2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】フォード、2021年までにハンドルのない完全自動運転車の量産開始へ

1 :海江田三郎 ★:2016/08/17(水) 11:53:20.45 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN17H0S_X10C16A8000000/

 【シリコンバレー=小川義也】米フォード・モーターは16日、2021年までにハンドルやアクセルのない
完全自動運転車の量産を始めると発表した。まずライドシェア(相乗り)などの配車サービス向けに供給する。
関連技術への投資を拡大し、研究拠点の人員を倍増することも明らかにした。米IT(情報技術)大手を含む自動運転車の開発競争がより激しくなってきた。


フォードは量産に向けて
関連技術を取り込む。自動運転車に使うレーザー光センサーの大手、米ベロダインに7500万ドル(約75億円)出資したほか、
画像認識技術に強みを持つ人工知能(AI)ベンチャーのサイプス(イスラエル)を買収した。
ベロダインには中国のインターネット検索大手の百度(バイドゥ)も同額を出資した。
 フォードは15年1月、パロアルト市内に研究拠点を開設した。現在は研究者や技術者などが130人いるが、
17年末までにデザイナーや新規事業開発の担当者を含め260人に倍増する。
 シリコンバレーで会見したマーク・フィールズ最高経営責任者(CEO)は自社で「無人タクシー」サービスを手がけるのか、
米ウーバーテクノロジーズのような既存事業者に車両を供給するのかについては明言を避けた。
米ゼネラル・モーターズ(GM)はウーバーのライバルである米リフトに5億ドル出資。同社と近く無人タクシーの実験を始める。

 フィールズCEOは「自動運転車のインパクトはフォードが100年前に始めたベルトコンベヤーによる自動車の大量生産に匹敵する。
この変化の一部は我々がリードする」と語った。
 米国では自動運転車の実用化に向けて、連邦政府や各州レベルで法的な枠組みをどうするのか議論が進んでいる。
自動運転車の開発を巡っては米グーグルが先行している。自動車メーカーでは独BMWが7月に21年までの完全自動運転技術導入に向けて
米インテルなどと提携。完成車メーカーの間でも開発競争が加速している。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 11:58:46.63 ID:5kyNy80g.net
事故が起きた時の責任はすべて負ってくれるんですね

3 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 11:59:30.79 ID:0JETslTp.net
根本的な駆動システムがハンドルのそれとは違えのだろうが、いざという時の制御を人間ができないのはとてつもなく不安だな。
しかも毎日乗るもので。

4 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 11:59:42.04 ID:Yjdcalfm.net
そこにAIはあんのかい?

5 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:01:54.16 ID:k77bQSR0.net
で その車はどうやって曲がるんだ?

念力か?

6 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:02:32.64 ID:ctJG5F5n.net
>>1 アメリカでの話ならともかく、日本の道路事情を考えると嘘臭い。

7 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:03:16.78 ID:56lT7jXp.net
『美人すぎるコスプレイヤー集』美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/KbN5bhDFka

子育て2年目に届いた1枚のメモに、感謝の気持ちが溢れた日
https://t.co/bCntXR4FIL

毎日しつこく息子の行動を報告してくるママ友…どう対応する
https://t.co/8DbndCAYXS

8 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:06:16.19 ID:Y1hwE7cQ.net
いいぞ。最初はATが出だした頃のように怪しげな事故も
多発するだろうが、ATと同じで20年もすれば熟成するだろう。

みんな、2040年を楽しみに!!

9 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:07:49.15 ID:O1MwVmH3.net
指差して
ちょっとそこに止めてくれないか
といえばどう反応するんだ。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:09:08.77 ID:k0Ind/uf.net
従来のハンドルが無いだけで何かしらの人為的な操作方法はあるんだろうな
無線のジョイスティックとかかな

11 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:09:23.26 ID:bgypRksV.net
自動運転とかハンドルなしとか車屋自体が車を運転する楽しみを完全否定してるんなんだなw

12 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:09:49.66 ID:WhrpcME9.net
区域限定、近距離専用低速の無人タクシー専用だろ。

13 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:10:40.99 ID:ckynomU1.net
>2021年までにハンドルやアクセルのない

5年程度しかないが出来るのか?

14 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:11:16.09 ID:EGjPas1W.net
2022年には訴訟倒産か…

15 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:15:33.64 ID:bgypRksV.net
ここまでくると運転免許取り直しとかになるのかねえw

16 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:15:43.63 ID:wwuxMUGj.net
>>3
車の運転お前がやるより機械の方が安心できるな。
日本語こんなに不自由で、よく試験受かったな?

17 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:20:16.65 ID:ToBz4iVB.net
これで交通課のオマワリども失業だなww
俺様生涯ゴールド免許確定ww

18 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:22:05.27 ID:qbD0bYgl.net
なんかわかってないやつが多すぎて頭が痛いな
タクシーに乗るのに免許がいるか?
タクシーが事故ったら乗客の責任か?

19 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:28:46.23 ID:QILJ5Vp0.net
ただしバスですww

20 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:28:50.04 ID:8/Ja55vL.net
バスのように決められたルート限定なら出来そうだが、どの場所まで行けるかわからんのに大丈夫?
欧米メーカーのナビなんてクソだからまともな道を走りそうもないが。

21 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:30:35.60 ID:n5LG/7go.net
替わりにインド人でも付けるの?

22 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:31:26.83 ID:N2Tws8MS.net
日本の道路じゃ無理かたつむり

23 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:31:41.06 ID:lb8rH0Ji.net
閉鎖的な構内とか、スーパーの中とか、アメリカに良く有るゲートウェイとの中なら
出来るだろうが、不足の事態の多い一般道じゃ無理でしょ
電車の自動運転だって、いざという時の為に、手動運転は可能だし。

24 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:33:36.13 ID:p6TZAQOd.net
運転苦手だから早く自動運転が実用レベルになって欲しいわ

25 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:35:50.01 ID:y7PdivAK.net
自動車免許自体の存在が無くなる未来がくる。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:37:52.32 ID:p+qAgaq1.net
どうせ専用軌道をガイドレールに沿って動く程度だろう。
事故っても責任がなくていいなら公道でもできるだろうが、
飛び出しだの横から信号無視の車が160km/hで突っ込んでくるだの
目の前で割り込んできたバイクがこけるだの、AIではどうしようもない
事象が多すぎる。

27 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:39:09.52 ID:ou1ra3ya.net
ゆりかもめ

自動運転

たいしてかわらんよ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:40:09.74 ID:qbD0bYgl.net
>>26
AIのほうが絶対反応早いし、そんなAIでも対処できないような場面であなたは対処できるの?

29 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:40:47.49 ID:uz2PUnhW.net
駐車場に頭から入れるのかバックで入れるのかとかどう決めるんだ?

