2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】燃料電池車30年に9000台 「水素社会」へ目標 6000台から上積み

1 :海江田三郎 ★:2016/08/19(金) 12:59:13.83 ID:CAP_USER.net
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0296453.html

http://toyota.jp/pages/contents/mirai/001_p_001/image/grade/grade1/carlineup_mirai_grade_grade1_01_pc.png

道は、水素を新しいエネルギー源として活用する「水素社会」の実現のため策定中のロードマップ(工程表)に、水素で走行する燃料電池自動車(FCV)を2030年までに道内で9千台程度普及させることを盛り込む方針を決めた。走行中に二酸化炭素を排出しないFCVは、環境対策の切り札とされており、道は室蘭市が所有する移動式水素ステーションの運営経費の一部を負担するなど、インフラ整備も加速させる。

 道はFCVの普及なしには、環境負荷の少ない社会の実現はできないと判断。今年1月にまとめた素案では、30年までの6千台の普及を目標としていた。政府が3月、「水素・燃料電池戦略ロードマップ」を改訂し、FCVの国内での普及台数を初めて80万台に設定したことを受け、目標数値を3千台増やすことにした。ロードマップは今夏にも取りまとめる。

 FCVは水しか排出しない「究極のエコカー」とされる。ただ、道内で走行するFCVは、室蘭市が公用車としてトヨタ自動車の「ミライ」を1台導入したほか、自動車販売業の札幌トヨタ自動車(札幌市)と札幌トヨペット(同)が各1台保有するだけだ。車両価格が国の補助を受けても500万円程度と高額な上、移動式の水素ステーションを室蘭市が1基保有するのみでインフラが整っていないことが背景にある。

 道は室蘭市の移動式水素ステーションの運営にかかる経費の一部を負担するなど支援策の拡充を進めるほか、道内各地でFCVの展示会を開くなど啓発活動にも力を入れている。



 水素社会の実現に向けた道のロードマップ 太陽光や風力などの再生可能エネルギーを使って水素を製造し、日常生活や産業活動のエネルギー源に活用するための実施計画。2040年ごろまでを視野に、FCVの普及を進めるための都市部での固定式水素ステーションの設置や、都市ガスから水素を取り出して発電する家庭用燃料電池「エネファーム」の道内の1割の世帯への普及(ともに30年ごろ)などを盛り込む。

320 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 06:23:16.04 ID:3OUJZj5q.net
>>317
60kwバッテリーは車体価格も大幅に上がるんじゃないの?
今のリーフでは30kwバッテリー版ですら高価だからと24kwバッテリーも併売してるくらい出し。

321 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 09:31:54.79 ID:6S1F3dTA.net
一年一万キロって前提がムリ
それだけ走るにはまとまった距離を毎日通勤するしか達成できない
長距離ドライブに不向きなEVだし
あるいは近場巡回の営業車

322 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 10:20:20.83 ID:EXlNBPFJ.net
>>320
33万円 (24・30kWh価格差)

■ 日産 リーフ (2015年12月MCモデル) ■ 2016年8月27日 : 現在

巡航   燃費     容量.    価格.     メーカー  車名 / グレード (備考)
 280km.  9kWh/km.  30.0kWh  429万円 日産.   .リーフ / G aero style
 280km.  9kWh/km.  30.0kWh  397万円 日産.   .リーフ / X aero style
 228km.  9kWh/km.  24.0kWh  389万円 日産.   .リーフ / G aero style
 280km.  9kWh/km.  30.0kWh  369万円 日産.   .リーフ / G
 228km.  9kWh/km.  24.0kWh  358万円 日産.   .リーフ / X aero style
 280km.  9kWh/km.  30.0kWh  350万円 日産.   .リーフ / S aero style
 228km.  9kWh/km.  24.0kWh  336万円 日産.   .リーフ / G
 280km.  9kWh/km.  30.0kWh  332万円 日産.   .リーフ / X
 228km.  9kWh/km.  24.0kWh  311万円 日産.   .リーフ / S aero style
 228km.  9kWh/km.  24.0kWh  299万円 日産.   .リーフ / X
 280km.  9kWh/km.  30.0kWh  287万円 日産.   .リーフ / S
 228km.  9kWh/km.  24.0kWh  254万円 日産.   .リーフ / S

