2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ドイツ、2030年までに内燃エンジンを搭載したクルマの販売禁止を要求

1 :海江田三郎 ★:2016/10/12(水) 09:11:52.93 ID:CAP_USER.net
http://jp.autoblog.com/2016/10/11/germany-ban-internal-combustion-engine-2030/

金銭的インセンティブによって無公害車の時代へ移行を進めようとしていたドイツだが、
それで満足しているわけではなかった。予てから予想されていた通り、ドイツ連邦参議院は、2030年までに内燃エンジンを
搭載した新車の販売禁止を求める決議を可決した。これにより、ドイツでは2030年以降、

新車を買おうと思ったら電気自動車(EV)または水素燃料電池車、
いずれかのゼロ・エミッション・ビークル(ZEV=排気ガスを出さないクルマ)しか選択肢がなくなる。
これは法的拘束力のあるものではないが、ドイツは欧州委員会(EC)に対して、この禁止案を欧州連合(EU)全体で実施するよう求めている。
ドイツの規定がEUの方針を定める傾向にあるので、この要求が受け入れられる可能性が高い。

(以下略)

2 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:12:16.31 ID:3e3gqAyh.net
ニダニダ

3 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:15:40.16 ID:2eH5m6dy.net
ミライ馬鹿売れ確定

4 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:15:50.94 ID:mj7yRwYu.net
二酸化炭素を排出する発電も禁止にしたらいいんじゃね?w

5 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:16:13.79 ID:F3oS8dhf.net
アホだ

6 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:16:56.29 ID:KeH+Ej00.net
こんなことやってると欧州の競争力がドンドン落ちる
日本みたいに落ちぶれるよ

7 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:17:55.37 ID:b/DM7BjU.net
電気自動車になってしまえばデジカメと電池、
プリンタとインクの関係のように
車体は安いのにバッテリーがクソ高い。

車体はまだ使えるのにバッテリーがヘタれたらそれごと買い換える方が割安になるため
バッテリーの寿命イコール車の耐用年数になってしまって全然エコじゃないなんてなりかねない。

8 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:21:56.88 ID:I4ODgz+6.net
ディーゼル車は危ないけどガソリン車なんて大した問題じゃないのにw
大型貨物のエンジンはどうすんだよ?電気じゃどうにもならんだろ
ドイツは極端だな

9 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:22:46.40 ID:xHU+yRWS.net
良かったな、イギリス。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:22:58.32 ID:i6DWP4cA.net
また不正するぞww

11 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:23:16.75 ID:Cc34dGbr.net
いくらなんでも早すぎるような気がする。そんな早く開発できるものかしら?

12 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:23:29.33 ID:CkoAzt/S.net
>>1
>ドイツの規定がEUの方針を定める傾向にあるので、この要求が受け入れられる可能性が高い。

まさにドイツ帝国だなEU

13 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:23:41.38 ID:uf0XkxSs.net
良いじゃ無いか?
問題は給油ステーションの配備だと思うんだが
ガソリン以外のステーションって普及してるのか?

ただ、他国はつらそうな気はする

14 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:23:52.06 ID:HACPPvbk.net
内燃エンジンが無いねん。

15 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:23:59.43 ID:3e3gqAyh.net
いままでさんざんV8だ〜V12だ〜作っておいてわがまま杉ないか?

16 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:24:58.12 ID:nC0Uqna8.net
マツダニダ!

17 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:25:58.32 ID:2eH5m6dy.net
手のひらサイズでターミネーターを150年稼動させるような電池が出来ないと無理だろ
でもあれ、損傷すると大爆発するんだよなw

18 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:26:10.81 ID:yThNoygN.net
古い車が高騰するって話ですね

19 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:26:41.00 ID:RPr51i57.net
2030年には、道路のあちこちでバッテリ切れの車が止まってるわけだwwwwww

20 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:28:11.88 ID:YKyt4JrJ.net
なるほど、ならば外燃エンジンだ

21 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:28:45.47 ID:5zUtv/C6.net
おいw
水素否定派のネトウヨの立場はどうなるの?

22 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:30:40.76 ID:BBgIjCPJ.net
>>20
スターリングエンジンって排気ダメダメでしょ? ?

23 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:31:45.73 ID:kT4ctirf.net
ポルシェもベンツもBMもやれってことか。。。
EU全体になったらイタリアもフランスもやるのかよ
F1サーカスとかどうすんだよ

24 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:32:15.74 ID:VTe5it+P.net
EU全体での実施なら、進んでるドイツの利益なんだな

25 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:32:51.60 ID:YKyt4JrJ.net
>>22
いやいや、今こそ蒸気機関だろ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:33:05.13 ID:2eH5m6dy.net
>>20
まさかの蒸気自動車復活www

27 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:33:12.64 ID:Dht0BHBa.net
ドイツはまともな車作れるのか?

28 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:33:47.72 ID:OmTbN+dH.net
電気自動車って
原発で電気作らないと駄目なんだろう?

29 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:33:48.58 ID:MAeZO5E8.net
>>1
好きなときに罰則つけれますけどね

30 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:34:08.49 ID:9kLcW0h8.net
言うわ易しだな
メルケルが2020までに原発全廃をブチ上げた件はど〜なったの

31 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:34:13.77 ID:b1Xazo8g.net
内燃エンジンが無いねんw

32 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:36:15.07 ID:COpRMCfa.net
ドイツ各都市からモスクワ直行の輸出品・機械類の輸送用大型トラックを
電気駆動で往復できる様になるのか。ドイツの東方輸出は皆この方法だろう。
本当に2030年迄に大型貨物の電気駆動のメド立たなきゃモスクワは
日本に頼ってくるぜ。日本海航路・裏塩・シベリヤ鉄道でガタゴト頼りに
なるよ。ドイツの本気度を知りたいね。

33 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:37:34.78 ID:zlpeD43Y.net
石油使うのやめるわけじゃないんだろ?
ガソリンどうするんだ?

34 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:41:49.50 ID:xHU+yRWS.net
木炭自動車。

35 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:43:17.63 ID:cn4P6m6P.net
でも製造は続ける。

36 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:43:50.38 ID:PmHXrdgd.net
>>33
日本の原油なんてナフサばっかり需要が増えて
ガソリンなんて危険承知で輸出するほど余ってんのにな

37 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:47:44.16 ID:+Qi/J//j.net
リチウムイオン電子のバッテリーの車は発火するらしいね
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/785982919307251712?lang=ja

38 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:47:46.82 ID:2ApzhnqC.net
クリーンディーゼルエンジンは無かったことにしたいのか?(笑)

39 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:49:30.50 ID:5DhEsR05.net
ヨーロッパお得意の二枚舌だろ
国内はガソリン車おk 輸入車は電気自動車のみ という保護貿易に必ずなる

40 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:50:59.34 ID:zlpeD43Y.net
>>36
危険承知でガソリンで発電でもするか

41 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:51:30.64 ID:zXoIHgi3.net
産業政策としてはいいんじゃね?
カリフォルニアの排ガス規制でホンダが台頭したように新たな会社が出てくるだろね。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:52:54.59 ID:AM5Co3rp.net
民進党と共産党が脊髄反射で追随しそう

43 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:53:17.30 ID:AMra9wGv.net
内燃の水素もダメにしたのは、騒音も同時に排除か。
でも寒い地域はどうするんだろう? リーフなんか全然暖まらないそうだけど。

44 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:55:58.48 ID:mX5OHmv6.net
ちょっ、F1も?w

45 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:56:09.50 ID:iAUF9NAu.net
「だが、要求が通るとは言っていない!」
ってオチでしょ。

46 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:56:15.77 ID:9/aQY9fC.net
きゅうっげきな変革で、アチコチに不満が沸いてEUが分裂しかけているのに、
さらに過激になっている。ドイツは本当に悪いほうの選択をする。
ドイツ人は論理的に考えるが、他者の気持ちを理解する能力がないのだろう。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:56:35.75 ID:aL0+/EY9.net
ドイツ人は頭の中で作った理想をそのまま実現しようとする。

それがドイツの科学技術を発達させてきた要因なのだが、
最近のドイツはイメージ先行で革新的な技術はアメリカ日本に及ばない。

言うほどドイツ人は勤勉ではない、むしろズルい。

48 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:57:34.16 ID:iR68RHju.net
ガーラ・グランディ木場不買 住環境破壊 [無断転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1475388794/

49 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:57:42.94 ID:DvdlnE+M.net
>>7
だから日本メーカーは燃料電池車に力入れている訳なのだよ。
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/

50 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:00:21.89 ID:DvdlnE+M.net
>>22
スターリングエンジンは温度差が有れば動作するので
普通に熱源さえ有れば炭素燃やす必要無い。

51 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:00:36.82 ID:BBgIjCPJ.net
   / ̄ ̄ ̄)_
  /    ∧ \
  / ノ)ノ)/ |  ヽ
 | /ー  ー-ヽ  |  言ってみたかった だけ
  Vノ・) (・ヽ V)|
  (ーく_ ー  ) |
  | ノ  ヽ  |ノ
  人|/⌒ |  ノソ
   人ヽ__ヽノ\
  | ~|__/  |

52 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:02:38.96 ID:topdJUnT.net
電気自動車でも良いが充電に何時間も掛かるんじゃ物流が滞るぞ。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:03:56.23 ID:1BV00BM0.net
日本ですらそんな無茶な法律は作らないのにw

54 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:04:52.51 ID:HACPPvbk.net
>>47
ドイツ人の気質が変わってきたのかな?

