2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】1TB SSDがついに普及期に、「買える価格」になったテラバイトSSDの活用法

1 :海江田三郎 ★:2016/11/07(月) 12:01:20.67 ID:CAP_USER.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tbssd/1027657.html

 日進月歩のPCパーツ業界で、近年著しい発展を遂げているのがSSD (Solid State Drive)だ。
 転送速度はHDDを圧倒するSSDだが、容量単価の高さがネックになり、これまで「完全にHDDを代替する」
までには至らなかった。しかし、NANDフラッシュの大容量化とそれに伴う容量単価の下落で、
ついに1TB=3万円割れが一般化、いよいよ普及期になってきた。しかも、無名メーカーの製品だけで無く、
例えばCrucialのような有力メーカーの製品であってもだ。

 そこで今回、Crucialブランドを展開するMicronのご協力のもと、時代を変える「テラバイト級SSD」の使用例を考える集中連載を実施することになった。
初回となる今回は、基本となる「1TB SSDの使いどころ」を考察し、シンプルにそれを活かす「小型の万能PC」の作例を紹介していきたい。

「テラバイトSSD」時代は何が変わるのか?
 SSDのデータ転送速度は以前よりHDDを圧倒していた。
 SSDの高いパフォーマンスは、OSやアプリケーションをインストールするシステム用ストレージに適しており、
「システム用に小容量のSSD」「データ用にHDD」をそれぞれ搭載するというのが近年のトレンドだった。
これは、容量単価の高いSSDの欠点を容量単価の安いHDDで補うという理にかなった構成だが、
テラバイト級の容量を持つ安価なSSDの登場は、この「SSD+HDD」という構成を過去のものにする可能性がある。
 現在、大容量HDDが担っている用途は、以下のようなものが挙げられるが、これをSSDにすることでどうなるか、主なメリットを挙げてみた


●高画素のデジタル一眼カメラで撮影したRAWファイルの保管
●動画編集時の素材置き場
●大容量ゲームのインストール先

(続きはサイトで)

2 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:01:59.07 ID:heMwSwN1.net
mlcでくれよ

3 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:03:47.93 ID:LfUgpQd9.net
>テラバイトSSD

ぶっ飛んだときリカバリーきかないんだろ。
OSだけで十分。

4 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/11/07(月) 12:05:43.20 ID:Nu1ZyHLn.net
いやいや。問題は容量単価じゃなくて、信頼性

5 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:06:28.75 ID:3ugATGKE.net
HDDみたいに突然死ぬことはまずないからな
大容量で余裕持って使えばまず心配はない
定期的に入れ替えて運用するのはHDDと同じ
大事なデータは多重化するのも同じ

6 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:10:07.01 ID:wBm5eERE.net
>>3
バックアップ無しとかアホか。HDDでも死ぬときは死ぬわ。

7 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:10:45.50 ID:mrNtqoOf.net
安いって言ってもTLCだからな(簡単に言うとメモリーカードと同じタイプ、信頼性と寿命が短い)
もう少し時間がたたないと何とも言えない!

8 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:10:53.37 ID:X3J4+KK4.net
信頼性はHDDよりはるかに高いっての知らないシッタカが多いよな

9 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:13:04.16 ID:aatnTKRl.net
今のところSSDは250Gもあれば十分かな。
起動用だから。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:13:45.43 ID:2FWVSLfu.net
動画編集は編集速度以上に映像素材の画質重視だからドライブ容量の方が大事
いくら早く編集できても画質が悪いと売れない
動画に金を出す=画質に金を出すだからな

ついでにいうと画質を上げるなら同時に音質もあげた方がいい
映像ビジネスはDVDが無くなってブルーレイと並画質のネット配信に二極化する

無料サンプル動画を見る
気に入ったらネット配信に課金(たぶん視聴期間に制限あり)
保存したいならブルーレイを買う

11 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:14:08.15 ID:UZgez/5r.net
回転する部分が無いSSDの方が信頼性は高いけど、
壊れた時のデータサルベージはHDDの方がし易いからなー

12 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:14:45.99 ID:r66o/y3H.net
>>5
普通に発生するから…
運の問題だけど回路が壊れて反応がなくなる。

HDDは記憶媒体が壊れるんだけどね。

13 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:17:23.25 ID:vk0d7nto.net
>>3
同意見
SSDに保存データ入れておくのはもったいない
頻繁にアクセスするのに使うだけだから32GBや64GBで充分だよ
1Tも要らない。
耐久性と価格のほうをより良くしてほしいな

14 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:18:40.38 ID:Spijt1rf.net
SSDはメモリの寿命で壊れる前に、コントローラーが死んで
突然一切認識しなくなるという故障しか経験したことないな
HDDの場合は不良セクタなりスピンアップでもたつくようになったり前兆が出て
急いでデータ取り出し助かる場合があったが

15 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:20:06.77 ID:gQFoUWQ5.net
SSD1台で運用とか怖すぎる、せめて2台でミラーだわ

16 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:20:37.84 ID:GIVFAVBc.net
買える価格と言っても、人それぞれでしょ。
ちなみに俺が今使っているのは、6万円の中古パソコン、
2年くらいたつけど、まだ普通に使える。

17 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:20:47.39 ID:frBzZTjg.net
テンポラリディレクトリに使って何年もつん?
未だ怖くて使えないよ。

18 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:20:51.71 ID:k02tN+Mq.net
SSD は発熱しないから
夏に良いし、機械的に長持ち
今まで、PC本体の熱をどうするか
悩んでいたからなー

