2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人工知能】AI研究、米中2強 出遅れ目立つ日本勢

1 :海江田三郎 ★:2016/12/09(金) 17:42:33.09 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG09H0M_Z01C16A2MM0000/

 世界的に競争が激化している人工知能(AI)の研究で、米国と中国の2強の存在感が増している。
文部科学省の科学技術・学術政策研究所の分析では、主要な国際学会での発表は米中が圧倒的に多く
両国の共同研究の報告も増えた。中国企業が米大学に研究投資する例も出てきた。
政府はAIを成長戦略の柱に位置づけるが、日本は基盤研究で出遅れている。巻き返しには抜本的な対応が必要になりそうだ。

 AI研究はこれまで、マサチ…

2 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:44:58.87 ID:YAB2CwZ9.net
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://www.bukiope.cleansite.biz/10/16.html

3 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:45:02.11 ID:rPkrG3U6.net
R4にやられた後遺症、影響大!

4 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/09(金) 17:45:49.74 ID:ztHGapcf.net
将棋見りゃ分かる

5 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:47:04.14 ID:XAfj52z7.net
エクセルで申請書書く国がAIで出遅れるとか当たり前すぎて話にならないわ
ITに関して日本は中国以下の土人国家という現状認識をはっきり持つべき

6 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:50:25.72 ID:XdZVnc12.net
中国のAIはまともに作れば作るほど中国を否定しそうだ
ムキーってなって破壊するレベルで

7 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:51:13.48 ID:djAkNQ2m.net
バイオもITも再エネも
新規産業では完全完敗つづきの日本オワタ

8 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:51:31.12 ID:szDwy6w5.net
そこまで遅れてるとは思わないがな
実用で使われているのが少ないが
基礎部分はそれなりに進んでると思うが

と 言うか法律が壁で実用的な試験がし難いんだよね

ここで言われているAIの提議って何だろうね?

9 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:55:03.22 ID:Cm4zi522.net
官僚は何してんだよ

さっさと法律書き換えろよ

成長戦略だぞ

10 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:55:22.10 ID:bFCMmM4h.net
単純に【ベンチャーの数】の差
アメリカ、中国、オランダがベンチャー発生の社会システムの構築に成功していて、出て来てる企業もそれぞれ違うから

政府は、まずアメリカと中国、オランダのベンチャー発生システムを研究しろや

11 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:57:07.34 ID:yyjLK7XC.net
日本じゃ寄らば大樹の陰で、安定志向が主流になってしまって
自分で起業する人が減っている。そういうベンチャーに投資する人も
減っている

12 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:57:36.46 ID:+/GP+C83.net
始まる前からなぜか知ってた

13 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:57:54.52 ID:bFCMmM4h.net
富士通の記事にもあったろ

技術やサービスでは負けていないが
競合する【アメリカのベンチャー企業】と比較すると、圧倒的に【価格面】で負けていたと

今のアメリカなんて【日本の人件費の二倍】だぞ、それで負けるなんて

日本は新規参入がベンチャーじゃないから、日本より人件費が二倍の国でも勝てないんだよ........

14 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:58:44.90 ID:bFCMmM4h.net
ほとんどが盗作のインチキだけど

それでもめっちゃくちゃ出て来てるじゃん、中国のベンチャーも

15 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:59:02.41 ID:+/GP+C83.net
日本で求められるのは空気を読む能力だから、
空気を読めるAIの開発に特化するのが良いと思う。
空気を読んで適当に会話を回すAI。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:59:07.07 ID:EVHze5Eu.net
中国のbaiduに呉恩達がいるから

17 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 17:59:19.73 ID:/pP192j2.net
DQWが出たのが1990年だから26年前からやってる。

18 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:00:05.94 ID:+/GP+C83.net
当たり障りのない発言を繰り返して煙に巻くAIとかも需要ありそう

19 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:00:25.65 ID:KpD2oqVT.net
日本はマニアックなAIを目指すから時間かかるだけだろうな

20 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:00:54.67 ID:bFCMmM4h.net
これ日本が負けてるんじゃない、東京大阪が負けてるんだよ........

