2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プログラミング】C言語の人気が過去最低に

1 :海江田三郎 ★:2016/08/14(日) 12:11:19.91 ID:CAP_USER.net
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/08/316/


TIOBE Softwareから、2016年8月のTIOBE Programming Community Index(PCI)が公開された。TIOBE PCIは、
複数の検索エンジンの検索結果から、対象となるプログラミング言語がどれだけ話題になっているかを
インデックス化したもの。2016年8月におけるインデックスは次のとおり。


8月はC言語が11.303%のポイントをつけた。順位としてはJavaに次いで第2位だが、
この値は2001年にTIOBE SoftwareがTIOBE Programming Community Indexの計測および発表を初めてから最も低い値になった。
C言語は他の人気の高いプログラミング言語と比較して、人気を後押しする力が弱いことに原因がありそうだと説明がある。

OracleはJava、MicrosoftはC++、C#、TypeScript、GoogleはJava、Python、Go、Dart、JavaScript、AppleはSwift、
Objective-Cといったように、ベンダーごとに強くプロモートしているプログラミング言語があるが、C言語にはこうした
バックエンドがないという。また、Webアプリケーション開発やモバイルアプリ開発としても、
C言語は他のプログラミング言語と比較して適用が難しいといったことも指摘されている。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:14:25.77 ID:+QD1j6WU.net
おれGUIいらないし

3 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:14:28.99 ID:ZNbox6CV.net
Javaのどこがいいんだ

4 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:14:33.94 ID:mQMVAopN.net
プログラミング言語LOGOは何位ですか?

5 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:14:50.81 ID:4ME7vkpB.net
俺は日本語だが。

6 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:15:14.17 ID:T/wlYy6u.net
C#マジおすすめ

7 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:16:22.56 ID:A4PSuAJM.net
人工知能でPython
が人気

8 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:17:13.35 ID:9HOOmQMM.net
やっぱ N88−BASIC だな

9 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:17:32.28 ID:AdMKSvGt.net
メモリ管理とか面倒だしな
クリティカルな環境以外ではスクリプト系でいいんじゃね

10 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:19:07.84 ID:1TcKQ4Np.net
やはり時代はD言語だな。

11 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:20:03.24 ID:liay6xop.net
PerlとPHPは何位ですか?

12 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:21:50.97 ID:AdMKSvGt.net
>>11
記事によるとPHPが6位、Perlが9位
どっちも10位以内に入っている
根強い人気があるようだ

13 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:21:51.34 ID:sS19/HZW.net
AndroidやRaspberryPIでの需要増えてるから新しいもの好きの人には逆にCに回帰してる部分あるけどな

14 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:22:27.59 ID:BrgT1Trp.net
機械語が好き

15 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:22:57.96 ID:rTGSHrqC.net
COBOLは蚊帳の外ですね…

16 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:23:05.44 ID:uXb26zb6.net
アセンブラとCは今でも基本だと思うんだが
使いこなせなくても
読んで理解できないレベルじゃ開発者稼業は無理なんじゃね?
それとも今は、ホムペ屋風情でも技術者とか言っちゃうのかな?
昔、NETWARE()で開発者やってた化石おじさんよりWWW

17 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:23:58.44 ID:BrgT1Trp.net
最近プロログの本なさすぎワラタ

18 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:25:20.57 ID:obSwZOgD.net
専門外だから現状は知らんけど、組み込み系は未だにCが主力かと思ってた

19 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:25:47.20 ID:neFr8Fgk.net
Cは糞すぎるんだよ
オブジェクト言語なのにアドレスが使えるってねえわ

20 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:26:23.59 ID:6WfW7H2d.net
 
Cが必要な環境が減ったことは事実

21 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:26:26.86 ID:sS19/HZW.net
Javaは不動だろうけどnode.jsとかのJavascriptでもBluetoothを操作するようなライブラリ
増えてきてるし今はそんな言語は問わないスタンスが一番だろうかね
ハード系のライブラリはCになるからハード寄りの人はやっぱりCがいるんだろうが

22 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:27:17.90 ID:BrgT1Trp.net
Cはアセンブラ

23 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:28:56.49 ID:PmHvgGW7.net
今時Cとか生産性低すぎるじゃん

24 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:28:56.92 ID:9zL1EUua.net
Fortranは?

25 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:29:08.82 ID:J/kaZ3QC.net
やはり日本の基幹システムを維持しているCOBOLだな

26 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:29:39.85 ID:psQSLw9P.net
C++でええやろ
もうCなんて一生書きたくないわ

27 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:29:41.71 ID:XA1cNE+U.net
しぃーぷらぷら

28 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:30:57.40 ID:BrgT1Trp.net
C--

29 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:31:13.04 ID:GBIWLwiF.net
まあ 時代遅れだからな 

30 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:31:45.54 ID:vuLXy4X9.net
>>19
収容所送り。

31 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:32:29.39 ID:1qmj72o9.net
俺昔、Fortran77で悪魔召喚プログラム作った

32 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:32:30.13 ID:NQ1jVysN.net
全部の言語で書ける人いるの?

33 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:32:30.32 ID:jHawRWyv.net
Cじゃなくても充分速いからいいやって状況が格段に増えたしな。速度を稼ぐためにインラインアセンブラとかやってた頃が懐かしい。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:32:30.78 ID:bcI7xqnp.net
Cはオブジェクト指向じゃねーぞ。

35 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:32:49.99 ID:epr0TLN9.net
懐かしいC言語

http://otokuking.seesaa.net/

36 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:35:39.07 ID:AdMKSvGt.net
>>32
そんな人いるわけがないw
ある言語ひとつにもライブラリとか無数にあるし

そんなのいちいち覚えるよりは
勘が働くようになるかどうか、そこが大事

37 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:35:42.44 ID:R9BoM03b.net
開発でAもBも飛ばしていきなりCとな?

38 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:36:21.04 ID:upalLQYZ.net
PHPは松下幸之助が作った。豆知識な

39 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:37:04.15 ID:Agl3UrkH.net
Cがすごいじゃなくて構造体が良かっただよな
いまじゃ構造体どころかオブジェクトもあたり前だから
意味がないよね

40 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:40:48.35 ID:upalLQYZ.net
F-35の開発言語はC++な、しかしそれが原因で大幅に開発が遅れた。豆知識な

41 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:40:59.92 ID:rxHx5caI.net
下回りには必要だけどそんな案件多く無いから。
人工知能とかには必要だと思うよ。
C++の方だけどね。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:41:20.40 ID:b63gnzAz.net
でも一番早いでしょ

43 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:43:18.71 ID:upalLQYZ.net
>開発でAもBも飛ばしていきなりCとな?
B言語の後続だからC言語と命名された

44 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:43:33.41 ID:rxHx5caI.net
>>42
早いより軽いんだよね。

45 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:45:11.64 ID:flMdLcSW.net
おらにも分かり易く・・・
つまり、Cが飛脚だとすると、C++やJavaは航空輸送機みたいな?

46 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:48:25.21 ID:bAX4Yjvm.net
>>25
富士通がCOBOLをJavaに変換するコンパイラ出して駆逐準備してるよ。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:49:21.70 ID:aV7arbWn.net
時代はCOBOL

48 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:49:36.14 ID:LNo9Ex39.net
>>19
C言語ってオブジェクト指向の言語でなかったような。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:50:21.21 ID:uCfFE+PH.net
おれ、
ターボパスカル

50 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:51:02.46 ID:LNo9Ex39.net
>>37
B言語はあったような?

51 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:51:09.60 ID:gu90wlM6.net
UNIXはCのコードだったっけ
当座のコマンドとか自家製したひといるんじゃない?

52 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:52:07.34 ID:aV7arbWn.net
COBOLが残る理由は、金融機関系がオープン系へのシフトに慎重だからだけど、
徐々には変わりつつあるね。未だにメガバンクがホスト使って、電話回線で
データのやりとりやってんだよな。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:52:49.50 ID:9be+DxCs.net
まあ囲い込みしにくいからベンダが新規採用しないってだけで
Cが使えないことはまず無いから絶対覚えるべきなんだけどね

54 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:53:17.94 ID:7lSxgLV1.net
未だにCOBOL勉強してますが何か?

55 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:54:00.42 ID:OVerek7J.net
やっぱG-BASICやろが

56 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:56:01.31 ID:ImS1+bdm.net
プログラミングの言語を日本語にして
日本国内だけでやればハッキングから防げそうなのにな

57 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:57:42.54 ID:drBpO1Qn.net
C#が楽すぎて仕事でCは使いたくないわ

58 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:58:45.37 ID:oCBImB6t.net
>>56
すぐ英語に変換されるよww

59 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:59:30.39 ID:AdMKSvGt.net
>>56
昔、ぴゅう太ってのがあってだな

60 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:00:18.66 ID:uXb26zb6.net
>>45 住宅建設に例えると
Cはベタ基礎で、型枠大工の仕事道具
C++は住宅資材で、組み立て大工の仕事道具
Javaは内装で、クロス屋とか床職人の仕事道具
こんな感じです。
基礎なんて今も昔もコンクリ流しで対して進化しないじゃん?
住宅資材やクロス床材は種類豊富で、進化著しいでしょ。
余計わかりにくいかなWW

61 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:00:18.71 ID:on0gaQis.net
案件的には
 ・C#   3割
 ・VB.NET 3割
 ・ASP 1割
 ・Java 2割
 ・その他 1割

ってところかな

62 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:01:04.22 ID:7FLnQpzM.net
昔は「はじめてのC」なんて入門書があってなぁ

63 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:02:00.18 ID:uXb26zb6.net
>>62
エロ本?

64 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:02:49.00 ID:obSwZOgD.net
>>32
基本は一緒だからそんなに特別な事じゃない
上手い下手はあるけどね

65 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:04:46.71 ID:JBRbpaeh.net
組み込み関係だからCとかVHDLとかどんどん遡っていっている・・・

66 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:07:18.23 ID:UfN8SAph.net
り…Lisp

67 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:08:09.46 ID:bFH8gpaq.net
ジャバって風呂掃除するやつだろ?
ビュワCでいいじゃないか

68 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:10:43.91 ID:zdz5Q9ZI.net
windowsが多いからな。そうなる。
くそWindowsをなぜ使うのかそこがよくわからんが。

69 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:10:48.99 ID:V3kG7yVd.net
携帯電話用ソフトを開発するんだって思った時に昔はCだったけど今はswiftだもんね

70 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:13:55.88 ID:4ME7vkpB.net
日本人ならBASICだろが。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:14:58.74 ID:uXb26zb6.net
>>68
みんなトロン使おうぜ。
今ならCIAも介入してこないだろう。
あ、その前にデスクトップ使おうよ。

72 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:15:19.80 ID:/VsPw2P3.net
てか、今の時代ウィンドウズもマックも日本語だろ
わけわからん言語なんて使う奴がそもそもいないから

73 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:15:49.53 ID:V3kG7yVd.net
Javaは遅いから糞だ
Cを駆使してメモリ管理をできない技術者は無能だ

って主張する人は10年前はやたらめったら多かったんだけど
そういう人たちはすっかり時代に取り残されておとなしくなってしまった

74 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:15:50.61 ID:rIdYU2GI.net
>>16
もう一線は退いてるのか?まだ現役?
Netwareは名前しか聞いたことないな

HTMLでも業務経験に書くし、一応は技術者枠だけど、ほっとんどマトモに使えるヤツ見たことないわ
せいぜい、テンプレートの中の文言やデザイン変える程度のスキル

75 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:17:21.54 ID:Nl9COOO9.net
メモリやポインタ考えながら、小さなプログラムをCで書くのが好き。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:18:24.54 ID:dcxY47N6.net
Java, C, C++, Perl この辺はプログラマとして常識の範疇
Python, R は Sparkで使えるから日本でも人気でるかも
Scala が入っていないのは Functional Launguage は日本人には難しいからかな

77 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:18:36.92 ID:wMqIoeC/.net
そりゃ、組み込みやデバドラ以外でC言語ってそうは使わないでしょ。
何のためのC++よ?

78 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:19:34.17 ID:lZTlErcD.net
大学でC      挫折 わけわからん
ニートの時java   超面白い 一日中コード作ってた

79 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:21:54.75 ID:VnYdcsXa.net
>>40
だからX-32を採用すれば良かったのに・・・
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/x-32-c35-1781-65.jpg

80 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:23:22.08 ID:tC5WEB1Q.net
>>1
初めてのC

やってないなんて

81 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:24:37.25 ID:wMqIoeC/.net
>>80
Cから始めるC++

何をする気ですか?

82 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:25:20.98 ID:h87q0Qwf.net
>>73
戦闘機より戦艦の方が大事だって主張してた
戦時中の軍部と同じだな
自分達が詳しい技術を高く評価するバイアスは
人間なら誰しもかかるからな

83 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:28:21.96 ID:Dfy6vZ6h.net
ホワイトボードに言語名を書いてそれを線で繋いで部署の新人に各言語の歴史と位置付けを教えていたら、
通りかかった課長のツボにハマって「おい俺も混ぜろ」とホワイトボードの書き込みが増え、
そこに通りかかった部長のツボにもハマってホワイトボードが言語の名前と関連の線で埋め尽くされたことがあった

なんか、コンピューター言語って思い入れ強い人けっこういるよね

84 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:30:47.30 ID:0sgcA9h/.net
人気言語よりも給料はcobol,sapのほうが高いけどな

85 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:31:18.16 ID:rEAttHSb.net
まぁ、Cだと使いまわし効かないから面倒だし、維持大変だよな

86 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:34:28.32 ID:/XK3q+XY.net
JAVAなんかの言語の環境(?)を作ってるのはCなんじゃないの?

87 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:35:26.19 ID:foqw/Wq6.net
プログラム構造とかの基本を学習するなら、cでいいだろ。
その場合は、ポインタも構造体もいらんし。
まあ従来はpascalっていうのもあったが。

そのあとjavaとか、なんたらスクリプトとか、やりゃいいんじゃないの。
もちろんそのままcでポインタ、データ構造とかやってもいいわけだし。

88 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:36:37.23 ID:KXFJB9db.net
このスレ見てるとc以前の問題なんじゃないかって気がする。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:37:16.27 ID:nvts9pzH.net

sssp://o.8ch.net/fk34.png

90 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:38:05.47 ID:IoYlQlL9.net
>>15
そうだね、俺もそれだからね、あかんな

91 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:39:41.84 ID:uXb26zb6.net
>>74
元不治痛OBだからたいした技術者じゃないよ。
会社があまりにも糞すぎて10年以上前に辞めたったW
ネットワレの名前知ってるって…そんな案件来ても対応不能だろ。会社自体もうねえし。
FOR(;;){
〜ウニャウニャ〜
SREADSWITCH();
}

↑を各アプリが実装することででマルチタスク実現してたんだぜ。
笑えるだろ。
自由すぎて面白いOSだった。当時は最高シェアのサーバOSで
一流ホテルの会議場貸し切りで豪華なカンファレンスやってた。
もっとも言うことはデッドロックは全部お前らが悪いってだけなんだけどW
会議無視で立食パーティーで食いまくってたよ。
商売は栄枯盛衰のはずなのに、糞ゲイツがなぜ滅びないのか不思議。
今はリナックス使ってる。
オッサン昭和ネタでスマン
化石でした。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:39:48.13 ID:VvWfb6ky.net
>>86
現在、VisualStudioでネイティブを吐けるのはC++(とC)だけ
なので、Windowsの全機能を使えるのはC++しかない。
他社製のコンパイラは知らない
ちなみに、MACではObjective-Cがこの役目になるらしい。
デバドラはどうしてんのか知らんけど

93 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:41:32.00 ID:VvWfb6ky.net
>>87
Cだとポインタ使わなきゃ単純なプログラムも組めないじゃん

94 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:41:53.65 ID:v/t+tGTy.net
>>1

C言語は制御系だ、ボケ

家電や機械の制御ユニットにいっぱい入ってるわ。 そもそもC言語の強みはハードウェアの制御とリアルタイムOSとのマッチング性の強みや。

ワカタカ、ボケ

95 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:44:32.77 ID:nvts9pzH.net
>>94
プログラミング全然知らんけど、C言語ってエンデベッド系には必須とか?

96 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:45:12.77 ID:9be+DxCs.net
>>92
デバイスドライバはC++だよ
最近はネイティブアプリでSwiftが使える

97 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:46:34.40 ID:VvWfb6ky.net
>>95
大抵がCとアセンブラで実装されてる。
でも、本屋に売ってる普通のCの使い方とはかなり違うのでそのイメージで扱ってはいけない。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:46:45.84 ID:RqsnAQiH.net
>>7
人工知能でぜひ>>5を実現させてほしい

99 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:47:36.18 ID:30z2ieHX.net
Cが基本だって前はよく言われていたけど、あれは実際機械語よりの変な言語。今は入門者もJavaで良いと思うよ。言語としてはそこそこ良く出来ている。

100 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:48:37.81 ID:h87q0Qwf.net
>>84
日本のIT技術者で一番給料高いのはCOBOLの銀行系なんだよね

101 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:49:54.00 ID:VvWfb6ky.net
>>96
MACのデバドラの階層は良く解らんが、カーネルドライバでC++は危険じゃね?
WindowsもC++コンパイラだが
「Cを使え、C++のコンパイラの仕組みを良く知ってる人以外が触ったらえらい事になるぞ」
って書いてるし

102 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:53:03.21 ID:nvts9pzH.net
>>97
さんくす
うちの息子がC言語は小学校の低学年からはまってて
小さいころ「はじめてのC言語」とかいう本を大事に持ち歩いていてね
だから今エンベデッド系に進んでるんだなと

103 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:54:44.78 ID:9be+DxCs.net
>>101
IOKitってデバイスカテゴリを定義したクラスライブラリがあって
それのサブクラスとして実装するようになってる

/devに鎮座してread/writeを受けるだけのようなのはCで書けるよ

104 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:55:17.46 ID:MHtHvHNo.net
30年前・・


「はじめてのC」を買った。

どこに入れたらいいんだか

わかんなかった。

トリアエズ

新入社員に入れてみた。

クビになって

今、IT社長してる。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:55:43.87 ID:3kNUdxM+.net
四半世紀前の学生の頃、円周率1000桁求めるプログラムをC言語で作ったなぁ
Compilerの速さを実感したよ

106 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:57:26.10 ID:v/t+tGTy.net
>>102

息子が興味持つことはいいことだが、まずいい大学に入れる努力、勉強させたほうがいい。

学歴ないと、小さなソフトハウスでIT土方になるしかないw

107 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:58:33.38 ID:YQLTu87Y.net
>>102
組み込みはハードと直接関われるのがいいよなぁ
その分大変なんだろうけど
人工知能関連でもハードの知識がある人は引く手数多でしょう

108 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:01:59.91 ID:VvWfb6ky.net
>>102
随分変わった息子だなw
何が彼をその方向に進ませたんだろう

>>103
デバドラとして、それはあんまし嬉しくない実装かも
仮想継承は何だかんだで速度が落ちるし
林檎は組みやすさを重視したんだろうね。

109 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:02:22.79 ID:tGx2dEVn.net
>>104
Cを触った人は「はじめてのC」を手に取って興奮したよなw

110 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:03:46.17 ID:VvWfb6ky.net
>>106
組み込みもピンキリだけど
一般的にプログラマの中では高給だよ
ただし、プログラムが組めるだけでは意味がないけど

111 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:04:01.35 ID:JAlMpXk8.net
コンビニ土方になるくらいならIT土方の方がマシだから、お前ら一生懸命C言語学びなさい

112 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:04:50.45 ID:e75rObe9.net
おらは N88Bacicがおすすめ

113 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:10:54.82 ID:xBZW7/YG.net
ベーシックで十分

114 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:11:22.59 ID:JXaGlD3X.net
TIOBE Index for August 2016
http://www.tiobe.com/tiobe-index/

16位に躍進してるGroovy って何や?

115 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:11:32.77 ID:10VoS//2.net
組み込みが増えたからCが復権しているのは確か

116 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:13:32.41 ID:nvts9pzH.net
>>106
最初高専に行かせようかと思ったけど金がないので近くの国立に行ったわ  今院生
>>110
ちゃんと就職できりゃあいいんだけどなあ

117 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:15:56.33 ID:NqWkKMT4.net
変なランキングや 中年プログラマー、視野狭窄なプログラマー、短期的に技術者セールスの経験
こういうのにまどわされないように。


https://en.wikipedia.org/wiki/Measuring_programming_language_popularity
の中段みた方がいいね。

TIOBE(オランダ)は”*** programming”という語句が含まれているウェブページの集計が
精度を落としているという批判がある。 
「***プログラミング」という日本語ページなどが評価されているかは???。

GoogleTrends, github, stackoverflow, sourceForgeなどでのランキング重み付けをやっている別のサイトもある。
国別にランキングできるサイトもある。国ごとの給与別のサイトも。

まあ、ご参考まで。

>>88 が結論は ただしい。ハードウエア販売不況を モロにかぶるのは、C、次いでC++

118 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:19:35.42 ID:Q1jz83ML.net
Cはプリミティブな言語だから分かってない奴に書かせると悲惨な事になる
だから初心者には触らせない方向に行くし、ゴミが大半の企業プログラマ向けにもプッシュしない
でもワンランク上目指すなら出来ないとあかんやろ

119 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:19:45.09 ID:uXb26zb6.net
com言語なんてOJTで十分覚えられるから、
IT技術者になるには学校の勉強頑張って知能訓練した方が近道だよ。
大学生はお気に入りの言語一つ極めとけばいいんじゃねーかな。現場離れた化石の言うことなんであてにならんけど。

120 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:20:08.87 ID:SoeUFCFF.net
>>116
高専は学費安いんじゃね?

