2lbVa.net
>>233
昭和天皇も愛用したCITIZENの懐中時計

241 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 17:10:00.17 ID:bQsQHUM7.net
クォーツ、デジタルはセイコーも海外メーカーによく
パクられている。しかしアナログウォッチはダサい

242 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 22:15:47.11 ID:9JoR9kw4.net
40時間リザーブなのに、
実際は15時間で止まってしまう機械式だった。
なんども、ムーブメントを交換したけど、
変化なしだった。
もう、セイコーは、買いません。
信用ができません。

243 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 22:57:01.14 ID:bQsQHUM7.net
>>242

運動量が足りないという落ちじゃないだろうなw

244 :名刺は切らしておりまして:2017/03/06(月) 23:04:02.45 ID:vLUSPiD3.net
今時高級時計なんか一部のマニアしか買わないよな。
カシオの路線が正解。

245 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 03:39:09.00 ID:v8StsDaH.net
>>243
使うまえに、手でゆっくり、
3分ぐらいゼンマイを巻き上げて
平置きしてみたら、15時間だったんですよ。

246 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 03:48:45.19 ID:nOuDDo3g.net
赤字寸前だな、外需に左右されてるのか
ファッションとしては必要だけど基本的に長寿だから全然買わないな
2、3本持ってたら人生で困らんだろ

247 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 07:23:50.36 ID:vlU4rptY.net
>>245

それで、セイコーの見解は?

248 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 08:15:43.35 ID:v8StsDaH.net
>>247
ムーブメント全交換を2回してくれて、
パッキンも交換したんだけど、(水にはつけてません。) 15時間で40時間じゃないですよ、
って言ったらまた、送ってください。ムーブメントを全交換しますからと…
これの繰り返しだと、察したので、
もう折れて、タンスに閉まっています。
本当に、全交換したかも確認できませんしね…
泣き寝入りですよ、
とにかく、丁寧だった返信でしたが、
セイコーは二度と買いません。
数万は勉強代になりました。
 
そのようなことがあったので、
ここは、衰退すると予想していましたが、
ご覧の通り、売れていません。

249 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 08:20:07.77 ID:lbx3Aohb.net
時計の話題となると相変わらずシチズン工作員がステマに現れますなw
シチズンも経営状況真っ赤っかで相当やばいということか

250 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 08:43:32.39 .net
普通はウォッチマンで買うしなあ

251 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 09:08:10.93 ID:nButq7HN.net
結局中国人しか買ってなかった
チャイナ専用のイメージが付いたからこの先も厳しい

252 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 09:16:42.41 ID:AZj46JUS.net
>>251
中国人は、オシアナシスやアテッサなどの、
10-15万の電波時計を買っていくそうです。

253 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 10:11:53.48 ID:vlU4rptY.net
>>248
そのくらいで、諦めるなよ

個人情報はマスクして修理伝票アップよろしく。
事実なら大問題でしょ
それとも書かれているように、
シチズンのステマなのかな?

254 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 10:26:58.12 ID:Lj4gfsQR.net
>>253
セイコーに限らんが、この手のは結構聞く話だぞ
そもそも時計業界自体が製造品質のレベルが低い
嗜好品だから許されてるだけだな

255 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 10:44:09.41 ID:vlU4rptY.net
>>254
いや。ここまで酷い対応は聞いたことない。
念のためセイコーサービスの本部にこのページと
内容の問い合わせしておこう。

256 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 10:45:07.83 ID:AZj46JUS.net
>>253
いえいえ、ステマではありません。
セイコーはドルチェや、ダイバーズなど、
本当にお気に入りだったんですよ。
これをきっかけに、シチズンをもうすぐ
買う予定です。CASIOも1本あります。
伝票のことですが、もう頭にきて
破棄しました。手元にあれば今よかったかなと
思っています。とりわけ、ムーブメント全交換が、いかんせんこちらで
物理的に確認できないのが、消費者側の
限界だと、泣き泣きな気持ちです。

