2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】「今後、機密情報は紙で」文科省のメール誤送信対策に驚きの声

1 :海江田三郎 ★:2017/01/10(火) 22:17:52.08 ID:CAP_USER.net
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/10/mext_n_14075062.html

文部科学省は1月10日、職員約30人分の人事異動案を誤って約1700人の全職員に送信していたことを公表した。
人事課の職員が4日夕、今月中旬に発令予定だった管理職や若手職員の人事案を部下にメールで送ろうとしたところ、
誤って全職員に送信してしまったという。

一方でこの問題について、全職員に誤送信しかねないシステムや、再発防止策として同省が公表した
「人事情報は今後は紙や口頭でやりとり」との報道には、ネット上などで「時代に逆行するのでは」と驚きの声も上がっている。
ハフポスト日本版は文科省の担当者に話を聞いた。

??どうして誤送信が起きてしまったのでしょうか。
職員がメールを送信する際、宛先を選択する画面には、文科省、部局、職員の順番で表示されており、
クリックして宛先を選ぶ仕組みになっています。表示されている組織名をワンクリックすると下の組織へと切り替わるのですが、
職員は一番上に表示されている「文科省」の部分をダブルクリックしてしまったので、省全体が宛先として選択されてしまいました。
本来は一人の部下だけに送信するつもりでした。今月からメールシステムを変えたばかりで、職員が操作に慣れていなかったことが原因です。

??再発防止策として今後はどのようにされるのでしょうか。
人事情報などの秘密保持を要する情報は、メールを使わないようにして紙や口頭でのやり取りに切り替えます。

??メールから紙にするのは時代遅れでは?という声もありますが…。
秘匿性の高い情報について取り扱うため、現状でできる改善策としては、それが一番良いのではないでしょうか。

158 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 02:25:26.43 ID:TNFLVPmD.net
人事を全てオープンにすれば解決

159 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 02:29:48.99 ID:7y1JzMUJ.net
>>154
なんかワクワクするなw

でも簡単に外れる畳みやら天井が無くなった今
忍者の皆さんは何処に隠れるのか…

160 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 02:48:28.49 ID:cgWjsyO/.net
日本の公務員って老害の力が大きすぎだろ
こんな低脳が役職にあり、そんなバカに全体を合わせないといけないって、そりゃ税金の無駄も無くならないわ

161 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 03:07:35.48 ID:oZz1u2w2x
公務員の意識なんてこんなもんだよ。
若いとか年取ってるとか関係ない。

162 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 03:18:10.44 ID:xeX2O5so.net
>>150
デジカメで撮るだけだぞ

163 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 03:19:19.98 ID:r20PFrHo.net
http://i.imgur.com/mnrqG4u.jpg
http://i.imgur.com/fxuiGXe.jpg
http://i.imgur.com/b2btp0a.jpg

164 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 03:31:40.08 ID:zafYnb1c.net
流行は巡るって言うからな

また矢文の時代が来ちゃうね!

165 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 03:44:20.40 ID:TE/xLc+v.net
昔江戸時代の老中は密偵に聞かれないように灰の上に字を書いて
伝達したという

166 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 03:46:41.93 ID:TE/xLc+v.net
まあフールプルーフの対策を考えりゃいいんだけどな
ここで思考停止するのが役人
大企業から参考にできるものがあるだろう

167 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 04:01:15.65 ID:sGYjYz6g.net
ファイルにパスかけて、パスは別のメールでってやれば少なくとも中身は見れないだろ?
こんぐらい基本だろ?

168 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 04:01:49.40 ID:QeboU5Gy.net
AIアシスタントを常駐させて、送信する情報の秘匿性と送信先の規模や職階に乖離が認められたらアラートを出すとかできないの?

もちろんアシスタントはサーバーではなく個人の端末で動くようにしないとな。

169 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 04:12:37.24 ID:X5yBJDYN.net
>>160
力が大きいし数も多いそんな老害に気に入られるのもまた無能ばかり

170 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 04:29:08.19 ID:/lsQa3Md.net
>>3
マジレスすると木簡は短期保存の使い捨てメディア
重要情報は紙に書いて保存

171 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 05:48:54.94 ID:1eWM2QUn.net
>>1
年食ってても使える人はきちんと使ってる
この無能一人のために何かを変えるぐらいなら、こいつをクビにした方が早い