121 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:20:25.99 ID:H2Z9gH4r.net
検索結果=人気、とかアホ臭

122 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:20:50.95 ID:ns1QMPHf.net
コボラーいきとるかー

123 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:21:37.69 ID:Q1jz83ML.net
>>116
高専高いの?安かったと思ったけど

124 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:25:17.26 ID:Q1jz83ML.net
本気でプログラム学ぶならシェルから入って
C と Common Lisp ガッツリやって
あとは Prolog 舐めとけば大体の言語は楽勝だろ
この4つで主立った言語の機能全部学べるからな

125 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:27:18.80 ID:NqWkKMT4.net
COBOLとSAP-ABAPについてのコメントは 用心して深読みした方がいいよ。初心者や門外漢の人たちへ。
C,C++についても同様。
***ーBASIC, D, FORTRAN, LISP, Scalaは 受け狙いのネタ。

私は2009年以降の求人案件数を言語別に独自にカウントしているが、そうおもわざるを得ない。
(ただし 自分の計量方法が高精度とはおもわないので、ときどき人材営業の人間と市況について意見交換する)

126 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:30:54.93 ID:NqWkKMT4.net
>>121 妥当。きみはわかっているとおもうが、人気-->(需給関係≒ 給与 )でもない。

127 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:32:02.13 ID:ch+pgUbD.net
F35の制御システムはC++を使っている。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:32:56.06 ID:NqWkKMT4.net
毎月TIOBEネタでスレッド立てる奴は 罪作り。クリック数かせぎかよ。

129 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:36:21.15 ID:Q1jz83ML.net
ま、実際仕事があるのは C, C++ なんかの組み込み系
Java, *#, COBOL なんかのエンタープライズ系
あとは Ruby, Python なんかの Web サービス系だろうな
いずれにせよ IT で飯食ってくつもりなら言語に囚われたら負けだ

130 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:36:39.37 ID:NqWkKMT4.net
>>127 そんなのいいはじめたら、イージス艦もC++ 各種ミサイルはアセンブラだね。 しかも8の倍数ビットじゃない。

131 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:39:23.96 ID:2bvB7ekQ.net
ジャバ ザ ハット が大勝利するとわなw

132 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:44:59.73 ID:7M7IgxVL.net
プログラマーが増えないのは
どれを勉強すれば役に立つかわからんから

133 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:45:29.47 ID:rdd3ald8.net
turbo pascal

134 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:46:28.12 ID:OYNAhHIP.net
>>124
パスカル入れといたほうが良いんじゃね?
パスカル自体仕事では使えないけど…。

135 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:47:26.40 ID:OYNAhHIP.net
言語よりもデバッグスキルだよな…。

136 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:47:50.49 ID:x3rZVl28.net
Cは滅びはしないと思うけど、JAVAだけは滅びて欲しい私がいます。
生損保のシステム辺りはCOBOLtoJAVAが流行りなんだっけか。

137 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:48:30.72 ID:uS3jBJBp.net
C++、C#、Objective-CもC言語だろwww

138 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:49:51.26 ID:FR7drrn4.net
チキンラーメンが今でも売られているが人気かどうか?って話
最初からあるものがずっと人気とは限らないしな
Cは解説本がどれもいまいちというのがな。
変にカッコつけて難しい言葉使ったり乱雑な内容だったりと明らかに理解させない姿勢
の本ばかりを出しているのも不人気になる原因の一つ

139 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:50:18.15 ID:a5rtF/FL.net
バックエンドがないってことはそれだけあらゆるところで使われてんじゃないの?
ぶっちゃけC++をまともに使えてる奴なんて1割いるかどうかだしクラス付きCとしてしか使ってない奴ばっかだよ日本の現場

140 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:50:41.88 ID:ZTf/rM3L.net
>>3
社蓄は退職しろ

141 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:51:05.80 ID:Q1jz83ML.net
>>134
まあ仕事で使えるかが基準じゃないからそれはいいと思うけど
Pascal なんか見るべき性質ある?普通の構造化された命令型の印象なんだけど
だったら C でよくね、って気が

142 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:51:55.24 ID:ZTf/rM3L.net
>>136
ナマポはAllJavaっす

143 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:52:55.34 ID:uXb26zb6.net
>>135
分かってるねーその通り。

144 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:54:35.32 ID:OYNAhHIP.net
>>141
構造化言語の基本はパスカルだよ。

145 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:54:35.87 ID:8JF2rLtV.net
JavaVM入れるとWindowsがぶっ壊れるの何とかしてくれ

146 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:58:01.53 ID:I7+MPoxB.net
cなんかやってたら人生すぐ終わっちまう

147 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:58:33.86 ID:EkL2bbEm.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/RZA3f7VGX6

SMAPを応援してくださる皆様へ「SMAP」グループ活動についてのお知らせ
https://t.co/cvnHpjJJr1

148 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:59:03.22 ID:j5zjmE12.net
CだとかC♯だとかC++だとかVC++とかこれからとっつこうってヤツに判りづら杉んだよ!

149 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:59:08.78 ID:WgyO/ARE.net
ベーシックからCへ移行したが挫折した。
オブジェクト指向って何なんだ。

150 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:02:01.48 ID:1IkV3kk0.net
ドラクエで言うと、勇者みたいな言語がC言語

151 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:02:04.91 ID:NqWkKMT4.net
>>148 結論だけいうと、そういう乱立ものには 「これからとっつ」かない方がいい。

152 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:08:24.05 ID:zg2qhVQP.net
人気って、そういうもんじゃないだろ?

153 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:17:40.05 ID:eiCmK/a9.net
Cで仕事している人あんま合わないけど、こういうランキングでCがいつも
トップにくるのはなぜ?

154 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:22:15.58 ID:ksTlTa/T.net
この前はアセンブリ言語が人気だってスレがあったのに、今度はCか。
CはBASIC+アセンブラよりある意味簡単だったけど、C++で意味不明で挫折した。
今から考えれば個人使用で再使用を考慮したライブラリ作らんし。

155 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:23:44.92 ID:NqWkKMT4.net
>>153 このTIOBEランキングは「*** programming ....」
というウェブ上での評論箇所を検索し集計しているためらしい。それが問題視されている。
評論や比較されやすい言語ほど上にくる。

日本だと、ニーズと人材供給は完全に飽和していて、今今は買い手市場。転職困難とおもっていい。

156 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:31:00.06 ID:eiCmK/a9.net
>>155
なるほどね、それだと歴史の長い言語や蓄積のある言語の方が上に気安いんだろうね。
単に使用者や求人数ではPHPとjava scriptの上にくる感じしないもんな

157 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:32:57.10 ID:FmnEg9Z3.net
Cか、嫌らしいな。

158 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:41:06.70 ID:B/gAizD0.net
カーネル書くような仕事そうそうねーしな

159 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:43:37.41 ID:58GhsFlw.net
Cは文字列の扱いがめんどい

160 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:52:42.43 ID:Psv4p6ni.net
>>158
組み込みだと珍しくないけど、
新人なんて来られても困るし、できる人で回すしかないから
COBOL技術者みたいにどんどん高齢化している。

COBOL技術者と違うのは、なぜかWeb系や銀行系と違って
誰でもできる簡単な仕事と思われていて単金がめっちゃくちゃ安いこと。

161 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:54:19.94 ID:u5jofNrW.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった79 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1470549134/

162 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 15:58:42.97 ID:/VsPw2P3.net
だーかーらー日本語なんだから日本語使えばいいでしょ?C(チョン)言語か?

163 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:07:54.05 ID:+3/k0CQ4.net
C言語のCって何の略称?

164 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:09:00.97 ID:NqWkKMT4.net
>>160 だれでもできるとは 思われてないけど、
首都圏の需給ギャップでいうと「人余り」感がつよくて
買いたたかれているんだよ。

COBOLだって瞬間風速では単金高いけど
月300時間以上の労働、覚悟しろよ。 拘束時間の慰謝料にしかみえん。
まあM&AブームでCOBOLは ねづよいが。。。。

165 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:18:27.52 ID:7FcLo7Gr.net
組み込みの人だから、Cが不人気とは思わんかった。

166 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:20:07.56 ID:a5rtF/FL.net
組込もそこそこの規模ではもうC++だよ

167 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:20:41.71 ID:K6cyYMbi.net
>>163
Bという言語があった。その次だからC

Cの次は…
D言語があります!
有名なのはC++
C++の次は…
C#

C++++

168 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:22:53.52 ID:X0sfrWxn.net
>>163
ATTの研究所に「ベル研究所」というのがありました
ベル研っていうと、日本でいうと理研にあたる組織
ショックレーなトランジスターもココの産物
あれだけのノーベル賞学者を輩出(物理学賞が多い)した研究所も珍しい

そういう電話通信会社が造ったのが「C言語」
A、B言語もありましたが、Ver.3がCでした
当然、コミュニケーションを主軸とした言語、それがC言語ですね

169 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:23:17.99 ID:KzqOyHi6.net
tell application “Safari”

delay 5
quit

end tell

170 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:28:35.02 ID:X0sfrWxn.net
電話の交換機見たことあるかな〜
昔の奴、オモロイよ
凄く分かり易い動きします
もう、たぶん無いかも知れないが、「逓信博物館」ってのが元逓信省の跡地にありまして
ダイヤル式の電話で交換機がどのような動きをするか目視可能
ほんとうに、歯車なアナログ世界でして、子供は喜びます

171 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:38:35.30 ID:P5Il1EM8.net
C#こんなに普及するとは思わなかった

172 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:38:52.15 ID:JmgPB786.net


173 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:45:55.15 ID:8c1c5usB.net
日立はPowerBuilderが好き

174 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:50:28.57 ID:y4f99wRH.net
組み込み系は一体いつまでC言語が使われ続けるんだろう
代わりになる言語はないもんかね

175 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:53:14.74 ID:/KDYOfj6.net
制御系以外は他の言語でなんとでもなるからな

176 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:03:02.63 ID:jYEQDQZa.net
今ならC++を使う。
Cを使う積極的な理由がない。

177 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:05:36.95 ID:jYEQDQZa.net
>>174
Cしかコンパイラが提供されてないとか消極的な理由でない限りC++でおk

178 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:09:34.13 ID:2q+96T9L.net
素人だけど、BASICよりCの方が取っ付きやすかった

179 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:09:52.45 ID:AdMKSvGt.net
>>163
A(アセンブリ)、B(BASIC)に続く言語として登場したので
C言語って聞いたことがあるが

180 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:10:30.78 ID:OsWQEbDH.net
>>177
でも組み込みのC++って大抵がEC++だし
C++らしい事殆ど出来ないし

181 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:15:05.02 ID:X0sfrWxn.net
>>179
それは、PGギャク
アセンブラは分かるが、フォートランの亜種「BASIC」は、Cとは様相を異にします

182 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:18:44.47 ID:sD2z6g0M.net
OSに近い所からユーザーに近い所までの上から下まで一気通貫で開発する自分にとってはC/C++もそれ以外の言語もどちらが上とか下とか無いよ。
適材適所で言語を使い分けて最大のパフォーマンス(開発者にとっても、ユーザーにとっても)が得られるようにするだけ。

183 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:20:03.21 ID:9be+DxCs.net
C++言ってもCに毛が生えた程度のものとして使ってる人と
OOPのツールとして使ってる人と
テンプレートプログラミングのツールとして使ってる人で
見えてるものが全く違うからね

184 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:22:43.69 ID:M8shwCs9.net
そもそも理数系じゃないと
無理なんですよねー?

185 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:23:24.63 ID:/NrkP6FR.net
>>179
Basic じゃなくて B 言語って言う言語があったの
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/B%E8%A8%80%E8%AA%9E

186 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:25:00.22 ID:c4Gyt1/u.net
>>184
C/C++の場合は理系でないと難しい
言語と言うよりは現在ある仕事の内容的に

187 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:27:25.17 ID:XsoXCZy5.net
文字列扱うの以外はC言語でもそんなに不便じゃなかったなぁ

188 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:29:28.98 ID:mpMxWuqf.net
>>186
理系でもC/C++で仕事出来ない奴の方がずっと多い
ぶん系だと訓練受けてないからさらに少なくなるだけの話

189 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:30:18.41 ID:c4Gyt1/u.net
>>187
可変長配列を扱う問題は出来ればCは使いたくない

190 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:31:07.44 ID:DZY9rdbn.net
javaはゴミみたいなエンジニアが多すぎ

191 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:31:45.13 ID:StfpdoI/.net
将来的に性癖全開のエロサイトを作って、運営して、広告収入得たいんだけど
そういうことをやるには、どの言語から始めたらいい?

192 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:32:04.57 ID:c4Gyt1/u.net
>>188
理系なら出来るわけじゃないが、文系では出来ない
が正解だな
C++になるとコンパイラが何してるか理系でも大抵は解らん

193 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:32:34.57 ID:c4Gyt1/u.net
>>191
英語

194 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:32:49.61 ID:8I6WTKxf.net
「人気を後押しする力が弱いことに原因がありそうだ」って
何の説明にもなってないような

195 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:35:13.32 ID:b63gnzAz.net
printf("c is a greatest language!");

196 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:36:43.28 ID:DZY9rdbn.net
>>191
そんなのは既存のブログシステム利用してシコシコ作るだけで十分だろ

197 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:38:11.12 ID:jYEQDQZa.net
>>194
JavaとかC#とかGoとかSwiftは、Sun, Microsoft, Google, Appleが中心になって
開発してるから、自社製品でのサポートを充実させるとか、開発者向けの資料を
無料で公開するとか普及させる為の活動をしてるけど、特定の企業に依らない
Cなどはそういう活動が行われていないってこと。

198 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:38:33.95 ID:8I6WTKxf.net
なんだ実は2位でまだまだ十分な存在感があるんじゃないか

199 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:40:18.73 ID:2q+96T9L.net
素人が独学でC言語勉強してテキスト処理とかしてたから文系理系関係ないと思う

200 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:40:45.97 ID:C9ft1lIU.net
むしろCに置き換わる言語が出てこないのがおかしい

201 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:42:13.55 ID:c4Gyt1/u.net
>>199
現在では通常、C言語はそういう処理には用いない
もっとハードに近い所

202 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:44:00.32 ID:eUdS2GYX.net
ならチャンスだととらえないバカが多いよな

203 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:44:29.51 ID:ZhLXnWqv.net
ランキングにはかすりもしないがF#がマイブーム
仕事でちょこっと使うツールとかF#で作ってる

204 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:46:47.13 ID:jYEQDQZa.net
>>199
C言語が用いられる仕事は、C言語を覚えただけでは対応できないものが殆ど。

205 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:47:20.53 ID:FttV5G7T.net
RPGは仲間外れですか??

206 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:49:34.08 ID:C9ft1lIU.net
アセンブラやデルファイの位置も面白いね

207 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:49:40.44 ID:YR/7dYVG.net
未だにShift-Jis・Delphiがメインの俺は希少種

208 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:55:13.62 ID:963lBTQ2.net
フォートランとロータスをスタイリッシュに使いこなしていた若き俺。
あの頃は髪の毛がフサフサだった・・・・。

209 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:02:33.66 ID:yFg7T3Qx.net
言語の選択の余地なんてほとんど無いだろ。

210 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:04:08.11 ID:8I6WTKxf.net
組み込みか、パソコンか、スマホか、サーバーかとか
応用ソフトか、基本ソフトか
とかである程度言語は決まっちゃうから
選択の余地はあまりないよね
個人的にどういう言語が好きとか嫌いとかはあるだろうけど

211 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:06:07.99 ID:C9ft1lIU.net
デバイスが変わるたびに違う言語を使うのは無駄が大きいな

212 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:13:22.74 ID:Bvijh8aR.net
高卒40代未経験
今からプログラミングを勉強して就職できる?

213 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:15:58.72 ID:nkKGiJf+.net
んなこと言ったってJavaだってCで書かれてるし。
全ての根幹はCに支えられているといって差し支えない。
つまりCを捨てるということは基幹技術を捨てて
ただのユーザに成り果てるようなもの。

高出力ターボファンエンジンが造れないせいで
F-2戦闘機はF-16ベースを採用せざるを得なかったように
Cを捨てるとどうなるかなんて先は目に見えている。

214 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:22:22.38 ID:8jmqfppP.net
才能もないし、業界のことはよくわからないけど、
Googleとかで最先端のプログラムを使っている人たちはどんな言語を使ってるの?
アセンブラとまでは行かなくても、Cってそれに近い低級言語な認識なんだけど。

215 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:22:30.22 ID:8I6WTKxf.net
Java とか C# とか書きやすくてライブラリが充実した言語の人気が高まる傾向なんだろうけど
仮想マシンとか C が必要だしな
というか 最終的に OS に依頼してる事柄は C で書かれたコードが走ってるんだろうし

216 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:23:49.61 ID:/G/ufFkM.net
C言語はJAVAよりスッキリしてて好き。
JAVAは回りくどい。

217 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:26:15.89 ID:8I6WTKxf.net
Google でも使いどころによっていろんな言語を使ってるんじゃないかな
Android のアプリは Java つかうし
Android OS は C なんだろうし
一方で
応用ソフト的な分野では関数型っぽい言語使うみたいだし

218 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:29:43.57 ID:XlqDpD3l.net
FORTRANはどうなんですか? 古過ぎですか?

219 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:29:47.32 ID:u5wLaB5x.net
2進数とか16進数が普通にわからんとつかえへんからなぁ

220 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:31:05.91 ID:nkKGiJf+.net
>>218
数値計算系はFORTRANの独壇場。
スパコンで元気に動いてる。

221 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:32:38.64 ID:XlqDpD3l.net
>>220 安心しました。やっぱりね、

222 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:35:59.42 ID:LTh+yBe5.net
昔のCPUと今のCPUじゃ 大違いなのに
FORTRANだからというだけで数値計算が良くなるとは限らないはずだ

223 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:40:06.01 ID:u5wLaB5x.net
平成13年度より基本情報処理技術者試験で出題するプログラム言語については、Fortran言語を廃止してC、COBOL及びアセンブラ言語の3言語とする。
Fortran言語を廃止してC、COBOL及びアセンブラ言語の 3言語

というより、複数言語扱ってみて、なんとなくって感じで使えるようにならんとw
あとは、場面に応じた使い方を想定できればよいんじゃね?

224 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:42:23.13 ID:8JFJIdja.net
懐かしいな
昔の学生は必ず習う言語だった
基本的なロジックは変わらないと思うから役に立ったと思う

225 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:46:48.96 ID:u5wLaB5x.net
大体、普及しているWindowsに簡単にインスコできないよ
うな言語で資格試験するなよなって思うのがおいらの考え。
どんだけペーパーにしたいのかw

226 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:47:03.65 ID:nkKGiJf+.net
>>222
いや、事実を言っているだけなのだが。
その例を書いて皆に教えてやれよ。

227 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:48:20.27 ID:8I6WTKxf.net
言語自体の性能ということのほかに
その言語で蓄積したコード資産とか
あるいは、その言語を使う専門家の裾野の大きさとか
そういう話もありそうだなフォートランは

228 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:48:20.46 ID:wwWrgUIK.net
Cの記述などについて検索される回数が減っただけだろ
人気とか無関係じゃん

229 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:48:53.69 ID:eNWuVBUj.net
銀行の基幹システムをCOBOLでやってるが月55万貰ってるよ
知り合いは75万貰ってたわ

JAVAとかだと月いくらもらえるの?

