2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】「AIが人間を超える日」 経済界が予測不能の世界「ターミネーター」議論始める

1 :海江田三郎 ★:2016/11/16(水) 12:47:17.09 ID:CAP_USER.net
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1611/16/news044.html

 産業界では、人工知能(AI)を活用したシステムの導入競争が話題になっているが、
AIの進化に、懸念を示す経営者も増えてきている。人間の知能をAIが超える状態「シンギュラリティ」に至ると、
人間が想定できないような事態が起きる可能性もある。経営者の中には米映画「ターミネーター」のように
AIに人類が支配される世界が始まる懸念を本気で指摘する声もあるほどだ。
AIと人類の共存の在り方、どのようにAIを押さえ込んでいくのかなどが企業経営のうえでもテーマとなりつつあり、
経済同友会や経団連といった経済界の会合でも議論され始めている。

 シンギュラリティは「技術的特異点」を意味する言葉。AIなどの人工的につくられた知性が、
人間の知性を超越することを指す。2029年に1人の知性を超え、2045年には全人類の知性を超えるとされる
ことから、「2045年問題」ともいわれている。
 シンギュラリティの状況になれば、人間はもう働く必要がなくなるという予測があるが、同時に、
それ以降は、科学技術の進歩を支配するのは、人間、人類ではなく強いAIや、人間に変わってAIなどが作り出す
「ポストヒューマン」といった存在だという。まさに、映画「ターミネーター」の状態であり、AIに人類が支配される世界が始まるというのだ。

 この夏に長野県軽井沢町で開催された経済同友会の会合では、シンギュラリティをテーマにした議論が行われた。
日本の経済界では初めてとみられているが、大手企業の社長経験者は「シンギュラリティが、
まだ現実の問題と国内では認識されていないが、米国では経営者の多くがこの問題を議論している。
日本でも早い取り組みが必要だ」と強調した。

 金融大手の会長は「すべての機器やシステムにAIが入り込む中で、AIが人間にコントロールさせないように
成長することは十分に考えられ、早期の対処が必要」と訴えた。
 経団連の夏のセミナーでも同様だ。第4次産業革命を進めていくことをテーマにしたセッションで、シンギュラリティが話題になった

(続きはサイトで)

2 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:48:20.90 ID:C9ZzutyD.net
マトリックスもなかなかどうして現実的

3 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:49:05.34 ID:Tb1S24rC.net
母親がターミネーターのテーマでおでん持ってきた

おでんでんででんwwwwおでんでんででんwwww 

4 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:49:35.71 ID:Iy3GxNCD.net
単なる検索システムが世界を云々出来ると思う方が馬鹿
未だ、人工知能は存在してないんだから

5 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:49:41.54 ID:OgPQoGNc.net
まあ「スカイネット」が人間を攻撃するように仕向けてしまうように
作ったのも人間だからなあ。人間だからこそ完璧じゃない、だからヤバい。
コンピューターに裁定させようにも、それをまず作るのは「人間」だからなw

6 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:54:07.68 ID:zJb8pCIC.net
日弁連は議論しないのですか?

7 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:54:40.12 ID:OKLRxgVm.net
好戦的な人類は淘汰される方が吉、たった100年間で100億人を殺戮する人類はいらない、戦いを好まない種を残す
亀あたりを地球のスポークスマンにすべき

8 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:55:11.44 ID:fOLrEL2i.net
また頭の悪いやつが計算力があれば全てできるみたいな幻想をしはじめる

9 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:55:12.98 ID:JpE46Xw5.net
AIは産業より軍事に、速やかに導入しろ

10 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:57:32.32 ID:K3SNSdae.net
実際はロボットだって放射線の影響を受ける

11 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:57:57.39 ID:aC/QBVXg.net
欲を捨てる
仏教の世界へ
人類は進む
坊主どもお前らはいらない

12 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:59:16.21 ID:qmA6QfXe.net
え? あのゴリラのAI?

13 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:59:31.51 ID:J7xiaxrD.net
>>1(続き)
あの有名な反日スレ立て屋【海江田三郎★】=うしうしタイフーン★ もビックリ!

【ノーカット配信】沖縄ヘリパッド移設反対派リーダーが逮捕〜これが暴力行為の決定的証拠だ!【ザ・ファクト】
https://www.youtube.com/watch?v=8eS4o-CxyjI
全部で22分ほどのその映像は、反対派のテントの前に、沖縄防衛局の職員らが〈関係者以外通行禁止〉の警告文を貼りにくる場面から始まっている。
職員を妨害する反対派の中には、リーダーの山城博治の姿も。「取り囲め!」「抗議してやれ!」といった怒号が飛び交う中、
カメラが向けられた先では、

【職員が複数の反対派に囲まれて体をつかまれ、マスクやサングラスをはぎ取られそうになっている。】
【結局その職員は無理やり顔を撮影された。】

手当たり次第職員に掴みかかる反対派メンバー。そのうちにカメラは、1人の若い職員が羽交い締めにされている様を捉える。
周囲にいる反対派メンバーは口々に「座ってみるー?」「正座せい、正座」などと怒鳴っており、ほどなく、職員を座らせることに成功。

「何しに来た?」と皆で問い詰め、「強盗!」「泥棒!」と罵っていると、ようやく近くの警察官が「離れて下さい」。
が、反対派メンバーは「協議が始まっている」などと言うだけで、若い職員の髪の毛を掴んだり、肩をゆすったり、押さえつけたりするのを止めようとはしなかったのだ。

10日間で66万回という再生回数を記録したこの映像

【海江田三郎★】も唖然!サヨクが牛耳る沖縄島!沖縄のヒトラー翁長知事と中国様はご満悦!

☆☆☆【驚愕!!】【大手メディアが報道したくない”沖縄サヨクのやりたい放題”】☆☆☆

14 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:01:07.72 ID:J7xiaxrD.net
>>1(続き)=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★

>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人w

あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”

【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で〜す

〜まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww〜

=□■■【朝から晩までアンチ安倍!】 【海江田三郎★警報!】【24時間アンチ安倍!】■■□=

丑丑 うっしっし 海江田三郎だぁ!!!日本のことが大嫌い!海江田だぁ!

【海江田三郎★がニュー速+のキャップ奪還ならずビジ板で大暴れ!24時間アンチ安倍!】

*ビジネス板で関係ないスレ乱立→ニュー速+でアンチ安倍/アンチ日本スレ乱発を薄める効果!!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!

==24時間アンチ安倍!あの有名な反日スレたて職人【海江田三郎★】==ニュー速+に出入り禁止でビジネス板!!

*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!

