2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】2020年度から小学校でプログラミング教育必修 でも教える人がいない!

1 :海江田三郎 ★:2016/10/27(木) 14:34:24.84 ID:CAP_USER.net
https://dot.asahi.com/aera/2016102500219.html

「プログラミング教育」は、2020年度から日本の小学校計約2万校で必修化される。
同時に、これまで単なる「外国語活動」だった小学5、6年生の英語が「教科」に格上げされ、
年間の授業時数も倍増。3、4年生も外国語活動として英語に触れることになっている。

「グローバル化と情報化への対応です。グローバル化には英語教育の拡充、情報化にはプログラミング教育の導入で備えるということです」
 と文部科学省の担当者。今年度中に改訂される学習指導要領に盛り込まれる予定だ。

 情報技術の進歩が加速しているとの認識が世界で強く意識されたのは今年3月。
コンピューターがプロに勝つにはあと10年はかかるとされた囲碁で、人工知能が世界最強棋士に圧勝したことで衝撃が広がり、
「これはもっと考えなきゃいけない、となりました」(文科省)

●教材開発や研修に課題
 IT人材不足も背景にある。経済産業省が今年6月に発表した推計では、IT産業が成長を続ける中、
人材はすでに17万人も不足。20年には約37万人、30年には80万人近くも足りなくなるという。
そこで「小学校からのプログラミング教育導入」なのだが、問題は、その教育の内容がいま一つはっきりしないことだ。
目的はあくまで「プログラミング的な思考の育成」で、プログラミング言語を学ばせることは想定外。
総合的な学習の時間や算数、理科など既存の科目の中で思考を養うという。

 具体的にどう実現するのかは検討中で、どの科目の中で何時間やるかは学校の判断に委ねられる。
教材開発や教諭の研修のあり方も、これから議論する。
 英語でも、教諭の指導力が今まで以上に求められるが、
「小学校は学級担任制なので、一人で全教科を教えないといけない。英語もプログラミングも得手不得手があり、先生たちは大変だと思う」(同)
 一方、民間ではすでに、将来の社会に対応する能力を備えた子どもを育てるためのさまざまな取り組みが始まっている。
特にプログラミング教室はここ2、3年で急増。松山市などで「IT×ものづくり教室」を開く
テックプログレス社の独自の全国調査によると、13年まで10社未満だったプログラミング教室の運営会社は、
14年に20社を超え、15年には約50社、16年10月現在では約150社に上った。英語とプログラミングを同時に教える教室も出てきて、約150社のうち2割弱を占めるという。
 都内で2教室を展開する「SUNNY BUNNYバイリンガル育成スクール」では、小学生までの子どもが理科の実験、
日本の歴史などを英語で学ぶ言語教育を専門にしている。

(続きはサイトで)

2 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:35:27.97 ID:HnGT7nj9.net
おまえら得意やん
ロリコンだし

3 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:35:52.54 ID:19O2OTHm.net
COBOLなら教えたるでwww

4 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:37:17.37 ID:3LFACGMx.net
Z80なら

5 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:38:03.81 ID:mnjZSRRm.net
日本語の方が難しいから文法を理解できるようにしとけばプログラミングなんて直ぐに覚えられる

6 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:38:53.96 ID:r/FE1HW5.net
俺が教えようか。
いくら出す?

7 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:39:19.00 ID:JIWGbyoz.net
教員は三流大だからな

8 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:39:44.98 ID:yKC5ooxC.net
そもそも教えられるほどのプログラミングできる人なら人よりモノに興味あるやつが多いだろうし

9 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:40:06.39 ID:kjl9FqsD.net
特別講師としておまいらの出番だな

カメラ設置するなよ、絶対だぞ!

10 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:40:19.59 ID:xqPdvKd5.net
>>4
76

11 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:40:32.03 ID:94z6Tiqq.net
じゃあとりあえず有限オートマトンから…

12 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:40:45.01 ID:HnGT7nj9.net
日本語のほうが難しいってのはあるなあ
プログラミング言語はひっかけも裏もないから

13 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:41:01.80 ID:703PLwaK.net
未来有望な若者を、なんでそんな奴隷みたいな職業につかせなきゃなんないんだよ

14 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:41:45.47 ID:LTH0CQg1.net
プログラミングの仕事をしていた俺からすると、作文やプレゼンの教育を充実させたほうが良いと思うけどな。何でプログラミングなのかわからん。

15 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:41:45.64 ID:GsldHPoL.net
プログラミング教育って、具体的に一体何を教えるんだろうね?

一般的な小学生が、みんな理解できるような程度なら、
先生が「付け焼刃」で、出来る程度じゃないと・・・・と思うんだけど。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:41:53.57 ID:3LFACGMx.net
海外から調達するんだろ?

17 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:42:09.76 ID:8dDhI+Oo.net
まったく、小学生は最高だぜ!!(あくまで覚えの良さに対する感想です)

18 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:42:18.39 ID:qHHLKUv4.net
現役から言わせてもらえば覚えても金にならんからやめとけ。
これからなら英語やっときゃ間違いないんだから。

19 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:42:42.61 ID:jvVBhb7G.net
ざまぁ
リーマンショック前後で35歳定年説とか言って大量にIT土方を切り捨ててたからな
そのツケが順調に回ってきてるねw

20 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:42:47.03 ID:kc6n2vjn.net
アビバだ!アビバしかない

21 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:44:19.90 ID:d4PSzQYm.net
安月給でこき使われてるITドカタがいっぱいいるから募集すればいくらでも来るだろ

22 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:46:50.34 ID:ncthBAQu.net
俺が教えてもいいけど
日給40万だよ。いや、マジで。

23 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:47:02.31 ID:T2TQ11I1.net
これからはスペイン語、中国語、ロシア語が重要かな

24 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:47:22.33 ID:eb4JbipW.net
まずは道徳でしっかり教育しろよ

25 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:48:13.16 ID:NfFXKwYN.net
ITバブルで安易にIT業界入ったやつらの現状教えるほうが役に立つぞ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:49:05.78 ID:ncthBAQu.net
ズドラーストビーチェ
オーチニ・ハラショー

27 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:50:17.26 ID:mReQb8D0.net
 
 
 
部活でいいだろ。
 
 
 

28 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:51:05.28 ID:nmysJlQv.net

 英語とプログラミングをバラバラに教えるし、
 例えば、算数で習っていることを英語で説明してごらん、という
 ネイティブやバイリンガルの教育ができない限り、あまり意味がない。

 教科書にひらがなのふりがなじゃなくて、英語のふりがなを書くべき
 だと思うけれど。

 昔、外資で働いていたとき、部長秘書はずーっと英字新聞を
 仕事がないときは読んでいた。米本社の人が退職するメールを
 受け取ったときに、
 「どう返事しようか、sorry とか、miss とか使えば良いかな?」
 と相談したら、
 「とんでもない! これを参考にしてくださいね。」
 と、以前にK市長が退任・帰国する社長に送った英文のコピー
 を見せてくれた。これはポジティブな事件なんだな、そこまで違う
 のよね。今は日本人は日本人の英語があっても良いと思う余裕が
 あるけれど、思考が違うのよね。
 

29 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:51:22.37 ID:tKBYRG6C.net
プログラミングなんで日本でやっても待遇悪いままの徹夜土方
自己主張するようにディベートやっとけよ

30 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:51:46.69 ID:T2TQ11I1.net
こんなの社会でまったく役に立たないよ
IT技術者なんて奴隷みたいなものでやるやついない
それより医者や看護士、介護士増やした方がいい

31 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:51:50.04 ID:bow3m7RG.net
プログラミング言語を覚えるという事は配管工事を覚えるようなもんだ
知ってたほうが役に立つ事もあるが別に知らなくても問題ないって以前なんかの記事で見たぞ

32 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:53:10.66 ID:W60S/azR.net
まずは言語を何にするかで揉めるんだろ?ww

33 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:53:18.52 ID:nIVla6Vs.net
言語なんかどうでもいいんだよ。
これはテクノロジー教育。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:53:46.96 ID:T2TQ11I1.net
ソフト開発とかインドで大量にいるからIT技術者なんて意味ないんだよ

35 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:53:56.42 ID:Cb2hMCPo.net
うさぎ跳びとコンダラとタイヤを引っ張って根性鍛える。
全員丸坊主にする。
BASICの全命令を書き取り100回/日。

36 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:55:24.90 ID:T2TQ11I1.net
またオタクいたいの増やすの?やめてほしいわ

37 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:55:25.70 ID:B7a0pAXl.net
学校で、なんでもやらんでいいよ
逆に哲学でも教えとけって
具体的にいうなら日本昔ばなし鑑賞会でいい 子供も喜ぶ

38 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:56:27.91 ID:T2TQ11I1.net
アメリカ「もっとオタク増やして少子化させよ」

39 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:58:37.32 ID:eIpdquda.net
これに目をつけているのが韓国なんだろ。

〉「日本の業界が韓国の情報技術産業と関連分野の人材の優秀性をよく認識していること、

2016年10月19日、韓国・SBSによると、日本で就職する韓国人が増加している。
http://gensen2ch.com/archives/66679197.html

40 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:58:40.68 ID:TcI0UHf3.net
小学校の向上心がまったくない公務員に
こんなの教えられるわけがないw
そもそも99%の人にプログラミングなんて生涯必要ない
魚の捌き方や食品衛生の授業でもやった方が有意義だろ

41 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:58:55.89 ID:LSwaJrVb.net
経営管理職だぞはいりませんの みじめな氷河期おじさん、

プログラマーの方は登録は済ませてますか。

アホ竹中、それがアメリカ経済政策か、アホウ。

特別に有能でなかったとしても、アメリカではプログラマーならば

年収最低でも1000万円以上だ。

アメリカ中間層の上級、アッパーミドル・クラスは

年収1000万円から年収2500万円の階層だ。

プログラマーだったら、アメリカへ行けばあこがれのアメリカン・ドリーム、

アッパーミドル・クラスに簡単に仲間入りできるよ。

アメリカでは、この20年間にアッパーミドルの

人口が倍増している。これだけでわかるだろ、

アメリカ経済衰退なんていうこと自体が日本マスゴミらが流す、

安倍自民が流してる大うそだからね。

まあ、カネ次第の国だから、金髪の彼女も

ゲット出来ると思っていてくれたまえ。

プログラマーの仕事をアメリカで続けていたら、

合衆国政府に申請したら『 アメリカ市民権=アメリカ国籍 』

を得られるようになってるぞ。

日本て、まだ同一労働同一賃金とか、問題やってるのか。

アメリカは、もうすでに管理職なんていないぞ、

仕事進捗の係りなんてアメリカでは薄給だ。

プログラマーの足下にも及ばないんだ。

日本でプログラマーやってるヤツは、

アメリカへ行けば収入が10倍になるぞ。

まあ、アホ日本は、小泉首相の時代に

六本木ヒルズ族とかやってただろう、

管理職どもが日本では中間マージンを

全てネコババして得たカネで

芸能人呼んで毎夜のパーティーなんだろ。

はい、日本でプログラマーは割りに合う仕事では、ありません。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:59:31.66 ID:wANKJdv2.net
プログラムできる奴なんか
いくらでもいるだろ

教員免許廃止すればいい

塾なんか普通に教えているんだし

43 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:00:09.58 ID:qb/LaoKB.net
非常勤講師として雇ってください。

44 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:00:57.37 ID:TKhmPa7d.net
数学と英語を多めにやればいいだけ
論理的思考は数学、コミュニケーション能力は英語
合わせればプログラミングできるよ

45 :2chのエロい人:2016/10/27(木) 15:01:13.05 ID:uZjBk2FO.net
>>43
非常識講師ですね。
わかります。

46 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:03:29.69 ID:LSwaJrVb.net
>>42
おまえ、馬鹿か


まあ、ITバブルで

IT業界に入ったもので

使えるのは100人にひとりだなあ


でも、プログラマーなら

そのなかの100人にひとりだなあ


その証拠に

日本ではITバブルであっても

ヘンなITバブル詐欺みたいなネット企業だらけで

プログラミング企業は

一社も無かったのだ


 

47 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:04:39.63 ID:T2TQ11I1.net
IT技術者はレイオフされたら二度と再就職は不可能、専門誌が警告
http://business.newsln.jp/news/201610180910430000.html

48 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:05:44.59 ID:HVa+rvzr.net
プログラミングと言ってもピンからキリまである

49 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:05:46.32 ID:hSRTB2Nd.net
ぴゅー太じゃだめ?(´・ω・`)

50 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:06:08.40 ID:LSwaJrVb.net
>>44
おまえ馬鹿か、


ヘンに学者くさい肌に凝り固まってるのは

プログラミングのような

応用的なものはしないわ


まあ、

アメリカのプログラマーやIT関係の

給与水準をみれば、わかることだが。


 

51 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:06:19.15 ID:zE0Iz5y7.net
これからはクリエイティブな方面を活かさないと

AIの苦手分野をやらなきゃ

52 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:06:21.06 ID:zqqCBmep.net
どかたののろい

53 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:07:41.07 ID:/FACRR3R.net
そもそも2020年の10年後、2030年にはプログラマが不要な時代になっていることも十分考えられる
発展速度がもっとも速いIT業界の知識を小学校から教えて役に立つとは思えない
そんなことよりも、情報リテラシーやセキュリティについてもっと深く教えるべき

54 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:09:51.70 ID:T2TQ11I1.net
なぜ技術者は他人の話を聞かず、自分の話ばかりするのか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/092600673/?rt=nocnt

55 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:10:34.92 ID:qb/LaoKB.net
ロボットと人工知能について小学生から教えたほうがいいよ。

56 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:11:12.45 ID:nmysJlQv.net
数学と英語か?