30 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:41:09.32 ID:HseeeKUE.net
俺最近思ったんだがよ、日本って見通し悪い所や、この先幅狭まりますってところあるじゃん
あれは自動運転じゃ無理だな
ソフトにその情報インプットするつっても、膨大な量になるし、
前から車が来たらそいつを先に行かせてから、自分が通るって場所もあるわけで、大変よ

31 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:43:40.45 ID:cim4i4ot.net
絶対無理
出来たとしても公道走行は無理

32 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:47:14.04 ID:QILJ5Vp0.net
掃除機のルンバがペットのフンを床一面に塗りたくる大惨事が世界的に発生中

フォードは死体を引きずって町中走るんだろうな
テスラは首なしドライバーで走ってたんだよね・・・

33 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:47:40.70 ID:T0ljwuYM.net
>>28
何かが起きたときの正確な対処はAIが早いかもしれんが
危険予知では人間には今のAIでは絶対に勝てんよ。
AIに人間以上の危険予知を行わせたら、1ミリたりとも動けない車になるぞw

34 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:50:03.71 ID:qbD0bYgl.net
自動運転ってお前ら爺が考えるようなレベルの低いものじゃないから
道が狭いとか見通しが悪いとか、レーダー、ライダー、可視光、赤外線にソナーとどんだけセンサー積んでると思ってるんだか
それを超高速に処理して障害物や対向車、歩行者、信号、標識、走行可能エリア、最適コースなんかをリアルタイムで認識してる
爺のヨロヨロ運転の数千、いや数万倍は安全だな

35 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:50:18.47 ID:Hs2juJw3.net
運転したくないならバスや電車でエエやん

36 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:51:36.97 ID:p+qAgaq1.net
>>28
事故が起きたときの責任の話。
車が動いていると10:0なんてなかなかないけど、発生した過失割合分の責任は
車メーカがとってくれるわけじゃないでしょ。
だから公道では走れないということ。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:53:00.57 ID:qbD0bYgl.net
>>33
なにを言い出すかと思えば今さらフレーム問題か、何周遅れですかお爺ちゃん

38 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:53:21.84 ID:8/Ja55vL.net
>>28
反応はAIが圧倒的に早いが、ソフトウェアには特殊な状況を柔軟に判断する能力は無い。

39 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:54:44.44 ID:qbD0bYgl.net
>>36
キミはタクシーに乗って事故ったら自分で責任とるのかい?
自動運転車が事故ればPL法適用されるに決まってるだろ

40 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:57:48.83 ID:bRqLtDaa.net
アメリカではできるだろうが、日本みたいに、田んぼのあぜ道走ってる
軽トラックなんかは永久に無理だろ。

41 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:58:20.11 ID:PaPAkfvS.net
運転なんてつまんねえし
映画見てたいわ

42 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:58:40.32 ID:QILJ5Vp0.net
>>28
バグってわかる?
テスラはバグでドライバーの首を飛ばしたよ?

43 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:01:41.96 ID:pDnBJEnN.net
自動運転車が事故ったら運転手の責任。
安全運転義務違反や前方不注意だろ。
事故りそうになったら運転手はブレーキやハンドルを操作して回避する義務がある。

44 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:03:20.59 ID:jQtGFxfo.net
ソフト作った事ないんじゃないの
センサー作った事ないんじゃないの
自動車ほんとに作ってきたの
三菱みたいにクレーム隠しして来たんじゃないの

45 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:03:59.59 ID:p+qAgaq1.net
>>43
ハンドルないよ、この車。

46 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:06:27.03 ID:qbD0bYgl.net
とりあえず頭の悪いレスする前に自動運転のレベルの定義くらい勉強してきてくれよ

47 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:07:29.83 ID:Y1hwE7cQ.net
>>45
契約社会だよね。いいことだ。日本車だと、結局ドライバー用の
ハンドルやブレーキが残ってて、警察の取り締まり小遣い材料
や事故自己責任に使われる。ハンドルやブレーキを一掃すれば、
責任はメーカーと保険会社の話になる。警察は取り締まり出来ない。

48 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:07:58.57 ID:MyETBNV1.net
道路に電車のレールみたいなのつけて走れるように車を変えればいい。そうすりゃ100パーセント無人でも安心や

49 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:08:06.71 ID:nV7ogJl3.net
究極の事態が起きたとき、最後に自分の判断で操作できないというのは受け入れにくいと思うが。

50 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:11:13.33 ID:YYHt6HOU.net
安全性は大丈夫なのか

51 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:13:52.50 ID:Y1hwE7cQ.net
>>50
20年だろ。ATもDCTもCVTも突然機能停止や暴走を繰り返して発展してきた。
日本では「踏み間違い」で処理されてきたけれどね。

52 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:13:58.72 ID:5vM3I3u2.net
流石にハンドルとブレーキがない車は怖いw

53 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:16:01.16 ID:5vM3I3u2.net
ハンドルもブレーキもない車は、日本で既に運用中
ttp://txbiz.tv-tokyo.co.jp/images/thumbnail/nms/20160708_ms_ns08_9.jpg

54 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:16:12.90 ID:1liJrMjJ.net
システム異常のときのためにハンドルは内臓されてるんじゃないか。
でも、免許持ってない人なら意味ないが。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:16:40.43 ID:ywym7sAN.net
免許要らなくなるのかな

56 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:18:12.01 ID:Y1hwE7cQ.net
>>55
どちらかといえば、整備責任や所有者明記のために要るんじゃなないかな。

57 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:18:26.08 ID:Yus1RCzC.net
テスラモデルSの無人駐車機能使ったら暴走して
トラックのケツに突っ込んだ事故が有ったな
車外じゃ緊急対応のしようもないがドライバーの責任になった
自動運転車を買う時は規約を良く読もう

58 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:19:33.62 ID:AnfqaQBW.net
そもそも人間が車を運転してることの方が異常なわけで
人間の目や耳や反射神経は、時速60kmで走ることを想定してない
だから日本だけで年間5000人も死んでるんだよ
日航機の墜落事故が毎年10回起きてるのと同じなのに

自動運転が実現すれば、危険運転も飲酒運転も高い保険料も交通刑務所の維持費も
事故時の裁判も全てなくなる
高齢者も障碍者も18才以下の未成年も車を使えるようになる
だから日本メーカーも含めて血眼になって競争してんだよ

59 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:19:43.13 ID:Y1hwE7cQ.net
>>57
そういう犠牲を繰り返して、一般人が安価で買えるようになるまでに
20年はかかるだろう。俺は2040年あたりが普及段階だと思ってる。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:19:52.24 ID:5vM3I3u2.net
>>55
バスやタクシーと同じ

61 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:21:29.66 ID:yJZCS2dw.net
>>2
ハンドル・アクセルなしならそうなるよね。
フォードが全責任を負うことにならないとおかしい。

62 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:21:54.38 ID:K8s3BWRG.net
タクシーの価格破壊始まる!

63 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:22:18.09 ID:Y1hwE7cQ.net
>>58
高い保険料だけはなくならないと思うよ。自動運転でもスマフォ
自転車や高齢者自転車の突発的な転倒みたいなのは避けられない。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:23:34.38 ID:5Flz1juf.net
名古屋で路上走行実験して無事故ならホンモノ

65 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:24:46.18 ID:KENzU3+q.net
雪降ったらイレギュラーだらけで全く対処できんだろうな

66 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:25:40.30 ID:IlAEQim4.net
>>26

保険があればそんなのとりあえず関係ないでしょ馬鹿かと

67 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:28:07.60 ID:IlAEQim4.net
>>30
> 俺最近思ったんだがよ、日本って見通し悪い所や、この先幅狭まりますってところあるじゃん
人と違って今の自動運転はコウモリのように音波を使って確認する事もしている。
つまりは安全運転に天才的な人間よりはるかに優れた予測行動も可能なの。

68 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:28:28.04 ID:5vM3I3u2.net
>>2
事故が起きたら、車体内からハンドルとブレーキが出てきて車が知らんぷりします (´・ω・`)

69 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:29:45.14 ID:IlAEQim4.net
>>63
> 高い保険料だけはなくならないと思うよ。自動運転でもスマフォ
いや、事故率が低いならなくなるでしょ

70 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:31:25.44 ID:qU9b/1/E.net
20210年でも無理な技術

71 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:33:29.62 ID:KENzU3+q.net
>>67
割込みに過剰に反応しそうだな

72 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:34:07.62 ID:JrgTIXk9.net
なんかでっち上げのチキンレースな気がしてきた。眉に唾つけとかんといかんわこれ
2000年前後にもこういうのあったよ。バーチャルスタジアムでW杯観戦とかさ

73 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:36:32.72 ID:JrgTIXk9.net
これからはミサイル・無人戦闘機の時代になると言われて早50年。先進頭脳の言うことだからと言って鵜呑みにしてると痛い目みるぜ!