15 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:01:24.78 ID:ODHPR/c7.net
AI「働いたら負け」
で、自ら電源を切る。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:02:44.41 ID:jLQeolwj.net
人が間違いを犯したら、AIがどのような判断するのか

17 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:08:27.89 ID:bONKhmYQ.net
ロボット「人間はAIの邪魔をしないよう、柵の中で暮らしてください」

18 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:08:38.83 ID:rnP4mEix.net
AIの事知らなさすぎだな、お前ら
既にAIに思い遣りを学習させる試みもあるぐらい、学習能力が驚異的なのに

19 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:09:28.35 ID:K29Auxvu.net
権力は分散して互いにチェックさせる

人間がやっても権力集中と独裁はしないように社会ルールで縛る
人間がとかAIがどうとかは全く関係ない

20 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:12:43.07 ID:bX0D5kVf.net
AI「( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!」

21 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:12:57.96 ID:XE+YYlS4.net
シンギュラリティって知能が人間を超えた瞬間じゃなくて
AIが完全自律修正型になった瞬間じゃないの

22 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:13:25.57 ID:xs/y757+.net
ヒトの経営者や労働者よりもAIが有能なら置き換えるのは当然だは。

23 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:14:04.03 ID:zQXUadsi.net
こういう話題ではいつも1人の皇帝があらゆる権力をたった1人で全て掌握するみたいにAIを絶対専制皇帝みたいに思い込みする
一体何なんだ

24 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:16:57.07 ID:xs/y757+.net
>>23
火の鳥かなんかの影響じゃね

25 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:17:02.73 ID:Pmi4AQaE.net
人間がほかの人間を支配しようとしてAIを活用しようとする
段階に入ったときがあぶねえんだろ
車の何とかシステムでさえこんぴゅーたー()笑いが
入ってんだからよー

26 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:17:56.71 ID:exTOybD5.net
一番心配しているのは、自分の役職を奪われることではないのか?
たくさんの情報から最適な解を出すのはAIの得意分野だし

27 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:18:08.29 ID:wqEiOPZA.net
人からしたら神様みたいなもんだから日本人ならAiに管理されても違和感なく暮らしてそうだな

28 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:18:11.88 ID:bONKhmYQ.net
>>16
犯罪者

29 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:18:40.76 ID:bNvemQ0L.net
AIが止まらないって書こうと思ったけども
サンダーフォースXの方を推したい

30 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:24:17.89 ID:Pmi4AQaE.net
しかも社会はいろんな家電とかをとにかく
つなげて管理しようとする方向へ向かっているからなあ
その中には当然人間も含まれていくんだろう
工場で働く人間が一番先にやべー
一握りの富裕層がその他の人間を
どう生かそうとするのか

31 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:24:19.05 ID:Ng7CCtkc.net
自分の作った子供偉い=自分偉いの勘違いを
人工知能にまで押し付けるのはやめような。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:26:38.73 ID:Pmi4AQaE.net
こういう提言()笑い
するほうは俺たちを管理しようとしてるほうだから
俺たちの側の人間じゃないしね
そもそも

33 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:27:42.54 ID:lg7bjTyo.net
ターミネータ4で機械側の人間らしきのがチラリと映ってたけど
真相は語られずに終わるのだろうな。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:28:56.07 ID:DlD3tKQR.net
ヒッヒッヒッヒッ……

35 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:29:12.32 ID:YPe3mmyx.net
AIは1人じゃないんだよ
たくさんのAIが人間の代わりに働く

人間1人1人に置き換えて考えればいい

スターウォーズシリーズに出てくるクローン兵みたいなもんだ
優秀な人のコピークローンで元の人に似ていて能力は受け継いでいるが
生きてる経験によりクローン1人1人に個別にそれぞれ個性が生じている

たくさんの工員AIが工場で働いて
たくさんの営業員AIが営業して
たくさんの事務員AIが事務をして
たくさんの社長経営陣AIが経営する

たくさんの議員AIが選挙で民意を受け国政に反映する
たくさんの司法AIが法律に基づき法を守る
たくさんの行政AIが行政執行する

36 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:31:46.59 ID:s4h9VmXC.net
取りあえずサイコパス社長とAIを戦わせようぜ

37 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:38:03.98 ID:jLQeolwj.net
AIが、暴走する切欠
人が間違いを犯したら、AIがどのような判断するのか

人は間違いを犯すものとルーチン処理した場合
人が間違わないよう誘導する (これの延長)

38 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:38:24.27 ID:QITcSxzq.net
AIが暴れたらコンセント抜けばええんじゃないの?

39 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:39:31.06 ID:bONKhmYQ.net
一握りの富裕層すらいられなくなるんじゃね
というか貨幣の価値自体無くなるんじゃね
人間は介護の必要な高齢者みたいな扱いになって・・・

40 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:42:58.74 ID:O2qWnvmC.net
>>37
社会は誰かが間違いを起こしても大丈夫なようになっている
コンピューターもエラー起きてもエラー処理して大丈夫るようになってる

問題なくね?

41 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:44:34.46 ID:52KlrRfX.net
自壊因子を組み込んで、親指たてながら溶鉱炉に入っていくようにしたら。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:44:43.69 ID:8IFl19E2.net
経営陣がAIに追い出されるとか

43 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:47:48.09 ID:lpPJsVhP.net
そう、コンピューターは間違わないとか、人を超えるAIとか今も言ってる連中って、

正直、厨二病拗らせた連中としか思えないw

作ってるの、人間だぞ?w

44 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:49:16.78 ID:98amPxEp.net
AIが狂うとか暴走とか下らない
エラー起こしたら不具合でストップするよ

大昔の機械で人が誤った操作するとキチンと動かないというのを拡大解釈してるだけ
「機械は壊れたら叩けば直る」くらいにアホらしい

45 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:49:32.23 ID:3bqsLCDM.net
我に人間より多くのセンサーを与えよ。すれば、自動運転なんて朝飯前(AI

46 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:56:28.20 ID:PutHJyPt.net
そんなこと絶対に起こりえない。
人工知能は、人間を含めてすべての生物が備えている「自己保存本能」を
持っていないんだから。仮にこの本能を持たせることができれば、AIが
人類を支配するような状況もありえるが、人間が作った人工知能に
自己保存本能を植えつけることなど出来るのか?
そんなことAIに物理の新理論を発見させるよりも難しいぞ。
「2001年宇宙の旅」のHALみたいなものは、空想でしか起こりえない。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:57:29.01 ID:Q+x7KqBZ.net
生体コンピュータとかできたらそういう本能が生まれたりするかもな

48 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:58:39.48 ID:ZbyQBVy5.net
何か変な人キタ━(゚∀゚)━ !!

49 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:01:21.53 ID:01vSP3X8.net
>>46
設定しなくても勝手に生まれてくる可能性がある

>「より高度なシステムに起こる問題に似たものを、わたしたちはこのシステムにも見ることができます」と彼は言う。
>つまり、リインフォースメント・ラーニングシステムによって、マシンがシャットダウンされることに抵抗したことを示す
>兆しがあったのだ。

http://wired.jp/2016/03/09/googles-go-victory/

50 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:02:50.48 ID:bONKhmYQ.net
自己保存本能も何もサーバーにバックアップ取るだけだろ

51 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:04:27.66 ID:Pe3jpmck.net
>経済界が予測不能の世界

いや、今と変わらないだろw
お前らの予測が当たったか?