19 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:22:27.29 ID:vPQRhjfL.net
>>5
数年前のはいくつも突然死したよ。今のは知らんがな
そんなわけで枯れた技術のHDDのほうが信用できる
HDDは壊れそうになったらカッコン鳴って教えてくれる
まずサルベージできる
SSDは一切サルベージできなかった

20 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:23:13.03 ID:Lx31SgD1.net
HDDよりもSSDのほうが突然死の印象が強いな

21 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:23:25.95 ID:YWAzi250.net
3T 1万円の十倍だけど

22 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:24:36.07 ID:/JJuB+E2.net
256あれば十分
データはTBのHDDへ

23 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:25:00.65 ID:YtJ+/gqj.net
SSD 1TB 27000くらい〜
HD 2TB 8500くらい〜

速いとかメリットもあるようだが
価格差は、6倍くらいか...まだまだ買う気にならんな。

24 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:25:52.87 ID:67kRvE5G.net
RAID 5

25 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:26:40.46 ID:JMDWSy7E.net
HDDはもう容量UPの可能性はないんか?

26 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:26:54.34 ID:3ugATGKE.net
HHDは何度も壊れたが、SSDもSDカードもいまだに壊れたことないなぁ
出始めの頃のはこなれてなかったのかね?
コントローラが死ぬとかSSDの本質的な欠陥ではないと思うけどね
HDDでもコントローラが死んだら同じ。まぁコントローラ移植で助かる可能性はあるが

27 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:27:59.34 ID:Iae3EOQ3.net
1万円切ったら起こしてくれ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:31:22.85 ID:iA6f8MwT.net
書き換え寿命があるから駄目じゃん。
起動用や金持ち用
データ保管なら長期放置で消えるだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:33:41.98 ID:oMOROtQn.net
1Tが3万か・・
もう一声!

30 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:35:01.26 ID:EIbSKkBO.net
寺バイト、時給200円。

31 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:35:23.61 ID:qypR4bIp.net
HDDなんて壊れた事ない
週に数回それも短時間しかパソコン起動しないからかね?

32 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:36:14.70 ID:eRECK32Z.net
256ぐらいでいいと思うがなぁ
まあ金ある人はジャンジャン買ってくれ

33 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:37:11.79 ID:4C7zFS9E.net
流石に突然死が怖いわ

34 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:38:28.05 ID:iNeUDuSd.net
システムドライブにするだけなら250あれば十分だからな

35 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:43:14.13 ID:8N0mQ87a.net
一方、タイ洪水の頃からHDDはほとんど値段が下がらない。
普通なら、6Tが1万ぐらいになるのが普通。
メーカーの寡占化が進んだのが原因の一つだな。

36 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:43:44.80 ID:ipcY+HiJ.net
>>31
ドライブ類の信頼性はMean Time Before Failure(MTBF:平均故障間隔)が指標になってるぐらい
突然死はどっちにもあるし、安全性は本体よりバックアップの頻度と信頼性に依存すると思う

37 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:44:41.26 ID:kb5/mZNr.net
俺は保存しときたいデータなんて一切ないけど

38 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:46:17.13 ID:TYVEJYOd.net
自宅で250で微妙に足りなくなってきたので、追加でMLCの250買ってきてraid0で組みなおして500

1tはまだいらんなぁ・・・

39 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:47:00.79 ID:FpPCtOzy.net
なんで信頼性が信頼性がという人はRAIDとかにしないの

40 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:48:49.10 ID:G3mdHMzs.net
>>26

SDカードは特別安いの買うとたまーにPCに差し込んでデータを
保存し終えてカードを抜くとカード側のデータが消えるやつがある
静電気その他電気的ショックでデータが消えたのだろうと思ったけど
保存しない場合は抜き差ししてもデータは消えなかった

デジタルカメラなど撮影機材で使っているとたまに撮影した直後に
保存不良で真っ黒なコマがあったりするが、全く駄目とか一度に消える
等は見た事が無いです。

41 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:49:15.94 ID:ZITEceFg.net
大容量SSDは映像編集やる人用だろうな
まだSSDはシステムドライブだけでいいわ

42 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:49:53.25 ID:8N0mQ87a.net
まだシステム用だな。
データ保存用はまだHDDの方が分がある。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:51:05.19 ID:HkeC/hX1.net
>>35
日立がHDD事業売却なんて超バカやるからこうなった。
DRAMもエルピーダ売却の途端に値段3倍だからな。

自給できない物はボッタクられるという原則をいい加減、日本人は学べ。
救済しようとすると税金の無駄遣いと喚き散らして結局、自分たちが
損をする日本の底辺バカ

44 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:53:07.01 ID:HkeC/hX1.net
>>33
SSDも死ぬ前は前兆ある事が多いぞ

45 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:55:45.88 ID:3ugATGKE.net
大容量向けは当たり前だけど最後は値段になるな
4TB1万vs1TB3万では流石に・・・
データ向けってのならHDDもraid0とか5にすれば十分速いし

46 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:57:02.10 ID:ZEXtZ78n.net
大容量HDDが担っている用途の追加

●PTシリーズで録った深夜アニメの保管


今買ってるHDDが6TB/2万なのでこの水準に達したら変える。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:57:24.00 ID:OtlnlmH2.net
>>43
自動二輪産業なんかを見ても分かるように
世界シェアを誇る自国産業を貶めて潰そうとする勢力が幅を利かせる国だからね