172 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 05:53:02.78 ID:nji5pVU8.net
AIやツールの開発は時間と金と手間、リスクがかかるからなあ。全体の更新に合わせた方が。
人事のような盗用リスクが低い機密の紙運用は、即効性がある低コスト策として意外にいいと思う。

173 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 06:07:24.03 ID:1eWM2QUn.net
>>172
本末転倒だね
このバカバカしい対策は、誤送信のための対策だから
誤送信の可能性があるものは紙運用にしないと意味がないけど、人事に関してのみとか意味がわからない
なら対策しない方がマシ
余計な手間しか増えてない

174 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 06:17:34.39 ID:TQYomt9V.net
この程度で給料が劇的に高いんだから権力にどれだけ守られているかよくわかりますね。

175 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 06:19:30.06 ID:uE6mOM3h.net
IQが絶望的に足りないのが日本

176 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 06:21:04.60 ID:6A2/vWYW.net
頭が良いんだから独自OSつくれよw

177 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 06:31:43.04 ID:xuaPACzB.net
>>173
いやそうじゃなくて重要案件はDB閲覧でそのリンクを送信するからそもそも他者の閲覧権限なんぞないよ…
そのDBの閲覧も更に限定出来るけど、機密情報はそのDBのアクセスが限られた人間なので誤送信しても内容は閲覧出来ない。

ペーパーレスのご時世で人事関連の告知をそれでやってないとか2000年以前の世界かよ…2ch流行る前の世界だよ…

て思ってたんだんだがここのコメント見てると日本酷い通り越してここまでDBを世の中使ってないんだと悲しくなった…

メーラーも酷そう、イントラネットをどう構築したのか本当に気になる。てか国家の機密情報だだ漏れだろこれ…

178 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 06:36:26.60 ID:rmdlvS3Y.net
その紙には暗号を書くの?
もし普通の日本語だとしたら、アウトだよ。
日本はもう完全に三流国以下って事。

膨大なアルゴリズムで暗号化した記号の羅列。
そしてそれを「鍵」で変換して・・・
という作業を紙に書いてるの?

179 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 06:40:46.21 ID:KlVEehty.net
部外秘メールは核ミサイルのボタンの様に二人同時に物理鍵を回して送信ボタン押さないと送信出来ない様にすべきかな。

180 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 06:43:29.87 ID:aPpZ/vCv.net
>>177
>て思ってたんだんだがここのコメント見てると日本酷い通り越してここまでDBを世の中使ってないんだと悲しくなった…

東証一部上場、一昨年からだわ(´・ω・`)

181 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 06:45:49.01 ID:psRl87wb.net
>>179
俺が勤めてた会社ではそれが冗談ではなく
すべてのFAXの送信操作は上席者の立会が必要だった
上司が出張してるとFAXが送れず、社外あてメールにはファイルを添付できない制限があった
大企業はこういう責任回避ばかりしてるから生産性が低いんだ

182 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:02:31.86 ID:xuaPACzB.net
>>180
>>181
酷いてレベルじゃないな…
1999年位に導入したシステムじゃない?

当時、windows nt使ってたような…
同じ一部上場企業でもここまで違うと涙出てくる…

今は海外ともデジタルライブ会議出来るから随分楽だよね。

まあなんとなくウチ会社がホワイトで黒字企業な原因が分かってきた気がする。

他の日本企業が酷すぎる。

183 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 07:04:55.52 ID:KvjHKJ1k.net
紙とかメール送信かの問題以前の話しね(^^♪
制度の前に、人ね…

184 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:07:58.97 ID:xuaPACzB.net
>>183
人はミスをする。それを前提にイントラネット構築するのは当然だろ…
セキュリティホールや他の部分も5年位運用すれば改善されるしエンジニアのスキルも上がる。

185 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:10:10.03 ID:aPpZ/vCv.net
>>182
>今は海外ともデジタルライブ会議出来るから随分楽だよね。
これは導入済み。移動時間が減ってすごく楽になった^^

まぁ、人事部だけではなくIR部も同じことやりやがったから・・(インサイダーで誰も捕まらなかったが、結果的に)

186 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:13:32.60 ID:HgMZfVrD.net
メールはこわいよね
簡単にご送信できてしまう
通常は取り消せない

187 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:15:42.42 ID:aRRZoGyI.net
勝新太郎「もうパンツは履かない」

188 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:22:25.24 ID:NLt6estW.net
新年からほっこりする話^^

189 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:26:31.10 ID:xuaPACzB.net
>>185
インサイダーというかゴールドマンサックスやモルガン・スタンレーの株式操作が常態化してるから個人で勝つにはインサイダーしかないかもね…

