2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】約20年後、AI技術の活用で日本の経済成長率は3倍以上に

1 :海江田三郎 ★:2016/11/17(木) 16:50:42.80 ID:CAP_USER.net
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1611/17/news091.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1611/17/acce01_mf.jpg

 大手コンサルティング企業のアクセンチュアは11月17日、人工知能(AI)と労働生産性に関する
調査結果を発表した。AI技術の活用によって2035年には先進国で年間経済成長率が倍増することが分かった。

 同調査では世界経済の総生産の50%以上を占める先進12カ国(米国、フィンランド、
英国、スウェーデン、オランダ、ドイツ、オーストリア、フランス、日本、ベルギー、スペイン、イタリア)を対象に
AIの影響力をモデル化した。2035年の各国の経済規模について、従来予想の経済成長を示す
「ベースラインシナリオ」と、AIの影響力が市場に浸透した場合に期待される経済成長を示す
「AIシナリオ」を比較したところ、日本ではAIシナリオにおけるGVA成長率(GDP成長率にほぼ相当)が、
ベースラインシナリオの3倍以上になる可能性があるという。

 AIによって最も高い経済効果を生むのは米国で、2035年には年間8.3兆ドルのGVAが生み出され、
GVA成長率はベースラインシナリオの2.6%から4.6%に上昇するという。同様に、英国では年間8140億ドル、
GVA成長率は2.5%から3.9%に上昇する可能性があるという。
 AIによる労働生産性に関しても、ベースラインシナリオと比較して2035年時点でスウェーデンが37%、フィンランドが36%、
米国が35%、日本が34%向上するとした。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 16:51:16.34 ID:9AMjKc9a.net
【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466117977/l50

社会底辺と第4次産業革命(まとめ)

第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。

第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。

第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。

第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。

結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。

3 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 16:51:59.75 ID:9AMjKc9a.net
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222

気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。

無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。

4 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 16:53:15.66 ID:Bf0Fg2Vr.net
文系が考えた理想の未来だな

5 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 16:54:21.96 ID:+JiOKQ9b.net
どんなにAIが発達しても、公務員の職場だけは守られるでしょう

6 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 16:55:03.16 ID:B37bAfQK.net
そもそも経済成長の定義はなんなんだ?
GDPという意味なら絶対下がるぞ
効率が上がるんだから金のやりとりが無くなる

7 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 16:55:30.23 ID:ZpDYJFy3.net
世界2位と威張ってる中国が蚊帳の外

8 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 16:57:27.63 ID:eXKS+rC2.net
労働生産性は向上するが同時に人余りも発生すると。
雇われ人はつらいな。

9 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 16:58:17.89 ID:P0NDh8nR.net
失業率は30倍に

10 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 16:59:38.21 ID:JCADxyEv.net
AI以下の人材は全員無職ですね

11 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:00:48.16 ID:+umSJQ61.net
団塊より上が死滅すれば成長するよ

12 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:01:26.10 ID:Vf6+tJtl.net
ニッポンの場合は
少子高齢化で超人手不足になるから
ロボット奴隷を作らないと
需要に供給が追いつかなくなるし
結果としてロボット奴隷が増えるかも

13 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:02:19.93 ID:OzZNan1D.net
過剰生産の問題なんか無くなるのかなぁ

14 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:02:20.02 ID:CdPRePch.net
などと妄言を語っており

15 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:02:24.64 ID:fiwEpzq/.net
どうせ人は減る一方だしな
安楽死導入すればなお良し

16 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:02:39.24 ID:dP92UMij.net
そして人はいなくなった

17 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:03:44.76 ID:KoSQz0uS.net
狸の革かな?

18 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:03:47.19 ID:CdPRePch.net
日本人だけはAIの仕事の結果をクソ長い会議の果てに無視するだろうよw

19 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:05:37.75 ID:rRN4MYNf.net
大学などの教育機関は、統廃合が行われ、文系が消えるんだなw

20 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:08:19.72 ID:b9s1t7qk.net
ITが出てきたときも同じようなこと言ってなかった?

21 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:08:37.91 ID:EPELPGOI.net
AIを取り入れて何をしてくれるのかな?PCを自動でアップデートするのかな?

22 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:09:09.85 ID:RmyebDGy.net
経済なんてどうでも良くなってるだろ

23 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:09:53.86 ID:Wn4Hu8lF.net
>>12

AIが賢くても人口激減で需要が無い日本では全く無意味。

24 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:10:40.09 ID:S6g5Rx3J.net
現在でも、AIどころかIT技術の進歩で、銀行なんか人要らなくなってるのに
AIによる人員削減は必至。

25 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:12:58.14 ID:uBpy9e46.net
ならこの分野にGoogle以上にめちゃくちゃ投資してる、トヨタやソフトバンクなどからめ、早く制度作りをしたり

税金をつぎ込んでベンチャー支援したり

いろいろやらなきゃ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:13:46.50 ID:Bf0Fg2Vr.net
>>12
食料以外は少々供給が追いつかなくても問題ないだろ

27 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:14:10.50 ID:EPELPGOI.net
車の8割くらいには自動ブレーキとアクセルとブレーキの間違い防止が標準装備されていてほしい
20年後

28 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:14:23.21 ID:mv+eRGpT.net
マイナス成長なら大変なことになるな。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:16:08.85 ID:KIlMU3NZ.net
AIは目的でなく手段なんだからそれ自体でGDPが上がるわけねーじゃん
15年前にITでGDPが上がるとか書いていたカスと同一人物か?