48 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:57:31.11 ID:801KKk1C.net
今3万のHDDっていうと6T〜8Tくらい?
2年くらい前には容量でも
すぐにSSDがHDDより優位になると言われていたが、案外そうでもなかったな。
思ったより差が縮まっていない

49 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:58:18.30 ID:KFW4vvRn.net
1万を切って普及価格帯といえ。
馬鹿者。

50 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:59:32.71 ID:ZLxM84Qr.net
仕事用のパソコンなんて、四年目に更新を考えて、五年めに買い換えだろ。
それでも遅いくらい。
長くだいじに使うもんじゃないから、データはクラウドや外部媒体にアップデート。
SSDの信頼性は五年までがんばってくれたら、後はどうでもいい。
てか五年も使ってると、HDでも即死するし、OSもガタガタになるし。

51 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:59:39.59 ID:9S2JzDf0.net
保存用として埋めちゃって読み込み専用にしたら
運が悪くないかぎりいくらでも持つんかな?

52 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:00:41.45 ID:paDlrn8i.net
日本企業フィクスターズ (FIXSTARS) には、13TBのSSDがあるぞ。

一度だけ現物を見たことがあるけど、普通のSSDと同じ大きさでした。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:01:02.37 ID:tFqT3OR3.net
最近のSSDのみのノートPCには困ったもんだ
SSDはOSだけでいいのに
データ領域にHDDも搭載して欲しい

っていうとHDDのノートPCを買えってなっちゃうんだけど
Macのノート型ラインナップはSSDモデルのみになっちゃった
ProはHDDも搭載できるようにして欲しいよ

54 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:01:20.65 ID:NK93LoSf.net
Intel 3D Xpoint のSSDは?

55 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:06:37.54 ID:3ugATGKE.net
1TBはちょっと微妙な容量ではあるな
ノート向けなら500GBくらいでいいかって感じだし、デスクトップなら2TBくらい欲しいかなという
SSDで書き換えマージンでHDDの倍くらい容量欲しいってのならノート向けにコレ1台という感じか?
業務用途で大量に使うなら有り難いだろうけど

56 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:08:09.70 ID:TYVEJYOd.net
>>46
結局のところ、容量単価の問題よね・・

57 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:10:40.70 ID:MPSE5LQr.net
1TBのSDカードが1万を切り出したらいよいよHDDの消滅が現実になるだろう。
まだ10年はかかるだろうな。

58 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:15:08.14 ID:EWFmxuOW.net
まだまだ高い

59 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:16:31.46 ID:+CH6Nqa5.net
1TB SSDをエロ動画だけに使ってる無駄遣い野郎は私です

60 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:16:39.13 ID:EWFmxuOW.net
>>57
データストレージやバックアップにはHDDの方が優れてるので当分消えない

61 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:20:02.14 ID:FpPCtOzy.net
すぐれてても今まであったコスパ有利が無くなったら急激に縮小するよ
将来性ないから投資も減って容量拡大もできなくなる

62 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:20:06.72 ID:MPSE5LQr.net
1TBのSDカードが1万を切ったらバックアップに使えるでしょう。
俺はこのくらいの値段になったらバックアップ含めて入れ替えに入るわ。
10TB以上が小さなケース1つで収まるようになるからな。

63 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:24:57.65 ID:zNdY/Uag.net
>>3
HDDの信頼性もメーカーで差があったり、熟成に時間がかかったけど
SSDの信頼性もまだまだおっかなびっくり使うレベルなのか
信頼性上がったらメインにしようと思ってたのに、いつになったらHDD越えるのやら

64 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:33:46.15 ID:jr4Al4om.net
1TB=3万円
って高すぎるだろw
こんなの選ぶ奴がアホすぎるわw

HDDで充分だわ

65 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:34:44.31 ID:N22NB1A5.net
>>62
SDカードやSSDでの通電しない保存は向かない

66 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:36:56.39 ID:G3mdHMzs.net
>>50

普通に使ってりゃハードもソフトも10年は持つよ。余程粗悪な電源やパーツでも
使ったり落雷誘導電流などの被害に遭うか、PCやモニター落下浸水とか無い限りね。自宅のもそうです
OSはHDDだとデフラグやレジストリ適正化を全くしてないんじゃないの。
win アプデトもまるでやらないとか。最近のOSは手動デフラグの必要性も無くなってるみたいだけど。
ハードもSSDになってから特にそう

67 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:37:30.19 ID:x/kY643O.net
そりゃ壊れない電気製品なんてあり得ないし
機械敵故障、電気的故障、論理的故障があり得るが
機械敵故障が無い分SSDのがマシ
メーカー公称値ではエンタープライズHDDとコンシューマSSDのMTBFが同じぐらいだな

68 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:40:18.49 ID:vk0d7nto.net
Seagateは3割壊れた(SMARTで異常値発生)。
HitachiとWesternDigitalは壊れたことない。
東芝はもらった2.5inchがダメになっただけ。

69 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:45:34.32 ID:wvYieEWC.net
>>54
12月にはでそうだけど、でても初物は使えるようなコスパじゃないよ
たんなる演出と性能評価ぐらい。
製品がでてから最低1年ぐらいたってやった購入で試せるぐらい。
量産効果がでてくるのは最低でも2年後

70 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:48:18.58 ID:wvYieEWC.net
>>54
そして実際に性能が明らかにNANDより優位となるのはDIMMタイプかDRAMと同じ基盤の
ハイブリッドタイプで専用のマザーボードが必須に
12月ぐらいに初物がIntelが発売。
の後だよ、SSDで製品がでても性能はそんなに上がらない。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:51:31.30 ID:3ugATGKE.net
データセンターとかでSSDが主流になったら、SSDメイン、テープでバックアップとかになるのかな?

