2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】DeNA南場会長「ネットの医療情報は役に立たないと、2011年時点で思っていた」

1 :海江田三郎 ★:2016/12/08(木) 13:14:53.99 ID:CAP_USER.net
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/08/news070.html

 「ネットの医療情報は役に立たないと、2011年時点で思っていた」――ディー・エヌ・エー(DeNA)
の会長の南場智子氏は12月7日、ヘルスケアサイト「WELQ」など同社のサイト運営の問題について謝
罪する記者会見でこう話した。WELQが医療情報を扱っていると今回の問題が報道されて初めて知り、「『がん』で検索してがく然とした」という。

 南場氏は2011年、「家族の看病を優先するため」と社長を退任。夫の紺屋勝成氏ががんの告知を受けていたという。
南場氏は2年間、夫の看病に専念し、13年に現場復帰していたが、紺屋氏は今年12月5日に53歳で死去した。
今回の記者会見は、夫の死後2日というタイミングで開かれ、当日になって南場会長も出席すると発表された。

 南場氏は「家族の闘病が始まった時(2011年)からネット情報を徹底的に調べたが
、『がんに効くきのこ』などが出てきて、ネット上の情報はそれほど役に立たない、信
頼できないと11年時点で思っていた」と話す。同じ病気の患者のブログは毎日チェックしていたが、
情報収集の手段は主に「論文と専門家からのレクチャー」だったという。

 WELQはフィットネスや恋愛の悩みなどライトなコンテンツを扱うメディアと認識しており、
「たいへん不覚なことだが、WELQのそういった(医療情報を含む)情報提供はまったく認識していなかった」という。
一連の報道を受け、「『がん』という言葉をWELQで検索し、いくつか記事が出てきた時には、
いつこういう重い情報、医療情報を扱うようになったのかとがく然とした」といい、「経営者として非常に不覚だったと反省してる」と述べた。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:16:47.09 ID:8QrCNbNE.net
ひどいタイミングだなこれ

3 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:16:59.25 ID:YdN1fws3.net
因果応報とはこの事か…

4 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:17:08.77 ID:foC/6s8l.net
新聞大手一面下のトンデモ医学本の広告をまず非難すべき
 

5 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:18:34.62 ID:Qk5fEHEO.net
すべてゴミんなった

6 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:22:33.45 ID:mm/RJEaF.net
2011年
もろ福島からの放射能じゃん。

7 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:22:42.64 ID:D3UYw6FU.net
>>4
これだな
新聞の広告はいいのか?叔父が脳腫瘍で余命半年とかいうとき 叔父の妻が新聞の末期ガンにも効果があったキノコエキスとかいうのを販売してた会社に電話してたわ

8 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:25:57.41 ID:YdN1fws3.net
ネット民明書房

9 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:33:22.22 ID:hNAlwWIl.net
うちの親父も癌に効く水とかポリタンクで買ってたなw

10 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:37:07.73 ID:D3UYw6FU.net
>>9
必死だったのだろ?草つけんなw

11 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:41:41.65 ID:vSnkVkkE.net
>『がんに効くきのこ』などが出てきて、ネット上の情報はそれほど役に立たない、信
頼できないと11年時点で思っていた

アガリクスのことか。
あれは薬事法スレスレの印象操作で効用があるかのような広告出しまくっているからな。

12 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:42:25.00 ID:cPPjTjo2.net
チンカスは子宮癌の原因らしいけど、
マンカスも癌に繋がるのかな?

13 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:46:23.57 ID:YPkXSZTN.net
残酷なんだけど、仕方ない面もあるんだよな。
末期がん患者は、わらにもすがる気持ちで民間療法に頼ろうとする。
確かに悪質だし、取り締まりももするべきだが、そしたら怪しげな新興宗教が流行るだけだろうな。

うちの父ですら、最後には民間療法に希望を繋いでた。
生きようとあがく気持ちを思うと、やめろよとは言えなかったよ。

14 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:47:22.84 ID:X+4wmouL.net
>>1
> 情報収集の手段は主に「論文と専門家からのレクチャー」だったという。
ネットのお陰で論文も手に入りやすくなってるし、専門家にもアクセスしやすくなったんだがな。
せっかく便利なツールがあっても、リテラシーがないアホはクズ情報にしかたどり着けないってこと。

15 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:47:45.17 ID:2xjP+xTp.net
既存メディアの医療報道が脆弱なのも問題だと思う。
医療ミスや福祉制度は社会部の担当だし
医療・医学に精通した専門的な記者が育ちにくい。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:47:55.70 ID:+vlydK4d.net
その当時、南場がネットでなんて嘘っぽい
南場なら直接大学病院の先生にどうしたらいいのか聞けるんじゃなかったのか?
我々一般人じゃ無理だけど

17 :名無し募集中。。。:2016/12/08(木) 13:49:42.14 ID:AyL4McWh.net
社長をクビにしないと

18 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:55:43.28 ID:UAoaH96r.net
嘘つくな馬鹿野郎
こいつら1本300円かそこらでワープアに記事書かせて
15億利益あげてたんだぜ

19 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:56:02.43 ID:2xjP+xTp.net
訂正>>15

社会部→おもに社会部

20 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 13:59:24.47 ID:LY2shJnW.net
>>14
本人は利用してるんだから、リテラシーはあるだろうよ。

21 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:01:46.96 ID:2xjP+xTp.net
医療・医学について知識を得たければ図書館に行くのが一番なのだろうね。
インターネットで調べるのがお手軽のはわかるが。

22 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:03:56.97 ID:KEAl85Wr.net
南場さんは村田マリを引き入れた点で責任が重いわ

23 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:04:46.69 ID:LY2shJnW.net
>>21
信憑性の有無なんだろうね。
ネットだと癌に聞くキノコも論文も同じ様に見る事が出来るわけだし。

24 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:08:58.35 ID:myKUqJMs.net
ウソをウソと

25 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:12:50.75 ID:Qr4LosR0.net
認識してなかったわけない。
元は南場の肝いりだったサービスなんだから。

http://lite.blogos.com/article/200074/

26 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:13:05.19 ID:Ca9FMIr1.net
村田マリの消息どうなってんの?