ノーマル
http://blog.nissan.co.jp/DEALER/UPLOADS/1540/1/195832682050665e40ad50b.jpg

aero style
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1633153/001_o.jpg

NISMO
http://kurumauru-navi.com/wp-content/uploads/2015/07/nissannleaf.jpg

323 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 10:40:48.72 ID:6S1F3dTA.net
33万円の価格差だけでも回収するのに10年以上はバッテリー交換無しで
走り続けなきゃならないのか。ムリゲーぽいな。なんか騙された気分。。。

324 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 11:32:16.77 ID:EXlNBPFJ.net
>>323
30%補助して本体を売って (226万円)
75%補助して水素ステーション作って (7億5,000万円)
70%計画達成の水素ステーション普及率 (2015年までの計画)

90箇所以下しかない (現状)

リーフで騙された気分ならMIRAIなら、どんな気分になるの?

325 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 11:44:59.35 ID:tzA8BpXv.net
北海道ってこんなママゴトができるほど余裕あるんか?
外目には破綻寸前なんだが

326 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 12:06:49.28 ID:6S1F3dTA.net
>>324
結局EVってHVやFCVを叩かないとアピールする事が出来ないのが現実なのよね
EVスレはいつもEVがいかに良い物かよりもプリウスやミライ叩きばっかり

327 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 12:13:48.19 ID:EXlNBPFJ.net
>>326
叩かれないように税金補填やめれば?
アメリカ見たいにトヨタが自腹で水素ステーション作れよ。

補助金も70万程度が妥当じゃね?

33% 723万円 -225万円 70MPa トヨタ ミライ
10% 312万円.  -33万円 30kWh. 日産 リーフ
. 9% 272万円.  -26万円 24kWh. 日産 リーフ
. 7% 793万円.  -60万円 70kWh. テスラ モデルS
-60万円

328 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 12:23:52.75 ID:d5I/Bx48.net
>>327
そうだよね。
EV、FCV共に補助金なんてやめればよい。

329 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 12:29:14.85 ID:6S1F3dTA.net
>>327
ならばEVが率先して補助金を辞退すれば良いのにね
範を示してください

330 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 12:31:23.47 ID:EXlNBPFJ.net
>>328
HVの減税も止めればいいんじゃね。

331 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 12:58:29.47 ID:0dwyAW7J.net
>>327
FCVは補助金高すぎだな
まあ利権はEVの比じゃないからね

332 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 13:10:39.24 ID:EXlNBPFJ.net
>>331
そうか?

水素燃料電池車の関連予算を調べてみたら余裕の200億円越え
電気自動車って関連予算は微々たる金額だが?

直接 「水素」 の文字のある予算で住宅用エネファームを抜いてだけでも余裕で約200億円
水素に関連した予算も入れたら一体いくらの税金が投入されているかな?

これを湯水のように税金を使うと言いませんか?
関連した予算も入れたらいいくらになりますか計算してみて下さいよ。



平成27年度 資源・エネルギー関連予算の概要  経済産業省

■ 水素供給設備整備事業費補助金

95.9憶円 水素供給設備整備事業費補助金
41.5憶円 水素利用技術研究開発事業
20.5億円 未利用エネルギー由来水素サプライチェーン構築実証事業
32.6憶円 革新的水素エネルギー貯蔵・輸送等技術開発

ttp://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2015/pdf/energy2.pdf#page=7

333 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 14:05:01.37 ID:3MbnibTi.net
>>326
ワロタ
その通りだよな

334 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 16:46:25.92 ID:8S3WLhQv.net
水素はさっさとあきらめろよ
たかが1万代のために全国に水素用のタンカーと貯蔵施設作る気か?
もう次世代はEVに決まったんだよ

335 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 17:22:41.20 ID:KhuBx0ih.net
>>326
> 結局EVってHVやFCVを叩かないとアピールする事が出来ないのが現実なのよね