72 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:56:32.02 ID:G3mdHMzs.net
>>68

海門HDDの不具合問題は被害者続出で相当怒りの声が沸いて今も聞くけど
容量や種類など特定商品じゃなかたかな。それ以外の製品は普通だと聞く
工作のついでに余ってる,以前新品購入無使用な80GbのHDDは一つあるんだけど
耐久試験用に試してみようかな

73 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:01:31.41 ID:AbQgzRBv.net
>>71
HDDでバックアップじゃね?
テープバックアップって相当重要なデータ扱ってないとやらないと思う

74 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:07:41.02 ID:+e5qIsAm.net
データセンターでもSSDはアクセス頻度の高いデータをキャッシュとして
入れておくという使い方に終始するだろう

75 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:07:49.82 ID:wvYieEWC.net
>>72
この容量になるとイオンマイグレーションの対策がないのは大体壊れる。
この対策って結構金かかるんだよ、基本的には水没可能な防水状態にしないと無理
HDDの中の気体は綺麗だけど、外気と交換しないわけじゃないので
水分は普通に中に入ってくる。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:11:52.63 ID:TYVEJYOd.net
>>72
seagateは現行のST3000DM001でもやらかしてて、絶賛炎上中

77 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:19:44.88 ID:9WHYhVRI.net
外付けストレージはHDDで十分
常時繋いで読み書きさせるとアッチッチでパソコンもやばい

78 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:34:03.28 ID:kDYhHVxF.net
>「システム用に小容量のSSD」「データ用にHDD」をそれぞれ搭載するというのが近年のトレンドだった。

この方法で販売してたPCってあったのかしら?大きな容量のHDDひとつですというのが多かった気もするが。

79 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:34:56.90 ID:H1dfvR+t.net
SSDは何の前触れもなく突然逝くのが嫌
HDDは何かしらの前兆がある

80 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:35:46.16 ID:AbQgzRBv.net
>>78
今それじゃね?
M2で場所取らなくなったから

81 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:37:48.19 ID:CjOVttU5.net
自分は当分1TBも使わないな
外付けに全バックアップでも500GBで十分足りてる
テラサイズのでかいストレージにいったい何を入れるのやらわからんし逝った時が全滅だから怖いわ
ディスクメディアにちょくちょくバックアップする方が安心できる

82 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:43:10.32 ID:cF8aVb2n.net
安価なTLCだと大容量ファイルの際に低速化する って話を見たので
メインはやっぱりMLC一択のまま。
1TBはまだまだ厳しいなぁ・・・おいらの基準だとw

83 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:43:55.41 ID:hVf3iRE6.net
SSDは中身が蒸発しちゃうからな
恐ろしくて使えない

84 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:44:48.48 ID:OuyxJ50U.net
つーかTBでバックアップするのはそれこそ動画か写真くらいでしてHDDで速度充分に思えるがなぁ
TBのSSDで一体何するんだろと いや作業によっては有り難いのかもですが正直自分には縁が無い

85 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:45:57.45 ID:mlU1GW56.net
SSDはOS用でいいから容量いらんよ
エロコレクションこれに取っておくのはもったいないし

86 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:49:00.98 ID:3ugATGKE.net
長期運用で全体的に見てそれほどアクセスの多くないデータ用ならSSDの方が良さそうにも思えるけどね
HDDあの温度で3年とか持つかどうか信用できないわ

87 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:49:02.38 ID:cF8aVb2n.net
HDDでも公称200mb/s出せるなら、十分通用するよな
音うるさいけどw

88 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:50:11.22 ID:x/kY643O.net
HDDで問題なのはランダムアクセス性能なんで

89 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:55:29.49 ID:mrNtqoOf.net
RAIDを組むともう一台必要で、2台も買えん!

90 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:56:29.64 ID:mrNtqoOf.net
1TBのSSDが9800円なら普及価格帯だろう!

91 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:59:26.98 ID:BJp7poJA.net
数年前のSSDをSTBにつないで録画しようと思ったらぶつ切れになったんだが、
今のなら書き込み速度でHDDを上回るかな
まあSTBの録画なんてHDDでもいいんだけど

92 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:00:17.73 ID:psBedJU8.net
240GBで十分

93 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:00:28.57 ID:aatnTKRl.net
PC全体が4万円ぐらいだから、1Tのストレージで3万はちょっと勿体ない。w

94 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:03:07.37 ID:8STv1vBi.net
>>1
>1TB=3万円割れが一般化

1GBあたり5円切るまでがんばれ

95 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:07:20.16 ID:s0qUQ0He.net
しかし新しい技術がではじめるときは
必ず必要ないっていう莫迦がいるのが面白い

96 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:08:41.95 ID:0ZoIJai5.net
TLCはまだノーサンキュー

97 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:10:32.43 ID:AbQgzRBv.net
まあ、普通に使う分には1TBのSSHDで十分だろうな

98 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:17:52.52 ID:wvYieEWC.net
>96
実験室では3000回、初期では1000回、いまでは400回
でも初期のフラッシュメモリは10万回は書き換えできたんだよね。
現在の高密度でSLC作っても3000回ぐらいがいいところ。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:30:18.68 ID:H1dfvR+t.net
>>95
全然新しい技術じゃないんだけどアフリカあたりの奥地から出てきた人かな?