まあまあ、プログラミングの基本ができている奴ですら、データ構造とアルゴリズムとか、
構造化、オブジェクト指向とか、当たり前の時代じゃない。
 
GUIによるプログラミングツールしか小学生には教えられないだろ。
printlnの意味分かる? 40年前、カタカナ英語だから英和辞典でも分からず、
NECのμPDシリーズのマニュアル、ソースとかディスティネーション・レジスタを書かれた
マニュアルを10才の子供が読んでいたわけで、それは無理だったな。

今はシングルタスクのGUIのプログラミングしか教えられないだろ?
役に立たないよ。
 

57 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:12:20.13 ID:GwYBQ8PV.net
プログラムは勉強せんでもいい。
実戦で使うまでに言語自体が主流でなくなるから…

分析ができるようになるだけである程度何とかなる。

58 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:12:35.09 ID:deciwg+4.net
>>1
また、屑のお前か
プログラミングなんて高卒&専門卒対象の技術だよwww

59 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:12:46.60 ID:wANKJdv2.net
簡単なスマホのアプリでも作るとか

60 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:12:53.43 ID:LSwaJrVb.net
>>52
おまえ馬鹿か、

そういうおまえがいらないが、世界先進国の常識。

 

経済成長したいのなら、朝鮮クサイのは廃棄することね

 

IT先進国のイギリスとアメリカが、

高度経済成長国である。


これに追随レベルの高度ではない

低度経済成長国であるドイツでは、

優秀な欧州白人にかぎっての

高度専門職者としてIT人材の移民流入に

躍起となっているのである。

世界先進諸国の移民といえば、これのことね。

これについては、報道されない? アホの日本はあほ過ぎる


 


 

61 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:13:16.19 ID:T2TQ11I1.net
AIが自動で作詞したりプログラミングする時代にITは必要なくなるよ

62 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:13:39.71 ID:g8tv+HAf.net
教える能力はまた別の才能だからなぁ…
他人がなぜ理解できないのかを理解できない。

63 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:14:20.88 ID:Cw+FfOOk.net
英語はともかくプログラミングなんて全員がやる必要はないだろ。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:15:19.39 ID:GwYBQ8PV.net
>>61
将来的にはプログラムは人工知能がやると思うけど…
未だにその方向へ言語が進化してないね。

65 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:15:25.38 ID:wANKJdv2.net
Cとかやって
プログラム恐怖症を植え込んでもあれだしな

66 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:16:26.36 ID:mC+9bLWC.net
年収1000万位出すなら教えてやってもいいけど
どうせ糞みたいな内容のことしかやらないんだろうし
俺には役不足だろうな

67 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:16:48.26 ID:LSwaJrVb.net
>>51
プログラミングはクリエイティブなのか


まあ、


プログラミング本とパソコンを渡したら、

その場でワープロを

つくり始めてよね。


そのレベルだけだな、

使いモノになるのは。

 

まあ、その他

オペレーター・レベルの雑魚の兵隊レベルは、

ホワイトカラーの標準業務だよ。


これに使えないようなモノは、

ホワイトカラーといえないので

即時解雇を命ずる。


 


 

68 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:17:42.18 ID:Y2Nz6WKY.net
毎日プログラミングやってるやつは教員にならんぞ。

69 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:19:11.89 ID:jonqV2QT.net
FORTRANで鍛えてやるよ
行頭は必ずスペース開けるんだぞ

70 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:19:51.22 ID:ydJHMvo4.net
引退したSEがいくらでもいるだろ

71 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:20:09.52 ID:nmysJlQv.net

 いやあ、i8080相手に趣味でプログラミングができて、
 ハードウェアとの関係が明確でシングルタスク、
 とても、分かりやすい話だよね。
 今はOSかvirtual machineに任せる時代。

 OSに任せない、自分のプログラムが本当にPCで動く時代が最高だったな。
 英語でいうと、自動翻訳機とか電子辞書をコミュニケーションに使っている
 レベルかな。
 

72 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:20:14.61 ID:T2TQ11I1.net
IT業界では技術の変化・進化が激しく、技術を一つ習得したと思えば、その技術が廃れていくという状況も
よく起こり得ます。そのスピードはどんどん早まっており、人材のスキル習熟がそれに追いつけずに、
企業の需要と合致したスキル・技術者が不足してしまうという事が起こっているのです。
そのため、ストレスがたまりうつ病になったり自殺する人が多いのです。
また休みも少なく長時間労働でずっとPCの画面を見ないといけずなりたい人が少ないのです。
人材などは人口の多い国にいくらでもいるので給料が上がることもありません。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:20:23.27 ID:L3OXbLdE.net
C言語みたいなコンパイルが必要な言語より、とりあえず、BASICかなあ。
しかし、日本語プログラム言語「なでしこ」なんてものあるし。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:20:26.42 ID:QhdJGviy.net
>>1
普通にスクラッチ渡しておけば、子供が自分で考えながらプログラミングするよ

というかプログラミングは教えるより考えるものだと思うよ

75 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:21:31.05 ID:d975DIRR.net
むかしMSDOSのファイル操作などのコマンド一生懸命覚えたなぁw
今はまったく使わないけどw

76 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:23:29.19 ID:t4yvIoTZ.net
小学生のうちにBASICのFOR-NEXT文で
N=N+1とか教えたら混乱しないか?

77 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:23:58.62 ID:iQt+NFeq.net
ロリが集まるのちゃうの 適当に集めると

78 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:24:51.02 ID:nmysJlQv.net
プログラミングが好きな人が、好きにプログラムしていた時代。
それが良かった時代だよ。

英語だって、友達に英語を話す人がいれば、学校教育より
早く学べる。日本人1.4億人が英語で話す日は来ないと思う。

フィリピンの方がマシだよ。日本は今になって負け組へ。
 

79 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:25:08.64 ID:T2TQ11I1.net
長時間画面を見ていると肺塞栓症の死亡率を高める
また夜中眠れず早死にする傾向がある

80 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:26:15.28 ID:qIkrl9jL.net
おまえら素人はすぐコード書くのがプログラム学習と思うかもしれんが
基礎はプール代数やアルゴリズムなどの周辺学習から行うのが正しい知識の付け方
なんだよ。その知識はプログラミングエンジニアにだけでなくあらゆる
分野に応用できるしな。

81 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:27:00.86 ID:ka9i73p4.net
小学生に普通にプログラミング教えても理解できるやつはクラスに数人程度だろ
一体どんな教育内容にするのか気になる

82 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:27:17.49 ID:NAXo5sQ3.net
プログラマーって使い捨ての土方のイメージしかない

83 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:27:49.27 ID:T2TQ11I1.net
IT技術者はすぐ自慢したがるという
しかし皆聞いてないという

84 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:28:42.30 ID:nmysJlQv.net
>>76
 それは分かるけれど、
 比較と操作が区別できる言語の方が、楽だろ?

 N=N+1

 は、比較しているのか、演算しているのか...

 これって日本中で統一しないと、何の義務教育にもならない。
 

85 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:29:01.17 ID:T2TQ11I1.net
ソフト技術者の働き方 日本は長時間、低時給
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO08706490U6A021C1000000/

86 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:29:09.89 ID:fPqElidG.net
>>82
本当にロジック書ける人少ないからね

87 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:30:24.82 ID:VRF6Abji.net
プログラマーは施工者であって設計者じゃないから税金で教育しても無駄

88 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:30:25.96 ID:T2TQ11I1.net
SIerによる“ピンハネ”と人月料金という“ファンタジー”の起源
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/102000110/

89 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:30:45.85 ID:WnPO3V8a.net
PC無くてもキーボードだけあれば勉強出来ちまうからな

90 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:31:22.18 ID:T2TQ11I1.net
駐日ミャンマー大使がミャンマー人IT技術者ら100人と懇談
https://www.value-press.com/pressrelease/171732

91 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:31:58.31 ID:BpmMYSMd.net
小学校で教えるプログラミングなんて、インタプリタのショボいヤツでいいから先生なんてイランだろ。
その辺の無職のバイトの兄ちゃんにやらせとけ。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:32:26.52 ID:RCwzcj3P.net
講義一回5万でやってやるぞ
ぜひ指名してくれ

93 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:32:30.43 ID:VRF6Abji.net
論理的思考回路って育たないからさー

94 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:32:56.61 ID:jnqIy82o.net
Excelでセル情報を操作するVBAを覚えるのが
一番金がかからずに、そして実用的なプログラミングを覚える近道だと思うよ

Excel作業効率化できるからね
しなくても、そこからプログラミングとは何ぞ?が解って発展できる

95 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:33:05.05 ID:zAIEhEtF.net
言語はなにを使うんだろうね
それで教え方もだいぶ変わるだろう

96 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:33:07.85 ID:T2TQ11I1.net
ITベンダーの皆さん、それは「奴隷の満足感」「奴隷の成功体験」です
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/101300109/

97 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:33:44.37 ID:spmb2Hdj.net
何の言語で教えるんだ?
大昔みたいに教育用の独自言語を作るのか?

98 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:34:38.24 ID:nmysJlQv.net
>>82
Mr. Linusは究極のIT土方だろ?
そこまで行けるかどうか、TK-80を自分ではんだ付けして稼働させた、
私の友達は、西日本の最大の国立大学の情報処理学科に行った
その世界に残っている奴は少ないよ。
Canonの友達とかいるけれどね。
 

99 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:34:50.15 ID:I9tBJTf0.net
AIに教えさせればいい

100 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:34:58.07 ID:wANKJdv2.net
>>72
進化 進歩はやいかね

いろんな言語あるけど
ほとんど同じじゃん

ちょっと違うだけで

101 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:35:41.78 ID:PxJpqfla.net
PG嫌いが増えるだけだろ

102 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:38:09.68 ID:nmysJlQv.net

 笑えるけれど、田舎で田舎の企業のWeb pageを作っている同級生は
 社長だよ。プログラミングを極めたら経済的には、何の仕事にもならない、
 crackerにでもなった方が良いかもね。
 
 

103 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:38:59.66 ID:aZWIx5JC.net
Cobolとturbo C++ならまだなんとか
使わないな

104 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:39:58.45 ID:JmXP4398.net
そんなことより、国語、数学(算数)、理科、社会、英語をしっかり勉強したほうがいいよ。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:40:47.54 ID:1d3eI4PV.net
算数もまともにできないやつがプログラミングなんかできるかよ
英語も少しはやってないとキツイぞ

106 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:45:36.42 ID:QOeCLy9n.net
その年齢ならまず日本語の読み書きをキッチリやっとけ

107 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:47:21.43 ID:X29FDNTp.net
ベーマガの復刻版渡して放置すればいい、勝手に学ぶ

108 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:47:24.50 ID:XjpUMrWs.net
こんなことより国内にベンチャー企業が育つ風土の醸成が重要

それとも安い賃金でコキ使える社畜プログラマーを育てたいだけ?

109 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:47:56.42 ID:nmysJlQv.net

 例えば、
 今のまま、輸出はGDPの20%で化石燃料やウランを輸入するだけの
 外貨獲得で、20世紀のような外貨で潤う国を目指さないのなら、
 内需依存だから、毎年オリンピックしないと日本人は減るだろうな。

 アベノミクスも、故小渕政権の時代のケインズ主義に傾き始めているし、
 「アベノミクスによるアベノライフ」
 は労働者にとって厳しいよ。

 平均寿命は、一時的に後進国になるだろうね。財政規律を守らなかった
 国は弱いよ。
 
 新しい産業は、英語ネイティブの国にしか生まれない。
 

110 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:48:04.99 ID:jncWQUCR.net
プログラミングと聞いて英語と数学を持ち出す奴は、プログラミングに深入りしたことがないアマチュアに決まってる。

プログラムの英語? カタコトだ。小学生にも解るわ。ローマ字と英語の区別がつかないおっさんがそれを英語だと言う。

数学? 高次方程式を解くようなプログラムに需要はほとんどないのだが。
ほら、数学や物理の問題は、いっぺん解いたら終わりだから……。
洋服だんす三つ分はゆうにあるでかいコンピューターで円周率を10万桁求めたような黎明期には
プログラマーが高等数学のプログラムを書いたろうが、
もうそんなのは書き尽くされてアルゴリズム事典の中にあるか、またはもう用がない。
今時数学や物理のプログラムは数学者や物理学者が書く。書くしかない。難し過ぎてやってられん。
並のプログラマーはそのために便利なライブラリ――グラフ描画ライブラリとか多桁計算ライブラリとかを書くだけ。
そのために高等数学の知識は要らん。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:49:52.19 ID:nmysJlQv.net

 生き残った日本人が、死んだ日本人の資産を得る...
 そういう死肉を食べるような経済が、先進国としては初めて起こると思う。
 

112 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:52:50.50 ID:nmysJlQv.net
>>110
Oh, I agree with you.
Could you transrate your message from Japanese to English?
Or, you're being a liar, right?
 

