2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【流通】イオン、中間決算で7年ぶりに赤字 店舗改装費用かさむ

1 :海江田三郎 ★:2016/10/05(水) 17:33:57.59 ID:CAP_USER.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161005/k10010718811000.html?

流通大手のイオンは5日、中間決算を発表し、衣類や食品などを扱う総合スーパー事業の低迷などから、
最終的な損益が中間決算としては7年ぶりに赤字となりました。
イオンが発表したことし3月から8月までのグループ全体の中間決算は、売り上げにあたる営業収益が
4兆1118億円余りと、去年の同じ時期と比べて0.9%増えて、中間決算としては過去最高となりました。
しかし、衣類や食品、それに日用品などを扱う総合スーパー事業が183億円余りの営業赤字になったほか、
各地で進めた店舗の改装費用などがかさんだため、最終的な損益は53億円の赤字となりました。
イオンのグループ全体の中間決算が赤字となるのは、平成22年2月期以来、7年ぶりです。

総合スーパー事業が低迷しているのは、衣類の販売不振が続いていることに加えて、台風や豪雨などこの夏の天候不順で来店客が伸び悩んだためです。
流通各社が展開する総合スーパー事業は、専門店やネット通販に顧客を奪われて、業績の低迷が続き、事業の立て直しが課題になっています。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 19:49:52.73 ID:FOJK62PN.net
活〆が下手なのか、鮮魚売り場が臭い。
刺し身も臭うことが多い。
改装して、商品の置き場が変わってから足が遠のいた。
探し回るのに疲れるw

76 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 19:50:29.87 ID:msyGoFo4.net
>>53
ググれや

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/総合スーパー

77 :sage:2016/10/05(水) 19:56:15.84 ID:NgFdA6QP.net
高級路線だったピーコックをトップバリュの他安物だらけにして近隣消費者がソッポ向いた構図。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 20:03:57.30 ID:Hje/9/c3.net
マックスバリュの方が普通のイオンより品数多いぞ
パン屋も仕事が丁寧かも

79 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 20:07:46.66 ID:TswfamMd.net
利益を少なく見せかける脱税行為

80 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 20:20:30.69 ID:p/EPpEyN.net
お客が、割引しないイオンのセールに飽きたんだろうねw

81 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 20:21:02.89 ID:ybJE3/39.net
トップバリュの見た目だけ国産メーカー品と同じにして中身が屑の商品を並べて
国産の2割程度安く売る手口に騙されないように


加工食品の主な原材料、原産国表示を義務化へ 国が素案

レトルト食品や菓子類など国内で製造されたすべての加工食品について、
主な原材料の原産国表示を原則的に義務づける素案を国がまとめた。
5日の有識者検討会で提示する。年内に細部を詰め、
早ければ来年にも新しいルールができる見通しだ。

2016年10月5日05時09分

早く実施してもらいたいものだ

82 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 20:29:03.71 ID:w07Q3h1i.net
ワオンカード作りたいのだが私は犬嫌いなのでムリ
犬のなき声と犬のイラストをやめてくれるとありがたい

83 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 20:43:57.52 ID:KNuK1D6Y.net
半径1キロ以内にイオンが10件ほどある。

全部消えて無くなって欲しい。

84 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 21:01:20.20 ID:2kY+u6pE.net
イオンモール赤字店舗の社員なのに
パートの主婦と不倫三昧だってよ

不倫社員はおとがめなし
パートも何も言われないって

不倫不倫と自慢してるよ

85 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 21:26:37.13 ID:3iQP5qjs.net
オーケーストアの方がめっちゃ安い

86 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 21:32:47.00 ID:hulGyS3m.net
>>74
改装で直営じゃないテナントから協賛金で抜いてんだよ
で、払えなかったらあの手この手で契約解除に持っていくと言う…