230 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:49:34.41 ID:rk6n+t5r.net
ポインタの概念を廃止すれば人気出るだろ

231 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:50:49.87 ID:8I6WTKxf.net
ポインタがいらないようなものはC#かJavaでやればいいと思うの

232 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:51:14.07 ID:G8Zukc5u.net
>>30
いや、死刑だな

233 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:51:47.29 ID:PvnDaScK.net
JavaはC言語で書かれています。

234 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:52:11.22 ID:C9ft1lIU.net
>>229
いきなりどうしたの

235 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:52:12.98 ID:MluvAbu9.net
あれこれプログラミング言語開発すんのやめろ
1つあればいいだろが

236 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:52:20.37 ID:nkKGiJf+.net
>>227
そもそもベクトル演算は並列で演算できる分
言語的にもCより圧倒的に性能がいいからね。

237 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:52:54.45 ID:u5wLaB5x.net
>>235
表現の自由(゚∀゚)アヒャ

238 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:53:38.52 ID:HG5vWXSe.net
デルファイの失敗でABCシリーズ打ち止め

239 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:55:06.46 ID:NwANWRsT.net
躓いたら2ちゃんのプログラム板やLinux板で質問すれば解決できるので何でもよし。

240 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:55:08.32 ID:eyDALxSg.net
>>238
いやC#で割と成功してるように見えるが

241 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:56:22.04 ID:7FcLo7Gr.net
C使いなんて40歳以上のジジィばかりだぜ

242 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:59:55.05 ID:8I6WTKxf.net
言語が一つに統一されると一見便利に見えるけど
OS内部のちまちましたうえに厳密に処理しないといけないことから
ウェブサービスとかで、だいたい動けばいいよみたいなことまで
対応できるように言語仕様を盛り込まないといけなくなるから
超絶複雑言語のできあがり
しかも、CPU速度やら、スマホの登場やら、そういう時代の変化に応じて
言語のほうも変化するって流れの邪魔になってしまう

243 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:00:25.87 ID:h8Q9sZdC.net
>>32
いないだろ。
シリコンバレーの優秀なプログラマでも、なんのマニュアルも見ずにぴゅう太の日本語BASICは使えないと思う。

244 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:01:04.03 ID:nkKGiJf+.net
>>241
若いのはゲームにしか興味ないとは聞くな。
WEB系しか人がいないとか。
それ以外は皆Java。
多分日本からはまともなプログラマは向こう10年は出て来まい。

245 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:04:45.77 ID:UtCojTbP.net
Cは基礎/基本だしなぁ...。
正直、面倒臭いと思ってしまう。

246 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:05:46.46 ID:h8Q9sZdC.net
>>195
\n入れてくれないとなんかそわそわする。

247 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:08:58.30 ID:r9EMb+fT.net
昔はプログラマ35歳定年説なんてのがあったけどね。

組込じゃ35歳未満の方が少数だよ。
しかもプロパーじゃなくて派遣だったり。

248 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:09:26.08 ID:dz9vyGgH.net
 いろんなプログラミング言語の中で、Lispは一番上に来ると言おう。

そしてこの主張を裏付けるために、他の4つの言語に欠けているある一つの機能を 言おう。
いったいこの機能z無しでどうやってプログラムを書くんだい? っていう、
そのzの最も大きなものの一つとして私が考えるのが、マクロだ 。

 たくさんの言語が、マクロと呼ばれる機能を持っている。
でもLispのマクロは特別だ。
Lispのコードは、ひとたびパーザによって読まれたら、 あなたが解析することができるデータ構造になるんだ。
他の言語ならコンパイラが構文解析して内部に作られる構文木を、 Lispでは直接プログラムとして書き下すわけだ。
しかも、この構文木はプログラムからアクセスできるから、 構文木自身を操作するプログラムを書くことができる。
Lispではそのようなプログラムをマクロと呼ぶ。
いわば、プログラムを生成するプログラムだ。
---
普通のやつらの上を行け
著者:Paul Graham
http://practical-scheme.net/trans/beating-the-averages-j.html

249 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:11:17.95 ID:SoeUFCFF.net
>>248
LISPマニアは多いよな
実用的かは別にして

250 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:13:55.96 ID:dJKEQQzy.net
>>247
おかげで仕事に困ることは無さそうだ

新人も配属されないし
プログラミング能力の高い新人も入ってこないし
俺の座を脅かされることは無さそう

251 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:16:08.10 ID:MluvAbu9.net
減ったっつってもダンゴ状態の第二グループの倍あるだろ
あと20年はCで食える

252 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:19:59.51 ID:OmEISt+o.net
/*
*/

253 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:20:34.89 ID:C9ft1lIU.net
なにかコメントしてけ

254 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:22:04.72 ID:JtwpqlBP.net
better Cであるgolangあたりを使う方が生産性高いし採用も楽やろ

255 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:22:45.03 ID:8I6WTKxf.net
Cで書かれる基盤レベルのものと
C#だのJavaだので書かれるアプリレベルのこと
後者の割合が増えるほどCの占める割合は減っていくけど
ゼロにはなりそうにないって話だよね

256 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:28:45.66 ID:tZwl5tpN.net
組み込みならCとASMの組み合わせが一番いい。
メモリ管理も自分でしましょ、クリティカルな時間はASMで。

需要が減ったということは、炊飯器とか喋る自販機の生産が減ったのかも知れない。
ちなみに基礎的なアルゴリズムやハードの資料で検索すると中国語のサイトが多くでてくる

257 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:30:23.89 ID:C9ft1lIU.net
そっち関係はもう中国のほうが強いんだろうね

258 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:31:07.22 ID:qapDQR1C.net
初めてのC
お世話になりました。

259 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:38:15.80 ID:+J9EuMxb.net
>>40
Adaじゃないの?

260 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:43:27.95 ID:6U/49yO8.net
高級言語のコンパイラの出来がすごく良ければCとか要らないんでしょ

261 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:47:37.19 ID:5fp5PK9i.net
C-C-C-
噂のC-C-ガール

262 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:49:03.36 ID:CSI25x9W.net
組み込み系で殆どC言語とアセンブラだけど、結構な頻度でテストや
管理ツール的なソフトが必要になって、気分転換にPythonやC#で作ってる感じ

263 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:49:39.64 ID:tZwl5tpN.net
>>260
高級になるほど開発は楽になるのだが、実行時の無駄や不透明部分が多くなるので分野によっては成り立たない。
処理速度でμSecレベルを短縮するのに高級言語では見えてこないけど、
ニーズにより多様な仕様調整をする時などは高級言語の方がクライアント対応速度は速い

264 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:58:03.55 ID:Jmmh3w7o.net
インフラ系機器の組み込みだから全部C言語ですわ
たまにasmが入るような

265 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 20:04:24.38 ID:C+qb4O5H.net
とある言語のインデックス

266 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 20:04:45.69 ID:69vahjXZ.net
RPGIII最強にして至高
異論は受け付ける

267 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 20:04:54.61 ID:mHEFbCtd.net
一番初めに習ったのはRPGです

268 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 20:21:27.51 ID:jp/i8Ntf.net
Cとかgolangが扱う対象と
PHPとかJavaとかpython,rubyが扱う対象はレイヤが違うから
C言語はphpとかjavaを作るための低レイヤな道具でアプリケーションを作る道具はjavaとかなんだよ。

料理に例えるなら、javaが料理を作るための調味料(醤油とか)だとすると、
C言語は調味料を作るための材料(大豆)とかなんだよ
時には直接大豆を料理に使うようにC言語でアプリケーション作ることもあるし、作れるけど殆は調味料をつくったりするんだよ

だから醤油と大豆を比べで大豆が料理に使われなくなってきましたといわれても、大豆はちゃんと調味料を作る為に使われてるからあまり意味がないんだよね

269 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 20:25:04.98 ID:DwbQnBnG.net
初めてのC

270 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 20:30:00.20 ID:pXff0A7W.net
C++は11でだいぶ使いやすくなったよ。
foreachやらラムダ式やら型推論まで導入されたし。C#みたい。
もはやJavaの方がレガシーかもしれん。

個人的には標準ライブラリで非同期プログラミングがサポートされたのが嬉しい。
C++の標準ライブラリに入ったって事は殆どの環境で使えるって事だから。

あ、Cの話だったね。C++じゃないCを指定して使うことってあるのかな?

271 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 20:33:47.89 ID:u5wLaB5x.net
>>270
C++に回帰するのもええな

272 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 20:51:39.13 ID:AUymxoxw.net
オブジェクト指向っていっぱい関数作ってヘッダ作るのと何が違うのかわかってないわ

273 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 20:56:53.44 ID:7FcLo7Gr.net
javaやC#だって、ポインタやメモリ管理を理解してないと動きわからんから書けないし。

274 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:00:18.80 ID:vW/foixl.net
漢ならLISP一択

275 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:03:28.86 ID:u5wLaB5x.net
>>272
管理のしやすさじゃね?

276 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:03:44.55 ID:ZhLXnWqv.net
>>229
コボラーって決まってJAVAって大文字表記するよねw
コードが大文字だからかな

277 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:06:50.82 ID:zg2qhVQP.net
2の2乗を2^2って書かせてくれよ

278 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:19:07.42 ID:or3JQbKA.net
>>32
俺は人よりたくさんの言語使える方だけど、メインどこはC,C++,C++/CLI,C#,Obj-C,Java,Matlab,各種asmだな。この辺は日常的に使う。
言語仕様なんて一部を除いて似たようなもんだし、ライブラリ仕様なんざ基本的なもの以外ほとんど覚えてないけどググって使うって人は多いんじゃないかな?

279 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:22:44.33 ID:2q+96T9L.net
ここにいる人はCマガジンなんて知ってるかなあ

280 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:24:49.69 ID:24cD6fyd.net
>>279
連載してた

281 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:35:24.84 ID:pXff0A7W.net
>>278
俺も色んな言語使いすぎてて、forループ書くのですらググッてるわ。

282 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:42:00.45 ID:UANkJTVS.net
phpとjavascriptの間行ったり来たりしてると、ついphpで変数の前に$つけるの忘れる
特にforループの真ん中

283 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:44:09.60 ID:Agl3UrkH.net
>>113
アメリカで60年代 はじめてマイコンキットが発売された
若きビルゲイツもキットを手にいれたんだが
彼が組立てたのはキットではなくて OS

日本でもキットを入手した人はいるだろうが
言語やマイコンキットは語れるけどOSはかたれないよね

284 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:47:53.04 ID:jp/i8Ntf.net
>>279
BASICマガジン、I/Oじゃだめですか?

285 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 22:42:20.93 ID:Lhiu4Gy8.net
>>144
ALGOLだよ
そのへんに実装はないけど

286 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 22:42:48.29 ID:b63gnzAz.net
sql文もdbによってまちまちだもんな
覚えるだけ損みたいなもんだ

287 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 22:54:39.80 ID:f5MFBZah.net
重たい数値計算はfortran。
それ以外はpythonで書いてる。
C、C++はもう使いたくない。

288 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 23:03:02.38 ID:Bvijh8aR.net
みんな何歳からプログラマー始めたん?

289 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 23:10:38.11 ID:sxqGUnIr.net
>>279
えぴすてーめー とか? 今もNEC社員なのかな?

290 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 23:26:40.57 ID:qapDQR1C.net
初めてのチュウ

291 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 23:28:07.46 ID:2q+96T9L.net
>>280
マジっすか、あなたは誰ですか、なんてね
三田、柴田、奥村、近藤、結城、岩谷、中島なんて名前を思い出す

292 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 23:42:17.15 ID:sxqGUnIr.net
>>287
おそらくライブラリ充実度の差だとは思うが、言語として見た場合、python
とC++ってそんなに違うか?

293 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 23:45:07.83 ID:UQhExulF.net
fortran
使えればスパコンが扱える

J-park
高エネ研
原研
理研
とかで働けるかもね

294 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 23:56:00.90 ID:MluvAbu9.net
>>288
定年後の趣味として始めました

295 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 23:56:55.43 ID:aQdyyzQ0.net
素人考えだが、C++からJavaへ変換などできないのか
変換できれば一つ覚えるだけでいいのに

296 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 00:11:51.52 ID:LDEjZujK.net
VMの上で踊っていればいい職種ならjava、c#、LLだけでもいいんじゃね。

297 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 00:17:09.41 ID:I8qe+q0v.net
JavaとかPerlって低学歴のWebエンジニアばっかだろ?
上級SEはCOBOLやCの経験者ばかり

298 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 00:18:52.59 ID:98tsvZ8l.net
いろんな言語やってると
「文字列同士足すのってどうやるんだっけ」と一瞬混乱する

299 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 00:40:03.91 ID:bIhYDi0yc
C++は意味不明なコードを生産できるから嫌い。
ヘンなクセついた奴のコード読むのは苦行のレベル。
まだCの方がいい。

300 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 00:34:23.37 ID:gjjqoF8t.net
>>295
文法的に似ていてもライブラリやらAPIは全く別物だからね。

301 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 00:35:39.71 ID:TzZ2PaVZ.net
>>278
貴方年収1500万くらい?

302 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 00:38:27.73 ID:CbXDD3S3.net
もはやCなんて後方互換のために残っているだけで特別な理由ない限り速やかにC++に移行すべき
Cからやり始めるととにかくズラズラ処理並べてメモリ破壊バグだらけでろくなことない
C++もC++11以降の新しいやつな
それ以前のとは言語違うレベルで変わってるから

303 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 00:47:31.64 ID:a5VG9LMI.net
>>283
ΣプロジェクトとかBTRONとか別にフツーにあるが

304 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 00:59:42.23 ID:UVEqDoUR.net
GCとか、本当に動いてくれるかソワソワする

305 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:02:27.72 ID:bYWimz4K.net
COBOLが一番

306 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:03:24.48 ID:gjjqoF8t.net
C++でもRAIIで無理矢理ガベコレ実装するのが流行り。
結局手動でのnew/deleteなんて無理と言うことで結論された。

307 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:05:57.30 ID:hmyHsXie.net
>>302
メモリーリークは不注意つまりバグで起きる。

Cを祖先としたJava/C#その他は、注意を払わなくても
重大な誤作動にならないように作られているだけ。
これも、いかがかと思う。 生産性アップには有効だがな。

たとえて云えば、仕事仕事で追いまくられてる男が
家では食い散らかしセクスやり散らかし、後始末は
すべて妻任せで気にも留めないような事。

だんだんモラルの低い男になって行くかもね?

308 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:17:28.21 ID:OzqePbWP.net
COBOL

309 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:21:35.03 ID:LU32OdfG.net
Delphi 言語の復活の日が(旧姓ObjectPascal)

310 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:22:12.40 ID:bCtv/RmM.net
嗚呼、昔のあの頃にC9したい

311 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:23:13.09 ID:zJThyzwX.net
>>309
Delphi開発者がマイクロソフトに引き抜かれてもう無理

312 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:25:30.71 ID:CbXDD3S3.net
>>307
少しもっさりすることより金が大事安定が大事
安いことが正義である以上俺たちも市場に合わせないといけない

313 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:28:41.53 ID:epA53fLs.net
>>137でこのスレ終了

314 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:29:12.39 ID:JCh42pEP.net
>>307
本来の仕事以外のところに思考を避けられるならありがたい
だたVerUpで動かなくなるとかはやめて欲しい

315 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:29:35.67 ID:NiuM2akp.net
ハードに近い部分はCじゃないとダメって昔は言ってたけど今は違うのか。

316 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:30:36.67 ID:JCh42pEP.net
>>137
まぁ、Cにライブラリや文法が大量追加されただけだからなぁ

317 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:31:53.28 ID:JCh42pEP.net
C#は標準は組みやすいけど凝ったことしようとすると
すぐにOS直背呼び出しになるし

318 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:32:12.27 ID:O8EsYfQc.net
>>250
間違いない。
需要も実は減りようがない。

319 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:32:16.90 ID:LDEjZujK.net
>>307
基本も知らないバカがコピペやらで作ったうんコードでも一応なんとなく動くところまで持っていきやすい
とは言ってもリソース管理の中ではメモリは簡単な部類
それ以外のファイルやらDBコネクションやらデバイスやらのリソース管理はGCではやってくれないから、管理する必要があるが、メモリの管理すらできない人間にやらせることになって潜在的危険性はより大きくなる

320 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:34:50.67 ID:O8EsYfQc.net
>>297
それはPHPしかできない連中のことかな。
彼らは本当に底辺。

321 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:36:07.48 ID:ZvCAo6Rc.net
リソースに関してはRAIIを徹底すりゃいいんだけどそれすら理解できないやつとかいるからな
低レベルに合わせて開発になるけど結局後で添削して全部直すから半端な奴はいなくていいわ

322 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:42:01.65 ID:LDEjZujK.net
レベルの低い人を沢山当てると無駄にコードが肥大化して悲惨な事に

安易にコピペに走るから99%同じで、1%だけ違うような関数が複数バージョンできたりする。

323 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:44:07.56 ID:JCh42pEP.net
>>322
レベルが高くても共通仕様書がないと同じことが起きる
何人が似たような処理をするためのコードをかいているやら

324 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:52:08.51 ID:bEWxGLTz.net
高級低レベル言語w

マイコンいじりにゃ丁度いいね

325 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:57:26.61 ID:mrTYupRr.net
Enviroment Division

326 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:57:33.75 ID:07Dg+jQ6.net
水モノサービスのWEBの世界では設計書なしとかザラらしいね。
どうせシステムは短命でコンテンツの方が大事だから
コードの品質はクリティカルなバグがなければいいという程度。
で、予算は激安だからろくなコード書きが集まらない。

そんなしょーもない仕事しかしていないような連中が
Cは時代遅れだのと話しているのを見ると滑稽でしかない。
使い捨てタイプのロボットのような存在の彼らが言うと特に。

327 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:58:57.41 ID:sHPCgAoX.net
>>60
メッチャ分かりやすい。住宅はプラモデルになったけど、プログラムはどんな感じで進化してるの?

328 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 02:05:45.09 ID:sHPCgAoX.net
>>132
あーたしかに、神々の言語だよな

329 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 02:18:43.17 ID:Q94bUs3V.net
やっぱりC、C++が一番好き。

まあ他にはjava、.NET、BASICしかやったことないけどさ。

330 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 02:21:45.63 ID:a5VG9LMI.net
Cは元々Unixを素早くポーティングするための言語ってことが解ってないw

だから言語仕様に標準ライブラリは入ってない。
ライブラリ移植しなくて済むならそら速くポーティングできるわな。

331 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 02:25:58.76 ID:jysufAIq.net
>>268
俺はJavaからの乗り換え組だけどgolangは標準とそれに準ずるAPIが充実してるからWebアプリ(サーバー込み)作るのめっさ楽だよ
オープンソースのライブラリも十分にあるからその点でも困らない

332 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 02:27:16.16 ID:NObRLNvd.net
>>66
AutoCADで使ってるぞ。
変形版だけど。

333 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 02:32:23.60 ID:DKY4xFtu.net
俺はK&Rの第2版で勉強したが

職場の上司の机には初版が置いてあったぜ!

334 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 02:45:46.39 ID:lGqvGaQA.net
日本のプログラマーは
全員 輸入言語で
仕事してる
ただそれだけの話

335 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 03:04:57.94 ID:+r406Rq2.net
ポインタで挫折した俺は、メジャーなのかマイナーなのか。

336 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 03:05:28.20 ID:y4KfGwGh.net
なれとは恐ろしくてforeachと=>ないだけで面倒くさくて吐きそうになる

337 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 03:15:29.26 ID:t+UqTLOP.net
結局多言語に吸収されてんだろ
どれもCチルドレンじゃねーか



そんな俺はCOBOLプログラマー

338 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 03:21:26.15 ID:t+UqTLOP.net
>>60
なるほどねー。2x4工法はオブジェクト指向か

339 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 03:32:48.91 ID:LTIUfLGv.net
いまどき組み込みだけだよ
cなんて他に使えない環境で仕方なく使うもの

340 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/08/15(月) 04:35:13.04 ID:ppVlN/UL.net
フツーにDarkBASICにしとけw

341 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 04:59:41.60 ID:DKY4xFtu.net
ボーランドには世話になった

342 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 05:11:09.95 ID:W7mXV1pL.net
>>334 RUBY

343 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 05:17:22.44 ID:mG4hriay.net
組込系のC言語はなんであんなぐちゃぐちゃなプログラムなんだろうね

344 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 05:45:10.81 ID:Z2UkNJ9R.net
>>343
「再検討した結果、この部品を省略してソフトでエミュレートさせます」
「おう、素晴らしい。コストダウンに貢献する君は社員の鑑だ!ところでソフトの方はどうなるかね?」
「あんなもん1つつくればあとはコピるだけです。コスト増加は誤差範囲です!!」

「この部品は販売終了したので代替部品に変更します。初期化方法とコントール方法が変わりました」

ハードウェア技術者が製品発売直前まで何度もこれをやらかすそう。

345 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 05:56:54.01 ID:QWj/uSoC.net
ホワイトスペース使いは?

346 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:09:41.74 ID:kshoJbvp.net
せめてC++の話にしろよ

347 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:12:29.95 ID:lD24Yeml.net
>>200
必要がないものは普及しない

348 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:14:14.40 ID:lD24Yeml.net
>>217
Cはごく一部でメインはC++

349 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:15:04.86 ID:lD24Yeml.net
>>222
枯れたライブラリの蓄積

350 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:16:29.10 ID:lD24Yeml.net
>>225
開発環境を「簡単にインストール」できない程度でプログラマになるとかw

351 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:17:50.65 ID:lD24Yeml.net
>>236
いや言語はそれほど重要でない
性能変わらないCの実行環境も用意してるスパコンはある

352 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:22:03.84 ID:hE17UUEb.net
>>343
あれはメモリリソースやらデバッグ環境やらが限られてる時代の設計思想を未だに引きずってる。
予期せぬスタックオーバーランを避けるためや変数モニタのためにグローバル変数を多用する。GCやMMUがないので動的メモリ確保mallocやnewなどは普通に失敗するから使わない。エレガントなロジックより誰が見ても理解できる泥臭いロジックを使う。
結果、現代のプログラマから見たらグチャグチャなソースに見える。

353 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:25:36.63 ID:lD24Yeml.net
>>249
今の実行環境は80年代にLispやSmalltalkが実現してたことの後追いだからな
90年代のSelfとか

354 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:44:30.60 ID:p2ZI8S7A.net
大阪桐蔭の勘違い低能歯茎吊り目ガイコツ


年俸1億7000万、ごみピッチングで負け続けても一流ぶるノーコン
選手破壊機藤並チョソ太郎を許すな


http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/b/6/b6645cf2.gif
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/5/2/52e4fe51.gif
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/e/e/ee9a21d0.gif
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/4/1/41431ab4.gif
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/b/5/b5451aae.gif

藤浪、ぶつけて帽子をとる前にまずスイングアピールwwwwwwwww
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461077384/

355 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:46:07.29 ID:KahLlLlb.net
>>332
EDA業界では、lispの利用率が高いよね
EDIFなんて形式を業界標準にしたから

356 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 06:53:09.18 ID:EvNGNo8u.net
>>1
やっぱりBASICだよね

357 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 07:21:55.39 ID:g0Km10eu.net
アセンブラやCは、算数苦手な人には無理
文系アナログ脳の人は、高級言語がお薦め
以上!

358 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 07:23:58.38 ID:80fyQftV.net
>>326
設計書がないプロジェクトとそれに関わってるエンジニアのレベルに相関関係ってあんの?
米系のソフトウェアなんて設計書なしの大手起業とか普通にあるし
Linuxだって設計書ないけど彼らの仕事はしょーもないの?

