2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業績】セイコーHDの16年4〜12月期、純利益95%減の6億円 高級腕時計の販売が落ち込む

1 :海江田三郎 ★:2017/02/14(火) 23:48:38.72 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12914690U7A210C1DTD000/

 セイコーホールディングスが14日発表した2016年4〜12月期の連結決算は、純利益が6億3200万円と
前年同期に比べ95%減った。インバウンド(訪日外国人)需要の不振で、高級腕時計の販売が落ち込んだ。傘下の高級宝飾店「和光」(東京・銀座)は赤字だった。

 売上高は17%減の1910億円、営業利益は59%減の56億円だった。中国景気の減速で現地の時計市場が低迷し、
腕時計に使うムーブメント(駆動部)の外販が振るわなかった。

 17年3月期通期は従来予想を据え置いた。営業利益は62%減の50億円、純利益は75%減の30億円を見込む。
営業利益は第3四半期の時点で通期予想を6億円上回っているが、1〜3月期は例年コストが先行し収益が低迷する。

108 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:13:28.51 ID:SX+ysuvK.net
安いSEIKO5や輸入ダイバーズの方がコレクションとして魅力があるのがなぁ
ニッケルアレルギー持ちだから耐メタルアレルギーで安いメカニカル欲しいな

109 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:18:34.56 ID:PhoqATpV.net
原発・重工の次はカメラ・コピー機・時計産業だなw

110 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:27:24.80 ID:PhoqATpV.net
俺は社会に出た時に腕時計をやめた。良く考えたら必要なかったからだよ
自動車・ビデオデッキ・目覚まし・掛け時計など時計だらけ・・・

111 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:37:22.53 ID:7irSBfjU.net
アベノミクスきてんね

112 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:38:25.27 ID:7irSBfjU.net
オリエントがいいからな。
セイコーなんていらん。

113 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:47:18.37 ID:dJSZq/V7.net
>>4
都合の良い思考してるなwww
おまえ韓国人かよwww

114 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:51:19.69 ID:7yieCmwH.net
大幅値上げしたからな。グランドセイコーは。
そしてメンテナンス料金が高いよ。
古き善き時計メーカーが、海外ブランドを真似てしまい、さ迷ってるイメージ。

115 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 06:53:50.90 ID:PPNLmYOT.net
明日の日本を支える中国韓国人

 政府は30日、関係閣僚と有識者でつくる「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」(議長・安倍晋三首相)を開き、
2020年の訪日外国人観光客数の目標を年間2000万人から4000万人に倍増させることを決めた。
30年には6000万人を目指す。

116 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 07:05:04.74 ID:cLnEngb5.net
>>112
オリエントはセイコーグループであるエプソンの子会社なんだけどね

117 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 07:10:20.99 ID:VHx3vgGX.net
オリエント工業はその技術力に定評があるよな。
見る物を魅了するらしい。

118 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 07:13:27.37 ID:cLnEngb5.net
>>117
オリエント工業じゃセイコーじゃなくて性交になっちゃうな

119 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 07:22:19.06 ID:E/T83fms.net
業績が悪化しまくってる企業が多くて泣ける。
日本は没落しまくりだな。

120 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 07:49:04.89 ID:ycm10QUi.net
派遣のピンはね分を全額返して、竹中は死刑、ここまでしなければ元には戻らない

121 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 08:24:04.91 ID:+GZpCKH1.net
潔くAndroid wearにシフトしないと取り返しが付かなくなるぞ

122 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 08:53:36.17 ID:VFLKa0s/.net
GSは3〜40万ぐらいでサラリーマンがちょっと背伸びして買えるぐらいな時計であるべきなのに
最近何を勘違いしたのか値段が倍ぐらいになってるからなぁ

123 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:01:26.83 ID:9mXceCuo.net
>>3
それがいい。
客先訪問や冠婚葬祭で、最高の時計。

124 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:04:49.03 ID:eJvMlVk6.net
とりあえずセイコーはPSXロゴやめろ

125 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:09:56.93 ID:I3Oy5wsF.net
>>3
言ってはなんだが
流行りのデカ厚とやらにしたせいで
50年前のモデルよりダサい