円安で人件費が安いから、全く同じことやれば国家としては、人件費の差でアメリカに勝てるはずなんだよ........

でも都市として、東京と大阪が
ニューヨーク、シリコンバレーや
上海、深セン、広州に

【ベンチャー企業の数の差】で負けてるから差をつけられてるんだよ

21 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:00:55.01 ID:7vprMZZe.net
まずは国が全ての行政手続きをオンラインでできるようにしろ
話はそれからだ

22 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:02:44.81 ID:VCVIFzbh.net
>>18
国会の答弁の下書きを作成するAIの研究が最近始まったそうだよ。政府も
早い時期の試用を目指しているとか。

23 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:08:43.31 ID:jOkr6kW/.net
いきなり世界中で使う構想っていうのはあまりないからまずは国内でってことになるけど
そうすると人口の多い国は対象が多い分、回収の算段が立てやすく投資が呼び込め規模も大きくしやすい
ベンチャーが成り立つ余地もできやすい、みたいなどうしようもないところの話なんじゃないのかな

24 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:14:21.42 ID:fc6Egd4p.net
AI進んだところで無人コンビニ出来て終わり 所詮その程度

25 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:14:43.33 ID:qqZ3DTAU.net
形の無い物の評価が絶望的にクソな国だからなあ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:15:04.93 ID:vS8DvB4q.net
 
 アベノミクス第三の矢は、尽きて折れているってこと。
 

27 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:18:07.25 ID:vJ/E4wSL.net
日本型のAI活用を目指すべきだよ

AIによる自動化で従業員のクビを切って、短期利潤を追求したい米中企業
経営、従業員、顧客の長期的バランスの最適化にAIを使いたい日本企業

企業の形態、雇用の形態が違うんだから米中の猿真似をしても意味が無い
米中を参考に、じっくり日本型を追求するが吉

行き過ぎたグローバリズムへの反動が始まったわけで、むしろ日本型のほうがこれからの世界に受け入れられるかもよ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:18:21.17 ID:SYIQEx1T.net
日本のソフト軽視は伝統

29 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:19:21.92 ID:SYIQEx1T.net
情報が無料と思ってる国と国民性だからさもありなん

30 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:22:43.11 ID:nHX0sY1+.net
日本って肝心な部分の効率性を求めない民族だからAI研究は無理。
変な部分で非効率なのに、そうした部分が未だに絶賛する世代も多いから尚更だよ。

31 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:24:19.17 ID:R1EdGNHf.net
まずビッグデータで勝ち目がないデータの信憑性も疑われるレベル

32 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:26:50.68 ID:m4KcLcSe.net
>>6
AIも洗脳できるのかね

33 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:27:46.78 ID:60vV4Wmj.net

sssp://o.8ch.net/k0og.png

34 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:31:50.82 ID:bFCMmM4h.net
>>23
まあいろいろと調べるしかないわね、中国なんて日本より貯蓄好きで保守的なんだから
アメリカの時と違い、国民性の違いなんて言い訳できないし

もしかすると、ベンチャー起業家がみんな農村部出身かもしれないし

中国やオランダ、アメリカのベンチャー文化と
日本の違いからまず調査すべきだわ

35 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:33:03.57 ID:sbQlEsmL.net
支那人は背伸びし過ぎw
日本みたいなIT産業の集積地がAIを作らない理由がわかるか?
もうそういう次元はとっくに超えてAIとかIOTの基礎特許で稼ぐ方向性に決まったからw
つまりアルゴリズムねw
スマホと同じでチャイナとかがAIを作ればつくるほど基礎のアルゴリズムを抑えてる日本が儲かるって話w