359 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 07:48:08.29 ID:gDOxvX/9.net
Cカップより、Dカップの方がいい。

360 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 07:50:18.72 ID:GUObKif1.net
玩具用のプログラムなら、人力で時々再起動するのは別に構わないが、制御用は僅かに停めるだけでも事前に綿密な計画が要る。
予定外の時に停めるはめになると、担当者の責任で膨大な報告書を提出せねばならん。

昔なら大手電機メーカーなどに丸投げで済んだことも、それらがドンドン没落して人員減だから、満足なサービス受けられなくなってる。
ぶっちゃけコボル時代が一番良かったという話に。

一旦、失ったものを懐かしんでも戻れないが…

361 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:21:12.36 ID:xJC8i6B2.net
>>360
そもそも、丸投げするのが間違い

362 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:33:19.77 ID:Q94bUs3V.net
>>343
メモリが少ない時代の影響。
スタック容量を計算してマップするからローカルよりグローバルを使った方が楽だった。

363 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:40:09.66 ID:DKY4xFtu.net
誰もTurbo Cの話はしないんだな

364 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:41:55.53 ID:E/0QddU1.net
画像処理の研究室に入ったけれど、参考書がcばかりだから、結局cで書いてます

365 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:47:01.89 ID:61c2d6XG.net
>>363
金ないからC Magazine付録のLSI C-86試食版使ってたわ
Turbo C欲しかったけど結局買わずじまい

366 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:49:56.03 ID:WVcQ8RC6.net
>>90
COBOLのプロは逆に需要があるぞ
出来る人が少ないのに、古いシステムで使われてることが多い

367 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:52:21.60 ID:NDgNb28f.net
OSがーデバドラがー組み込みがー
っていうけど、それに関わっている人らって本当に極小数だよな
そういう分野の人に会ったことがないというITエンジニアのほうが圧倒的に多いだろ

368 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:59:44.35 ID:UJcr/12x.net
金融システムは、保守性を第一とするから
コボルのような旧態依然が好きなの

安全第一

出入力関係のコマンドの豊富さは侮れません

369 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:05:04.14 ID:z4AIfR80.net
お前らソースコードに電話番号付きの連絡先を書け

370 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:08:37.71 ID:Yikm7Nx2.net
>>368
さすがに金融もCOBOLは終了しかかっている

371 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:11:37.57 ID:UJcr/12x.net
>>370
そうですか〜
しかし、コボルの出入コマンドの繊細さに感動
IBMらしい
ビジネスの肝、それは・・・

372 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:13:07.22 ID:Y69gdT5e.net
Cjavaのプログラマの面接で 日本では開発してねーよ 全部インドに発注してる

と言われたんだが

373 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:16:41.99 ID:UJcr/12x.net
保守的な日本人のセンスは、CよりもCOBOLだと思います
石橋を叩いても渡りたく無い

駅弁がある駅前に立つと、生命保険会社が運用しるビルジングの数々

この異常な風景に何も疑問を呈しません

374 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:28:26.85 ID:o2FpnxaI.net
>>322
古い版と互換性をたもつためだろ
拡張をかんがえていない最初のやつが悪い

375 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:29:33.47 ID:7TQ/k5lx.net
アラフォーだけどこれから勉強しようかと思ってたのに意味ねえのか

376 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:36:18.27 ID:4MDrA6zn.net
Cは汎用高級アセンブリ言語
ライブラリもあるでよ

377 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:57:19.77 ID:XUmASPQJ.net
C+-

378 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 10:08:20.70 ID:GUObKif1.net
コボル市場は段々と縮小して行くでしょうが、技術者の減少速度の方が早いので、残存者利益が得られるのです。
業務移転するにもやっぱり古いのの知識が要るし。

普通の業界なら、儲かれば何でも良いと考えるもんだが、ことIT業界は、若い内から「最先端で起業せねばクールじゃない」とか訳の分からんこと洗脳されるので。
プログラマーなど単なるキーボード使った土方だと最初から教えておれば、そんなミスマッチに成らんのだけどね。

379 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 10:20:32.72 ID:/fkDcYSy.net
>>363
統合環境は素晴らしかった 

380 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 10:22:53.73 ID:/XasktXf.net
このスレッド、やたらコボル礼賛の人がでるのはなぜなんだ? 
炎上中金融系プロジェクトの長時間労働人夫の手配師か?

381 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 10:25:35.41 ID:4YB3AJcL.net
所詮機械相手の人工言語を解釈するだけの脳があるのなら
生身の人間相手の言語をや言語を領得したほうがエエわな〜

オマンコ最高

382 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 10:29:21.32 ID:4YB3AJcL.net
>>378
この辺の流れは、伝統技術の職人さんの世界と同じ

383 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 10:30:39.46 ID:4YB3AJcL.net
逆「ジョン万次郎」ですな〜

384 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 10:32:19.57 ID:4YB3AJcL.net
シリコンで出来たCPU口説くよりも、マンコ女を口説いた方が良い

385 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 10:33:54.41 ID:4YB3AJcL.net
最先端と最後端は、美味しい
できれば最先端の方が歴史に名を刻めるからいいけどな

386 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 12:32:23.98 ID:lD24Yeml.net
>>380
そもそも技術の話じゃなくて
土方の作業環境や発注の話に落ちてるから
COBOLの話が出てくるのはやむを得ない

387 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 12:50:31.66 ID:tKQ1qzFf.net
研究職ならCができるとかFortranができるからじゃなくて、
この仕事にCが必要だからFortranが必要だから勉強してそれで組む、
っていうスタンスだから。できるできないじゃなく、やるんだよ。

388 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 13:46:23.62 ID:m4GeUDlE.net
Cで作ると環境ごとにコンパイラが違って
どの時代の規格に合わせるかから始めないといけないから面倒くさい

389 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 14:16:24.84 ID:BgJM1cpe.net
他の言語は、実装の仕方によって
実行時の挙動がどうなるかまるてわからない
ものがおおい。

390 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 14:29:17.95 ID:lD24Yeml.net
>>388
組み込み屋なら雑多なコンパイラ相手にしないといけない事あるけど
それならCは必須でしょ
それ以外ならMSC,CLang,gccだけで十分でしょ?

391 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 14:31:23.89 ID:HTfGbq6/.net
他の言語でもバージョンの違いはいくらでもあるでしょ。
スクリプト系言語は動かすOSによっても違うとかザラ。

コンパイラの違いまで気にしないといけないってのは、
それだけCが普及してるってことだ。

392 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 14:47:03.16 ID:iQcfp3Ss.net
DNAコンパイラはまだですか?
リコンパイルしたいんですが。

393 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 16:22:10.90 ID:NjBH40zh.net
仕事が組み込み系だからCメインでやってるけど、まさに>>344だよ。

ソースコードの至るところに、
#if〜#else〜#endifが出現するの。

インラインアセンブラを埋め込むとほぼ確実にそうなる。

類似した部品の『微妙に違うところ』に対処するのが仕事になってしまう現状。
制御も上位層・下位層にソースを分けるけど、機種依存の多い下位層は整理できない。

394 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 16:41:32.96 ID:ugPh2O/I.net
COBOLですらオブジェクト指向(目的を持った部品)を使うソースの書き方ってできるじゃん。
おい、お前らほんとにシステムエンジニアとかプログラマっての解ってんのかよ。

395 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 16:45:53.67 ID:NjBH40zh.net
C言語といってもPCのアプリと組み込みは大きく違う。

標準入出力やファイルシステムが存在しない機器の現場では、
C言語の役割は『書きやすいアセンブラ』でしょう…

>>352
スタック消費量が多いと、担当者がビルドリーダーに呼ばれてレポート書かされる。
そんな現場ですからね。

メモリの特定の領域が特定の用途でしか使われないって約束にすれば、
デバッガで動きを追いやすい。
グローバル変数の宣言が多量に出現する傾向は、今後も変わらないと思う。

396 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 17:04:20.65 ID:q8nh44Y/.net
>>395
周辺ハードのレジスタは、当然グローバル変数になるしな。
コードサイズも知れてるから、無理してグローバル変数禁止とかしない方が、プログラム見やすくなる。

397 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 17:08:05.14 ID:bk4K42FE.net
LLのようなシンタックスで簡単にシステムコールできて、それなりに型推論できて、それなりに言語としても速い言語ってないのかな

398 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 18:02:44.24 ID:ZjvsiRNS.net
>>397
一応Swiftがそういうのを目指してるんじゃないの

399 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 18:21:15.60 ID:/BIUX+te.net
>>397
golang

400 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 20:08:43.59 ID:XORnbHRb.net
このスレのレスを一通り目を通して確信したことがある

金融系の仕事、特にCOBOLを使う仕事についてはいけない
一生を台無しにすると

401 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 20:12:00.78 ID:4ZF38CKz.net
やはり時代はObjectiveCだな

402 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 20:48:54.51 ID:ZjvsiRNS.net
[[[[string lastPathComponent] stringByDeletingPathExtension] stringByAppendingPathExtension:@"jpg"] precomposedStringWithCanonicalMapping]

403 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 20:59:40.14 ID:DKY4xFtu.net
っていうかさ
UNIX、LINUXなんかが普及したのは
C言語のおかげだろ!

404 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 21:31:26.36 ID:UOEc+6vm.net
>>403
おかげというか
LinuxはともかくUNIXの方が先だからな
一緒にベル研で発展したけど

405 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 21:59:47.79 ID:4oRoVnfr.net
スティーブ・ジョブズの死は世界的ニュースになったが、一週間後のデニス・リッチーの死はニュースにならなかった。

406 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 22:19:22.58 ID:HTfGbq6/.net
C/C++はヘッダファイルがだるい。

407 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 22:37:02.73 ID:XK/qzfhd.net
>>405
スティーブ・ジョブズはコンシューマー製品を作ってたから
デニス・リッチーみたいな一般人が関わらない業界人でニュースになる方が珍しい

408 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 22:49:24.21 ID:ZjvsiRNS.net
というかニュー速で5スレまで行く程度にはニュースになってたからね?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318863405/l50

409 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 23:15:08.43 ID:a5VG9LMI.net
>>403
前にも書いたが、UNIXを素早くポーティングするために
作られたのがC言語だから。(なのでUNIXはCで書かれている)

キー打鍵数すら削って効率優先する設計思想だから。

410 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 23:17:58.98 ID:a5VG9LMI.net
もう少し書くと、MULTICSというなんでもアリアリなOSがあったのだが
重くて使いずらいということで、ベル研の片隅に放置されていたPDP-11に
(対語としての)UNIXという「一個しかできませんよ」という意味で
生むためにCが開発された。

411 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 23:46:52.30 ID:wLBA+9dS.net
>>394
basicでも出来るよな

412 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 23:46:54.21 ID:vj8Br1uE.net
これからはスペイン語と中国語の時代だもんな。
英語出来る大前提で。

413 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 23:53:45.60 ID:ktmU2i3E.net
日立で働いてたときは、オブジェクト指向を全く理解出来ない人ばかりで、
手続き型Javaと称するスタイルのプログラムが作られてた。

414 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 00:12:28.93 ID:BSfro4b0.net
オブジェクト指向も画面単位の寄せ集めをよく見かける
何だこりゃと思ってると更に近年は非同期処理が簡単にかけるからたまに起こる不具合が急増
こうなるともはやCの方が楽だったように思えてくる

415 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 00:17:05.89 ID:jT7p+WuV.net
Cでコーティングはもう嫌だ
せめてC++使わせて

416 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 00:18:07.05 ID:gra//FPm.net
C++がかなり進化したからCは不要になってきたな

417 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 00:57:15.57 ID:UXKCxKmG.net
言語の特性がどうと言うより

いいエディターに出会えるかどうかだよなぁ

生産性が違いすぎる

418 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 01:43:42.25 ID:SxeRLQz8.net
haruでC習って入社してきたガキ キモアニメの
おたくだった

419 :名無し募集中。。。:2016/08/16(火) 03:03:07.23 ID:nHYIs9zf.net
HadoopがらみかなJava

420 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 05:04:06.04 ID:BiyDpgNj.net
ホリエモンぽい人が上司の、最近の若者はオブジェクト指向が入口うんたらの漫画思い出した

421 :名無し募集中。。。:2016/08/16(火) 06:50:41.06 ID:nHYIs9zf.net
完全に枯れてる
けど基本だわ

422 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 08:46:52.74 ID:vp4ocVWU.net
>>421
「枯れてる」って、「もはや誰も使ってない」って意味じゃなく
「多くの人手、時間による検証を経て、バグや問題が出し切られていてる成熟した技術」って意味だぞ

423 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 08:51:09.36 ID:sGUEFlmN.net
>>420
ごめん、もういいわお前。掃除でもやっててくれるかな。

424 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 10:01:38.06 ID:TbBNiSBv.net
プログラム言語てそんなに違うわけ?

全部ifとかの繰り返しでしょ?

分かりやすく説明してくれ

425 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 10:41:11.31 ID:ipFWC8Ua.net
>>132
デスマが有名になったのと、対価となる残業代が無くなったから

426 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 10:44:37.49 ID:ipFWC8Ua.net
>>424
比較演算子が言語によって微妙に違う
不等号が!=だったり<>だったり

色んな言語をかじってると、その辺りで混乱する

427 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 10:50:03.06 ID:zmZDAHZs.net
>>31
後の女神転生シリーズであった

428 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 10:52:19.15 ID:zmZDAHZs.net
>>72
日本語は解析すんのめんどくさいからな
英語っぽいほうがアホなPCには優しいだろ

429 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 10:53:34.20 ID:zmZDAHZs.net
>>422
煮詰まってると同じような誤用だな

430 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 14:57:47.77 ID:pehpTgpx.net
オレのかつての飯の種だったDelphi/Pascalは...

431 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 22:53:57.14 ID:BSfro4b0.net
C#となりではばたいた

432 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 23:12:03.40 ID:u/biZUDA.net
C#ってもはや別物じゃね?

433 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 23:56:37.24 ID:gDe0eWTE.net
プロのグラマーさんたちが集まるスレはここですか

434 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 04:13:41.11 ID:LqYaq6Jr.net
Cがすばらしい言語だったからUNIXに魅せられる人がたくさん出たんだろ?
特定の研究所内に限らず、世界中の優秀なエンジニアを結びつけたのはC言語ではないのか

435 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 06:17:18.03 ID:v1iM+UCc.net
>>422
エンジニアリング世界の初物、早場米はバグだらけ
それも致命的なのも多くて旨くない
食べる前に弾けて欲しい
胃の府に入ってから弾けるなんてアニサキス並みの拷問やでー

436 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 06:19:00.63 ID:v1iM+UCc.net
人生も枯れて

「ああ、生きるってこういうことか」

そういうコードが自然に描けるようになると死ねるんだぜ

437 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 06:20:53.08 ID:v1iM+UCc.net
>>434
オープンソース化したのも大きい
汎用性を追求するなら開かれた世界に導かないといけません

コピー・レフト運動の先駆けみたいなところもある

438 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 06:41:28.15 ID:nBmE5+st.net
>>8
やっぱりMSの24kベーシックだろ

439 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 06:54:54.83 ID:FJTDC1DJ.net
cもCOBOLも出来るが、オブジェクト指向言語は出来ない

440 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 07:03:43.46 ID:uxT7yJ+U.net
むかしは、イージスシステムのプログラムでCOBOLだったのが
いまは、F35の関係でCの制御使ってるので仕事があるだけらしいぞ

441 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 07:08:53.32 ID:Yy9juFNk.net
米軍はADAとかいうのを使ってると聞いたが

442 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 07:17:38.64 ID:uxT7yJ+U.net
それはF15の時代のだろ

443 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 07:19:07.44 ID:kl7xZXYt.net
Cでそれなりな規模のものを書くと
もうわけわからんことになるから嫌い

444 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 07:24:57.78 ID:8IFUeLbR.net
>>443
Cでそんな状態なら、どんな言語使っても同じ

445 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 10:01:17.45 ID:C+lkvF7w.net
>>437
AT&Tが独禁法でコンピュータ分野に参入出来なかったからタダで配ったんじゃなかったか?

446 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 10:32:01.73 ID:MSXFrBNn.net
Cだとクラス使えないから全然違うでしょ。
規模が大きくなればオブジェクト指向は便利。
構造体でOOPっぽいことやるにも限界があるし。

447 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/08/17(水) 12:31:19.85 ID:9cvBYrJ1.net
DarkGDK Part.3(c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1471397746/

448 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:42:43.31 ID:OxJzYCfG.net
>>440
戦闘機のシステムってaidaじゃないんだ…

449 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 12:50:56.03 ID:mS9mb7GF.net
>>445
OSとしての「UNIX」はいいぞ
LINUXも含めて俺は好きだ

450 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 13:21:40.01 ID:72xtTihE.net
とりあえずデストラクタ使いたいからC++としてビルドする

451 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:36:44.46 ID:fGZeg9Zu.net
C、C++、Java使いだけど、この間仕事でアセンブリ書いた
職場がほぼみんな40代で俺だけ20代、教えてもらいながら書いたけどいい経験になった

452 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 14:48:56.69 ID:BE+CgMf4.net
Objective-CってSwiftに抜かれたな。
順位見るとメジャーなものが順当だね。

453 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:29:10.80 ID:eaw2SRu0.net
富を生む分野が
Web・サーバー系 >>>>>> 製造系
になってしまったから

454 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:46:39.13 ID:bZLfDSwP.net
やはりベーシックとマシン語が最強やなwww

455 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 15:51:38.64 ID:ZBx0zD5D.net
>>453
その辺業界内の人の評価は微妙なところなのよねー。
立場にもよるけど、Javaの方が仕事は多いけど、儲かるのはC言語のほうだったりして。
というか、少なくとも日本ではJavaの儲からなさが際立ってるんだけどね。

456 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:09:52.89 ID:DNN1LsBg.net
オープンソース運動=コピー・レフト権
これは、レノンのイマジンな世界観です
当時のUSAのヒッピー文化を継承

メイン・フレームがメジャーなら・・・PCがマイナーっす
メインフレーム屋は、ゴミPC屋なんか歯牙にも掛けなかった
PCやPDAの世界がこんなに絢爛豪華になるとは一切思って無かった

457 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 16:26:07.73 ID:n4YuERaD.net
Cって組み込み中心でしょ

組み込みってプロパー多いよ。
電子回路の知識も要求されるから
メカとか電気のエンジニアと同様の扱い。
35歳定年説の時代でも50代が沢山居た。

多分Web系とは別世界。

458 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 17:17:30.28 ID:rsvbZjSv.net
>>456
コピーライトに特にうるさかったのが、マイクロソフトとオラクルという皮肉

459 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:07:20.50 ID:DNN1LsBg.net
PDA(スマホ)の「ポケモン御ー」は・・・いいじゃね?
あのシステム、何語?

460 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 20:32:49.99 ID:f5Pv/rf5.net
>>457
自分も大手電機で40代だが、管理職がてらたまにC/C++現役。
定年後の嘱託なのに最前線で組んでるジジイもいる。
逆にプロパーの若手はできないやつが多い。設計から外注丸投げで経験する機会がないからね。
まぁ上流工程にまともなエンジニアが少ないのはエンタープライズ系でも同様だろうけど。

461 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 20:33:42.51 ID:+AEIkcuC.net
C言語は超一流のプログラマじゃないと、セキュリティホールを作っちゃうから恐い。

462 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:23:16.80 ID:DNN1LsBg.net
自然言語も人工言語も 【祖語】がある

C言語は祖語の一つですよ

463 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:30:13.96 ID:DNN1LsBg.net
>>458
ゲイツの実父は、ボーイング社の顧問弁護士
ゲイツは、ハーバード法学部入学
理学部数学屋のアラン・ケイと意気投合して会社設立

契約冗句じゃなくて「条項」、五月蠅いがな

464 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:30:48.84 ID:DNN1LsBg.net
「汎用性」って〜根っこっす

465 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:31:58.86 ID:DNN1LsBg.net
>>463
× アラン・ケイ
○ ポール・アレン

466 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:34:20.18 ID:DNN1LsBg.net
言語を生み出す側になりなされ
あんた、マスターやでー

そんな何語だか知らないけどスレーブ精神の打破やでー
根性で1本

467 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 22:44:24.08 ID:8iOZShjM.net
NGID:DNN1LsBg

468 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 00:51:46.27 ID:rYsXLumx.net
制御系のC 嫌がられているのかw

469 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:02:44.40 ID:QcMcy1S7.net
エディタで組んだプログラムコードを読めるんなら、ソースレベルでの最適化をしてやるしかない。
先人の仕事がお粗末だったっての、結果で証明してやればいい。

表に出ないダメな仕事を貶してやればいいさ。

470 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:06:18.19 ID:fIRHkjIp.net
今はgolangが面白い

471 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:14:17.96 ID:YBpDAunS.net
俺はCとC++を区別しないが、
全然別物だと思ってる人多すぎ。

472 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:32:16.05 ID:zUzDFbOo.net
テンプレートを駆使してるC++は別物にしか見えない

473 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:03:23.85 ID:rYsXLumx.net
C言語って古いなw
COBOLとかわらん位古い

474 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 06:51:44.77 ID:XGMyKkI4.net
>>470
興味あるんだが何が面白いの?