87 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 22:24:56.70 ID:fDjCBG+6.net
イオンに限らず、飲食店や流通で不自然な店舗改装のオンパレード
これで経済指標をかさ上げしている自民党公明党政権の手腕が問われる
ニュースだな。体感的に店舗改装が多すぎると思っていたが、やはり
建設業のカツアゲのようなことがあったんだろうな。

88 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 23:40:24.77 ID:PR5gMyvw.net
>>36
いつもの原産国表示が無いという都市伝説
製造企業名が無いことから連想した出鱈目
明らかにイオンで買い物してない人のコメント
イオンスレにはこの種のデマゴーグばかり

89 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 23:43:41.33 ID:6s7RZbYW.net
でも、西日本ではイズミやフジは結構好調なんだよね。
けっきょく4~5階建ての総合スーパー
(旧ダイエーやイトーヨーカドーはこれが多かった。)
が時代に合わなくなっただけじゃないかなぁ…
イオンはいろいろ飲み込んでいった関係で不採算店が多すぎる。
まだイトーヨーカドーの方がセブン&アイで赤字を吸収できるだけマシだろう。

90 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 23:43:47.77 ID:Vx1Uvz4n.net
(´-`).。oO(地元のイオンもヨーカドーも人の入りは良いんだけどな…
       もうGMSという業態自体が駄目なんだと思う。)

91 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 23:57:48.41 ID:PR5gMyvw.net
イオンも食品中心のマックスバリュは好調だよ
衣料や寝具日用雑貨が弱い
ヨーカドーと同じ構図

ここは子会社の持ち株比率が低いから業績が反映しにくい

92 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 00:10:42.05 ID:I/O5VGgX.net
>>91
トップバリューじゃなくてマックスバリュ?

93 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 00:11:55.17 ID:+Awl6q+1.net
イオンモール福岡では爆買い客目当てのプレハブ店舗作ったとたん
熊本地震で爆買い客が来なくなった

94 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 00:36:22.74 ID:brLb+zRn.net
不買し続けるしかない

95 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 00:36:45.20 ID:d00wo5p8.net
>>89
ゆめタウンやフジグランだろwww
それイオンで言うならイオンモール。

96 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 00:54:03.61 ID:3tbD53N7.net
>>14
イオンがクソ
おまえもクソ

両方合わさることで、そういうことになる

97 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 01:35:38.71 ID:5w+6Fur/.net
まいばすけっとが近隣に複数できて潰し合ってるからな。
商品がほとんど変わらないし。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 01:54:31.90 ID:XO7azyaP.net
>>31
その行為が自らの首を絞めていることに繋がっている。デフレは悪。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 01:56:41.40 ID:5w+6Fur/.net
>>98
インフレでも良くならなかった。

100 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 06:04:16.80 ID:jkaTSrOG.net







買うやついるの?

101 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 07:47:50.74 ID:t8VJ0yjU.net
近くのイオンは食料品フロア以外にはほとんど客がいない
文房具なんかは100均でわりと事足りるし
衣類や日用品も安かろう悪かろうじゃ売れないよな

102 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 09:47:42.38 ID:9xYSWtOx.net
イオンの株価が全然下げてない。ふざけんな。

103 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 10:07:32.86 ID:0GvWdB60.net
100均の工具=すぐ「切れ味悪くなる、すぐ」さびる、すぐこわれる
100均のフック=すぐ剥がれる、
さすが安物オンパレード

104 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 10:15:55.57 ID:f2hUyaZ/.net
>>31
それプラスネットだな
大体の人は

105 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 12:08:25.75 ID:l1anjfll.net
トップバリュコレクションは酷い
下手すりゃ3ヶ月持たない

106 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 12:20:53.17 ID:3c0KJKXL.net
>>105
どんな下手をしたの?