55 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:05:07.42 ID:M5NrS76w.net
バイクは?
あっちの方が先だろ。

56 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:06:09.65 ID:vmv7CZ7T.net
ルーピーポッポかよ

57 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:06:21.47 ID:pzO2U+SS.net
EVで使用する電力の発電や、燃料電池用の水素を作るための電力+燃料。
当然、CO2出すわな。

そんでも、ガソリン車・ディーゼル車の排出する方が多いのか?
なんか納得できないんだが・・・・。

58 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:09:01.65 ID:zXoIHgi3.net
>>57
ドイツは自然エネルギーに力を入れてるよ、
ただ自然任せだから変動が大きい。
そこで電気自動車のバッテリーが重要になるんだな。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:10:13.34 ID:VEcwi2E+.net
よう分からんけど、レアメタルとかたくさん必要になるんじゃね?

60 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:11:23.05 ID:wjEg+g/G.net
意味ねーよ
内燃機関を禁じても(国)外燃機関で発電するんだからw

61 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:16:34.56 ID:/lvu4lmw.net
欧州ではディーゼルターボと直噴ターボばっかりで
PM2.5がひどいから、焦ってるみたい
でも、うまいこといくかな

62 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:18:37.31 ID:HACPPvbk.net
韓国のばあいは、両班さまの猫車を復活させれば良いんだな。

63 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:20:19.69 ID:O+7kddtI.net
ディーゼルエンジンで不正がばれ競争力失ってしまったものだから
いっそ内燃は全部やめさせて、スタートラインを引きなおしましょう
とでもいうことか

64 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:21:25.25 ID:QHuXK0/h.net
EV関連企業からものすごいわいろが流れてそう。

65 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:23:11.40 ID:GgigkZRd.net
ヨーロッパがローマ時代に繁栄を謳歌したのに
その後、暗黒時代へ突入したのか良く判るな
似たような現象が現代でも進みつつあるw

66 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:23:19.07 ID:k6Ff+ZaU.net
>>57
カネになるんだよ、
内燃機関でも充分儲けてんのにそれを捨ててでも世界で覇権をとるつもりなんだろ、アメリカはAIや自動運転で覇権をとるつもりだし、

一方、糞ジャップは既存のしがらみに捕われて出遅れ周回遅という見飽きた()

67 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:23:50.31 ID:7x9pBxBH.net
ドイツ人は理想を掲げて極端に暴走するんだよな。
そのためには現実を無視する。だから、問題が起きる
のがわかってても難民を無制限に受け入れると発表
したりするし。

68 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:24:45.69 ID:21+BKuRY.net
>>1
長距離バス、重機、トラックはディーゼルエンジンの代替を開発できるの?
同じ機動性を持たせるには重量が過大になるしバッテリー消耗が尋常じゃない。

69 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:26:13.98 ID:GgigkZRd.net
>>68
電車みたいなパンタグラフ装備のトラックを走らせるみたいだよ

70 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:27:35.67 ID:zlpeD43Y.net
>>44
販売してないだろ

71 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:27:54.88 ID:MmI+GKcJ.net
中東産油国がいろいろといちゃもんつけてくるんじゃない?

72 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:28:40.63 ID:cojb1s4z.net
フォーミュラEって静かすぎて観てても全然面白くないぞ

73 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:29:32.06 ID:zlpeD43Y.net
>>68
トラックの荷台で火炊いてタービン回して発電するに決まってんじゃん

74 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:31:18.11 ID:dozWhxjX.net
ポンコツVWの救済策だろ アホだな

75 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:31:37.81 ID:LuV7cb6Y.net
>>31 ちょっとわらった!

76 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:32:34.47 ID:GgigkZRd.net
>>68
こんなモノらしい
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/01/scania2_sj.jpg

77 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:33:46.00 ID:6gy3Vfyo.net
レシプロは金持ち道楽になるのね。
昔のバイクで、DOHC4気筒16バルブで、22,000回転まで回るとか
あーいう狂気の世界はもう無いんだろうね。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:34:17.30 ID:YWtCCOWe.net
F1、完璧に死んだ。
そしてイタリアは更に酷い目にあうな w。

79 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:35:17.19 ID:CbPQFGP8.net
やりたいことは解らんでもないが、こういうもんは代替になるもん出来てから
こっちのがいいだろ、こうしろよ。ってやった方がいいだろうに

80 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:36:10.60 ID:dPWPzw7M.net
完全に禁止するんじゃなくて税金を上げていけば良いじゃないか

81 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:36:38.60 ID:13hOEX9k.net
東欧か中東で買って国境越えればいい。

82 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:36:39.66 ID:oIj+xKNk.net
内燃エンジンが無くなるのは個人用だけで産業用は残るだろうな

83 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:37:25.49 ID:LuV7cb6Y.net
確かに、全自動運転車には4輪をモーターにして制御するほうがベストだわな。

84 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:38:52.10 ID:ExkwuKsS.net
ジェットエンジン時代の到来か

85 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:39:22.63 ID:Bdhs8w92.net
ドイツ<だってもう競争力のある内燃エンジンの作り方が分かんないんだもん

86 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:40:53.22 ID:pWnMgcGt.net
内燃エンジンってのがミソだね。水素発電も駄目ってことだもんな

87 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:42:13.71 ID:xhHPP7Bo.net
あと13年でどこまでリチウムイオンや燃料電池を値下げできるかにかかってるな
充電は既に韓国が100倍高速にする技術を発明済みだから安心だが

88 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:42:43.39 ID:nth/443r.net
よ…兼ねてから…出ない…

89 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:42:53.34 ID:M3hJ20G3.net
ずいぶん急だな
もうちょっとEVの性能が上がってきてからでいいんじゃない
まあEVのが断然お得となったら政府が働きかけなくても
どんどんEVが買われるだろうけど

90 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:44:00.24 ID:5XvrR+Zl.net
うわっwwwドイツ車死亡だな

91 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:45:25.92 ID:5XvrR+Zl.net
小型原子炉の原子力車か!

92 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:46:24.39 ID:4tvgBvM9.net
ちょうどホンダがマグネシウムバッテリー開発してるから
電気自動車でも大丈夫だ

93 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:46:31.94 ID:Ok4eQL9T.net
電気自動車は構造が簡素で参入障壁低いからメーカー増えてコモディティ化するな
トヨタもあと10何年で落日か

94 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:50:36.30 ID:4tvgBvM9.net
>>93
もしそうならとっくにエンジンメーカーとその他の雑多な組み立てメーカーに分かれてるんじゃね?

95 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:53:03.56 ID:O2ccaZzr.net
ドイツ車=チューカ車

96 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:54:43.44 ID:2eH5m6dy.net
>>91
銃撃したら大爆発するんですね
身をもって知ってますよ

97 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:57:24.93 ID:W5/rqiol.net
そんな頃にはお車なんて

98 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:58:25.97 ID:Ok4eQL9T.net
>>94
いや、全然難易度が違う。エンジンメーカーもコネが無いと提供してくれない
内燃エンジンは新参はろくなもの作れないしガソリン車は使う部品も多くメンテも大変

99 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 10:59:22.14 ID:WjwfL34v.net
リチウムイオンも限界だわな
新しい電池を開発出来るかな

100 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:09:06.34 ID:qZkwA8zu.net
車用の大容量バッテリーがトラブって爆発したら、
galaxy爆弾の比じゃ無いぞ

101 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:10:32.15 ID:tfQ3/F/o.net
>>93
BTO自動車の時代がくるな
ガワから内装まで自由にから選べる

102 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:12:59.26 ID:vHYwGHWl.net
電気バイクレースは既にカッ飛んでるし、一般四輪車まで降りて来るのは目に見えてる
未来に向けて常に前のめりな姿勢は、さすがドイツと思わざるを得ないわ

103 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:13:44.79 ID:oUFfxnnu.net
2040年頃には内燃機関搭載のクラシックカー相場がべらぼうに高騰してるかなw
ガソリンが手に入らないかも知れないけど。

104 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:15:59.35 ID:sAnwyVaV.net
>>76
なんじゃこりゃ!
ローリーバスのトラック版か?