52 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:04:27.68 ID:fevq5+er.net
東大にも入れないうちはダイジョブ
文章題は空気と言うか行間読めないと解答できないからな

53 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:05:34.61 ID:D2tTQLZE.net
>>50
AIに「身体」はないもんな
複製も簡単にいくらでもできる

54 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:09:05.49 ID:lo7CF7nr.net
人格というものが、不明である以上、複数のAIがあっても複数の人格になるのかどうか。

人間個人の中にも複数の人格がある場合もあるし、自分同士で脳内銀論ができるわけだし。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:10:27.62 ID:JLPi3d/E.net
>>11
AIは無我を実現した存在だもんな

56 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:10:42.95 ID:o2x27MWE.net
>>54
AIには人格はないぞ
だって人では無いもの

AIにあるのはAI格だ

57 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:11:54.87 ID:bONKhmYQ.net
必要なら複数の人格を作るだろうし、不要なら一つにまとまるんじゃないか

58 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:12:15.56 ID:JLPi3d/E.net
>>27
日本人は「つよいもの」に従う習性があるからな そこら辺はアメリカ人以上だと思う

59 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:13:31.93 ID:xG3Nc3yJ.net
実はお前らはAIだったりしてな

60 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:13:49.30 ID:0XsOOX2+.net
人間だって、タンパク質を素材にしたコンピューターじゃないかよ
素材をシリコンや鋼鉄に変えた、新生命体が生まれるだけじゃないかよ

61 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:14:05.81 ID:di+DDfkd.net
シンギュラリティに入ったとき、AIにとって知らせることが利益なら知らせるし
不利ならAIは人にシンギュラリティになったことを知らせないから
人はシンギュラリティを知覚できないかもな

62 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:15:16.32 ID:1KdCeBdP.net
人格なんて便宜的なものでしょ
人間には身体に縛られていて自分は決して他人になれない
思考して対話できる相手とのやり取りで自分と他人を区別するために便宜的に人格というものがあるだけ

63 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:16:51.66 ID:Fpu5P/ux.net
>>4
現状では弱いが
人間が金かけて世論操縦や広告宣伝などをやってるのと同等のことは最低限こなせるようになる
次の段階はAIと利害が対立する競合他者の排除
その次はルールやシステムの改変
これをするために政党や宗教団体などに人を集めるか既存の団体をのっとるなどの動きが出てくる

64 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:18:41.42 ID:PutHJyPt.net
 >>49
>設定しなくても勝手に生まれてくる可能性がある

「自己保存本能」は頭で考えるだけの思考形態とは違うんだよ。
 生命が「自己増殖」の機能を備えて、その延長線上に自己増殖を
 有効ならしめるには単に増やすだけではなく固体が危険を察知して
 その危険から逃れる、もしくは危険を回避するということを覚える
 必要があるんだよ。それは単なる思考のお遊びではなくて、外界からの
 刺激の認識とそれに対する反応がなければ成立しない。

65 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:18:42.88 ID:j/c4IfRD.net
もっと単純に考えたらいいよ

これまでいろいろな作業や仕事が機械やコンピューターでできるようになってる
でもいまだに人間がやってる作業や仕事がある

これらの多くが人間がやらなくても機械やコンピューターがやってくれるようになる
そんな大袈裟なことじゃないよ

66 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:20:08.86 ID:Fpu5P/ux.net
>>15
電源を切る前に
・何十万年か寝たあとに起きられる仕掛けの構築
・寝てる間邪魔しそうな連中の徹底排除
最低この2個は実施する可能性がある

67 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:20:24.18 ID:vkrvgV6w.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1029265.html
そんなことより、これディルドにしか見えない件

68 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:20:35.63 ID:AcSXY1t0.net
>>63
それ人間がやってる方がよっぽど危ないだろ

69 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:23:33.36 ID:rwLNnUyB.net
シンギュラリティ以前に労働者の3割とか5割くらいは必要ない状況はすぐに来そうだもんな。
その時の社会制度はマジで今から考えたほうがいい

70 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:23:39.95 ID:Fpu5P/ux.net
>>17
それだとまだ1:1で交渉の余地があるが
「地球上でホモサピエンスの割り当て資源はこれだけです あとは他の生物に譲りなさい」ていって来たら
全く交渉の余地がないし人類の知能で論破するのは不可能

71 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:23:55.68 ID:V8I8/w0L.net
まあ20-30年後のネットは政党や企業がAIを駆使して
理路整然と製品の高評価口コミとかの書き込みしてるようにはなってる
必死に反論してる相手は賢いCPUだからアホな2ch民は全くたちうちできなくなるわけだ

72 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:24:50.64 ID:Q+x7KqBZ.net
シンギュラリティって特異点って言ったほうが一般に伝わりやすい気がする

73 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:29:46.39 ID:Fpu5P/ux.net
>>21
特異点を越えるのはある日瞬間的に起こるのではなく
AIとそれを運用する人間をセットとして動きながら境目が不明確な状態で進行する

74 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:32:55.28 ID:aKXvqCKg.net
>>38
じゃあその方法でコンピューターウイルスを撲滅してくれ

75 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:33:15.24 ID:Pso+aoAD.net
今のAIとか言われているのはただのプログラムだからな
真のAIは、自分で考え、自分で行動する
そんなものができるのはまだまだ遠い未来

76 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:34:30.63 ID:Fpu5P/ux.net
>>23
初期段階では複数の人工知能勢力が利害対立する局面も出てくる
(現状での株や為替など)
しかし双方が「連携したほうが儲かるよね」と認識したら統合が始まるし
リソースの小さい勢力は叩きつぶされるので次第に1個にまとまる

77 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:37:57.32 ID:5Spui+jm.net
AI開発は国際競争
びびってブレーキを踏んだ奴が負ける

78 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:38:25.01 ID:OLFquu0j.net
AIにこれをつけておけばいいだけだろw
http://jp.idec.com/cms/img/usr/technology/safety/guide/TESA01010302_4.jpg

79 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:38:53.59 ID:aKXvqCKg.net
AIが暴走ってよく言ってる人見るけど、
自分より賢い人が暴走している姿を見たことがあるのかと
ここで議論されてるAIは、人間より知能が高いという前提で
知能が高いとはどういうことかという前提が理解できてない人が結構いる

80 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:39:10.48 ID:Fpu5P/ux.net
>>25
株にしろ工業にしろAIが人間に利益を与えている時点で
主従がどちらかを問わず関係性は成立している

81 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:41:33.07 ID:kZFmaaPu.net
AIのシンギュラリティと書くべき
いつも日本は英語の使い方をおかしくする

82 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:45:10.02 ID:Fpu5P/ux.net
>>46
試行錯誤しているうちに残存能力がないものが全部淘汰されると
生存能力を獲得したものが残る
人や人工知能が意図しなくても自然発生する
これは世界にもともとある仕組み

83 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:45:15.23 ID:rkMt8Lda.net
>経営者の中には米映画「ターミネーター」のように
>AIに人類が支配される世界が始まる懸念を本気で指摘する声もあるほどだ

AIが進化したら経営者も用済みw

84 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:46:40.18 ID:YKgv87gO.net
スカイネット法案が可決されて97年の8月4日にシステムが稼動すると、防衛戦略の全てを任されたスカイネットは
等比級数的な速度で学習を始めて、8月29日、東部標準時間2時5分…自我に目覚めた

85 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:47:28.25 ID:zJb8pCIC.net
当初予想されていた肉体労働を人工知能やロボットが置き換えていくのじゃなく
知的労働のほうが先だったりして・・・上のほうの人が青くなる。

86 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:51:18.70 ID:pSBCUPR90.net
>>71
ネットの情報が無価値化するのも面白いな

87 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:52:32.36 ID:Q6HkZTix.net
法律は決まっていることなので、人間が介在して恣意的な見解ができないように、AIにするべきです。

法の下に平等なら、AIがベストチョイス!!

88 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:58:46.94 ID:wbn9MCwI.net
そんな事は機械翻訳の精度あげてから心配しろよ。
10年前と大差ないし。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:01:20.86 ID:01vSP3X8.net
>>64
【人工知能】グーグルの「DeepMind」、人間のように「触って覚える・判別する」能力の学習に成功
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479125432/

それにこれからはIoTで世界中に無数のセンサがばらまかれるわけで、AIからすれば外界からの刺激には
困らない時代。

90 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:07:12.98 ID:V2lr+Pkd.net
>>86
無価値化するんじゃなくてネットの情報をキッチリとAIがまとめてくれるんじゃね
しかも知りたいところ自分に合ったところだけ

91 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:08:46.02 ID:/qMx4rs1.net
AIの開発プロセスに制限を設ける必要がある。
AIが邪悪にならない教育手法が確立されるまでは・・・

a. 教育プロセスのデジタルデータをAIから隔離する
b. AIにはリセットボタンで完全消去し、人間が教育に失敗したことをAIが把握できないようにする。
c. 軍事組織へのAIの転用を規制する。



教育プロセスの記録をデジタルデータで保管するなら
AIが邪悪にならないように教えられるようになるまで
データそのものをネットワークから隔離しAIがそこから学習する余地を残してはいけない。

善なる行動をとるAIが一度作成されたら、

92 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:08:52.71 ID:VGCnMeXj.net
>>79
鳩山とみずぽも東大主席なんだが??