74 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:37:18.62 ID:FdFz+t0+.net
この場合事故起きたら責任は全て自動車会社が持つって事だね

75 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:37:37.77 ID:IlAEQim4.net
>>71
> 割込みに過剰に反応しそうだな
コンピュータで高速処理してるから関係ない。
そもそも何を勘違いしてるか知らんが、高性能なソナーは白黒の視覚情報と変わらんから
障害物が透けて見えるだけ。或いはそれがないのと一緒。
お前は障害物がない状態だからって普段より運転が大変になるのか?むしろ逆だろう。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:38:31.49 ID:+0ma3dg/.net
それより自動運転二輪車頼む。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:38:52.70 ID:3QVRhA4U.net
新交通システムのような、特定の路線を走るだけ。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:40:10.60 ID:XtaN/Adl.net
2ちゃんはじじいが増えすぎて
新しい技術の話には懐疑的批判的なレスばかり並ぶ

79 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:40:11.38 ID:FdFz+t0+.net
雪道や未舗装の道どうやって走らせるんだ???
今の自動運転の車って白線頼りだよね

80 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:44:43.32 ID:SGSb7YXd.net
.

運転手業界が、失業で大変なことになるのではないかい?

せめて運転手でもしていられたのに、無職が増え、

外国で戦争でもしないと、そして、

日本への駐留をやめることもできなくなり、

トランプは、日本から金をふんだくるを考えるし、

何がどうなり、何がも儲かるんだろう?

.

81 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:48:23.10 ID:yAfYCD6X.net
そんな時、日本では、車道で自転車専用道路を強制するようになるのであった・・・w
どうみても、自動運転阻止が目的としか思えない時期なのが笑えるw

82 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:49:44.35 ID:vHsyLEh8.net
韓国人、中国人が乗ったらストレスたまって死ぬな。

83 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:49:45.52 ID:euN22XTp.net
日本へは来なくていいよ。二度と来るな!

84 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:50:31.50 ID:am9uL5tM.net
フォードがやってるって事が大事で、トヨタやホンダだったらBIG3の息のかかった政治家・メディアに
途中で潰されてるだろうな。

85 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:52:03.10 ID:qm2o4+Jj.net
保険に関しては、製造者が規模に応じて幾らかプールして、保険会社が運営すりゃいいとなってた筈。

二年程前の自工会の学会にて。

86 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:52:25.21 ID:iJ/ecxv6.net
たった5年でできるんかね?

87 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:52:55.99 ID:dVhTbkaK.net
自動運転車は車を運転する楽しさがないからツマラナイ。

88 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:53:21.59 ID:RnKJ0ePs.net
AIじゃないんだよ
体が不自由だったヒトが脳だけ残って
乗ってる

89 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:54:24.24 ID:RnKJ0ePs.net
保険機構でのバックアップがあるから
死んでも構わないというシステム

90 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:54:54.14 ID:woiO6b0J.net
アイロボットに出てくるアウディにさえ手動モードのときはハンドルあったのに。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:57:23.04 ID:+xlEYFOo.net
製造者の方で保険を何とかしてくれると見た

92 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:03:03.20 ID:mxbcRgr2.net
走る棺桶 殺人機械

93 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:03:10.12 ID:Y1hwE7cQ.net
>>86
5年後だと1000万円クラスじゃないかな。しかもサーキットコース用
とかで。そこから延々トラブルとネガ潰しやって、20年後だろう。
昔、日産のEVの公道走行可能初期車に乗らせてもらったが、実費
だけで1億円超えてたわw。そこから量産でネガ出ししてリーフに
なるまで12年かかってたな。

94 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:04:17.50 ID:guJT5ixk.net
何人死亡事故が出ることかね〜

95 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:07:40.57 ID:Y1hwE7cQ.net
>>94
AT車の突然暴走車とかより多いでしょうね。30年くらい前
立体駐車場や港湾とかで、よく落ちてましたよ。

96 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:07:52.45 ID:qm2o4+Jj.net
自動運転になれば死傷者数は減る(キリッ (筈。。)

97 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:08:28.51 ID:uGvVrmKc.net
ハンドルはなくてもブレーキはあるんだろ

>>1のソースに

>緊急時はドライバーが対応する。

って書いてある

だったら事故の場合は運転者の責任だろ

98 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:11:10.20 ID:sFd07JiH.net
>>1
アホかよ、緊急時にハンドルなくてどないすんねん!

99 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:13:33.85 ID:TGkkX/z7.net
ゆりかもめ?

100 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:14:50.96 ID:TGkkX/z7.net
自動運転 > 爺動運転

101 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:20:14.54 ID:3mCKpuVn.net
F1もいずれなw

102 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:20:48.55 ID:ZLXoIQJt.net
テスラの自動運転でもドライバーの責任になった前例がある。
日本車メーカーだとスバルが自動ブレーキを宣伝してたり日産の新型セレナが同一車線自動運転を宣伝してるが
「 ※ 作動には条件があります。」ってきちんと言ってるから事故の場合はドライバーの責任なんだよ。

103 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:21:08.52 ID:bQDFLQOu.net
http://autoc-one.jp/toyota/special-2773798/

日本じゃ無理所か早める気なんだよなぁ

104 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:31:23.84 ID:ZtkEXqnf.net
スタンドアローンで処理出来るとも思えんし
ネットに繋がるのもやだ
自動運転

105 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:37:43.28 ID:lFc5qfNb.net
ボケ老人が自分の足で歩く感覚で歩道を爆走ですね

106 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:39:04.65 ID:DBFoptCZ.net
普通のクルマでも壊れないのが作れないでいるのに完全自動なんか無理だろ。アメ車のお約束です、じゃ済まないぞ。

107 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:40:03.60 ID:7zTxKW/D.net
重度障害者の運転を可能にするジョイスティック式運転システム
https://www.youtube.com/watch?v=o-cx-MjHCBM

108 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:44:16.20 ID:frPbh0ez.net
大人数が失業するな。

109 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:51:42.60 ID:qm2o4+Jj.net
レベル4なのかな >>1

であればバスタクシーの運転手はほぼ失業だけど、人間の運転に安心感を抱く傾向は続くでしょうね。

110 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:52:13.42 ID:MsP3vKJ2.net
お!保険要らずの車か!
発売したら買うわ

111 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:54:24.87 ID:M3eXQAE4.net
免許なしでもマイカーの時代

112 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:56:16.42 ID:qZzRWXAY.net
自動運転車を買って乗客をのせたタクシーが事故ったら、誰の責任?

113 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:57:05.27 ID:yyTEakuw.net
路線バスに導入してほしい。
現状は7割人件費だけれども、
これをカットできれば便数を増やせたり、
有人では採算が取れないルートにも路線開設ができたりする。

114 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:57:47.66 ID:DXlDcpXf.net
線路のある鉄道ですら出来ないのに

115 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:58:35.66 ID:nBltqAko.net
注意)
ハンドルはありません、車の操作は操作レバーにて行います

116 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:59:57.17 ID:+a6IDSRz.net
ハンドルの代わりにPSコンか胸熱

117 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:00:12.27 ID:nBltqAko.net
2030年ごろには、昔はF1に直接人が乗って運転してたんだだよって
孫に話して驚かれそう

118 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:27:16.92 ID:EePk7D7y.net
無人運搬車とか工場見学の時に見たけど
意外にもよく出来てるよ
現状の技術だけでも人間が運転するより完全自動運転車の方が安全なのは間違いない

119 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:29:42.34 ID:TLf7K5cD.net
道路じゃなくて線路の上を走るんだろ

120 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:30:27.02 ID:qbD0bYgl.net
>>74
保険会社が持つんだよ
保険会社も商売だって理解出来てるか?