105 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:19:37.26 ID:tV9Pf97u.net
電池の国際規格を作ってスタンドで交換可能にするんでしょ。
国際規格の利権確保のため早く移行しときたいだけ

106 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:27:14.81 ID:e51S4tJD.net
欧米はスポーツとかルールを変えて競争相手から力を奪うのは得意だろ
これ環境対策は建前なんじゃない。建前じゃなくても一挙両得狙いか
でも全部の内燃エンジンを禁止して需要が爆発的に増えたら
リチウム供給って可能なんだろうか

107 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:29:43.54 ID:vHYwGHWl.net
>>94
自力で良いエンジンを作れない中国の自動車メーカーは、日本から買って組み立ててる
車も特別なものではなくて、家電や電子製品と同じ道を行くことになると思う

108 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:33:18.05 ID:3lh91RAz.net
>>1
新しく挑戦する事にビビってる後ろ向きの老害のようなガキばっかり

109 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:34:37.24 ID:E7lC0ApV.net
>>1
ワーゲンディーゼル詐欺事件から世間の目を逸らせる為の論点ずらし活動に必死なドイツw

110 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:35:29.56 ID:3qddcHIB.net
GSユアサ買いのVW売りか。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:41:31.99 ID:HwnJkiTY.net
>>106
ルールを変えるってのは欧州のお家芸
アメリカは自分でルールを作って縛られる時がある

112 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:48:29.98 ID:j2goX3Px.net
規格スグ変えられるから、ハイビジョンTVも世界で一番初めに放送
し始めた日本。NHKのアナログハイビジョンが世界基準に成るかと
思いきや、ヨーロッパやアメリカがコンピューターとの親和性?か何か
でデジタルにしやがって、デジタルハイビジョン日本は5年遅れに成っちまった

113 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:50:34.64 ID:JoycDt8J.net
化石燃料に頼るのも限界が見えてきたし
石油を使うにしても電気や水素に変換して使うようにするべきだが
ちょっと早すぎな気もするが遅れるよりマシってことか

114 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:50:59.90 ID:zlpeD43Y.net
あ、分かった
自動車メーカーが運送業始めればいいんだ
もしくはレンタル業

115 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:51:59.19 ID:mT8P8xko.net
EU全体でやるなんて話になったらスーパーカー市場はどうなんのよ・・・

116 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:04:43.14 ID:cp2PQNmO.net
>>115
イギリス、ロシア、トルコ、中東各国、アジア諸国…
全然平気なんじゃね

117 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:04:48.80 ID:dsXYPm2B.net
アホや。その頃には燃料を人工的に作るようになってるぞ。

118 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:06:49.45 ID:kM8y8cpm.net
ポルシェは全部EVになるのか?

119 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:08:19.91 ID:bQpEUp1+.net
>>10
EVなのに黒煙吐きながら走るんですね、わかります

120 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:08:22.88 ID:qEEsQhVF.net
そんなの効率悪い。効率考えたら電気で一択。

121 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:12:42.28 ID:x8MbvK3p.net
>>120
発電→送電→変電→充電
大して変わらないかも? ?

122 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:14:08.45 ID:MV7ZHbOI.net
ドイツは排ガスで不正をしなきゃいけない位技術に差が付いちゃったから
開き直って内燃エンジン止めろと言い出したのかよ。

123 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:14:26.31 ID:mT8P8xko.net
>>116
さらに価格が上がるな・・
2018年発売のディーノが2900万らしいし
30年にはV8が5000万円超える時代になるか..?
もう付いてけねぇな・・

124 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:15:24.63 ID:4Ftmye+y.net
イーブイは進化の余地があるからな
問題はシャワーズになるかブースターになるかサンダースになるかだ

125 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:17:21.74 ID:CmVv0Amq.net
物流は列車で工場に引き込み線引いて近場はEVトラックで、少し昔の日本の光景だね

126 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:19:07.90 ID:QLTCkGPl.net
ボイラーの時代キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!

127 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:22:15.96 ID:/rVUTnlc.net
時計のようにアナログな
ガソリンエンジンキャブ仕様V8が高級品になるな

128 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:22:35.93 ID:PmHXrdgd.net
70年ぶりにマウスの後継戦車を見れるのか

129 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:24:27.60 ID:ife2+wom.net
ドイツ人て頭いいけど視野が狭くて総合的な判断で失敗するんだよな
日本もあまり人のこといえないけど、ドイツの方が極端

130 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:25:06.75 ID:mPU6CFoV.net
>>1
ドイツ車の内燃機関は燃費悪いからテストで不正せざる得なかった。
そして、そのプラットフォームでは今後も競争力が無さそうなので、
禁止にするんだろ。

131 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:25:39.69 ID:IuJbblEy.net
あれ?また日本メーカーが先行かよw

132 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:28:14.28 ID:NuoYppQM.net
ダウンサイジングターボをマンセー
してた自動車評論家w

133 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:28:19.02 ID:gDPhVYJ9.net
先日パリ協定が締結されたからだろ
今まで抵抗していたアメリカ中国がサインしたから脱石油の流れは止まらないよ
世界情勢が大きく変わってる事が分かってないのはネラーだけ

134 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:31:30.93 ID:pDXPJ5Zp.net
世界中が電動自動車へと移行した場合、銅とかの鉱物資源は賄えるの?

135 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:32:35.42 ID:KmVLf5fP.net
>>12
ドイツは結局生存圏の安定的確保には成功したんだよなー
NATOもあるし、アメリカがいるし、フランスは理解者になったし、
ポーランドは内心快く思ってないだろうけど韓国ほどじゃないし・・・
それにひきかえ日本は・・・

136 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:34:02.10 ID:gDPhVYJ9.net
ちなみにパリ協定締結に乗り遅れたのは日本とロシア
国内の時代遅れのアホが抵抗したせいで努力目標がメチャクチャ不利になりそう

137 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:34:34.06 ID:OEHufsyn.net
ドイツって国は
ナチズムとか移民とかエコテロリズムの実験場になっている
世界はこの人柱国家に感謝すべき

138 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:34:49.78 ID:jy0oU06m.net
オール電化の怖さを311で身をもって知った日本人にはそう易々と乗れない話だな

139 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:36:32.44 ID:gDPhVYJ9.net
>>138
蓄電器を置けばいいだろ
古いもん格好良いという幻想はもう止めろ

140 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:36:41.26 ID:zQxz/TuL.net
まず息を止めろ

141 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:39:31.26 ID:KgCgTipc.net
鉄道輸送への移行は、無いのか?

自由度を、求めるならば
トロリーバスや
パンタグラフトラックで、
ルート固定の専用道が必要か!

142 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:39:49.12 ID:NWouHwks.net
>>138
しばらくはガソリンも無かったじゃん

143 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:41:17.26 ID:5oJ2pBi3.net
ネオスチームパンク時代が来たな。

144 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:42:20.25 ID:/8uq7Nm5.net
>>137
過去の汚名を注ぐために必死なんだよ

145 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:43:29.82 ID:x8MbvK3p.net
>>134
太くなるけどアルミ線は軽いから有望

146 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:44:17.41 ID:VIEfZLkC.net
日本もやれ

147 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:45:09.28 ID:w/TWeMMV.net
>>84
ジェットエンジンも内燃エンジンの一種だよ。

翻訳が間違いでない限り、電気自動車か燃料電池車くらいしか選択肢は残らない。
もしくはゼンマイなりゴム動力で動かすか、トローリーとかかな?

そういえば圧縮空気車ってのもあったな

148 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:46:05.41 ID:gDPhVYJ9.net
>>141
数年後はおそらく電池も改良されるし、車体も新素材で軽くなる

149 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:47:36.71 ID:gDPhVYJ9.net
トロリーバスとか書いてる奴って馬鹿なんじゃないの?
お前の頭は昭和で止まってるのか?

150 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:48:11.89 ID:/o7uabS/.net
鉛がガンを誘発するとして禁止にしたドイツ
方向としてはいいけど、いまだに鉛バッテリーは代替するものがなく相変わらず使われている。
この矛盾
ある程度、めどを付けてから 言ってほしいわ。

151 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:49:56.46 ID:lpSReKZ3.net
いよいよマグネシウムの出番だな
http://www.mgciv.com/blog/category/general

152 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:50:11.28 ID:x8MbvK3p.net
          _
     \  ∧二∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \( ´∀`) <  目標、前方のプリウス フォイヤー !!
        / 二 二 ]」 \__________
        ┌|| ̄彡 ̄ ┬=二__                      ___
       | |+2ch o||  ((__((二⊇〓〓〓〓〓〓( ̄o)    /o__⊥ 電気以外禁止なのだ
  ┌――┴┴―――==┬―┴――‐ヽ          ̄   ∠=√´∀`)
  ||  ⌒~~~⌒⌒~~°   |_(∈∋__(@ 」_            //   / ⊥ _
  /―――――――――>‐―┬――――┬>         =し==O⊂〔| | 〕
   /○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===) 冊冊冊冊〕==)        /  / ゝ    ̄
  λ (◎) (◎) (◎) (◎) )ー/==ノ――――< ==ノ       (__)\_)

153 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:50:15.40 ID:Nksphb/1.net
たんに別売りにすればいいだけじゃん。
エンジンは子会社から買って乗っけてねって

154 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:50:29.77 ID:L0nWkxu7.net
馬車に戻でばいいんだよ

155 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:52:01.21 ID:vHYwGHWl.net
>>153
大手がそーゆーことをやるのは、中華か韓国ぐらいじゃね?

156 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:52:01.40 ID:Zm2uQF+G.net
ドイツ人てアスペだよな。

157 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:52:51.07 ID:gDPhVYJ9.net
>>150
独ボッシュが新しいバッテリー開発したってニュースあったでしょ?
技術関連のニュース読まないアホは書き込まなくていいよ
新しい取り組み批判するご意見番気取りはもう良いよ

158 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:53:08.01 ID:zlpeD43Y.net
>>153
だから販売しなきゃいいんだって

159 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:54:49.47 ID:Nksphb/1.net
リース?