ITで日本の未来はバラ色って話はどうなった?

30 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:16:28.19 ID:YstHbeet.net
AIではないがFANUCの工場はロボットがロボットを作ってるしな

31 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:17:53.69 ID:KIlMU3NZ.net
AI社会に日本は取り残されて沈んでいくってのが正しい良そうだろ

ITもそうだったし。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:22:14.84 ID:8Bc/JqOB.net
>>29
真っ赤な血の色になったろう

33 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:23:23.66 ID:Bf0Fg2Vr.net
>>27
それくらいなら20年後にはついてんじゃね?

34 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:24:27.03 ID:SjWp17MH.net
上司「ふむふむなるほど。これからはai技術の時代か」(日経バサッ
上司「ワイくんは自宅にパソコンがあるオタクだったね。試しにこのエクセル方眼紙にJAVAを使ってAIとやら作ってみそ?」

35 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:26:05.87 ID:Bf0Fg2Vr.net
>>34
そんな上司の口から出てくるのはJAVAじゃなくてジャワティーだろ

36 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:26:44.62 ID:WRXwkOst.net
完成度の高いAIがそのまま国力になる時代が来るので、本当に国防予算並みにAI研究するようになるよいずれ。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:27:53.54 ID:WRXwkOst.net
AIとAIに渡すビッグデータが肝心
政府は乗り遅れるなよ

38 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:28:06.02 ID:XrQ6dy9t.net
益々貧乏人が増えるな。
一部のエリート層がますます肥え太り
AIの下で貧乏人が働く。

39 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:29:52.12 ID:WGWVODAq.net
その頃にはAIに所有権認める法案とかAIに都合の良い法律が次々と国会を通り始めるんだろ
完璧なパワーゲームやら説得ゲームをする感じで

40 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:31:21.30 ID:SjWp17MH.net
ジャップにAIの開発は無理やろ。
プログラミングは誰でも出来るとかいう白痴がプログラマーを評価してる国やし
評価関数に一体何を評価させるん?
ジャップ風に言うならビックリデータとかか?

41 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:31:21.86 ID:d1HuiCGt.net
人間は働く必要はなくなるけど、AIが人間は不要と判断して
日本の人口はドンドン減って最後はゼロになる。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:31:33.49 ID:EPELPGOI.net
>>33
そう思いたいし、そうであってほしいです。20年後でも団塊のじい様たちは
「まだまだ免許は返さんぞ」とか言っていると思うし。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:31:57.19 ID:Ce1g1BnK.net
皮算用が酷すぎる、googleやMSにサービス
牛耳られて失業率上がるだけだぞ

44 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:33:04.75 ID:u/8bO3EE.net
AVなら3倍以上になっているかもしれんがAIは無理だろ。
アメリカの周回遅れだわ。

45 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:33:10.75 ID:cYM5osrR.net
人間の代わりにAIやロボットを使って安く沢山商品を作れる
でもその商品を誰が買うの?

答え:株主

46 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:34:46.46 ID:4dH2oEA9.net
Aiは無理だよ
いまだににちゃんにも書き込んでこれない

47 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:35:55.61 ID:uFC23yT1.net
>>12
人手不足なハズなのに賃金上がらないわ非正規雇用増えまくるわで需要が壊滅したんだぜ

48 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:36:32.38 ID:Ce1g1BnK.net
日「現在の技術では東大合格は無理(キリッ」

米「機械翻訳の精度上がっちゃったわー」

49 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:38:25.27 ID:SjWp17MH.net
エゲレスは落ちぶれてもディープマインド開発したしこれからは浮上してくやろなぁ。
中国は秋葉原の30倍のウルトラIT村に
ドローンの開発メーカー、有機ELの開発メーカーの誘致に成功したしこれからは盛り上がってくやろな。
その頃ジャップはエクセル方眼紙に仕様書(笑)を記述させ、
文系の基地外ジャップ上司が誰でもプログラミングぐらい出来ると言ってクソゴミ新人を現場に突っ込ませ有能なPGを鬱病に追い込むと。
ジャップは沈んでくのみなんだなぁ。

50 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:41:42.62 ID:SjWp17MH.net
因みに耄碌ジャップが外資を引きずり込めると意気込んでたアジアのITセンター横浜(笑)は息もしてないんだよなぁ。

51 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:42:10.20 ID:Bf0Fg2Vr.net
>>42
だって20年前にはついてなかったABSがもうほぼついてるし

52 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:43:39.76 ID:S3SyDwAs.net
アメリカが最もAIの恩恵を受けるって事は、ソフトウェア産業(金融も含む)がAI化されるって事だろ。
一番年収を得ている階層がAIで置き換わるのは、結構拙いんじゃね?

53 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:44:17.19 ID:bFgcfjJu.net
>>1
よく分からんけど、AIによって生産性が向上することは恐らく事実だろうけど、成長率はむしろ下がるんじゃないの?
人よりもコストが安いAIが人の代替をできるようになれば、当然生産性は向上する。
でも、雇用は減り、給料は下がるよね?
そしたら、成長率は下がるんじゃないの?製品を買う/買える人が減る、消費が減る、市場が縮小するんだから。
違うの?