475 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 07:29:11.57 ID:C2peXOjo.net
>>471
どう見ても別物
同じに見えるのは C++ の機能を使えてないか、C でも同じことができるって屁理屈言ってる奴のどちらか

476 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 10:36:20.37 ID:W1vPIyE8.net
制御系って言っても状態遷移も書けない奴がゴロゴロいるよ。

477 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 11:20:19.79 ID:R2ja2v82.net
状態遷移図がかけないやつがいる?
あんたの職場にかw

478 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 12:02:27.69 ID:W1vPIyE8.net
>>477
おう、アプリ屋から転向してきた中年とかマジで状態遷移表を作れないぜw
当然Cも出来ない。

そいつらがやってるのは組込と言ってもwinでユニットメーカー提供のミドル使っての制御だから
C#で適当に書いても、まあ何とか動いてしまう訳よ。

最終的にはスパゲティに対してモグラたたきのバグ修正して装置ごと納品とw

479 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 12:07:28.59 ID:W1vPIyE8.net
今まで外注丸投げ生活で年を食った連中もそう。と言うか半数以上がそんな奴らだ。

トップ指示で外注切りしてから品質ボロボロw

480 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 18:22:37.25 ID:2lOdVThP.net
>>434
UNIXがクソだったらCも普及してなかった可能性高い
昔は記号だらけの意味不明な表記と言われて不評な言語だったのだ

481 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 18:25:02.61 ID:2lOdVThP.net
>>475
全然別物ではないと>>471は言ってる
突っ込み方がおかしい

482 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/08/18(木) 18:28:13.64 ID:lBEeABWp.net
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2016/08/18、前回2013/03/18) page 1/3

《一般カテゴリ》
. 1(. 1) HTML......  約224,3000万件(約252,7000万件)  -11.23%
. 2(. 2) PHP..    約100,2000万件(約195,6000万件)  -48.77%
. 3(--) JavaScript..約. 17,3000万件(-------------.)   ----
. 4(. 4) BASIC.    約. 15,3000万件(約  3,2600万件). +369.32%
. 5(. 3) CGI      約  6,0300万件(約. 13,7000万件)  -55.98%
. 6(. 7) JAVA    .約  5,5800万件(約  1,6800万件). +232.14%
. 7(. 5) FORTH...  約  2,6200万件(約  2,2400万件)  +16.96%
. 8(. 6) C言語(*1) 約  2,4040万件(約  2,0567万件)  +16.88% (*1)C言語、C++、C#の検索件数の合計
. 9(. 8) PYTHON   約  1,5800万件(約  1,5800万件)  ±0.00%
10(. 9) PASCAL... 約  1,5400万件(約  1,5400万件)  ±0.00%
11(10) DELPHI..  約   9760万件(約  1,2200万件)  -20.00%
12(12) IL.        約   7556万件(約   6498万件)  +16.28% (*2)CILとCLRとMSILの検索件数の合計
13(11) PERL...   約   5830万件(約  1,0500万件)  -44.47%
14(13) HSP..    約   2150万件(約   2090万件).  +2.87%
15(14) PROLOG......約   1230万件(約   1360万件).  -9.55%
16(15) LISP.    約   1070万件(約   1340万件)  -20.14%
17(16) FORTRAN.. 約   1050万件(約   1300万件)  -19.23%
18(17) COBOL..  約.    915万件(約   1110万件)  -17.56%

483 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/08/18(木) 18:28:44.18 ID:lBEeABWp.net
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2016/08/18、前回2013/03/18) page 2/3

《BASIC言語カテゴリ》
. 1(--) Apple Swift.....約. 46,600,000件(.-------------.)   ---- [ ※参考 ] (*3)Apple Objective-Cからの置き換え
. 2(. 2) VisualBasic . .約. 36,300,000件(約. 74,800,000件) -51.47%
. 3(. 4) Objective-C. 約. 19,810,000件(約. 19,020,000件).  +4.15%. [ ※参考 ] (*4)obj-cとobjective-cの検索件数の合計
. 4(. 3) Visual C++..... 約. 16,380,000件(約. 30,160,000件) -45.68%. [ ※参考 ] (*5)VC++とVisual C++の検索件数の合計
. 5(. 1) AGK      約. 12,060,000件(約165,640,000件) -92.71%. (*6)AGKとApp Game Kitの検索件数の合計
. 6(. 5) QBASIC.    約  1,010,000件(約  2,030,000件) -50.24%
. 7(. 6) SmallBasic.  約   657,000件(約   882,000件) -25.51%
. 8(. 7) X-BASIC  ..約   431,000件(約   628,000件) -31.36% (*7)XBASICの検索件数(iPad、iPhone向けX68000用BASIC)
. 9(10) プチコン.    約   386,500件(約   319,500件) -20.97% (*8)PetitComputerの検索件数含む合計
10(--) DXライブラリ..約   321,000件(.-------------.)   ---- [ ※参考 ] (*9)VC++用ゲーム向け補助ライブラリー
11(. 9) DarkBASIC.....約   280,000件(約   398,000件) -29.64%
12(11) BasicStudio....約   267,000件(約   300,000件) -11.00%
13(14) MSX-BASIC..約   176,000件(約.   89,800件) +95.99%
14(16) 99BASIC.   約.    81,700件(約.   51,200件) +59.57%
15(12) N88-BASIC....約.    70,400件(約   125,000件) -43.68%
16(15) BASIC-256. 約.    37,500件(約.   71,100件) -47.25% (*10)BASIC256の検索件数
17(. 8) GLbasic     約.    23,800件(約   586,000件) -95.93%
18(--) DarkGDK ......約.    23,300件(.-------------.)   ---- [ ※参考 ] (*11)VC++用ゲーム向け補助ライブラリー
19(13) Hu-BASIC... 約.    13,100件(約.   97,800件) -86.60% (*12)HuBASICの検索件数
20(17) CBM-BASIC 約     2,340件(約.   12,800件) -81.71% (*13)CBMBASICの検索件数

484 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 18:28:46.11 ID:t5j5UUSb.net
C++でもCの標準ライブラリ使ったりするし、
全くの別物かっていうとそうでもないな。同じでもないけど

485 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/08/18(木) 18:29:28.22 ID:lBEeABWp.net
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2016/08/18、前回2013/03/18) page 3/E

注釈
(*1)(*2)(*4)(*5)(*6)(*8)複数検索合計によるもの
(*3)Apple社の基幹開発ツール
(*7)(*10)(*12)(*13)無関係な流行が検索に混在しているものは、少ない方を選ぶ
(*9)(*11)業務用ミドルウェアツールとは無関係

486 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 18:30:31.13 ID:t5j5UUSb.net
>>482-483
C#とC/C++を合算って何も分かってない奴が集計したのかな。
あとVisual C++(言語じゃなくて開発環境だろw)がBASIC系って何の冗談だ?

487 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 18:32:22.24 ID:bBwVUhWe.net
CGIが言語だったとははつみみです

488 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 18:33:15.04 ID:Yttg3Icj.net
SwiftがBASICってどこの宇宙から来たのかな

489 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 18:50:48.80 ID:2lOdVThP.net
>>483
BASIC言語カテゴリってw

490 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 19:11:51.71 ID:yFIednD1.net
3Dとかリアルタイムスループットが要求される世界では必須だよな
より正確にいえばオブジェクト、あるいはレコード(構造体)同士の相互関連性が強い計算群

いまでも組み込みに使われてるのはイミフ
schemeとかでいいだろ

491 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 00:02:45.22 ID:1L5lHeLa.net
>>486
その糞コテはム板に常駐する基地外だよ

492 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 01:11:04.65 ID:68DlkfQn.net
>>481
えっ

493 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 02:40:30.75 ID:BTM2dPmc.net
組み込みといってもlinuxが動いてGBのRAMがあるものもあれば、ROMはそこそこあってもRAM512B程度の物もある。

494 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 05:34:10.49 ID:mHkd5zTh.net
組込み系はメモリというかアドレス直接扱う必要があるし、
ヒープ確保できないほどRAM少ない場合もあるからね

asmが主流の時代には組込みにCなんて贅沢だなんて言われてたらしいね

495 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 06:02:08.42 ID:3G42bskJ.net
>>479
糞職場自慢は要らんよ

496 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 06:03:05.73 ID:3G42bskJ.net
>>481
日本語が理解できてない奴も追加で w

497 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 10:58:35.39 ID:4il3TF1z.net
CはMS-DOS時代にやったけど、C++は本読んだだけ
言語どうでもいいわ

498 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 13:11:09.46 ID:bnrhXFue.net
実行速度は必要だがハードを弄る必要がないという用途で、C言語を使うのは開発効率が悪い

Go言語などに移りたいが、数百人の既存の技術者に代わりの言語を習得させる学習コストが問題

499 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 13:17:07.86 ID:QhavHcvL.net
でもライブラリの豊富さや移植容易性を
考えるとCが結局効率的だよね

500 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 14:17:30.25 ID:vdO1PHQM.net
ちょっとした数値計算なら
ラッパライブラリ使ってPythonで書く時代

501 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 14:48:03.83 ID:bnrhXFue.net
>>500
遅そうと思ったけれど、
調べたら、numpyとかscipyを使うと爆速なのか
良さそうだ

502 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 19:17:02.60 ID:i7vMk9NV.net
関数ポインタとか、なつかしい!

503 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 19:36:52.06 ID:tSU7V86O.net
あれ?ちょっと前にアセンブラが今人気って記事を読んだような・・・

504 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 19:42:58.58 ID:rl3PdKRm.net
>>421
古語みたいなもん
アセンブラやCが出来たところでゼニ儲けに直結はしない

「腐っても鯛」

この言葉の主意に近いものがある

505 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 19:47:36.38 ID:rl3PdKRm.net
電脳業界の基本教養の1つ

506 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 20:39:41.36 ID:g03PdUf+.net
>>504
組み込みではまだまだ現役だけどね。
しかも若い奴らでC使えるのが少ないから狙い目。

507 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 20:57:40.37 ID:FSkjdYMP.net
アカデミズム界隈

ギリシャ語とラテン語のポジションしてるのが〜

アセンブラとC

そう思わんかい?

508 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 20:58:46.23 ID:FSkjdYMP.net
語源学ってある

509 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 21:33:14.79 ID:KZtVQywg.net
C言語系の違いがわからん
ベーシックなら知っているぜ

510 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 21:58:52.12 ID:VFDnCWCt.net
関数ポインタ使えない言語だと状態マトリクスの実装ってどうすんの?

ifやswitchで実装?

511 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 22:02:29.00 ID:1naLOq8G.net
そんな言語あるか?関数「ポインタ」かどうかは知らんが、
似たようなものは殆どの言語にあるはず。

512 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 22:19:05.60 ID:3G42bskJ.net
>>510
C言語でも普通に switch 文のお化けとかあるし

513 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 22:34:05.16 ID:Pn2ZbaQR.net
>>510
普通に多態

514 :名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 10:17:23.35 ID:UFDgfINy.net
switchってベーシックだとどうして「on」になったんだろう。不思議だ。

515 :名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 12:25:56.51 ID:ACIYDoln.net
>>514
switchにbasicで該当するのはselectでは?

516 :513:2016/08/20(土) 16:50:46.00 ID:UFDgfINy.net
うーん、そんな命令もあるか。あまり長く勉強しなかったから
その命令は知らなかった。

「on 変数 goto 行番号1, 行番号2, ・・・」だと
変数を1、2とかにする必要があるのでやっかいだった。
どうもありがとうございました。

517 :名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 19:44:58.13 ID:fvkk02VP.net
若い人が少ないけど
食いっぱぐれの心配が少ないのはいい。

518 :名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 21:11:03.64 ID:EsAgSJh3.net
メモリを壊しても、言語に検知する仕組みが入っていないのが難しい所

519 :名刺は切らしておりまして:2016/08/21(日) 00:00:20.08 ID:Hzeq0dpY.net
そんな仕組みが入っていたらOSやらファームウェア書くのに使いづらくて仕方がない

520 :名刺は切らしておりまして:2016/08/21(日) 00:03:18.85 ID:hVy6Sf+g.net
何もないからこそオーバーヘッド無しで動くというのに
必要に応じてValgrindみたいなツールを使えばよい

521 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 05:32:49.82 ID:23NBBHDU.net
英語なら3年でTOEIC900とったけど
C言語は何年かかりますか?

522 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 07:43:20.93 ID:oazbJtMe.net
C言語の基本ならすぐに覚えられる
それくらい簡単
ただ、C言語は基本ライブラリが貧弱で
オブジェクト指向言語のような充実したフレームワークも期待できない
自分で作らないといけない部分が多いので大変

C++はいろいろ機能が増えて難しいくて
なおかつ使いやすいフレームワークが少ない

今は言語そのものよりもフレームワークとセットで使われるので
フレームワークの仕様を覚える方が大変だったりする
だけど、フレームワークを使わないともっと大変だからな

523 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 07:55:28.99 ID:oazbJtMe.net
オブジェクトは大規模なライブラリを作るのに必要で
オブジェクト指向言語が普及してるのは
他人が作ったライブラリを簡単に利用できるから

524 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 07:59:38.32 ID:oazbJtMe.net
× オブジェクトは大規模なライブラリを作るのに必要で
○ オブジェクト指向は大規模なライブラリを作るのに必要で

525 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 12:26:14.37 ID:oazbJtMe.net
最初に覚える言語はオブジェクト指向が扱える言語がいいよ
Java界隈ではstaticおじさんと呼ばれるような
COBOLやVB6なんかで育った
オブジェクト指向を扱えないプログラマがいたりするからね
ただ、あまりオブジェクト指向にのめり込みすぎるのもよくない模様
手段が目的になってしまうから

526 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 15:46:40.47 ID:aY+hYYi6.net
オブジェクト指向の言語を最初に習うべきなのは禿同
プラスして非同期サポートしてるほうがさらにベスト
何でもかんでも中途半端なオブジェクトにして非同期で炎上が昨今のトレンド
オブジェクト指向では細かく分割して非同期に対しては競合しないように管理しないとすぐにクソバグ作るからな
中途半端なオブジェクトでロックしてばかりならよほどstaticにしてくれてたほうがマシ

527 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 22:06:49.51 ID:Zajq0eOZ.net
C言語は退化した 奇妙だが事実だ
それは世に出た時には既に完成形だったのだ
そういう物も稀にある
そして「バカ」を相手にするようになって
それを言語仕様に組み込んだら一切の輝きを失った

528 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 22:09:19.67 ID:7r7TX7Hk.net
C言語=平成初期のアニメヲタがはるで習った言語

529 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 22:46:09.01 ID:xScpz3bm.net
科学系だったらCプラプラかフォートランだろ。

530 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 22:47:51.99 ID:/7HAVr19.net
てか有名な書籍はとりあえず読んでから考えろ
OOP云々言うのはそれからだ

531 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 22:54:28.88 ID:toy5KMVt.net
COBOL出来る人尊敬するわ
CとかJAVAとか誰でも出来るしな

532 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 23:16:22.49 ID:z6ZtRlXM.net
それわかる。COBOLは旧いシステムで今でも使ってるから現役だし。

533 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 23:23:06.11 ID:JK8Pf0Vg.net
>>531
COBOLは30年位前にちょっとだけ使ってたけどもう忘れたなぁ〜

534 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 23:24:37.25 ID:tecbx1Wv.net
>>523
C言語はハードを直接触る処理がメイン。
オブジェクト指向と目指す方向が逆。

535 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 23:26:01.94 ID:nm1qMcKV.net
>>527
世に出た時っていつだよ
正直に俺が知った時って言えよ

536 :名刺は切らしておりまして:2016/08/25(木) 07:04:51.35 ID:QljQAImt.net
>>534
オブジェクト指向言語が普及して
素のC言語を使う分野として小規模の組み込み系が残っただけ
UNIX界隈ではまだオープンソースでC言語が良く使われてるね

組み込み系でもJava使ったり、.NET使ったり、C++でQt使ったりと
オブジェクト指向言語を使うケースもある
組み込みも数十MHzのプロセッサに数十KBのメモリをチップに内蔵した
ワンチップマイコンで済ますのもあれば、
数百MHzからGHz級のプロセッサに数百MBから1,2GBのメモリを積んだ
フルセットのLinuxが動作するものまでピンキリ

537 :名刺は切らしておりまして:2016/08/25(木) 12:15:41.80 ID:MOSLzAEe.net
>>536
結局、ハードに近いところは、Cかアセンブラだけどな。

538 :名刺は切らしておりまして:2016/08/25(木) 21:49:02.69 ID:srRxU8fN.net
CもJavaもCOBOLも、なんでも言語にはちがいない
いっしょ

539 :名刺は切らしておりまして:2016/08/26(金) 13:21:41.48 ID:VH60QyYn.net
OOPとか創造性をうばうような概念でまともなプロダクトが生み出せるとは思えないね

問題が発生したら自分が悪いじゃなくて、フレームワークが悪いって言うんだろ

540 :名刺は切らしておりまして:2016/08/26(金) 19:58:05.59 ID:8b+JgGSU.net
>>539
お前がOOPを理解してないのは分かった。

541 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 11:13:03.17 ID:fGodo4LL.net
OOP信者は大抵設問疑問にたいして真っ向から反論することをしない
私の疑問にたいして許される答えは、
1.その通り
2.そんなことはないなぜなら
のどちらかであるはずだが、何故か名無しのスキルレベルのコンテクストをまず追求しはじめる

それがシステム設計スキルをそのまま反映する
ある数字が奇数か偶数かという判断をするのに、その数字の出所を調べはじめるのがOOPだということだよ
イエスノーの設問にたいしても、出題者の状態を調べるパフォーマンスの低いアプリを作り、それが高度なアーキテクチャだと錯視するのがOOP信者であり、策士策に溺れるを実に体現している

542 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 13:54:53.24 ID:FirVLuct.net
Cで書いてもOOPになってるところはある
例えばデバイスドライバーのインターフェース

543 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 15:38:18.59 ID:h+q2Bfbi.net
>>541
本当にパフォーマンスが低いのか計測もしてないだろ。

544 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 18:05:48.92 ID:4HD1l4kv.net
素と++分けてんのにまだ2位なんだという方がビックリw

545 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 18:09:30.11 ID:wp7gPeBj.net
OOPとは一言で言えばカプセル化である。
また、入出力のみで完結する閉じたロジックは関数型と言える。
どちらもC言語で可能だ。

546 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 18:14:48.22 ID:+PtoGHIC.net
なんだかんだ言って最終的に消えないことはわかってるから根強いよ

547 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 18:40:58.50 ID:6D648/Oa.net
アセンブラの次にハードよりな言語だから、OSとかデバイスドライバ開発言語として
消えることはないだろうが・・・それだけ特化するような言語になってゆく運命だな
複雑なポインタ操作を許す言語は保守性が低すぎて駄目

548 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 20:37:19.78 ID:m488CVe9.net
>>536
あのですね〜「UNIX」=「C」です
だって開発元が「ATT」の「ベル研究所」
したがって、通信系ソフトとの相性は最高
当然、アセンブラ同様、制御系ソフトとの相性もいい

549 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 20:40:49.76 ID:m488CVe9.net
ベル研は、ノーベル物理学賞者の宝庫
トランジスターを発明したショックレーもここに在籍

C言語とベル研の関係とか
UNIXの誕生秘話も知らずに、この言語を評価できないと思うぞ
人工言語の誕生とそのバックグラウンドの関係って大切な事です

550 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 20:42:55.98 ID:m488CVe9.net
MS-DOSのコマンドもC由来のもの多数
MACもUNIXをOSの基調に据えてます

つーことは、Cは人工言語界の「古典」

知っていても決して損は無い

551 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 20:45:58.61 ID:m488CVe9.net
COBOLは、IBM
インターナショナル・ビジネス・マシーン
事務会計システム専用に開発
金融機関の出金・入金システムに最適化
だから出入力のコマンドの多い事

552 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 20:49:46.90 ID:JfJ53bsy.net
>>545の言うCでもカプセル化ってのはわかるけど、
>>542のデバドラがOOPってのはどういうこと?
ファイルシステムのマウントが多態っぽいのはなんとなくわかるけど

553 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 20:54:05.54 ID:PMcwFfkl.net
要するにC++を極めればなんでもいけるということですね!

554 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 20:56:15.96 ID:h+q2Bfbi.net
>>546
いい加減消えて欲しいんだよね。
消えて欲しいというか、もうちょっと生産性の高い言語が出てこないかと思うんだが。
極小環境ならCとアセンブラで問題ないんだけど、
100万行とかの大きさになるといろいろ辛い。

555 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 21:10:08.41 ID:rzcYpaz6.net
>>552
同じ open や read 呼び出しても
デバイスによって異なるルーチンが呼ばれるでしょ

556 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 21:10:44.78 ID:Rt/3tHHb.net
C++11/14らへんで劇的に使いやすくなった
もっぱら最近はpythonだな

557 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 21:11:34.87 ID:rzcYpaz6.net
>>554
意味わからん
嫌なら使わなきゃいいだけだし
C/C++ より生産性の高い言語もあるだろ

558 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:06:28.00 ID:TKkbUvdJ.net
10進数の0.53を2進数に基数変換すると、いくつになるか分かる人いる?

559 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:09:55.83 ID:JfJ53bsy.net
>>555
あぁ、デバドラ自体っていうより、UNIXのデバイスファイルの仕組みね

560 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:11:24.35 ID:h+q2Bfbi.net
>>557
C/C++以外で組み込み・システムプログラミングで実績のある言語ってある?

561 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:13:10.07 ID:vxMA0Rbs.net
10 input a
20 print a;
30 go to 20

562 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:15:12.21 ID:S8i44N80.net
かなC

563 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:22:00.09 ID:FtsRLS40.net
AWSのLambda使ってコスト削減したいんだが、どこから手を付けて良いかわからん・・・。

564 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:30:54.35 ID:rzcYpaz6.net
>>559
デバドラの「インターフェース」って書いてあるだろ

565 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:42:54.38 ID:2Fkd/T8b.net
>>563
とりあえずHello!World!動かしたら?

566 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:51:16.24 ID:WvKzMBQW.net
ぴゅう太の日本語BASICだな

567 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:53:02.81 ID:dRlQERo1.net
Linuxの開発環境って今だにCしかねーの?