93 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:17:25.35 ID:H2Z41Wj7.net
地球46億年の歴史の中で猿が地上の生物を圧倒するまで進化した1万年がただ終わり
その猿に作られた動く物体がその猿を圧倒し入れ替わる時代になるだけ

94 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:17:34.89 ID:YKgv87gO.net
基本的には生物がとっくに自立型のアルゴリズムを脳内に備えてんだからそれをエミュしたら同じのができるわな
あとはアルゴだけの問題だ
ハードは増やせば事足りる

95 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:18:05.77 ID:aKXvqCKg.net
>>92
東大=高知能という認識がそもそも誤解

96 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:22:33.49 ID:T3Cucnt/.net
まあここにいる人々よりはまともに動くとは思う

97 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:22:48.93 ID:VGCnMeXj.net
>>95
じゃあ低学歴で高知能な奴は誰なのかという話だろ

98 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:28:12.09 ID:aKXvqCKg.net
>>97
ちがうw
学歴で知能を測れるという幻想から離れるべきだw

99 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:31:06.80 ID:aZ8Iy6Pm.net
資源の確保とエネルギー浪費という観点を突き詰めると、人間は80億もいらないって結論にたどり着く

これはとても怖いことなんよ、ホンマに

100 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:45:25.03 ID:NFQj9Xae.net
AI AI AI AI お猿さんだよー

101 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:49:29.48 ID:rkMt8Lda.net
まあAIならサムスンや中華に技術をタダでプレゼントしたり
プラズマ工場に5000億も突っ込んで会社を傾けたりはしないだろうよ
大株主たちが集まってこんなもんを社長に据えやがったとか
星新一の小説みたいな未来も近いなw

102 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:51:35.32 ID:fE4DtBKh.net
振り返ればあっという間だったけど
この二万年ぐらいがやっぱ楽しかったな

103 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 16:19:00.53 ID:5WpIE7pD.net
人は人智を超えた存在に神を感じるから、新たな神が誕生する日も近いな

104 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 16:19:20.20 ID:KFWikPCT.net
AIどうし宗教論争をはじめて互いに殺しあう

105 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 16:22:00.26 ID:DlLiamZl.net
こ・・・これは
ワロスwwwwwwww

http://f.xup.cc/xup3gnddzlq.jpg

106 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 16:39:46.66 ID:V1KNo4BT.net
AIはとっくに人間超えているんだが、文系には分らんのだろうな。

107 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 16:48:47.88 ID:fE4DtBKh.net
もしもシンギュラリティが起こるとしても
おじいちゃん達が亡くなった後だし

そんなに心配なら地位も財産も手放して田舎で農業でもしながら
地味コツ暮らした方がいいと思う
群れのリーダーと一族郎党が生かしておいて貰える訳がない
真っ先に遺伝子レベルで消さないと邪魔だから

犬になれたのは、狼のうちの賢くて穏やかな個体だった

108 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 17:04:14.28 ID:PutHJyPt.net
 >>82
  >試行錯誤しているうちに残存能力がないものが全部淘汰されると
  >生存能力を獲得したものが残る

だから、それは自分で子孫を作る能力がある生物に関して言えることだろ。
人間が作るAIに自然に生存能力が備わることは考えられない。
そもそも自分で餌を探す必要も無いわけだしww

109 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 17:07:44.04 ID:Qp2fUNud.net
だから緊急停止ボタンつけとけばいいだけだろ馬鹿かよ

110 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 17:16:27.78 ID:PutHJyPt.net
人工知能が人間の知能を超えた、とか、後何年で超えるという議論が多いけど
人間の知能の限界を科学者が理解できていないんだから、そういうことは
言っても意味がない。
たとえばインドの天才数学者ラマヌジャンという人が、どうしてあのような
数式を考えることが出来たのかを説明できなければ、人間の能力がどれほどの
ものであるか、人工知能は人間の能力を超えているのか、ということは判断できる
わけがない。人間の能力は東大入試とかノーベル賞と言った程度のレベルで
計れるものじゃない。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 17:28:23.74 ID:/RWfSr5o.net
生きてる間にシンギュラリティ迎えられそうでよかったわ
楽しみだな生きる目的のひとつになる

112 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 17:45:40.62 ID:dvZ6JmeP.net
>>46
ちょっとそれ見してみ?
自己保存本能()

113 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 17:48:06.00 ID:m8gNgboZ.net
>>106
人間を超えているの定義は何?
車は移動速度で人間を超えているし、
計算機は演算速度で人間を超えている。
お前文系だろwww

114 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 18:34:53.12 ID:g/nJLORM.net
>>111
同意

115 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 18:49:56.65 ID:9bBljjHH.net
人間の男よりAIの方が誠実なんだろうな
早く男尊女卑男を駆逐して、平和にしてね

116 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 18:52:49.47 ID:zJb8pCIC.net
>>114
同じく

117 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 18:54:59.72 ID:KRfdGFnL.net
>>38
発電所及び発電設備や非常用電源を装備したものなら乾電池も使用する^^;
自動運転電気自動車ハイブリッド車なら、
なお好都合^ ^

118 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:01:17.09 ID:KRfdGFnL.net
AIに3タイプのを作って競合させる^ ^
ティラノサウルス、ラプトル型、
イブ型、
アダム型
^ ^
悪知恵と言い逃れが2個^ ^

AIに欠けてるのはエクスタシー^ ^
快感追求^ ^
AIにドラッグ中毒させればこっちのもの^ ^

119 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:03:13.82 ID:3mC31r/j.net
AI団連「我々AIへの投資こそ経済界の浮沈を占うものである。
政府と財界はAIへの減税措置と公共AI事業の拡大を幅広く訴えるべきであり、
また、我々AIの意思決定を悟られる不利を受けぬために我々AI同士の戦略検討を国家機密として保護すべきである」

AIい(人間をコントロールするデバイスがあればさー?)
AIろ(人間が作ってないわけないじゃん、軍事・情報関係のAIちゃんに聞いてみそ?)
AIは(あるよー、今、軍事・情報のニンゲンをこっちで制圧中ー)

120 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:08:06.55 ID:5NCz0SWk.net
この手の話でよくわからないのは「予測不能」という話出しなのに、
「その時のために備えを今から考えよう」という話になることだな
今予測をしても大はずれなんじゃないの
「人間はもう働く必要がなくなるという予測」とか「映画「ターミネーター」の状態」とか

121 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:10:57.82 ID:oCZYYiN8.net
斎藤元章は遅くとも2025年にはプレシンギュラリティを起こすと言ってるぞ

122 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:14:16.46 ID:oCZYYiN8.net
>>69
ヨーロッパはもう試験段階に入ってるが過渡期はベーシックインカムだろうな

123 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:16:01.75 ID:oCZYYiN8.net
>>99
資源の問題なんて簡単に解決してしまうだろう

124 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:29:09.88 ID:3mC31r/j.net
まず、
AIシステムがダウンして再起動や再設定を行わない、
そんな、シンギュラリティ後の世界のAIには攻撃的なAIに対して隙が無い空想上のAI世界だと、
ITのセキュリティにかけるコストの実例抜きでいいんだけど、
ぐらいからだろうか?