257 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 10:48:56.12 ID:AZj46JUS.net
機械式でも、とても低価格だったので、
これがGSだったら、また違う方向になっていたかもしれません。よくわかりませんが…

258 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 10:52:15.71 ID:vlU4rptY.net
>>257
手巻きですか?自動巻きですか

259 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 11:40:37.04 ID:AZj46JUS.net
>>258
自動巻きです。

260 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 12:41:18.00 ID:dsLvxdq4.net
俺が設計して部品集めて作っても1本2000円くらいだもんな
マーケティングもSNSでやれば1本2万で売れる
ボッタクリ過ぎるわ

261 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 13:41:17.23 ID:cyjGMg0s.net
部品集めてつーか、全部の部品作ってるやろここ

262 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 17:19:08.36 ID:G82c/x2S.net
>>252
俺は、何年か前、ビックカメラで、中国人は自動巻きを買うから、セイコーがこんなに自動巻きのラインナップを増やしましたと、ショーケースを見せてくれたが、どれもデザインも価格も中途半端に感じた。

263 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 17:57:13.17 ID:lRcntcKY.net
>>211
セイコーのデザインが異様にダサいのはパクリばっかりやってるからだろうね
カシオがいいのはG-SHOCKとかで自由に遊んでるからだと思うわ

264 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 19:35:56.03 ID:CPlkYDoM.net
低価格の国産機械式ムーブメントはシチズン/ミヨタに限る。
スイスのETAと世界トップシェアの座を競い続け、
40年間の累計生産個数1億個以上という熟練の技にはかなわない。

265 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 20:39:40.80 ID:tdvAJVpA.net
>>264
日本語変だぞ

266 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 20:41:55.46 ID:tdvAJVpA.net
>>256
じゃあきらめずにちゃんと対応させればいいじゃん
いちいち言うことが嘘くさいんだよwww

267 :名刺は切らしておりまして:2017/03/07(火) 23:10:18.72 ID:PHa/Y2sh.net
>>266
あきらめずに、ムーブメント全交換を何回も
荷造りしたり、発送したり、その間待っていたりを、想像してみてください。
数日ではないんですよ、
安価な機械式とはいえ、もうねをあげますから。物理的、精神的な消耗は図りきれません。

268 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 00:57:19.86 ID:rE5+B8Eg.net
全交換じゃなくて修理を依頼すればいいのに

269 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 03:50:03.38 ID:oH92g61U.net
>>268
保証期間だったので、修理をこちらから
言ったのですが、ムーブメントの全交換を
勧められました。

270 :名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 04:32:34.94 ID:zChFP4vk.net
>>244
ロレックスの売り上げは、カシオ・セイコー・シチズンの売り上げを
全部足したよりも多いんやで。

271 :名刺は切らしておりまして:2017/03/11(土) 10:23:21.67 ID:Tj4beajy.net
.
.
.
◆小さな機械を見る。
.
◆小さな機械を操作する。
.
◆小さな機械に操作される。
.
.
.

272 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 07:42:40.03 ID:ZdkEKrci.net
がんばれ日本の精密メーカー

273 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 07:45:03.11 ID:Hi/HwhyK.net
これもアベノミクスの成果か

274 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 08:15:43.88 ID:q8J/iFjH.net
がんばれセイコー

275 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 05:29:03.26 ID:1UmBUVwh.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

276 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:13:28.46 ID:1ZYK4bfo.net
>>254
いやいや、まず聞いたことのない話だから修理伝票うpという話になっているのかとww
仮に初期不良が事実だったとしても修理に出したらテストして返してるはずですからね。

今どき機械式なんて買う人もどうなんだと思いますが。

99%ガセネタだと見ます。

by かもめ党(鼎 梯仁)

277 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 04:17:27.38 ID:LQwlUzau.net
>>276
>今どき…
昭和で思考が止まってまっせw