568 :名刺は切らしておりまして:2016/08/27(土) 23:54:44.14 ID:WvKzMBQW.net
10 カケ"コンニチハ"
20 10ニイケ
30 オワリ

569 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 00:01:06.79 ID:hfnuMVIr.net
>>567
豊富な種類の言語があるよ

570 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 00:03:31.87 ID:UC/0Vw4U.net
>>552
ドライバのインターフェースを実装する関数を
C++の仮想関数テーブルみたいなので
関数ポインターでディスパッチしてるの知らんの?
>>559
違う
デバドラそのもの

571 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 00:50:27.38 ID:QFskZYzu.net
抽象化だけをとりあげてOOPとか言っちゃうのはどうかと...

572 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 01:23:14.39 ID:EytjfT4D.net
基本情報技術者試験ではなんでJavaが採用されたの?

573 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 01:43:06.90 ID:2SjkFNM4.net
スクリプト言語上がりはお願いだから基幹は作らないで!

574 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 02:15:04.87 ID:P4pvVEBF.net
>>550
MSDOSは2.xからファイルハンドルによるファイル操作、環境変数、
パイプ、リダイレクションなどUNIXの特徴をたくさん導入した
マイクロソフト自体がXENIXというUNIXを扱ってしな
XENIXはパソコン用UNIXとして米国では普及してた模様
日本でも富士通がFM-16β用に販売してた

575 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 02:24:49.48 ID:P4pvVEBF.net
C言語は他の手続き型言語を駆逐して手続き型言語の標準的な言語になったが
C++はオブジェクト指向言語の標準にはなれなかったな
C言語が普及する前に短期間だけPASCALが普及した
16bitWindowsやMacintoshがPASCALの呼び出し規約だったのはそのせい
ワークステーションという概念を始めて導入した
Apollo ComputerのOSだったAEGISもPASCALで記述されてた模様

576 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 02:40:37.65 ID:P4pvVEBF.net
今のC言語は1988年にANSIで規格化されるときに大幅に言語仕様が拡張された
それまでのC言語はK&Rと呼ばれる"The C Program Language"と呼ばれる本が文法の元だった
だからANSIで規格化される前のC言語は今のC言語とはちょっと違う

577 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 02:52:57.53 ID:QFskZYzu.net
引数の型を書く位置がキモいんよ

578 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 02:53:07.74 ID:4MvehFfZ.net
>>1
この記事は変。C言語が2位だろ。なんでJAVAを推すのかわからん。
そもそも、元来JAVAはC言語、C++言語インタプリタが一時期あったぐらい、あまり意味のなさない言語だったはず。

それに、
ttp://www.tiobe.com/company/management-team/
これ見たら、この人たちは無名で適当っぽい。

>OracleはJava、MicrosoftはC++、C#、TypeScript、GoogleはJava、Python、Go、Dart、JavaScript、AppleはSwift、
>Objective-Cといったように、ベンダーごとに強くプロモートしているプログラミング言語があるが、C言語にはこうした

これは、あまり意味をなさないことを、やり方を変えてるだけに過ぎない。別にすべてのプログラムをCにしてもC++にしても
SQLにしても問題はないはず。

579 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 02:56:49.78 ID:4MvehFfZ.net
>>543
作り方によっては問題がある。

・無意味なスレッドをやたら増やす
・無意味にクラスのコンストラクション、ディストラクションを行う
・クラスの循環参照、多重継承後ディストラクションを行う
・無意味に実行ファイルを増やし、遠隔起動させるように組む

580 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 03:03:42.65 ID:4MvehFfZ.net
>>559、>.>570
追記、read や writeの関数で違うのは、

・PCI-Expressアクセスの例だと、
チップからのDMAを一時期ロックし、IOメモリを読み書きし、ロック解除する

・232Cだと、
Write:FIFOに書き込み、通信を行う。 Read:FIFOを読み込む

のように、ソフトウェアの内容が違う。 蘊蓄だけどね。

581 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 03:12:20.56 ID:RhMgPh8n.net
トロン?

582 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 03:44:22.53 ID:oV/WCPol.net
>>576
なるほどね〜勉強になるね〜

583 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 04:08:25.17 ID:SWraJmDT.net
蟹版本あるが、読みにくいw

584 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 06:05:00.56 ID:P4pvVEBF.net
35歳以下の人はJavaからプログラミング言語を覚えた人が多いだろうから
そのうちオブジェクト指向に拒否反応示す人はいなくなるだろうな

585 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 08:43:25.98 ID:mghLQ+dL.net
俺はPC-8001のBASICのマニュアルで勉強した

586 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 08:52:52.17 ID:oV/WCPol.net
人工言語の流れを見てると自然言語の移り変わりとのアナロジに気付く
日本語についていうと、消えた音がいくつもある

や「い」ゆ「え」よ
わ「い」う「え」を

これらの音はすべてありました

能楽を聴いていると、むかしの人間国宝クラスは、この音を出していたりする
歴史を重ねてくると何語でも早口になることで、似た音は統合することで
本来あった音は消えていく
時代を重ねると時間の流れる速度も上昇することと頭蓋骨の口蓋の形が変化
重低音が出せなくなります
こころの奥底からの叫びがもはや表現不能となりました

CPU(中央演算装置)に最も近いのが機械語
CPUというココロの叫び声をもっとも正確に反映できる言語
高級言語になればなるほどCPUココロとずれを生じ始めます
かならずしもリンクしてない状態になる
天才クラスのハッカーは、このズレに着目
バーカが絶対気が付かないようにボムを入れます

高級言語化が進展すればするほど操作が実にやり易くなるんだな〜

たまにはCPUの心に耳を馳せた方がいい
しかしこれには物性までの知識を基にハードへの透徹した感性が必要
まあ、こんなPGはそうそういませんけど・・・だから天才

587 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 16:15:49.42 ID:bgTlXVNH.net
なんにしろCPUの駆動速度もあがるから、微妙な処理の違いは人間には分からなくなっていくだろ

588 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 16:37:20.69 ID:VO7rYW1T.net
人間にはわからなくても機械にはわかる

589 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 16:48:27.86 ID:jVzqgHi7.net
用途の関係で茶店でc言語のテキスト
見てたら笑われたわ
今はjavaだよ、とか言われて

590 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 18:16:58.35 ID:aVHP9NkF.net
>>573
Web系あがりのほうが危険だと思う。

なにせ、Webだとスタックトレース表示するために
例外処理とかエラーハンドリングしないのがデフォだから

591 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 21:58:44.48 ID:jXbDNRf/.net
Cを使える方が食いっぱぐれないぞ。

592 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 22:38:09.84 ID:aVHP9NkF.net
>>1
C#はMicrosoftが熱くプロモートしすぎて人気がなくなりました

593 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 22:41:19.94 ID:aVHP9NkF.net
>>1
あと、Rubyはどの会社もプロモートしてないけど人気があるのはなんでだろうねぇ

594 :名刺は切らしておりまして:2016/08/28(日) 23:25:27.06 ID:hfnuMVIr.net
rubyよりはc#の方がだいぶん人気あるだろ

595 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 01:36:28.92 ID:3uG17aUe.net
>>589
普通はハードを扱う仕事知らんから仕方ないよ

596 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 02:36:12.62 ID:PcEE4ZKw.net
>>593
Railsがあるから。

597 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 02:51:50.21 ID:IIVXlN33.net
C#でも何かしようとしたら底辺の構造を知っておくことが必要だからな

598 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 03:28:54.29 ID:xerpoeeA.net
>>590
とは言っても覚えなきゃならないことははっきり言ってWEB系の方がずっと多い
WEB系でバリバリ開発が出来るなら基幹系なんか余裕

599 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 12:21:43.24 ID:GlJVXutN.net
>>598
アホなのか?

600 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 18:11:11.92 ID:HuKLG+Dk.net
>>594
人気はrubyよりC#のほうがあるけど
C#はJavaに大きく水をあけられてるし、rubyはプロモートなしで人気を保っている。

今はOSS全盛だから一つの企業にベンダーロックインされてしまう「プロモート」がかえって
足かせになることを>>1からは読み取れないから皮肉っている

601 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 18:44:49.07 ID:vrEndG5U.net
>>600
JavaだってOracleの管理下だろw

602 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 20:20:32.94 ID:J4EP2d2u.net
>>560
日比野大先生はLISPだけでOSから作ってLISPがシステムプログラミングに使えることを実証したけどな

603 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 21:32:06.60 ID:HuKLG+Dk.net
>>601
Javaは.NETより先にオープンソース化されているし、
ミドルウェアの仕様が規格化されているからIBMやほかの企業もこぞって採用する
(EclipseなんかIBMが公開したんだし)

GoogleはAndroidでJava採用しているけど、Oracleに裁判起こされてうざいから
JavaやめてSwiftにしようかと言ってるくらいだし
(これが「プロモート」の結果)

604 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 21:44:26.99 ID:oVhUDeqC.net
Android詳しくないけど、アプリケーション層のAPIだけ作り直せばどんな言語でも対応できるのかな?

605 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 21:56:10.75 ID:sPOrdCI7.net
ニワカが触れない基本部分はCだけどな。

606 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 22:24:06.42 ID:oVhUDeqC.net
>>605
NDKだけでタッチイベントのハンドリングからビューの制御までおk?

607 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 22:52:25.30 ID:34N1oz8P.net
どの言語でも、それを使う場面で本なりwebなり見ながら目的を果たすプログラムが書ければよろしい。

608 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 22:53:10.06 ID:pGPy3I8U.net
>>601
違う
言語仕様などはJCPに則って決められてる
実装技術にOracleの特許がある部分があるだけ

609 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 22:56:43.55 ID:pGPy3I8U.net
>>604
既にNDKもScripting layer for Androidもある

610 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 23:01:28.06 ID:pGPy3I8U.net
>>560
Cの外部リンケージのない言語実行環境は
OpenSSLやWebKitを別途実装しないと
極めて応用範囲が限られてしまう
だからどの言語もCの外部リンケージを持ち
これがまたCの低レベルシステム記述言語としての地位向上になる
という循環サイクルになってる
Javascriptくらい流行っている言語でも
node.jsのようにCの外部リンケージありき

611 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 23:49:51.24 ID:YpWqAQ90.net
デファクトスタンダードって奴ですな

612 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 01:47:45.50 ID:elz9hknd.net
A言語とB言語はもう流行ってないの?

613 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 01:59:30.75 ID:y2b3MYlG.net
今から初めて勉強するならpythonですかね

614 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 03:35:46.50 ID:p6PGH76z.net
今アセンブラ人気なんだろう

615 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 04:09:38.63 ID:1oMnpDRx.net
ユニティのためにC#勉強中
Cは本の少し出来る程度のものだけど、C#は書式が違いすぎてよく分からん
ユニティちゃん可愛いよユニティちゃん

616 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 04:25:12.52 ID:s9r56K1j.net
これだけオブジェクト指向が扱える言語が乱立してるのは
C++がオブジェクト指向言語として使いにくいからじゃないの?

C言語は他の手続き型言語を駆逐して、手続き型言語の代表選手になった
C言語が普及する前はPASCALを使ったシステムがあって
初期のMacintoshや
ワークステーションのApollo ComputerのAEGISはPASCALで記述されてたらしい
パソコン向けはBASICが普及してた

617 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 04:40:50.25 ID:s9r56K1j.net
>>610
なんでC言語で全部書かなくてそういうことをするかというと
C言語やC++では開発効率が悪いから
だから大部分は他の言語で書いて
ライブラリなどで速度を出したいときにC言語やC++を使う
速度を犠牲にしてまでスクリプト言語が使われるようになったのは開発効率向上のためでは?

618 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 05:03:55.29 ID:s9r56K1j.net
今はゲーム開発などでもスクリプト言語が使われてる
LuaなどはC言語から簡単に呼び出せて、LuaからもC言語を簡単に呼び出せる
頻繁に調整や変更が必要になる部分はスクリプト言語で記述することで
開発効率を上げてる

619 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 06:33:31.51 ID:INnukn77.net
言語による開発効率の差なんて微々たるもんだ。
いろいろな言語があるのは企業の思惑。

オブジェクト指向言語が林立しているように見えるのは、
新しい言語は殆どオブジェクト指向の機能を入れてるからだ。
そもそもオブジェクト指向言語なんてものはない。
C++もJavaもC#も色々な機能を取り込んで拡張している。
その内の1つがクラス周りの機能というだけだ。

620 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 07:07:16.39 ID:YS/swoRI.net
Cから始まる恋のバラード

621 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 09:04:35.00 ID:FHceVdhr.net
Cの組み込みの需要ってデジカメ、複合機、自動車くらいしかないの?

622 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 11:41:17.57 ID:Cr4cpeoL.net
>>617
> なんでC言語で全部書かなくてそういうことをするかというと

なぜ下位層はC/C++ばかりなんだと言う話を
>>560>>610はしています

623 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 11:43:31.03 ID:Cr4cpeoL.net
>>621
iot
fuchsiaもCで書いてあってAPIもC binding

624 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 12:53:14.72 ID:2Xm0YyMT.net
でもIoTだとCかアセンブラしか使えないくらい貧相なハードではなくて
もう少しリッチなハードにしてスクリプト言語くらい使えるようにしているのを想像してしまう

625 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 13:51:18.00 ID:+Q09Il8v.net
>>621
実際自分が関わったモノで言うと、テレビとか、電話とか、FAXとか、電子楽器とか、LED掲示板とか、おもちゃとか。

626 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 15:42:52.70 ID:IHG2bw9u.net
>>621
ハードに近い部分は、Cかアセンブラで書くしかない。

627 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 15:44:33.98 ID:IHG2bw9u.net
>>624
電力消費抑えるには、ハードをカスタマイズするしかない。

628 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 15:48:52.12 ID:GiWYjwSD.net
ガベージコレクションがついているD言語はどうなった?

629 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 15:54:34.46 ID:Cr4cpeoL.net
>>624
tcpすら実装してないケースもあるのに

630 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 15:56:34.59 ID:GiWYjwSD.net
>>622
横レス失礼。的外れかな。
https://cpplover.blogspot.jp/2012/03/c.html

631 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 16:20:40.28 ID:2Xm0YyMT.net
>>628
goとswift出てきて死んだ

632 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 17:35:59.95 ID:Cr4cpeoL.net
>>630
そこで引用されてる論文書いた人は
BitCって言語でマクロカーネルを書くプロジェクトやってた人
それは放り出してMSでMidoriやってたけど
今はマンチェスター大学にいるみたいだな
もともとEROSって信頼性を検証できるシステムに関わっていたから
推論しやすい強い型の高級言語でシステムを記述することに関心があった

633 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 21:10:08.99 ID:QcmKYxlx.net
>>619
言語によって、使えるフレームワークは限定されるし、
フレームワーク次第で開発効率はガラリと変わるよ

634 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 21:21:47.12 ID:r+0X3fSG.net
BASICをコンパイラかけて、いっきにマシン語に変換
↑これが最強だろ

635 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 21:24:18.83 ID:INnukn77.net
>>633
それはたくさんの言語があるから沢山のフレームワークがあるだけだろ。
言語自体の効率の差でそうなっているわけじゃない。

636 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 21:25:12.17 ID:fHmJxwxb.net
>>594
Ruby 使えるおかげで、職場やめさせてもらえない。
とっとと辞めたいのに、
どこに言ってものらりくらりと引き伸ばされる。

Ruby ってそういう迷惑な言語。




松本さんほんとにありがとう。

637 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 21:28:05.63 ID:aHUZ81ht.net
人気ないとか言って、人気をぶりかえそうとしているw

638 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 21:30:41.55 ID:r+0X3fSG.net
コボルの時代がかえってきたのか

639 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 21:43:34.34 ID:IHG2bw9u.net
流行を追いかけてると、流行に追い付けない。
流行から逃げれば、流行が追いかけてくる。

640 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 21:44:22.08 ID:2Xm0YyMT.net
>>635
とりあえず、vbs使っている職場でpowershell使ったら予定工数の1/3で終わって驚かれた

それくらいの差しかないよ

641 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 21:45:42.71 ID:QcmKYxlx.net
>>635
フレームワークはもう、言語の特徴と言えるよ

642 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 21:49:32.09 ID:INnukn77.net
>>641
それは「どうしてこんなに沢山のプログラミング言語があるの?」
という問には答えていないだろう。

言語がたくさんあるからライブラリやフレームワークが沢山あって、
使い分けなきゃいけなくなっているだけで。

今議論しているのは「言語+開発環境+ライブラリその他+フレームワークにより開発効率が違うのですか?」
に対する答えではないからね。それなら当然Yesだろう。

643 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 23:14:47.19 ID:QcmKYxlx.net
>>642
言語が1つでもフレームワークはたくさんあったりするだろ

どうしてプログラミング言語がたくさんあるかという問いではなくて、
言語による開発効率は微々たるものという意見に反論しただけ

プログラミング言語がたくさんある理由なんて、誰でも分かるだろ
古い言語から新しい言語に完全移行する方がいいに決まっているけど、
新しい言語を1から覚え直すのが面倒くさい人が必ずいるからだよ

644 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 23:16:36.34 ID:QcmKYxlx.net
ライブラリやフレームワークを含めずに、言語を議論できないだろ

645 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 23:26:53.65 ID:INnukn77.net
>>643
言語が1つでフレームワークが複数なのは問題じゃないだろ。
今議論しているのは「別にプログラミング言語なんて1つでよくね?」
(もしくは2〜3個ぐらい)
という問に対する回答が出せるかだろ。

そこに、そもそも複数の言語がある上で成立している、
フレームワークの違いによる効率まで含めて議論したらおかしい。

言語の特性や開発効率としてフレームワークやらを含めろというのは、
他の話題の時なら正しいが、ここでそういう話をするのはおかしい。

646 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 00:54:48.56 ID:D6bVG/Rx.net
単純は複雑を圧縮する

不易と流行

Cとかアセンブラは単純で不易な世界観
この辺の言語で自由自在にプログラミングできれば
それ以上の高級言語でのプログラムも自由自在

自然言語における「祖語」のポジションがこれら低級言語

647 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 00:57:34.70 ID:D6bVG/Rx.net
欧州の知識人がラテン語を学ぶのと同じ
アセンブラが一番いいが、使う機会も少ない
でも、Cは利用価値は高い、特に通信系ソフト開発者のプロを目指すなら必須

648 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 01:24:32.31 ID:yypsSk0+.net
Cができるとヲタのやつがいた
Cプログラミングで基板を何枚も壊していたw
電子回路を知らないやつら

649 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 01:34:46.13 ID:/TCsG2xd.net
>>648
日本語で

650 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 01:36:49.18 ID:BkaR1+8z.net
プログラマってのは拘り屋さんだから、ぼくのかんがえたさいきょうの言語を作りたがるのはしょうがないけど、
ソフトウェア作る際には再利用性だの移植性だの継承だアップキャストだと考慮するのに、
言語間でそうしないのはなぜ? 
同じソースが別の言語のコンパイラで通るって、C/C++以外にある?

651 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 01:39:22.75 ID:RjPCQA55.net
>>650
Java/Groovy

652 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 03:06:04.26 ID:D6bVG/Rx.net
いわゆる「外国語」っていっぱいあるよね

で、世界を闊歩するのに利用価値の高い言語(汎用性度が高い言語)
インターネット界隈では、javaとかが高く評価というか転職が簡単にできるってことでしょ?

