2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】マツダ、北米で電気自動車発売へ トヨタと共同開発

1 :海江田三郎 ★:2016/11/17(木) 09:52:18.03 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16HUZ_X11C16A1000000/

マツダは2019年までに北米で電気自動車(EV)を発売する。21年以降にはプラグインハイブリッド車(PHV)も投入する。
18年に米国内で「排ガスゼロ車(ZEV)規制」が強化されることに対応する。
モーターなどの電動技術では提携するトヨタ自動車との共同開発を検討する。
17年にはディーゼル車も導入し、北米でエコカーの品ぞろえを増やす。
 車重が走行距離に影響するEVは小型車、ガソリンエンジンも搭載するPHVは中大型車向けに開発する。
EVではマツダ独自の技術であるロータリーエンジンを発電機に利用することを検討する。
ガソリンを電気の力に変え、EVの弱点である走行距離を伸ばす。日本市場へのEV・PHV投入は未定だ。

 モーターや電池など駆動システムに関する技術はトヨタとの連携を検討する。
マツダは独自開発したEVを国内で販売した実績があるが、ハイブリッド車(HV)ではトヨタから技術供与を受けている。
クルマそのものは別々に開発して差異化を図る一方、バッテリーなどの共通する部品や
技術面では連携して開発にかかる費用の節減や期間の短縮につなげる。

 米国では18年にカリフォルニア州でZEV規制が強化される。HVはZEVと認められず、
各メーカーは販売台数に応じて、EVやPHV、燃料電池車(FCV)を一定数売ることが義務付けられる。
マツダも対象となるため、電動車両の北米投入を決めた。
 ディーゼル車は17年春に全面改良する多目的スポーツ車(SUV)「CX―5」にディーゼルエンジンを搭載し、
夏以降に発売する。厳しい環境規制に対応するため、日本向けには導入していない大気汚染物質の回収装置を使う。
米国のディーゼル販売台数は全体の約2%と少ないが、力強い走りや燃費の良さに対する潜在的なニーズは大きいとみている。

93 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 16:02:27.69 ID:4auciaaL.net
>>92
マツダごときがバッテリー開発なんてやるだけ無駄w
もはやそういう段階じゃないし、買ってきてポン付けがせいぜいだよ。

94 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 16:10:36.67 ID:FHsRBpZJ.net
中学校の技術家庭の時間にカーマニアの先生が
2サイクル、4サイクル、ローターリーについて説明してくれて
ロータリーは上下運動を回転運動に変えるレシプロと違って
燃焼で回転するから突き詰めれば「ロスが少なく効率がよい」
「振動が少ない」ロータリーが勝利するとマツダ技術者は本気で
信じていたが、実際には燃費が悪くて振動も酷かった。
「つまり何事もやってみなければわからんってことだ。」
と教えてくれた。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 20:05:17.68 ID:EOojVzAN.net
>>94
アイドル燃費の悪さから来る実燃費についてはともかく、振動が酷いってのは
エアプにしてもさすがにちょっとレベルが低すぎるような。

96 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 20:20:20.15 ID:vei+n92K.net
暖房用に灯油で動くエンジン載せてくれ

97 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 20:25:27.41 ID:x/i7GI6r.net
>>96
ディーゼルエンジン出してるやん

98 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 23:37:32.81 ID:IyACU9kv.net
>>1
マツダ、乗っててすごく心地いいし走りの良さとか「人馬一体」というのを感じられて大好きだ。

だが・・・
いろいろと4分の3周、あるいは4分の7周遅れてるんだよなあ。
今も(クロスオーバー)SUVばっかし出してるし・・・
4分の3周遅れが うまくハマると反時計回りに「4分の1周先取り」みたいな感じで
世界のライトウエイトスポーツの潮流を変えたといわれるロードスター、
コンパクトカーに影響与えたデミオ、
ミニバンSUVに影響与えた初代MPV のようなヒットが生まれる。

車自体はm、本当に乗ってて安心できる(また、心地よい)良い車を出しているんだがな・・・

99 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 23:43:58.46 ID:FHsRBpZJ.net
>>95

1970年代の話だからね。
レシプロは10万キロ、ロータリーエンジンは5万キロくらいが
が寿命だった時代か。

100 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 11:36:15.50 ID:nIQMgbp5.net
>>99
10Aとかの初代ロータリーは高回転まで回しても振動が少ないのが特徴だったんだが。

101 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 17:08:32.45 ID:uKH2365o.net
>>98
売れるかどうか分からん物よりも今確実に売れている物にシフトしてるだけじゃね?
それも国内ガン無視で海外目線で
だからミニバンもやめたんだろ

102 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 18:04:27.69 ID:nqwcSVNR.net
>それも国内ガン無視で海外目線で
CX-3なんてどこで売れてるかワカンネ