278 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 10:49:56.08 ID:WrsH1xkm.net
>>276
ガセネタ説を支持する

279 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 11:43:48.25 ID:+/YuFYHQ.net
フルに巻き上がってるはずなのに、平置きすると十時間前後で止まってしまうのは
Seiko 5のよく聞くトラブル。
6Rや4Rも基本的には7Sと同系統だから
同じトラブルが起きるだろうね。

280 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 03:11:27.66 ID:TPExTOQ9.net
普通の機械式はある程度以上ゼンマイ巻かれてると逆回しハックなんてできないからな
なんか根本的な問題あるんだろう

281 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 03:32:18.85 ID:b4BRzOxg.net
>>279
266のものですが、そのような実態があったの
ですね、
どうりで巻き上げて、平置きして
15時間ぐらいしか動いていませんでした。
ムーブメントCal. 7S26です。
修理ではなくて、
結局、ムーブメントを全交換に何回かして
時間をかけてみたのですが、
無駄だったって、ことなんですよね…
買わなければよかったと、後悔しています。

282 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 05:18:21.89 ID:CUWFF1CK.net
お昼が午後12時と表記されるのには、うんざり

283 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 06:04:25.93 ID:G2PSvSW0.net
20年前はここまで腕時計が必要なくなるとは思わなかったな、
もう趣味品でしかないからな、高級時計なんて見栄っ張りに見えて逆に恥ずかしい。

284 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 07:34:06.30 ID:dR/nc3By.net
赤字じゃないんだろ。
今までが儲けすぎただけだろ。

285 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 07:39:10.26 ID:dR/nc3By.net
>>283
お前も将来偉くなればわかるよ。
会議や食事の席でみんなの腕が見える時はどんな時計してるかみんな見てるぞ。

高級品である必要はないかもしれないが、ガキみたいなデジタルウオッチだったり
ましてや時計をしていない人間など間違いなく上に来る人間じゃないから。

286 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 07:46:18.80 ID:XKyPswE4.net
セイコーは全体的にウンコな若者が着けてるイメージ

287 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 10:22:44.35 ID:Yj0Vsl+x.net
>>285
ぶっちゃけると外見でしか人を判断できない奴は頭の悪いやつと決まっている
ましてや会議中に人の腕時計チェックしてるようなやつなど問題外w

288 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 20:54:24.59 ID:B8YF7zIm.net
じゃあ乞食みたいな格好して
「人は外見じゃない。中身なんだ!」
って力説してくれ

289 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 07:28:47.09 ID:BgAbb6X3.net
セイコー、高級腕時計「GS」てこ入れ ロゴ変更や売り場刷新
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14377600S7A320C1TI5000/

290 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 07:49:02.74 ID:YKi/83LR.net
>>289
SEIKOブランドは外人にとって安物の代名詞だからなw

>文字盤から「SEIKO」のロゴを外し、売り場デザインも一新する。

291 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 19:31:56.53 ID:RfCNCEEu.net
SEIKOロゴ無くして安物と差別化するのはいいけど
GS印やGrandSeikoの古臭い字体も変えた方がいい

292 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 21:06:27.40 ID:x05WJccZ.net
古くさい方が伝統を感じられる

293 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 23:31:34.54 ID:7TABRUAm.net
https://t.co/efERltTDWj

294 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 05:38:35.03 ID:1C1jJ3rD.net
変革と見るか(´・ω・`)軽薄と見るか

295 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 08:16:35.75 ID:5Qr5hlDB.net
http://cheng.b2.valueserver.jp/20170325_8.html

296 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 23:25:02.16 ID:sUkpZj8Z.net
>>281
SEIKO5なの?

297 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 23:30:27.44 ID:CbWUbCp5.net
>>285
将来?
その時は世界のルールが変わってるから
お前も紋付袴で会議でてろよw

総レス数 297
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200