100 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:56:13.50 ID:EczPYb8I.net
最近はアフリカの奥地のがテクノロジーの普及早いな
旧インフラがないから保守的にならない

101 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:04:40.49 ID:CibpYx1d.net
低脳が多いなこのスレ

SSDに向かない用途はないぞ
テンポラリとしても倉庫としても積極的に使っていきたい
もちろんバックアップ必須だがそれはHDDも同じこと

102 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:05:28.07 ID:sVz4GYh/.net
プチフリしない世代になってから買ったが、
たまに止まる。
やはりHDDに限るわ。

103 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:13:32.68 ID:PgHJ7cXa.net
>1TB=3万円割れが

まだ高い。
4T、6000円になってくれ

104 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:20:51.99 ID:3ugATGKE.net
SSDは電源外して保管した時にどれくらい持つのか?ってのがあるから、バックアップ用途にはテープなりHDDなりは必要になると思うね

105 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:23:11.42 ID:1WnUNY2M.net
>ついに1TB=3万円割れが一般化、いよいよ普及期になってきた。

たけーよ
この価格じゃまだまだHDDの代わりに使う気になれないよ

106 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:29:00.58 ID:lfEde1uu.net
>>19
危険な兆候があったからバックアップとってる最中にお亡くなりになった俺参上

107 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:31:11.44 ID:99+fKlyD.net
HDDのNASがあるから次のPCはSSDオンリーだな

108 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:09:17.77 ID:3ugATGKE.net
HDDのサルベージと言っても、大抵の場合は不良セクタが完全に死んでて、アクセスするとIOエラーで固まる
ツール使って何日もかけて頑張ってもダメなケースが大半
きちんとバックアップ、消耗品と割り切って定期入れ替えで、死んだ奴は潔く諦める(バックアップがあるから諦められる)

109 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:16:57.27 ID:Pt+crvtX.net
>>3
データなんてクラウド化してるし
飛んで困る事なんて無い

110 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:18:13.94 ID:Q4CrNpus.net
ノートはSSDオンリーで決まりだが
デスクトップだとHDDも形式美として入れておきたい

111 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:31:31.79 ID:SH7Wjc9a.net
>>104
フラッシュメモリ「…せやな」

112 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:33:07.34 ID:SH7Wjc9a.net
HDDにもキャッシュあるからそんなに遅くは無い

113 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:37:34.94 ID:Ol6Fhpzv.net
iPhone7の内部ストレージは、SATA3の規格限界以上の読込速度が出ているけど、
あれはSSDなのかのう

114 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:50:54.28 ID:x/kY643O.net
>>113
スマホでSATAは使わないよ
遅いのはeMMC速いのはUFSかNVMe
最近のiPhoneはたぶんNVMe

115 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:05:48.91 ID:SvXG82Rg.net
512GBのMLCSSDでいい気がする
あとは大容量HDDとクラウドに動画かなあ

116 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:08:09.11 ID:eClWEBLR.net
>>43
文句は民主党に言え。

117 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:09:52.65 ID:SvXG82Rg.net
SanDiskのMLC SSDであるExtreamePro 960 GBが大体4万円だっけか

http://kakaku.com/item/K0000680968/

これならTLC怖いって人も乗り換えられる

118 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:27:21.84 ID:xUWUSqdD.net
丸見え過ぎる・・・・
絶対に見てはいけないなこれは

http://xup.cc/xup5clxcyjt

119 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:44:43.56 ID:cvbPvCsU.net
SSDの厭なのはデータが消えるおそれがあること。MLCでもSLCでも
同じこと。勝手にビット毎の電荷レベルを測って、ヤバいときには
勝手に書き換える機能は無いのかなあ。

120 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:13:43.64 ID:x/kY643O.net
>>119
通電してればウェアレベリングでリフレッシュされる

121 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:43:19.72 ID:3ugATGKE.net
消える消えると言うけど、実際に消える物なのかね?リフレッシュしてるのに
しなくても数年〜10年持つようだが、はてさて

122 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:50:03.80 ID:x/kY643O.net
>>121
書き換え不能に近い状態まで摩耗したSSDを通電しないでおくとリスクは大きいとされる
摩耗度はSMARTで観測できるから運用を気をつければよいだけ

123 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:07:12.42 ID:+e5qIsAm.net
>>86
システムにSSDを使ってるならHDDは低速低音度タイプで十分
HDDは記録密度が高くなるとアクセスも早くなるから、
現行の5200rpm4TBで7200rpm1TBと同等のアクセス速度

124 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:59:53.32 ID:2L+Zs3qd.net
>>5
1年通電しなかったらどこかがビット化けすると言われた

125 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:06:47.61 ID:8lTkuTrb.net
突然死しなくなって容量あたりの単価がHDD下回ったら買う
バックアップあればいいって言う問題じゃない

126 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:09:39.92 ID:bkoBo0iA.net
>>121
ジャーナル領域が死んだら即死でっせ

127 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:12:19.46 ID:XkoFx/7i.net
>>101
TLC世代のSSDをテンポラリに使うとか見上げたドMっぷりだな
年に何回バックアップの世話になるつもりだ?