27 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:15:07.76 ID:BexZxpwI.net
>>13
わかるわ・・・言えないよね
俺も身内に末期がんの人が居たから・・

28 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:18:40.10 ID:LY2shJnW.net
>>21
素人の生半可な医学知識程に危険な物は無いと思うけどね。
Aと言う状況で正しいが、Bと言う状況では害と成るって事は山ほどある。

料理人と同じで医者も教科書だけでは熟せない。
同様に素人が本やネットだけで、一流の医者と同様の見解を辿り着く事は不可能だろうよ。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:21:44.32 ID:K4mMtBox.net
まあ、正直だな

30 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:23:29.33 ID:Pu853kNZ.net
welqはホントひどい

「脚を鍛えるならベンチプレス!」とあって、なんじゃこりゃと記事を読んだら、記者は「バーベルを使うトレーニングは全てベンチプレス」と勘違いしている
気になって他の記事も読んだが、どの記事にも解剖学か生理学の間違いが必ず一つは混じってる
真剣に「記事を医学的に不誠実にする専門の校正がいるのでは?」と疑ったくらい

31 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:23:37.02 ID:Ca9FMIr1.net
医者が判断下す内容を素人に下させる事を助長してるから悪だろ
南場さんの責任は、コンプラ構築と村田マリ引き込んだ事だな
まあ南場さんは運が悪い。寧ろクソの守安と村田マリが諸悪の根源

32 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:34:46.52 ID:Pf7LbbT8.net
ウソをつくとそのウソを隠す為に
またウソをつく

33 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:35:01.80 ID:hCWfNsSf.net
溺れる者は藁をもつかむ…
藁w

34 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:35:37.14 ID:Pf7LbbT8.net
深夜早朝のテレビのサプリメント通販番組はOKなの

35 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:38:50.12 ID:4VQUi6hB.net
ID:Ca9FMIr1
南場さん
お察しかな

36 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:39:45.25 ID:hCWfNsSf.net
そもそもだね医学界においてでさえ○○癌にはAが有効性があるとなっても
10年後に○○癌にはむしろAは悪影響があるとなる世界ですから

37 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:41:54.33 ID:8uMdducU.net
おまえんところで宣伝してる医療製品あった気がするだがその発言問題ないか?

38 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:44:59.09 ID:bw8ISx9S.net
すがるものも信用できるものもありはしません
いざ癌になると視野狭窄(比喩)になるし医者も怪しげなのもそこに付け込む

39 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:47:35.63 ID:tMahmgSI.net
>>13
だからこそ、悪質なサイトや企業などに対しては厳しい対応が必要だね。

40 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:49:04.24 ID:Eas8s+FU.net
知り合いがクラウドワークス経由でウェルクで記事書いてたけど
最初はちゃんと図書館とか行って調べて書いてたけど末期は無茶苦茶だったな
爪の垢を煎じて飲むとカルシウムを再度摂取できるか
洗面器の中に湯をはって目をぱちぱちさせて視力回復とか
全部想像ってか創作で書いててなろう小説かよwって突っ込んだな

41 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:49:19.87 ID:if8BS3ch.net
医者が「もうこれ以上治療できない」っていうこともあるからね。
それも、最近は本人に直接言うみたいだ。

うちの亡くなった母親がそうだったよ。
付き添ってた父親は、エセ科学のたぐいは嫌いな人だったんだけど、
「何もしない訳にいかない」
といって聞いたこともない◯◯研究所みたいなところに母親を連れて行った。
大金を払ったみたいだけど、それからじきに母は亡くなった。

そこが悪徳だったか、そうでなかったのか、わからない。
でも「何もしない訳にはいかない」という気持ちの持って行き先は必要なんだよ。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:53:54.24 ID:CzV0AGOM.net
DeNAの情報サービスは無茶苦茶だぜ。
個人ブログのデータをかき集めて自分トコの旅行サイトに仕立て上げたりさ。

聞けば、管理者の同意は得ていたそうだが、無報酬で最初に約束していた
「個人ブログへのアクセス誘導」は、ごく小さいリンク1か所だけだったらしい。

しかも、内容が無茶苦茶に編集されてて、何が言いたいのかよくわからない
内容になっていたと、知り合いの個人サイト管理人は怒っていた。

なんでも、そのDeNAの旅行情報サイトもサービス終了になるらしい。
ダメだな、あの会社は。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:56:02.53 ID:eK6dOM4l.net
AIでおもちゃ作る技術はないんかな

44 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 14:56:29.83 ID:/ZjSxtyv.net
会長もネットのウソ情報に騙されたのかよ

45 :名刺は切らしておりまして:2016/12/08(木) 15:04:58.45 ID:WTRKZaqI.net
旦那が息を引き取って、こんな大きな問題で謝罪するなんて
彼女がいままでしてきたことの罪で詰んだってとこでしょうか
まさに因果応報、ブーメラン効果発揮中です
責任問題に発展してるしね〜キツソウ

総レス数 170
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200