160 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:55:01.98 ID:QuaXuOK4.net
内燃エンジンは教科書に載るだけの存在になると思う 

161 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:55:30.14 ID:4vCGy8ol.net
固体電池の開発が順調で量産が早まりそうだから妥当かな
スマホと同じで日本は落ちぶれるよ

162 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:55:31.29 ID:gDPhVYJ9.net
>>153
パリ協定の事を俺がせっかく書いたのにまだ分からない?
排出削減目標達成する為にどこの国もガソリン使わなくなるよ

163 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:55:34.19 ID:CqP8eprU.net
東欧諸国がEUから抜けるか、木炭自動車を使うようになるか、
どう選択するのやら。

164 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:55:36.73 ID:x8MbvK3p.net
                         /: : : : : : : : : : : : : .' ; ; ; ; ; ; : , : : : : : ;__: : : : : \
>ヾ`丶、                       /: : : : : : : : : : : : : ; : : : :_>─¨¨¨ ̄___二ヽ: : :\
ゝヽヽヽ丶,てヽ                 /: : : : : : : : : : : _>─ァ ニ-" /, ̄ ̄ー─'" / : : : :\
 ヾゝゝゝゝ`-' ヽ、           /: : : : : ,--‐''¨ ̄,--‐‐'¨∠_/∠--─z  _/: : : : : : :\
    ̄>⌒ (  ゝ>\            /: : : : ( 、─-、_    ̄`-ャ  ,---ヘ /  /: : : : : : : : : : : : \
    ^ー-__/~/ ヾ!、         /: : : : : :\`ヽ-、_`゙〜ー´/¨ _// ../; ; ; : : : : ; : : : : : : : : \
.        <  ≦/::::\     /: : : : : : : : :ゝ、_  `-‐⌒   ∠__,-^ /: : : ; ; ; : : : : .' ; : : : : : : : :.\
         \/:::::::::::.....\  /: : : : : : : : : : : : : ̄¨ー─--──〜´: : : : : ; ; ; ; ; : : : .', ; : : : : : : : :.\
.          \::::::::::::::::::....\ : : : : : : : : : : : : : ; ; ; : : : : : : ; ; : : : : : : : : : .' ; ; ; ; ; : : : : ; ; : : : : : : : :.\
            \:::::::::::::::::.... \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.____ : : : :独逸の偽術は世界一 : : : : : \
             \::::::::::::ノ::::....\: : : : : : : : : : : : : : : : :/ヽ::::::ノ\: : : : ; ; ; ; ; ; ; ; , : : ', ; ; , : : : : : : :.\
.               \:::::::::=ン::::::...\: : : : : : : : : : : : /( ●_, 、_●) \: ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; , : : ; ; ; , : : : : : : :.\
                 /:{:::::::::::::::::::..   \ : : : : : : : :/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; ; ; ; ; ' : : : : : : ; ; '. : : : : : : : \
              /: : ヾ、::::::::::::::::::::.. ´i : : : : : :.|   ...::::` ⌒´::::....   | ; ; ; ; : : : : : : : : ; ; : : : : : : : : :.\
.             /: : : : : :〉::::::::::::::::::.... i \_ : : : :\..:::,,-‐t‐,─-、::::::::./ ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : : ; : : : : : : : : : \
             /: : : : : : : :l:::::::::::::::::::::.  !i l ⌒ゝ-__≠'" ̄ゝkj_,,-‐^ヽ': ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : : ; ; : : : : : : : : : \
.            /: : : : : : : : : :}:::::::::::::::::::. !i l リ / 。 ≦;;;-、_ / _  ≧、; ; ; ; ; ; : : : : : : : : : : ; ; ; : : : : : : : : :\
           /: : : : : : : : : : : :\::::::::::::::::::!i;ノ/ /i⌒ヽ `ヾ;;;ヾ´ ̄ ⌒, ̄`  ̄`ゝ-、__ : : : : : : : : : ; ; ', ; : : : : : : : : .
.          /: : : : : : : : : : : : : : , \::::::::::!i リ /;;..   )  \『≫   ヾ-、_r,_    j \ : : : : : : : ; ; ; ; ; , : : : : : : : .
                       \::::::::r/  ;;,...     ≪;;;:\    、_ii_ヽ v   | . . : : : : : : : : ' ; ; ; ; ,: : : : :

165 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:58:42.00 ID:HJ/fM7s4.net
大排気量の車は有害だということだ

166 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:59:01.96 ID:GqsJIUOa.net
まぁ遅かれ早かれ内燃エンジンは自動車では下火になるだろうよ

167 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:59:36.55 ID:gDPhVYJ9.net
元々ガソリンエンジンってすげー非効率なんだよ
力の7,8割以上無駄になってる
それを過剰評価してるアホがいるんだよね
比べて電気は相当効率が良い
さっさと電気自動車に移行するべきだ

168 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:00:35.85 ID:4vCGy8ol.net
こういうスレであんま話題にならないけど
EV周りで核となるのが固体電池
一気にブレイクスルーが来るから、固体電池はちゃんと追いかけておけ

169 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:01:09.42 ID:CqP8eprU.net
NATO加盟国の戦車や軍用車両、船舶、航空機に対しても
内燃機関禁止運動してくれるようSPDと緑の党を焚きつけたら
面白そう。

170 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:01:34.07 ID:x8MbvK3p.net
>>167
熱効率35%とのガソリンエンジンがある

171 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:01:36.85 ID:DvdlnE+M.net
>>52
だからEVではなくFCVが主流になると言われている訳。

172 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:01:47.18 ID:zrEzT3Xd.net
規制は、輸入車に限る

173 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:01:55.70 ID:lpSReKZ3.net
いよいよマグネシウムの出番だな
http://www.mgciv.com/blog/category/general
マグネシウムで全部解決!

174 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:02:51.50 ID:gDPhVYJ9.net
ガソリンエンジンは爆発させたエネルギーを無理やり前進運動に変えてる
電気自動車はミニ四駆作った人は分かるだろうけどモーター回すだけで前進運動に変えられる
効率面で言えばEVが相当有利

175 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:05:52.94 ID:6Kz6PYtj.net
アホだろw

176 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:07:28.11 ID:CqP8eprU.net
ドイツだけ飛行機を廃止して、モーター駆動の
ツェッペリンを使うようにならないかな。

177 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:09:02.32 ID:gDPhVYJ9.net
>>175
日本も公害発生した時に国がアホみたいな規制掛けたおかげで
環境技術で世界トップクラスになった
企業って結構余裕あんだよ
国がハッパ掛けたら結構何とかなっちゃう

178 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:14:01.78 ID:gDPhVYJ9.net
日本みたいに従来のガソリンを残しつつ水素、電気を進めるという
どっち付かずなやり方は逆に企業にとって負担になる
ドイツのようにキッパリと年月決めてくれた方が企業や
技術者、研究者の立場見ても有り難いわな

179 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:14:31.19 ID:7AnDH3cU.net
蒸気か木炭か
胸熱だな

180 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:20:50.02 ID:+1EJ7Jn7.net
EUだからね フランスでゴルフ買って本国に持ち込めば問題ないんじゃない

181 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:21:11.02 ID:Ict5yhXs.net
ってえか、ドイツだけやってろや...な話。

電源のみならず電池材料も電動機材料も鉱物資源由来なのは変わらん。
希少資源を使用しまくる点では内燃機関より性質が悪いんじゃないか?

182 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:25:13.51 ID:GqsJIUOa.net
別にドイツに限った話じゃないだろアメリカでも州で似たようなことやろうとしてる

183 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:25:50.22 ID:gDPhVYJ9.net
>>181
世界から言えば逆に日本だけガソリンエンジンやってろや って話
その間に世界シェア食われていってトヨタ、ホンダとかが経営傾いてから焦りだすアホが多そう

184 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:28:04.99 ID:GqsJIUOa.net
>>183
トヨタとか水素自動車とか出してるんだからドイツだけやってろみたいなアホじゃないだろ

185 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:29:09.82 ID:3u14ddYC.net
馬「ワイの出番や」

186 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:29:13.92 ID:jy0oU06m.net
別に日本メーカーはEVでもFCVでも作って世界で売ればいい
日本自体そんなバカげた話に乗っかる必要はない
まあ現状ですら日本自体は世界の流行りと無縁の状態だけどなw

187 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:33:34.95 ID:jy0oU06m.net
欧州車メーカーが地元で売れなくなった糞ディーゼルを日本に押し付けているの見ていると
ドイツの言うことなんか何ら信用できないんだけどなw

188 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:33:44.42 ID:RcGkPo85.net
>>66

一方バカチョはジャップの真似出来ない二(ry

189 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:37:29.17 ID:gDPhVYJ9.net
アホな国民が多いと企業もそれに足引っ張られるよな
アメリカの自動車メーカーも米国民が燃費の悪い大型車を買うから
そればかり作って世界シェアも技術力もガタ落ち
そして下に見ていた日本に抜かされる事に
次世代カーに抵抗するアホのせいで中国韓国に抜かされる気がする

190 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:38:48.21 ID:l0GAzeWb.net


   ロックフェラーが石油産業から、前面撤退してるのに、、、。 日本の技術〇パクリされて、先越される。小保方潰しと同じ。

    アホな日本人、あほ丸出し。



191 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:39:08.68 ID:RcGkPo85.net
>>87

100倍爆発しますw

192 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:43:10.01 ID:GqsJIUOa.net
>>186
無縁って外出てみろよコンビニにも充電スタンドあるし水素スタンドもできてるぞ

193 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:43:29.42 ID:jy0oU06m.net
ドイツは糞ディーゼルを次世代カーとか言って騙して欧州を大気汚染に叩きこんだ償いが先だろw

194 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:45:07.53 ID:jy0oU06m.net
>>192
つうか今どこの世界でEVやFCVが流行ってんだよ?