でもね、道具としての「英語」に該当するのが「C言語」

人工言語は自然言語以上に流行廃れが速い
いま諸君が何を使ってPGしてるか知らんが「祖語」は教養として当然アタマに入れておくべき
べつに強要するわけじゃないが、知っていても損は無い

これまでの電脳開発史を概観してれば、Cの重要性は当然なこととして認識される

653 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 03:19:37.04 ID:/TCsG2xd.net
弊社のプログラマーは全員Cの入社試験合格してる
でも今は実際にCで開発することはあまりなくなったね

654 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 03:36:53.05 ID:D6bVG/Rx.net
Cで実際に実務に携わることは特定の業務界隈以外アセンブラ同様少なくなってる
C言語でPGできれば、他の言語、ほとんど問題なく使いこなせます
それくらい、汎用度の高い英語に近い人工言語

655 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 03:40:54.87 ID:D6bVG/Rx.net
英語(Queen's English)を深いレヴェルで領得したければ

ケルト語
ゲルマン語
仏蘭西語

この3つは最低アタマにいれておかないと話になりません

同じようなことが電脳語にも言えるわけ

656 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 04:10:47.70 ID:nWNefmeK.net
>>654
まるでC言語そのものが難しいようないいぐさ
素のC言語は簡単だろうに
C言語が大変なのは自分で何もかも作らないといけないところ
JavaやC#なら初めから用意されてるクラスライブラリを使うだけで済むところを
素のC言語だと自分で作らないといけない
メモリも自分ですべて管理しないといけない
だからこそ技術が要求される

657 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 04:26:12.73 ID:D6bVG/Rx.net
>>656
「単純は複雑を圧縮する」

この深い、布界意味を味わって欲しい

一見、簡単に見えるものほど奥は深い
そして、応用が限りなく効くことがこの世の鉄則

658 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 04:59:27.83 ID:nWNefmeK.net
>>657
もともとC言語に限界があるからC++やその他のオブジェクト指向言語が生まれた
WindowsのプログラミングではC++が使われているが素のC言語は使われてない
Windows用のライブラリにはC言語では扱えないC++前提のものが多数存在する

659 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 05:07:45.64 ID:nWNefmeK.net
Windows用のプログラムをC言語とC#両方で組んでみるとよくわかる
C#でどれだけ簡単に組めるかをな
簡単にできるということはそれだけ安く済むということ
人件費はプログラムの価格に跳ね返ってくる

660 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 05:44:14.86 ID:wfnJtffO.net
>>658
微妙にそれは違う
OSの発展により多彩な機能が実装されたのでそれを効率よく利用するためにC++やその他の新しい言語が登場した。
大よそそれらはC言語の欠点である大規模開発でのトラブルを回避する手段、つまりオブジェクト指向言語になった。

一方、OSだけでなくハードウェアも発展した
それらは特殊なデータ転送を方法を定義して専用回路を動かすようなものが多い。
C言語はそのようなハードウェアでもアセンブラに頼らなくてよい方向に発展した
つまり、(OSが提供する機能が有る事が前提の)オブジェクト指向言語とは違う方向に発展した

661 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 06:15:27.61 ID:nWNefmeK.net
アセンブラに頼らないというのはちょっと違う気がする
C言語ではインラインアセンブルとしてアセンブラを記述できるものが多い
ハードウェアを直接操作するプログラムでは
C言語とはいえ、アセンブラが必要になるケースが多い
逆に直接指定したアドレスやI/Oポートにアクセスできて、
周辺デバイスのレジスタを操作できればC言語ではなくてもハードウェアを操作することは可能

662 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 06:29:30.01 ID:nWNefmeK.net
そもそもWindowsやLinuxなどの高度な機能を持ったOSでは
一般のユーザ権限でハードウェアに直接アクセスすることはできない
直接ハードウェアにアクセスできるのはドライバだけ

663 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 07:04:14.06 ID:nWNefmeK.net
Linuxの場合はroot権限があれば、/dev/memをread、writeで読み書きして
ハードウェアにアクセスできるようだけどな
mmap経由でもアクセスできる
これらも結局、Linuxカーネルがそういうインターフェースを提供してるからできるだけ

664 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 07:08:51.20 ID:QUvAHOxx.net
今のC++はオブジェクト指向じゃなくてテンプレート指向言語になってる。
クラスという概念は空気のようなものになった。

665 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 07:22:51.25 ID:wvaCt9lG.net
>>662-663
Linux の ioperm とか iopl も知らん知ったか君乙

666 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 07:47:26.03 ID:RjPCQA55.net
>>659
その理論だとRubyが最も難解な言語になってしまうな

米国内で最も年間給与が高い「プログラミング言語 」トップ12
http://media-pickup.com/society/20141123/most-highest-paying-programming-languages/

12位 Perl - $82,513(約971万円)
11位 SQL - $85,511(約1000万円)
10位 Visual Basic - $85,962(約1010万円)
9位 C# - $89,074(約1050万円)
8位 R - $90,055(約1060万円)
7位 C - $90,134(約1060万円)
6位 JavaScript - $91,461(約1080万円)
5位 C++ - $93,502(約1100万円)
4位 Java - $94,908(約1110万円)
3位 Python - $100,717(約1200万円)
2位 Objective-C - $108,225(約1280万円)
1位 Ruby on Rails - $109,460(約1300万円)

667 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 07:50:19.26 ID:rwtM39DM.net
>>666
俺もうアメリカ行くわ

668 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 07:54:04.95 ID:nWNefmeK.net
>>665
I/OポートがないCPUの方が多いの知らないのか
x86はI/OポートとメモリマップドI/Oが両方あるが全く別のインターフェース
ioperm とかioplでメモリマップドI/Oにはアクセスできない
x86特有の機能ということ

669 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 07:54:08.28 ID:qm6lP5vf.net
>>658
> Windows用のライブラリにはC言語では扱えないC++前提のものが多数存在する

例えば何? 具体的に挙げてみてくれんか?

670 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 08:00:34.07 ID:nWNefmeK.net
ちなみに/dev/memをread、writeでアクセスするということは
/dev/memにファイルアクセスと同じインターフェースでアクセスするということ
Linuxの場合、ファイルアクセスができる言語なら最低限のI/O制御ができる

671 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 08:02:22.73 ID:nWNefmeK.net
>>669
GDI+、MFC

672 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 08:02:38.79 ID:3DkAO9XV.net
>>666
Rが入ってるのがアメリカっぽいなあ
経営者の資質の違いだな

673 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 08:03:15.77 ID:qm6lP5vf.net
つまりLinuxの場合、root権限を取られたら、やられ放題ってことですな。

674 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 08:14:10.13 ID:3DkAO9XV.net
>>673
今時組み込みでもないのにそんな設定になってるのはない
バージョン1の頃はデフォルトだったけど

675 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 08:31:19.33 ID:J5HG3ko/.net
 
Cはマジお勧め

他の言語は大体クソ

676 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 08:31:29.65 ID:qm6lP5vf.net
>>671
MFCは、それ自体がVC++で書かれているけど、中身はWindowsAPIのラッパー
クラスなので、MFCライブラリと同じことは少なくともCでAPIの直接呼出し
で書けるけど?自分は絶対やらんけどな。

GDI+は、ライブラリ(gdiplus.dll)それ自体MFCなどクラスを前提にした外部
ライブラリ依存はなく、提供される関数はCインターフェースなので、自分は
MFCアプリからしか呼び出したことないが、gdiplus.hで宣言されている固有
クラスを使わずに、C言語だけでも書けたはず。

677 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 08:38:25.67 ID:A8yijo+c.net
>>668
>>662-663 の知ったかを晒すには反例がひとつあれば充分
バカまで晒しちゃったな w

678 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 08:43:51.11 ID:holSoKt7.net
組み込みだとまだまだ使っとるがよ

679 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 08:45:42.13 ID:p4J9THyw.net
すでに古いな

680 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 09:02:47.76 ID:XTnaFJ0A.net
古いとかぁ? わらた。馬鹿丸出し。

どんどん高級化していったって、細かいプログラミングしていくと どうしても 
高級化で対処できない、そのつなぎ目部分みたいな、 比較的、低級部分のプログラミング上の スポットが生じる。
だから Cとかぁ 絶対に 理解しておく必要がある。

681 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 09:28:17.34 ID:2orYGybZ.net
インターネット最先端のビジネスが登場!
なんと手軽に自分のダウンを構築してくれる!!
しかも、やればやるほどお金も貯まり海外旅行にも行けちゃう仕組み!!
今なら始める絶好のチャンス!!今すぐ↓をクリック!!
勿論登録は無料!!
http://goo.gl/B9Jv52

682 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 09:29:18.11 ID:2orYGybZ.net
インターネット最先端のビジネスが登場!
なんと手軽に自分のダウンを構築してくれる!!
しかも、やればやるほどお金も貯まり海外旅行にも行けちゃう仕組み!!
今なら始める絶好のチャンス!!今すぐ↓をクリック!!
勿論登録は無料!!
http://goo.gl/B9Jv52

683 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 10:35:46.19 ID:PIq4Hkn6.net
>>658
C言語出来た時には、コンピューターの性能がかなり低かったから、「コンピューター」に理解しやすい様な仕様になった。

684 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 10:44:15.30 ID:rQvlP9aN.net
CではなくてC++でいいのでは?区別しないとだめなの?

685 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 11:05:22.70 ID:fVm91cuN.net
メモリマップドIOに直接アクセスするのは、互換性とかの問題の元になるので、素人にはお勧めできない。

686 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 11:26:30.68 ID:7QiCqkYf.net
>>677
I/OポートはARMやMIPSやPowerPCにはないからな

687 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 11:34:11.44 ID:7QiCqkYf.net
>>641
言語そのものよりもフレームワークの出来次第でかなり変わるな
たとえばC++は扱いにくいフレームワークが多い中でQtなどはかなり扱いやすい
Qtは非常によくできててWindowsアプリの中でもQtで開発されたものもある
MacやLinuxでも使えてクロスプラットフォームなアプリも作りやすいく
LinuxのFrameBufferにQtが直接対応しててLinuxを使った組み込みにも使いやすい

688 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 11:42:27.36 ID:gsHHRALK.net
10 INPUT ”キミノ通名ハ何デスカ”;A$
20 PRINT ”オイ”;A$;”、テメエハ在日ダナ!”
30 GOTO 10
40 END

689 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 16:32:59.12 ID:vSSZU1mF.net
>>684
区別する必要はあまりない。
ただ、他の言語からC/C++で書いた関数を呼ぶ場合に
C++だと面倒くさいから公開する関数はC形式にする
とかはよくある。

690 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 16:56:56.43 ID:pJ7EZJmE.net
>>684,689
オブジェクトファイルの識別子表現が違う
つまりオブジェクトファイルのABIが違う

691 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 18:15:48.97 ID:D6bVG/Rx.net
人間でいうとC君は、どんな環境下、世界でも生き抜ける人材
オブジェクト指向さんは、特定の場でしか生き抜けません
環境が変わると使えない人罪となる

692 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 18:21:13.60 ID:D6bVG/Rx.net
自動車でいうと、アセンブラ、Cは、昔ながらの構造車

パワステも無い
エアコン、カーナビ、ラジオ、ヒータすら無い
走ればいいって代物
下手するとディファレンシャルすら無いかも

いまの乗用車は不要なシステム乗せ過ぎです
営業車、とくにトラックは余分なものは極力排除されてるが・・・

693 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 18:25:21.41 ID:D6bVG/Rx.net
汎用性℃を下げることで特定の分野のプログラムとして最大限発揮
マザーボードを含めてハードウェア全体がオブジェクト指向言語を想定して設計
通常使う分には、高級言語、つーか超高級言語でOK

だが、ハードウェアと深く愛し合いたいPGを目指すなら、機械語、アセンブラ、C言語っす
シリコン石クンと愛し逢いたくないか?

694 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 19:06:46.36 ID:b1fwPtYa.net
>>686
だからなに?
>>662-663 が知ったかのアホだと言うことは変わらんけど? w

695 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 19:25:45.15 ID:vSSZU1mF.net
JavaとかRubyとかでプログラミング初めて、
プログラミング難しくて無理ーってやつはC言語やってみるといいかもよ。
すげー簡単だから。

696 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 19:26:58.71 ID:gwmXHR2N.net
高級言語に成ればなるほど、カスタマイズされた人工言語です
特定の分野のソフト開発に最適化(オプティマイジェーション)

専門職化が深化すると、今の時代が延々と継続すれば生涯喰っていけますが
そうは問屋は卸さない・・・
その主流言語が転換したとき、オブジェクト指向の言語しかアタマに無いとなると・・・

だから人工言語界のC言語は必須
でみれば、アセンブラ、機械語もどーぞ

697 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 19:28:50.42 ID:gwmXHR2N.net
C言語の本旨は・・・「Simple is Best !」

機械語やアセンブラほど石に依存はしない
Cで書いたソースコードは、応用が効きますの事よーん

698 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 19:30:17.50 ID:gwmXHR2N.net
>>695
ポインタの概念がイメージ出来れば、Cには馴染めます
喰わず嫌いじゃしゃーないけどね・・・

699 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 19:36:32.88 ID:dQ+RV39Y.net
>>

BASICはダメか?ちょっと古いかも。

700 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 19:40:18.17 ID:gwmXHR2N.net
>>656
「C言語が大変なのは自分で何もかも作らないといけないところ」

その通り
だからこそ、PG屋としては、モノスゲー勉強になるの
BASICでいう「GOSUB」みたいなもんを自分で全部造るの
いまでいうと「ライブラリ」集っす

このサブルーチン集をイパーイ創る

道草、寄り道≒GOサブルーチン

701 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 19:41:54.61 ID:gwmXHR2N.net
ただちゃんと「RETURN」しといてくだされ
さもないと行ったきり、帰還不能な行方不明者になります

702 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 19:49:33.41 ID:PmEuVdBo.net
データベースの扱い、SQLとかクエリーとかを、Cで操作して生産性とか保守性とかどうなの?

703 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 20:00:08.69 ID:PLM2VGbq.net
>>656
っていうか、JavaやC#はC言語で作れる/作ってあったんだよ
Cは自分で何もかも作らないといけない
そして
Cで何もかも作ったらJavaやC#そっくりなものができてた
ってことになるんだよ

704 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 20:06:52.78 ID:gwmXHR2N.net
A、Bと来て、C言語
つまり、Ver.3
これがC言語
ATTの中央研究所、こと天下睥睨「ベル研究所」作
1971年でしたっけ、Cできたの?

アポロ11号 サターンV 1969年7月16日

なぜ、発射日が何故、7月16日なのか分かるか?
これには深い意味がある
その答えが以下である

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E5%AE%9F%E9%A8%93

メイン・フレーム(ALL二極管)のエニアックは、弾道計算と爆縮レンズ設計に使用

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E7%B8%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

アポロ11号の司令船に掲載されたのは「4ビット」CPU
実は、8ビットCPUもあるにはあったが信頼性が怪しいもんで一先ず却下

https://ja.wikipedia.org/wiki/TK-80

司令船の電脳インプットキーが「TK−80」みたいな感じです
月着陸人間送付RETURN完璧実施計画に使われたシステムなわけ

アセンブラですけど、「ロケット」飛ぶぞーってPGありますた

C言語は、アポロ計画とも密接に関わった基幹言語な位置づけ

705 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 20:11:08.50 ID:gwmXHR2N.net
この「TK-80」は1978年段階で〜約9〜10万円
現在の邦貨で15万〜20万円でした
新聞配達のバイト料で飼いますた

706 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 20:19:52.87 ID:gwmXHR2N.net
Z-80という名CPUがある
いま現在でも自販機とか炊飯器にこのVer-Up品が使用中
この石は、とっても使い勝手のよい佳き石っす

これを載せたPCが、MZシリーズでした
http://www.geocities.jp/fullmsx2/u-yan/mon-begin.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/MZ-2000
https://www.google.co.jp/search?q=mz-2000&client=firefox-b&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiwg6qfxOvOAhXTq5QKHZpRD3cQsAQILg&biw=2144&bih=1070&dpr=0.9


俺は、「MZ−2000」でアセンブラ、BASIC、FORTRAN、Pascalを領得しました
「クリーン・インスツール(クリアインストール)」思想を具現化した先進的機材でした

707 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 20:23:00.88 ID:gwmXHR2N.net
基軸通貨が「$」ならば、基幹言語は、「C」である

708 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 20:36:43.71 ID:gwmXHR2N.net
機械語の「C9」でっせ

アマ無線の「CQ」とは違い末世

709 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 20:56:06.70 ID:gwmXHR2N.net
C言語は、通信系に向いた言語
つまり、コミュニケーションに向いた言語
ATT制作、世界一の「物理学賞」の学者を幾多も輩出した研究所
もちろん、石の物性、分かっておりまする

710 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 21:35:24.35 ID:pJ7EZJmE.net
>>656
openssl相当を自分で作るのか?

711 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 21:36:15.05 ID:pJ7EZJmE.net
>>709
テキスト処理の予算使ってCとUNIXを開発したんだぞ?

712 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 21:55:14.69 ID:BEZe4Aqj.net
交換機という「サーバ」に関心のある方は、この雑誌を定期購読したらええ

http://gihyo.jp/magazine/SD

713 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 22:03:53.30 ID:BEZe4Aqj.net
>>712
戦前の電話交換機はオナゴがジャックを突っ込むって知ってますか?
オマンコ(♀)がポコチン(♂)を自由自在に操りました

714 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 22:27:52.87 ID:jVGjIBeB.net
>>692
C やアセンブラ無いと、ハードの制御出来ない。

715 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 23:41:30.25 ID:BEZe4Aqj.net
>>714
「デマ椅子マネージャ」は〜アセンブラ&Cに限りまーす

716 :名刺は切らしておりまして:2016/08/31(水) 23:45:13.73 ID:RjPCQA55.net
まあ、Cは「置き換える理由がない」という消極的な理由でこれからも安泰でしょう。

ただ、アプリ指向の生産性を重視する場合はC/C++は使わないことをお勧めする

717 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 00:07:16.05 ID:D2he8cr3.net
Java とかで電源ONからの起動部分書ける?

718 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 00:14:06.24 ID:MI+Baqyy.net
>>717
開発止まってるとは言えjnodeは極小のアセンブラ以外全部Java

719 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 01:07:11.16 ID:9aem4NCx.net
ほんとに若い子ってそもそもどういう原理でコンピュータが動いてるのかとかわかってないよね
いきなりJavaから入ったりするんだからしょうがないけど
その感覚でC++とかに参画されると本当に迷惑と言うかこいつ誰が連れてきたんだって怒りがこみあげてくる

720 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 01:33:32.77 ID:KP9lxSv1.net
http://www.yuhikaku.co.jp/jurist

こっちも似たような様相を呈してます

721 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 01:35:14.73 ID:KP9lxSv1.net
>>719
「隔靴掻痒」の感あり

722 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 01:46:34.80 ID:MI+Baqyy.net
>>719
社外で通用する成果を上げて
有望な新人がどんどん入ってくる所へ転職すれば?

723 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 02:12:12.44 ID:vefBWxO9.net
>>719
偉そうに

724 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 02:49:25.77 ID:KP9lxSv1.net
>>36
「そんなのいちいち覚えるよりは
勘が働くようになるかどうか、そこが大事」


誠にその通りかと看破いたし早漏座衛門

725 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 02:50:49.30 ID:KP9lxSv1.net
電脳マインド

これを体得・領得なくしてプロPGの道は拓かれません

726 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 02:51:48.66 ID:KP9lxSv1.net
リーガル・マインド

これが無いと、法学のスピリッツを感受できへんもん

727 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 02:56:02.94 ID:KP9lxSv1.net
>>71

tron

坂村健はん、気張ったけん、米国の横槍入りまっすて〜

728 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 02:57:36.84 ID:KP9lxSv1.net
>>57
楽しちゃ駄目よ〜ん

苦労は、身に成る
楽は、未来を潰します

729 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 02:58:24.57 ID:KP9lxSv1.net
>>62
毀誉褒貶の多き書籍ですた

730 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 02:59:10.99 ID:KP9lxSv1.net
>>73
寂しい限りで御座候

731 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 03:01:21.93 ID:9aem4NCx.net
使えない子集まっとるなぁ

732 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 03:01:34.60 ID:KP9lxSv1.net
>>118
まことにその通りでござんす

電脳屋を目指すなら、Cは必須言語で御座候

733 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 03:03:23.29 ID:O8Ll/83C.net
>>702
驚くほど悪い、というかC#あるんだからそっち使えって話だ
C#はプリプロ処理もアンセーフコードも書けるんだし

734 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 03:07:51.72 ID:ukZJB5eN.net
MS-DOS TURBO C

735 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 03:11:49.63 ID:KP9lxSv1.net
自然言語に於いても「原始主義」という考え方があります

人工言語の歴史は、100年も無いの

自然言語の歴史は、6000年はある
それが「歴史」です

その前は「絵」と「音」で表現されておりますた

画は残るも、音は消えます田

736 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 03:12:22.90 ID:KP9lxSv1.net
じゃ、音をどうやって残したか

それは、「口伝」

737 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 03:18:33.20 ID:0Fq35Up+.net
「初めてのC」って入門書があってだな

738 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 03:21:54.76 ID:ukZJB5eN.net
あったけど買ってない

739 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 03:51:28.80 ID:n8SGlm2W.net
C言語は、まことに「primitive」

740 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 04:21:47.08 ID:n8SGlm2W.net
幹(カーネル)を深いレヴェルで認識すべし
それが出来れば「枝」「葉」は、自由自在に構築可能

741 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 04:26:15.87 ID:FR2/pyE7.net
なんかこのスレのC言語好きって面倒くさいジジイが多いな

742 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 04:31:09.09 ID:n8SGlm2W.net
>>741
爺が基礎を造って来ましたので〜w

743 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 04:32:04.26 ID:n8SGlm2W.net
僕たちの「衣鉢」を若い衆に上手く継がせたくってね。。。。

744 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 04:36:39.23 ID:n8SGlm2W.net
>>741
手続きはメンドクサイもんです
それが、民主主義の精神
いわゆる「due process of law」です

安易なモンは、ここ日本では全体主義一直線でっせ
いまんとこ、「衆愚政治」真っ逆さまな哀しい日本国ですか?

745 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 04:39:57.51 ID:vefBWxO9.net
基地外に絡まれた・・

746 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 06:34:54.72 ID:D2he8cr3.net
>>741
ハード制御部分はC かアセンブラで無いと書けない。
そして、C言語やアセンブラ出来ても、ハードの知識無いと書けない。

747 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 08:20:14.88 ID:jylYSi0Q.net
>>746
> ハード制御部分はC かアセンブラで無いと書けない。
んなわけないじゃん

こんなポエマーだらけのスレで書いても仕方ないか

748 :名刺は切らしておりまして:2016/09/01(木) 08:45:45.69 ID:MI+Baqyy.net
C言語とか言うな
Python言語、Javascript言語、C#言語やかましいわ

749 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 01:07:53.20 ID:0LUe10M2.net
Cなんかやってないで、古代言語LISPに目覚めるべきじゃないか

()は関数呼出しであり同時にレキシカルスコープであり、クオートすれば、ただのリストデータであるという着想こそ、現代においてもっとも重要
それが理解できればさっさとjavascriptにでも何にでも移行したまえ、戦えるはずだから

さらには本当のC、Clojureに目覚めるのです
スクリプトライクで速度でるのはLISPしかないと理解せよ
君にはライブラリーを使う権利もあるし、使わず自分で作る権利もある、事実オレはどんな計算でも組み立てることができる
マルチスレッドだろうが、メモリにのりきらないビッグデータのストリーム処理、ネットワークだろうがデータベースだろうが、ライブラリとともに、言語の力が助けてくれる

適切なスコープ管理とネームスペースがあれば、どんな言語でも再利用性のあるライブラリは構築できる

究極の再利用性とは何か
それはドメインロジックに依存しないデータの抽象的形態操作が可能な量だといえよう
つまりわかりやすくいえば、単なるデータ構造をどれだけ単純に操作できるかってこった

クラスというものは、無名クラスをのぞいて名前を必要とし、ゆえに名前にしばられる
その名前をつけるに至ったドメインにメソッドが縛られる

全く同一のデータの形態的操作においても、クラス名、フィールド名がちがうだけでなぜ違うメソッドを自身で、あるいはIDEが定義しなければならないのか、という純然たる問いをもったことがないOOP初心者は設計をしてはいけない

750 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 01:09:08.71 ID:V2htxCfq.net
>>747
他にどんな言語があるの?
ちなみにHW制御に必要な要素ってアドレス直接だったりインラインアセンブラだったりなのかな?
よくわからん。

751 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 01:11:45.82 ID:AopKJT6C.net
好きな言語だからちょっとだけ寂しい

752 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 01:19:21.74 ID:OsvwwuBD.net
>>750
OS が動いてる前提でしか、考えてないんだろうな。

753 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 01:27:19.67 ID:V2htxCfq.net
OSが書ける言語としてはC以外にどんな言語があるんだろう?
(コンテキストスイッチとかはCだけじゃ無理だろうけど)

ファイルシステムとかプロトコルスタックとか、ミドルウェアぐらいならC/C++以外もあるのかな?