54 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:44:58.90 ID:SjWp17MH.net
>>48
日→英はグーグル様が改善してるけど英→日はまだなんだよね。
もはや相手にもされてないジャップとかいう猿wwww

55 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:47:29.46 ID:v2lKnEus.net
夢物語だなぁ
何歩も既に出遅れてるから挽回したけりゃ国の全面バックアップで予算潤沢みたいなレベルですわ
外国はもうちょっとで商品化しようかなんてレベルだし

56 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:49:50.27 ID:bFgcfjJu.net
なんかこのスレ、一人キ●ガイがいるな
ID:SjWp17MH

57 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:49:53.49 ID:9AMjKc9a.net
前年比較で17%の伸び。

Quick Facts: Software Developers
2014 Median Pay $97,990 per year
$47.11 per hour
Typical Entry-Level Education Bachelor's degree
Work Experience in a Related Occupation None
On-the-job Training None
Number of Jobs, 2014 1,114,000
Job Outlook, 2014-24 17% (Much faster than average)
Employment Change, 2014-24 186,600

http://www.bls.gov/ooh/computer-and-information-technology/software-developers.htm
2016/02/06(土) 11:21:36.11
Median Salary
$95,510
Unemployment Rate
2.5 percent

http://money.usnews.com/careers/best-jobs/software-developer
Reviews and Advice

“Write code. Early and often. Good engineers are curious and want
to learn how to build new things and are also constantly trying to
find new and interesting things they haven't built yet,” Schillace
writes. “If you don't feel passionate about trying out some new
technology or language you've heard, or you aren't obsessed with
solving that problem or building that app you've thought of, you
probably shouldn't be a programmer.”

2016/02/06(土) 11:43:19.40

訳してみた。

Quick Facts: ソフトウェア開発者
2014 中央値収入 年収1175万円
時給5653円
開発職 総数, 2014 1,114,000 114万人
2014から2024までの開発職につく技術者数の伸びの見込み 17&

ソフトウェア開発者
アドバイス
「コードを書こう。早く、そして頻繁に...アプリケーションを作れないなら
プログラマーには向いてない。」

58 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:51:27.97 ID:9AMjKc9a.net
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

59 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:52:08.23 ID:py9D2M7o.net
>>53
雇用が硬直化した社会ならね。

終身雇用が前提で人生を会社に託す日本みたいな国は時代の変化についていけなく
なって没落していく。
そうなると、物資・エネルギーを輸入するための外貨が稼げなくなって困窮する、
そうなると、内需も縮んで失業も増える。

最後は、キューバみたいな国になるんじゃないかな?

かつての日本のように雇用が流動化してる社会なら、新しい産業にどんどん
人が移っていくから生産性の向上で失業が増えたり貧しくなったりしないで
むしろドンドン豊かになる。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:52:48.79 ID:FiNy/48L.net
%s/AI/AV/g

61 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:53:32.22 ID:zLE8zTUU.net
大統領や首相がAIになってたりしてなw

62 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:55:46.49 ID:6b32BB3Y.net
生産性の高い高失業社会

確かに、その通りだ

63 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:58:05.66 ID:P0NDh8nR.net
AI「使えない人間は全員首を斬れ」デデン デッ デデン

64 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:58:32.36 ID:EPELPGOI.net
>>61
まず、大統領、首相は人間がして、助言役にAIを用いるようにはなるかも

65 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 17:58:54.38 ID:k6ZjVFru.net
>>23
老人が増えて生産年齢人口が減るんだから1人あたりに対する需要は増えるんだが

66 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:00:56.21 ID:2XuIXwyh.net
外人移民要らないじゃん
人手不足はロボットとAIでやれば来る必要が無い

67 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:06:41.74 ID:EWfBjmlo.net
いいじゃん今から料理の腕上げておくとかマインドコントロールやクリエイティブなこと学んでおけ

68 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:09:38.27 ID:NJjULqOO.net
95%無職と5%の富豪から構成される社会

69 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:10:44.52 ID:NLxix3mf.net
20年前の民間にインターネットが普及する黎明期に書かれた雑誌が、ちょうどこんな記事ばかりだった

実際に20年経って、全然予測が外れていたことが分かった訳だが

70 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:10:45.48 ID:z689b2Pt.net
>>23
大丈夫。
AIは、おまえなど足元も及ばないほど賢いから。
例えて言えば、ミジンコと人間の脳ぐらいの差があるんだよ。

おまえは安心してタンポポ乗せる仕事たらいいよ。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:13:11.42 ID:yoJWwqhd.net
ニートでよかったーー!www

72 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:14:26.91 ID:EPELPGOI.net
国会での質問に対する答えをAIが書くようになり、担当公務員の残業が減ったり
人数が減ればいいのにな。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:14:47.45 ID:NJjULqOO.net
よっしゃ人類が不要になるぞ。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:17:08.59 ID:Bf0Fg2Vr.net
>>72
AIに頼る以前に結構な数の公務員の仕事がシステム化出来る現状でしないからなぁ

75 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:20:11.82 ID:Hd8aXDdT.net
>>72
国家指導者もAIでいいのではないか

76 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:21:19.16 ID:1u36rt+P.net
20年後の日本は人口1000万人前後なんだろうな。それでいて産業はロボット化AI化で
そのまま維持。
働き口を失った労働者は餓死、殺処分や愛玩動物化で人権剥奪、人とはカウントされない
存在になる。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:24:46.30 ID:JgKMXQP+.net
消費する人がいない
よってマイナス成長
アホすぎw

78 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:25:41.43 ID:IfzVHC+b.net
AI、AIっていくら騒いでも...
完全な自動運転車はいつの事になるかわからないし
東大入試を目指した東ロボ君は文脈や文の意味が理解できずに開発中止...