195 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:47:38.48 ID:GqsJIUOa.net
>>194
誰が流行ってるって言ったよ無縁とか言ってるから現実は進んでるって言ってるんだろ

196 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:48:28.81 ID:Ok4eQL9T.net
>>194
ノルウェー、アメリカ

197 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:48:59.32 ID:Re5CMmgD.net
あと15年かそこらでバッテリーの技術が劇的に進化するとは考えにくいけどなぁ。

トラックを電気でやるのは相当無理があるぞ。
だいたいドイツ人はアウトバーンをかっ飛ばすのが好きなんだろ?
電気自動車で飛ばしてたらあっという間に電気なくなるぞ。
それで皆が駐車のたびに充電してたら大変なことになるし、
どれだけ発電所がいることになるのやら。

個々の車で内燃機関を回すより、大規模な発電所のほうが
効率がいいのもわからなくはないが、現実問題どこに作るの?
反対運動とか起きないのかな。

なんにせよ充電にかかる時間が給油並みに短縮されないと
自家用はともかく、業務用は仕事にならんと思うぞ。
モーター用のレアメタルだって足りるのか?

どう考えても現実味がないと思うのだが。

198 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:50:29.98 ID:Wb2FFF9P.net
お子様のために書いておくと、電気を作る効率も良くて40%だからな
大気汚染防止的なエコにしかならない

199 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:51:21.28 ID:xVdHbBun.net
馬や人間も二酸化炭素を排出するから禁止です

200 :京都人ペリカン文書:2016/10/12(水) 13:51:57.70 ID:snXfjrCJ.net
>>105
いいアイデアだなw(^_^;)
インフラさえ整えれば、バッテリーの交換なんて10秒で足りるかもしれない。ガソリンを補充するより速いね


…しかし、プリウスのエンジンルーム内は巨大なバッテリーで占められていると聞くし、超小型超容量の新式バッテリーの開発が先やね(^_^;)

201 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:51:58.50 ID:zrMd88Yx.net
まぁ効率悪いからな
それにしても今までの膨大な投資は何に活かせるんだろうなぁ

202 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:55:58.66 ID:cfVRRmBE.net
>>87
朝鮮人は朝鮮語で書け

203 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:56:20.22 ID:Re5CMmgD.net
固体電池ググった。
確かにすごいね。「安価に」実用化されれば有りなのかもしれん。

そこらじゅうで充電するようになったら、発送電を相当強化しないといけなそうだね。

204 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 13:57:49.52 ID:jy0oU06m.net
>>195
あのなあ世界の流行りとは無縁だって言ってんだよ
日本以外はデカくてパワーのある車が好まれんだよ
だから糞ディーゼルみたいなパワーもあって排ガスもキレイですよみたいな詐欺車が出てきたわけ
日本人は小さくてもパワーなくても全然OKなわけ
だからぶっちゃけHVや軽が世界で認められるならそんなに慌てなくてもいいんだよ
こんなもん商売の話であってエコとか全然関係ないから
日本がどんなに頑張ってもイニシアティブは握らせてくれないんだよ

205 :京都人ペリカン文書:2016/10/12(水) 13:59:15.67 ID:snXfjrCJ.net
>>176
新推進力を備えた飛行船が最高のエコロジーになる時代も来るかもねwwトロリーバスといい飛行船といい、地球上の発展を観察していた宇宙人はビックリするだろうなw(^_^;)

206 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:01:09.97 ID:/rVUTnlc.net
移動手段としての電気自動運転
趣向品としてのガソリンマニュアルに二極化すんのかな

207 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:03:31.11 ID:zrgu5cAH.net
その頃のドイツはイスラム圏だろうか市、インチキ技術も加味して判断せにゃ。

208 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:04:35.97 ID:vjQTBH6n.net
>>134
リサイクル技術とリサイクルに積極的な国が有利な立場なる

209 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:26:38.60 ID:OCaBx3RB.net
でも、けっこうモーター音うるさいんだよなw

210 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:27:10.60 ID:q2Kqsk3c.net
世界中が完全自動運転、全車相互通信制御の超スマート静音電気自動車高速走行になっても、
われわれ日本人は自分運転のかっこいい運転通のMTのガゾリンエンジン車で排ガス出しまくって渋滞と事故の元のガタピシの勝手な個人判断で傍迷惑に運転し続けることを永遠に誓います

211 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:28:05.52 ID:5XvrR+Zl.net
軍用車もEVになるのか?
戦地で充電か

212 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:30:52.19 ID:/YwBYzPC.net
>>1
超伝導フライホイールとか技術的ブレイクスルーあるといいな

213 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:35:00.64 ID:o25TSrk3.net
2030年以降、仕向け地によっては
他所のメーカーから内燃エンジン調達するのかね

214 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:36:05.20 ID:Nb1LfOSK.net
エコぽく見えるなw
フォルクスやアウディの悪事をごまかすにはいい手法だね。

215 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:39:24.33 ID:Nb1LfOSK.net
>>210
東京の空はとってみきれいになったよ。31Fからでも房総半島見えるようになった。
昔は見えなかった。盆と正月は見えた。
プリウスがバカ売れした時期からだね。

216 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:40:05.50 ID:P8yQN90F.net
早稲田大学の内藤教授による単体熱効率60%超の究極エンジン(Fugine)
を阻止したいドイツの嫌がらせ。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1472475247/
https://www.waseda.jp/top/news/44166

論文の後半部で、内藤教授は、離島から空飛ぶ車で都心に通勤できる
夢の未来を語っている。
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2016/08/20160829-Fuginepress.pdf

217 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:48:27.10 ID:zlpeD43Y.net
>>167
送電効率とかどんなもんなん?
充電してからの放電とかは?

218 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:50:33.16 ID:O5VV8bId.net
電気だって内燃機関で発電してんだろ? 
搭載してるしてないより車程度の小型内燃機関でも高燃焼率で無公害化をより高度化する研究とかはもう諦めるのか。

219 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:55:08.60 ID:vHYwGHWl.net
今も高効率で動く蒸気船や帆船の研究ぐらいやってるよ
エンジンもそっち側に行くだけ

220 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 14:56:52.87 ID:gswrznc0.net
これはアホすぎるwww

221 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:00:15.66 ID:Nb1LfOSK.net
>>216
空飛ぶ自動車は騒音がなあ。

222 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:03:37.21 ID:vHYwGHWl.net
内燃機関を動力とするドローンは面白そうだけど、距離あたりの燃費は悪そうだなw

223 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:05:09.77 ID:kWkTVIu9.net
>>14
俺は評価するw

224 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:12:13.45 ID:vMXPDG7W.net
>>205
地球を観察するほどの宇宙人なら
人間たちの技術の進歩がどうなるかくらいの予想はできるだろ・・・

225 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:12:58.46 ID:9BDZrvmT.net
>>119
有り得んことじゃない。
EVとして売って、
充電ユニットとして内燃式エンジン充電ユニットをオプションで売れば良いw

226 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:13:35.16 ID:G8lTKZWz.net
2015年にはクルマが空を飛んでいる
そんなふうに(ry

227 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:14:53.16 ID:9BDZrvmT.net
>>167
エネルギーの保存が楽なんだよ。
電気はすぐに放電する。

228 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:15:25.88 ID:Nb1LfOSK.net
海の上に仮想の高速道路つくればいいだけだな。
空とぶ車って良く考えたら日本にあってるね。トンネルや橋掛ける数兆円なんて必要ないし。
町にある港の中に発着場つくったり、展望台のある山の上から発着するのかな。

229 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:16:02.07 ID:P8yQN90F.net
>>221
内藤さんのFugineは、自動車よりも小型発電機としての利用に向いていると思う。
ハイブリッドで発電するためのエンジンなら自動車用としても良いと思う。

今年の12月16日に、アメリカでEMドライブの新論文が発表されると言うから
無音で空飛ぶタクシーや、騒音のない垂直離着陸旅客機が出来る。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1447409504/458

230 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:17:24.84 ID:L4dYhkPp.net
欧州の理想主義は素晴らしい。
現実だの常識だのばかりの日本とは大違いだ。

しかしこれは大丈夫なのかと思うが。
原発廃止(ドイツはやってるが)とか、
先にやるべきことがある。

231 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:19:16.50 ID:zlpeD43Y.net
>>225
そんな3点方式みたいな…
でもあれか、家に内燃機関式充電器設置すればいいのか
くせーけど

232 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:21:02.07 ID:/u+BBdMT.net
蒸気機関で駆動する自動車が走り回るのか。
スチームパンクで胸熱だな。

233 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:23:07.32 ID:/u+BBdMT.net
>>218
いや、大抵蒸気で巨大タービンぶん回してるんじゃね?