103 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 18:07:22.91 ID:z9otmLna.net
RX3の中古に乗っていた奴がいたけど
それはもう酷い振動だったな。
燃費がリッター2km。w

104 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 18:23:37.78 ID:u8Jl2jeH.net
佐藤寿人は生贄ってことか。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 18:29:49.68 ID:u8Jl2jeH.net
電欠したときが悲惨。ガソリンならスタンドまで走って2Lも入れたらスタンドまで自走できる。
バッテリーカーもそういうときのための外部ポータブル電池用意した方がいい。
でもそれは5〜10kmは走れる電池であるべき。
どのくらいの重さになるのかわからんが。

106 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 19:07:23.51 ID:nIQMgbp5.net
>>103
どうせ整備もろくにしないで足回りがガタガタでその振動なんだろう。
シールがやられて焼き付き寸前ででもなければ12Aエンジンは振動なんて
当時の6気筒エンジンよりずっと少なかったからね。

107 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 22:31:35.60 ID:64bP4BEK.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1119.html

108 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 23:26:16.22 ID:z9otmLna.net
変なロータリーマニアがいるな。w
査定0のロータリーなんて修理するわけないだろ。
5万くらいで買って車検が切れたら廃車にする使い捨て車。
コスモ(13B)なんて2万も出せば買えたんだから。

109 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 23:51:16.01 ID:wzdS1dTs.net
そんなんいい加減な話でロータリーは振動が多いとか騙ってるアホが
叩かれてただけだろw

110 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 00:32:29.20 ID:aAhy2WaG.net
ロータリーは回しても不快な音と振動だったからなぁ
スカGターボの登場で完全に息の根を止められたね。

あのビビビビーってサウンドや振動を肯定できる人は
少なかったんじゃないかなあ。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 11:47:48.58 ID:mxbCBNUe.net
>>108
> 5万くらいで買って車検が切れたら廃車にする使い捨て車。
そんな奴はわざわざロータリーなんて買わんわ w

112 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 11:56:53.07 ID:F10IeeiP.net
>>111
世間知らずのバカ丸出しだなw
昔のロータリーは安くて速いがすぐイカれるから乗り捨てには最適だったんだよ。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 12:34:33.35 ID:mxbCBNUe.net
>>112
はいはい、爺の妄想は要らんから w

114 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 13:22:00.79 ID:F10IeeiP.net
>>113
頭の悪い厨房はどうしようもないねw

115 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 13:27:08.31 ID:aAhy2WaG.net
免許を取った友人がパッソルと交換で先輩のRX3をゲットしてた。

116 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 14:01:23.69 ID:mxbCBNUe.net
>>114
はいはい、人格攻撃しかできなくなった爺乙

117 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 14:38:22.53 ID:qSlFd3ee.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1119.html

118 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 15:51:28.26 ID:DQvHQK8t.net
>>110
廃車寸前のロータリーで比較するならスカGターボたんて
焼き付き寸前でベアリングが痛んでガラガラうるさいのを
持ってこないとバランスが悪いなw

119 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 16:15:39.58 ID:4Fd+S+D5.net
ロータリーが壊れるのはガチ。 
本当に乞われる。ディーゼルなみの黒煙吐くし。

120 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 16:43:31.63 ID:BNUEyzrM.net
振動の話が壊れる話になっとる w

121 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 10:18:15.45 ID:MW9gLj4m.net
>>93
ガワだけ自前でデザインして中身は他メーカーからのポン付けかいな。
そんアホなことをやってた結果、国産PCメーカーや家電メーカーは壊滅したんやで。
今、バッテリー開発をしてないクルマメーカーは間違いなく、中華との安売り合戦に巻き込まれてジリ貧で買収だろうよ。

122 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 10:35:38.88 ID:UMo5MBYO.net
>>121
で、マツダはバッテリー開発に何百億出せるんだい?
ガソリンを自社開発してる自動車メーカーなんて無いだろ。
全く勝ち目無いから他の開発に投資した方がいいよw
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/08/24/20160824ddm008010018000p/9.jpg

123 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 11:34:35.06 ID:MW9gLj4m.net
>>122
>ガソリンを自社開発してる自動車メーカーなんて無いだろ。

そのたとえ話はおかしい。
そのたとえをあえて当てはめるなら、EVを開発してる自動車メーカーで電気を自前で作ってるメーカーは無い。
でも当たり前だが、んなもんやる必要はない。
ただし、バッテリーはEVの心臓部であることは間違いない。その技術開発を怠るメーカーはジリ貧になるってこと。
エンジン開発から、バッテリー開発への資金のシフトが絶対に必要なんよ。

124 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 11:37:31.82 ID:UMo5MBYO.net
>>123
車輪の再発明って知ってるか?
EVで先行してるテスラも日産も自社開発やってないぞw