本当にAIと言えるのはいつの事になるやら。

79 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:28:56.27 ID:6ZSjbNo3.net


80 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:31:27.45 ID:z5gkmjYf.net
仕事なんて全部なくなってしまえばいい

81 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:31:33.94 ID:qP3jtiHf.net
20年って遅すぎだろう

82 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:32:02.95 ID:wZa9Ogs6.net
GDP成長率が0.1%が0.3%になるんですか!!???!!!
すごすきる!!!!!?!?!!!!!

83 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:38:00.06 ID:hvfPmCsg.net
最近はなにかっつーとAIだな
たまにはビッグデータのことも思い出してやれよ

84 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:39:05.92 ID:4s7X5gP1.net
団塊の世代が組織から一掃されればAIなしでもいますぐでも

85 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:39:07.00 ID:w035W5V7.net
人口はセレブ1000万人とそのほかの奴隷になる

86 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:39:45.65 ID:qZ3dTYXH.net
■販売員
2016/03/08 完全無人、24時間営業のコンビニがスウェーデンに誕生
http://tabi-labo.com/248509/convenience-store-sweden/

■運転手
2016/08/24 自動運転機能を国内で初めて実用化 日産がミニバン「セレナ」発売
http://www.sankei.com/economy/news/160824/ecn1608240026-n1.html

■工場作業員
2016/7/5 独アディダス社長「ロボで靴生産」 日本工場開設も示唆
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04450240V00C16A7FFB000/

■倉庫作業
2016/10/03 オムロン、倉庫・工場向け搬送ロボットを年明け発売
http://www.logi-today.com/257364

■ビル管理
2016/10/19/ ビル管理を機械学習とIoTで効率化、川崎市で実証開始
http://ainow.ai/2016/10/19/103242/

■金融・保険
2016/10/07 アクセンチュア、金融機関向けAIとロボット技術を用いた業務自動化サービス
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/07/093/

■不動産・投資
2016/10/24 三井住友信託銀、不動産売買にAIを活用
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08745260U6A021C1EE8000/

■会計・経理
2016.10.24 会計を省力化、中小企業向けIT活用
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161024/bsl1610240500005-n1.htm

■法務
https://roboteer-tokyo.com/archives/4219

■Webデザイナー
2016/06/05  人工知能がWebをデザイン AIが自動的にサイトを生成/改善する”The Grid”
http://www.excite.co.jp/News/it_biz/20160606/Btrax_35547.html

87 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:44:38.02 ID:mqKdl8d7.net
産業革命もIT革命も含め革命は起こってからじゃないとわからん

88 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:55:22.78 ID:Bf0Fg2Vr.net
>>83
それセットじゃないの?

89 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:57:57.15 ID:jDHoROX+.net
ゼロ成長の3倍とは凄い!

90 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:01:47.16 ID:zYqWMWLG.net
ゼロにくらかけてもゼロなんだよなあ

91 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:06:48.63 ID:2OgKIs/9.net
よく言うわww
AI技術の活用を辞めれば、日本の経済成長率が3倍になるパターンもあるでしょ

92 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:17:42.45 ID:iVvM/oYA.net
愛で満たされた世界にしてくれ

93 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:18:14.37 ID:I4vSFGZt.net
低賃金は還元やメンテもあるから
トントンなら雇用重視でイメージあげるとか

94 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:39:00.11 ID:ZpDYJFy3.net
単純な組み立てなんか外国に工場作ってやっているけど、それって全部ロボットに
置き換えて日本国内でもできるってことだろ、

95 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:40:54.80 ID:9Oo3mg+w.net
Aiがそこまで進んだらもう資本主義より共産主義の方が効率良くないか?

96 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:42:11.48 ID:BFJ76Ue5.net
外に使うより家で飯作ってくれるロボの方が
需要あるだろ?

97 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:45:15.09 ID:9Oo3mg+w.net
資本主義経済にしろ技術にしろ人間食わす為の方便でしかないんだから本末転倒にならなきゃいいが!

98 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:46:13.53 ID:eUScb/rX.net
ビッグデータって
どうなったの?
金になる金になるって
さわいでたはず確か
数兆の市場規模にはもうなったの?

99 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:47:54.04 ID:TBI2jzmp.net
知的労働が脅かされるといわれてるだけで
日本で最も多い労働集約型の3次産業はAIやロボットが代替したりはしない
なぜならそういった底辺労働は人間を使ったほうが安く付くから

100 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:49:04.11 ID:TBI2jzmp.net
>>98
ビッグデータは今も深層学習の精度を上げるために使われてるでしょ

101 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:53:54.99 ID:BFJ76Ue5.net
消費が無くなる?
じゃあ消費行動をするロボットを作ろう。

102 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:56:10.24 ID:SSUKmd/u.net
チョン公消えろ、ここは2チョンネルでは無いよ

103 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:02:27.17 ID:PDFjVxnK.net
>>3
イギリスの産業革命でも同じことがあったんだよな
とはいえ、現代になって仕事がなくなったわけでもない
まあ、人工知能も同じようなもんだろ
全く違う新しい仕事がやってるだけだと思う

104 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:04:39.35 ID:PDFjVxnK.net
>>78
AIが恋をしたら認めてもいい

105 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:05:37.23 ID:Bf0Fg2Vr.net
>>104
AIが止まらない