234 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:25:33.34 ID:fLhwat1w.net
>>230
ほんと、批判するのは簡単だがこういう要求が参議院を通過したドイツと、
ネット民がうだうだ女々しい事しか言わない他国の差はとんでもなく大きい。
ドイツ方式がちょっとかみ合いだしたら手がつけられないぞ

235 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:27:33.19 ID:cIQgSbaz.net
まあいざとなればポーランド侵攻して全部チャラにすればいいんだから
ドイツ人は気楽だよな

236 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:28:38.01 ID:gWbQ815N.net
ドイツ以外はガソリン車売るのか
ガソリン車もう売らないのか
雪の積もる地方ではエンジンがある車以外は売れないだるう、命がかかっているから

237 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:29:30.66 ID:sRmDgl1P.net
>>230
欧州の理想主義って
何十年も国家ぐるみでディーゼル排気ガス処理でイカサマやったり
太陽光発電でも裏ではフランスの原子力発電を買ってたり
実態はただのインチキ主義なんだけどね

本気でやらかすのはアメリカだよ

238 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/12(水) 15:30:54.71 ID:2AMNZWVn.net
 
 排気量制限なら、今すぐにでも出来るぞ、ドイツよ。
 

239 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:36:04.78 ID:MV7ZHbOI.net
ようは消費者に強要する事で高コストのEVなんかを売れる様にしたいんだろ。
そうして開発費を消費者に押し付けながらスケールメリットでコストダウンを図ると。
そうやって他国のメーカを出し抜くと。

240 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:40:04.71 ID:5cKGNQd/.net
その頃には内燃機関もさらに省エネ化されてるだろうにな。

241 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:40:52.24 ID:sRmDgl1P.net
>>216
それ誰か知らんけど
島国のアマチュアには無理
総力結集してもMRJwしか出来んよw
航空産業は欧米の業界

242 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:41:42.54 ID:L4dYhkPp.net
>>237
日本でも排気ガス処理でイカサマとか三菱とか一杯あったが。
ドイツは電力輸出国なんだが。
電気買うことはあっても、別にインチキではない。

日本は民度が高いとか、暗黙の自称をしていながら
自然保護の規制基準はずっと欧州より低い。
この方がよっぽどインチキだ。

全てがよい訳でもないが
欧州の方がずっと真剣にやっている。

243 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:52:31.56 ID:gao78pce.net
>>211
米軍だけどこんな感じ?

General Motors: 水素燃料電池を搭載した次世代軍用車両候補の本命を発表
http://www.technobahn.com/articles/201610052230120000.html

http://media.gm.com/content/Pages/news/us/en/2016/oct/1003-zh2/_jcr_content/top_parsys/image.img.jpg/1475518349065.jpg

244 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:55:41.73 ID:lGUVeQP/.net
BMWはトヨタのミライ燃料電池システムを5シリに搭載したからな。

245 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 15:56:14.65 ID:sRmDgl1P.net
>>47
ドイツは技術開発できる実務経験者がいないんだよ
アメリカのシリコンバレーみたいなのが無い

EUには利権で甘い汁を吸うことしか知らないクソ官僚しかいないから
組織的にほげほげしようぜって邁進するけど
具体的にはどうすればいいのかアイデアが無い
で、イメージに囚われるあまりインチキをする

日本でいえば昨年アイデア泥棒で話題になった
東京オリンピックロゴ詐欺の佐野健二郎みたいな奴が
ゴロゴロいる

246 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 16:00:06.89 ID:qLO8o0Nu.net
>>211
既に偵察任務で使ってるらしい。
キャンプ地のテントに太陽光パネルで充電とか

247 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 16:02:03.59 ID:sRmDgl1P.net
>>242
そういえば、日本企業の捏造事件も酷かったな
全世界を巻き込んだフォルクスワーゲンから空前のスキャンダルに比べれば
小さいが、内容では負けてなかった。

248 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 16:02:53.36 ID:vHYwGHWl.net
>>239
ドイツに限らず、国の補助ってだいたいそんなもんじゃね?
そういうことをするために税金を集めてんだしw

249 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 16:25:19.11 ID:kuApAqL9.net
まあ、頑張れよ
あと13年とちょいしかないがな

250 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 16:26:33.73 ID:QN7J41+g.net
まだ電気トラックとか電気ブルドーザーが無い。

251 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 16:27:25.94 ID:6XURIS1R.net
途上国輸出もそうするってわけか?

ダブスタか?w

252 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 16:37:49.11 ID:qLO8o0Nu.net
>>250
日産 e-NT400
三菱 minicab MiEV トラック
三菱ふそう キャンター E-CELL
メルセデスベンツ アーバンeトラック
BMW オランダのTERBERG電気トラック

253 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 16:38:36.00 ID:+NbahhB3.net
ドイツ人ってホント環境バカだなw
その割に大気汚染解決できないし

254 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 17:38:47.51 ID:SvKvLujL.net
ドイツ人ってほんと法律で決めるのが好きだよな
ビール純粋令とかさ
あと財政均衡せいって憲法に定めちゃってる。
傍から見ると法律でいちいち縛るかねぇって感じなんだけど
ドイツ人はこういうやり方が好きな連中なんだよ
その代わり、法律の改廃は機敏にやるんだろうね、日本と違って。

255 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 17:55:43.51 ID:M161DQlv.net
リチウム以外の選択肢が出来てからにしろよ・・・
技術が追いついてない

256 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 18:06:40.24 ID:rwlropMq.net
オランダに続いてドイツもか
イギリスも似たような事言ってたし
将来的に欧州はEVだけになるね

257 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 18:17:49.00 ID:+NbahhB3.net
>>255-256
もはやそんな悠長な事言ってられないぐらい大気汚染がひどいんだよw
パリがディーゼル全面禁止したのが先駈けだったな

258 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 18:27:56.74 ID:CIoXDeDI.net
外燃機関ならイイのですか?w

259 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 18:45:54.64 ID:zlpeD43Y.net
>>258
外燃機関ってロケットみたいなの?

260 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 18:49:01.51 ID:ruYwyShI.net
イギリスがEUから抜け出したいのもわかる

261 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:14:43.63 ID:CIoXDeDI.net
>>259
うんにゃ、蒸気機関ww


というのは冗談でスターリングエンジンな

262 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:15:18.03 ID:Zh2shHa0.net
VWは文句言わないのか?
ポルシェどうするの?

263 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:16:17.81 ID:Zh2shHa0.net
>>225
でも、排気出るからダメじゃないか?

264 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:18:15.55 ID:zlpeD43Y.net
>>263
どうせ発電所で出てるからいいじゃん

265 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:19:37.27 ID:Zh2shHa0.net
女性のトップって理想に突っ走り過ぎるな。

266 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:19:46.52 ID:Vt1wUnaK.net
よし、原子炉積もうぜ

267 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:21:05.09 ID:d581oY7H.net
今度はどんな汚い手を使うんだ?

268 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:21:24.59 ID:Zh2shHa0.net
>>263
そんなの通じるの?
車から排気出ちゃいけないんだろ。

269 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:22:26.12 ID:Zh2shHa0.net
>>264
じゃ、今のままで良いだろ。

270 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:22:44.41 ID:qLO8o0Nu.net
>>266
水蒸気自動車?

271 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:22:59.47 ID:Zh2shHa0.net
電気や水素は自然エネルギーから作るんか?

272 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:24:26.75 ID:+NbahhB3.net
>>262
とりあえずはドイツ国内だけだし仕方ないんだろ
いずれEU圏にも波及するだろうけどそれ以外の国が追従するかどうかはまだわからない
もちろん日本の自動車メーカーも影響を受けるしな

273 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:27:48.51 ID:FYla6Rg2.net
ディーゼルによる非関税障壁が瓦解したからEVに切り替えるんかね

274 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:37:51.87 ID:RaJdeKtl.net
市内タクシーは人力車。
物流は、運河と帆掛け船。

275 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:43:25.76 ID:zlpeD43Y.net
>>274
江戸かよ

276 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 19:57:18.05 ID:OmSHSZiH.net
スティームエンジンはおk

277 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 20:04:43.60 ID:u7U/cvI8.net
小型の外燃機関って何?
ガスタービンエンジン?

278 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 20:36:59.28 ID:DJmbkVUo.net
2030年にはフォルクスワーゲン無くなっているかもな

279 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 20:41:41.17 ID:+NbahhB3.net
>>278
世界1位の自動車メーカがそんなわけないだろw
EVになったとしてもEVなんてどこでも造れるし技術的に明確な差別化も困難だから、
販売網が充実した大メーカーが有利だよ。

280 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 20:46:33.36 ID:+8ONNFi+.net
不安定な電力や他所から買う高価な電力は使えないから
ドイツの自動車工場はガスタービンなど自家発電設備を工場に備えているところが多い

内燃エンジンで電気作ってそれでEV作って大変だな・・・

281 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 20:49:54.59 ID:ymkp4cPK.net
潰れろボロクソワーゲン

282 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 20:55:25.56 ID:bUx7bVPF.net
今から車買うやついなくなるね
禁止されるならボロでも乗り継いでいったほうがいい

283 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 21:07:24.28 ID:odsJdsma.net
>>265
つい最近フィリピンの極端な禁煙法が…

284 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 21:10:28.99 ID:v0QVQ7Gz.net
パリ協定でCO2ゼロ目指すこと決まったし当たり前じゃねえの
鳩山の-25%なんか先進国では普通扱いだったし
まあ2050くらいでも間に合うと思うが
全世界の需要もぎ取れるから急ぐわけよ
再エネ100%の時代を予見できなかった国は終わりだな

285 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 21:20:21.63 ID:0CAnkxDA.net
ジェットエンジンか胸厚

286 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 21:21:35.80 ID:0CAnkxDA.net
もしくは蒸気エンジン

287 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 22:32:12.42 ID:DvKcYskV.net
じゃあ蒸気ボイラーとシリンダーで動くクルマだな

288 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 23:12:25.91 ID:6IRDR674.net
14年も経ったら、固体電池が2段階ぐらい進歩してるから
今のプリウスPHVから内燃機関はずせば立派なプリウスEVになってる

乗用車にFCVなんてトヨタのブラフだよ

289 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 23:14:51.22 ID:visjnGpR.net
ハンマーヘッド・イーグル・i・スラストを買うしかないね

290 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 23:21:32.65 ID:+8ONNFi+.net
蒸気機関も外で燃やして機関は蒸気の圧力で動かしてるから
外燃機関だよね。そういう意味では火力発電や原発も外燃機関の原理

291 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 00:34:42.84 ID:IHGCvsDn.net
大きなスマホにタイヤつければ良いんじゃないですかね

292 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 01:16:02.44 ID:mIyGf32c.net
>>167
そんな事は100年前からわかってる。
バッテリーのエネルギー密度はガソリンの1/20以下と航続距離が短く、かつ充電に時間がかかるのが問題。

ガソリン車並みの航続距離であるテスラのモデルSは超巨体に大量のバッテリーを積み、お値段1000万オーバー。
たった13年でガソリン車並みの値段とサイズに出来るんだろうか?