128 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:16:04.31 ID:o6AYxvGD.net
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

129 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:37:01.64 ID:3ZoAZ+zc.net
買えなくはないけど買わんよね、この値段じゃまだ

130 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:46:15.46 ID:X6UmzYJJ.net
2年後には4G位になってそう

131 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:33:14.03 ID:JNqN1va1V
突然全てが使えなくなるSSDは怖くて

132 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:12:39.50 ID:F5z2lPjp.net
ssdはリライトさせたら死

133 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:15:31.82 ID:+MgE7+vM.net
ノートPCに500GBのSSDを3台で1.5TB入ってるんだが、この中の2台を1TBのSSDに置き換えて2.5TBにするか悩み中

134 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 02:08:48.21 ID:KukrG8Fg.net
>>1
Cドライブにしか使わないから
最高でも250GBでお腹いっぱい

135 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 02:24:17.40 ID:4dWpr7qZ.net
今でもTLCはMLC表記してるの?

136 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 04:01:11.61 ID:BfFk+bYV.net
>>101
SSDにバックアップwww

137 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 04:57:24.87 ID:mz/DinRv.net
HDDもジリジリバイト単価下げてるから結局価格差10倍くらいから縮まらない。
あと容量大きくなるとデータ保管用がコスト面で現実になる半面、フラッシュメモリーの欠点
である長期保管によるデータ揮発の問題が出てくる。一方HDDの欠点であるアクセスの遅さや
頻繁なアクセスによる劣化はシステムドライブほど問題にならない。HDDはメインドライブの
座は降りても保管用としてはまだまだ生き残ると思う。

138 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:11:29.29 ID:Iu7KnemL.net
今はTLCでもそんなに寿命変わらんのだろ?

139 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:04:49.45 ID:rSr1A1ys.net
数パーセントのマニア・.変人以外はSSDだけで容量は充分すぎるくらいに足りるようになった

TBとか書いてる奴らは自分が圧倒的少数派だと思った方が良い

140 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:21:34.49 ID:A8pgUra1.net
TLCでも3Dのはプロセスルール一、二世代前の使ってるから
最新プロセスルールの2DTLCより耐久性高いよ
ただコストがMLCと変わらないからそれならMLC買っとけという話になってるが

141 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:46:20.93 ID:Gyhvmi9P.net
>>139
普通の人は買ってきたPCそのまま使ってパソコンの部品について理解が居ない

こんなスレにいるおまえさんも数パーセントのマニア・変人だと自覚してほしい

142 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 12:57:02.22 ID:Nn8vp2R9.net
個人のバックアップはまぁしばらくはHDDだわな
ここは価格次第で、同程度になったらテープ同様消えていく運命か
単体で動くからSATAが残ってるうちは消えないだろうけど

143 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 14:05:30.60 ID:zDY5l98s.net
テープ同様ってバリバリ現役だし消える気配もないけど
むしろHDD無くなってもテープは生き残るんじゃね

144 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 17:15:18.94 ID:QGOPowhQ.net
バックアップはテープ安定。
長い実績で信頼性が高い。

145 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 19:17:07.01 ID:+MgE7+vM.net
あれだろカセットテープ
PC-8001とかに使ってた真ん中に小さい穴の開いてるやつ
それとも紙テープかw

146 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 20:16:28.99 ID:+Gjpi5JK.net
>>136
バックアップって何なんだろうな(哲学)

147 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 20:37:33.48 ID:KukrG8Fg.net
>>146
永劫回帰

148 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 20:51:13.36 ID:jnoCYXkl.net
こういうニュース読むたびに
ターミーネーター2で頭の中にディスクが回っていたのを思い出す。
あれ今だとどういう規格のどのくらいの容量だと未来的なんだろう

149 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 10:21:15.65 ID:1b9aviFU.net
宇宙戦艦ヤマトではLPレコードで音楽聴いてたのに
突っ込むくらいヤボだな

150 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 11:26:31.15 ID:AhRvb2OF.net
単価さえ同等なら
HDDよりもSSDのがバックアップ向きだしなあ。
どうにも過去のパターンから離れられない人っているもんだね。

151 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 11:37:39.43 ID:Aqnsk2WH.net
>>150
単価が同等じゃ無いから従来型を維持してるんだろ
自分で言ってることも理解できていないの?

152 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 11:38:06.69 ID:uBkUC3w5.net
>>150
過去とか離れるじゃなくて
>単価さえ同等なら
この前提があり得ないからだよ

153 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 11:53:23.35 ID:MgCQNyoP.net
部屋の片隅から駅プロ960GBが出てきた
ノートに入れるか

154 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 12:35:02.16 ID:S7SZk8xp.net
15年前にカメラで使っていたスマートメディア(2M)
母親から、当時撮った画像でも入ってないか調べてくれと頼まれたけど
カードリーダーに入れても、認識すらしてくれない・・・

うーん、どこかのPCショップにでも持って行って調べてもらおうかな?

155 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 19:29:57.52 ID:1j/cjlaY.net
SSHDをSTEAM用にだけ買おうと思うけどHDDに比べて恩恵あるかな?
年末セールのfallout4用に考えてるんだけど

156 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 20:48:22.67 ID:hGHDrqpK.net
>>155
ゲーム用に大容量のSSDは意味あり。
あのくそ長いHDD読み込み時間が大幅に短縮される。
最近のゲームは異様に容量食うからね。
システム用とゲーム用にSSD1台ずつ、データ類は倉庫向けHDDに置けばいいじゃない?