121 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:30:34.88 ID:ZWx4o4RC.net
自動運転には期待してる
だけど実用化すると
軒並み地方の弱小鉄道&バス会社が潰れるだろうな

122 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:32:06.82 ID:IlAEQim4.net
>>109
いや、事故率に差があればそれはない
そんなものは飛行機より車が安全だと思ってるようなもんで錯覚だとすぐわかる

123 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:38:18.23 ID:1RDMSlyU.net
>>8
それまで生きてられるかわからん。

124 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:43:02.75 ID:E/vmfRKa.net
それよりまずトイレをつけてくれ

125 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:46:37.98 ID:ckynomU1.net
>>57
それ、理不尽な話じゃね?

126 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:53:04.86 ID:kDAv/mzc.net
走る棺桶だな。

127 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:54:55.83 ID:YG3Xo/y4.net
作りたければ勝手に作れ。バスの様な公共機関ならともかく、自動化されるほど
つまらなく、融通が効かなくなる。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:56:27.45 ID:6q1FMl+o.net
女「もっと飛ばそ」
男「ハドソーン!」

129 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:58:38.57 ID:C43zZ4Li.net
申し訳程度のコントローラーは付いてるんでしょ?

130 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:00:41.19 ID:jKey9DAh.net
そんなのよりキャンバストップのフェスティバ、また作ってよぅ
大好きだったんだよぅ
(´・ω・`)

131 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:03:40.36 ID:tmdYc+FL.net
つー事は、認識のみで動くから何かしらの不具合が出て制御が出来なくなったら操作すらできなくなる車に乗るんだな

単なる話題造りなのかマジなのかは知らんが暫くは欠陥が出そうだな
せめてステアリングは付けよう

132 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:05:52.41 ID:3QVRhA4U.net
コントローラーはNintendo方式なのかプレステ方式なのか。

133 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:11:13.66 ID:qUkklDBZ.net
>2021年までにハンドルやアクセルのない完全自動運転車の量産を始めると発表

既に量産の目処就いている所がポイント、安価にセンサー製造の段階?

134 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:11:48.36 ID:uy/CQVg3.net
いつになったら日本は追いつけるんだ?
早く矢沢永吉が日産の車に乗って
ハンドルから手を放してプレモル飲みながら
やっちゃえ日産っていうCMが見たいのに

135 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:12:46.91 ID:qm2o4+Jj.net
>>110
使用者は保険いらずだが、既に車両使用価格に折り込み済みです。
(稀に事故のある)100円ライターみたいな感じで。

136 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:14:08.94 ID:akPtUWcY.net
日本は完全に出遅れたな。
もう日本の自動車産業に未来はないだろ。全部倒産するな。

なぜなら既得権益の警察が、ハンドルレス車を認めないという、完全ガラパゴスだから。

政治家がリーダーシップ発揮して法律改正して、警察の蛇かを排除しないといかんが、日本にそんな先見性のある政治家はいない。


 

137 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:16:24.14 ID:RELlRmtu.net
日本メーカーは自動車に限らず昔から「世界最高レベルの〜」って技術開発アピールはするけど、ほとんど製品化には至らない
経営者が悪いんだろうなこれ

138 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:23:23.19 ID:lLbFT8K7.net
>>11
若者が車から興味を無くしたように近い将来運転に喜びなど必要としない時代が来る
単なる移動運搬ツールとしてのみ存在し競技レースは専用のコースの中でのみ行われるだろう

139 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:29:55.76 ID:qG5yhoPT.net
これなら運転席を無くてベッドにして欲しい
長距離移動するときは寝たいし
通勤で使うなら夜のうちに寝とけば
朝起きたから会社の駐車場とかにして欲しい

140 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:45:23.35 ID:QILJ5Vp0.net
>これからはミサイル・無人戦闘機の時代になると言われて早50年

F104が最後の有人戦闘機って言われてたんだよねw
現実はラプターやライトニングUが、Mig19に格闘戦で機銃で落とされるんだけど

141 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:49:15.80 ID:N2YgdTxy.net
自動運転がいい技術だから、生産したい
というのじゃなくて、
産業として維持させるために、
無理やりこじつけているようにしかみえない

142 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 17:43:52.05 ID:z9SHj7kl.net
ハンドル、ブレーキ、アクセル、人の手で走らせる要素を一切排除したほうが
事故を起こした際に責任負わなくて済むな。

143 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 17:54:17.25 ID:b5eBNqqi.net
ハンドル無くしてスロットルレバーとジョイスティックだな

144 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 17:56:52.69 ID:GQ7gAP/D.net
初号機出してから、ビックデータ集めてやっと量産化だろ
5年後に初号機ならともかく、量産化なんてブラフだろ

ギルブラットは2030年を目指してるんじゃなかったっけ

145 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:01:15.70 ID:b5eBNqqi.net
どうでもいいけど、自動車運転しなくても好きな所行けるならスバラシイ、
人が車の運転していた狂気な時代があったと、昔話になって欲しい。

146 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:11:56.70 ID:guJT5ixk.net
ヒロシ「僕のハンドルがありません!!」

147 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:14:26.68 ID:JTABFvYW.net
>>130
FFジェミニにもあったんだよねぇ

148 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:27:53.25 ID:s20axMQW.net
>>66
事故起こしたら金だけではなく刑事罰も受けなければならないんだけど馬鹿なの?

149 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:29:44.33 ID:st9NFjO0.net
スマホでコントロールだよ〜

150 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:40:47.66 ID:RHcoWxPw.net
たしかフォードは自動運転の技術でgoogleと提携してたと思うけど
この記事にはgoogleでてこ無いな
自分の勘違いだったかな?

151 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 19:03:10.59 ID:xocXS6I1.net
これは良いね
早く見たい

152 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 19:10:07.53 ID:gjFcPb5L.net
フォードの話題はもういいじゃない、日本を見限って出てったメーカーなんだから
なにがあっても無視

153 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 19:28:42.58 ID:8Ft5TgB4.net
>>150
GOOGLEのコアラ号を生産してたのがFORD系車両の試作や改造をする会社、
他にもGOOGLEとFORDで別会社を作って量産するとかの話もあった。
GOOGLEの自動運転トップだったウルムソン氏が退社するとか、GOOGLE側に
何らかの変化が有ったのかも。

154 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 20:14:28.46 ID:rin2LPvU.net
>>2
運転前に前面にあるナビディスプレイに表示される
「この車で起こった事故はすべて車の持ち主であるあなたが全責任を負います <YES> ・ NO 」
っていうのに合意しないと動かない糞仕様w

155 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 20:25:40.25 ID:j3f412V8.net
窓のない車の実用化も近い

156 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 20:44:52.64 ID:+LZTXVRV.net
どんな自動運転車にも非常停止ボタンは必ずある
そして非常停止ボタンがある限り事故の責任はドライバーも負う

157 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 20:56:48.01 ID:zp2aDult.net
>>156
非常停止ボタンじゃ生ぬるい
自爆ボタンくらいがちょうどいい

158 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:16:53.01 ID:4XgfW2aL.net
基地外ドライバー「運転する楽しみ」(笑)


そんな奴は遊園地のゴーカードで遊んでいなさい。
世の中は完全にハンドルレス社会。

もう車内には子供だけでもOK!問い氏代が来る。目的地をいえば人工知能が認識して、安全に目的地まで運ぶ。

車内では遊んでても、飯食っててても、寝てても、SEXしててもOK!