125 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 11:49:19.16 ID:MW9gLj4m.net
>>124
そりゃ、初めはちょっとだけ改良したパーツをポン付けしてるだけでも、他社から先行した分だけ商品は売れるだろうよ。
それは昔の国産PCメーカーなんかと同じ流れだよ。
俺の言ってるのはその後の話。
アメリカは国策としてバッテリー開発に本腰を入れてる。
ま、(怒られそうだが)テスラは組み立てるだけやけど、EVの広告塔としての役割をちゃんと果たしてると思うね。

126 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 11:50:50.60 ID:/m7Phrg7.net
>>123
今はともかく、バッテリーはいずれ必ずコモディティ化がおこる
DRAM、フラッシュメモリ、ソーラーパネルや液晶パネルみたくなる
そうなると自動車メーカーが開発していたのでは他に販路を求めることができず、
スケールメリットを出せずにコスト競争で敗れる未来がはっきりと見える
そうなるぎりぎりまで自社開発して、時期を見て事業を売る手もあるけど、
日本のメーカーは時期を読むのが下手そうだな

127 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 11:59:14.25 ID:MW9gLj4m.net
>>126
そりゃ、どんな技術も古くなる。その前に新しいバッテリー技術を開発すんだよ。
シェアさえ押さえ込んでしまえば、再三が合わない競合他社は、その開発競争から落ちて、他へ行き、勝ったメーカーがそのパーツ開発をほぼ独占する。
今のスマホやPCのCPUやグラボ、OSを見りゃわかる。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 12:00:57.85 ID:UMo5MBYO.net
>>127
後発のしかも電気メーカーでもない弱小自動車メーカーでしかないマツダが一体どうやったら世界中でしのぎを削ってる
バッテリー開発でシェアを取れるんだよw

129 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 12:10:48.07 ID:MW9gLj4m.net
>>128
一社でやるなんて無理だよ。だから共同開発なんよ。

130 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 12:13:04.76 ID:UMo5MBYO.net
>>129
一体どことだよw
マツダがバッテリー開発に貢献できる技術なんてゼロだぞ。

131 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 12:17:24.33 ID:MW9gLj4m.net
>>130
バッテリー開発を諦めたら、EVのどこの部分でマツダらしさを出してくのさ?外観?モーター?
それで、台頭するであろう中華の安売りメーカーとドングリの背比べを始めんかね?

132 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 12:21:27.54 ID:UMo5MBYO.net
>>131
で、一体どこと共同開発するんだよw
パナにお願いしてバッテリー売ってもらえばそれでいいだろ。

133 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 12:30:56.46 ID:MW9gLj4m.net
>>132
バッテリー自身をマツダ専用にカスタマイズすんの。それと、バッテリー技術開発はトヨタもやってるやろ。

134 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 12:39:23.92 ID:MW9gLj4m.net
みんな今の国産PCメーカーの凋落を知ってるだろうけど、考えて見たらこの流れは自明だよな?
ずっと前からこんなことは予想ついてたよね?
だってさ、CPUもグラボもOSも全部欧米の一部の企業に独占されちゃってんだもん。
実際、日本のPCメーカーがやってたことなんて、与えられたパーツの僅かな自社カスタマイズと、しょうもないソフトウェアのてんこ盛りプリインストールだけ。
んな商売なんざ長続きするわけないわな。
クルマも同じなんだよ。

135 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 13:01:21.60 ID:UMo5MBYO.net
>>133
今度はカスタマイズとかアホか、色塗ったりロゴでも入れてたりするのかなw
で、開発費で10倍以上違うトヨタと同列に並べたらマツダもビッグになれた気にでもなるのかよw

136 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 14:31:41.98 ID:gu5TnStQ.net
第二世代人工知能の亡霊がもたらす"AIの冬" AI Winter is coming!!
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/161122.html

137 :名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 00:54:59.59 ID:+CxDy0X1.net
http://sunnews.micropakltd.jp/newsimg/desc024.jpg

138 :名刺は切らしておりまして:2016/11/27(日) 21:48:31.80 ID:CpXcd/Lm.net
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/desc024.jpg

139 :名刺は切らしておりまして:2016/11/28(月) 18:17:33.99 ID:lhS9Z+E1.net
http://daily.privateimport.jp/pho/20161128.html

140 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 20:29:44.49 ID:m4urBVah.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/20161129.html

141 :名刺は切らしておりまして:2016/11/30(水) 01:20:52.47 ID:3EYbAd3i.net
日本のバブル時代のすごさ&バブル発生――崩壊の理由をわかり易く解説
http://daily.privateimport.jp/cms/1129.html

142 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 22:37:09.97 ID:ltl8ebRn.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html

総レス数 142
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★