叩くっていうより、メリットとデメリットを考えたら、水素になる確率なんてゼロだよ。

自動車ってのは、今や世界商品で、日本だけ水素にすればいいってもんじゃない。
世界最大の車の販売は中国であって、そこで普及しないことには、量産すらできない。
じゃ、中国で普及するかっていうと確率ゼロよ。

まず、700気圧をかけた、超爆発危険物を、道路でタンクローリーで、中国の道路を
運ぶなんて、自殺するみたいなもんだよ。
しょっちゅう事故になるし、車のメンテもいいかげん。
爆発したらものすごい大惨事。

それにスタンドの下に高圧水素をいれて管理するなんて、ほんとにありえんから。
すぐに金属の劣化とか管理不十分で、爆発するのが目に見えている。
日本みたいに燃料を安全に管理してる国なんてないから。

しかも、水素スタンドを作るのに4−5億円だから。
テスラの充電ステーションを作るのは数十万円だから、水素スタンドを5箇所作る
コストで、充電ステーションなら1万箇所作れる。

もう、全国にあっという間に普及するレベルだし。

水素が世界で普及すると思ってるやつなんかだれもおらんだろ。
日本じゃ、ものすごい巨大な利権になるから、そこに一応、入ってないとやばいかなって
やってるだけの話であって。

336 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 18:03:15.52 ID:ZdLgeLYW.net
>>335
まあ日本の自動車メーカーも日本向けの車は軽だけだと言っても過言ではないよな
FCVが世界で普及するとはとても思えない
補助金切れれば確実にガソリンを上回る価格だろうし、スタンドが減れば過疎地ではFCVは巨大なゴミ

実際マスゴミが究極のエコカーとかいって持ち上げるのも電通がより多い利権の方向へ誘導したいだけ

337 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 18:10:15.08 ID:mrS85NAC.net
EVにはこれから世界の溢れたジャブジャブのマネーが大量に流れ込んでくるから
もう燃料電池車に勝ち目は無い。

投入リソースが違うんだもん

338 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 18:42:54.36 ID:MldmSdp3.net
どれか一つに統一するのは当分諦めて、
  タウンカーはEV
  長距離用はガソリン
と使い分ければいいんじゃね。

339 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 18:49:13.79 ID:B7vvOwjy.net
>>102
UNIXが生まれた経緯と同じようになるんじゃね?
参加した中で頭のいい奴が「こんな糞みたいな連中とやれっか」と、
独自のAI開発で成功。

340 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 18:54:43.96 ID:In9enu/Y.net
再エネが1/3になってしまう水素車では・・・
再エネが湧いて出てくる国なら妥当だろうが
再エネないないできないできない連呼してるのが必死に推進してくるのはなんなの

341 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 19:03:23.36 ID:JudB1qLx.net
>>335-337
そんなにビクつくなよ。リーフは発売からこっち
プリウスの倍以上の勢いで売れてるんだぜ
このペースで行けばあと3年以内に販売1000万台を突破する

町中そこらじゅうリーフだらけになって
充電スタンドに行列が出来る光景が見られるようになる

342 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 20:08:06.15 ID:Hdfxud2C.net
>>337
EVはバッテリーの問題さえ解決出来れば普及できる。
だがバッテリー開発と価格競争についていけず撤退する企業は多発、大量の受注が来ても儲かるとは限らない。

>>341
EVは多額の補助金ブーストで売っただけだから、政策一つで死ぬ。
プリウスなんて三代目になるまで補助金なかったのに、単純比較するのはおかしい。

FCVの補助金額を見ると焦るのは当然だね。

343 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 21:05:52.46 ID:kF0Sc8p+.net
>>342
> プリウスなんて三代目になるまで補助金なかったのに

二代目プリウス買った時に補助金(20万)もらったけど?
なんでそんな嘘つくの?