所詮はコーダーのチャイナだからねw
上級プログラミング工程の設計は日本とかアメリカが抑えてるから大丈夫w

36 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:35:10.93 ID:VqSwwXM1.net
アメリカだけだろう

37 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:37:41.83 ID:yxY+UqQ+.net
>>35
ことAIに関しては基礎特許とか全く無意味だし
それを知ってるからこそ多くの企業がオープンソースで理論を出してるわけだが
AIの基礎特許で稼ぐとか、何そのバカ話?
ソース見せてくれ。

38 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:37:46.12 ID:sbQlEsmL.net
これからの時代日本人はプログラミングをしなくてよくなるかもね。
SE的な設計ファクターはアメリカ、日本、ヨーロッパが担当して
つまらなくて悲惨なコーディングはインドやチャイナに投げるようになるかも。
もう少し時間が経ってAIが進歩したらコーダーも不要になる。(設計を自動で読み込んでプログラミングするAI)

そうなった時困るのはコーダーでしか食っていけない底辺層w

39 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:39:03.32 ID:bFCMmM4h.net
>>35
素直にベンチャーの数で負けたことは認めようぜ

すぐに巻き返せるんだから、徹底的に調べあげ
三年後には東京大阪が、ベンチャー起業の数で逆転できることを目標に

40 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:41:12.63 ID:yxY+UqQ+.net
あと、記事で語られてる本当の意味でのStrong AIと
IoTとかで使われてるWeak AIは全くの別物だからな

41 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:43:48.57 ID:vJ/E4wSL.net
>>30
弁護士、記者、医者、管理者、、、米でAI適用が実現しつつある職種だよ
経験と知識を持ったエキスパートとされる分野だけど、実はデータの処理技能の比率が高い
AIで過去データを学習すれば、置き換えが聞く領域が意外に広いことが分かってきた
多分これは今後加速して、エキスパートの中に失業者が増えていくと思う
経営にとっては、AIによる人件費圧縮が何より魅力だからね

片や日本では、社員の生産性を上げ、意思決定の質を上げる方向に進化するんじゃないかな
自分の下に、頭のいい(可愛い)秘書が何人もつくみたいなイメージでw

42 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:44:51.56 ID:4DknzQbU.net
>>7

おいおい、まるで他の産業で日本がリードしてるみたいじゃないか。

日本が世界に誇れる産業などないよ。

自動車だって傾斜産業だし。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:47:25.91 ID:vdaXIaN2.net
実態のないAIなど季にするひつようはない。
高度の通信情報処理機能を利用して各自発展すればよい。

44 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:48:34.88 ID:A5tN3RiZ.net
日本には国産の検索エンジンがない
googleを閉めだしている中国には国産の検索エンジンがある
検索エンジンはAI研究を必要としている
検索エンジンの差がAI研究の差につながっている

45 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:48:55.12 ID:4IN2L+oR.net
パヤオを唸らせたカワンゴとshi3zさんがなんとかしてくれるはず!

46 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:49:24.68 ID:uZITb5yo.net
東ロボ見ればそんなん言われんでも分かるだろ
しかもあんなおもちゃでAIの限界計るアホもいるし
日本人がITやAIに向いてないわ

47 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:50:24.13 ID:ftfSRgQO.net
職人技みたいなのもAIとメカで可能になるのだろうな

48 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:51:14.23 ID:sbQlEsmL.net
コーディング土方は今の内に上級職になっとけよ。
プログラミングなんて誰がやっても同じだし
AIは逆に1秒で設計からプログラミングするから
コーディングの優劣は一切が無駄になる

49 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:52:32.82 ID:yxY+UqQ+.net
Strong AIってのはT2のスカイネットみたいなもの。
自我を持ってて自己学習とアプデを繰り返していくAIな。
で、米も中も欧も日も、それの開発のためにしのぎを削ってる。

なぜか?