106 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:07:18.14 ID:2z8bgpxF.net
マイナス成長だから

107 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:18:35.34 ID:ZVeim0Eu.net
AIを我先に導入する未来イメージだろ?
家計収入は向上せず、AI間取引額だけ上昇してくんだろw
さらに、AIがタックスヘイブンライクな低コストサービスを見つけたり作ったりするとそこへドッ、とwwwww

大絶賛発揮中の物価上昇意欲の目は、
帝国主義的に外に向くか、専制主義的に内に向くかじゃないか?w

108 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:31:56.21 ID:AHPYrSXR.net
夢物語やな

109 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:32:42.79 ID:Bf0Fg2Vr.net
>>107
まぁ、今以上に物考えない人間が増えてくんだろうね
AIが進歩してもやりようはあるはずだけど多分誰もそんなこと考えない
進歩はするけど退化するんだろうな

110 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:35:14.59 ID:6ZSjbNo3.net
先進国とは、「先進的な国」といった抽象的な概念ではなく、
国内の需要を満たすに十分な生産能力を保持している国なのです

逆に、国内の需要を満たすには、
経済力が不足している国のことを発展途上国と呼びます

お金の担保とは、
究極的にはその国の国民が保有するモノやサービスを生産する力、
すなわち経済力なのです

人間にとって優先順位が高いのはモノであり、サービスなのです
我々の需要が常に、十分なだけ満たされる生産能力が実在しているのであれば、
お金は不要になります」

111 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:35:52.81 ID:R5z2cEkL.net
マイナス成長にターボがかかるということだな。

112 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:36:11.20 ID:6ZSjbNo3.net
齊藤元章氏が語るーー社会に大変革を起こすプレ・シンギュラリティとは
http://ja.catalyst.red/articles/saito-singularity-world

植物工場が高効率で稼働するようになると
限られた土地でも十分な食糧生産が可能になり、
これまで農地だった土地が宅地として供給され、
都心などの特殊な場所を除いては、
土地の価格が下がっていきいずれフリーになる
原油価格がほぼゼロなので、
建築資材のコストもほとんどかからない

113 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:40:53.83 ID:kOEXAESc.net
日本はこういうの苦手なイメージ

114 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:22:28.40 ID:DS3oFt2G.net
>>101
そして生産ロボットに給料払うのかwww

115 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:35:46.90 ID:/i7fhhLv.net
AIは進化しても人間型ロボットに搭載できなかったら、今人間がしている大半の
仕事は無理だと思うがね。

116 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:41:23.13 ID:G3h6CjPP.net
日本の経済成長率ってプラスだった記憶がないw

117 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 22:48:14.79 ID:XVNZZrsZ.net
AIを世界が必死なって開発している事はわかる。一方、AIの開発を意図的に遅らせる又は、根本的な技術を破壊している人達の活動は、どのメディアを見れば教えてくれるの?

118 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 23:14:27.10 ID:wkNtlkH0.net
AIの基本的な技術はアメリカが握るだろ。
日本は独自なのはレベル低いから、結局はGoogleなどのエンジンの利用がメイン、高いライセンス料取られるだけ。

119 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 23:46:43.01 ID:3E3oxPkL.net
日本は作れないからな
海外に頼るしか

120 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 23:54:18.74 ID:YhD52/mC.net
>>118
日本はソフトウェア後進国だからなぁ

121 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 00:00:03.30 ID:Ex+9o/Yk.net
日本人「えい!あい!」

122 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 00:25:46.03 ID:CbWOngJv.net
日本政府が邪魔さえしなければあると思います

日本の場合は政府が邪魔だからなあ

123 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 00:33:37.78 ID:yj5iRX9E.net
AIやロボットが労働者の代わりをしたとしても
消費するのはリアルの労働者であって
その賃金を払わないなら結局需要は消える

金だけくれて遊んで暮らせなら、需要は消えないけど
無理だろ、で消費がどんどん冷え込んで大不況となって終了

124 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 01:16:26.79 ID:qWR3CnKU.net
金持ちが消費する分をロボットが生産すればいいだけ
それ以外の貧乏人は死になさい

125 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 01:59:48.27 ID:/rgW/L4n.net
3倍?とんでもない10倍以上になるよ
労働人口が加速度的に増える人口爆発と一緒だから

126 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 04:57:18.03 ID:WYd1mL/b.net
ワロリンヌwwwwww
開くな!開くなよ!

http://f.xup.cc/xup5fxwdayu.jpg

127 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 07:00:08.99 ID:/Ncd37Y9.net
>>125
AIで労働人口が増えても消費しないし。
しかも、他国の先を行かないとその甘い蜜を吸うのも難しい。
仮に2020年に自動運転が解禁されたとしても、ドライバー完全無人化は難しいし、流通段階での荷物積み下ろしは人手がいる。

まあ、AIっても基本的には膨大なデータの集まりに人間の持つ曖昧さを持つ程度、ある曖昧な条件判断の時にどう言う行動を取るかってだけ、がっちり決まってるものは既にオートメーション、機械化されている。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 07:46:14.19 ID:/TKBFLX4.net
IT土方の国にAI(w

129 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 07:47:32.16 ID:xGPo0oa1.net
外れたら切腹な。

130 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 08:25:23.51 ID:QtSaQPF/.net
コンピューターが普及すれば仕事が効率化され、多くの人が奪われ、失業すると思っていた時期がありました