113 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:56:58.74 ID:nmysJlQv.net

 「しごとの英会話」の篠沢の息子が、これまでの3年間、返答に10分の考える
 時間が与えられていたとは知らなかった。そんなの現場では通用しないよ。
 だから、今の放送はレベルが落ちている。

 あの講師も感覚じゃなくて、覚えろと言えば良いのに、自分のこれまでの発言を
 曲げないな。日本人の感覚で英語で考えられるわけがない。
 

114 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:57:24.99 ID:dya3DMUs.net
大学を 出ても年収 300万
プログラム 覚えて独立 1000万

115 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:58:12.25 ID:ZpiOHs7U.net
MSXか任天堂復活させて教材にして業者から派遣させて先生にしたらいいべ

116 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:58:43.19 ID:1d3eI4PV.net
>>110
カタコトの英語だけど本来の使い方ではないこと理解しないといかんだろ
それに高次方程式そのものは使わんがそれを分解して表現するくらいよくあること
理解してないもん分解できるのかよ

教科書に書いてあるの丸写しするくらいならやらんほうがマシ

117 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:59:35.27 ID:1d3eI4PV.net
>>115
ぴゅう太にしとけ
日本語も使える

118 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:00:37.65 ID:O3HU9F0/.net
英語もプログラムもできない
できるのは淫行のみ

119 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:01:22.93 ID:jncWQUCR.net
「プログラミングは数学と英語」じゃあないんだよ。例えば……

・ 自動翻訳プログラムを開発するためには言語学が要る。
・ 文字コード、フォントなどを扱うためには漢字の知識が要る。
・ ゲームプログラムには心理学が役に立つかもしれん。
・ 経済統計、シミュレーションプログラムには当然経済学。
・ 自動作曲プログラムには音楽理論が要る。

プログラミングのためにはどんな知識があってもよい。あればあるほどよい。
が、必要不可欠な知識はない。各自てもちの知識を活かしてプログラムを書くのだ。

そういうもんだ('ω`)

120 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:01:24.61 ID:0mWwNOqK.net
教師が無能すぎる

121 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:01:52.28 ID:VRF6Abji.net
あれもこれもやらせて何もできなくなる教育

122 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:02:00.42 ID:ZpiOHs7U.net
>>117
トミーも参戦かw

123 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:04:26.63 ID:lsRPJa9H.net
安全にエロ動画をDLするプログラミングなら教えてやれるんだが…

124 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:06:08.42 ID:1cZTCDo7.net
インド人いっぱいいるぞ
教員にしろ

125 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:06:13.54 ID:jncWQUCR.net
>>116
ヘリクツ、ヘリクツw
そのように、ハンパに物を知っていて、「やればできる」つもりで請け負って、

「やっぱり、できない」

と禿しく火を噴かしてくれる人が最も困る。
できないのならできないでいいのだ。できることを探そう('ω`)

126 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:08:50.13 ID:e3C4WpVz.net
安倍政権って国力削ぐことしか考えてないなw

127 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:09:50.90 ID:u/t9Zmji.net
>>1

C言語、アッセンブラ、マルチタスクOS,8〜32ビットアーキテクチャまで教えられるぞ。

時給5000円で雇ってください。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:12:57.40 ID:1d3eI4PV.net
>>125
屁理屈って便利な言葉だよな
まともに反論した気になるもんな

129 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:14:03.50 ID:gOC2IjbW.net
(´・ω・`) 「おまいらが教師しろよ・・・・2chならプログラムできる人間が大勢いるだろ」

130 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:14:42.73 ID:IwFJLKqj.net
AIの普及で無くなる職種No1を今からふやすんかい

131 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:15:09.48 ID:jncWQUCR.net
>>128
アワレ1行目しか読めなかったのですね('ω`)

132 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:15:55.35 ID:AOyhU0xK.net
まずはインド式算術からだ

133 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:16:53.93 ID:dt57jfJs.net
いきなり実用レベルを求める人が話をごちゃごちゃにしていくんだよな

134 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:17:16.74 ID:PigGko6d.net
N88BASICやったら教えたるで。

135 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:18:21.84 ID:6mgKWGDy.net
>>14
まあ論理的な思考を養うって意味では基本的な部分や考え方を学ぶのには良いと思う
それさえ身につけば端的に言えば使わなければ忘れたっていいさ
またもし使う日が来たら忘れていてもそういう経験があればすぐに使えるようになるだろう

136 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:19:04.75 ID:4c1gs2ne.net
関数型プログラミングだけ教えるようにしよう

137 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:20:31.48 ID:rYqC3CAM.net
もちろん、基本のアセンブリからだよね。もっといえばフリップフロップ辺り
からやるよな?

138 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:21:23.43 ID:1d3eI4PV.net
>>131
だって俺本業プログラマじゃねぇもん
出来ないもんは出来ないって言うわ
自分の仕事の範囲内では大体できる
学校教育でやるレベルなんてこんなもんだろ
なんで職業プログラマ育成させようとしてんの?

139 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:23:19.16 ID:SH93akhd.net
月100万でSEのフリーランスを雇えば?

140 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:23:42.20 ID:quxMSkYN.net
小学生の必修科目なら、プログラミングより作文の授業として
わかりやすい文章を書く練習をさせたほうがいい。

141 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:25:29.96 ID:8d9792D/.net
コンピューターの世界は0と1しかないのになぜ複雑な事ができるか謎。

142 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:25:43.16 ID:jb1a9hEo.net
とりあえずコンパイラ作れるレベルからだな

143 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:25:50.62 ID:1d3eI4PV.net
>>140
まともな文章書ける奴育てないとな

144 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:27:01.37 ID:VRF6Abji.net
安倍は思考力鍛えろよ

145 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:27:04.07 ID:kpcbtcXR.net
ぶっちゃけipadでswiftの教育ツールやってればいいんじゃねえの感パネエ

146 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:27:56.83 ID:1d3eI4PV.net
>>141
人間だって指10本しかないけど普通は60くらいまで数えられるだろ
やる気になれば512くらい数えられるぞ

147 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:29:34.60 ID:jb1a9hEo.net
>>141
群論がどーたらこーたら
2の剰余環がどーたら

148 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:29:59.43 ID:wANKJdv2.net
なんかこう
なんか作ればいいじゃん

エロいこーなんかアプリつくるとか

149 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:30:03.48 ID:WEhMQMFz.net
集合論からでいいか?

150 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:33:45.66 ID:RZE5X6o6.net
俺が教えようか?

151 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:37:24.77 ID:rYqC3CAM.net
自分が知ってるのと生徒にうまく指導できるのは全く別だしな。

152 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:37:46.72 ID:5wU7pcmj.net
低収入職の育成

153 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:38:27.27 ID:VLgQpUA7.net
義務教育にしなくてよい。
アルゴリズム構築には
向き不向きがある。

154 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:38:41.53 ID:+49NYQ+6.net
バカなやつが何度も何度も同じこと聞いてきたら、むっちゃ嫌な顔しちゃう
だろうね、俺なら。

155 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:39:17.36 ID:WsUKA7T6.net
数学の基礎がないと教えたって覚えられんよ

156 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:41:08.18 ID:jncWQUCR.net
君らは論理、論理とやかましいが、そもそも君らがつかっている日本語が十分論理的ですぜ。
コンピュータープログラミングに現れる論理は形式論理と言って、ベン図として描けちゃう程度のことだ。
その程度の論理は、日本語、英語、中国語、ロシア語、朝鮮語他の別無く、どの自然言語の文法にも具わっている。
だから、問題を正しく(簡潔な)日本語で表現し、少し考えれば、プログラムの間違いが解ることが、よくある。
ブール代数とか、論理記号を持ち出すと、記号は多く展開手順は長く、かえって混乱することも、多いのだ。
国語が正しく操れて、推理小説(漫画も可)を読んで筋が解る人であれば、ほぼ問題無い。

後は好き不好き、向き不向き、相性の問題。

157 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:43:56.09 ID:eF1hZ/Ud.net
プログラミング教えるって、ITの土方入門かよ
やめとけやめとけ、目の前の細かいことが気になる神経質でめんどくさい大人になるだけ
その証拠に、ITの寵児と言われた人間でプログラミングできるやつなんて居ないからな

158 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:45:07.52 ID:TLT7uBQt.net
おまえらの臭そうな存在とつまらない考えが子供からプログラムを遠ざける原因になりそうだ。

159 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:45:38.95 ID:1d3eI4PV.net
>>156
なら日本語をしっかり教えればいいだけのことだ
変な読点多用しないように教えないとな

160 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:49:36.74 ID:SJSA4ERf.net
教師するほど暇なのは勉強してないヤツしか居ないんだからそんなもんに教わってもなんの役にも立たん

161 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:49:45.31 ID:gR7f7Gou.net
今会社にプログラマーが大量に来てるんだけど
挨拶はできないし、ボーッとした顔してるし、どこ見てんだかわからないし、時々ニヤニヤしてるし
ほんと気持ち悪い

なぜ底辺なのかが良くわかる

162 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:51:01.95 ID:wANKJdv2.net
>>161
だまれ小僧

163 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:51:14.23 ID:OlIFnFNy.net
変に学校教育レベルで「プログラミングは簡単なもの」みたいな意識が根付かれても困るんだが
ユーザサイドとしてのITリテラシーが向上してくれるならいいけどさ

164 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:51:41.07 ID:gR7f7Gou.net
>>162
誰だよお前w

165 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:53:54.64 ID:jncWQUCR.net
>>158
1980年代には小学生中学生高校生大学生が勝手にプログラミングを学習したんだが。
誰に教わるのでもなく、書籍・雑誌を頼りに学習したんだが。
まだパソコンが珍しかった時代のこと、
もってない子はもってる子の家に泊り込んだり、ショップに通いつめたり。

現在これほどにパソコンが普及している。
どのWEBブラウザもJavascriptに対応しているから、
何もインストールせずに即プログラミングを始められる。
それなのに試してみない子には、
脈が無い。

166 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:57:11.72 ID:1d3eI4PV.net
>>165
おっさんみたいに他にやることない時代とは違うからな
読点減ったのはいいんだけど、箇条書きじゃなくてもう少し文章的に表現してくれ
あ、ポエムか?

167 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:02:27.12 ID:gR7f7Gou.net
>>166
今の子はスマホゲーで忙しいもんな
親は放置してるしこの国は狂ってる

168 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:02:27.32 ID:j34Vxyl1.net
おばあちゃん先生はそんなもん避けるよ

169 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:03:52.44 ID:t4yvIoTZ.net
ゲームのPARやSSGコード解析させたら興味持つか?

170 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:03:57.07 ID:jncWQUCR.net
学校で教えりゃ、どうせ試験しやすい暗記物になる。

文字列の長さを求める。文字列の連結。文字列の検索。……
バブルソート。選択ソート。挿入ソート。マージソート。クイックソート。……

丸暗記すれば解けるように、丸暗記していなければ時間が足りなくなるように、試験問題が作られる。

……って、小学校かい('ω`)
じゃ、アルゴリズムまだだなあ。何教えろってんだ?
興味をもってない小学生に教えることは、不可能……。

171 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:05:22.03 ID:wANKJdv2.net
センター試験にもプログラムいれようぞ
html css s java

172 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:08:32.84 ID:1d3eI4PV.net
>>170
今頃気づいたのか?
だいぶかかったな

173 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:11:32.24 ID:6fZeetOQ.net
>>30
介護士なんかIT土方と変わらんやんけwww

174 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:12:30.24 ID:o4DXE9Uj.net
プログラミングなんかネットで検索すればいくらでも勉強できるだろ。
勉強は自ら行い、調べても分からなければyahoo知恵袋に相談すればいいだろ。
英語のサイト使えばもっと選択肢増えるだろ。

175 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:13:42.68 ID:wANKJdv2.net
>>173
damare kozo!

176 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:14:44.43 ID:/pdikpPb.net
4年後だと、小学生でもディーブラーニング使って株価予想とかしてるんだろうな

177 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:15:29.42 ID:qgxY4xud.net
教師が教え子に追い抜かれるというのは才能職には普通にありえること

178 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:17:28.49 ID:Lq2g1qwO.net
演算、分岐、繰り返しを文字で打ち込むだけだぜ。
簡単な作業。

179 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:17:48.80 ID:+49NYQ+6.net
Fuck that.

180 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:18:52.31 ID:6fZeetOQ.net
>>47
プログラミングしか出来ないオレはどうすりゃいいの?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク

181 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:19:26.21 ID:7QefR5i6.net
お前ら全員時給250円で働いて来い。
俺にはわからん。

182 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:20:33.98 ID:1d3eI4PV.net
>>174
まず何作ったらいいかわかんないよ
マンガ描く子はちょいちょいいるけどそれはマンガに親しんでるから猿真似から始めるんだけどね
プログラムって何をきっかけに始めようと思うのよ
学校で習ったからって始める子ほとんどいないだろうな
プログラム自学できる子はやりたいことが明確でその手段がプログラムしかない子くらいだよ

183 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:21:37.98 ID:kckPYJrc.net
らくらくマイコンを再販すればいい

184 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:22:20.80 ID:nIVla6Vs.net
プログラミングなんてお遊びだけど、
遊びほど優れた教育はないよね。

185 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:22:34.53 ID:6fZeetOQ.net
>>72
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク

186 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:23:10.38 ID:AW4+oGfG.net
文系脳の小学校教諭ごときにプログラムは無理
アセンブラ使いの俺を使え

187 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:23:24.70 ID:nIVla6Vs.net
ロボット造って対戦したら面白いんじゃないの?

188 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:24:01.58 ID:1d3eI4PV.net
>>183
Raspberry Piがあるじゃない

189 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:24:17.80 ID:TFWRTC25.net
とりあえずこんなことするより
きちんと報酬払うようにすれば
子供達も進んで勉強するんじゃないの?

190 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:24:18.15 ID:6fZeetOQ.net
>>79
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク

191 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:25:37.36 ID:/pdikpPb.net
>>182
例えば、ゲームを自分で作ってみたいと思う子供はそれなりにいるだろう。

192 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:27:55.16 ID:yr57U6cv.net
論理的思考をさせたいってはなしだろ?
スクラッチなら教師も余裕で使えるだろ
公務員扱いになるなら俺が教えてもいいけどw

193 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:28:37.50 ID:1d3eI4PV.net
>>191
いるいる、そういう子はたまにいるね
近くにそういう塾(?)みたいなのあれば行ってみるのもありだね
最近流行ってんだろ?

194 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:29:02.83 ID:TFWRTC25.net
>>192
ほとんどの教師が論理的思考できないのに?

195 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:29:54.21 ID:1d3eI4PV.net
>>192
論理的思考は国語算数で充分養われる
逆にそれすら出来ない子にプログラムなんかやらせても逆効果だわ

196 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:30:51.05 ID:kY4K/fDR.net
情報教員が始まった時「大阪府の情報教員の採用は今年は0です。」
情報教員なんかいらんのやろ?数学教員が片手間で教えるんだろ?なんとでもなるんやろ?

