2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【建設】鹿島、ダム工事で日本初の自動ダンプカーを導入 技能労働者の高齢化進み「いずれ成り立たなくなる」

1 :海江田三郎 ★:2017/01/11(水) 22:27:31.84 ID:CAP_USER.net
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170111/bsc1701112127012-n1.htm

 鹿島は11日、大分市のダム工事に日本で初めて自動ダンプカーを導入すると発表した。ブルドーザーや振動ローラーも自動化し、
複数の重機を1人で操れるようにする。建設業に従事する技能労働者は高齢化に伴う離職で平成37年には
26年比で約130万人減る見込みで、鹿島をはじめ大手ゼネコンは建設現場の人材不足を補おうと自動化を加速させる。(山沢義徳)

 「ロボットやAI(人工知能)などで効率化しなければ、建設業界はいずれ成り立たなくなる」
 鹿島の押味至一社長は、「担い手不足」への懸念を隠さない。若手や女性の入職者を増やす努力の一方で、強い期待をかけるのが施工の自動化だ。
 同社が大分市の大分川ダムの建設現場に導入する自動の重機は計8台。ダンプで運んだ土砂を下ろしてブルドーザーでならし、
振動ローラーで圧縮する−という一連の作業を、作業員1人がタブレット端末で行うことができる。建機大手のコマツと共同開発した。

 リモコンによる遠隔操作とは異なり、一度指示した作業を各重機が連携しながら自律的に繰り返す点が大きな特長。
GPS(衛星利用測位システム)機器などを積めば既存の重機を自動化できる仕組みで、改造費は1台当たり約500万円。鹿島は今後、搭載可能な機種を広げていく。

2 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:29:30.61 ID:4q6k157w.net
人手不足のおかげで一気に自動化が進みそうだな
人口減少社会も悪い面ばっかりじゃない

3 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:29:51.32 ID:9Hrr+zIe.net
で、今の技能労働者の給与は?

4 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:30:51.10 ID:ge8gD+Ir.net
たったの500万円ってw
人件費より安いな
ますます雇用が無くなる

5 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:39:22.18 ID:0JgM+vP4.net
いずれロボットvs人間の戦争が起きるな。

6 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:41:06.06 ID:yK4/TO5N.net
「インターステラー」のとうもろこし畑で動いてたトラクターは全部自動運転だった

7 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:41:54.53 ID:rFSWcRA+.net
大分川ダム、まだ完成してなかったんだな、今年中に出来るのか?

8 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:42:48.16 ID:Go2cJj/R.net
奴隷労働させるための移民どころか、一足飛びで人要らずの自動化とかやるなぁ。
無人化はハナから労使交渉なんかもいらんし、
細かい所は目につけど機械のメリットが大いに優ってる

9 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:48:06.28 ID:herfSd+g.net
男の職場がどんどん無くなっていくなw

10 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:49:00.89 ID:RPDLFbud.net
自動化反対で火炎瓶投げる土方はいないのかな

11 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:49:58.58 ID:dDV1zKwm.net
> 改造費は1台当たり約500万円

いくらなんでも安売りしすぎだろ。
メンテ費用で儲けるモデル?

12 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:51:52.08 ID:mV87k8eG.net
>>9
AI「オレはオトコの設定ダ。」

13 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:57:15.16 ID:EpDZMQYv.net
ブルーカラーもいなくなるのか

14 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:59:50.21 ID:b+CyU0RK.net
週休2にして、まともなOJTをするようになれば人は定着すると思う、

週6で土方のオッサンに怒鳴られながら続くほうがどうかしてると思うぞ

15 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:04:02.09 ID:dBJlwyC4.net
>>14
俺なんて盆休み終わってから年末までずっと週6だった。
平均月収が50万円以上だったけど、体ボロボロだよ

16 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:05:04.15 ID:0KOHKCy2.net
ダンプなんて朝の3時から車に乗って帰着するのが夜8時とか17時間労働で
日当いくらだから割に合わないし自動化できるならしたほうがいいよ。
乗る人も減ってるし。