昔のモデルはより薄くより高級感が出るように
そしてスイスに追いつけ追い越せとばかりに
当時の技術を惜しみなく注いだ逸品

126 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:13:44.16 ID:A+2bTp5n.net
セイコーじゃブランド商売できないもんね。日本企業は結局ここで躓く

127 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:20:22.36 ID:JkhN8xtE.net
中国風が止んだからなぁ、もう浮かび上がらない。
中国風が再び勢いを増しても、今度はスイスの高級時計の方にしか吹かない。
日本製品は通過点に過ぎない。家電も時計もその他も、、、さいなら。

128 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:37:05.85 ID:7ovKJhj1.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っっっっtgっっっtgtyっっt

129 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:44:39.39 ID:3ILE57vE.net
ダルや大谷を広告に使っているが、顧客がどういうイメージを欲してるのか全然わかってねえ。
モノもいたずらに大きいしゴツいし、根本的に戦略ミスが顕著な会社だわ

130 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 09:59:18.46 ID:PaaUeAAw.net
去年から毎月のように腕時計のステマ記事でスレ建ってたけど
やっぱこうなったかwwwww

ステマ記事 → 経営不振 の法則は健在やねwwww

カメラのステマ記事がひどいニコンも危ないみたいね

131 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 10:22:09.44 ID:fMxcKGll.net
>>114
スイス製が本体もメンテ代金も高くても売れてるからって
悪いところを真似して自滅

132 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 10:24:58.93 ID:31BadVyH.net
> 「和光」(東京・銀座)は赤字だった。

和光ってまだ日曜日定休なの?
銀座のど真ん中、4丁目交差点にあるのに日曜定休って
世界最高クラスの殿様商売だよな

133 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 10:26:06.02 ID:fMxcKGll.net
>>94
ぱっと見西洋風の意匠に見せかけて
よく見ると日本伝統のデザインがちりばめられている
なんてのがいいのにな
明治時代の西洋建築なんてそういうのが結構あるぞ
大日本帝国万歳

134 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 10:50:57.22 ID:74OdVx9y.net
>>3
SEIKO、GS、Grand Seikoとダイアルにロゴが3つ載っているというクドさ

135 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 11:28:04.46 ID:mraXEiX4.net
いまどき時計ってwww
スマホでええやろwww

136 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 11:40:26.85 ID:ov7W3P8p.net
>>126
トヨタのレクサスと一緒だよな
高級が分かっていないのかも

137 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:10:22.22 ID:sjviDlVM.net
爆買いが無ければ赤字会社

138 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:16:34.57 ID:s7HKGFz4.net
支那人の爆買いに合わせて
安物でも軒並みハデなデカ厚モデルばかり増やして
日本人にそっぽを向かれたSEIKOの腕時計

139 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:21:04.18 ID:Qli0HWN+.net
>>98
スイス時計は今年落ち込みすごいってニュースあったろ
あちらは国の基幹産業だからこけると厳しい

140 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:32:29.17 ID:tRiHamWX.net
グランドセイコーとか、セイコー5とパッと見て見分けがつかないのに値段だけはロレックス並みだもんな

141 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:37:56.35 ID:TD0N/q07.net
二千円のと一万円のとで、地道にがんがれ

142 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 12:45:47.00 ID:ry00WUSC.net
まあ中国特需がなくなればそんなもんだな。

143 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 14:01:40.58 ID:hg9t9E91.net
外人にグランドセイコーはアジアン臭いので嫌だと遠回しに言われた

144 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 14:17:22.04 ID:YLUok/sb.net
株価は、スゲー上がってるぞw

145 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 14:27:27.75 ID:h+nmjS44.net
ブライトリングですら身売りの噂が出てるからね。
高級時計市場はさらに縮小するかと。

146 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 15:10:45.26 ID:EaivIh+a.net
ロマンソよりははるかに良い(о´∀`о)

147 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 17:35:21.06 ID:ZHmVL8uA.net
俺のパネライは資産になりますか?