293 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 01:53:21.69 ID:f+YZKa0z.net
こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/127987

294 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:22:48.95 ID:OhIRU7QN.net
ほれやっぱり将来はEV一択だろうが

295 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:23:33.51 ID:g4F1pwWE.net
>>46
ドイツ人は抽象的かつ神秘的(トーマス・マン)

296 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:25:23.72 ID:g4F1pwWE.net
>>47
ドイツは意外と技術者寄りだし働き者だぞ
>>245
mp3なんかも生み出してるよ

297 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:37:48.93 ID:dZPR3qKU.net
欧州製の電気自動車とか故障しまくりなイメージしか浮かばない。

298 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:48:13.58 ID:Z8wjVDLl.net
中国なら小型原子炉積んだ自動車作りそう。

299 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:49:32.34 ID:NrwbP672.net
>>282
逆じゃね?
販売禁止になる最後の年の車はプレミア付くと思うよ

300 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:50:09.80 ID:IVWmziWz.net
バッテリーの技術が追いつかないと思うよ

301 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:54:37.85 ID:Fo3+kRZb.net
ドイツの環境意識ってメチャクチャ。真性のバカなんだね
その電気や水素燃料をどうやって作るの?
太陽光発電?
太陽光発電はCO2を火力発電以上に発生させることを知ってて言ってるの?

302 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:59:32.32 ID:8AxW1d0J.net
これ、大丈夫か?
深夜電力とか、火力発電所を大量増設しないと無理だろ。

あっ原子力??

303 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 03:07:08.58 ID:/wdLCvUO.net
LPガス自動車じゃ駄目かの?ハイオクより性能いいで

304 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 09:14:12.64 ID:yZpwpK1F.net
これからはヒドラジン燃料だなw
http://www.daihatsu.co.jp/wn/070914-1.pdf

305 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 09:18:37.06 ID:czZHF1CA.net
>>304
いまさら秋水量産かよ

306 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 09:47:44.08 ID:EitB2YT3.net
フォルクスワーゲンが潰れる〜

307 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 10:02:30.22 ID:mLmiAt47.net
>>290
バッテリーは 内部で酸化還元がすすんでいるから
内燃機関になるぞ

308 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 10:06:49.63 ID:mLmiAt47.net
>>73
それでPM2.5が減るなら問題なし

309 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 10:09:27.21 ID:mLmiAt47.net
>>76
3相交流だからパンタグラフは3本だわな
もちろん自動運転だし

310 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 13:34:43.17 ID:FpU20Q/D.net
>>76
レールなくて大丈夫なもんなのかね
走りながらバッテリーに蓄電するのかな

311 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 14:00:56.85 ID:ARoQjsxB.net
トロリーバスも600V直流だったから、トロリートラックも電圧の方は国ごとに違うだろうが直流だろ
つか、鉱山でトロリーダンプカーってもっと大出力な車が働いてるし

312 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 00:37:14.51 ID:3CgQhWjK.net
ゴルゴに殺されるぞ。

313 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 01:26:17.97 ID:rrijUEiI.net
ミノフスキードライブの早期実用化を願う

314 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 01:50:36.64 ID:m27P67cK.net
医療費は大幅に下がるだろうからメリットはでかい
・・・が実現無理やろどうするねん

315 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 04:00:59.27 ID:kUpeRS3U.net
>>299
ガソリンスタンド無くなるんだぜ。
どうやって動かすんだ?その車。

316 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 05:26:18.75 ID:uiOLhLIu.net
>>1
>ドイツ連邦参議院は、2030年までに内燃エンジンを
>搭載した新車の販売禁止を求める決議を可決した。

言ってはみたけどそんなことできないねん

317 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 06:45:03.65 ID:FwtxCqBi.net
>>1
ドイツじゃなくてドイツ議会だろ。
全然意味が違うんだが。議決しない限り与太話でしかない。

318 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 06:49:40.42 ID:xzQuta22.net
Autoblog 日本版: VWのミュラーCEO、DHLが自社開発した電動バンの販売計画を「ゆゆしき事態」と批判.
http://google.com/newsstand/s/CBIwt63t_zE

フォルクスワーゲンってバカだろ。

319 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 06:54:20.44 ID:xzQuta22.net
Autoblog 日本版: VWのミュラーCEO、DHLが自社開発した電動バンの販売計画を「ゆゆしき事態」と批判
ttp://jp.autoblog.com/2016/10/12/vw-angry-dhl-make-own-electric-delivery-van/

こんなに簡単に作られちゃフォルクスワーゲンなんて要らないだろ。

320 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 07:01:31.15 ID:lBbyGAMc.net
議決したというニュースだが

321 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 07:14:22.45 ID:z0SHbJE6.net
>>4で終わってた。
ついでに、二酸化炭素を排出する太陽電池の生産と廃棄も禁止しろ。

322 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 07:29:26.27 ID:PK+H6sD9.net
>>84
ターボエレクトリックのスーパーカーが出る時代だからな
なんかインチキ臭いけど

323 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 08:10:47.43 ID:480z06cS.net
>>321
馬車と駕籠とかね
完全にクリーン!

324 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 08:28:59.23 ID:iqvYcV0t.net
ガソリンの匂いを懐かしむ時代がくるのかぁ

325 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 12:23:51.19 ID:EHzx5A3q.net
エンジンの振動とか楽しんでたなんて話しされてもなぁ
これだから老害は困る
爆発する液体じゃぶじゃぶ積んで爆発させて移動してたなんて気違い沙汰やな
そのくせ発生させた熱をわざわざ冷やしたりしてわけわからん
うるせーわくせーわ、なんでそんな無駄なことしてたんだ?

326 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 12:48:57.67 ID:480z06cS.net
原始的な内燃機関は禁止でいいよ。
電気でできるんだから航続距離が短いとはいえ強制的に電気自動車にすべきだよ。
自動運転とも相性がいいし。
内燃機関にこだわってるとあと10数年でグーグルに負ける。

327 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 15:53:30.09 ID:4zAxEJGK.net
バイクが先だろ

328 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 16:21:48.39 ID:vsz3wt6Q.net
ドイツ国外から通過や観光で入ってくる車両はどうすんだ?

ドイツ国内での規制は、わざわざ、国内自動車メーカーの力を奪うだけだと思う思うが。

329 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 22:51:33.90 ID:lBbyGAMc.net
>>328
販売禁止に通過や観光は関係なかろ

海外メーカーもドイツでは内燃機関付きの車を売れなくなるし、
メリットデメリットを勘案しての決定かと

330 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 09:42:27.97 ID:Shsl0unr.net
自動車評論家が発狂するなww

毒ガスエンジンを散々褒めまくったジャグアおじさんはいい時に死んだなあ

331 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 12:35:30.74 ID:CmZpTXYG.net
ついでに自動運転車以外の販売も禁止しよう。
人間に運転させるなんて危険極まりない

332 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 12:41:42.07 ID:366tuhL7.net
どうせレンジエクステンダー用のエンジンならOKとかPHEVタイプならOKとか後付けしそう

333 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 12:43:25.85 ID:uvlNsRy/.net
 
             ■ 外車・トヨタ車.       ■ 国産車 (トヨタ車を除く)
自動運転     ゴールに一番近いやつ.  ずうずうしいステアリング制御 ★New!!★
重い        剛性感がある.       もっと軽量化しろ
軽い        剛性十分           剛性不足
高い        妥当               ボッタクリ
安い        バーゲンプライス       安物
ハイパワー    刺激的             無駄
ローパワー    必要十分           物足りない
派手デザイン .   素晴らしい.          恥ずかしい
地味デザイン .   シンプルイズベスト      華が無い
低燃費       エコ                エゴ
高燃費       気にしない.          こんな時代に全く…
頑丈         完璧               それだけが取柄
故障         それも愛嬌           ポンコツ
オーバーステア  楽しい車            危険な車
アンダーステア.  安心な車.            退屈な車
パクリ.         こっちが先でしょ?.    ポリシー無いの?
脚硬い..      スポーティ.            乗り心地悪い
脚柔かい.       乗り心地良い        フニャフニャ
排気音大     やる気にさせる        うるさい
排気音小     優れた静粛性.         歩行者危ない
高評価       当然               メーカーの犬
低評価       車音痴には分からない... 当然
アイドリング.     車の鼓動が体に伝わる  振動が酷い
ディーゼル.    クリーンで素晴らしい   欧州から見ればポンコツ