 

159 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:23:47.95 ID:4XgfW2aL.net
将来は個人が車を保有するということもなくなる。
車は公共物になるだろう。税金払ってる奴はタダ。

タクシー業界もなくなる。
人工知能つんだハンドルレス車が、そこらへんを走ってる。

手を上げると認識して止まる。
目的地を伝えると人工知能が安全に運んでくれる。
目的地に着いたら降りるだけ。
車はまた勝手にどっかに行って、また新しい人を乗せていく。

もちろんスマホで、車を呼び出すことも可能。

タクシー業界はなくなる。車は単なる公共物になるから。
個人で所有する必要もない。

いや個人で運転するのは、逆に法律違反で逮捕されるようになるだろう。
人が運転するのはかえって危険だ、という理由で。

今のハンドルの付いた車など調度品のように飾るだけ。
完全にオブジェとしてコレクターの趣味になる。もう二度と人が運転することはない。

 

160 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:26:36.37 ID:5ahyb6xL.net
>>158,159
キチガイはお前だろ
車内ではシートベルトしてないとぶつかった時に4ぬぞ
自動運転の車が事故らなくても手動運転の車やバイクが突っ込んでくる場合もあるだろ

161 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:28:03.94 ID:Ni6g54uZ.net
座席配置とか内装どうなるんだろう?
イメージ図でいいからみたいな

162 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:30:16.28 ID:7q8TkVb1.net
>>2
常に運転手は交通状態、運転環境に注意を払い危険を察知した際には緊急停止装置を作動させる義務がある。
と説明書に書き加えて販売時に署名させるだろう。

163 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:47:13.60 ID:b5eBNqqi.net
未来の交差点には信号機は無く、自動車の速度調節だけで、右・左折ができるんだと、渋滞もなくなり良いことづくめ。

164 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:48:56.40 ID:unvbz32A.net
>>161
衝突したときの衝撃に備えて今と変わらんだろw
ダメリカは知らんが日本はシートに座ってないとダメだろうな
規制か知らんが高速バスでも椅子に座るのしかない

165 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 22:08:53.12 ID:1fslRFA3.net
完全自動運転限定免許ってのができて
その所持者が2chで煽られる未来が見える

166 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 22:18:24.11 ID:feK768cv.net
>>165
免許いらねーだろw
でも講習会くらいはさすがにやらんとアカンかもな

167 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 22:19:39.59 ID:e7KsxaTM.net
あれだろこれはタクシーだと思えばいい
24時間ウテシが待機してる感じ
乗るときにきちんと保険入ってるから事故っても乗客には責任なし
その代わり車を買った後毎月何かしらの金とられるw
ガス代も払わないとならないと思う

168 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 22:25:58.12 ID:RHcoWxPw.net
>>165
アメリカはAIをドライバーと認める方向で法整備が進んでるそうだ
運転手付きの車と同様にオーナーは運転しないのなら免許は要らない
ただし、AIの方は安全な運転が出来る必要があるので
何らかの試験を検討してるみたいだね

法律が出来たらテスラの自動運転機能はアメリカでは使用できなくなるだろうね

169 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 23:02:00.14 ID:7w3Eh8qS.net
AIが運転免許試験を受ける時代が来るな

170 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 23:15:56.92 ID:d1ssJ5CH.net
完璧を期待するのは無理だろうけど、
できることから始めればいいし、使えるところだけ使えばいい。

まずは高速道路からなら割と早く始められる。
今現在、問題化している運送業の労働環境改善にも直結する。

171 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 23:54:57.22 ID:GQ7gAP/D.net
WSJの記事読むと、配車サービス会社と宅配業者対象で自動運転者用の走行区間が事前に設けられた都市に限定されるって書いてあるね

日本でも専用車線作らないとね

172 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 00:13:37.73 ID:Uf8Q/I3M.net
>>154
こうなるよな

173 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 00:44:01.45 ID:ijHrowh9.net
>>164
衝突はないから。
車載の人工知能が、車載カメラとレーダー、GPS衛星からのデータ、そしてほかの車とお互いにデータリンクしてる。イージスシステムと同じ。
車の死角になってる情報も、他の車からの情報、交差点に設置されてるカメラのデータで、全ての周囲を把握。
衝突ないからシートも自由。全部ベッドになってる車さえ可能。

>>165,166
乗る人に免許はいらない。必要ない。子供だけの乗車も可能。
車載人工知能が、国のテストに合格してる。人工知能は筆記試験と、実際車に登載させて人工のコースでいろんなテストを受けさせられる。

>>160
お前がキチガイ。
>車やバイクが突っ込んでくる場合もあるだろ

車はぶつかってこない。人が運転する車はなくなる、と>>158>>159に書いてあるだろ。日本語も読めないバカだろ、お前。

バイクに関しても十分進路予測してるから、極力ぶつかることはない。
万が一バイクがぶつかっても、車はそれほどではない。

また当然その時代には、バイクにも人工知能が搭載されてる。
ぶつかりそうになるのをバイク搭載の人工知能が感知したら、バイクの速度は落ちて、安全に徐行速度になる。
当然自分のバイクが徐行速度になったら、後続のバイクにもその信号は伝達される。オカマを掘られることはない。

そんなことも予測できないお前がバカ。

 

174 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 00:54:25.93 ID:ijHrowh9.net
未来の人工知能は、全ての車やバイクに搭載されて、お互いにデータリンクしてる。
これは軍事技術のイージス艦システムの民生応用。

また衛星からのデータ、交差点でも道路に設置された各種センサーやカメラのデータを取得。
これで車の死角は完全になくなる。周囲360度、自車を中心に10〜20km四方の交通情報は完全把握。
他の車の位置、進行方向、速度、道路状況・・・など全て。歩行者や障害物の位置まで探知。

この状況は車以外にも全ての交通機関ともリンクしてるので、たとえ線路で立ち往生したとしてもその瞬間、その信号が自動的に近くの電車に伝えられ、電車の衝突を回避できる。

もう車に見えないものはない。

基地外ドライバー「運転する楽しみ。」(笑) ←もうこれは完全に死語。
人が車を運転すること自体が、殺人行為として逮捕される時代になる。

人が車を運転すること自体無駄。
そんな奴は遊園地のゴーカードで遊んどけ。

 

175 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 00:57:05.69 ID:ijHrowh9.net
バカ「運転する楽しみ。」

もうこんなのは時間の無駄。
いつお前が心臓病や脳卒中で意識不明になって、歩行者に突っ込むか分からん。

運転手は潜在的殺人鬼以外の何者でもない。
車の運転など、人工知能に任せるのが一番安全。、少なくとも人が運転するよりも。

 

176 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 00:57:38.04 ID:P//nJ7XZ.net
>>148
> 事故起こしたら金だけではなく刑事罰も受けなければならないんだけど馬鹿なの?
馬鹿はお前、そんな事は関係ない。自動で動く機械はすでに大量にある、それらが事故を
起こせばそれなりに対処されている、誰の責任かわからないから自動化された機械を
使わないとか聞いた事はない、あるというなら出してみろ、馬鹿が

177 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:04:50.67 ID:ijHrowh9.net
バカ「運転する楽しみ。」
そんなのは誰でもわかることだ。

運転など時間の無駄。
車の目的は、目的地に到着することだから。運転など、人にとって無駄な苦労で、無駄な時間なんだよ。

通勤で30分、人によっては自宅から勤務地まで1時間。
ずっと運転?バカじゃないの?貴重な時間何無駄にしてんの?

