2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】ホームドア、鉄道会社が対応に苦慮 扉位置異なり、停車時間延長も

1 :海江田三郎 ★:2017/01/09(月) 12:28:05.89 ID:CAP_USER.net
 全国の私鉄で最長の路線網を持つ近鉄には、京都、大阪両市交通局と阪神電鉄が乗り入れる。扉位置のパターンは
京都線と橿原(かしはら)線で23通り、
奈良線は26通りに上る。そのすべてに対応できるホームドアとなると、開口部が最大36メートルも必要となり、現実的に不可能だ。
 最近、車両の扉にあわせてドアの開閉位置が調節できる新型も開発されているが、
「もし故障すると全く乗降できなくなる恐れがある」(近鉄幹部)と導入には慎重だ。


 東京メトロの1日利用者10万人超の駅でホームドアが設置されていないのは5路線50駅。
乗り入れる私鉄やJRと扉の位置を統一するメドが立ち、22年度までに38駅で設置できる見通しだ。
だが、東西線の9駅と半蔵門線の3駅では詳しい計画が立案できていない
設置を阻んでいるのは、停車時間が延び、首都圏の輸送能力が低下しかねない事情だ。
車両とホームドア双方の扉の開閉で安全確認に時間がかかれば、運行本数の減少につながってしまう。
同社はホームドアが設置された場合、1駅あたり5〜10秒、東西線全体で3分ほど所要時間が増えると見込む。

 国土交通省によると、東西線の混雑率(15年度)は199%でJR総武線と並んで全国同率1位。
ラッシュ時にダイヤを緩和すれば、駅での乗客滞留など別の危険を招く。メ
トロの担当者は「より効率的なダイヤなどあらゆる方策を考えたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000008-mai-soci

154 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 05:18:26.01 ID:fwi/y2dH.net
お国がやれと言ったら努力しないといけなくなるこの国の制度に疑問

155 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 06:54:19.62 ID:845mzaQ9.net
>>153
多分京都線と橿原線をまとめて数えてるんだろう
奈良線には京都市営地下鉄が来なくて阪神が来るから阪神だけでも4パターンあるのか
というのか、奈良線の場合は車体の長さとドアの数が違う阪神が来るということだけで無理だけど

156 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 07:54:07.46 ID:fwi/y2dH.net
>>155
奈良線も京都市営地下鉄の車両が走っているよ

157 :名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 23:49:15.48 ID:VKj+kCVD.net
ホームドアなんかに予算使う前に新車だろ。
目が不自由な人には駅員がフォローした方がいい。

158 :名刺は切らしておりまして:2017/01/13(金) 12:36:02.15 ID:6D0p3lek.net
>>153
異種併結も考えればそれぐらいになる

159 :名刺は切らしておりまして:2017/01/13(金) 13:08:42.12 ID:STYlORHP.net
近鉄の古い電車は運転席の部分を除いた残りで前後対称になるようにしてたから、それがどっち向きかでドアの位置が変わる
途中から車体全体で前後対称に変更したけど、ごっちゃになってるからバラバラ
運転台は最近のJRと違って巨大じゃないからそれによりドアがずれることはないと思う

160 :名刺は切らしておりまして:2017/01/13(金) 16:28:24.08 ID:5aa3i3xI.net
保育園などへの苦情、大阪府が対策の手引書 「子供の声」より多かったクレームとは?
http://passport.malossistore.jp/phpnews/0113.html

161 :名刺は切らしておりまして:2017/01/13(金) 17:06:27.98 ID:wh4vAHPA.net
>>60
26種類?

162 :名刺は切らしておりまして:2017/01/13(金) 19:54:10.45 ID:CtgLRPzN.net
>>159
普通の4ドア車は
窓 扉 窓窓 扉 窓窓 扉 窓窓 扉 窓
(最近の車両は窓窓部分が1枚の大型窓)

だけど、近鉄や南海の古い21b車だと
窓窓 扉 窓窓 扉 窓窓 扉 窓窓 扉 窓
と、横からみたら非対称になってるね

先頭車輌だと
運 窓 扉 窓窓 扉 窓窓 扉 窓窓 扉 窓
でバランスが良くなる

JR東の最近の先頭車輌は
運 扉 窓 扉 大窓 扉 大窓 扉 窓

163 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 00:50:32.28 ID:EdRKkjjs.net
21m非VVVF車両
21mVVVF車両
20mVVVF車両
19m車両
京都市営車両
特急車

一番の曲者が特急車両で、特急車両のドアは通勤車両の連結部に着たりする
だから連結部に柱を立てて昇降式バーの設置は不可能
仮に特急の停止位置を通勤車と同じ場所に合わせても無理、特急の連結部は通勤車よりも短いので同じ21mでも特急のほうが編成長は短い。
問題解決不可能!