344 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 13:40:01.64 ID:hNeiMpFs.net
>>341
リーフの普及より、おそらく日産が今年出す、ガソリン発電機を登載したEVの
ほうが普及が早いと思う。

なんせ、普段の通勤は距離が短くても、週末に遠出する時にいちいち充電んステーションを
調べるのはめんどくさすぎ。
発電機があれば、途中から燃費が悪くなっても、とりあえずガソリンスタンドがあれば、
どんな遠くでも走れるんだから。

345 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 17:47:51.86 ID:OWeWhgDz.net
>>344
そんな風に考える奴は HV/PH(E)V を買う

346 :名刺は切らしておりまして:2016/09/21(水) 08:30:57.72 ID:KSEmTAMY.net
>>345
そうとは限らんよ。

HVは、なんせガソリン車に、電気駆動のシステムを全部積んでるから、とんでもない
重量と機材を積んで走ってるようなもん。
コストも高いし。
PHVは電気用量が小さすぎて、電気自動車としては使えないし、機構が複雑で
価格が馬鹿高い。

電気自動車に発電機を積むっていうのは、機構がまるっきり違う。
電動ゴルフカートの荷台に、携帯発電機を積んで走るようなもので、新興国でも作れるし
新興国でも売れる程度の価格。

実際、台湾なんかで電動スクーターはとっくに普及してるけど、その延長線だからね。

347 :名刺は切らしておりまして:2016/09/21(水) 19:07:41.89 ID:mVe6FQxw.net
>>346
だから

> HVは、なんせガソリン車に、電気駆動のシステムを全部積んでるから、とんでもない
> 重量と機材を積んで走ってるようなもん。
> コストも高いし。

なんて考える奴はEV買うし

> なんせ、普段の通勤は距離が短くても、週末に遠出する時にいちいち充電んステーションを
> 調べるのはめんどくさすぎ。

なんて思う奴は HV/PHEV を買うって話

348 :名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 00:33:10.78 ID:rrfzIxME.net
>>346
HVはエンジンに小型モーターでサポートする仕組みだから両方とも小型なり、EVより軽くて安いんだよ。

電動駆動に発電専用エンジンだと駆動用モーター、発電用モーター共に大型化し、電気を貯蓄するためのバッテリーも大型化と最悪パターン。
当然ながら、小型エンジンにしようものなら加速中に電欠で失速する。
エネルギー効率がよく機関車や船舶に使われる枯れた技術だが、自動車に採用されないには理由がある。

349 :名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 10:36:49.65 ID:HfjdgkJO.net
>>348
いや、それは昔の話だよ。
今年出る日産のレンジエクステンダーEVは、価格も安いし、構造もシンプル。
逆にハイブリッドからこっちが主流になる可能性もあるくらいよ。

350 :名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 10:42:48.84 ID:SXcFtNjf.net
黎明期は楽しい

351 :名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 23:16:45.63 ID:rrfzIxME.net
>>349
ノートHVの予想価格は200万とアクアやフィットHVより高いんだけど、本当に安くなるの?

352 :名刺は切らしておりまして:2016/09/23(金) 01:03:46.85 ID:NRJrEK0I.net
>>351
似たような価格じゃね?

日産 ノート e-POWER

---万円 Sグレード
198万円 Xグレード
221万円 メダリスト
244万円 ニスモ

アクア

176万円 L
189万円 S
209万円 G “ブラックソフトレザーセレクション”
243万円 G“G's”

353 :名刺は切らしておりまして:2016/09/23(金) 06:35:20.71 ID:Le+hFFlV.net
>>352
同じなのはフルオプション装備の最上級グレードだけで、10万以上はたかいじゃん。
フィットHVのFFなら169万〜205万なので、20万程度の差。

アクアのリッター37kmからノートのリッター40kmとなっても、ガソリン代の差は10万km走って3万程度しか変わらない。
コストをかけて低燃費にする意味がない。

354 :名刺は切らしておりまして:2016/09/23(金) 07:28:22.40 ID:Le+hFFlV.net
>>352
連投ごめん。
ベースのノートと比較すれば50万程度の値段上がってるね。
コスト的に一番不利なのは確か。

355 :名刺は切らしておりまして:2016/09/23(金) 08:12:40.68 ID:3Mzo9OqV.net
そもそもハイブリッドは、エコじゃないからな。

なんせ、ガソリン車に、電気自動車の機構をそのまま二重に登載してるわけで、
部品点数は電気自動車の3倍もあって、使う資材の量も電子部品も多く、だからも
バカ高い。
しかも政府負担の減税なんかで国民が負担してるから、本体をつくったり解体する
コストやエネルギーが莫大。