スカイネットを開発した国が、その瞬間から全世界を牛耳れるようになるから。
だから応用技術での経済効果なんてほぼ眼中無しでやってる。
そんなもの度外視で、人員と予算を湯水のように注ぎ込んでるわけだ。それが現在のAI戦争。
この重大性が理解できないと、AIの本当の重大さがピンと来なくなる。

ちなみに日本でもようやく役人がそこに気付き始め、予算を割きつつある。
それでもEUとどっこいどっこいで、米中には大幅に引き離されてるのが現状。

50 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:52:56.32 ID:d5nx/3SG.net
心配しなくていいよ
安倍ちゃんの成長戦略に任せてください
カジノ解禁、移民受入、民泊緩和。

外人乞食すれば、AI開発なんていらないだろう

51 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:53:49.44 ID:uZITb5yo.net
アメリカが実用性を優先した開発にまい進する傍ら
日本は東大合格AIなんていう何に使うか分からないAIにお熱になっていた

52 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:56:05.60 ID:4IN2L+oR.net
>>51
日本もしっかり目的意識をもって取り組んでるよ。
少しでも多く、長く、税金をすするという明確な目的をさ。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:58:07.08 ID:bFCMmM4h.net
>>50
チャカしてるんだろうが、それは派生的な政策だから

国の根幹となる
1)出生率改善
2)東京、大阪のベンチャー起業の増加

これがないかぎり、その国に未来は無いだろう

54 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 18:59:15.46 ID:VqSwwXM1.net
出来ても、ガラパゴスAIだろう

55 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:01:05.01 ID:sbQlEsmL.net
日本はチャイナと韓国から来る技術泥棒に気を付けとけ。
高度なアルゴリズムは盗んでも意味無いがアルゴリズムが入ったプログラムはヤバい。
きちんとした情報セキュリティのリテラシーを徹底させよう。
ossだなんだっていう技術垂れ流しのアフォ達は会社に入れるな。
すぐに人に教えるぞ

56 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:03:50.10 ID:4IN2L+oR.net
>>41
前者と後者の違いは「かわいい」を求めてるかどうかしか無くね?

生産性向上で一人の仕事量が増えて、結果的に失業する人が出てくるって
流れはまったく一緒だと思うけど。

57 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:04:14.82 ID:uZITb5yo.net
正直今から足掻いても手遅れで
5年後にはアメリカからサービスを買うしかなくなるから

AI関連は何もかも遅すぎた

58 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:05:04.17 ID:4IN2L+oR.net
>>55
そんなんで簡単に追い付けるなら、日本はとっくにアメリカに追い付いてるよw
ossに熱心なのは欧米であって日本じゃないからね。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:05:05.59 ID:ynWRj9vR.net
技術者軽視の国が、勝てるわけがない。

負けて当然。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:06:35.99 ID:/4ICAXoC.net
>>55
>日本はチャイナと韓国から来る技術泥棒に気を付けとけ。


盗まれるモンなんてまだあるんか?

ソニーですらあっさり北朝鮮にセキュリティ破られてメール読み放題にされたじゃんw

61 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:07:07.36 ID:vJ/E4wSL.net
>>31
ついでに
日本がビッグデータの活用で遅れを取ってる大きな原因の一つは、個人情報保護法だよ
個人という最高の共通キーを、企業間でシェアできない

片やAmazon、Google、Facebookなどのグローバル企業は各国の法律に縛られず(一部無視して)、
個人を共通キーとして各種データを集めてひも付け、それを解析し、
二次利用、三次利用(含むデータ販売)してる

皆さんの利用ログから生活パターン、宗教、政治的信条、性癖まで類推され
てて
「あなたに最適のレコメンド(広告)」が届いてるんだよね

この分野じゃ、真面目な日本企業は、荒っぽいグローバル企業には逆立ちしても勝てないんじゃないかな

62 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:08:50.40 ID:fUDXKXMA.net
先行者に先行されてるのか