197 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:31:14.52 ID:1sQ6BIK6.net
ゆとりさせたからねww

198 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:32:30.10 ID:TFWRTC25.net
>>196
まぁいかにしてこの国がダメになったのかが良くわかる判断力のなさだな

199 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:35:26.75 ID:rW3DHtdN.net
年収700万だしてくれるならおとーさんが教えてやろうw

200 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:36:58.18 ID:bTTM2tMu.net
葛西にIT得意なインド人がいっぱいいるだろうに
特別講師で教えてもらえばいい

201 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:38:17.66 ID:YqIT38Cm.net
経済成長したいのなら、朝鮮クサイのは廃棄することね

 

IT先進国のイギリスとアメリカが、

高度経済成長国である。

IT先進国である英米は経済成長が目ざましい。


これに追随レベルの高度ではない

低度経済成長国であるドイツでは、

優秀な欧州白人にかぎっての

高度専門職者としてIT人材の移民流入に

躍起となっているのである。

世界先進諸国の移民といえば、これのことね。

これについては、報道されない? アホの日本はあほ過ぎる

 

もちろん、日本国の場合はIT超後進国であるので

経済成長どころか経済成長はマイナス、

経済衰退国である。


事実、日本のGDPは減少していっている。


朝鮮クサイ安倍を見れば、よくわかることだろ。

経済成長したければ、朝鮮クササを排除することだなあ


 


 

202 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:43:46.22 ID:+49NYQ+6.net
授業を足すなら何を引くかだな。美術、音楽、体育、家庭科、社会、
理科はいらないな。

203 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:45:41.85 ID:CfKRG8Zt.net
プログラミングは出来ないが、ペログリミングなら教えられる。

204 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:48:27.45 ID:fFJGLcPE.net
>>170
資格者持ってるだけではホボ使えないようにテ
ストで何とかなるような世界じゃないからなw

他人の力を借りる以外の方法でどんな手使おう
がアウトプットがそのままプログラミングの実
力だしな。

205 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:49:14.99 ID:YqIT38Cm.net
>>202
アホの日本の土人に特別に教えてやる

 

アメリカは、社会課が日本と完全に異なってる。

 

アメリカは、国民の市民権や権利や自由や人権や平等、

アメリカ合衆国憲法をきちんと教えている。

 

まあ、そういうことが愛国心の芽生えなんだよ。

と、日本のアホどもに教えてみた。


 


 

206 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:55:22.67 ID:ePblH94H.net
「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由 過労自殺に至る心境と教訓を綴った体験漫画に共感の声
http://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/domestic161026_01.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/domestic161026_02.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/domestic161026_03.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/domestic161026_04.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/domestic161026_05.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/domestic161026_06.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/domestic161026_07.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/domestic161026_08.jpg

207 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:57:02.20 ID:nIVla6Vs.net
>>196
情報モラルとか教えて済ましてるんだよ。

曰く「3Dプリンタでは拳銃が作れます。あぶないので近づかないように」

208 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:59:18.28 ID:TFWRTC25.net
>>207
そういやここ数年のニュース見てると

3Dプリンター
ドローン

この2つは無条件で危険なものと思い込まれたな
知恵遅れの国とメディアの力は恐ろしい

209 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:59:25.42 ID:fFJGLcPE.net
大体なんでコンピューターが論理的な話が主題になってるんだ?(笑)
論理的にゴミ屋敷、論理的に長時間労働。( ´,_ゝ`)プッ
ザ・論理!人間の論理を忘れるくらいならやらんほうがええでw

210 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:01:01.60 ID:TFWRTC25.net
>>209
お前は小一の国語からやりなおせ

211 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:02:05.43 ID:fFJGLcPE.net
>>210
噛みつき亀かよwそれくらい何とか解釈しろwww
倫理を得る世界は言葉の解釈などあってないような世界だ。

212 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:04:37.48 ID:mLZp5csp.net
プログラミングの基礎的な考え方を教える程度なら、ベーシックのようなものが良い。
そこまでなら誰の役にも立つ。

ソフト開発などを仕込もうとすれば殆どの人間にとって無駄なこととなる。
そんなもんは極一部の変人が志願すれば良いこと。

213 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:08:25.21 ID:TFWRTC25.net
>>211
お好きに宗教的価値観の中で生きててくれ

214 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:09:32.79 ID:fFJGLcPE.net
>>213
宗教的ww
宗教も超えちゃってる言葉だとわからない時点で
既に論理破城ですよw話すに値せんw

215 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:09:57.13 ID:nYKXr2JY.net
2進数
論理演算(AND,OR,NAND,NOR)
IF文,FOR文
変数の型(int,char,String,float,double)
コンピュータの構成(CPU,メモリ,VRAM,ストレージ)
ポインタ,アドレッシング
OSI7層構造
HTTP,SMTP,URL,DNS,TCP/IP
ファイルフォーマットと拡張子(Text,SJIS,EUC,UTF8,BMP,JPEG,MPEG)
ファイル入出力

書いてたら情報処理技術者試験の内容になってしまった。
基本情報技術者と応用情報技術者の資格持ちが先生にならなければならないな。

216 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:11:16.54 ID:zZOvvaOQ.net
人間嫌いが多い業界だし。子供も嫌いな人間が多い業界だからな。まず無理だろ。クズみたいな社員に出向させればいいんじゃないか?

217 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:11:43.34 ID:jb1a9hEo.net
基本情報取らせればいいんじゃね
10歳でも取れたそうだし

218 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:12:28.08 ID:u7ccFA6W.net
小学生にit土方やらせるなよww
公務員って、ろくな発想しないわな

219 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:12:50.78 ID:w3LpPWVf.net
海外の授業そのまま持ってくればいいだけだろ

220 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:13:11.01 ID:E21GJRLc.net
他の教科でも今役に立ってるものってあるのか。
独身だから家庭科の料理くらいか。

221 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:13:15.05 ID:1d3eI4PV.net
>>212
その程度のことなら敢えてプログラミングなんかする必要ないんだよな
現在の教育の範囲でなんとかなるだろ
劇の発表とかで十分だし、ソッチのほうが小学生っぽい
台本から作らせればいい
配役決めて係決めて衣装、小道具用意してさ
大まかな流れはプログラムみたいなもんだ

222 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:14:35.55 ID:1d3eI4PV.net
>>220
算数も理科も国語も役に立ってるぞ
社会は後で追加した情報のほうが多いけど基礎は大事だしな

223 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:17:19.93 ID:mLZp5csp.net
しかし、どれほど基礎的なものであろうが、小学生にプログラミングを教えるには根本的な問題がある。

プログラミングとは論理であると同時に代数だ。最低でも方程式が理解できないと全く分からない。
しかし現在の小学校のカリキュラムでは、数学を教えない。
代数を使わない算数止まりだ。

プログラミングを理解するには、その前に代数を理解せねばならん。
このカリキュラム構成自体が前後取り違えた論理矛盾だ。

唯一の方策は、算数とプログラミングを一体化して、ここで一緒に代数まで教えてしまうことだろうな。

224 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:17:40.25 ID:w3LpPWVf.net
>>212
フローチャート掛けるようになってそれをBASICでプログラム書ければあとは応用だからな
まあ小学生の場合はアイコン組み合わせて物を動かす程度のプログラムだろうけど

225 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:19:57.44 ID:+49NYQ+6.net
フローチャートにベーシックって昭和に逆戻りなんですけど。

226 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:21:11.59 ID:+gidSf02.net
そのうちに人工知能がプログラミングくらいやるだろ
つまらんテクニック教えても意味ない

227 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:22:20.97 ID:TFWRTC25.net
this is a pen

みたいに
なんの役にも立たないプログラムの教育するんだろうな

228 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:23:11.66 ID:+49NYQ+6.net
言語を教えてもしょうがないかな。octaveやmatlabとかなら算数とプログラミング
両方の要素が入ってて、俺ならそういうの教えるだろうね。

229 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:24:43.98 ID:1d3eI4PV.net
>>227
今教えるなら
I have a pen
だろ

230 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:29:13.76 ID:ZkQz/hJs.net
小学校に必要なのは「算数」、数もかぞえられないのにプログラム
なんて文科省の文系脳の自爆テロ

231 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:29:40.82 ID:gdWKIerM.net
>>223
逆じゃねえの
プログラミングを利用して数学を教えた方が理解しやすいだろ

232 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:29:47.92 ID:jb1a9hEo.net
>>229
一分で終わるな
armマイコンに液晶つけて表示させるとかでいいんじゃね
メーカーとかも儲かるだろ

233 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:31:00.71 ID:HAgQ/gHT.net
プログラミング教えても、プログラマーにならないと役に立たない。

それなら、数学を基礎から徹底的に教えて論理的思考を植え付けろ。

234 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:31:18.29 ID:TFWRTC25.net
>>232
そうじゃなくて

this is a pen なんて英語使う人いないって話
実用性のない勉強課題をやるんだろうなという意味だよ

235 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:31:19.19 ID:BdT+mduC.net
小学生がプログラミングなんてやっても意味ない。
算数と国語をしっかりやっていた方がいい。

236 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:32:22.83 ID:TFWRTC25.net
>>233>>235
それは違う

自分で難しいものを作らなくても
組み合わせて使うえる程度の能力は
これからの時代は必要

237 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:33:09.88 ID:IN2LrreZ.net
俺、小学校の時点で自力でBASICでプログラム組んだけど
代数とか意識してなかったがな

むしろ必要なのは「手続きを記述する」ということで、
結局コレって、「運用マニュアルを作る」などと同等なんだよ。

無知な人に、懇切丁寧に、0の状態から完成の状態にするには
どういう手順が必要かを、延々と書く、それがプログラミング。
それを如何に、手間暇をかけずに書くかが構造化。

折り紙で舟を造らせた後、次は鶴を折る時に、
また一から全部教える訳じゃないでしょ?
「対角の角を揃えて二つ折りに折る」という手続きは再び事細かに説明しない。
後は、最短の手順で、必要な手順だけ記載し、無駄な事は書かない。

あと、ヘタクソの書くプログラムを折り鶴に置き換えると、
「鶴を折る時は、舟を一度折って、もう1コ折って、それを接着剤でくっつけて、
くっつけたのがバレないように上から紙を重ねて、羽根を付けて、頭付けて、
しっぽ付けて完成!」
こんな感じ。
こういうことを絶対にさせないのが、プログラミング教育だと思う。

238 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:38:43.85 ID:fFJGLcPE.net
連立方程式の勉強したくてプログラミングするなら
数学やったほうがええしな。その場合は専用のアプ
リーケーションを探すスキルの方が大事だと思うわ。

239 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:40:08.80 ID:IQaWDfW0.net
30年くらい前も同じこと言ってた気がする

240 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:40:40.26 ID:/pdikpPb.net
>>223
無味乾燥な x と y について教えるよりも、
キャラクターの座標(x, y)について教えたほうが分かりやすいと思うよ。

241 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:44:50.97 ID:4UwXyvXH.net
小学生にプログラミングを教える前に、文科省の役人と中教審の連中に教えないとな。

プログラミングを小学生に教える意味を理解できてもいないバカどもだろ。

242 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:47:38.53 ID:nIVla6Vs.net
家庭科の時間にCADを使って住宅を設計し3Dプリンタに出力する

みたいな事はやったほうがいいんじゃないの?

243 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:48:09.39 ID:C7swyDJ1.net
IT土方が足らねーんだよ!

244 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:48:54.83 ID:iTJv1NbZ.net
この場合、プログラミングってどのレベルを言ってるんだろう?
NHKのニュースなんかで見る
「小学生や中学生の課外事業でのプログラミング」
だと基本的にミドルウェア使ってゲーム作るとか3D人形にダンス
させるとかだけど、そういったシロモノなんだろうか?
それともちゃんとBASICだのCだので何かやらせるんだろうか?

245 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:51:07.75 ID:P1y9x5VF.net
ロリコンだけど行こうかな?

246 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:52:08.25 ID:0fRQ7gYG.net
こういうのってよくわからない国産タブレット配っておしまいなんだろな

247 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:52:27.25 ID:qS800+WB.net
日教組の人とかいるんでしょ
できれば関わり合いたくないので

248 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:53:01.92 ID:pCeXWWi6.net
小4の時にbasic位はやってた記憶がある
hypercardみたいなのなら、小学で天才現ると思う

249 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:55:10.28 ID:SUzjMEEw.net
体験学習だよ それだけ

250 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:56:08.87 ID:ZpiOHs7U.net
>>212
変人w

251 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:56:54.43 ID:vOd8JbmO.net
>>1
なんで来年からやんないんだよ

252 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:57:00.72 ID:mRf6M/SE.net
小学校で教える程度のプログラミングなんて今いる教師に覚えさせれば十分だろ
その程度も出来ない馬鹿教師しかいないのか?

253 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:57:52.59 ID:BdT+mduC.net
>>236
理系学部を卒業するレベルの人間だったら、
丸々1か月間、プログラムをかけばプログラミングはマスターできる。
論理的な考え方をはぐくむ力を数学で、
マニュアルを理解する力、仕様書を書く力を国語で養成しておけばいい。
プログラミング力=国語力、数学力。

254 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:58:56.35 ID:ss27a51X.net
>>1
そこで派遣会社のパソナです!?

桶屋商法だな

255 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:59:48.96 ID:BdT+mduC.net
>>252
学校関係はIT化が一番遅れてると思うし、文系の先生がメインだから、無理無理。

256 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:02:31.76 ID:kwdXFUdG.net
昔プログラミング教育で流行ったLOGOを調べてみると
再帰やオブジェクト指向の勉強になりそうで良さそうなんだけど
何が悪かったのだろうか

257 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:04:56.44 ID:gdWKIerM.net
教師なんか必要ないぞ

動画見れば学べるし
https://paiza.jp/works/

流行りの美少女ゲームもある

恋するハッカソン
https://paiza.jp/poh/hatsukoi/
コードガールコレクション
https://paiza.jp/cgc/

258 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:07:46.98 ID:gdWKIerM.net
プログラミングは自習にして、プログラミングのゲームやらせればいい
テストもしなくていいと思う

259 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:10:20.74 ID:m+E41+dh.net
ストリーミング講義とフォロー体制が発達すれば人数なんて必要ないよ 。こんなところまで人月の考え方にとらわれるとかあり得ないわ

260 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:11:43.66 ID:e1JVx2Ni.net
>>253
センスが一番重要

261 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:13:10.65 ID:FPrT6R9a.net
>小学校でプログラミング教育必修 でも教える人がいない!

これこそ、先生も各PC端末と直接頭脳を接続したAIロボットでいいだろ。
ボディは老舗のオリエント工業でつんでれ美少女系で頼む

262 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:22:40.09 ID:hkd/6f9A.net
>>3
先に書かれてた

263 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:25:43.50 ID:PGqqYJqC.net
教育免許持った泡沫技術者を雇えばいいんじゃないの
今よりは給料良くなるしいいだろ
居るかな?