148 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 18:23:35.10 ID:DBZhsnQy.net
>>139
安泰なのはロレックスとパテックくらいかね

149 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 18:58:02.51 ID:ycm10QUi.net
財務省は物価が上がれば景気が良くなると言っていたな
日本のコアの思考、思考力がメルトダウンした事を示す証拠だ
最低保証(コアキャッチャー)も特に無いらしい

150 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 18:58:07.91 ID:BlWd5mcl.net
定価5万でこのクオリティー
https://www.youtube.com/watch?v=fK5WM2JTT-E

151 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 19:21:54.86 ID:MGm3zJbo.net
>>116
馬鹿発見w

152 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 21:49:04.79 ID:nsM0x0Lb.net
セイコー含めて中国頼みの企業が多いな、昔はアメリカ頼み、今は中国頼み日本企業も変わった
中国頼みの企業は投資先を間違えて無いから、可能性はある
アメリカ頼みの東芝は悲惨

153 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 21:52:29.79 ID:kyYeOnEu.net
>>7
最近はBluetoothでスマホと連携して時刻合わせする腕時計もあるよ

154 :名刺は切らしておりまして:2017/02/15(水) 22:37:21.41 ID:GiPPea15.net
腕時計はオワコン

155 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 00:12:07.62 ID:EJSNjJcB.net
>>151
さて、どう馬鹿か教えてね
エプソンがセイコーグループってとこ?
エプソンとセイコーHDに資本関係が殆ど無いってこと?
服部家がエプソンの大株主だということ知ってるよね?
具体的にどう馬鹿か教えてくれないとわからないな

156 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 00:42:07.13 ID:lf3aZ9Dr.net
その一方で
【スマホ】サムスン、アップルからiPhone8用の有機ELパネル1億6000万枚、総額1兆3000億円の受注を得たことが明らかに
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487056484/-100

157 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 04:50:19.21 ID:jXuCnIUz.net
腕時計なんかいらんもん

158 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 06:21:11.27 ID:LWeqrRBD.net
旧来の継承に意味はあるが、
ある程度先の技術を見据え、
世界戦略を綿密に練らないと

新幹線はより新しい概念に劣る
原発はオワコンなのにやり過ぎた
iモードは発展せず後発にやられる
MRJ?自己満足ですか?

基礎研究の優位を国家レベルで示せた頃には
様々な選択肢が見えて来るだろうが、
官僚と私学が手を握り日本をダメにしている

政官財の癒着が全てを誤った方向へと導いた

159 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 09:02:08.09 ID:8ccaZsOn.net
結局日本は改良しかできない。これが今商売できない原因。
いまだに気付かないアホが多すぎ。

160 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 09:19:23.97 ID:oZN7Fd9x.net
グランドセイコーとか、
部品なかったら、修理してくれないみたいですね、
なんのために、高額な商品買うのか
わかりません。
ロレックスに差をつけられるわけですね。

161 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 09:23:46.20 ID:oZN7Fd9x.net
海外版のセイコーのリザーブ時間が、
40時間なのに、実質20時間だったので、
セイコーに言ったら、ムーブメント新品に交換して
くれましたが、全く変わらず20時間でした。
もう、セイコーは買わないことにしました。

162 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 09:30:35.47 ID:EJSNjJcB.net
>>160
ロレックスだって同じだよ
永久修理保証してもらいたかったらパテック買いな

163 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 09:40:29.70 ID:oZN7Fd9x.net
>>162
ザ・シチズンなら、
永久保証してくれるみたいです。

164 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 09:53:55.77 ID:EJSNjJcB.net
>>163
永久保証じゃ無くて生涯保証な

165 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 14:23:01.03 ID:TAFM+e+6.net
>>143
よくも悪くもアジアデザインなのは認める
欧州っぽくしたらしたでパクリだのなんだの言われるし

アジアンテイストでかつ欧州風をも凌駕する国産高級デザインが誕生してほしいところだ

166 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 18:38:51.76 ID:a6XECm/J.net
アクセサリーとしてのシチズン・アテッサは優秀だね
全身がチタン製だから凄く軽い
見た
目もカッコ良く正確無比
メーカーも訳の分らないメーカーでは無いからバカにされないし(・∀・)

167 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 19:35:17.97 ID:XTKnvvDL.net
グランドセイコーが良いと言ってるヤツは信用しないことにしてる

168 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:34:41.75 ID:yRh1Rx6B.net
http://stokt.frimag.net/news/2017021622.html

169 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:51:39.64 ID:r5ZqV3jq.net
セイコーは、高級路線でダメになった
高ければよいのではなく、実用品がないわけだ

170 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 22:17:03.93 ID:EJSNjJcB.net
>>167
グランドセイコーはケース、針、インデックスなど外装はいいと思うよ
問題は機械だな
壊滅的に美しくない

171 :名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 22:39:06.28 ID:wuGI9VBB.net
http://donews.inkcat.net/post/2017021620.html

172 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 02:56:51.46 ID:ciPMDXYm.net
>>166
アテッサいいですよね、
エクシードとの違いはなんですかね?