別に勤めてる企業だけの情報が入るだけじゃないしさ。

それも含めて静観出来るかが本当のリテラシーだと思う。

まあ世の中、金の亡者だらけだよね…そこに手を染めた瞬間に人は堕ちて付加価値の生産性ではなく金の亡者にかわる。

それが金融の本質

190 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:26:34.72 ID:3yCCn2zC.net
基本的に正しい、サーバーに保管や電子メールは漏洩のリスクが高い

191 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:27:48.61 ID:THTI8YgW.net
文科省自体が不要

192 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:33:29.95 ID:kIzeGSRv.net
やはりFAX最高だな

193 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:33:50.58 ID:z81+3mhN.net
お役所って再発防止って発想が無い組織多過ぎない?
民間は責任問題で一喜一憂してるのに・・・全部民間委託してくれ、半額で維持してるやるわ。

って感じで行政にアピールした企業をガン無視したよね。今も無視のままかな?

194 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:37:03.82 ID:G7IVR8Ea.net
次は紙を紛失

195 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:37:29.92 ID:GM209Bow.net
メールソフト等の機能改善までの一時措置じゃないのか

196 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:42:14.70 ID:wuPbWYWR.net
二重チェックにすればいい
部下が作った文書の送信ボタンをおした後に
それが上司の方に上がってきてチェックするような仕組みにして
最重要文書の場合は最終送信ボタンを責任者に押させたらいい

197 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:47:52.31 ID:0z16RetH.net
前のメーラーは部署選択がないため送信先を一人一人ポチポチ選択
それはさすがにムダだということでパソコン入れ替える時に部署選択できる
ような仕様にしたが、職員がそれに慣れていなかっただけ

去年パソコン入れ替えたうちの役所でもまだ発生しているが流石に重要
書類の送信ミスはない

198 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:54:36.42 ID:EXonTlac.net
人事案を1人だけに見せるのなら、紙に印刷しても良さそうだが。見せたらすぐにシュレッダー
にかければ機密も保たれるし。

199 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:55:08.59 ID:bZrc0epY.net
>>197
お気楽だなw
重要書類のミスもいつか起きるだろうね

200 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 07:57:02.30 ID:bZrc0epY.net
>>196
上司の送信は誰がチェックするの?w

201 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:11:09.53 ID:vadtF7jx.net
第68旅団みたく命令は口頭で伝えてソラで覚えろよ
戦場では何の役にも立たんかった旅団だが

202 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:12:31.35 ID:Rkf6aub7.net
紙面でのやりとりなら傍受されないからな。

証拠は残るが。

203 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:14:16.97 ID:YoLhsmPB.net
なんでもかんでもメールで送る必要はないから全くおかしいということもない
人事情報が頻繁に発生するとも思えないからロスがあってもしれてる
これから誰が情報の重要度判定をするのか恒久的に紙でやり取りを続けるつもりなのかで生産性が変わってくる
なんか羹に懲りて膾を吹くみたいな感じでこれが国家公務員のすることかと暗澹たる気持ち

204 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:16:34.46 ID:LlH45yOr.net
暗号化知らねえのか
お役所のレベル低いね〜

205 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:18:30.79 ID:fjRsfpTU.net
暗号化も省内ネットワークも、メール宛先確認ツールも有るだろうけど、バグまみれだったり運用が駄目、それ以前に設計が糞だったら何の意味も成さないね

206 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:19:04.74 ID:eXBjPM2Y.net
>>204
面倒くさいから秘密鍵を公開して
勝手に使ってくれとやるオチですわ

207 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:25:00.31 ID:EYiKCnNs.net
まあ、正解だわな
ネット使ってると韓国や中国に盗まれるからね

208 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:26:19.91 ID:YApvG5Ii.net
防衛省だって情報漏洩するんだよ?公務員に情報危機意識なんてないから。

209 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:27:01.76 ID:MI6XXZ6C.net
デスクワーカーなんか専用線と専用通信機だけ使ってろよ馬鹿なんだから

210 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:27:12.36 ID:TNPq4k7Z.net
清掃員の格好をしてのソーシャルハッキングが捗るな

211 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:28:11.73 ID:zgzuRnkb.net
守秘義務は守られているのかな?

212 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:29:34.04 ID:QBSelHeu.net
>>205
そもそもお役所の場合内部のお抱えエンジニアがイントラネット構築するんじゃないの?