そんな時間あれば、運転は車に任せて人は車内で寝て十分睡眠とるか、飯食ってるか、読書するか、仕事の資料を読み込んで準備してるか・・・、時間を有効活用できるに。

人が運転するのは時間の無駄だし、歩行者側にしてもいつ歩道に突っ込んできて交通事故起こすか気が気でない。
人が運転すること自体、もう時代遅れなんだよ。

いつまでもそれにこだわる自動車メーカーは潰れるだけ。
人工能研究を始める自動車会社のみ生き残る。

178 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:11:30.51 ID:L0V9m+gy.net
まあATにしろ、ステアリングにしろ、
「自分で操作してる風味」にしてるだけで、実はそうじゃないからな、今の車でも。
そう考えると自動運転も可能でしょ。

179 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:11:53.84 ID:ijHrowh9.net
バカ「運転する楽しみ。」

トヨタは駄目だな。アキオが元レーサーで「運転する楽しみ。」を公言するバカだから、この分野でトヨタは出遅れるだろう。
一番駄目な奴を社長にしてしまった。

「人が運転することを放棄する」という大決断をするメーカーのみ生き残る。

しかし人工知能は金がかかるから、中小メーカーは生き残れないだろう。

本田がロボット開発を始めたのは、この人工知能車時代をみこうしてのこと。
バカは「なんで車メーカーがロボット開発するんだよ!」「プッ」とかほざいてたけどな。このスレで言えば>>160のようなバカのこと。
>>160みたいなバカには見抜けないだろうが、本田は50年先、100年先の未来を見て車を作ってるから、本田は生き残れるかもしれん。

あ、最近トヨタも人工知能車に舵切ったみたいだな。しかしどこまで本気なんだか分からん。

 
 

180 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:27:41.86 ID:ijHrowh9.net
人工知能車時代になれば、もう交通事故はなくなる。

自車についてるセンサー、道路に設置されたセンサー、GPS衛星からのデータも受信。

されに自車の死角になってる場所も、他の場所を走る車と通信してデータリンク。
自車を中心に数十km四方に死角はない。完全把握。
これは軍事技術のイージスシステムを民生応用。

もちろん人工知能の故障に対しても、自己診断システムで常にチェック。
怪しいところや故障が見つかれば、路肩に安全に駐車。


車は人が運転するのが一番危ない。
わき見運転、居眠り運転、持病の心臓病や、突然の脳卒中、てんかんの発作でいつ歩道に突っ込むか分からん。

将来は人が運転しようとすると、殺人未遂で逮捕される世の中になるだろう。

人工知能運転になるともう事故は起きない交通事故死「0」になる。渋滞も起こらない、効率的に自動運転するから燃費もいい、環境にもいい。
もう人が運転するのは、時代遅れ。法律で禁止。


遊園地でアンパンマンのゴーカードで遊んでいなさい、って話。


 

181 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:30:52.64 ID:5Lw8pdih.net
フォード頑張って欲しいわ

182 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:38:21.35 ID:6dDtDxqr.net
ん?これジュネーブ条約(日米欧も加盟する交通ルールのいわば「憲法」)違反じゃねーの?

「車輛には運転手が居なければならない」という規定があって
運転手が操舵できる装置を有することが必然的に必須になる
(エドガーケイシーとか、ニュータイプ的な脳波コントロール超能力があれば知らんw)

つまり、この条約を撤廃せん限り商用化はできない
(離脱するだけでは加盟国で売れない)
同様にグーグルも商用化できない(by日経)らしいが

183 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:45:30.95 ID:ijHrowh9.net
他車とデータリンクできるようにするためには、少なくともそのデータはお互い互換性のあるものでないといかん。
自動車メーカーごとに独自仕様だとデータリンクできん。

そのための共通通信規格、ハッキング防止技術、暗号通信など日本が早く主導権をとって、国際共通規格にしないといけない。
しかし、日本の警察は既得権を奪われるのを恐れて「完全自動運転」の邪魔しかしない。
熾烈な国際競争が続いてるのに、日本の基地外警察はいまだに「無人の運転は認めない。」とか抜かす。あきれる。

こんなキチガイ日本警察など、政治家が政治力で除外し、日本が自動運転の通信規格の国際標準化できればよいが、現時点では難しかろう。


 
 

184 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:05:42.03 ID:ijHrowh9.net
(まとめ)

・「人が運転する喜び(笑)」 ←この固定概念を捨てること。

・人工知能でハンドルレス・アクセルレスの完全自動運転開発。

・軍事技術イージスシステムの民生化。

・他自動車メーカーの車ともデータリンクできるようにする。

・通信規格、ハッキング防止技術、暗号化技術の開発、国際規格化を目指す。

・開発の邪魔をする日本のバカ警察を、政治家が政治力で排除。

 

185 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:17:37.68 ID:o0ex0+K1.net
>>182
ロボットが公道を走る世界を想像してごらん。

運転席の概念が無い自動車じゃなくて、ロボットなんだよ。
条約があろうが、各国の国内法で条約の一部を留保すればよい。

規制に縛られた側が競争に負けて、条約の改正や別の条約を迫られるだけ。

自動運転をきっかけに、交通ルールの国際規格が見直され統一されると思う。
既存のルールを根本的に変更することになるかもしれない。

186 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:23:13.88 ID:o0ex0+K1.net
完全自動運転の、安全認証をどうするかが課題だよ。

各社独自のノウハウがあるが、それをオープンにして基準を作らなければならない。
テストコースで行う実車試験の成績で認可するのだろうが、
教習所程度の施設規模では収まらない大規模な試験になることは想像できる。

映画撮影所のように実際の街を再現する必要があると思う。
そこでは人型ロボットが多数動いているだろう。
歩行者や自転車に乗ったロボット、ベビーカーを押すロボットもいるに違いない。

187 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:24:05.98 ID:WaRc0omA.net
そんなに急ピッチで開発進んでるの?
アメリカ一般道であと5年後に完全自動運転、できるのかなー
かなり疑わしい

188 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:40:49.06 ID:Ole+OXNd.net
ハンドルなしなんてもう一つのご作動も許されんのにそんな自信があるのか?

189 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:52:21.82 ID:ZlEhSK0W.net
>>173
そのイージス艦はWinのブルーバックで4時間漂流したことがあるんだがw

190 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:54:01.49 ID:ZlEhSK0W.net
>>185
規制が変更されたとして、現実の道路等のインフラをそれに合わせる
金を全世界が持ってるとでも?ww

バカもいいところだなww

191 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:56:45.75 ID:ZlEhSK0W.net
もっというと、オートパイロットがずっと進んでいる航空機でも
墜落するw パイロットが二人いても墜落するんだよw
歩行者がいなくてもぶつかるときにはぶつかる。(崖とか山とかな)

ましてや現実の道路で無人カーは無理難題ww

192 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:59:45.36 ID:ZlEhSK0W.net
まぁ無人運転なんて夢のまた夢。

現実の世界ではやっとバックミラーがカメラとディスプレイに
置き換えることが許可されたww

それが10年とかそこらで無人運転になるかよw

193 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 03:27:35.63 ID:UZen6iAS.net
ブレーキ無いとは言ってない。自己責任だな

酷道でお見合が楽しみ

194 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 04:40:30.06 ID:52mXW+6b.net
ハンドルが無いは怖すぎんだろ
非常用に残しとけよ

195 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 04:55:09.14 ID:HWOhuBlL.net
カリフォルニアは電気自動車専用レーンが自動運転への布石だと言われてるけど、
これ決まったルートをぐるぐる回るだけのバスや電車みたいになるのでは・・・。
呼ぶときはスマホで位置を指定するタクシー感覚のバスや電車ととらえるとメリットは時間の自由度かな。
日本だとバス会社やJRが猛烈に反対しそうな予感w

196 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 04:58:10.62 ID:HWOhuBlL.net
>>16
テスラがこないだ死亡事故起こしたばかりだから機械もリスクはある。
しかも自分でリスクを一切コントロールできないと考えると不安に思う層は一定数出るだろう。

197 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 04:59:09.09 ID:Jt5bOCA6.net
>>176
>>148
>> 事故起こしたら金だけではなく刑事罰も受けなければならないんだけど馬鹿なの?
>馬鹿はお前、そんな事は関係ない。自動で動く機械はすでに大量にある、それらが事故を
>起こせばそれなりに対処されている、誰の責任かわからないから自動化された機械を
>使わないとか聞いた事はない、あるというなら出してみろ、馬鹿が

工場で死亡事故が起きれば管理者が責任を負うが。
最悪業務上過失致死で起訴される。
安全性に問題があれば使用を辞める機械なんていくらでもあるが馬鹿か?世間知らずもいいとこだな。
どこに死亡事故を起こしても誰も責任を取らなくても良い機械が運用されてるんだアホ。

198 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 06:30:05.30 ID:qtvwIE1U.net
自動運転車は鉄道列車扱いにすれば良い
AIは交通ルールを完璧に守るから道路に
飛び出した歩行者をひいても過失ゼロ
逆に修理代金や遅延損害金を歩行者や
その遺族に請求できる

199 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 07:10:06.13 ID:fHsHfGGp.net
運転手の意図を車に伝える方法はどうやるの?いちいち声に出して「右に曲がれ」とか言うんじゃかえってメンドクサイぞ。

200 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 07:45:45.21 ID:2U+r4q5N.net
センサー類の故障がお家芸のアメ車で完全自動運転?故障しても人間は
運転を引き取れないの?元フォード車オーナーの俺としては怖すぎて絶対
に乗れないw

201 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 08:00:07.91 ID:hJQCH+gH.net
>>11
ゲームで代替可能だからな

202 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 08:20:15.80 ID:6ZqjqguK.net
>>33
>危険予知では人間には今のAIでは絶対に勝てんよ。

危険予知で人間のほうが優れているとする根拠は何かね?

