2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】ホンダ、ディーゼル開発を縮小ヘ HVや燃料電池車に注力

1 :海江田三郎 ★:2016/08/22(月) 22:11:39.03 ID:CAP_USER.net
http://newswitch.jp/p/5810

 ホンダは4輪車用ディーゼルエンジンの開発を縮小する。世界各国で厳格化する環境規制に対し、
プラグ・イン・ハイブリッド車(PHV)などの電動車両の拡大で対応する方針で、ディーゼルに充ててい
開発資源を電動技術に振り向ける。独フォルクスワーゲン(VW)もディーゼルから電動技術に開発の
軸足を移す方針を示しており、ディーゼル車の競争環境が変化している。

 ホンダは2月にPHVやハイブリッド車(HV)や燃料電池車(FCV)などの電動車両の販売比率を2030年に全体の3分の2とする方針を掲げた。
これに伴い、ディーゼルエンジンの技術の難易度やコスト、環境規制の動向を考慮して、
電動技術を優先する。ガソリンエンジンの開発は今後も力を入れるが製品群を減らす。

 11年には欧州市場を攻略するため、アルミニウムによる軽量ディーゼルエンジンを発表するなど開発資源を投じてきた。
14年度のホンダのディーゼルエンジン生産台数は、世界車両販売台数の3%に当たる14万台分。英国とインドでの生産も中長期的に減らしていくとみられる。

70 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 08:32:38.11 ID:6uTyqTTi.net
DCT自体は悪くないんだよ。
変速が早いし最近はドイツ車にも採用されてきてるし。
悪いのはホンダのDCTってだけだ。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 08:33:19.16 ID:9yUu9jrA.net
>>66
どこのグループにも属さないのが今や致命傷なのかも。
トヨタあたりならEVが主体になると言えばグループ系
(例:トヨタ自動織機のバッテリーフォーク・トヨタ車体のコムス)で
作っているとこもあるし子会社のダイハツもEVに強くいつでもEVシフトが可能。
またディーゼルも可能性があるので日野でと分担ができるのが大きい。
ホンダの場合はディーゼルもEVも自社開発しないと賄えない。正直まだ儲けもあるし
社風で比較的開発費用に予算を割り当てられるがそれ自体が縮小になると良くないかもな。

72 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 08:35:12.65 ID:uDNChDCa.net
>>19
もうすぐノートHVが出るよ

73 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 08:54:45.75 ID:ht9P6y7S.net
>>63
●水素エンジン自動車
(1) 水素貯蔵法 … 非常に大きな問題
  (高圧タンク、冷却液体タンク、水素吸蔵合金のいずれも現実性なし)
(2) 走行距離が短い (50〜200km程度)
(3) 出力低下 (ガソリンの80%程度)

水素燃焼では、異常燃焼をまねきやすく、耐ノッキング性が高いという特徴は、良いメリットです。
しかしBMWやかつての日産は燃焼効率の高いレシプロでなければ、意味がないと考えています。
これは、水素エンジン自動車の主目的は環境保護であり、燃焼効率が悪いエンジン、
つまり燃費が悪いエンジンでは、無意味だからです。

マツダのエンジニアは、
当然、このことは承知していますが、「ロータリエンジンの消滅」を防ぐ良い方法がなく、
「水素ロータリ」にロータリエンジン存続をかけているわけです。

水素エンジン車 武蔵8号
http://www2u.biglobe.ne.jp/~asurada/image/suiso1.jpg

74 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 08:56:45.39 ID:o6DchUJx.net
>>70
DCTは変速早いが低速でギクシャクするのは解決できてないよ。
乗用車はロックアップ機能付きの多段ATがベスト。
スポーツカーはDCTがベスト。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 09:37:21.07 ID:Uk+DagtG.net
ディーゼルは欧州しか需要無いし、その欧州の規制がきつくなればいらねー

76 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 09:44:30.97 ID:fLAvO/FJ.net
アナログ技術じゃ敵なしだった日本がデジタル時代になって中韓に凌駕された家電と同じパティーン

77 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 09:49:03.90 ID:lbtyolFC.net
バイク上がりで内燃機関の性能が売りだったホンダが電装競争では影が薄い
デンソーと日立が業界を牛耳る

東芝NECは脱落、三菱はやる気無しパナは所詮家電屋

78 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 09:57:31.46 ID:zi6DfxN8.net
ディーゼルのハイブリッド、つーのはダメなのか?