だから結局、生産から廃車までのサイクルで言ったらまったくエコじゃない。
車2台分が走ってるようなもん。

だから日本じゃ受けても、世界最大の消費国の中国なんかじゃ絶対に普及しない。

356 :名刺は切らしておりまして:2016/09/23(金) 21:46:07.71 ID:K5YputZT.net
>>355
最新のエコカーは電気自動車にガソリンエンジンを二重に積むらしい

357 :名刺は切らしておりまして:2016/09/24(土) 02:09:52.46 ID:LXGxxjLt.net
>>317
訂正
1.3円/l => x
1.3円/km => o

>>319
うん、現状ユーザ視点では赤字だと思う。
226の
>このときにEVがガソリン車に燃費で優位性を持てるのであれば
それは「ガソリン税の免除」があるからに過ぎない
これが現実とそぐわないという趣旨だから棚上げしてた。年一万キロもこちらから持ち出したわけでは無いしね。
通勤距離20km位を往復して一年の想定とすると有りかなとは思ったけど。

セコい事を言えば実は年12000円差という数字もガソリン税抜きの話だから
『実際』の税有りでバッテリ交換までの差額は10年後370000円。量産効果と次世代電池への乗り換えがうまく噛み合った場合
(NEDO 二次電池技術開発ロードマップ2013では2030年頃に1万円/kwh)には24kwhバッテリ位なら購入可能な金額でしょう。
鬼が笑う話ではあるが。

それとEVに道路整備税を課税される可能性はあると思うけど
その場合炭素税とか都市大気清浄化税とか名目が増えて
結果的にガソリン税増税になるんじゃないか?

スレの本題に戻るとトヨタの水素燃料自動車の狙いは
長距離を走るバストラックでMIRAIはその一里塚という認識らしいんだけど、
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1406/27/yh20140627FCV_3types_590px.jpg
同格のバスでの比較は何処かにあるかな?

道路整備費というか道路への負担で一番キツイのはEVバストラックじゃないか?
乗用車なら乗員フル装備とお一人様程度の重量差で済むけど
バストラックだとトン単位で増えそうだし。航続距離以外でも
燃料電池車のメリットになりそう。

358 :名刺は切らしておりまして:2016/09/24(土) 02:10:20.65 ID:LXGxxjLt.net
>>318>>321
通勤を入れていけない理由が思いつかないけど、

そこまで短い距離(週一で隣町のスーパーまでまとめ買い?10-20km往復程度?)しか走らないならバッテリ劣化自体控えめになる
(満充電を避けるロングライフモードが有効活用可)し、
そもそもバッテリ交換が必要かどうか怪しい。

>>320
リーフSグレードの2012年(24kwhモデル)定価334万、2016年のSグレード(30kwhモデル)のお値段は312万。
車体価格が注目点なら
量産効果を含めると割高ではあっても大幅とは限らない。
価格改定タイミング次第。

2015/11の30kwhモデル登場時のマイナーチェンジですら
エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)及びLDW(車線逸脱警報)の新搭載もされてる。

359 :名刺は切らしておりまして:2016/09/24(土) 02:35:45.10 ID:7JN9ovs9.net
>>357
FCバスの屋根に目一杯水素タンク積んで巡航距離150km >>154がやっと
完全に電気バスに負けてます。

360 :名刺は切らしておりまして:2016/09/24(土) 18:09:01.17 ID:loWiCcpr.net
>>353
そもそもカタログ燃費と実燃費はまるっきり違うから。
それに、発電機付き電気自動車は、そんな単純計算にならんよ。

電池の用量で変わるから、一概には言えないけど、毎日の通勤が、充電だけで走れる
場合だと、燃費は1kmで1円ちょっとだよ。

充電だけで10万キロ走ると、電気代は10万円ちょっと。
一方、ハイブリッドで、リッター24kmとすると47万円くらい。
小型のガソリン車だと、リッター14キロくらいのもんだから80万円くらい。