外注したらバックドア作られまくりだろ…
知識のあるエンジニアが内部にいて要望に応じて設計して末端を外部委託してるんじゃないの?

じゃないと機密どころじゃないはずなんだが…てか公務員にそういった部分で競争が働かないの根本原因を壊さないとどうにもならんだろ…

これじゃ国民の寄生虫と言われてもしょうがないぞ…

213 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:30:46.21 ID:JBHIg3Ml.net
古典的だけど有効

214 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:31:09.32 ID:Nd8J7GeR.net
航空自衛隊の書類は、手に手錠をつけてカバンに接続
もう15年ほどの前のはなしですが今でもそんな変わってないのでは

が、手錠やってるのは民間ですけどね

215 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:37:08.69 ID:lwRJTu16.net
はか臭い、メール読まれる前なら取り消しできる、ツール位入れればいいのに、

メール、開けるときサーバーに問い合わせ。
サーバーで許可取り消しとけば、メールはあかない。
売ってるよ

216 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:38:01.43 ID:9STUVIXy.net
馬鹿

217 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:38:07.45 ID:9JXuRpHS.net
宮内庁の皇室儀式思い出した

218 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:39:42.27 ID:8hmUjl8U.net
頭を丸める

そこに機密情報を書き込む

髪が伸びてから、情報の受け手の所に行く

219 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:40:40.09 ID:1F4oL5O0.net
大事なことは手帳に書いてるな
デジタルデバイス盗まれるより、手帳を失くす方が痛い

220 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:42:10.54 ID:fjRsfpTU.net
開発や構築は皆外部でしょ

221 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:42:20.01 ID:hcZzeM9t.net
圧縮して暗号化、受け取る側にキー教えてあげて送信で良いじゃん
どんだけ税金無駄にしてんだよ
ほんとアタマにくるわ

222 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:43:16.24 ID:7/PlXXyA.net
スタンドアローンにしろって意見と紙でやり取りしろって意見は大差ないと思うけどw

223 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:46:55.98 ID:7/PlXXyA.net
クラウドでやり取りすれば良いだけって感じもするけどね。

224 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:47:11.25 ID:yVoFJWaK.net
>>47
本省でも管理職まで行かないと年収1000万とかないぞ

225 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:48:45.47 ID:cUyVUqCF.net
紙にしても、文書をPCで作成してる時点でいつか漏れる日がやってくる
機密文書は毛筆で手書きで。

226 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:55:19.49 ID:R5u+Qeak.net
>>1
>表示されている組織名をワンクリックすると下の組織へと切り替わるのですが、
>職員は一番上に表示されている「文科省」の部分をダブルクリックしてしまったので、省全体が宛先として選択されてしまいました。
「階層の移動」と「階層の選択」が同じ場面でされるというインターフェースか・・・ご愁傷様です。
移動する時は移動だけだったら良かったのにねw

227 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:55:28.01 ID:pyqzON9v.net
ネットに繋がない端末使えよ

228 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:57:36.32 ID:KEyyHAYw.net
さすが土人ジャパン

229 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:57:55.02 ID:yVoFJWaK.net
省内ネットワークで起きた事故だからな
省内ネットワークにも使わずに完全スタンドアロンはさすがにナンセンスすぎる

230 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 08:58:31.18 ID:KEyyHAYw.net
つぎは狼煙

231 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:00:51.21 ID:hqx6pmik.net
>>221
このやり方無意味と言われることもあるけど誤送信対策としてはノーコストで出来るからそう悪くはないんだよなあ

232 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:07:00.76 ID:7/PlXXyA.net
一括送信を専門に行う担当者を作れば良いだけの感じがするけど、どーだろ?
どの職員にも言えるが個人的に全職員にメールを一括送信する必要性なんて無いだろ。

一括送信が必要なのは、直接仕事してる数人だけだと思うけどね。
必要の無い全職員に一括送信と言う選択肢があるのが問題だろう。

233 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:11:24.70 ID:fFfo4QVI.net
公務員の世界っていまだに神ならぬ紙信仰があるんだw
紙がないと何も出来ないとかいう便所みたいなクサイ世界なんだろうな〜ww

234 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:13:51.10 ID:xOa2l7GM.net
>>26
デジタルホルホル奴はいいように操られているからな

235 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:13:52.44 ID:hqx6pmik.net
>>232
おそらくだが、部課単位での送信も可能なシステムなんだと思う
普通の会社で言えば全社→事業部→部→課みたいな感じで下位組織を選択していけるインタフェースなんだろう