63 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:08:53.23 ID:m8yUUS+s.net
アメリカ>中国>>>ヨーロッパ>>>>>>>>>>>>>>>>日本

64 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:09:48.22 ID:4IN2L+oR.net
>>59
日本は技術者を軽視してないと思うけどな。
何かというと「わが社の技術がー」とか得意げに言うし、技術開発に前向き
な企業が多いと思うよ。

ただ、欧米と比べて技術者の給料が低いのは、日本の行き過ぎた平等意識
のせいで、ブルーカラーとの差が小さいからだと思うよ。
経営者からして欧米と比べたら全然安いから。

65 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:11:18.94 ID:vJ/E4wSL.net
>>56
残念、ちょっとというかかなり違う

66 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:11:31.43 ID:xiaaUVYb.net
官僚があいかわらず重厚長大産業の延命ばかりはかってるからどうにも
ならんね。ま、日本はそのうち極東の土人国家としてフィリピンみたいな
位置にきちゃうかな。

67 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:13:17.09 ID:4IN2L+oR.net
>>65
どの辺が?

68 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:13:31.44 ID:uZITb5yo.net
技術云々の前に成果物が何も無い
東ロボ(失敗)とDeepZenGo(敗北)くらいしかない

69 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:14:40.82 ID:bsKxxZ9t.net
カジノや外国人雇用に政治資源費やしてるようじゃね。
自動運転やaiなんかに予算つける政権にならないと

70 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:18:28.03 ID:JW8Vpjk0.net
遠い将来というか、、最終的には多くの判断はAIが行うのでしょ。
あらゆるジャンルで活躍する事になり軍事から政治まで多くの
場面でAIが関与する事になる。
つまり戦争の作戦立案も全てはその国のAIの出来次第になる。
もしそうだとすればアメリカは別格としても中国に負けるとやばいな。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:19:15.84 ID:sTHF3sh2.net
自動運転の主導権も握られたら
日本の産業はいよいよ終わりだな

72 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:19:56.58 ID:4IN2L+oR.net
>>69
予算つけてたような気がするが。
自動運転なんて実証試験が始まりつつあるじゃん。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:21:19.23 ID:7jazP6hw.net
こんな記事信用するのか?
よく読んで見ろ

74 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:21:55.80 ID:VqSwwXM1.net
無駄は止めて、アメリカに委すでいいわ

75 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:22:25.85 ID:vJ/E4wSL.net
>>57
確かに特にbluemix,watsonのIBM様には大きく遅れてるよね、活用事例がすごいもん

昔から日本が米ITに大きく遅れるのは宿命だと思う、やっぱ彼らは戦略的だし頭いいもの
美味しいとこは持っていかれるとして、適用と応用で戦っていくしかないんじゃね?
MicrosoftにPC系を押さえられたからといってIT業は餓死はしなかった、みたいな

76 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:22:57.51 ID:snO5OqsG.net
学生の就職志望先が公務員って時点でだいたいわかるだろ
就職だってリスクとリターンを勘案して決める投資案と同じ

公務員なんて安定はしても食べるのがやっと、
対して民間で新技術を活かして起業すればものすごい儲かる
と思えなきゃ日本で新しいものは何も育たないよ

77 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:23:25.51 ID:xiaaUVYb.net
日本土人の国

78 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:24:05.01 ID:23FHbPZN.net
>>71
あと、EVだとエンジンもトランスミッションもいらないからな

79 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:24:26.82 ID:WfIhw0ym.net
>>73
実際、出遅れてるだろ

80 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:25:37.94 ID:jpI9MGVN.net
日経かw

81 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:26:08.47 ID:yxY+UqQ+.net
技術がどうとか公務員がどうとかベンチャーがどうとか言ってる人たちは
このニュースでも見て来いって
http://jp.techcrunch.com/2016/09/29/20160928facebook-amazon-google-ibm-and-microsoft-come-together-to-create-historic-partnership-on-ai/