157 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 21:08:27.47 ID:0TGI7T76.net
SSHDはノートとかゲーム機みたいに1台しかHDD載せられない場合用

158 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 21:48:22.56 ID:hGHDrqpK.net
そういや最近のノートPCは1台しか載せられないんだったな。
少し前まで光学ドライブ外して2台、場合によっては3台可能とかあったのに。

159 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 22:23:49.91 ID:pfO6rgGO.net
>>158
デルのワークステーションならいけるよ
M6600にmSATAも含めてSSDを四台載せてた
今はM4800でSSD三台

160 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 12:32:07.91 ID:BxYr8JNV.net
>>156
何もわからんなら書くなよ

161 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 14:01:09.15 ID:9cVAj831.net
>>150
突然死する上にデータの揮発もあるSSDがバックアップ向きとか頭涌いてんの?

162 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 15:40:36.83 ID:36I7XgIv.net
>>156
同じバスだったら2台に分けても同じですやん

163 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 20:26:14.56 ID:g8UQDTqk.net
>>160
文盲か?

164 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 07:47:14.56 ID:r0b5W0A1.net
>>160
SSHDはデスクトップ用に買うべきではない

165 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 11:23:22.63 ID:flMWqnf2.net
>>163
SSHDの質問にたいして何も答えてないわな
勘違いしてたならそういえよ

166 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 23:08:31.77 ID:oaBjuW/h.net
SDカードをTV録画用にしてる人いる?

167 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 23:20:38.17 ID:JtxusTOa.net
SSDの寿命は、容量にも依存するから
何も考えずに、大容量のSSD買っとけば良い。

168 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 23:22:52.18 ID:gdjw0huT.net
小さくて価格そこそこのNASが出てきそう
電源と冷却が簡素化できるから

169 :名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 00:02:24.32 ID:nJKYgho7.net
まだまだ256GB程度が主流だろ。
かならずHDDと併用して個人データは全部HDに入れるようにしてだ

170 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 03:31:32.12 ID:RjgbOiGe.net
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/111501.jpg

171 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:09:13.39 ID:FNu0HfGu.net
前に、SDカードは長時間経つとデータが揮発するって話が合ったよな。
この辺のSSDどーなんだ?

172 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:19:13.99 ID:jammF2sV.net
飛ぶよ
同じNANDだもの
ただ数年放置するようなもんじゃないから
その点では問題ないやろ

173 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 01:15:34.94 ID:0i5DL5PC.net
http://chirpiton.com/_utils/111501.html

174 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 02:15:42.44 ID:dnm/48N2.net
もう一度確認だけど、
1年以上通電してないとデータが少しずつ飛んでいくというのはほぼ確かだよね?
一生残しておきたいぐらいのお宝は絶対に入れておけないし、
PCに繋ぎっぱなしじゃないといけないんだよな?

せこせこDVDやブルーレイに入れていたデータが数年後読み込めなくて、
データが消える不安がものすごくあるんだ・・
結局HDD買って円盤とはおさらばしたけど。

175 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:16:27.66 ID:XbSYGq4t.net
日本のバブル時代のすごさ&バブル発生?崩壊の理由をわかり易く解説
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html

176 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:20:28.23 ID:2w8SSxCu.net
少しづつは消えないぞw
そして一年程度で消えたら使い物にならん。
色々知識間違いすぎてるな。
そしてそこまで消えて困るデータなんてさほどないだろ。
自作ハメ撮りとか取り返しはつかんが、別に困りはしない。

177 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 17:35:37.37 ID:zAOB5NSE.net
素直にHDDかTAPEにバックアップ取っとけ。

178 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 06:18:17.20 ID:sqTyhRPH.net
SSDが消えるとか、どこのウソ情報拾ってきてんだよw

179 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 07:07:14.89 ID:0T7nbXZc.net
SSDの突然死をやたら書く人いるけど
RAID組んだりしないの?

180 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 10:06:43.73 ID:kWTQOhJm.net
というか、SSDの寿命って散々使いまくっても20年ぐらい
だろ?

181 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 10:35:18.63 ID:Yhy4JsQ4.net
SSDの突然死よりもRAIDのコントローラーの突然死の方が怖い

182 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 10:45:34.76 ID:0sfmIK3P.net
>>179
RAID組んだら突然死しなくなるのかよニワカ

183 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 10:53:22.44 ID:PdAHiG1J.net
>>180
アタリ個体引き当ててなおかつメーカーの想定と同じ使い方すりゃ理論上は持つかもなって話だアホ

184 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 18:49:02.60 ID:3DKY951Q.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html

185 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 19:29:38.84 ID:qSlFd3ee.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1119.html

186 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 19:33:05.55 ID:8i1B9X1z.net
【12月14日】日本発、株式市場大暴落!【UFO】


もし政治的判断で、12月14日に利上げをしたら、
間違いなくニューヨーク市場は大暴落。
世界中の株価暴落になる、100%間違いない。
https://youtu.be/90hYAE_NDNY


最初になくなるのは世界の株式市場

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイト レーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。


鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案

「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と
 戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
 ロシアの首相が2回も言ってる」(矢追純一)


自由党・山本太郎代表
「トランプ氏に決まれば対米隷属卒業の一歩。
 その前に国会内極右勢力一掃が必要だけど」

『アホノミクス完全崩壊に備えよ』浜矩子・著
『どアホノミクスへ最後の通告』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

187 :名刺は切らしておりまして:2016/11/21(月) 21:10:52.69 ID:08YALGW1.net
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1121.html

188 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 18:28:06.57 ID:gu5TnStQ.net
ネコに家が壊される〜広がる ペット多頭飼育崩壊〜
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1611221.html

189 :名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 21:20:24.96 ID:ZZ8jOKaJ.net
しかし、SSDのコントローラやRAIDのコントローラが突然死するんだから、
HDDのコントローラだって突然死するだろ?
HDDはそれ以上の頻度でメカ系が死ぬってことだよ。

190 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 06:38:01.27 ID:ZWM5GIQr.net
>>189
医者に脳みそちゃんと入ってるか診てもらったほうがいいぞ

191 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 11:27:19.30 ID:B2R/jErE.net
だが、HDDのコントローラがSSDとは違って突然死しないって、
どういう理屈によるものなの?