264 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:28:42.64 ID:N381Y5bb.net
「何?教える人がいない?そんなもんプログラマに無給ボランティアでやらせりゃいいだろ」
と言われそうで怖い。オリンピック関係の仕事もボランティアにやらせる国だしな。

265 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:32:49.79 ID:A8h3jq5N.net
論理積(AND)
論理和(OR)
否定(NOT)
否定論理積(NAND)
否定論理和(NOR)
排他的論理和(XOR、EOR)


こんくらいは教えようね!

266 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:36:01.51 ID:XaKRVDbZ.net
余ってるプログラマいっぱいいるだろ

267 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:43:27.30 ID:NubET4qv.net
情報工学科卒業生に教員免許与えりゃいいじゃん

268 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:43:42.57 ID:1d3eI4PV.net
>>266
コミュ障じゃないやつと説明がウザくないやつ頼むな

269 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:46:45.60 ID:VlgGTk0H.net
プログラミングがやりたきゃ、英語を教えてstackoverflowで調べてねが一番汎用性高いだろ

270 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:58:54.40 ID:wmibmMA9.net
>>269
そこはグーグルが和訳してくれるよ。ソースコードも含めて。

271 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:27:47.20 ID:hwnquumt.net
こうやって奴隷をどんどん増やすのか

272 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:28:38.61 ID:2GIczS5B.net
教師なんてようつべでいくらでも代用できるだろ

273 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:30:26.49 ID:GtX0cDC1.net
>>220
美術と音楽はいらないな
図工と家庭科は生きていくのに必要

274 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:42:53.84 ID:Cb2hMCPo.net
>>41
アメのプログラマは
工学部理学部卒で博士ぐらいの学歴を要求されるけどな。

275 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:51:50.83 ID:kY4K/fDR.net
>>207
個人的には情報モラルとかセキュリティの方が重要に思えるが、専属の情報教師と話すとプログラミングのが重要っていうな。評価とかそっちのが楽だしわかるんだが。

276 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:25:51.21 ID:vgNRa7gi.net
IT土方を国挙げて養成か
もしここ見てるチビッコ居たら
全力で学校に抵抗しろ
俺たちが支援してやる
過労死を増やしてどうするんだよ

277 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:26:35.16 ID:hwnquumt.net
>>274
学歴・職歴偏重だからね、アメリカも楽ではない
クライアントごと持っていかないと転職できないとかザラ

278 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:27:14.64 ID:nIVla6Vs.net
>>273
家庭科は独立した教科としては不要。図工と統合すべき。

279 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:29:05.12 ID:0w2I2eWK.net
>>81
8ビット時代なら簡単だったけど、今の言語は敷居が高いからなあ。
Excelのマクロとか、便利な関数使わずに基本的な関数の組み合わせで複雑な計算させるとか。

280 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:35:58.92 ID:MODjUM/+.net
英語の科目はもう捨てたほうがいいな。
プログラミングの方が良いよ。
>>277
またw見てきたようなこと書き込むなってw
アメリカでは自殺はない、アメリカではいじめはない、アメリカではサプリで
食事を済ます。
散々、自称アメリカ痛がここに書き込んできたことw

281 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:36:43.20 ID:mLZp5csp.net
>>256
そもそも再帰やオブジェクト指向が要らんから。

それらはコンパイラの中で展開して処理されてるだけで、特定のメモリに限定されてる環境では使えない。
紙とペンの方程式からの延長ではなく、隔絶した飛躍が要る。

開発者を育てるための入口ではあろうが、開発者に成らない人々のための基礎学習になりまへん。

282 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:37:35.82 ID:vgNRa7gi.net
>>112
leave him alone.
he's just an amateur...

283 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:38:24.81 ID:E21GJRLc.net
教師なんて教科書に書いてあるのと同じことしゃべっとけば授業になるだろ

284 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:38:30.01 ID:XaKRVDbZ.net
>>268
それはかなり厳しいw

285 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:39:27.71 ID:gPF3K8zb.net
公務員としてちゃんと雇って貰えるなら
転職したがるプログラマーは沢山居そう

286 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:40:29.30 ID:hwnquumt.net
教科書は年金機構の連中に作らせればいい

287 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:47:26.37 ID:zN0jwIfC.net
定年退職したプログラマーを、無償ボランティアさせればよい。どうせ暇してるんだから。そういった人を探す努力してないだけ。
どうせ、小学生なら、ブランドタッチとか、電卓ソフト作るとか、その程度だろうし、引退老人でも教えれる。

288 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:53:04.52 ID:7WUTyUpJ.net
10 AUTORUN
20 PRINT"ギ";
30 GOTO 20

289 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:55:24.14 ID:gFrOCKan.net
ボランティア集めたら
ロリコン集まりそう

290 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:00:59.37 ID:jXjFePA+.net
教えるのはBASICやろ

291 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:01:11.55 ID:wmibmMA9.net
wifiの設定とか、用語の意味とか、そういうの教えた方がいいと思う。
Wi-Fiをマニュアル通りに設定しようとしてるのに、用語の意味がさっぱり分からん。
しかも図とか写真で具体的に教えて欲しい。
言語なんか土方じゃなきゃ不要だけど
Wi-Fiはシロートも必須の知識だよ。

292 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:03:20.21 ID:eZyOUjsB.net
やめとけ。プログラミングなんて奴隷のスキルだぞ

293 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:05:30.43 ID:W5PDO5CN.net
プログラミング言語は想定外ってどういうことよ?
言語使わなきゃ全く意味ない

論理的思考ならプログラミングなんかより公務員試験の数的推理でもやってればいいだろ

294 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:06:35.60 ID:W5PDO5CN.net
>>291
時代とともに変わるもの教えたって意味ないだろ

295 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:08:35.41 ID:b/0DRSkk.net
>>3 アイデンティフィでヴィジョン、エンバイロメントでビジョン!

296 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:10:24.56 ID:NLBWOAjz.net
豆蔵社員がボランティアで教えます

297 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:24:11.45 ID:hwnquumt.net
どうせ教えるなら学校の先生が大好きな一太郎でも教えればいい

298 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:37:40.49 ID:NbEgDBtt.net
いやいや、教えるべきはシステムエンジニアリングだって

299 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:42:02.67 ID:oNKVmVlE.net
>>19
本当に切り捨ててたんだ
あれ嘘だったのかと思ってた

300 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:44:05.96 ID:wfnjk+YG.net
プログラミングなんぞいらん!
小中学校は、基礎的な事を教えてたらええんよ。

301 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:45:17.04 ID:jb1a9hEo.net
漢字もまともに書けない読めないガキ相手だからな
掛け算割り算も怪しいぞw

302 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:45:18.26 ID:KwRs2q2o.net
そもそも言語なに使うのよ?

303 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:45:37.46 ID:p3l6jGh4.net
米半導体大手がオランダ同業買収 4兆9千億円で業界最大
http://this.kiji.is/164360522945693172

304 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:04:43.58 ID:R4jbklMz.net
プログラミングは独学で学ぶもの

305 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:05:11.97 ID:R4jbklMz.net
馬鹿の発想だよね

306 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:08:51.74 ID:blRrkk/n.net
月200万くれるなら教えるよ

307 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:22:07.29 ID:5FjSdPht.net
中学でいいだろー

308 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:33:25.32 ID:XaKRVDbZ.net
>>299
まともな奴がいっぱい辞めた

309 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:40:40.50 ID:kY4K/fDR.net
IT業界は人手不足だが人は雇わない方針だからプログラマー増やしてもなあ、、、設計まで含めたものを教えるなら意味はあるが、そんなん教えられる教員どれだけいるのか。

310 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:13:53.85 ID:q092vuFH.net
理不尽な仕様変更とか経験しなきゃ意味がないと思う。

311 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:25:10.19 ID:KYN2i/LT.net
>>46
それこそ2ch初期からオタク関連で妙なフリーソフトが充実してる裏には
プログラムなんぞやっても生きていけなくてやめた連中が掃いて捨てるほどいたって話なんだよな

312 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 02:50:17.10 ID:zNIFqJ79.net
RPG教えたろか

313 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 03:49:30.43 ID:90Uuw7tI.net
>>78
これか

314 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 04:17:29.52 ID:1VOhY5wt.net
プログラミング言語ってバージョンアップしたり変わるからなー。
まあ英語もそうだけど

315 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 04:20:53.38 ID:gqAhIIeR.net
丁度今日からプログラミング言語全くの初心者からruby勉強はじめたけど
おすすめの本とかサイトあったら教えて
rubyの冒険は持ってる

316 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 04:30:24.31 ID:+IMUKUp3.net
問1 このプログラムを書いた作者の心情を、100字以内で述べなさい

317 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 04:32:27.17 ID:FRFAvwwR.net
大体ITが論理的じゃない
1+1が2にならない残念な現場

318 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 04:49:26.11 ID:9Dl/2dhU.net
>>294
言語なんか時代とともにどころか一生使わないのが大半じゃん
言語教えるより今必要な知識を教えてくれ

319 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 04:52:01.25 ID:4Kd3Ok6R.net
ソース付きの解説書を教本にして読みながら
打ち込んでコンパイル→実行→デバッグ→デバッグ→デバッグ
ハマるやつはソースコード改変して遊ぶ(自宅で)
こんな感じの授業になるかな。プログラムの目的は血液型星座占いとか、でいい

320 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 05:21:45.05 ID:mM5c4hu/.net
ソーシャルゲームのしくみとガチャの確率を学ばせろよ
エイズ教育みたいなものだ

321 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 05:32:46.47 ID:rF9A0Yeu.net
セ  里  約  脱  申
ガ  見   30  税  告
会  治   億    漏
長  (74)  円     れ

国税局 指摘

322 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 05:45:10.81 ID:mnDF8aH2.net
プログラミング言語もコロコロ変わるからな〜

高年齢領域に首を突っ込もうとしている自分にはついてゆけね orz

323 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 05:51:16.37 ID:m7dxjVIM.net
>>316
お金が欲しい、早く帰りたい

324 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:00:47.30 ID:dLd629+O.net
教育費があれば、小学生の男子なら、
ロボットを製作キッドを配布して組み立てさせ、
動作を制御するプログラミングを授業で実践させたら喜びそうだ。

325 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:01:55.80 ID:dLd629+O.net
教育費があれば、小学生の男子なら、
ロボットの製作キットを配布して組み立てさせ、
動作を制御するプログラミングを授業で実践させたら喜びそうだ。

326 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:06:47.15 ID:aItLb+AC.net
家にパソコンのない家が増えてるけど、これ義務教育になったら
日本全国の子供に、国が宿題用途用のタブレットとかを配布するの?
株式資本比率が半分以下になった日本企業と合弁した中国企業製のPCとか。

327 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:08:24.13 ID:aItLb+AC.net
学校で教えて欲しいもの
・自炊
・自散髪
・資産運用

328 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:11:38.89 ID:aItLb+AC.net
>>311
2000±2年頃とか、国際的に通用するフリーソフト製作者とかそこそこいたよね
国産フリーソフトが溢れてた

今は衰退してるし、ウィルスが怖くて使えないわw

329 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:13:47.45 ID:7SvMuOPv.net
色々かじったけど結局VBAしか使ってない
>>327
自炊って今は家庭科は無くなったのか
自散髪??
資産運用は同意

330 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:15:27.38 ID:aItLb+AC.net
当時、国が国産のOSや検索システム、キャッシュサーバーを
作るとか騒いでなかったっけ?

ネットは2007年頃にネット広告が拡散し始めてから衰退の一途
それと一緒にフリーソフトも衰退してると思うわ

331 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:20:29.56 ID:aItLb+AC.net
>>329
独身が増えてるのに、昔より家庭科を充実させないのはおかしい。
クックパッドでレシピ作れるくらい自炊ができたら、独身でも食に困らず
余りものとかでエンゲル係数を減らせる。

ちょこっと髪の毛を切るのに床屋高杉。自分で散髪できるテクニックや
散髪の基礎を学校で教えるべき。自分で出来れば生活費の足しになる。
それこそ自分で散髪できるソフトや散髪システムを作って売ってほしいわ。

332 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:33:27.08 ID:hF6z7Srs.net
派遣さんも非正規さんも大量にいるだろw

333 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:49:32.61 ID:sMGIS13u.net
プログラミングだけでいいなら、おれが教えたるわ。
つか、教えられる人はいくらでも集められるだろ。

334 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:56:50.32 ID:yn6V1EP9.net
義務教育はネットで無料配信すべき、不登校の生徒も学べるし、
学校教育だけが義務教育ではない

335 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:02:25.94 ID:gVGGHx/W.net
そもそもプログラミングを小学生に教える必要性が全く分からん
プログラミングやることが情報化にはならないよ
中学校の技術で数時間やれば十分だと思う

336 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:14:34.34 ID:f61gQHn5.net
小学生相手に教えるなら必要なのは技術や知識ではないわな
子供や親と上手くつきあうコミュ力だわ

337 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:17:44.90 ID:4u2qZ6bZ.net
IT技術者モドキが溢れているんだから、
そいつらに資格取らせて1年単位の契約職員扱いで採用

338 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:34:59.91 ID:Kwl+lSMC.net
小学生からベクトル解析を始めるのか。
頼もしいわ。

339 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:35:23.71 ID:oN+5spAV.net
VBとかコントロール配置しての組み立てが主流の時代に今更 必要かな

340 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:47:38.01 ID:vZuRYScQ.net
「はじめてのC」なら
女児限定で手取り足取り教えてあげても良い(´・ω・`)


341 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:24:48.12 ID:6VeQxGca.net
何かプログラムを作るという目的があれば算数とか数学の勉強に興味をもてるという利点はあるな

342 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:13:27.00 ID:PZjaCluG.net
でもダンス必修にしたのは成功したけどな

343 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:19:10.38 ID:frDGuCzT.net
やめろや せっかく特殊技能で高い給料もらえてるのに
一般化したら給料下がるやんけ

344 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:31:08.37 ID:FXDoDWK2.net
それよか記号論理学、整数論、確率論あたりのいまはあんまりまともに教えていない数学の面白いところを丹念に教えたほうがいい

345 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:42:08.87 ID:frDGuCzT.net
>>141
0と1だけだと2通りだが それが8つあると256通りの表現ができる
そんな感じでどんどん拡張していけばいろいろな情報の表現ができるという話

346 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:46:31.69 ID:jpnr6at9.net
>>327
防水バリカン買え
禿げてもずっと使えるぞ
禿げ進行も隠せるし

347 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:53:02.83 ID:9X9M10RE.net
>>225
ベイシックは別にしてもフローチャートは最新の子供用のアイコン組み合わせプログラムその物だからな
プログラムを学ぶ基礎の考えかたはずっと同じと言うことだ

348 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:44:03.83 ID:4Z7HQnnk.net
PC使うならオンライン教育にすればいいだろ

一人で十分なのに
人数ガ―というあたり土人すぎる

349 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:54:22.16 ID:sTuH2lI7.net
プログラミング教育を推し進めている人間たちはプログラム組んだことあるんだろうか・・・

350 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:56:03.28 ID:jpnr6at9.net
>>349
運動会のプログラムくらい組んだことあるんじゃね?