79 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 10:00:51.34 ID:mVVj5EOD.net
敗北宣言だな。

80 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 10:19:43.40 ID:QbWTFGP6.net
>>78
ディーゼル、ターボ、ハイブリッドだと重すぎる

81 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 10:28:55.19 ID:ht9P6y7S.net
>>78
ガソリンエンジンが低回転でパワーが出ないのを低回転でパワーの出るモーターで補う目的
ディーゼルエンジンは低回転でパワーがでて高回転でパワーが無いエンジンなのでモーターと被る

82 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 10:29:26.79 ID:Ld9cUNY6.net
>>31
エンジンの熱で電気って作れないのかな?
まぁ、俺でも思いつくんだからやってみてダメだったんだろうが
あと、振動で発電する奴とかとにかく盛り込まばって重くなるだけか

83 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 10:57:49.19 ID:Fol4svIk.net
>>31
効率が悪くてもエネルギーの無駄になっても
内燃機関の車の方が
電気自動車の利便性や性能が勝ってるんだから
無意味

ユーザーはエネルギー効率なんて関係ない
利便性と費用対効果が総て

84 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 11:07:58.42 ID:kGj5N4dP.net
>>78
ベンツにあるよ

85 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 11:17:28.71 ID:x5ssmt8H.net
開発に失敗したと認めりゃいいのに相変わらずの大本営だなあ。

86 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 11:56:50.55 ID:jxKi867g.net
ホンダのディーゼル略してホンディ

87 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 12:35:30.07 ID:o6DchUJx.net
>>80
それプラス値段だね。
ディーゼルで30万、HVで30万、合計60万程度の値段上昇かな。

1000万するベンツのSクラスなら気にならないだろうけど。

88 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 13:02:28.42 ID:YHg7k1v/.net
>>2
ホンダもEV出してたんだけどな
フィットだったかな?
リーフ以下のゴミ性能でな
まったく売れなくて生産中止になった

89 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 13:05:08.73 ID:ht9P6y7S.net
>>88
法人向けにリースしてるんでね?

90 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 13:11:20.53 ID:Ld9cUNY6.net
ホンダ・EV Plusなんてのもあったんだな

91 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 13:12:35.20 ID:ht9P6y7S.net
>>90
ハイパーミニも思い出して下さい。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 13:23:00.27 ID:YHg7k1v/.net
カリフォルニア州のZEV法でPHVもエコカー区分から外れたから
罰金対象じゃん
中国もZEV法をまねたNEV法作ってPHVを罰金対象にしたじゃん
FCVが売れるのなら問題ないけどまず売れないから
罰金払いながらPHV売るしか無いんだろうな

93 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 13:26:34.08 ID:Ld9cUNY6.net
>>91
それ日産じゃね?

94 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 13:38:09.45 ID:ht9P6y7S.net
>>93
勘違いしてました。 (汗)

95 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 17:01:20.91 ID:o6DchUJx.net
>>92
エコカー区分から外れるのはHVであって、PHVはエコカー対象だよ。
現在のバッテリーがクソだからPHVを作ってるが、まともなバッテリーが製品化されたらEVを出すんじゃない。
PHVからEVなんて簡単だし。

96 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 17:26:24.74 ID:RCwA8xwU.net
http://www.arb.ca.gov/msprog/zevprog/zevtutorial/zev_tutorial_webcast.pdf

97 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 20:33:53.37 ID:OM5F1Twj.net
日産自動運転車楽ちんそうでで羨ましい。
最近本田車のフロントマスク統一されてるがなんとなく
安っぽい印象金持ちは買わないだろ。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 21:59:08.33 ID:HUKe1b7d.net
>>65
10速ATも追加お願いねww
多段ATなんてHV&CVT時代には全く無意味

99 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 23:34:49.00 ID:YHg7k1v/.net
>>95
失礼、PHVは2017年までおkなんだね
2018年以降はトヨタもホンダもEV売ることになんのかね?

100 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 23:56:21.23 ID:yIyUzzQs.net
>>99
馬鹿なの間抜けなの??