173 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 02:58:08.67 ID:+iBoZM3I.net
怖いなー こんな有名なとこでもこんな落ち込みあるんだ
株持って無くてよかったわ

174 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 03:26:20.35 ID:glkiV6p3.net
デザインがトヨタと同じくらいダサい。

175 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 03:43:44.70 ID:DV3gOXM+.net
金持ちは金持ちにしか持てないものを求める
カローラと同じブランドじゃ駄目だからレクサス作ったんだろ
ロールスロイスが軽も作ってたら金持ちはロールスロイスなんて買わない
バーバリーが三陽切ったのもそのせい
高級品作るなら高級品専門メーカーにならないと

176 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 04:01:39.07 ID:ciPMDXYm.net
>>175
全く同感です。
セイコーのラインナップみてたら、
安物から高額まで、しかも、ロレックス、オメガなどのデザインの真似など多々見受けられますよね、なんというか路線がよくわからなくて
売れれば儲けモンみたいな商いは
何をめざしているのか理解しかねますね…
1970年にクオーツを発売した当時は
スイス業界が大打撃を受けましたが、
クオーツといえばザ・シチズンに負けていますし、ソーラーでもシチズンの技術には及びません。
クオーツ、ソーラー、機械式、
どれにおいても、セイコーはいまいちな企業になりました。経営陣は何を思うのでしょうかね

177 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 05:42:26.37 ID:zDvzPPV3.net
そう

クォーツ
ソーラー電波
機械式
高級機械式
そしてデザイン

マニアの目から見ても今のSEIKOはどれもイマイチなのばっかり

178 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 05:47:04.79 ID:zDvzPPV3.net
技術的には昔から
いつも大抵CITIZENがいいのを作っている
そしてソーラー電波の時代になってもそれは変わらない

今SEIKOでまあいいなって思えるのは
6〜10万円前後の機械式のシリーズかな

179 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 05:59:04.74 ID:Qgv6iID+.net
景気がいいはずなのに利益95%減

180 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 06:06:17.69 ID:483/njLP.net
機械式ならETAかSellitaかシチズンのムーブメントを積んでる腕時計がいい。
Seikoの機械式ムーブメントは精度が安定しない。故障も多そうだ。
機械式を完全に捨ててしまったくせに、
スイス勢が機械式腕時計を高級な嗜好品として復権させたのを見て、
便乗しようとして舞い戻ってきた節操のない企業だから、
品質も推して知るべし。

181 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 06:12:33.25 ID:TaFgPIiR.net
ステマ記事と決算内容の怪しい関係

【時計】男の子が生まれたら腕時計を買うべき理由 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1483961161/-100

       ↓

【業績】セイコーHDの16年4〜12月期、純利益95%減の6億円 高級腕時計の販売が落ち込む [無断転載禁止]©2ch.net

ワロタwwwwwwwwwwwwww

182 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 06:22:48.41 ID:OwCzbac+.net
セイコー、ニコン。オッサンの憧れブランドも賞味期限かな?