351 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 11:00:30.29 ID:byneX/lx.net
>>1
>目的はあくまで「プログラミング的な思考の育成」で、プログラミング言語を学ばせることは想定外。

何を言っているのか全く意味が解らない。

352 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 11:07:21.42 ID:jpnr6at9.net
>>351
算数と国語でだめな理由がわからないよな

353 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 11:35:28.30 ID:hNI4Byjn.net
日本みたいに「テクノロジー」に関する教科がない国もめずらしいんだよね

354 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:33:39.91 ID:w4QAlEDx.net
教育用はpascalだろ

355 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:39:06.37 ID:jpnr6at9.net
>>354
Pascalマジで仕事に使いまくり
資料少なくて苦労してるわ
なんでこのソフト内部スクリプトPascalなんだろ

356 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:09:02.47 ID:mMEvqnoJ.net
プログラミングは、文章を推敲するのが好きな人は、その明晰な構造に魅了されると思う。

人間向けに分かりやすい文章を書く事と、同一線上にあると感じる。

国語が得意な先生こそ、プログラミングに向いてると思う。

357 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:12:49.08 ID:mMEvqnoJ.net
>>237
まさにこれ。プログラミング教育で教えたいのは、こういう整理整頓された思考能力だろう。

358 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:53:18.24 ID:pTtd+4GC.net
お前らの意見なんか誰も求めてませんよ、っていうね、それは。

359 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:29:26.52 ID:VzrQIw25.net
カルネージハートに勝るプログラミング教育なし

360 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:11:12.48 ID:WWJL4zox.net
ロリコンが教師になりたそうにこちらを見ている。
仲間にしますか?

361 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:19:31.70 ID:hiZhGh7e.net
最近はスマホしか使ったことなくてパソコンの使い方がわからずデスクトップパソコンの電源の入れ方から教えなきゃいけないようなゆとりが
新入社員として会社に入ってきてるからな
プログラミング以前にそういうのをどうにかすることの方が課題だと思うが

362 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:28:12.98 ID:gsL2sJ3X.net
むかし日本語で書くプログラムってあったよな
学校とかに導入されるのかとおもったけど、全く流行らなかったなあ

363 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:45:37.07 ID:O9Mc0SCj.net
>>361
嘘乙。スマホが普及したのはここ五年の話。
いくらなんでもスマホしか触ったことのない世代はまだ就職してないよ。

364 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:55:45.93 ID:jpnr6at9.net
>>363
まあ、PC使えないは大げさだけどな
少なくともOffice使えないやつはそこそこ社会に出てきてるみたいよ
それくらいなら別にいいんだけどな

365 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 19:39:50.11 ID:dLd629+O.net
英語の翻訳もプログラミングも近い将来人工知能がやってしまいそうなので、
いまから習う必要があるのかって思ってしまう。気が早いかな?

完全自動運転の開発が進んでいるから自動車免許だって微妙になってきたね。

366 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 21:26:17.99 ID:dvJD9cAZ.net
また教師に都合がいいだけの意味のない授業を始めるのか

367 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 01:08:22.73 ID:Z6wo7f7n.net
プログラムなんて授業で教えるもんじゃないと思うがな
自分が何か楽をしたくて試行錯誤して覚えるものだろ

368 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 04:34:19.39 ID:YpygJeqx.net
小学生は方程式を習ってないだろ?
変数の意味を押しても理解しがたいんじゃねーの?

369 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:03:42.34 ID:k1PNGD40.net
最近は小学校で英語をやっているそうだが、その後でないと
プログラミング教えられないよね
アルファベット知らないとプログラミングできないから

370 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:10:50.42 ID:OGBQb5kl.net
>>365
英語の翻訳とプログラミング同列で扱うとか
翻訳は文章人が考えるもんだろ
プログラミングは誰がチャート考えるんだよ

371 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:30:16.21 ID:gUI9bWG+.net
>>28
まことに仰る通り
いい感じで統合された英語教育じゃない
実践的じゃない・・・こんなもん、すぐ忘れます

372 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:38:55.64 ID:gUI9bWG+.net
>>54
これ凄く良く分かります

松下幸之助があそこまで大成功したのは、
人の話をあの福耳で良く聴いたからです

あの人は学歴が無い人だから、いわゆる「聴き学問」
自分は何も知らない無学者だから物知りの話を良く聴いた
これが相手に好感を抱かせることで商売に繋げていきました

これが、知識偏重な昨今、なかなか出来ません
学歴、偏差値の奴隷に成り下がってしまうんだね

373 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:41:57.85 ID:gUI9bWG+.net
中島敦『山月記』

この虎になった元秀才のお話しのように
自意識の制御が効かなくなり、暴走して破滅する
アタマは良かったハズなのに、心の問題で大きな躓きをする

何と皮肉な事でしょうか?

374 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:46:40.66 ID:gUI9bWG+.net
知育
徳育
体育

この3つがバランスよく育成された人が優秀な人です
しかし、進学校な人は、知育のみだし、スポコン校な人は体育のみ
いずれにしろ、「徳育」がない

もっとも今の指導者で、これを上手く伝授できる人は殆どいません
戦後、戦前の行き過ぎた変な道徳主義の反動で全く教育課程では
教えてきませんでした
したがって、いま、日本を支えている基幹層の誰も教えられません

375 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 11:46:24.21 ID:ctfsxBtZ.net
>>370
現場ではプログラマは仕様や設計に口出しすることはできない

376 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 12:36:04.00 ID:2Ae6FC6z.net
プログラムなんかやらせるよか
きちんとした論説文書く訓練と数学をやらせろ
出来レースの読書感想文なんざ要らん

377 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 12:38:08.52 ID:9jnu+I5h.net
>>354-355
今時残ってるpascalなんてPL/SQLくらいしか思い浮かばんぞ(pascalモドキだけど)

>>370
プログラムもpythonとかluaみたいなのは自動生成になってくんじゃね?
ゲームとかロボットとかラズパイのちょっとしたコードなら十分でしょ

378 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 12:40:55.71 ID:2Ae6FC6z.net
>>377
何が入力になって
何を出力させるん?

379 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 13:09:18.77 ID:M0IODGIh.net
専門学校の情報系講師の求人が来るんだが、「ゲームの作り方を教えて^^」みたいなのばかり
こういう連中が業務系とかに流れてくると酷いことになる
正規化の知識とか全くない、というか、情報系のくせにまともに教えてないからそうなる

380 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 13:27:21.71 ID:mzwpvAyG.net
外部から雇うんじゃね?
英語とかみたいに

381 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 06:15:03.51 ID:Z7VPGH9o.net
子供にプログラミングを教える意味は
プログラミングというものがあってプログラミングに興味を持たせること
あとは、どうやってプログラミングを覚えていけばいいのかという
プログラミングの基本的な学習方法を教えること

あとは勝手に子供の方が自分で学んでいく
優秀な人は学校やプログラミング教室で習うようなことはあっという間に追い越していく

あとは40年前に流行したBASICなんて古い言語を教育に使うのは論外
初心者には目に見えるプログラムを作る方が興味を持たせやすいので
MacならSwift、WindowsならC#がいい

SwiftはアップルがIBMと提携して推進しているので
もしかするとポストJavaになるかもしれないのでSwiftを推したいが
今現在はMacがない人にはお勧めできない

いずれにしろ、
学校で実践的なプログラミングを教えるのは学習時間的にむりなので
プログラミングの学習の仕方を教えて、あとは本人の自主性に任せるのがいい

382 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 06:27:13.69 ID:Z7VPGH9o.net
プログラマにならない人でもプログラミングが必要になってきてるから
プログラミングの授業が必要な時代になった
このスレでは職業プログラマの人の意見が多いがそういうのは専門学校や大学でやればいい
むしろ、今はコンピュータが専門じゃない人がプログラミングを覚える時代になってる

383 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 06:29:11.21 ID:Z7VPGH9o.net
>>377
Pythonは学術系界隈で人気あるみたいだよ

384 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 06:36:32.05 ID:Z0RjJ3Kr.net
20年くらい前だったけど技術の授業にそういうのあったけど
花火みたいのを画面で表示させるようなすごい簡単なやつだったけど
先生だってプログラミングなんて知らないような人だったし、やろうと思えばできるんじゃねーの

385 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 07:03:27.35 ID:Z7VPGH9o.net
流行ならPythonやRubyがいいのだろうけど
基本的にGUIプログラミング用ではないので子供に興味を持たせるのにはあまり向かないかも
(ロボット制御などの用途ではいいかもしれない)
Rubyは日本人が開発した言語でRailsという優秀なWeb用のフレームワークがあって
日本語の情報が非常に豊富という点で日本人には学習しやすいかもね

386 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 07:27:58.79 ID:SW0y/1k6.net
>>377
csvの組み替えソフトなんだかね
最新バージョンで満を辞して乗せたスクリプトがパスカルだった

387 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 07:29:52.04 ID:SW0y/1k6.net
>>381
考え方教えるだけなんだからベーシックでもいいんでない
養成講座じゃないんだし

388 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 07:53:41.13 ID:czmG1uMn.net
pythonは外人が好んで使うからこれしかない。

Rubyはやきうみたいな位置付けだから学んでも世界とつながりがない。

ガラパゴスが加速するだけ。

389 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 09:02:59.72 ID:Z7VPGH9o.net
今、流行のディープラーニングもPythonによる実装が多いらしいね

390 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 09:06:13.76 ID:Y2laS5Da.net
プログラミングって言っても変なチップ並べるやつだろ?
余計分かりにくいわ。

391 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 09:07:46.04 ID:wrwnOgyI.net
言語はなんでもいいと思う
それこそBASICでも
うちは娘にScratchで書かれたプログラムを見せたが少しだけ興味を持った
そこから先は自分で勉強するかどうかだと思う

392 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 10:43:54.51 ID:gFMiPSq4.net
教師もツールの使い方の講習ちょっと受ければ小学生にくらい教えられるだろ

393 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 10:45:51.71 ID:SW0y/1k6.net
え?プログラムってエディタで書くもんじゃないの?

394 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 10:48:30.88 ID:Xdf1XCI3.net
ぶっちゃけVBAでいい
これはどこへ行っても役立つ
エディタが相変わらず糞だけど

395 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 11:03:59.62 ID:gFMiPSq4.net
どうせキャラクターが少し動くの作って終わりだけどな

396 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 11:33:12.82 ID:GlL5Hmtr.net
論理的思考が鍛えられる授業にしなや
例文通り書いたって道具の使い方覚えるだけで終わる

397 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 12:11:13.85 ID:8r6SJHzR.net
>>14
そりゃロジックの素養があるから言えることで。。

ロジックのあやふやな作文とかプレゼンとか最悪だぞ
俺はロジックで語れる奴を増やせるって意味で良いと思うが

願わくば「曖昧な要求定義は
発注側が悪い」って意識が広まってくれれば。。

398 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 13:15:45.43 ID:SW0y/1k6.net
俺みたいに頑張っていい発注しようと頑張ってもアホ上司に邪魔されてクソ仕様になる事もあるしな
受注側は後で困るなら俺の味方しろよな

399 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 13:16:06.05 ID:SW0y/1k6.net
ありゃ頑張って重複してもた

400 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 16:22:53.29 ID:VwXZ9SJ3.net
はいはい。キャッスルにしなさい。キャッスルに

401 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 17:00:22.20 ID:kjJBVVwz.net
小学校はとつぜん仕様変更が起きて
現場が疲弊して心を病む人間が
多い点でシステム屋と同じ。
そこでプログラミング教育とは
ジョークにしても秀逸だよ。

402 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 21:13:37.76 ID:6KjcY9/I.net
>プログラミングの基本的な学習方法を教えること

タイミング的には早すぎる。
子供は大人と違って丸暗記で学習するんだよ。
だからその時期には暗記物を詰め込むべき。
特に外国語なんかは早い方がいい。

ところが、プログラミングは違う。
あれこれロジカルな思考が必要で
それはある程度成長して、暗記が難しくなってきた時に延びてくる。
だから、中高生で導入すべき。
でも早期に無理矢理学ばせた結果、苦手意識持つと、成長の芽を摘むよ。
自分は20歳でも苦手意識持ってた。
結局コンピュータのその他もろもろのつまらない知識を
こつこつと身につけることで、理解した。
言語を、覚えてるだけじゃ、何故動くのか、何故その書き方でいいのか
理解できないだろう。
まともな人はそれが気持ち悪くて
挫折すると思うよ。

403 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 21:17:38.59 ID:Er+JUB/p.net
>>402
それ英語教育でもほとんど同じこと言えるな

404 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 21:42:05.18 ID:SW0y/1k6.net
スクリプトだもんな
自家国語ならともかく

405 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 05:49:41.97 ID:8sHFYHVl.net
>>402
図形の証明問題だって、出てくるのは中学からだもんな

406 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 09:23:29.84 ID:QNoP4/aT.net
>>402

http://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/8/2/82adb481.jpg

407 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 09:33:14.30 ID:J7yS8GC5.net
プログラミングの専任講師を公共事業として雇えばいいんじゃないかな?