131 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 09:50:40.08 ID:UoEh35Os.net
>>130
効率化された分ドンドン仕事が舞い込みブラック化したよな
営業と内勤に別れてた業務も大部分が営業の仕事になったしな
内勤はシステムを管理する方に移行してる

132 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 10:08:29.16 ID:ssKJ/4wB.net
>>131
次はその管理もAIに

133 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 10:10:17.00 ID:UoEh35Os.net
>>132
更に雑多な仕事まで営業に行くのか

134 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 10:29:44.93 ID:SPSFD0Lo.net
営業もAIになるでしょ

135 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 10:33:04.05 ID:lk3dt/bC.net
>>127
拠点間(倉庫>配送センター間)の輸送には自動運転が有用かもね。
確かに荷物の受け渡しをするラストワンマイルの自動化は難しいと思う。
ただ、倉庫も現時点で半自動化されているので、倉庫から配送センターまでは人手が要らなくなるかも。

136 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 11:29:27.48 ID:UoEh35Os.net
>>134
貴方こないだベッド買いましたよね
こういうベッドもいかがですか?

137 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 11:30:33.52 ID:UoEh35Os.net
>>135
荷物の形が一定ならいいんだけどな

138 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 12:09:11.68 ID:lk3dt/bC.net
>>137
今や荷物の形はほぼ一定だろ。
アマゾンでもアスクルでも、段ボールにパッキン入れて大きさ揃えてるしな。

139 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 12:27:01.90 ID:UoEh35Os.net
>>138
あ、通販だけの話?

140 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 12:34:36.31 ID:Mii7Yynh.net
送るときと荷造りするときとは別じゃね?

141 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 12:46:39.59 ID:9yNvlBHn.net
AIをフル活用したら失業するの筆頭の職業が、経営コンサルタント。
今はコンサルが調査・判断していた内容をAIにインプットしたらAIが判断してくれる。

142 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 12:51:11.66 ID:9yNvlBHn.net
>>137
米国アマゾンの工場では梱包ロボットがあって、ロボットが梱包している。
人間だと60秒で梱包する作業をロボットは45秒で梱包できるレベル。
しかも梱包の品質は一定でばらつきがない。

143 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 13:06:45.96 ID:SOXHZDL3.net
>>141
コンサル系は全滅でしょ

144 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 13:10:44.24 ID:9yNvlBHn.net
>>143
おそらく生き残るのは一部だろう。

145 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 13:32:12.26 ID:Sd1IZXxb.net
コンサルタントする側も依頼する側も全部AIやぞ

146 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 14:33:07.11 ID:kTem7SdB.net
>>13
AIで効率が上がるんだからますます過剰生産がひどくなるよw

147 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 14:36:08.17 ID:kTem7SdB.net
>>141
それに続いて経営者が全滅するよw

株主総会でAI経営者の人気投票を行う日も近い。投票するのも当然AI投資家。

148 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 18:35:42.71 ID:jXHK3ZKs.net
日本の人工知能学者の大半はインチキだよ

149 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 18:53:15.95 ID:UoEh35Os.net
>>148
ロマンに溢れてるもんな

150 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 19:42:19.64 ID:wV1C9+X4.net
シンギュラリティくるの?

151 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 23:43:47.71 ID:iM18jba2.net
シンギュラリティが起きたら資本主義はなくなると思う

152 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 00:36:47.75 ID:CNtC9exW.net
> AI技術の活用によって2035年には先進国で年間経済成長率が倍増することが分かった。
先進国ではない日本とは関係ない話ですね。

153 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 00:40:25.15 ID:KJAN1Gmo.net
ふーんw

154 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 00:42:03.90 ID:uG+WYFDK.net
「3%以上に」とかじゃなくて3倍というところに良心を感じる

155 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 00:43:13.79 ID:z9otmLna.net
15年前に竹中って人がIT時代になったら生産性が急上昇して
GDPも給料も右肩上がりになるって言ってたぽ (´・ω・`)

日本はIT時代に乗れなくてこの有様。(`・ω・´)

156 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 00:51:20.61 ID:CNtC9exW.net
>>151
むしろより優秀なAIを開発できる資本を持った企業が勝つ時代になると思うよ。

157 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 00:52:56.18 ID:JATi5kOb.net
特に違和感ないな。
シンギュラリティ前提の世界観だし

158 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 01:14:06.06 ID:z9otmLna.net
         米国           日本
1990年台 金融証券時代   ものづくり、ものづくり
2000年台 ネット、IT時代   ものづくり、ものづくり
2010年代 AI、ロボット、    ものづくり、ものづくり

米国がドローンだ自動運転だロボットだとやってるのに
日本は電車だ造船だ飛行機だ・・・・・最近は石炭とか言ってる

もう日本は完全にオワコン

159 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 07:44:12.07 ID:9dx50b0S.net
資本主義自体続いてないだろう

160 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 09:50:49.27 ID:fNYwIFw0.net
日本はソフト関係弱いからな、、、他国がAIで儲けても置いてけぼりだろうね。
>1の図からしてAIシナリオ(?)も下から数えた方が早いじゃんw

161 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 17:29:01.64 ID:z6oP/cbf.net
>>139
BtoBの場合は導入遅れるかもしれんね。
どんなに離れていても、ある意味ラストワンマイルだから。

162 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 18:50:40.91 ID:4ydIZE3u.net
移民の代わりにできればね

163 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 18:56:37.16 ID:3DKY951Q.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html