もちろん遠出するときには燃費が落ちるから、何割を充電で走れるかで大きく変わるが、
もう、電池のコスト自体がどんどん下がってる状態だから、本体価格も下がるし。

それに世界の流れで、ハイブリッド車は、たとえばカルフォルニアなんかでは、
エコカーとしても、認められなくなってるだよ。
それが世界の流れ。

361 :名刺は切らしておりまして:2016/09/24(土) 22:37:24.08 ID:GmyPqASF.net
>>360
長文ごくろうさんだが、ノートHVは充電できないから的はずれな内容だよ。
君が言ってるのはPHVで、アウトランダーの劣化仕様じゃないか。

362 :名刺は切らしておりまして:2016/09/27(火) 13:01:04.45 ID:69DANCQh.net
一ヶ月3.5万円でリースならプリウスと変わらないな
http://www.greencarreports.com/news/1106296_price-cut-and-monthly-sales-spike-for-toyota-mirai-fuel-cell-sedan?fbfanpage
毎日やってる水素ステーションが近所に有れば考える

363 :名刺は切らしておりまして:2016/09/27(火) 17:07:50.55 ID:54yN51qW.net
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH

364 :名刺は切らしておりまして:2016/09/28(水) 09:45:18.44 ID:r2GXnils.net
>>359
前のモデルは35MPaで350kmだから
抑えてるだけ

365 :名刺は切らしておりまして:2016/09/28(水) 10:09:40.98 ID:Uk96VdZ7.net
>>364
へぇ〜 そうなんですか?
最新型は一充填で415kmくらいは軽く越えるですよね?
スゴいですね見てみたいです。

ソースお願いします。


>>154のソースとしても貼ってあるURLの記事は誤記なんでんですね!
スマートジャパンに訂正の要請してください誤解しますから。

【記事抜粋】

水素の容量は多いのだが

 MIRAIのTFCSと大きく違うのは高圧水素タンクの数だ。
2本(合計122.4L)搭載するMIRAIに対し、燃料電池バスは8本。
合計480Lのタンク容積にMIRAIと同じ70MPa(700気圧)で水素を蓄える。

366 :名刺は切らしておりまして:2016/09/28(水) 14:58:14.70 ID:LKmmSc5A.net
マジレスすると走行距離は重量も関係するるからなんとも言えない
電気バスの重量のソースを出せ
まずはそれからだろ

367 :名刺は切らしておりまして:2016/09/28(水) 16:51:09.16 ID:Uk96VdZ7.net
>>366
プロテラ社のキャタリストXRの重量はちょろっと調べたんじゃわからんかったなぁ
5月に330kWhのバッテリーを発表して514km(320マイル)越えるっぽいね。


2009年 321kWhバッテリー 186マイル (約300km)
2014年 257kWhバッテリー 202マイル (約325km)
2015年 257kWhバッテリー 258マイル (約415km) ※1
2015年 321kWhバッテリー 300マイル (約482km) 理論値 ※2
2016年 330kWhバッテリー 発表 (2016年5月18日) 未測定

※1 2015年9月3日
ttps://youtu.be/zERKJIeA3F4

※2 現状だと321kWhのバッテリーならば300マイル越えも可能だとプロテラ社は述べている。

「EVバスを購入して運行しようとする背景にある原動力は、単に環境への配慮だけでなく、経済的にもメリットがあるからだ。
弊社のキャタリストに掛かる総経費は、ディーゼルのバスと比較すると14万ドル(約1,672万円)、ディーゼル・ハイブリッドのバスと比較すると33万5000ドル(約4,000万円)も安く済む」
ttp://andromeda.phpapps.jp/archives/category/%EF%BD%85%EF%BD%96

※3 Proterra Catalyst XR 330kWhバッテリーを発表
ttps://electrek.co/2016/05/18/proterra-electric-bus-battery-pack/

368 :名刺は切らしておりまして:2016/09/28(水) 21:15:08.56 ID:r2GXnils.net
>>365
抑えてるの意味が分かりませんでしたか?

369 :名刺は切らしておりまして:2016/09/28(水) 21:45:42.95 ID:Uk96VdZ7.net
>>368
じゃ、70MPaで何km巡航できるんです?
ソースは?

総レス数 369
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★