408 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 09:35:05.30 ID:J7yS8GC5.net
プログラミング言語はやはり「日本語プログラミング言語」でしょう?
日本語を学びつつ、かつ、論理、アルゴリズム、プログラミングの知識が身につく。

409 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 09:37:47.31 ID:J7yS8GC5.net
既存の日本語プログラミング言語もいくつかあるけど、
できれば、日本語の専門家と言語学者とプログラミングの専門家が協調して
日本語を文法的に正しく、かつ、論理的に組み立てて設計された
新たな日本語プログラミング言語を開発し、それを小学生から
学んでもらうようにしたらいい。
日本語を論理的に組み立てる能力と、プログラミング能力を同時に学べるようにする。

410 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 09:46:05.50 ID:N8MCMqcm.net
ちゃんねら〜はパソコンの大先生

だけどコミュ障だから無理

411 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 09:58:43.72 ID:vySwKyzM.net
道徳の時間程度やればいいんじゃね。

412 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 11:21:19.55 ID:QfhZl7Zw.net
プログラムに英語に道徳、あれもこれもと理想を盛り込むけど教える人がいない
90年代は欧米式教育で発想力と論理性を伸ばすって総合学習やディベート学習を取り入れたが
やはり現場の教師がそんなもんについていけず
結局、前世代以下のスペックの大量のゆとりを生産しただけだった
教育以前に地に足のつかない日本の理想主義をどうにかしたほうがいいで
太平洋戦争だってそれで傷を深くしたんだし

413 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 11:34:29.16 ID:rIFhnhbS.net
>>402
小学生が暗記しかできないというのは小学生を舐めすぎ。

414 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 12:12:45.30 ID:EFjgd109.net
教員の負担が半端ねえ

415 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 12:28:31.98 ID:D09BOIiy.net
>>408
日本語は入力しにくい

416 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 14:41:40.44 ID:eFx5jyI1.net
先生なんて頭悪いしスケベだし

417 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 21:37:16.10 ID:QMPQhz/e.net
>>402
わかる。自分も大学まで学んで社会に出て働いて、はじめてプログラミングの面白さが理解できた。

一方で、こういった経験を通じて体得する
「情報を理解可能な形で整理整頓する能力」は、
もしそれが小学生から教え込めるなら、教えられたら最高だなとは思う。

418 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 21:40:41.75 ID:QMPQhz/e.net
>>409
いいね。

それとは別に、厳密にパラグラフで文章を組み立てる訓練もな。

419 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 21:43:52.04 ID:QMPQhz/e.net
>>412
自分の知っている中高の現場では、
授業が随分と相互対話的になり、かつ
自己表現が生徒本人も臆することがなくなっているなという印象を受ける。
必ずしも失敗ではないと思う。

420 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 23:05:33.58 ID:QNoP4/aT.net
日本の教育は、外国に比べれば、品質は良い
日清戦争だって、日露戦争だって、第一次世界大戦だって、冷戦だって全部それで勝利を納めてきたんだし

421 :名刺は切らしておりまして:2016/10/31(月) 23:47:09.00 ID:nlFBMPkk.net
バカな話だ。小学生に教えるのは算数と小遣い帳と日記の習慣。
中学生には数学とエクセルに一太郎、実用性のない
プログラミングは無用!

422 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 01:50:25.86 ID:v3Xeqmga.net
問題解決能力と論理的思考の訓練とかやらんと意味ないぞ
そういうの得意な子供ならいきなりプログラムやっても良いかもしれんが

423 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 09:51:04.35 ID:kILbdnRV.net
>>402
『はじめての論理国語』でも読ませとけってことか。

424 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 15:58:41.03 ID:584M2R3l.net
ボランティアでやってやっても良いぞ

はい、まずみなさんGoogleで親の名前検索しましょうね〜
出ましたか?
それじゃ、そこにある文章や写真を自由にエクセルに貼り付けて下さい
ただし、印刷した時にA4サイズに収まるようにして下さいね
できましたか?
それじゃ、ファイルに保存からhtmlを選んで、先生が指定したウェブサーバーに保存して下さい

それじゃ連絡帳にURLを記載しときますので、お家で親と一緒に見て下さいね
来週はその感想をWordというソフトで書いてもらいます
はい、お疲れ様でしたー

425 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 16:09:39.82 ID:kILbdnRV.net
それIT教育かもしれんが、プログラミング教育じゃないだろ

426 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 16:16:20.27 ID:584M2R3l.net
IT知識無しにプログラム思考とか身につくのかわからんかったもので
キーボードもおぼつかない小学生にどうプログラム教育すんのかな

427 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 16:42:47.57 ID:v5C9pjQQ.net
プログラミング初心者でPythonに興味があります
まず何をすればpythonのプログラミングができますか?

428 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 17:06:43.30 ID:7HVX8vZ5.net
>>427
他人のコード読んで真似する所から始めたらいい
その後は自分で調べて自分で考えて応用
とりあえず、自分で仕様書みたいなの作って自分でプログラミングできるようになれればいいと思う

429 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 17:08:28.80 ID:8vlDS4h9.net
レゴのプログラムできるおもちゃでいじゃん。
これなら先生も使えるし。

430 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 17:15:45.33 ID:v5C9pjQQ.net
>>428
ありがとうございます!

431 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 18:55:19.39 ID:HFGSGkfw.net
>>426
自分は小学生の頃からプログラム書いてるけど、
まともにキーボード打てるようになったのは大学に入ってからだな。

432 :名刺は切らしておりまして:2016/11/01(火) 19:12:36.29 ID:584M2R3l.net
親がすべきIT教育は、
ネットに拡散した情報は取り消せないってのと
IT業界でシステム開発の仕事につくと不幸になるよって二点だな

433 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 03:51:02.32 ID:hpn0PYL7.net
>>424
それをプログラミングと呼ぶ?

434 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 08:20:07.03 ID:o2fRAusO.net
ネタだよ

435 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 08:23:05.99 ID:Ch2ZiuP3.net
学生の頃、
情報処理の授業選択肢て、
COBOL BASIC C
やったことあるが、
教えようか?

436 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 09:30:46.03 ID:o2fRAusO.net
何十年前の話してんの?

437 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 09:52:13.54 ID:hvye32a8.net
ITリテラシー教育と
PC操作及びツール操作教育と
論理的思考訓練教育と
プログラム教育とがごっちゃになってカオスになりそう

その中から興味持った奴が独学で技術習得してけば成功っていう方式はありだな

438 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 12:06:57.99 ID:XKb1hFRS.net
そんな奴はほっといても勝手にやり始めるよ
他の奴には全くの時間の無駄だね

439 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 12:11:06.81 ID:O9JGFEj5.net
ほっとくとやり始めないから必要なんだろ

440 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 12:16:13.29 ID:InMgS2Ex.net
徹頭徹尾前時代的アナログ志向の学校教師には間違いなく無理。
そこらへんのオペレーターのほうがまだ知識がある。

441 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 12:27:08.27 ID:m1PMhp3O.net
俺もIT土方やめて、そっち行こうかな

442 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 18:24:22.49 ID:ItQ458cX.net
いつのまにかPythonがあちこちに入っててそんなに流行ってるのかと思った

443 :名刺は切らしておりまして:2016/11/02(水) 23:14:05.75 ID:o2fRAusO.net
>>439
やらない奴はほっとかなくてもやらないよ
そろばんがいい例だわ

444 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 01:26:28.38 ID:qbBVACor.net
>>443
そうじゃなくて
やらない人が無知で無理解だから
少しでも知識を底上げする必要があるんだろ

445 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 03:08:12.82 ID:ZxgsKjOo.net
俺PHPとC#だけ教えられるぞ。
750万で、週35時間未満な

446 :イケメン1浪1留和田大政経卒ブランク26.8年:2016/11/03(木) 03:10:36.11 ID:tzT31lRk.net
>>1
年収1800万円位だったら教えてもいいよ。

447 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 08:00:54.46 ID:BEi7euZ0.net
>>444
だからもう少し理解力が高い中高生でいいじゃん
基礎的な考え方は算数国語で充分だ

448 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 08:59:44.24 ID:j9kZfoCz.net
>>447
プログラミングって基礎的な考え方を学ぶツールにもなるよ。

449 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 09:04:21.17 ID:fp1vewPt.net
足らない足らないってもなんとかなってんじゃん。

450 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 19:07:46.52 ID:YISXgS+D.net
公務員のほとんどは、自衛隊26万人含む
50万人の国家公務員でなくて、
地方公務員のうち100万人を超える、公立学校の教員なんだよ。
郵政やNTTがいくら巨大といっても、せいぜい20万人にすぎない。
そしてその内、10万人が心の病のため不調を訴え、
相当数の者が休職しているといわれている。
休んでいても、3年間は給与の8割以上が支払われる
もちろん、この者たちの給料は我々の税金なのだ
政権は教育についても、民営化をし、教師に労働三権や
失業保険を認め、その代わりクビにできるようにしなければいけない。
教師が公務員の時代は終わったのだ!

こういう教師はクビにして、足りないといわれる介護の分野に行ってもらうとしよう。
彼らはコミュニケーション力が高く、真面目なので、
資格も難なく取得できるだろう。

公立学校の教員は100万人以上、平均年収は700万以上
これだけで、毎年7兆円の税金が必要だ。
給与については、国立大学法人を参考にして、特殊法人化して
都道府県ではなく国庫負担にすればよい。
(この時点で、高校無償化は廃止する。義務教育でない
高校は独自で授業料を取ればよい。)
額は都市部で年収400万、地方では250万で十分であろう。
公務員でない保育士や介護士がこの値段でがんばっているのだ。

部活動も廃止する。5時になったら、生徒も先生も帰ればいいのだ。
スポーツがやりたい者は私立学校や民間のスポーツ教室でやればよい
(ただし、運営は民間業者に任せ、校庭、体育館、プールを利用することは有りとする。また高校は夜間部があるところはまた対応は別)

文化系サークルに参加したい者は、地域の公民館をうまく活用すればよい。
地域の見回りについては、教師がタイムカードを押してから、自主的に
行えばよい。(よって、タイムカードは絶対に導入する!!!)

また、部活動と同時に体育教師も全て外注でよいだろう。
やつらが学年主任になって、権力を持っても、
生徒、ほかの教師、父兄、近隣住民に
パワハラを行うことが世の常だからである。

大学進学率、学力テストで優秀な学校には
補助金で優遇する措置があってもよい。
授業料半減、免除するシステムがあってもよいだろう。
しかし、生徒が酒鬼薔薇事件、川崎事件、いじめ事件自殺
などを起こしたら、
その学校の教員は全員クビにしてもよいはずだ。

君たちも、授業よりも政治活動で、受験指導もロクにできない。
いじめもきちんと対応できない、聖人のふりして、淫行行為に励む
教師をクビにしたくないか?
ギリシャが今、大変なことになっているが
それは対岸の火事ではないのだ。
日教組も全教祖も日本の教育に何を貢献したというのか
とにかく、教員の民間人化をせずして、
公務員改革は終わらないのだ!

451 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 19:18:03.37 ID:Bt3WEGIR.net
小学生でもIQとび抜けて高くないとついてけないだろうな

452 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 19:22:29.76 ID:zdnUmK3o.net
グローバル化の名の元に英語の次はパソコンかよ。
まったく…。これでパソコン嫌いが増えるよね。
べーマガでも与えて勝手にやらせとけば、好きなら独りでに学習するよ。
学校の押し付け教育ではなく趣味の延長でやらせた方が伸びるよ。

453 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 21:47:14.00 ID:7n9tKYbu.net
>>452
スマホがこれだけ普及して中高生のほとんどが持ってる現状で、プログラミングもしくは機械関係に興味を持つ学生が増加したと思うか?
きっかけを知らせてあげないとあるのが当たり前だと思い、興味なんてわかないよ
よほど頭が、というか知的好奇心が高い子じゃないとね

454 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 22:17:21.48 ID:BEi7euZ0.net
>>452
高校の段階でベーマガ完コピで入れるだけ
社会人なってからhtmlちょっと書いて
3年目くらいでやっとネットでかき集めた部品活用して組めるようになったわ
目的持つまでまともにやる気なんか出ないよ
そいでも友達は中学高校の段階でなんかゲーム作ってた
割りと変キャラのやつばっかだったけどな

455 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 22:19:47.54 ID:BEi7euZ0.net
>>453
興味あっても自分でやろうと思うまでのハードル、作りたいものの割と明確なイメージを持てるやつじゃないと無理
料理と一緒
他人が作ってくれるのが当たり前のもん誰も作ろうとは思わない
毎日触れるものでもな

456 :名刺は切らしておりまして:2016/11/03(木) 22:24:29.04 ID:o05gAvs1.net
小学校だとレゴマインドストームでロボット動かすくらいかな

457 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 00:09:09.00 ID:6EFkLENS.net
>>455
それな、何となくで手を出しにくいんだよな。
そう言う点では義務教育になったら教科書出来るから良いことでは有るんだが

458 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 02:02:52.03 ID:pvknCQCp.net
まずはスクラッチでいいんでない?

459 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 02:48:17.44 ID:0tD4IY3i.net
スクラッチで十分どころか普通に企業でスクラッチ使えるレベルだぞ
他言語に置き換えやすいし、引き継ぎもしやすいし
スクラッチならこれからの時代普通に企業で使える技術

460 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 07:15:50.55 ID:WEL1AYyk.net
老人が増えるんだから、介護の基礎でも教えた方がいいんじゃねーの?

461 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 08:41:17.18 ID:8mgg+s9n.net
>>452
英語もパソコンも数学も、アホな教師が点数化するから、嫌いな人が量産される。

ガッコから離れてやれば、どれも面白いのに。

462 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 08:59:16.10 ID:B0qUcTdd.net
教育した結果、日本のIT業界に就職すんだぞ?
親としたらやめて欲しいだろ

463 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 09:45:29.74 ID:7nWeo7Ot.net
>>457
やってみたら以外と簡単じゃん
ってこともあるしな

464 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 10:20:36.64 ID:ZZMwIuxR.net
>>462
しないよ?そう言うレベルの教育じゃねーから

465 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 11:08:33.61 ID:Ra5x95JQ.net
>>447
馬鹿だなぁ

466 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 11:09:50.99 ID:Ra5x95JQ.net
>>452
老害

467 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 11:10:49.20 ID:Ra5x95JQ.net
>>460
老人死んだ後に役に立たない無能になる

468 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 11:11:11.51 ID:Ra5x95JQ.net
>>462
なんでそう飛躍するんだ?