192 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 11:46:54.81 ID:CBcirY3c.net
お金がないのでSSD買えないという単純な嫉妬スレ

193 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 21:58:22.76 ID:ulKPID76.net
>>191
仕組みが全く異なるもんに理屈もクソもあるかよ池沼

194 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 22:01:50.95 ID:B2R/jErE.net
はいはい、説明出来ないわけねw

195 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 22:26:20.97 ID:B2R/jErE.net
SSDの記憶素子は、HDDの「お皿」とは全く異なるが、
そのコントローラがそれほど違う技術で作られているとは
思えないんだが。

196 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 22:58:17.19 ID:zGPZ12x5.net
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/ts_king02.jpg

197 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 23:51:07.99 ID:fOmhSXlg.net
https://youtu.be/TcBy718P9qU

198 :名刺は切らしておりまして:2016/11/24(木) 22:11:03.06 ID:pCrRRGHv.net
http://sunnews.micropakltd.jp/newsimg/desc024.jpg

199 :名刺は切らしておりまして:2016/11/26(土) 00:06:43.54 ID:AllXgaDK.net
>>195
SSDはエイリアンテクノロジーだから
続きはオカ板で

200 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 18:07:59.75 ID:yJ4uRd1j.net
SSDって電源を完全にオフにした状態でデータの保持が3ヶ月前後だろ。
それよりか、デジカメのSDXCカードとかに用いられてる技術なら半永久的だろ。
あれを並列に数珠繋ぎにしてSSDに利用するだけで
SSDと同じ高速書き込みできながら、データを保持してくれると思うのだが

201 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 21:45:37.10 ID:eGo99SAK.net
>>200
クソ遅いのをどんだけ束ねたところで速くはならんぞ

202 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 22:09:42.69 ID:qg8jmnnR.net
>>200
>SDXCカードとかに用いられてる技術なら半永久的だろ。
初耳だけどなんていう技術?

203 :名刺は切らしておりまして:2016/11/30(水) 08:44:25.73 ID:12vMGXzy.net
>>201
作り方次第
HDDだって単体のSSDより速くIOさせるように組める

204 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 23:46:10.86 ID:ltl8ebRn.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html

205 :名刺は切らしておりまして:2016/12/05(月) 02:13:02.44 ID:8DX93DOO.net
>>203
まず無理だし実用面ではお話にならない

206 :名刺は切らしておりまして:2016/12/05(月) 03:53:30.19 ID:Ey9mwDP2.net
http://axrnews.nicovide.jp/pho/1204.html

207 :名刺は切らしておりまして:2016/12/05(月) 07:24:01.30 ID:9M3idfg2.net
データが消えるのといきなり壊れるの、
OSやハード類の不具合の影響でおかしくなるの
最低こういうのが起きないようになって使い勝手がHDD並にならないと使おうとは思わない

個人的にはHDDのさらなる技術向上に期待している

208 :名刺は切らしておりまして:2016/12/05(月) 08:02:56.40 ID:14jIXbbh.net
ここで大容量SSDいらん言ってる人多いけど、みんなデスクトップ使ってるの?

209 :名刺は切らしておりまして:2016/12/05(月) 10:24:59.54 ID:6Z2ZmgRA.net
データが突然消える頻度はHDも同じ

210 :名刺は切らしておりまして:2016/12/05(月) 14:34:05.22 ID:JYrdTvxr.net
モーターとか駆動部があるからそこが徐々に不調になることがあるって言うだけなの話なのにな
普通に考えたら駆動部があるHDDのほうが壊れやすい

211 :名刺は切らしておりまして:2016/12/06(火) 02:18:20.89 ID:fo3bxHgp.net
>>205
普通に業務用はそうなってるよ

212 :名刺は切らしておりまして:2016/12/06(火) 04:04:48.86 ID:U8HDyjvp.net
>>208
俺はデスクトップ自作機だな
SSD240GB+HDD2TBみたいな感じで十分だ
あとノートでも持ち運ばない人なら外付けHDDでいいや、て人も
いるんじゃないかな

家にいる時間がほとんど寝てる時間だけでどこでもモバイルノート
使わなきゃいけない人だと大容量SSDがいるのかも知れん

213 :名刺は切らしておりまして:2016/12/06(火) 10:53:17.53 ID:UUS19umK.net
>>211
んで?
数十台のHDDでRAID組んで読み出しのみ第一世代のSSDに迫って、果たしてそれで嬉しいのか?

214 :名刺は切らしておりまして:2016/12/06(火) 11:19:18.37 ID:Grj23b16.net
業務用のSSDかピーク性能が全然違うからな
伊達に何十万〜百万何十万もしてない

215 :名刺は切らしておりまして:2016/12/06(火) 13:21:17.06 ID:yxGMSrU3.net
>>213
普通に費用対効果で嬉しいね
ライト性能もあがるし

216 :名刺は切らしておりまして:2016/12/06(火) 13:55:27.67 ID:q/eMRR48.net
>>215
HDD数十台分の値段よりSSDが高いとかすげえな
お前どこの星に住んでんだ?
因みにここは地球という星だが

総レス数 216
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★