HVは2017年までオケ

PHVは2018年以降もオケ

101 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 23:58:12.85 ID:Ak6mtTcr.net
しかし電動自動車になるとホンダ車は売りにくくなるだろうなあ。
エンジンしかウリのないメーカーだから。

102 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 00:09:05.23 ID:k55lOjLh.net
>>97
今日発表

2016年8月24日 (水) 10:00 〜
新型「セレナ」発表記者会見中継
ttps://youtu.be/dgCEPnCW2Bk

103 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 01:09:03.60 ID:IXDZHZZ3.net
>>85
ただの損切りだろー(笑)
ディーゼルなんてオワコンエンジンにどこも本腰は入れてきてないからな
ディーゼルなんぞに社運を賭けてるメーカーがあるとすれば
10年以内には確実に潰れるだろうなあ

104 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 13:25:31.59 ID:AI42TCgG.net
マツダに勝てないから方針変更するのか

105 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 10:40:21.49 ID:exRRm8tU.net
元からディーゼル縮小の計画ではあったが、人災により計画が早まった

106 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 10:49:01.71 ID:4YLICz3x.net
もう車売らずにエンジンだけ売ってればいいんじゃね
ガソリンエンジンであと何十年商売来るか知らんけど

107 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 14:14:03.52 ID:tcR/uLWU.net
>>106
ほんとそれ
車に掛けるコストを全部エンジンに掛ければ良いエンジンを作れるだろうな
たぶんヒュンダイ辺りが買ってくれるだろうね

108 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 14:32:02.83 ID:kl8y8+ws.net
ホンディ()

109 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 14:46:23.11 ID:yeyFge5h.net
>>103
ヤンマーさん、逃げて〜w
ttps://www.yanmar.com/jp/engine/diesel/v_watercooled/

自動車には適してないけど、用途次第ではディーゼルもまだまだ
頑張れるさ!

110 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 15:14:56.48 ID:8LySdf6x.net
>>109
藻類燃料で軽油が作れるようになってるからねぇ
ガソリンも藻類燃料で作れるとか。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 23:38:41.51 ID:pYVl9la8.net
いすゞからディーセル技術者ハントして、いすゞはボロボロになったのにもう用済みか。
 いすゞはEVバスで慶応と組んだもののインラインモーターが欠陥品でまともなデータさえ
取れないまま補助金も打ち切られ踏んだり蹴ったりだな。

112 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 15:12:57.09 ID:+XRTfPwG.net
ディーゼルなんかさっさと切って、次世代バッテリー関連企業へドンドン投資した方がええ。
どうせ今のままじゃ、本田が自社開発なんて無理だろうから。
ちんたらやってたら手遅れになるやろな。
動力がモーターに変わったら、既存のエンジンなんざ過去の遺物になるんやから。
でもな、他社と差別化するならモーターじゃなくて、バッテリーだよ、バッテリー。
これからはバッテリーの出来でクルマの性能が大きく変わるんよ。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 15:26:35.30 ID:nZllPR1v.net
>>112
マツダのアレをみちゃったらとてもじゃないけど乗用車にディーゼルは無理。

114 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 15:28:15.49 ID:efQxYJ6m.net
ハイブリッドもFCVも技術的にホンダに後れをとるトヨタにとっては地獄の時代になりつつあるよね
i-MMDやクラリティはトヨタにとっては未来のクルマだし
><

115 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 18:05:17.63 ID:m8r0LZ1U.net
>>113
ガソリン直噴ターボの研究とディーゼルの研究は大部分重なると思うんだけどな
ご存知の通りガソリン直噴ターボのシェアは増えるばかり

116 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 20:10:56.17 ID:k85xGXcr.net
>>82
熱電発電で排熱利用ってそういう研究も有るっちゃ有る・・・のか?
http://pps-net.org/column/16635
>排熱を電気に変換できる熱電変換技術、変換効率を10倍に

>自動車などの廃熱から発電を行う技術の実用化に向けて、さらなる研究開発を進めていきます。

117 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 20:27:23.89 ID:RV8XmB84.net
直噴は日本でもPM規制強化されるんで

118 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 22:11:29.27 ID:yBH3/8fe.net
>>117
フィルターで除去する

119 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 06:19:02.69 ID:NQV32ybg.net
ディーゼルみたいに後処理でコストが嵩むようになるな

総レス数 119
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★