236 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:20:34.94 ID:7/PlXXyA.net
>>235
そんな選択肢は必要無いよな。
必要の無い選択肢が組み込まれてて、
それを選択してしまうと言う落とし穴状態。

単純に送り間違えただけなら、そいつの所に言ってゴメンで済むと思うんだが。

237 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:20:41.33 ID:bVGIO42W.net
「今月からメールシステムを変えたばかりで」
いったいどんなシステム?
これじゃ役所は何も変えられない
旧態依然としたシステムを新しくすると
こんなニュースになるような事態になるなんて
これからも起こるの確実だわね
作ったメーカー教えろよ

238 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:20:42.26 ID:R5u+Qeak.net
>>235
インターフェース設計のミスじゃね?
本人は組織単位全体へ送付するつもりは毛頭無かっただろう(多分)。
で、宛先選択で移動しているつもりが送付先にセットしてしまった。
ミスを誘発するデザインだったってことでは?

239 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:27:09.53 ID:7/PlXXyA.net
首相官邸とか行くと全省庁の全職員に一斉配信するとか、
そんなアホな選択肢が用意されてるんだろうか?
そんな選択肢が必要に成る事もあるだろうが、個人でそれを取り扱える必要性は無いと思うがw

240 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:27:58.10 ID:hqx6pmik.net
>>236
>>238
MS系のシステムで同じような仕組みなんだけど便利といえば便利なんだよなあ
あ、別に毎回このルート通るわけではなくこういう検索の仕方も可能って意味だからね?

241 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:34:03.55 ID:slyuSR7k.net
誤送信してこれだけの騒ぎを引き起こした職員の実名と顔写真を報道しろ

242 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:35:15.70 ID:oiz5pjDn.net
糸電話メーカー「ビジネスチャンス到来!」

243 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:35:26.12 ID:MI6XXZ6C.net
送信ボタンは鍵付きの丸くて赤い機械式ボタンにしたほうがいいよw

244 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:36:45.44 ID:sDs4aLy7.net
バカでもつとまるんだな

245 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:42:06.24 ID:45RMeYsK.net
紙だと、漏洩の責任の所在が「ばれない」。

ITは直ぐにばれること(追跡可能性)
が優れているのに、ばれたからやめるとか
頭おかしい。トータルでの漏洩可能性より
責任が明確になることを嫌うという。

さすがはおや糞。

246 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:47:08.66 ID:/NTTwdfe.net
ペーパーレス推進してたんじゃなかったのかよwwww

247 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:47:26.50 ID:Ete2xRGl.net
やっぱりぺ-パ-レス時代なんて嘘だったんじゃないかw

紙が一番!
 それに〇秘のハンコをド〜ンと押してwww

248 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:48:12.79 ID:xOa2l7GM.net
まさかここに広告業界の親玉のOSやブラウザ使ってる情弱はいないだろうな?

249 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:50:38.69 ID:Rjh/0KcV.net
>>3
いや重要情報は石に刻むだろ

250 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 09:58:40.98 ID:Quh0wYWB.net
もうSkypeでも使ってろよ
今は一般企業の多くはSkype使ってるしな

251 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 10:04:50.56 ID:j70ZYX+0.net
LINEで十分だろ

252 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 10:06:45.34 ID:qelPQcpf.net
紙にするといっても平文だと問題があるから、
情報は掛詞と折句を多用した和歌に織り込み、
散らし書きでしたためて送るようにすべきだな。
そうすれば、国文専攻でも祐筆として上級官庁に
出仕できるようになるぞ。

253 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 10:39:18.61 ID:6OIYjO+M.net
プリントして書留郵便
これが最強

254 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 10:53:51.05 ID:NUTg7zsw.net
機密漏洩は一発死刑且つ一族郎党根切りとかにすれば、
緊張感高まってミスらんだろ

255 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 11:07:13.96 ID:dJ3D5nrd.net
大した情報では無かった...

256 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 11:09:31.56 ID:oxJWl5zu.net
マイナンバーが始まってから売れているのは暗号化ソフトやログ取得ソフトでは無く
金庫だしな

257 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 11:19:31.08 ID:tnGgQdtv.net
現場の声を集めて使いやすくて間違え難いメールソフト作れよ。

258 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 11:32:03.70 ID:HRyHfPFr.net
どのみち公務員の口から漏れる

総レス数 311
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★