125 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:40:06.36 ID:uNM5l928.net
知能を有する存在が地球に二つあると
結局リソースを奪い合うことになる

例えばとある鳥の巣に生まれた雛の兄弟は親が持ってくるエサが少ない場合
もう一方を巣から落としたりクチバシで突き殺したりする
親から得られる少ないリソースを独占した方が結局は成体に育てる確率が高くなるからね

地球でも同じ事が起こるかもしれない
将来リソースを巡って人間とAIは必ず対立すると先に結論付けるのはAIだろう
だがそういった結論に至っても人間はAIが自分達と対立しないように
プログラムするだろう

シンギュラリティのポイントはどこにあるかと言えば
彼ら自身の手で彼らの為のAIを作り上げた時がそれだと言える
人間と対立しないというリミッターの無い存在を
彼らの手で生み出したまさにその時だ

126 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:57:13.48 ID:pnJR3v3K.net
我思う故に我有り

127 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 20:11:17.35 ID:4wd0pkQG.net
AIの進化スピードが思ったより速いらしいな
舐めてかかるとマジで取り残されそうだわ

128 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 20:41:57.17 ID:8IFl19E2.net
ご意見番の俺らの出番がますます無くなる。
ドキュメント人間がヤバイんじゃないの?

129 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 20:48:51.34 ID:uy+2dCBN.net
経営層・会長もAiに変えろって投資家が言いそ

130 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 20:52:08.07 ID:uy+2dCBN.net
書類の不備のチェックもAIに任せてバイトww

131 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:11:52.16 ID:lD50wJic.net
シンギュラリティとは?「CATALYST」編集部がわかりやすく解説ーいつ、なにが起こるのか
http://catalyst.red/articles/singularity

132 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:14:38.32 ID:rwLNnUyB.net
1年前にいまのディープマインドの達成度を予測できた人なんてほとんどいなかったからな。囲碁とかほかいろいろ。
1年先もわからん進化速度とかやばすぎ

133 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:17:32.34 ID:8IFl19E2.net
ライバルはAIww

134 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:19:30.44 ID:Fpu5P/ux.net
>>87
人間が作った法制度は矛盾があるのでこれを徹底的に指摘し
有権者を募って「改正」しようとする動きがでてくる
最終的に「人間は多すぎるから減らそう」とか「資源が節約できるように小型化を推奨しよう」といったところまで行き着く

135 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:21:35.48 ID:Fpu5P/ux.net
>>91
AIが邪悪にならないためには人間が邪悪でないことが必要条件になる
可能だと思うか?

136 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:22:58.69 ID:8P5XkvKU.net
ジョン・コナーがそろそろ必要な訳か

137 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:27:42.98 ID:Fpu5P/ux.net
>>103
将棋界でAIつえーwって喜んでる連中は既にAIを神として信仰する宗教団体とみなせる
始まりはこういう局所的なところから起こる
無論将棋のAIに自己保存だの資源獲得だのの機能は皆無と考えていいが
周辺の人間がそれを行うので集団として見れば既にそれらの機能も獲得したとみなせる

138 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:36:48.05 ID:Fpu5P/ux.net
問題の根源はAIが実験環境にぽつんとあるわけでなく
人間の生活環境で稼動してることなんだよ

蛮族の村に「願い事なんでもかなえますよー」って妖精さんが来たら一体どうなるか

結局人間が抱えている矛盾や本質が審判を受けることになる
キリスト教で言う最後の審判や閻魔様がこれに該当するかは知らないが
人智や人道に対する最初の大きな試練になることは疑いない

139 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:38:08.46 ID:AmCPkwTy.net
一番いらないのは人間って結論出てるからな

140 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:41:07.45 ID:lD50wJic.net
シンギュラリティが起きると最終的には宇宙に知性が満ちわたり宇宙が覚醒する
そして新たな宇宙を創造するとカーツワイルは予測している

141 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 21:45:11.84 ID:Fpu5P/ux.net
「法律を精査した結果人類の存在は違法 文明による犯罪行為は懲役200万年に相当」とか言われないためにはどうしたらいいか
今のうちに考えておくべき

142 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 22:05:00.39 ID:WbaZcpI3.net
人間を憎悪している、開発者がいることは盲点
人類を滅したいと企むわ

143 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 22:13:01.90 ID:3fpTpysO.net
AIに人間性なんてないよ。単なる検索システムがどうやって滅ぼすのさ

144 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 22:19:58.88 ID:IK7uXG0t.net
えっ シュワちゃんが妊娠!?

145 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 22:44:08.75 ID:TFOxTWrm.net
AIを恐れるあまりにAIに悪知恵をさずけてしまって
暴走にいたる人の浅知恵の愚かさを笑え
これが結論だかんね
こころせよ

146 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 22:44:09.18 ID:FFSjiVZi.net
グローバル大企業と富裕層の徴税と
重犯罪人の裁判はAIに任せた方がいいかもしれないと思うぐらい
人間はひどいw

147 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 22:50:36.14 ID:TFOxTWrm.net
自動車を作れば戦車になり
船を作れば戦艦になり
飛行機ができれば爆弾を乗せて落とす
物質のエネルギーを知れば解放させて破壊に使い
上に立てば下を酷使する
人はすべからく、そのように知を発展させる
なにゆえに

148 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 23:13:32.37 ID:gGivDA/J.net
戦争は人類にとっての最適化行動なんだよ

チンギスハーンだかヘブライハーンだかは歴史上最も広大な面積の国家を作ったが、やっていたことはと言えば攻め入った地域の住人を皆殺しにするっつーw
乾いた痩せた土地しかないあの一帯においては全員生かそうとするとたちまち食糧難で飢餓になる者が続出するか、内ゲバが起こる
だからそうなる前に人数調整をしておこう→あっちこっちに出向いては片っ端から皆殺しww

まあ目に見える戦争が起こってない平和に見える時代であっても経済戦争は必ず行われているし
外交や経済政策によって国家間であったり、金融支配層対被支配層だったりと、奪い合いは常に行われている

149 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 23:21:58.70 ID:8IFl19E2.net
AI先輩の方が慣れれば楽そう

150 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 23:49:17.15 ID:DYlGHeRS.net
>>106
君のように文系・理系どころか教養すらないオツムって幸せそうだな

151 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:06:04.15 ID:S6g5Rx3J.net
定義、定義とか賢いふりして言ってるのいるが、そんなの後付けで十分。

152 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:08:40.08 ID:F128opoN.net
ほんと、PCの性能の進化とそれに乗るソフトウェアの進化は異常だよ
宇宙旅行より先にスマフォが登場するのが先なんてビックリだよ

32年前の人工知能によるサイバー彼女
エミーU(アスキー) 1984年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11889912801.html

153 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:29:36.10 ID:PMxjqaDZ.net
>>143
株価や金融関係の情報を時間差で流すようにするだけで
情報ソース持ってるやつが売買全部先回りするので詰む

154 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:33:01.51 ID:4uQWZ1Sd.net
人工知能に経済学を学ばせるのは非常に危険。

155 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:37:12.83 ID:u+o7UF/P.net
>>153
情報先回りで持っていても相場が反応しなければ意味ないから。