469 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 13:00:20.59 ID:0tD4IY3i.net
>>468
プログラミングを知らないバカだからだよ

470 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 14:08:26.28 ID:21Ym7zOZ.net
>>469
たし蟹

プラグラミングやプログラマーが何かわからないから
プログラミングできると会社に雇われてプログラマーをする以外の選択肢がないと思っているのか

471 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 16:04:28.32 ID:B0qUcTdd.net
はあ?
IT人材不足が原因の施策なんだから、当然IT業界へ興味持つように教育するだろ、あからさまかはわからんが
単にグローバル化対応とか、論理的思考を養うとかお題目だろ
記事に人材足りないのが背景ってあるし

472 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 16:27:44.28 ID:tl7Ez248.net
今、すでにこの授業してる先生らは
理学卒で理科教えるのと兼担してる先生とか多くないか?

473 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 16:31:36.37 ID:v4iIFElv.net
Excelのマクロなら実践的で役に立つだろ
親も喜ぶはずだ
合法的にJSと接触できるなら全力で今から覚える!!!

474 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 16:36:29.87 ID:+AqbkGCa.net
>>473
授業は全部オンラインというオチだったりして

475 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 18:52:05.97 ID:pvknCQCp.net
歴史の中に名前を残している人は、たいてい親が勉強熱心で、その時代の一般的な考え方では
別にそれ勉強する必要ないやん、というものを子供に教えたおかげで
子どもの才能が花開いてるからな。

今そんなことはやらなくてもいい、とかいうやつは害悪でしかない

476 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 19:48:26.18 ID:aPdtuVZ3.net
>>475
教えるの親(または親が選んだ人)じゃねーしな

477 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 19:58:07.02 ID:pvknCQCp.net
>>476
親はやっぱ重要だよ。子どもがゲーム好きで、3DSでゲームつくーるみたいなの遊んでるのをみて
PC買ってあげると子供はUnityの勉強初めて本格的にプログラムも勉強し始めて〜
みたいなある程度将来につながる勉強ができるかどうかは親次第

478 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 20:08:23.88 ID:aPdtuVZ3.net
>>477
つまり学校でやる必要はないって事?

479 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 20:21:30.45 ID:pvknCQCp.net
>>478
学校でもやらないと、極端な差が出てしまうから
学校でやりつつ親がサポートする形がいいと思う

480 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 20:43:19.16 ID:0tD4IY3i.net
小学生の人口考えろ
全員が全員IT企業に就職するわけがないだろ
数%のプログラミングが出来る子を創出して、IT業界に参入させるためだよ
今のIT業界の杜撰さは素養が無くても行く当てがなく入ってくる人がいるから
玉石混淆状態だから地位が低い
その上、クライアントはプログラミングなんて知らないような純文系が努めてたりして、相互理解が乏しい
小学生のうちからプログラミングに触れてれば、素養のある子は伸びるし、素養が無くて文系に進む子だってプログラミングに理解を持つようになる
悪い政策じゃないと思うよ
政策自体はな

481 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 21:29:30.63 ID:amgyaZNR.net
人口で説得するより義務教育には他の教科も有ることを教えてあげれば必修だからって専門職に就くわけじゃない事を理解してくれるんじゃないかな?

482 :名刺は切らしておりまして:2016/11/04(金) 21:51:44.27 ID:8N2hMn8j.net
色々言いたいことはあるけど、情報系の学部に入った大学生が
OBの話とか聞いて就職先をIT以外にする風潮どうにかしないと結局変わらんと思うぞ
理系でバイオとITは自分の専門以外に進む率が高過ぎ

483 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 03:23:24.98 ID:zwpG02bU.net
>>481
家庭科あるからって全員料理人になるわけでもないしな
まあ、せいぜい画面にHello worldでも書いておけばいい
俺も小学生の頃友達の家で画面に○書いて動かしてたわ

484 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 04:35:42.65 ID:Bx+Nbyfn.net
まさかのぴゅう太採用

485 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 11:10:14.45 ID:1rdk5uf6.net
日本語ベーシックな
ありじゃね?

486 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 11:10:52.29 ID:1rdk5uf6.net
ファミリーベーシックもあるな

487 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 11:40:11.30 ID:w3mfOLfb.net
でも貴重な時間と金使って授業するなら、高級言語やったほうがいい
ゲームみたいなのやっても意味ない

488 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 15:20:38.16 ID:H8yGijEe.net
やりきれん目標なんか立てても無駄になるよ
教科として入れるわけじゃないんだぞ
どうせそろばんレベルだろ
ベーシックで充分だ

489 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 16:03:02.78 ID:X5eVbk4y.net
人工知能の就業者増やすなら数学を
みっちりマスターしないとダメだぞ
プログラミングなんて後からでいい

490 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 16:07:27.65 ID:kZz/HYuS.net
>>489
増やす必要がない。あまりにも需要が少なすぎる。

491 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 16:11:29.84 ID:hk66tXZZ.net
>>489
それは塾や大学でやればいいだろ

492 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 18:37:39.31 ID:WYVFhEUE.net
平成27年で
自衛隊の人数は26万人

警察官の人数は28万人
(東京都だけで4万人)

対して国公立の学校教師は101万人
(私立学校は大学含め24万人)

493 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 18:42:19.29 ID:qnVrqKmq.net
>>491
いや数学をもっとちゃんと教えるべき

494 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 19:17:35.89 ID:g2vr+g5/.net
Scratchでも勝手にやらせておけばいいんじゃね?
好きなら食いつくだろうし、そうならなきゃ見込み薄いだけ。

495 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 19:38:04.05 ID:LGHePFDg.net
基本はデスマッチ

496 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 20:10:16.63 ID:iGanUAmr.net
教師が学校に居なくても、ネット上に、超一流の動画教材を作ればいいだけだろ。
たまには、ライブネットで双方向授業もアリでね。

簡単なことだろ。

497 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 20:12:54.00 ID:fGvwnPyA.net
専門学校でプログラミング勉強しました
って奴は雇用されない現実

498 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 22:44:52.04 ID:tqmkqDK4.net
今、JavaScriptの基本中基本をソシムとかいう会社の本で勉強してるんだが、
プログラミングって戦いやなw
油断したら動かねぇwなんやこれw

499 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 11:19:00.39 ID:qaIGrQj7.net
現実の製品クラスだと数千から数十万の「部品」でできた「機械」だからそう簡単じゃない

500 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 11:35:02.15 ID:qbRy5lAr.net
文系がプログラミングを教えるってネタ以外のなにものでもないもんなw

501 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 12:33:05.60 ID:KyX5b9j5.net
>>495


502 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 12:34:41.86 ID:0lkpJhQA.net
IT業界は魅力がない
避けたほうが良い

503 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 13:04:59.89 ID:lU8vDdN9.net
いらんことするなよ
算数と国語しっかりやらせるのが大切

504 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 13:31:06.96 ID:qbRy5lAr.net
算数と算数だろ

505 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 13:40:23.92 ID:++pr/1uC.net
>>402
確かに、30過ぎた俺も今から九九を覚えろ言われても難しい。
でも、ロジックならその時に考えれば良いから思考できる。

506 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 14:04:12.19 ID:uN/ySNPp.net
lyricistをレイシストと読んだネトウヨ、中卒と言われ発狂し醜態を晒す
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478362755/

507 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 16:59:09.13 ID:+PLGFysE.net
だよなぁ、俺も中学時にはほぼ全ての命令はマスターしていたけど、
高校で習う三角関数や16進数が独学では理解できずにつまずいたからな。

プログラムやるなら高校理系の数学、
ゲームならさらに高校物理くらい最低勉強してないと
まともに仕事できないわな。

508 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 18:26:27.98 ID:N5kzq1M4.net
プログラミングの仕事につくわけじゃないしヴィジュアルプログラミングでやればそこまで難しくない

509 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 18:37:24.78 ID:uqF7nk7b.net
プログラミングって初歩の初歩
それこそ環境を整えるとかCUIでアルゴリズムや文法の基礎を身につけるとか
そういう段階がクソがつくほどつまらなくて挫折しやすいんだよなあ

修行期間をすぎて好きなものを自分のセンスでデザインできるようになってから
面白くなるけれど、そこまでに多くの人がたどり着かない

510 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:52:05.86 ID:RpyBdqbI.net
ExcelVBAでいいじゃん
役に立つぞ?極めればなんでもできる、マジで

511 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:09:58.64 ID:e2aeQzFo.net
プログラミングと英語(勿論ネイティブ講師)を教育してアメリカ行きを目指すようにしたほうがいいと思う。
非効率大好きなこの国でプログラミングを活かすなんて絵空事になるだけ。

512 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:54:09.70 ID:O9p7YxS5.net
>>510
ほんとそう思うわ
2chやネットのこういうスレッドだと凄腕プログラマーが多いから、VBAは低く見られちゃうが、
一般企業で最も身近なニーズである業務の効率化、品質向上にはVBAが最適解だと思う

ExcelVBAから始めて、データベース化する必要が出てきたらAccessVBA、
ユーザーやデータ量が増えてきたらAccessVBA+SQLServerでクラサバ、
Web化する必要が出てきたらAccessVBA+AWSのRDSforSQLServerでクラサバ

各PCのAccessをRuntimeにして、SQLServerをExpressにすれば、無料でここまで出来る
やる気さえあれば凄くいい時代になったと思うわ

513 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:51:44.97 ID:X2rsc6AA.net
VBAこそ仕事に使うだけで論理的思考は養えないだろ…
小学校中学校レベルだと大量にデータを処理することなんてないし

514 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:36:32.48 ID:upC+BDbw.net
VBAはなんでもできるぞ

515 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:31:31.94 ID:hHysCQt0.net
まあ小学生だと簡単なゲーム作ったり絵や音が絡んだプログラミングが取っ付きやすいだろうけど
日本がIT後進国から脱却するには
まずはSUM関数すら覚えようとせずに電卓で計算した結果をExcelに入力するオジサンの撲滅wとかだろうしな
子供のうちからExcelだのVBAだのやるのも有効かもしれんな

516 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:06:17.51 ID:b9NoKGqt.net
俺の周りはただの足し算にいちいちSUM()つけてる人らばっかだわ
SUMなんか範囲とか飛び地とかに使うもんだろ

517 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:12:47.09 ID:0Su5/XEe.net
商業高校の検定のCOBOLの一級なら持ってるぞ

518 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 10:19:07.74 ID:KztNRFAi.net
手取り足取り教えるよ〜

519 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 10:21:19.95 ID:KztNRFAi.net
小学生はピタゴラ装置作るくらいでいいと思う。

あれだって十分なプログラミング教育だろ?

520 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 10:28:25.51 ID:GnyQs4Oz.net
>>32,57,73,95,302,314,408
>>1くらい読め。
>目的はあくまで「プログラミング的な思考の育成」で、プログラミング言語を学ばせることは想定外。

>>293,351
こういうのだよ。学ぶのはコーディングじゃなくてロジックだ。
https://www.cslab.co.jp/kids-school/archives/2014/12/08/20141208_2.png

521 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 22:48:42.46 ID:IJU7lOIk.net
マイコンのアゼンブリ言語から習えよ
教師は知っていて当然だろうけど

522 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 23:20:20.61 ID:b9NoKGqt.net
唖然ぶりとはなんぞや

523 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 03:08:26.36 ID:OSukl0A+.net
http://hrnabi.com/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0008-580x435.png

524 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 08:52:16.12 ID:dWXnNlvY.net
アラシ懐かしい

525 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 11:33:33.33 ID:mepJea4d.net
プログラミングっつっても小学生向けならせいぜいloopとifを中心としたやつだろ?
おっさん教師でもそれくらいなら教本ちょっと読み込めば知識身につくはず

526 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 05:44:26.02 ID:7mSfRXxz.net
>>8
そう思うならまだまだだな
プログラムやり続けてると、
一周して人の知能とか感情とかに興味出てくるよ

モノを動かして実現したい事って
結局のところヒトの欲求を満たすって事だし

527 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 22:08:25.23 ID:M7w6epFE.net
>>526
> プログラムやり続けてると、
> 一周して人の知能とか感情とかに興味出てくるよ
そういう人はプログラマーには向いていない。
何を作るかについて興味がある人より、どうやって作るかについて興味がある人
ゲームを作るよりもゲームエンジンを作ることに興味がある人
そういう人が向いている。

528 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 03:39:36.61 ID:RjgbOiGe.net
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/111501.jpg

529 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 03:52:02.12 ID:R/a28z52.net
まずはユニティでも教えてみたらどうかな。高学年なら使えるだろ

530 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 04:07:48.26 ID:NvprPtUk.net
ロリコンプログラマーは結構多いよ。

531 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 18:19:34.97 ID:ydShSof7.net
>>527
そうか。。もう20年はプログラムしてるんだが、俺は向いてなかったのか。。

。。って、んな訳ねーだろ!
人の感情がくみ取れない人間には
システムは作れんよ

532 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 20:57:02.35 ID:98tIOx7e.net
作るシステムによるが
「〜は向いてない」
とか断言するタイプは向いてない

533 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:16:32.40 ID:Jb3AGoWI.net
断言できるほど論理的な組み立ての上で発言するやつにはむしろ向いてる

534 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:55:01.70 ID:0i5DL5PC.net
http://chirpiton.com/_utils/111501.html

535 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 12:57:14.73 ID:O1gCiOlP.net
>>533
このスレでそんな奴見たことないけどな

536 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 18:41:28.24 ID:XbSYGq4t.net
日本のバブル時代のすごさ&バブル発生?崩壊の理由をわかり易く解説
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html

537 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 19:51:49.53 ID:lQA5AcaK.net
>>1
まあ、小学校から持ち帰ってくる、いろんな用紙を見てもさ、とても社会人とは思えないよ
文面もレイアウトも
箇条書きもできずにダラダラと文章化
役人丸出しで八割が注意事項なんだから

538 :名刺は切らしておりまして:2016/11/21(月) 00:07:20.29 ID:f//oPBAK.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1119.html

539 :名刺は切らしておりまして:2016/11/21(月) 17:50:24.61 ID:PI8CV/IB.net
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1121.html

総レス数 539
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★