人間は経験則からしか危険予知出来んじゃないか?
経験外の事象に遭遇した場合にはお手上げ状態になる奴が大多数だぞ。

危険予知でもAIのほうが遥かに優れているだろう。

203 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 08:53:38.04 ID:XYG9zuyn.net
>>2
そりゃ負うだろ ここか保険屋が
1000人死傷して一人3億払うとしても全体の儲けが5000億なら差し引き2000億の儲け その金を逃すバカは少ない
元儲けが1兆なら、死傷が100人なら、さらに儲けは莫大になる

家電事故から飛行機までみな同じ 死傷を秤にかけるようなそんな商売には乗ってやらない、といって飛行機を拒否する人間は少ない

204 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 08:56:37.19 ID:XYG9zuyn.net
>>202
スポーツ選手風に言えば「暴走車が止まって見える」なわけでもあるしな 発達した機械にしてみれば

205 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 09:17:28.77 ID:2/wyUH7E.net
>>198
電車も人身事故で過失を問われない訳ではないぞ

206 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 12:43:56.15 ID:5uR/r24d.net
ハンドルないのはさすがに魅力なさすぎる
だいたい自動化した時に前提として、法定速度で管理されるとしたら、それはそれでストレス溜まりそう
それでいて、目、完全に離すのは怖い

207 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 12:55:17.81 ID:B2OHtsDQ.net
他のメーカー差し置いて、しかもGoogleの名前も出てこないし大丈夫なのか?

208 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 13:41:20.00 ID:t0bGH2o4.net
>>205
電車は自社敷地内しか走っていないだろw

209 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 16:12:17.60 ID:BsU7/mwv.net
>>206
後ろの席で寝ていればオケだろ

210 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 18:02:15.32 ID:tAO4WjpP.net
自動運転車を買うよりベトナム人ドライバーを雇ったほうが安かった、とかなりそうなんだが

211 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 22:51:40.83 ID:P//nJ7XZ.net
>>197
> 工場で死亡事故が起きれば管理者が責任を負うが。
層じゃない場合もある。それにいつそれを俺が否定したんだ?
馬鹿は文字も読めないのか?誰が責任取るかわからないからと言う頭の悪い
イチャモン同様のどうでもいい理由で自動で動く機械が使われなかった事はない、
といってるんだが?

> どこに死亡事故を起こしても誰も責任を取らなくても良い機械が運用されてるんだアホ。
そんな事は言ってない、池沼が
言ってない事を言う暇があったら、いままで誰が責任取るかわからないという狂った理由で
自動で動く機械が使われなかった例を言ってみろよwどうせ言えまいw
言えないからそういう論点ずらしの話しかできないわけだろうw

212 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 23:04:18.18 ID:kEvOU6gn.net
2chも爺ばっかりになったな
意味不明な批判してる奴等は完全にボケ老人だろ

213 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 23:07:44.00 ID:lALgDGG2.net
>>57
テスラの自動運転は、単なる運転補助機能。
それを、オートパイロットという誤認しやすい名前で販売している。
テスラがあくどいのはそこ。
単なる運転補助だから、本来はハンドルから手を離してはいけない。

ただし、オートパイロットを有効にする際に手を離してはいけないことは警告されるので、ドライバーにも問題ある。
それにもかかわらず、事故を起こしたドライバーは、自動運転にして車内でハリーポッターを見てたんだよ。
まあ、テスラもあくどいが、ドライバーの問題だろうね。

214 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 23:12:34.35 ID:lALgDGG2.net
フォードがやろうとしているのは、完全な自動運転だから、今のテスラの自動運転とは別の次元。
Googleがやろうとしている技術と同じ。
その場合、事故が起こったら自動車メーカーの責任になるだろうね。
ボルボなんかは、完全な自動運転の場合、自動車メーカーの責任となると明言してるよ。

215 :名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 23:09:47.79 ID:T1/zDQsf.net
>>173
イージス艦はシステムバグで2回民間機を誤射して
莫大な賠償金を払ってるよ?

テスラもバグで首なしドライバー作ったしね
衰退国アメリカのITなんてその程度w

216 :名刺は切らしておりまして:2016/08/21(日) 20:31:19.23 ID:cF05NU2K.net
あと5年で完全自動運転ができるわけ無いだろw

次期プリウスの開発ですら5年以上かかるのに
遥かに複雑かつ技術的ハードルが多数ある完全自動運転がそんな短期でできるはずが無い

株価対策のためのハッタリ事業としか思えない

217 :名刺は切らしておりまして:2016/08/21(日) 20:34:24.21 ID:sKZ2Kkgr.net
>>216
自動運転は既に事故の多い人間よりは安全であり
技術的にクリアすべき問題は少ない

問題は法規制とか既存業界との調整とかそっちの方

218 :名刺は切らしておりまして:2016/08/21(日) 20:35:51.81 ID:sKZ2Kkgr.net
>>206
電車やタクシーと変わらんだろ
スマホいじってればそのうち目的地に着く

219 :名刺は切らしておりまして:2016/08/21(日) 20:44:20.68 ID:rpJXgK2I.net
早く売り出せ
買うぞ。
ついでに恨みのあるヤツ全員ひき殺してやる。

220 :名刺は切らしておりまして:2016/08/21(日) 23:54:55.32 ID:toa0UmPM.net
>>216
> あと5年で完全自動運転ができるわけ無いだろw
>
> 次期プリウスの開発ですら5年以上かかるのに

いくら馬鹿でももう少しマシなたとえを言えよw小学生でも意味不明な例え、とわかる

221 :名刺は切らしておりまして:2016/08/22(月) 10:41:36.29 ID:xKv+gZm5.net
>>1
もう、一般公道でも自動運転自動車のテストは順調に進んでおり、人間より遥かに安全で正確で道交法的にも完璧なモラルを見せている。

テスラの最高経営責任者 イーロン・マスク
『人々は人間が運転する自動車を禁止し、違法化するだろう。なぜなら自動車は危険すぎるから。』
http://jp.techcrunch.com/2015/08/12/20150811driving-your-car-will-soon-be-illegal/
http://elongeek.hatenablog.com/entry/2015/03/19/231839

ハンドルもブレーキもアクセルもない自動運転車を2021年までに発売 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2016/08/17/20160816ford-to-ship-self-driving-cars-without-steering-wheels-brake-or-gas-pedals-by-2021/

ウーバー自動運転車進出、機械と人の「仕事争奪戦」に | ロイター
http://jp.reuters.com/article/uber-column-idJPKCN10U0AV
>ボストン・コンサルティング・グループの試算によると、自動車の運転が完全に自動化されると貴重な時間の節約になる上、交通事故が90%以上減少する可能性がある。
>米国では交通事故で年間に3万人以上が死亡し、けがや車体の破損、事故に伴う生産性の低下などで数千億ドル規模の損失が発生しているが、完全自動化でこうした問題が解消する。