164 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 11:38:42.92 ID:rTPhJr92.net
>>59
懸垂式モノレールでも一応グモ例はあったような。
まあ、あるとすれば、ロンドン地下鉄方式だな、レールが地面から人の背丈くらいかさ上げして設置してある。
かさ上げされたレールに跨がるか地面からジャンプして電車に頭突きしない限り轢かれるのは物理的に無理。

165 :名刺は切らしておりまして:2017/01/18(水) 18:07:03.40 ID:+PNaYiNF.net
近鉄は10台ほど作ったら設計を変えるし、それを混合連結させる。
運転席有り無しでも違うし、途中車両も2両目と3両目で変えてるし
同じ時間に同じ車両が来ないように毎日違う車両にしてる。

166 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 02:06:25.74 ID:fDsZRU4E.net
くじ引きみたいで面白いな
毎日ランダムで車両が変るなんて面白いやん
何時乗っても同じ車両ばかりで統一されていたら面白くないしね

167 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 02:07:42.65 ID:fDsZRU4E.net
近鉄って87車種もあるんだな
JRよりも多い

168 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 21:34:26.10 ID:Few1R5qc.net
阪神なんば線と相互乗り入れをして、多種多様な列車を運行している近鉄は、どうするのだろうか。
車両を、全て新型車両に統一するとしても、(阪神・山陽)+(近鉄)+(京都市営地下鉄) となる。

近鉄は、路線網が大手私鉄で最も長い。保有している車両数が多いため、統一は現実的にホ可能。

路線網が短い阪神を、近鉄の車両と統一しても、今度は、阪神と相互乗り入れをしている山陽電鉄と
車両の基準が異なってしまう。

とてもではないが、不可能。無理。

169 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 21:37:37.12 ID:HiC2mWOY.net
>>53
酒気帯びならともかく、酒酔いだとなんとかすべきかな

170 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 21:39:55.08 ID:be6deoMS.net
>>123
>ホームドアを作れば鉄道人身事故が無くなるなんてのは、ガードレール付ければ交通事故が無くなるというのと同じくらいいい加減な話し

そうなのか、物知りだな

>設置前までは計74件(2005年度以降)発生した自殺件数は、設置後に1件も起きていない。
鉄道自殺防ぐ「ホームドア設置」は効果絶大だ
http://toyokeizai.net/articles/-/128884

171 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 21:56:45.61 ID:InueEjX+.net
ホームドアも機械なんだから、故障もあるだろ!
JR西の六甲道、高槻、京橋のロープ式昇降方式にすればいいんだよ。

手動で上げ下げ出来るようにすれば。
停止時分なんて、延長すればいい。

172 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 22:14:34.66 ID:dE8BF3fj.net
>>170
東洋経済のザル統計では、豊島園も不動前もカウントされてないだろ
開業時から設置済みのTXも除外されているし

173 :名刺は切らしておりまして:2017/01/20(金) 07:46:40.80 ID:nFiQj96e.net
>>171
昇降式だろうと故障して開きっぱなしになったら意味はない。

http://i.imgur.com/oEyY8UQ.jpg

174 :名刺は切らしておりまして:2017/01/20(金) 21:14:34.25 ID:qFzioWF2.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/0120.htm

175 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 04:24:39.40 ID:0D9mC+Tk.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

176 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 05:04:52.79 ID:4Vbxtm2U.net
一番てっとり早いのは新神戸方式
車両のドアの数は関係無く、柵とホームドアだけをランダムでホームの端から端まで設置するだけ

177 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 07:42:13.89 ID:BQNPaYh+.net
一定数死ぬのを許容すればいいだけだ
飛行機はそれで飛んでる 自動車はそれで走ってる

178 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 17:38:07.06 ID:779nt/9G.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

179 :名刺は切らしておりまして:2017/01/22(日) 20:16:49.37 ID:TOwxDHAs.net
>>177
クルマは自動運転化しつつあるだろ

180 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 02:47:06.21 ID:ahb4xPKP.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

181 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 08:20:11.21 ID:i+XcRFgQ.net
>>179
いいことを教えてやろう
自動車の最高速度を30kmに制限したら交通事故死は激減するんだよ 今でも
そんなことは小学生が考えても分かる じゃなぜ今すぐやらないんだ?