ソース
ttp://www.webcg.net/articles/-/34961
ttp://www.webcg.net/articles/-/35082?page=4

334 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 12:51:23.99 ID:IW6uTkBu.net
>>319
ゆうちょやヤマト、佐川は動くべき

335 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 13:09:09.11 ID:uvlNsRy/.net
ゆうちょやヤマト運輸とかは日産の電気自動車e-NV200を導入してね?
e-NT400って電気トラックも

336 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 18:23:11.62 ID:Shsl0unr.net
ちなみにテスラの電池を6分で充電する場合
50Aで2万ボルトの電圧

でもアウトバーンを200qで走ると100qで電池切れ
30分しか持たない

トヨタのFCVがドイツ車を駆逐するのかw
むねあつだな

337 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 19:29:34.98 ID:BMxWYvwF.net
>>167
機関車だと、ディーゼル機関車が自動車と大体同じぐらいで電気機関車が30%ぐらいだったな。
蒸気機関車なんて10%にも満たなかったんだからな。そりゃどこの国も第二次大戦後は全廃を急いだ訳だ。

338 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 21:24:26.93 ID:evEfNLbM.net
EU全体でやらないと, 隣の国で買ってくる、になるだけ

339 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 22:19:27.45 ID:A7zGKwap.net
こんな感じでしょうか…
https://www.xcream.net/item/128202

340 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 22:37:39.28 ID:KUzCjI2O.net
>>338
買っても自分の国で登録出来なきゃ意味ないだろw

341 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 22:52:18.13 ID:8QJtILP0.net
蒸気機関はいいのか

342 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 22:59:16.21 ID:37+Z57u7.net
>>336
テスラの電池容量はテスラの高性能な充電器で充電する前提だからね
テスラが使ってるコネクタのシリーズの最大容量なら1つのコンタクトで400A
http://www.amphenol.co.jp/military/productsframe_designinguide_radsok.htm
>●ソケット内径が、2.4mmから40mmまで、35Aから最大2,000Aまで対応可能

2000Aで流せば、テスラの100kWhでもEUの850Vで3.5分間で済んでしまう
メーカー問わない汎用コネクタの標準規格を使う他社が全部負けて、
特定メーカー品に合わせたオリジナル仕様を採用できるテスラの一人勝ちだな

343 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 23:06:16.14 ID:8QJtILP0.net
規格問題もあっけなく片付いたか・・・

344 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 07:06:04.25 ID:lVSsU2Dm.net
>>342
そんな超急速充電してりゃバッテリーの劣化がすごそうだな。

345 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 08:08:45.15 ID:fVjp0+lm.net
>>>342

発熱損失はアンペアの2乗に比例するから
2000Aだと20Aの1万倍の発熱損失だよ?

文系バカって分数の足し算ができないからな
意味わからないだろうけど

346 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 08:15:14.69 ID:MOr185Qi.net
スイスも標高の高い所では化石燃料車禁止で馬車とか使ってるしね
酸性雨の影響で森が枯れてしまっていってるから深刻なのよ。
でも車全部だったら暖房に使う燃料も禁止して、全面原発でやんないとダメだろw

石油会社株がどうなるかな、中国はまずやらないだろうし

347 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 08:19:02.73 ID:Sf2w/4CE.net
>>13
ドイツ国内でうまく行ったとしてドイツ国内でしか走れないな。
ポーランドの片田舎にそんな設備が15年後に整備されてるとも思えんしな。

348 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 08:34:40.59 ID:DUR1XV/v.net
前のレスにもあったが
ガソリンやめてもナフサやジェット燃料なんて代えがきかないでしょ
ガソリンやら軽油やらどうやって消費するの?

349 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 08:34:47.74 ID:UXlwsU/7.net
>それで満足しているわけではなかった。予てから予想されていた通り、ドイツ連邦参議院は、2030年までに内燃エンジンを
>搭載した新車の販売禁止を求める決議を可決した。
レオパルド2廃止してレオパルド3作る気か

350 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 13:16:14.41 ID:fVjp0+lm.net
>ガソリンやら軽油やらどうやって消費するの?

プラスチックが何からできるか知ってる?

351 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 13:37:08.87 ID:kEuXkaZi.net
>>345
何を聞きかじった文系か分からんが、同じ電線の同じ太さの同じ長さの同じ抵抗値に流した電流のアンペアの自乗だぞ
専用設計なら電線の太さ自体を太くするんだからアンペアに比例するだけであって、自乗にはならない
2本の電線で計2倍のアンペア流しても2倍の損失しか出ない
少し考えれば、2乗になんかならないのが分かるだろうに、何か見て脳髄反射で書き込んだんだなあ

352 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 14:16:35.99 ID:fVjp0+lm.net
>2本の電線で計2倍のアンペア流しても2倍の損失しか出ない

典型的なバカ文系w
その理屈だと2000A流すには断面積が20Aの百倍になるってわかる?
20Aで径が1oなら2000Aだと径は10o
お前そんな銅の棒を毎回充電で曲げるのか?

超高圧送電って漢字読める?

353 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 14:19:49.18 ID:zpofQr8z.net
>>352
10mmじゃなくて100mmじゃね〜の?

354 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 14:24:25.66 ID:kEuXkaZi.net
>>352
充電ケーブルって1本の棒でできてる訳じゃないんだぜ
細い銅線が束になってるから柔軟なんだ
まあ考えられないんだろうなあ

高圧送電って長距離送るから高圧にしてるんで、発電機から変圧器までは大電流で送ったり普通なんだが

355 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 14:27:01.85 ID:zpofQr8z.net
>>352
良く知ってる人になら許されるかもしれないが
全く知らない人に対して「バカ」って云わない方が良いよ
君の教養というかお里が知れますんで

356 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 14:28:41.16 ID:zpofQr8z.net
レシプロエンジンには数々の細かい部品が投入されてます
これが電気モーターになると部品数が劇的に減ります
ずいぶん、自動車部品製造者とか卸しとか失業者が出るよ

357 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 14:31:10.79 ID:zpofQr8z.net
自動車産業の業界地図がガラッと変わります
ミッションやマフラーは要りません
アイシンとかフタバとか斜陽
パナソニック、日立、東芝、三菱、日本電産
これは新規需要が発生しますかな〜
デンソーさんもOK

ずいぶん変わりますよ

358 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 14:36:36.24 ID:fVjp0+lm.net
>10mmじゃなくて100mmじゃね〜の?

断面積の計算ができない文系かww

359 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 14:43:40.66 ID:d6106I3m.net
>>346
スイスもドイツと並ぶ脱原発国だよ
需要に合わせたコントロールができないフランスの原発から、オフシーズンに
安く買ってオンシーズンに高く売る商売が好調だがw
ドイツの自然エネルギーに対しても同じことをやれるはずだし、やる気でしょ

360 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 14:48:32.69 ID:J4r8ZbUH.net
馬の時代が来るぞ

361 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 15:27:45.38 ID:qE4vqlfX.net
ホンダのマグネシウムバッテリーが大ヒット搭載されて売れまくるのか?
リチウムとマグネシウムの違いは安全性と価格。

362 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 15:30:22.75 ID:zpofQr8z.net
>>358
ああそうでした、2乗になりますね 10^2=100ですか?

363 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 15:31:00.96 ID:NSxP5v8q.net
>>362
バカやこいつw

364 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 15:32:20.14 ID:yIpmWcfU.net
>>361
ホンダの技術なんて怖ええよ

365 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 15:32:33.17 ID:soofFrZJ.net
内燃エンジン禁止しても火力発電に依存してたら意味ない

366 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 15:35:32.91 ID:QQ9kP8r7.net
水素ロータリーは死んだ、何故だ

367 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 15:47:09.23 ID:lHKliMOg.net
そのころ独裁ジャパンは褐炭水素でCO2をドクドクしていた

368 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 15:47:27.81 ID:7O5oD932.net
JAPのハイブリッド車や軽自動車は完全終了

でも、だれも困らない

369 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 15:49:26.58 ID:7O5oD932.net
2ちゃんねるで
必死に
トヨタマンセーしても

何も変わらないねw

370 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 15:51:02.49 ID:LZn6ciov.net
>>367
オーストコリアから褐炭で作った水素を運搬船は企業の方が座礁


せっかく液体水素運搬の造船と研究を始めるところだったのに
水素チェーン開発センターはどうすんのかねぇ
川重撤退で水素のインフラ計画にも大きなマイナスだな

川重、不振の船舶事業「継続性含め検討」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HMS_Q6A930C1000000/

http://college.nikkei.co.jp/article/photo/201509180700_m.jpg

371 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 16:05:36.89 ID:oNopYKEY.net
可決したところで施行数年前に
実行には時期尚早ってことで延期なり廃案なり
販売禁止の法律が上書きされるオチ

372 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 16:06:26.44 ID:qSN67NWb.net
日本はともかく、中国インドに勝てないと悟ったな

総レス数 372
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★