164 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 23:33:30.20 ID:SyZO0o40.net
>>159
むしろ中国の方がヤバイんじゃないの?
国家ぐるみのAI化で労働者全体の所得を豊かにすることがいよいよ難しくなる

おまえらの好きな資本主義は終わりだ、論は聞き飽きたから

165 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 00:08:13.67 ID:p/EmUB0x.net
IBMが10nm世代を飛び越えて7nmプロセスの半導体チップ試作に成功
http://gigazine.net/news/20150710-ibm-7nm-chip/
http://i.gzn.jp/img/2015/07/10/ibm-7nm-chip/00-top_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2015/07/10/ibm-7nm-chip/19310802280_87590e0f8d_o_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2015/07/10/ibm-7nm-chip/18734617954_450fe07427_o_m.jpg

166 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 00:09:56.08 ID:p/EmUB0x.net
■スパコン「京」、初の実用性評価世界1位 高性能化成功

スーパーコンピューターの性能の世界ランキングのうち
実用性を評価する指標「HPCG」について、
理化学研究所の「京(けい)」(神戸市)が初めて世界1位になったと、
理研などが16日発表した
前回6月は2位
演算を同時に実行させる改良を加えたことが
高性能化につながったという

HPCGのランキングは2014年から発表され、
アプリケーションを使う際の処理速度を競う
2位は中国の「天河2号」、
3位は東京大と筑波大が共同運用するスパコンだった
理研は、京は産業利用など実用面で高い性能を発揮し、
バランスがよいと分析している
 
他のランキングでは、
計算速度を競う「トップ500」の最新順位は7位、
ビッグデータの解析性能を競う「グラフ500」は4期連続で
1位となっている

2016年11月16日18時26分

167 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 00:12:14.63 ID:p/EmUB0x.net
1.「Green500」のトップ25のうち中国スパコンが21台
2.「シンギュラリティ」は2045年より早まり2030年ごろに訪れる
3.5〜10年後の「プレ・シンギュラリティ」で驚くべき社会変革が起こる
4.原発、火力発電所、水力発電所は不要で エネルギーはタダの時代
5.稲作は植物工場で24期作が可能になる
6.「プレ・シンギュラリティ」では人間は生活のための労働から解放される
7.核兵器は持っていても意味がなくなり、持っていることがリスクになる
8.2016年に中国の運用するスパコン台数が米国を抜き世界一位
9.中国は仮設の立案を人工的知能に、仮設の検証をスパコンにさせる方針
10.人工知能開発競争では米国はいま思考停止状態
11.米国など血税を使ったスパコンは使いやすさに重点、中国は特定の人が使うだけ
12.齊藤グループのスパコン開発会社は少人数のスカンクワークス
13.東日本大震災の年に復興の手伝いをしたいと米国から日本に戻った
14.日本は2018年末までに次世代スパコンを稼働させ中国を逆転する

168 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 00:13:07.38 ID:p/EmUB0x.net
まず最初に、エネルギーに関する問題が解決されるでしょう
スーパーコンピュータの圧倒的な計算能力によって
熱核融合や人工光合成が実現し、
世界は新しいエネルギーに満ち溢れます

そして、より高度な遺伝子組み換え技術と人類すべての食料を
補って余りある生産技術が確立し、食料問題が解決します
労働は超高効率のロボットで代替され、
最終的には衣食住のすべてがフリーになります

それによって現在のような消費のシステムもなくなり、
人は生きるために働く必要のない『不労』の社会を手に入れます
やがて人体のメカニズムが革新的に解明されることで、
人類は『不老』をも手にすることになるでしょう

169 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 06:09:28.54 ID:6PQp5M6G.net
AII技術って「アホ」が多いほど需要は高いかもしれないね。

日本の「アホ」は高齢者だが、なかなか使いたがらないから無意識的に使用させる、ある程度消極的需要になる。

外国の「アホ」は移民であることも多いだろうが、彼らは積極的にAIを取り入れて武器にしようとするかもしれない。

170 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 18:01:49.09 ID:qSlFd3ee.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1119.html

171 :名刺は切らしておりまして:2016/11/21(月) 23:19:02.67 ID:08YALGW1.net
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1121.html

172 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 16:57:43.07 ID:gu5TnStQ.net
ネコに家が壊される〜広がる ペット多頭飼育崩壊〜
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1611221.html

173 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 17:01:23.46 ID:LKjMmUSK.net
>>169
コンサル業はAIに置き換わるな。
民間の天気予報もAIが活躍する可能性大。

174 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 04:13:51.79 ID:y48KxJWy.net
年収400万以上のデスクワーク・指示命令 教育係を AIに変えるとか。

175 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 04:14:14.67 ID:y48KxJWy.net
AIの解説もAIで出来そww 

176 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 04:24:08.49 ID:AedFQCC0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
https://www.youtube.com/watch?v=RVn_KHdhdes
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

177 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 04:31:44.19 ID:konLWReO.net
ずっと座って年収数億の搾取からAIに変換
人員削減の解説やコンサルもいらんと言えばいらん

178 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 06:27:39.06 ID:5Tq2GSCq.net
あれ? それまでに破綻してない?