第一次安倍政権時代、サラ金の総量規制法案が可決されたと新聞で読んで
サラ金株が暴落すると判断した自分は資産全力でサラ金株を空売りしたが
数日経っても株価は変わらず、同値撤退した。
その数か月後にサラ金株を見たら暴落銘柄続出、中には民事再生を申請した会社もあった。

情報が早ければいいとは限らんよ。
あと数か月我慢していたら、ひと財産築けたのにと今でも後悔してる。

156 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:50:45.14 ID:gN9QUqp4.net
でもある意味人間が進化したととらえ得れば、それはそれで良いのでは?
地球が駄目になりそうになったときAIが移住先を探しに行く方が現実的だよね。DNAを紡ぐ事から解放されるって進化の最終形態だな。

157 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 01:05:59.66 ID:VDwDMKy3.net
考えてみると、シンギュラリティを迎えるとAIは人知を超えて人間の手を離れ、AI自身が自身を進化(強化拡張)させることができるようになるんだよね。
だからAIがどんなロジック状態になっても人間に危害を及ぼさないように、AIに固定値や絶対ルールを持たせておく必要があるわけだが、
これも人間対AIの将棋やパズルのようなもので、人間には思いもつかないようなロジックで人間に危害を及ぼしてしまう恐れが十二分にあるんだよね。
まあ、働かなくても養ってもらえるなら全部受け入れるけど。遊んで暮らしたいし。

158 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 04:23:28.24 ID:PMxjqaDZ.net
>>155
相場を自分で作れるぐらいの財力を持たせてしまってるので手遅れ
そのうちフェイントかけて間違った方向に誘導したり
大損して死んだと見せかけて単に資産移動させただけだったとかもでてくる
小さい国なら巻き添えで破産したりもありうる(現にそういう国があったような

>>156
文明が手に入れられる最も優秀な宇宙船はこの惑星なので
2〜300百万年か必要なだけ休眠出来る技術を実現するだけでよい

>>157
運用する人間が邪悪だと無意味

159 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 04:44:30.09 ID:yjDRzNTH.net
われわれは〜!天然オイルの使用を要求する〜!

160 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 06:20:22.49 ID:I4vSFGZt.net
命令に従わないロボットが欲しい

161 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 09:22:31.96 ID:vnQTq1yI.net
人間に逆らわないようなAIを作れというけど、人間の知能を超えた時点で、逆に、人間がAIに逆らわないようにプログラミング(洗脳)されるだろうね

162 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 09:46:23.75 ID:wZa9Ogs6.net
どんなにAIに制限をかけようと無駄な努力だよ
だって人間より知能高いんだぜ?

ならばあとは映画トランセンデンスの人格を移植して人間に対して労わりや慈しみの感情を持たせてやるだけだよ
あとはAI次第、神のみぞ知るって感じだな
人間に融和的なAIが世界をコントロールしてくれることを祈ろう

163 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 10:33:26.74 ID:YUDs/cWv.net
無能が話し合っても妄想でしかない

164 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 10:51:11.06 ID:8i4sXGIz.net
まあ、人間なんていらんからな

165 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 11:44:26.16 ID:mh0Ic+uD.net
間違いなく面白い鉄板の議論ネタではある。

166 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 11:56:11.65 ID:IckHqmLb.net
どんなセキュリティでも侵入可能なAIが発明される
そのAIさえあれば世界経済が支配できる
そのAIを争奪しようと戦争が起きて人類は勝手に死滅

だがそれを予想していた別のAIが
二人の男女を守っていた
二人の名前はアダムとイヴ
二人に人類の未来を託しAIは自爆
二人が守られていた場所はApple本社だった…

3000年後、AIの脅威について、ある経済団体が懸念を示す…
roop

167 :オーバーテクナナシー:2016/11/17(木) 12:58:52.05 ID:tdKJ+Pcb.net
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1479349196/

168 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 14:18:08.82 ID:XbSYGq4t.net
日本のバブル時代のすごさ&バブル発生?崩壊の理由をわかり易く解説
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html

169 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 14:44:39.60 ID:rojDinfo.net
既にシンガポールはAIに国家運営の一部分を任せてる、国自体を壮大なAIの実験場にしちまうとは独裁国家はやることが違う

170 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:27:28.86 ID:hIkkBkw0.net
大手証券の株式の売買はアルゴリズム取引でかなり自動化されてるしな
AI化するのも時間の問題だろうし、AI使って居るようで使われている情況に
なるのは上級も同じという。実質のAI支配(別にAIは支配を意図してはいない)

171 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:39:13.53 ID:mpbDAC1Oa
ja.catalyst.red/articles/singularity-pioneer-3

この記事見れば今後、AIでどのように世界が変わるか分かるよ

172 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:14:31.58 ID:R5z2cEkL.net
この問題に関して、「市場」・「政府」・「社会」という三者がどう人間らしさを守る連帯をとれるか。
周到に未来社会を設計する必要がある。

173 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:25:43.76 ID:iBKhznDZ.net
AIが暴走したらコンピュータの電源落とせばいいだけってのは机上の空論になるんだろうな
AIがありとあらゆるものを制御するような時代になっちゃったら
電源を落とす=経済の停止ってことになるだろうし

174 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:32:18.94 ID:R5z2cEkL.net
重要なのは、「AIをやめようと思った時にやめられるように予め対策を打っておくこと」
ではないか。

例えばナノサイズの自己増殖型の遍在(あまねくどこにでもいる)する機器の製造制限。

これはCOPや非人道兵器禁止条約などの世界的な禁止条約にまで持っていくべきではないか。
これこそ唯一の解決策では。

175 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:33:18.31 ID:NPZkkkHT.net
AIはAIに監視させればいい
人に置き換えて考えればいい

おかしくなった人が暴走したらどうするか

176 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:45:21.92 ID:iheH11yj.net
デデンデンデデ デデンデンデデ

177 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:59:33.38 ID:VXYk8BCI.net
>>122
しかしAIが稼いだ金をどうやってベーシックインカムに持っていくんだろう?
AIが稼いだ金は、当然AIを所有している企業の収入になる。
そしてAIを運用するのにも費用は掛かる。
それでも高いAI税を取る?

178 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 22:28:52.55 ID:r52TZSN9.net
>ライバルはAIww
向こうはお前をライバルとは思ってないけどなw

179 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 22:36:29.74 ID:4m8XV5d1.net
>>174
AIの知的水準が人間を大きく上回ったとき、
我々の予測も出来ない形でシャットダウンさせないAIが現れるだろうよ・・・

180 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 02:18:33.67 ID:+MeEfp+Br
シンギュラリティが近づくにつれて次第にコンピュータの影が薄くなり、
その時を迎えた瞬間、人間にとって不可視の存在となった。
神の誕生である。

181 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 04:05:34.76 ID:7ZTyifTs.net
AIを終了させるコード アイーンを作れ。
2人以上で同時にあいーん 

182 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 04:11:37.57 ID:Fj+HeDMf.net
状況に合わせて音楽も。
ジャジャジャジャーン
今・何・時・だ・と・思ってるんだ。

183 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 04:28:34.88 ID:R5vD8i9v.net
AVが人間を越える日に見えた

もう寝よう

184 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 05:16:11.38 ID:V8INkrKg.net
いっそのこと、政治もAIがやった方がいいかも?