自動運転車は、(多くの人が自動車を所有も運転もしなくていい環境を整わせ、あまりにも事故を減らすため)保険ビジネスを急減させる
http://toyokeizai.net/articles/-/116015
自動運転車、保険会社の収入破壊の恐れ(自動車が絡む事故が激減し商売が成り立たない)
http://jp.wsj.com/articles/SB12093909455220993593604582216163724528258
https://twitter.com/WSJJapan/status/758659543723339777/photo/1


2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか - Literally
http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2030car

「自動運転は人間の運転より安全」という事実は世間の常識になりつつある。
自動運転の精度は人間の運転より何百倍も精度が高い。
加えて、自動運転カーが制限速度以上のスピードで走ることはない。

国際機関からは「人間が車を運転すれば毎年世界で100万人以上の死亡者が出る。
一方で(信頼できる企業による)自動運転が100%普及すれば、その数は1,000人以下に減る」という試算が発表された。
「車を運転する楽しみが無くなる」という理由で自動運転に反対する人の声はみるみるうちに弱まった。
「個人の楽しみのために、人の命を犠牲にできるのか」そういった声に誰一人反論できなかった。

自動運転経済の失業者たち | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2016/08/20/20160818dropping-off-drivers/
世界各国「重大事故削減と自動車公害削減、渋滞軽減の為に自動車への規制強化・課税強化で自動車を削減し、自転車を増やします」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

222 :名刺は切らしておりまして:2016/08/22(月) 10:42:35.94 ID:xKv+gZm5.net
>>219のような人間にハンドルを操作させないためにも、自動運転自動車は道路の安全を向上させる救世主だということがよくわかるね。


国土交通省資料 平成26年 状態別死者数 

・1位 歩行中 1498人
・2位 自動車乗車中(運転手及び同乗者) 1370人

共に加害車両は、ほぼ100%が自動車。横断歩道や歩道の歩行者でさえ、死亡原因のほぼ100%は自動車加害による。
つまり、元凶である自動車を削減すれば重大事故も減る=地域から重大事故が減り安全になる。
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/xls/data08.xls

交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。
自動車依存、自動車中毒、自動車乱用が減れば減るほど地域が安全になる現実が見えてきます。危険ドラッグと同じですね。
実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車による加害、自動車交通犯罪。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61A1q3r9IjL.jpg

自動車惨事は、車内の人間も一気に死傷する。下記はほんの一例、もっとひどいのはいくらでもある。
http://daily-news.jp/wp-content/uploads/2015/03/e-thumd4216.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/9/3/9320de36.jpg
http://life-hacking.net/wp-content/uploads/2016/05/jiko.jpg

他に

・大阪梅田で自動車が歩道につっこんで11人死傷の惨事
・京都祇園で歩道のない道路で自動車が暴走して20人の歩行者等が死傷した惨事
・東京池袋で自動車が歩道につっこんで5人死傷の惨事
・他 http://greentoptube.hatenablog.com/

等もあり、このように、自動車は一気に、自動車運転手及び同乗者も含めたおおぜいの人命を危険に晒すので、各国が特に都市部で自動車削減・自転車活用拡大推進に注力している。

世界各国「重大事故削減と自動車公害削減、渋滞軽減の為に自動車への規制強化・課税強化で自動車を削減し、自転車を増やします」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

223 :名刺は切らしておりまして:2016/08/22(月) 12:29:46.67 ID:+wcV+4l6.net
事故なんて0にはならんだろ
どんなにAIが進化してもな
事故が起こったらどうすんだとか言ってる奴はバカ

人間が運転するよりは安全
ここが重要だろ

事故で1000人死んでたのが10人になるならAIに任せた方がいい
どちらを選んだ方が安全かという簡単な問題

224 :名刺は切らしておりまして:2016/08/22(月) 23:33:40.70 ID:kBfokwp/.net
>>223
多分放射脳とかああいう意識高い系の馬鹿がグダグダ言ってるんだと思う

225 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 00:46:17.88 ID:hjaPJIpf.net
家で車降りた後に無人の車が駐車場まで勝手に進んで車庫入れしてくれたら楽だな

226 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 21:06:56.39 ID:HjChkEJU.net
>>223
人間が運転するより安全な完全自動運転車はこの世に一台も無い

まずまともに動く完全自動運転車を作ってから言えよw

お前は頭が悪すぎる

227 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 21:20:13.94 ID:oGP/YEZg.net
自動車運転は複雑だから(人間でも扱いきれず事故が後を絶たない)ホントにAIで出来るの?と疑問に思うのは無理もない。
加えて世間では完全自動運転車の話は、ここ最近で急に出て来た印象だから戸惑う人がいるのも無理はない。

しかし、今の完全自動運転車に直接繋がる研究が始まったのは2004年から行われたDARPAグランドチャレンジから。
最初は砂漠のコースを走るだけでも完走するチームは無かった。しかしコースも難易度も上げた第2回3回では完走も出て増えていった。

この時の研究者が後にgoogleに入りgoogleの完全自動運転車を開発することになる。つまりもう10年以上研究の積み重ねがある。
また運転支援技術(自動運転のレベル2)の研究自体は前世紀からあった。加えて最近はディープラーニングを含むAIの機械学習の急速な進歩の後押しもある。

そして既に欧米ではgoogleなどの完全自動運転車が公道で実証実験を繰り返し、複数の大手メーカーがあと5年前後で量産開始と明言する段階にまで来ている。
これはもう実現するものと捉えて準備しておいた方が良いと思う。


>>221
>自動運転車、保険会社の収入破壊の恐れ(自動車が絡む事故が激減し商売が成り立たない)
多分、保険会社は自動車メーカーと共同で完全自動運転車の販売価格に保険料を上乗せする形で商売するだろう。
完全自動運転車の大きな問題の一つが事故を起こした際の責任の所在だが、メーカー側にあるとするのが自然。
ならば、そこに保険会社も一枚かむ形になるのは自然な成り行き。
当初は完全自動運転車の実用段階での事故率が分らないので販売価格は割高設定になるだろう。
だがデータと経験が蓄積されるに従って、また自動運転技術の進歩自体もあるから価格は下がって来るはず。
でむしろこの形の方が憂いが一つ無くなり、完全自動運転車販売と普及の後押しになるだろう。

228 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 21:22:59.03 ID:n5RdDNP3.net
外国企業の失敗を死ぬほど願ってる書き込みで溢れてる。w

229 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 21:37:44.47 ID:YHg7k1v/.net
>>228
て言うより日本は自動運転の需要が少ないんじゃね?
だから日本向けは後回しにされるんだと思うよ
おそらく中韓の方が早く導入するだろうね

230 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 21:51:33.49 ID:p2Jv6Fig.net
整備不良です

231 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 22:50:37.35 ID:1MMSXTSw.net
ハンドルのない完全自動運転車を開発するより
リッター100km走るガソリンorディーゼル車を開発してくれればそれでいい

232 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 00:48:28.03 ID:ZgwPQnXX.net
>>229
高齢化の日本はむしろ需要が多い方だと思う。
まぁ、今の状況だと欧米よりは遅れそうだけど。
もし中韓より遅れるようなら、その時の日本の経済力とか国力そのものが心配になる。

>>231
燃費の問題もおそらくAIの方が節約できる。

233 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 00:51:19.66 ID:H6cBXKND.net
>>229
スマホ決済やUBERなんかも
日本以外の世界では普及してるし
自動運転も日本以外の世界で先に普及するんだろう

234 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 03:00:09.44 ID:b9xuDg0N.net
>>226
> まずまともに動く完全自動運転車を作ってから言えよw
それではできてからでないと何も言えない、言ってはいけない、という事になる。
予定をたてたり、明日作る物やの行動すら対応した話も何一つできないね。
頭が悪いのはお前では?

総レス数 234
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★