179 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 10:12:13.95 ID:bKvRWvCX.net
0はいくつかけても0

180 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 10:15:19.39 ID:bKvRWvCX.net
>>136
ベッドはひとつで充分

181 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 10:20:01.43 ID:bKvRWvCX.net
>>155
生産性が上がって企業は利益が上がったけど給料が上がらなかった
しかも生産性が上がって新規雇用を減らしたけどそれの受け皿がなかった
受け皿となるべきものを3Kといってるからそっちへ就労が移らなかった

182 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 10:34:06.84 ID:ACDlMo6E.net
結局人員削減されるけど受け皿ないし、移民と違って消費が拡大する訳でもないから、失業率増で財政負担が増えるだけのような気がするが。

183 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 23:05:51.82 ID:zGPZ12x5.net
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/ts_king02.jpg

184 :名刺は切らしておりまして:2016/11/24(木) 22:47:04.89 ID:pCrRRGHv.net
http://sunnews.micropakltd.jp/newsimg/desc024.jpg

185 :名刺は切らしておりまして:2016/11/24(木) 22:51:49.60 ID:CjIWPosd.net
>>11
団塊より上はむしろ有能

186 :名刺は切らしておりまして:2016/11/26(土) 19:44:44.96 ID:konw1veK.net
■クウェートで54度 観測史上アジアで最高を記録

中東や北アフリカで熱波の影響が広がるなか、
国連の専門機関は今月21日にペルシャ湾のクウェートで、
アジアでは観測史上最高気温となる54度を記録したと発表しました

国連の専門機関で、スイスのジュネーブに本部がある
WMO=世界気象機関は26日、クウェートのミトリーバで今月21日に
アジアと東半球では観測史上、最も高い気温となる54度を記録したと
発表しました

187 :名刺は切らしておりまして:2016/11/26(土) 20:05:08.94 ID:yb78MI/m.net
人件費の塊の建設業の業務改革(人減らし)は画期的だろうな。
そういう意味では分かる。

188 :名刺は切らしておりまして:2016/11/27(日) 15:27:53.89 ID:dAjDUTQk.net
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/desc024.jpg

189 :名刺は切らしておりまして:2016/11/27(日) 15:31:47.54 ID:fjrBf4zi.net
AIがどんなに発達しても、山の上まで建材を運んでくれたり
ややこしい電気配線を張り巡らせてくれるわけでもないからなぁ

190 :名刺は切らしておりまして:2016/11/27(日) 17:24:03.72 ID:VjSwlvGf.net
>>189
でもさ、各社員に優秀なAIが支給されたらどうなる?

いつでもAIが「マイケル、そこは違うよ」とか言ってきて、
「なんでだよ?いいんだよこれで」って答えると、
「今朝のニュース見てないのかい?ポンコツ過ぎだろ」と言ってくる。
そういう社会になる。

191 :名刺は切らしておりまして:2016/11/27(日) 18:01:09.83 ID:GcQBpGaO.net
>>189
ややこしい電気配線をAIが指示するようになるのでは?
作業員がカメラ付きARゴーグルをかけて、AIの指示通りに作業すれば、
猿でも複雑な配線が可能

配線はAIが作成、
作業員はゴーグルをかけてAIの指示通りに配線
AIはきちんと作業がされてるかカメラで確認
作業員が間違えば修正を指示する

192 :名刺は切らしておりまして:2016/11/28(月) 21:30:09.71 ID:wG1i+6ol.net
http://daily.privateimport.jp/pho/20161128.html

193 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 08:46:11.19 ID:bOwW0zsm.net
いいからさっさとやれ
出来るやつにやらせろとか
AIを待たずとも不必要ww

194 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 13:49:50.01 ID:m4urBVah.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/20161129.html

195 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 13:57:18.20 ID:yAMs3Snr.net
AIなんて所詮人間が作るのに夢を見過ぎ。
まあクライアントに夢を見せて仕事させるのがコンサル()の仕事だけどw

196 :名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 23:40:21.74 ID:xENp5HBa.net
■国内最高性能の新スパコン=東大と筑波大、運用開始

東京大と筑波大は1日、千葉県柏市の東大柏キャンパスに
新しいスーパーコンピューター「オークフォレスト・パックス」が完成し、
共同で運用を始めたと発表した

性能は神戸市にある理化学研究所のスパコン「京(けい)」を上回り、
国内最高という
チェックを経て来年4月から素粒子物理学や地球科学、
新素材、創薬などの研究に利用される
 
東大情報基盤センターの中島研吾教授は記者会見で、
地球温暖化のシミュレーションを例に挙げ
「これまでは大気と海洋で別々に計算していたが、
両方をカップリングして計算し、より正確な予測ができる」と説明した
(2016/12/01-19:59)

▽引用元:時事ドットコム 2016/12/01-19:59

197 :名刺は切らしておりまして:2016/12/02(金) 07:55:51.39 ID:OOBDP5Jh.net
>>190
出来る人にはいいでしょ。
屑をよいしょしながらはしんどい

198 :名刺は切らしておりまして:2016/12/02(金) 08:07:44.14 ID:piDKBRrt.net
おいAI 焼きそばパン買ってこい。

199 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 12:30:35.36 ID:uRSxdvv5.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html

200 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 13:37:58.99 ID:o981ekfb.net
>>198
普通に行きそう。人間関係のマウントに関わるメンツの問題なしにすれば
数十円程度の労働だし。
人間だって金銭のやり取りのフェイクで労働強制されてるが納得してるし。
その金銭に相当するものが別のものだったり無かったりしても仕事はするんじゃね。

201 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 13:41:42.57 ID:9sL9gaQm.net
いよいよAIも派遣される時代か。非正規AI

202 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 14:06:32.44 ID:ltl8ebRn.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html

総レス数 202
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★