107 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 13:40:28.64 ID:wB6KEgI2.net
>各地で進めた店舗の改装費用などがかさんだため、最終的な損益は53億円の赤字となりました。

店舗改装より値下げが必要

108 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 15:43:55.10 ID:GkVE/cLM.net
>>14
イオンに限らず100円を切るPBビールは韓国産が多いぞ
ユニーもそうだしスギ薬局もそうだったわ

109 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 16:33:16.34 ID:HoY8lH7L.net
そういやイオンが朝鮮式の挨拶始めてから全く行ってないな
車社会なんで多少遠くても大した負担にはならないし、
品揃えやら考えても別にスーパーなんてどこも大差ないんだよな
あの朝鮮式の挨拶はまだやってんのか?

110 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:34:01.28 ID:Ky8Y6rud.net
>>109
どんな挨拶?

111 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 21:34:25.10 ID:/hvp+H9k.net
>>110
これな
イオンが採用してるのは韓国式のコンス

ちなみに、日本式の挨拶でも唯一皇族の女性だけは両手を合わせてお辞儀する
これは祭礼時に扇を持つことを許された唯一の身分であることの名残な
合わせた両手は扇を持っていた当時の姿勢を引き継いでいる
皇族でも扇を持たない男や非皇族は全員普通の日本式挨拶が基本

http://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/1f/ee/633d6cf2438f915f62b99ceea262cc9b.jpg

112 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 21:37:02.40 ID:5MWSZ6cM.net
朝鮮イオン

113 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 12:21:55.40 ID:JG7JxJj7.net
>>103
情弱だとそうなるだろうな
100円200円でまともな工具が買えると思ってる奴は頭おかしい

114 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 14:33:19.27 ID:0PBFhkij.net
>>99
インフレなんて何十年もないだろ
最近あったのなんてあんなのインフレとは呼べない

115 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 16:31:52.03 ID:/48qtbwi.net
ショッピングモールでも中核テナントは食料品だと思うが、わざと入り口から食品売り場までの導線を長くしているから、普段使いのスーパーにならないんだよな

116 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 01:57:22.85 ID:bndFixC2.net
アベノミクスの成功でみな懐が暖かいから、
紀ノ国屋や成城石井のような高級スーパーに客が流れているんだろうな。

117 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 14:01:09.89 ID:wexfb/W/.net
悪性インフレでも食品は好調だと思われてたけどさすがに厳しくなってきたか
良質なインフレなら容量をカットするとかそういうことはしないだろうからな

118 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 14:23:10.07 ID:eTq65VIN.net
肉、魚、野菜、フルーツ、お惣菜、お弁当、などが美味しくないスーパーだ!

119 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 15:58:08.72 ID:gK1kzWVC.net
イオンは売上の大半はGMSとスーパー事業だと思うが、利益は金融とテナント賃料だからな
マジでGMSと食品スーパーは改革が必要、特にGMSはヤヴァイ

120 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 16:38:36.71 ID:Z1Wp4xHI.net
ダイエーの書店アシーネ潰して

未来屋書店とかなんか使いにくい本屋になってしまった

121 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 22:41:23.33 ID:RSFc/Wzp.net
要するにイオンは政治力と資本力だけの企業
胃袋に入れる大切な食料品を買うところではない
キャベツ買って千切りにしてサラダに添えたら
このサラダ、プールの消毒の匂いがするって言われました。

122 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 11:51:35.23 ID:synWrkRQ.net
ダイエーの方が良かった。
イオンに変わってから食材買いたくない。

123 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 13:30:09.41 ID:lTsfMl53.net
ジャスコ時代に建てられた店舗は食品売り場が狭い。
テナントや化粧品や雑貨などは別の階に移動させて食品フロアを広げないとな。
どうせ食品以外は不振なんだし。
野菜とかももっといいもの売らないと、食品専門スーパーに負ける。

124 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 09:18:26.27 ID:YyTr/AsU.net
>>118
うわ…。

野菜は八百屋、肉は肉屋、魚は魚屋に
此れが一番だよ。

総レス数 124
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200