183 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 06:50:04.98 ID:w/4aS/a4.net
SEIKOで欲しいのはダイバーズウォッチだけだな
性能は求めてないが自分のSEIKOのブランドイメージがダイバーズ

184 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 08:24:30.37 ID:yISBgxg7.net
GPIFインサイダーやってるなこれ

185 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 08:42:42.20 ID:afqAC9Il.net
腕時計は時間を確認するものでなくアクセサリーになったからセイコーと言う名前だけで売れない

あっ眼鏡にしたんだ!オシャレで似合ってるよーどこで買ったの?メガネスーパー

186 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 16:24:40.72 ID:CXUWtrZ2.net
>>179
株価だけ上げたり、統計いじっただけで何もやっていないからね。

187 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 16:26:37.34 ID:fqFHJfUk.net
株価、2日連続で爆上げしてるやんw

188 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 21:40:56.24 ID:w/M95Lea.net
>>10
海江田が悪いスレだけ立ててるまじで

189 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 22:59:16.68 ID:Ct6sqDDU.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

190 :名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 01:29:38.27 ID:51S57vXv.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://ythome.chipmeup.com/170218.html

191 :名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 08:36:18.67 ID:SceBo5E7.net
ダイソー500円ウォッチの中身はセイコーだから、
 500円ウォッチ大人気→セイコーの業績回復!
という目論見で株価上昇。

192 :名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 13:49:21.39 ID:UItOix0/.net
>>183
あれもチープロレックスだからなぁ
しかもロレックスと比べたらゴミレベルの品質

193 :名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 14:20:03.92 ID:xIRTOPNo.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://ythome.chipmeup.com/170218.html

194 :名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 14:33:05.94 ID:oWyN6Ol6.net
百貨店が中国人見込んで高級時計コーナーを充実させてたけど
どうするんだろうなあw
一時新聞が高級時計の広告だらけだったわ

195 :名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 14:41:14.83 ID:iVsxhpaO.net
3万の電波時計で十分だからなぁ。
普通の人はスマホで済ますだろうし。

196 :名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 17:03:07.27 ID:TKAImQCx.net
えー、昔は百貨店てえ商売がありましてー

197 :名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 15:37:02.15 ID:tzZe/CR3.net
学級崩壊した後の学級担任
http://buquier.requitas.com/2017021701.html

198 :名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 15:50:16.40 ID:tzZe/CR3.net
息子に吃音症の兆候が出ている
http://dofinance.chrisbelyea.com/leanews/

199 :名刺は切らしておりまして:2017/02/20(月) 13:29:43.23 ID:bF2UxSMb.net
>>192
逆だろ
いまだに50年前の枯れた技術でやってるのがロレックス

セイコー製品は常に最先端品質だよ

200 :名刺は切らしておりまして:2017/02/20(月) 14:35:08.50 ID:XRn+4SuM.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://raise.playop.net/170218.html

201 :名刺は切らしておりまして:2017/02/20(月) 14:52:06.92 ID:UpD729RX.net
調子こいて値段上げるからだろう。
グランドセイコー買うならロレックス買うわ。

202 :名刺は切らしておりまして:2017/02/20(月) 21:14:49.38 ID:nH6iys7M.net
今時ロレックスを有り難たがってるのなんか
田舎成金ジイイぐらいだろw

203 :名刺は切らしておりまして:2017/02/20(月) 21:38:35.80 ID:4CH+rLo1.net
20年前くらいに両親が買ったゴールドのペアのロレックス価値では当時の2倍に
なってるけど、質屋に売ると買値くらいの買取にしかならない。
売るのには微妙な値上がりだ。
つけていくところもないしシチズンの電波時計くらいでいい。

204 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 05:13:46.40 ID:2PNoCv6B.net
GSの8daysがなんと、
600万らしいですよ!
庶民には買えないですね…

205 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 05:35:05.03 ID:BppWQB6U.net
おっさんだが、左手につけていないと落ち着かんし。5000円の時計であろうと何でもいいんだよ。

206 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 08:29:34.60 ID:NfjIwUa9.net
時計だけに話をするだけ時間の無駄。

207 :名刺は切らしておりまして:2017/02/23(木) 15:21:46.38 ID:QJmHHazV.net
セイコーはソーラー電波ウオッチで
シチズンにもカシオにもめちゃくちゃ出遅れたからなぁ

208 :名刺は切らしておりまして:2017/02/24(金) 03:00:25.07 ID:Nzi1MRYZ.net
なんかいろいろ見ていくと、セイコーってありとあらゆる高級時計からデザインパクリまくってねえ?って感想しか
生まれないんだけど、セイコーマンセーしてる人らってそこらへんどう折り合いつけてんのかなあ
サムチョンとかをまったく笑えないレベルで、正直若干引いてるんだけど

総レス数 297
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200