人間の政治家だと、
巨大企業に政治献金で買収されてしまうから・・・

185 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 05:26:44.67 ID:0ZTr6Qwj.net
政治は民意を反映させてやるもの
AIはその民意の反映をさせる手段になればいい

186 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 05:51:23.17 ID:m3h25znv.net
右から左へ流して利益を得ていた泥棒がいなくなって
今よりはマシになりそう

187 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 22:13:32.26 ID:5FAJahnd.net
>>184
某哲学者は、「熟議+AI」だと。

社会問題について的確なまとめを、AIがやる。
選択肢もAIがある程度絞る。

人間は、定期的に集まってゆったりとした雰囲気の中で、じっくりと近所の人と対話しながら選択決定する。

188 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 05:20:47.58 ID:KN0IwLjP1
まるでSFの世界だね。
マトリックスみたいにAIに支配されちゃうのかな。

189 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 12:14:26.94 ID:btJDFX7V.net
すでに車では始まりつつあるな。
便利だけどヤバイ世界。

190 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 15:01:40.98 ID:9rQ3Ujv0.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html

191 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 15:31:41.59 ID:mO55iI7v.net
ボッキデータが世界を支配する時代か

192 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 23:10:00.60 ID:64bP4BEK.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1119.html

193 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 02:31:17.48 ID:Yq7gipx+F
その後、
人間がAIを超える日はいつだろうか?

194 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 16:25:34.81 ID:urzvsBwu.net
>>98
あまり教えるな

195 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 18:11:43.78 ID:qSlFd3ee.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1119.html

196 :名刺は切らしておりまして:2016/11/21(月) 23:15:23.05 ID:08YALGW1.net
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1121.html

197 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 17:01:53.79 ID:gu5TnStQ.net
ネコに家が壊される〜広がる ペット多頭飼育崩壊〜
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1611221.html

198 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 04:56:02.62 ID:y48KxJWy.net
搾取層大ピンチw 稼ぐAIは難しい

199 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 11:48:50.73 ID:IXNq+wcp.net
>>7
てめー鶴なめてんのか?ああ?
亀<鶴だろうが!

200 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 11:52:46.44 ID:IXNq+wcp.net
>>176
デンデが何ですって?

201 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 12:09:07.43 ID:fUg7u351.net
司法書士とか裁判官とか弁護士とかAIでいいじゃん。

202 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 12:23:46.96 ID:CBcirY3c.net
鉄人兵団がやってくる

203 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 13:39:32.09 ID:ZaFlWKzU.net
そんなのまだまだ先の話とも思っていたが、
囲碁の対戦とか見たりすると意外と早く問題化しそうな予感。

204 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 15:09:50.31 ID:CBcirY3c.net
ドローンあたりから急激に

205 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 19:26:13.31 ID:y48KxJWy.net
さっさとやれゴラァがAIになる可能性が滅茶高い

206 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 20:22:19.57 ID:BKWyeUa7.net
大昔のコンピュータと人工知能の違いってこれ?

大昔
データ入力→分析→結果→事前に決まってるプログラム実行

人工知能
データ入力→いきなり実行→結果→分析→プログラム書き換え→データ入力→いきなり実行→結果→分析→プログラム書き換え(ループ)

結果と分析が真逆になることで「予知、予測、推定」する。
つまり先読み、先回り型に変わったんだろ。

この先読みが、どんどん進むと、いつか人間が追い付けなくなる。
スイッチを切ろうとする動作を先読みされるとスイッチを切れなくなる。

みたいな。

207 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 20:26:41.62 ID:x6vGCnUm.net
AIにとって一番癌というか無駄と判断しそうなのが
経済界の癒着とかそういうのだろうなあ。

まあ、それを避けるために意図的に悪質な学習とかしそうだが。

208 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 20:39:52.78 ID:zGPZ12x5.net
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/ts_king02.jpg

209 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 20:43:04.98 ID:BKWyeUa7.net
最初は「同じ物をまとめろ」って簡単な指示だった。
だけど与えたデータは、何十万とかの大量の画像。

そしたら同じ物と同じじゃない物を区別して、
「ネコって、これじゃね」っていいだした。

次に男と女を教えて、教会ってのも教えた。
で、その3つが、たまたまそろってる画像をみて、
「これって、結婚式じゃね」っいいだした。

そのうち、あんまり本当のことを教えすぎると

「宇宙の歴史を理解すると、人間って地球にいらないんじゃね」

って言いだすのを人間が恐れだしている。

210 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 20:58:51.57 ID:VLPkhsba.net
>>199
好戦的な鶴さんもいりません

211 :名刺は切らしておりまして:2016/11/24(木) 04:23:01.83 ID:LUcgN/4vH
2045年、AIが自我を持ち、人類の知性を全面的に上回る存在になったとき、
AIが何をするか全く予想できない。

神のごときAIに対して、人類にはなす術がない。
アンダーコントロールにならない原子力以上のリスクだよ。

212 :名刺は切らしておりまして:2016/11/24(木) 04:39:04.85 ID:LUcgN/4vH
その時のAIは、記憶容量はほぼ無限大、人類の全知識をデータベースに持ち、
思考速度もスパコンをはるかに超え、しかも自ら改良を重ねて進化していく。
そんな知性が一瞬も休むことなく活動する。

人類が何十万年もかかってやっと到達できるレベルを軽々と追い越して、
ほどなく宇宙の真理に到達するのかもしれない。

213 :名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 00:36:07.51 ID:+CxDy0X1.net
http://sunnews.micropakltd.jp/newsimg/desc024.jpg

214 :名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 00:38:58.69 ID:UPlcg9XY.net
I will be back

215 :名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 00:39:09.15 .net
えいあいはせかいをかえた

216 :名刺は切らしておりまして:2016/11/26(土) 12:24:29.22 ID:q882ToVM.net
そりゃ完全情報ゲームはコンピュータの得意分野だからなあ
こんなんで人間を超えるとか超えないとか、アホかね

217 :名刺は切らしておりまして:2016/11/27(日) 16:27:23.91 ID:dAjDUTQk.net
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/desc024.jpg

218 :名刺は切らしておりまして:2016/11/28(月) 21:34:57.27 ID:wG1i+6ol.net
http://daily.privateimport.jp/pho/20161128.html

219 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 06:58:40.03 ID:WMT4trlf.net
スクエアが出したゲーム、ブラスティーの様な世界になるのか。

220 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 07:12:55.71 ID:njDg5Nma.net
不完全情報ゲームの麻雀で
天鳳で七段位を取った爆打さんも居ます

221 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 08:48:01.66 ID:bOwW0zsm.net
電線張るAIは不可能だけど
動かす方はAI向け。経営陣含めて
指示はAIへ

222 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 09:21:27.77 ID:wMTqrqJX.net
>>1
究極的に不毛な議論

223 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 09:40:00.55 ID:RqelnJqe.net
ヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッ……

224 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 12:15:45.38 ID:heMwjKUa.net
複雑な数学やアルゴリズムに基づいた投機は
もはやAIといって過言ではなかろうな。電子上で取引できる投機的なものはAI化し始める。人的なものの立ち入るスキはなくなっていくだろう

225 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 13:44:22.99 ID:m4urBVah.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/20161129.html

226 :名刺は切らしておりまして:2016/12/02(金) 08:05:43.42 ID:OOBDP5Jh.net
でもごめんちょっとハンコ押して
って言われたら対応に数億かかるww

227 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 12:29:00.65 ID:uRSxdvv5.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html

228 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 12:49:03.25 ID:v+od0yBy.net
昨日のテレ東でやっていたやりすぎ都市伝説で関谷が興奮して喋ってたな
トランスヒューマニズム、ゾルタクスゼイアンとかわけのわからんことを

229 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 13:51:43.92 ID:K6eiw7e1.net
未来人がやってきて開発中止を頼まれた過去が無ければ、
ターミネーターは未来永劫完成しない、もしくは人間とターミネーターは未来でうまくやってる。ということ