AI開発はそんなレベルをとうに超えてる命題になってるってこと

82 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:26:48.14 ID:KjAPqMjB.net
はあ?AI分野なんか日本ば目指してないしどうでもいい
安部さんが最も力入れてる公務員分野ならダントツ世界一
これからは公務員の待遇が良い国が世界の覇権を握るんだよ
安部さん頑張ってください

83 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:28:56.05 ID:yxY+UqQ+.net
あと、日本にとって唯一希望があるとすれば
「実際に自律思考型AIは作れるのかどうか?」という部分。
どれほど莫大な人員や予算を費やしたところで
物理的に無理となったら開発遅れの心配はしなくていいからな。

それこそ産業用AIだけ作ってれば充分ペイするし勝ち組になれる。

84 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:30:02.63 ID:uZITb5yo.net
Teslaのlv5運転やAmazonGOで分かる通り
アメリカは来年から順次実用化の段階なわけで

日本は実証どころか基礎研究も終わってねぇよっていう

85 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:30:36.49 ID:4IN2L+oR.net
>>78
なんでEVだとトランスミッションが不要になるの?

日本の自動車が世界に受け入れられているのはエンジン性能が飛びぬけて
良いからじゃなくて、車体全体が上手くまとまって故障しにくくコスパが
良いからでしょ?

電気自動車になったからって、そんなに競争力が落ちるとは思えないな。

86 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:31:43.28 ID:MV/UuDvA.net
日本が目指すのはAIはAIでも
「VIDEO GIRL AI」だろ

87 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:32:15.98 ID:at3q9RH5.net
無理無理w つまらんアルゴでさえ日本だとバグだらけだしw

88 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:34:15.49 ID:at3q9RH5.net
そもそも既存の工学アルゴのテスト技術さえないw

89 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:35:32.30 ID:wL5B49uV.net
早くからザラキ中毒のAI開発してただろ

90 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:37:23.51 ID:+DSL3IZn.net
SEやPGを奴隷の如く扱ってきたIT業界のツケが来たな

91 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:38:02.47 ID:at3q9RH5.net
だいたいディープラーニングなんて
データがないんだから開発しても無駄w

92 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:38:52.80 ID:K5iSQC+y.net
>>45
shi3zってなんて読むの?
シミーズ?

93 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:39:06.05 ID:4IN2L+oR.net
>>87,88
具体的には?
理論解が求められなくて何が正しいかもわからないってこと?

94 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:40:33.24 ID:4IN2L+oR.net
>>92
清水だよ。自分でshi3zってハンドルネームを使ってる。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:41:02.36 ID:at3q9RH5.net
90年〜2015年までのバイオの時代は当分お預けだよ
次はITの時代がまた来る
日本は糞人材がしかいないけどな

96 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:42:42.62 ID:ynWRj9vR.net
頭空っぽのDQNが仕切って高給をもらって
エンジニアは、安い金ですごく蔑まれてる。

こんな業界が競争に勝てたら奇跡としか言いようがない。

97 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:42:50.72 ID:hSfK5xto.net
日本はこの分野弱いだろ
何にでも手ださずに強みに投資しろ

98 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:44:08.38 ID:at3q9RH5.net
>>93
理論解は解析解はないんじゃないかな?
でもアルゴが教科書に載ってるよ
そのアルゴ通りに某研究所が作ったみたいだけど?

99 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:46:34.09 ID:ynWRj9vR.net
つーか、これだけプログラマーが
日本では、ひどい扱いを受けるという評判が定着すると
まともな人材は日本では出て来ないよ。

技術立国日本は、終わったも同然。

100 :名刺は切らしておりまして:2016/12/09(金) 19:46:40.31 ID:FxZwAXx6.net
AIって一人の天才というよりひたすら金と人材が必要な分野っぽいな。
そうなると米中になっちゃうな。

総レス数 698
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★