17 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:06:56.82 ID:FpfewudN.net
20年前くらいに国が予算つけてやってたんだよな
工事現場の自動重機運用。今じゃ自律稼動に進歩か
街中と違って一般人巻き込む恐れ少ないから普及するね

18 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:08:50.81 ID:HnEyksUl.net
四季報みるとゼネコン年収一千万が近いから、ロボット化は必然だろ

19 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:10:59.32 ID:dMN0g4gV.net
>>6
これか
https://www.youtube.com/watch?v=i8yChqU4mBE&t=71s

20 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:15:37.03 ID:gXIctlGT.net
超巨大ダンプのあれか

21 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:17:11.36 ID:8xkQ+glp.net
土砂を積み込むダンプカーは運転席がない方がタイヤに均等に重みをつけられるから有利なんだよな

22 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:19:13.12 ID:VOYdV2V3.net
たしか海外の工事現場で無人ロボットが運搬していた映像を見た。
遅かれ早かれこうなることだったんだよ。

23 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:22:25.57 ID:Jr20/o/o.net
>>9
いやダム現場のダンプ運転って随分前から女でも出来る現場仕事で女も結構いた。

まあ女でも出来るなら機械で十分だったんだな。オフィスも自動化で消えたのはそれまで女の仕事とさてたものだったが。

24 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:23:59.41 ID:z9t9H2PQ.net
>>18
それ現場は関係ないだろ

25 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:30:01.69 ID:iYeeGgs1.net
三橋貴明って人が主張していた方向に政府は向ってないが
産業界はきちんと歩んでるんだ。流石政治三流経済一流国

26 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:33:15.02 ID:8xkQ+glp.net
>>22
海外だったか、パワーシャベルの操作でGPSで半自動化されて
以前なら何年も実務をやらないと身につかないような操作が
数時間の研修で出来るようになっていたりしているからな。

27 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:46:31.25 ID:jY13WL0c.net
>>4
重機1台当たり400万円だぞ。最低でも5代は使うから2000万円の値上がりだ。
レンタル料・リース料に跳ね返ってくるからバカには出来んぞ。

28 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:47:58.86 ID:0Uh0v6d3.net
クレーン車も早く自動化してくれないかな
物理法則も知らないのか倒す奴が多すぎる

29 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:56:58.46 ID:WnQ7ZXwW.net
ラジオ体操や安全朝礼や昼の打合せが無くなるな。

30 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:57:28.21 ID:+ysIDxrx.net
まあ、ロボットは揉め事を起こさないからな、
ようやく○藤のクソジジイもクビか、ザマアw

31 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 23:58:26.98 ID:wJskIl4I.net
スレタイ偏向入ってね

32 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 00:15:57.20 ID:yJoSAffX.net
>>17
天候が悪ければバグる以前に工事中止だし作業員がケガしても労災が下りる
周囲の人間がプロしかいない半閉鎖環境だとこうも話が簡単なんだな

33 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 00:18:35.22 ID:gLrlNmxg.net
外国だと石炭の露天掘りなんかも遠隔操作だもんね。

34 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 00:51:25.52 ID:2gFQ6lVQ.net
普通ならニンゲン教育して精密な仕事をたくさん短時間で仕上げられるようになるまで
たっぷり人件費費やすことになるが、この場合だと速やかな即戦力の補充も融通が効きやすいな
ステマどころかダイマと呼ばれそうだが幾つかICT建機だかスマートコンストラクションのURL貼っとく
アホみたいな高精度で測量から法面整形までやりやがる。
https://iotnews.jp/archives/6448
http://smartconstruction.komatsu/movie.html
http://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/profile/ad/newspaper/n40/

35 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 00:51:56.43 ID:DwlwHjAk.net
>>27
人件費と比べりゃずっと安いし買い手にとってはかなりお得。
一方で売り手のメーカーは500万から改造費を引いた分が粗利。
かなりの開発費がかかったろうに、何台売ったらペイできるんだろうな。
もっと高く売れる価値があるんだから、高く売ればいいのにな。

36 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 01:14:32.86 ID:IlJXhoEL.net
ダムのような土木工事は
比較的単純な作業の繰り返しなのかもしれない。
ダンプとかブルのロボットでもできるのだろう。