182 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 08:42:53.45 ID:hiAgll1x.net
そりゃ事故は減るだろうが輸送効率は格段に下がるんじゃないの?
まあ、命にはかえられないけどさ

183 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 08:48:33.49 ID:umoeND3I.net
ゲートを上下に動かすしかないな

184 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 15:54:11.16 ID:HbWjIW7B.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
https://t.co/hdYN6gaagR

185 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 18:25:13.30 ID:Kt7DFjoB.net
>>168
JRだと環状線では3ドアの323系を入れたが多分阪神が4ドアの車両を造り、
今の1000・9000系を直通特急や自社内の特急や急行専用に転属させるかな。
8000系も一部かなり古くなってるから。

186 :名刺は切らしておりまして:2017/01/24(火) 08:14:13.40 ID:qG2F2dx7.net
>>176
そのタイプは関西圏のヌルい混雑、その中でも乗降どちらかに偏る新幹線だから実用出来ている
東京圏のラッシュ路線なんかに導入したら、乗降客が柵の外側で膠着して列車が立ち往生するわ

187 :名刺は切らしておりまして:2017/01/24(火) 11:37:09.01 ID:9/OZdv9T.net
>>186
おまけに、ホーム側の滞留スペースも狭くなるからな
誇張抜きで、今度は階段から人が落ちる

188 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 03:02:27.92 ID:4mL5Jhzw.net
>>185
それだと、阪神の車両が、4ドア車と既存の3ドア車が混在するため、ホームドアが設置できない。
また、阪神が4ドアの車両を造っても、今度は阪神と相互乗り入れをしている山陽の車両も
4ドアにしなければいけない。

また、京都市営地下鉄に乗り入れている近鉄の車両は、同じ近鉄の車両と比較しても、
1両あたりの長さが、22cm短い。

近鉄は、ホームドアの設置が絶望的。

ちなみに、京都市営地下鉄は、地下鉄車両と、近鉄車両の車体の長さが同じ4扉車両。
そのため、一部の駅でホームドアが設置され、運用を開始している。

189 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 18:22:57.97 ID:cBhxjr5j.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/125.html

190 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 18:59:01.46 ID:JKq0Mamb.net
0ドアから6ドアまである路線もあるんから大変だよな。

191 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 19:15:58.28 ID:mFzVcLWG.net
>>190
そこはもうじき3/5/6と、ついでに2も恐らく消滅するから

192 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 19:35:57.87 ID:GQb7un5I.net
上からワイヤー柵が昇降するタイプにすればいいだけだろ
アホか

193 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 19:45:51.95 ID:7iD6fAWf.net
>>192
>>1くらい読め

194 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 22:23:22.50 ID:5BX1uYS2.net
ネコバスのドアみたいに、びにょーんと伸びて開くドアならいいんじゃね?

195 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 22:29:27.07 ID:eIElwYPq.net
>>191
634もあぼーん?

196 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 22:54:38.73 ID:1c3w5rDd.net
日本は民度が高いから無理して付けなくてもいいよ

197 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:04:21.97 ID:retiru4k.net
>>188
せめて快速急行停車駅のみ両方対応したホームドアを設置したらいい。
三宮・魚崎・芦屋・西宮とかね。

198 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:08:47.62 ID:fjGYu3fs.net
>>186
東京圏でも東急田園都市線の宮前平はその方式だな。
6扉車が来ても4扉車用のホームドア。
ホームが広い割に乗降客が少なかったから出来たけど、渋谷で同じことをやったら
ホームドアが人の圧力で倒れるか、ホームドアの外側に何十人も閉じ込められること必至。

199 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 08:59:35.40 ID:om0zulLa.net
一般車の連結部の位置に特急車のドアが来るのが最大の問題だな
停止位置をずらせば何とかなるってレベルじゃない
特急車と一般車は連結部分の幌の長さが違うから編成長が変る、だから連結部に柱を立てて昇降式ドアにする案も無理なんだよな

200 :200:2017/01/26(木) 11:20:00.52 ID:1+eEpHW9.net
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200(・∀・)イイ!!

201 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 13:13:15.74 ID:6jtLNxgh.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/125.html

202 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 13:33:07.45 ID:xQdovtmc.net
ホーム転落防止の“救世主”となるか ネットで話題の「昇降式ホーム柵
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/08/news061.html

203 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 20:13:26.96 ID:om0zulLa.net
良い子と考えた
一枚のドアを3mぐらいにする
車両によって空く幅を変えるんだ
3mの中にドアが収まれば良いようにする
特急の場合はドアは合わさない、近くのドアを開けるだけ
こうすれば対応できるんじゃね?てかそうするしか手が無い

総レス数 203
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★