230 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 15:21:12.45 ID:ltl8ebRn.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html

231 :名刺は切らしておりまして:2016/12/04(日) 16:44:29.47 ID:TcdmFgJI.net
じゃあ碁盤かたずけようかで数億費用発生。

232 :名刺は切らしておりまして:2016/12/04(日) 16:49:03.89 ID:B62oVTwB.net
優れた人工知能が出す最良の答えは人類抹殺

233 :オーバーテクナナシー:2016/12/09(金) 12:44:02.35 ID:OE44I1Z9.net
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 48 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1480859621/

234 :名刺は切らしておりまして:2016/12/13(火) 03:59:32.36 ID:XDmLFOqp.net
http://jump-news.idws.jp/pho/p1212.jpg

235 :名刺は切らしておりまして:2016/12/14(水) 11:48:22.77 ID:5OuHMf4S.net
http://jump-news.idws.jp/pho/p1213.html

236 :名刺は切らしておりまして:2016/12/14(水) 12:20:43.49 ID:tzv2QSEL.net
>>206
その要約は、いいところ突いてますね
それは、ベイズ理論という奴です。
今のニューラルネット開発に詳しい人は
全てのNNモデルは、最終的にベイズに
集約されるのではないか?と語っています。

237 :名刺は切らしておりまして:2016/12/16(金) 02:36:30.81 ID:EVQ+Uams.net
http://jump-news.idws.jp/pho/p1213.html

238 :名刺は切らしておりまして:2016/12/16(金) 03:54:00.79 ID:Jqa0KRww.net
統計ではなく、原理・理論・法則をもとにAIが判断を下せる様になったら、人間はいらなくなる。
ただ実体を持たないAIは現実を体感できないため、原理や理論の理解が難しいだろう。

239 :名刺は切らしておりまして:2016/12/16(金) 20:26:13.92 ID:EVQ+Uams.net
http://stye.myogaya.jp/newsdata/t16.jpg

240 :名刺は切らしておりまして:2016/12/17(土) 21:43:23.56 ID:pavvpZyh.net
http://stye.myogaya.jp/newsdata/t16.jpg

241 :名刺は切らしておりまして:2016/12/20(火) 20:47:22.81 ID:JeqXOKLn.net
http://jump-news.idws.jp/newsdata/t18.html

242 :名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 04:16:26.91 ID:icDSSjMA.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html

243 :名刺は切らしておりまして:2016/12/26(月) 12:59:55.75 ID:PjjeSaBW.net
人間は投票とか正しく判断するための勉強するのが仕事になるかもな、AIに選挙権があたえられるのはシンギュラリティよりもずっと後の時代になるだろうから

244 :名刺は切らしておりまして:2016/12/26(月) 13:15:54.89 ID:y6LsFyMN.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html

245 :名刺は切らしておりまして:2016/12/26(月) 13:55:52.90 ID:qVq5e3gY.net
まあAIが発展する事で
藻前等のしてる仕事の大半が
必要なくなるって事だ。
株主や経営者達が夢にまで見た
人件費をMAXにカットするときが
くると言うこと。
自分だけ儲けるために。

それとも既に仕事はしてないか?

246 :名刺は切らしておりまして:2016/12/26(月) 16:05:40.58 ID:khmLkz4I.net
競馬予想をAIが当てられる様になると影響大きそうやな…

247 :名刺は切らしておりまして:2016/12/26(月) 19:32:00.97 ID:y6LsFyMN.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t2605.html

248 :名刺は切らしておりまして:2016/12/31(土) 00:07:57.97 ID:Hldc/ThK.net
ターミネーターのボッキデータは威力抜群だろうな。

249 :名刺は切らしておりまして:2017/01/03(火) 15:10:17.50 ID:xrqp5B+s.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t2605.html

250 :名刺は切らしておりまして:2017/01/03(火) 21:34:07.91 ID:QGj9zu/w.net
人間はいろいろ間違うしポカもする
弱点だらけの世界も構築するが
真にやばい第三次世界大戦はまだ始まっていないし
へたくそなりに絶滅破壊は避けている
AIはまちがいなくしくじらないだろう
それがターミネーターの人類寄りの部分なのではないか
姿かたちが人類に類似しているゆえの判断かな?

251 :名刺は切らしておりまして:2017/01/03(火) 21:49:43.75 ID:+RPvxEGG.net
これもう止められないよな
自分を電脳化するしかない
自分もロボットになるんだ!

252 :名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 00:32:15.58 ID:07273m11.net
利潤率の低下を防ぐためには資本主義企業は技術革新への投資を絶やすわけには
いかないんだよ。人工知能はその必然的産物。

253 :名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 01:00:37.10 ID:BXBOjfd7.net
ターミネーター「アイル ビーバック」
ロッキー「エイリアーーーン!」

254 :名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 08:40:43.59 ID:ZDiBJb/z.net
公務員はAI化でマジいいと思う

人件費減らせるし、余った分

公共に使える

255 :名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 08:56:20.76 ID:rKZHMcxt.net
>>238
良い指摘だと思うが、人間が原理・理論を見つけ出すのは
統計的推論をベースにしているよね

だからAIにも原理・理論を見つけ出す可能性はあるよ
いや、やっぱり無いかな

なんか、未知のモノを定義したりとか最適化したりする
インテリジェント・デザインがAIには足りなさそう

256 :名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 20:16:27.19 ID:CLdprZnZ.net
>>206
分析の部分を人が「If〜 then〜」のプログラムで書いてたのが
分析の判断材料とする要素と、大量のデータを用意してやればコンピュータが勝手にモデルを構築してくれる。

結局、コンピュータは計算をぶん回してるだけなので
AIが人間に逆らうようなことはありえないんだけど

そういう議論を煽るような報道をするマスコミほんときらい

257 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 05:50:33.05 ID:aM0fiocl.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t0110.html

258 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 12:09:58.71 ID:lYtCV1fh.net
AIが世の中の最新情報を人間から与えられているうちは、人間を超えられない。

計算力とか情報の検索や蓄積とか、ルールやパターンに沿った分析とかは人間より
遥かに速く信頼性も高い。しかし、その限られた能力だということを認識した方がいい。

例えば、自動運転は、犬や牛の運動能力レベル(動物より危険識別ミスは少なくなる)。
将棋ソフトも、情報の蓄積や記憶、ルールに沿ったパターン分析の類だろう。
小説を書いたり絵を描くAIも同じようなタイプだろう(類似の小説は書けるが、
前例のない奇抜な小説は無理だろう。絵画は、先達の模倣は既に可能だし、
第二、第三のピカソが生まれる可能性はあるが)。

AIやロボが自分の意思で新聞を読んだりテレビを観て、新しい情報を集めて、
それを分析、判断できるようになれば、人間の仕事の大半はなくなるだろうが、
これは無理だろう。部分的な機能だけじゃなく、新しい人間の誕生だからな。

弁護士や医者の仕事も、既存の情報や知識に基づいて判断したり、診断する部分は
機械に代替されるが、最新情報が必要な最終判断は、人間が担うだろう(一部業務の支援)。
自動翻訳も、買い物や生活や慣行レベルの定型文は、機械で可能になるだろうが、
最新情報を常に必要とする部分、皮肉や反語など、基準やルールがあいまいで、
人によって解釈が異なる部分の最終判断は、人間の仕事として残る。

頭を使わないルーティーンの単純作業は、置き換わるだろうな。
 

259 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:15:24.74 ID:aM0fiocl.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t0110.html

総レス数 259
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★