でもビルなどの建築工事には
まだロボットは入ってないんでしょ?
両手が使えて二足歩行のロボットが必要かもしれない。

37 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 03:26:18.77 ID:W5GtKovP.net
http://i.imgur.com/SHm69jr.jpg
http://i.imgur.com/I2t6j2M.jpg
http://i.imgur.com/mjTXvqL.jpg

38 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 07:08:05.34 ID:mb3q0l6+.net
こう言うの見ると、レイバーの時代はどのみち来なかったんだなあ

39 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 07:35:29.97 ID:uM3nuzMz.net
>>38
むしろこれから。

今は既存の重機を無人化自動化するレベルだが、
そもそも人手が足りなくて無人化自動化なんだから、人が手作業でやってた作業も無人化自動化が進む。

40 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 07:39:28.30 ID:uM3nuzMz.net
単に無線で遠隔操作するのは、
雲仙普賢岳の火砕流地域の土木工事で実験してたな。1990年代だっけな?

鉄道だと1970年代には武蔵野操車場で大幅な自動化やらかしてるが。
ゆりかもめ等、運転手が居ない電車も増えたし。

飛行機はグローバルホークなりドローンなりでそれなりに無人化

船舶は無人化までは中々いかないが機器の自動化は進んで船員は
だいぶ減ってる。

一番効率悪いのはホワイトカラー。

41 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 08:08:45.89 ID:1kPsPPKY.net
農地なんかも北海道では一辺が100mくらいの田んぼに
平準化してトラクターを自動運転させてるからな

42 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 08:15:03.07 ID:QBTBY26m.net
でかい現場なら大丈夫かもしれんが、今から重要なのは維持工事だろ。
補修作業では結局熟練作業者が必要で、そっちはどうするんだか。

43 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 08:17:20.56 ID:wSw3W7/d.net
>>40
ホワイトカラーもOA化で本当は大分人手かからなくなったけど意思決定過程増やしてポストが減らないようにしただけ。
そんなの日本だけだしだから国際競争力落ちたけど 。

44 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 08:31:20.75 ID:H+hTeU6X.net
証明書はっこうだけして仕事するふりだけ得意な地方公務員を減らせよ

あやつら税金泥棒やんか

45 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 08:34:50.44 ID:eoLu/q2l.net
海外の鉱山とかで使われとる電気式の奴なんやろか。
トロリーバスは日本の法律では「無軌条電車」やから、鉄道扱いなんよな。

46 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 08:53:16.83 ID:d3yZzWCM.net
>>4
ますます?
今は供給不足だし、少子高齢化で将来的にも供給不足なのだが?

47 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 09:24:24.77 ID:gwVe4ALb.net
>>36
鉄骨溶接ロボットが普及段階に近付いている

48 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 10:22:22.10 ID:6E0KRkqB.net
公道じゃない現場で走らせる車は皆自動になっていくだろうね

49 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 10:46:28.94 ID:hIR4g0e/.net
農林業も早晩ロボット化されそうだな
これでこのあたりの後継者難も解決か

50 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 12:40:19.27 ID:vIKnxrji.net
>>39
それ、パトレイバーの世界に例えると、レイバーすっとばして既存の重機にHOSのっけて自律させた状態じゃないですか。

51 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 12:40:20.12 ID:SnfFY8Oj.net
>>38
大学生レイパーの時代は来たけどね

52 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 13:19:04.69 ID:wSw3W7/d.net
>>49
北陸を無人化して万能穀物を自動栽培しよう。

53 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 16:09:21.86 ID:mBceFdgD.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/phpnews/111.html

54 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 16:15:49.20 ID:csGkjK7t.net
スーパーゼネコンの土方ってなるの難しいのやっぱり?

55 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 16:54:10.75 ID:dTvCv+fC.net
メンテナンス費用ぼったくれるなこれw

56 :名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 22:07:58.85 ID:+ElYSX1C.net
>>54
基本的に工事は下請けに発注するから、下請けの会社に就職すればいい

総レス数 56
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★