754 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 01:27:57.45 ID:loX+2kaM.net
18歳だけどプログラミングしようと思う
何から始めたらいい?

755 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 01:31:06.68 ID:YSJCJt0O.net
言語じゃなくてライブラリの仕組み次第だね
_mainstartupも言語のためにあるわけじゃなくOSへの適合とライブラリ使用の用意だし
出力が機械語かインタプリタかも言語の本質じゃないし

756 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:20:27.42 ID:WjvYanbb.net
窓にしろ、林檎にしろ、UNIX、LINUXにしろ
オペーション・システムのソースコードは「C言語」で記載

それは、これらOSのすべてが「通信」をその主要な目的の1つとしているからです
ベル研が深く関与した言語だけのことはある

ATT
グラハム・ベル研究所
C言語

この沿革・歴史ぐらいは頭に入れておかないと
いいPGやSEには成れないと思う

ポンコツPGじゃ〜しゃーねーやろ?

757 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:27:05.68 ID:WjvYanbb.net
>>753
だから、Cが最適化されてるわけだ
描こうと思えば、アセンブラ、機械語で書くことは可能
しかし、物凄い労力を必要とします
いまの時代にそんな事をする意味が余りない
二極管を使った「エニアック」な時代ならともかく
石つかった時代でですね〜ナンセンスとまでは言いませんけどね〜


至高のPG用のキットというか
PC電脳の歴史が体感できるキット
これって需要、絶対にあるけど、なぜか誰も発売しません

おい、そういう事ができる環境下にいる関係者
機械語、アセンブラ、フォートラン、C、BASICとかの「手続き語」の習得をアシストする
キット発売してみませんか?

758 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:28:12.63 ID:dJPrzL8m.net
言語の優劣論争は実現した成果で語るべき。
某OSはCで、某勘定系システムはJavaで、某アプリはC#で書かれたからその言語は有効であると。

759 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:31:26.63 ID:WjvYanbb.net
爺のぼやき

あのですね〜
メインフレームやオフコン全盛期では、「C」なんて高級言語
アセンブラですら高級言語だったわけです

紙パンチに時代ですよ
おれがこの業界に関わった契機は

760 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:33:05.05 ID:OsvwwuBD.net
アナログコンピューター世代が登場しそうな気配。

761 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:33:23.89 ID:loX+2kaM.net
生まれて初めてpythonという言語でプログラミングの勉強してるんだが意味不明でワロタ
四則演算しか今のところできてない

762 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:34:03.98 ID:WjvYanbb.net
FACOM、OKITAC、HITAC、TOSBAC

この辺で御仕事してた経験者

763 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:36:47.02 ID:WjvYanbb.net
javaも C#もC言語で開発された言語
オブジェクト言語やスクリプト言語も手続き言語でソースコードは表現

764 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:48:16.03 ID:WjvYanbb.net
簡単に記述出来るって事は、それだけハード・ウェアから遠い世界に居るという事
ということは、ハッキングというか〜ファッキングを許してる事と同値
俺から言わせると、脇が甘い、戦国時代なら〜あっさり後ろ首を掻かれる脆弱PG認定します

765 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:48:20.38 ID:40ED9NcI.net
>>99
JavaもC出てきてるけどJavaだけで問題ないよね。
所詮日本人ごときではJavaは生み出せないしJavaユーザーで十分。

766 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:50:33.75 ID:WjvYanbb.net
数学的センスの無いのは佳きPGには決してなれないから、転職したほうがいい
誰もが後塵を拝する惨め極まりない人生なんか送りたくないやろ?

767 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 02:59:11.79 ID:ZzGzUKSt.net
>>719
オートバイって危険極まりない乗り物ですが
初心者にいきなり「ナナハン」に載せるような愚挙がこの界隈に当然がごとく蔓延ってる
どの世界にも順番ってあるわな〜

768 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:02:48.49 ID:XoLLVj1b.net
Cが人気ないって事は組み込み制御系の仕事が、他の言語に置き換わってんのかな

769 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:02:51.75 ID:ZzGzUKSt.net
ゼロハンもまともに運転できない未熟者がいきなりナナハン
こんなもんがプロ世界でチョロチョロされると交通障害の原因になるわけね
それは、彼らの責任じゃないわ
彼らを労働者として使ってる経営者側の認識の無さに由来する事
最期は産業廃棄物としてあっさり捨てられるモジュールみたいなものだ

だから、かれらは被害者なんだね

770 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:05:19.31 ID:ZzGzUKSt.net
>>745
おまえさん、いいPGじゃないね
この業界から脚を洗った方が身の為や

771 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:06:42.34 ID:b6ZPKls6.net
Cの人気が落ちたと書いてあるんだけど

シェアの順位自体は2位

だからな?

772 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:09:48.90 ID:BzIuNuSm.net
ちょいとC調言葉にだまされ

773 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:15:06.46 ID:ZzGzUKSt.net
この業界人の合言葉、それは〜「不易と流行」
これに尽きます

ともかく半端じゃないキツイ世界

774 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:18:16.04 ID:I424664v.net
日本語プログラミング言語 Mind
http://www.scripts-lab.co.jp/mind/whatsmind.html

世に出てきたばかりの頃はインタプリタ言語で、すぐに消えてなくなると思っていたけど。
Unixシステムを導入したばかりの頃で、開発者がこぞって「はじめてのC」片手に学習してた。

今はスレ本文の状態なのね。

775 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:21:33.90 ID:puvLE/PE.net
一家に一本あったのは、QBasicだからな
QuickBasicの下位互換バージョン

Windows95のCDの中に入ってた

776 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:27:01.58 ID:ZzGzUKSt.net
>>168
トランジスタが3本の脚を持ってるってキリスト教と深い関係がある
三位一体論ですわ

777 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:27:17.36 ID:+ahXwdp5.net
C#は出た当初微妙な感じだったが今結構シェア持ってるんだな

778 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:29:26.83 ID:+Xt/gl6/.net
Javaアプリだったときのガッカリ感は異常

779 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:35:00.74 ID:ZzGzUKSt.net
>>229

780 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:41:05.35 ID:yTJbwWyb.net
UNIX OSをつくるための言語C

781 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:41:09.27 ID:ZzGzUKSt.net
>>229
COBOL使いは今おらへん
基幹金融システムはこれじゃけん
出入力コマンドの豊富さと数字の厳密性

FORTRAN=プログラミング史上最初の高水準言語

科学技術言語の最高峰
ここで紡ぎだされる数字は、「近似値」を旨とします

「数字の厳密性」については、不問としたい

782 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:43:03.76 ID:yTJbwWyb.net
w

783 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:43:57.66 ID:ZzGzUKSt.net
化学で言うと「CH4」な〜メタンが基本構造
このメタンに当るのが人工言語の「C」です

784 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:45:15.81 ID:ZzGzUKSt.net
COBOLさんは、エエ意味で枯れた初期不良を克服した煤てむ
ススだらけかな〜

785 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:49:19.05 ID:yTJbwWyb.net
関係ないな
儲かればいいだけw

786 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:51:42.40 ID:2qsTzHcy.net
>>761
次に覚えるのはfor,whileの反復
その次くらいにifで条件分岐

で、その次にimportして関数を呼び出すくらい覚えたらいいよ

そしたら、あとはその関数を呼び出して、いろんな機能を試していけばいい

787 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:55:29.62 ID:HP183r9Z.net
FORTRANは、TOSBAC(国立大学理学部・工学部)

OKITACは郵政省

HAITACは国鉄

FACOMは流通系

788 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:56:01.58 ID:yTJbwWyb.net
古い、間違っているしw

789 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:57:00.18 ID:d4xYx3Hu.net
Oraperlでオラクルと連動させていたの思い出したわ
Perl5になってから新しくなったからモジュールだけで使えるようになって
Oraperlも書かなくなったけど
あとMySQLは未だに使っているから今でもPerlを書いているわ
PHPやASPは折角学習したのに殆ど使ったことが無い
C++はWindowsサーバーの時に使うくらいだな

790 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 03:58:32.71 ID:HP183r9Z.net
>>787
× HAITAC
○ HITAC

791 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 04:03:30.27 ID:2qsTzHcy.net
>>768
組み込みでは安泰じゃないか?

Luaあたりなら食えるかもしれないけど、Luaそこまで人気ないし

C#がCのシェア削ってるんじゃないかと思う。
あれならWin32APIとかMFCのシェア食うことができる

792 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 04:06:54.25 ID:HP183r9Z.net
C#がCの市場を喰ってるのは事実
窓がここまで市場占有してる環境下に於いては
msが開発したC#を使った方が親和性が高い

793 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 04:08:58.79 ID:HP183r9Z.net
Cは基本オープン・ソース

C#はクローズド・ソース

まったくスピリッツが違いまっせ

21世紀は〜「コピー・レフト」ムーブメントな時代かと思われます

794 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 04:23:52.18 ID:HP183r9Z.net
>>788
「古い奴だとお思いでしょーが、古い奴ほど新しいモノを欲しがる者でござんす」

795 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 04:26:07.19 ID:2qsTzHcy.net
>>793
今のC#はオープンソース。(Roslyn、.Net Core)

796 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 04:27:52.53 ID:HP183r9Z.net
>>795
これは失敬いたすた、こまよ〜ん

なるほどね〜、病身日葡の世界
モトイ、秒針日歩なハイパな世界っすねw

797 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 04:38:31.40 ID:HP183r9Z.net
>>795
しかし、あのケチ吝嗇家くさいMSが深く絡んでる時点でクローズド・システムだろ?

798 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 05:08:21.39 ID:2qsTzHcy.net
>>797
まだ、MSのOSS戦略は動き始めたばかりだけど、WindowsもOSS化が検討される時代ですよ

奏功するマイクロソフトのオープンソース戦略
http://japan.zdnet.com/article/35062952/

> 長きにわたって同社に利益をもたらしているプロプライエタリな「Windows」を動かすコードを、
> 将来的にオープンソース化する可能性までほのめかした。

799 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 07:14:55.41 ID:SJ1YHVA2.net
>>768
組み込み、制御系は相変わらずC/C++。
単にプログラミングの基礎としてCをやる人が減ってるんでしょう。

800 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 10:09:39.82 ID:3d4hhM4k.net
今時の学習用だったらいきなりオブジェクト指向から入ったほうがいいしなあ

ホリエモンそっくりの人が派遣社員の首を切る漫画みたいな会話は
10年前ならまだしもさすがに今日はないだろ

801 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 10:30:54.66 ID:qwg4pQ4d.net
このスレ基地外Cマニアばっかりだな

802 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 11:12:49.11 ID:5UHnSr+w.net
しったかぶりが多いなw

803 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 11:18:32.70 ID:5SLCMuLv.net
速度出したい箇所では便利だって聞いた

804 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 11:22:51.32 ID:x2KOb6+n.net
>>800
そもそも派遣なんだから派遣先に切られたら他の派遣先に行くだけ
あの漫画のは契約社員と派遣社員の悪いとこ取りをしたような架空の雇用形態で現実にはありえないぞい

805 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 14:34:15.98 ID:6NooLVno.net
>>761
ここ20年くらいに出来た言語としてはカナリヤシンプルな部類

806 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 15:15:28.98 ID:WtLZTobR.net
javaは当初の目論見とは別のところに着地してる感あるよね

807 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 15:36:44.48 ID:6NooLVno.net
JavaはSunがMEとJavaOSとhotjavaで大失敗したからなあ
JITの投入も遅かった
Sunがチャンスを活かせなかった

次期COBOLの地位とAndroidでは成功したけど

808 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 16:50:15.47 ID:Qq/mI0lH.net
>>750
HW 制御ならなら N-BASIC でも Peek/Poke/Inp/Outp でできる
他の言語でもバイナリデータが扱えて適切なドライバやライブラリがあればできる
I/O ボードを買えば大抵その手のドライバ/ライブラリが用意されてる

809 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 17:26:33.21 ID:IyoU5Alz.net
メモリアドレスを指定して読み書きするという操作がラップされてればどんな言語でもできないことはないけどさ

810 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 18:27:03.39 ID:GMjxnbeK.net
>>808
そのドライバやライブラリをどの言語で書くかが問題なんでしょ。

811 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 18:41:12.43 ID:abKbx8Gk.net
>>791
目に見えるアプリが簡単に作れるという点でC#は入門者にも優しいよな
C#はTurbo-PASCALやDelphiで有名なアンダース・ヘルスバーグが設計した言語
VBやDelphi感覚でGUIアプリをプログラミングできるのがいいところ
最近は情報系の専門学校の情報処理試験に特化してない学科で
Java、C、C#の3種類を教えてるところが多いみたい

812 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 18:44:57.36 ID:abKbx8Gk.net
>>809
Raspberry PiだとPythonでハードウェア制御してる人がいるな

813 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 19:02:15.83 ID:abKbx8Gk.net
>>768
モバイル系のアプリ開発が増えたのが原因なんじゃないの?
Objective-C、Swift、Javaだからね
Javaのアプリでもネイティブコードが含まれてる割合は多いから
部分的にC言語も使ってるだろうけどね

814 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 19:54:46.09 ID:u1eOQtI6.net
>>768
組み込みは、プログラム能力だけでなく、データシートを読み解く能力必要だからな。
最近は殆ど英語だし。

815 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 21:49:06.18 ID:2qsTzHcy.net
>>811
C#の欠点がMSにロックインされちゃう言語なんだけど、
MSのCEOが変わって、OSS推進に変わったから、
Linux、Macでの実用性が増せばさらに魅力的になると思う

というか、個人的にはPowerShellがオープンソース化されてびっくり

816 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 21:52:59.57 ID:ESQAgASa.net
C#は悪い言語ではないが矛盾が多すぎる言語
あとMVPの連中のレベルが異常に低い

817 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 22:16:22.38 ID:ZVP+usI7.net
Cでチマチマやるのは中小のZ80用ROM化か
未だに98のMS-DOSで動いているやつの修正用
だと思っているが
大手の電子部品メーカーでは異なる環境で
Cでやっているのかな

818 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 22:40:26.85 ID:UTPVBLs9.net
>>750
俺は多点測定可能でセンサの数は数十個程度追加可能な温度測定システム作ってセンサの制御部分はperlで書いたけどw
ターゲットは主にLinuxだけど動作確認はcygwinとかNetBSDでもやった
まあハードウェアの方をUSBシリアルでフル制御出来るように作ったと言う部分は大きいけどな
要はハードウェアリソースにアクセス出来るAPIがあって使えるようになっていれば言語処理系なんて何でもいいんだよ
割り込み処理とかリアルタイム応答の制約とかうるさい話が無ければな

819 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 23:44:54.55 ID:SJ1YHVA2.net
>>817
ARMでもCですが。
単純にコスト的な問題で、リッチな言語を動かせるようなハードではないという理由で。

820 :名刺は切らしておりまして:2016/09/02(金) 23:47:57.79 ID:xeRZt1XR.net
使う領域が違うからな
アプリではまーず使わないもんな

821 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 00:40:50.55 ID:2xiE1Wk7.net
>>808
「N-BASIC でも Peek/Poke/Inp/Outp」

お懐かしきコマンドw・・・ピークにポーク

822 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 00:44:57.49 ID:2xiE1Wk7.net
>>817
Z80の亜種CPU使って自販機の電子回路設計した経験があるが
あのとき(20年前)だとアセンブラ、Cが現役でした
デバイス(歯車機械部分)を思い通りに動かすにはどーしたらいいか
その最適化への近道はなんじゃらほい・・・ってさ

823 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 00:49:16.06 ID:2xiE1Wk7.net
金融システムをFORTRANで走らせてみました
なおこのシステムには「倍精度」適用はされませんので悪しからず
でも、スゲー速いです、スーパーカーですのであなたがATMの前で過ごす時間も短縮されます

しかーし、問題がありまして〜
あくまでも近似値ですので残高が桁堕ちなんてトリックも見られるかもしれません

824 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 00:50:52.06 ID:yXIxaE5L.net
もうVxWorksのドライバを書くぐらいかなベタなC使うのは
ドライバもC++にしてほしいわ

825 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 00:50:54.93 ID:2xiE1Wk7.net
いまここに自動車屋さんが居られるかどーか分かりませんが
C言語はメインで使ってるんじゃないの?
ねえねえ、中の人、御高説・解説を宜しく願いたい

826 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 00:55:12.01 ID:2xiE1Wk7.net
C言語とは、1972年にAT&Tベル研究所のデニス・リッチーが主体となって開発したプログラミング言語

当時のメインフレームのポテンシャルやスペックだと、これが最高級人工言語
いまから44年も前に開発された人工言語
そんな古い奴がいまだに現役なんて、この秒針分歩な世界ではスゲーとも言えます

827 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:00:19.01 ID:2xiE1Wk7.net
COBOL使いがほとんど居なくて困った状況って聴いてます
Cもそのうち、COBOL並みの化石使いや考古学者並みの仕事に成るんだろう
いまは、ミドルウェアというエミュレータ処理で何とかなりそうですけど
ハードは一気呵成にナウイなオニューに転換可能だが、巨大基幹ソフトは簡単には移植不能

828 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:02:37.77 ID:GtKNp0ZU.net
>>827
その手の変換や仕様起こし、リファクタリング作業は
ディープラーニング技術応用に期待だわ

829 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:04:54.56 ID:2xiE1Wk7.net
>>818
「割り込み処理とかリアルタイム応答の制約とかうるさい話が無ければ」

制約がなければ、何語でもOK
しかし、制約が厳格にあるのが普通

オカネ入れて、ボタンを押して商品が取り出し口に出てくるまで1分以上かかる
そんな自販機があなたの前に現れたら、君はどうしますか?

830 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:07:34.98 ID:/mCY/n84.net
>>827
C言語界隈はCOBOLと違って、40年前に書かれたような古いコードを使い続ける必要が無いけどな。
だいたい製品ラインごとに(流用しつつも)組み直すから。

831 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:11:54.73 ID:2xiE1Wk7.net
ちょいと比喩的な話でいうと、
UNIXが中世英語(シャークスピアの作品はこれで表記)
Linuxが、現代英語

これくらいの違いはあるかもしれません
OSとしてのUNIX使いは、Linuxを自由自在に使いこなせるだろう
しかし、逆は必ずしも「真」ならず

832 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:13:22.10 ID:2xiE1Wk7.net
>>830
なんだかんだ言っても金融システムは最高度のコンサバ(保守的)を保持します
人によっては命よりも大切なオカネを扱う世界だもん

833 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:13:52.40 ID:oYVNBsKL.net
マイナビほどじゃない

834 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:16:43.83 ID:DnqFgTFg.net
>>832
しかし、金融業界はSSDにあまり抵抗がないらしい。

理由は昔からメモリをストレージ替わりに使う富豪な環境に慣れているから

835 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:16:46.57 ID:PKK94Jyu.net
>>810
いつの間にそんな話になったんだよ w

836 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:18:54.96 ID:2xiE1Wk7.net
人工言語の発展歴史と自然言語のそれは「同値」

善いPGを目指すなら、「言語学」必須の学問分野と思います
言語学の専門書を紐解いていると実務でもインスピレーションが湧くようになるかな〜

837 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:22:33.05 ID:2xiE1Wk7.net
>>834
SSDはプロ用途でも東京芝浦電気歌舞式会社鋳製が多いのかな?

838 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:24:29.14 ID:R/6WRkO9.net
言語学とか関係ない

839 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:26:04.34 ID:DnqFgTFg.net
>>836
チョムスキー先生とか、プログラミング言語でも自然言語でも出てくるからな

でも、そんな純粋な言語の話なんか実務の世界ではどうでもいい気が

プログラミング言語の話をするだけでも、言語オタクのレッテルが張られる危険がある

実務で問題になるのは、ライブラリやフレームワーク

長い目で見ると、そんなものはすぐに興亡してしまうから言語を勉強する必要があるけど
現場の特に管理職や営業の目線でみるとそんなものどうでもよくて、
今この炎上プロジェクトをどうやって収めるかしか考えていない

840 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:29:10.94 ID:R/6WRkO9.net
マトモなPGはコードで語る
経験上ウンチク語り出す奴にマトモなのが居た試しがない

841 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:31:28.28 ID:2xiE1Wk7.net
東芝クラスになると国策遂行組織
致命的ヘマしても国家がお守り致します

しかし俺はコイツラの醜い「歌舞伎」は観たくない
日本の伝統オペラこと歌舞伎への凌辱である

842 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:31:49.60 ID:fzkyh46K.net
>>768
割合が減ってるだけで総数が減ってるかどうか不明

843 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:34:02.60 ID:2xiE1Wk7.net
>>839
たしかに実務の世界ではどうでもいいと思う
しかし、せっかく実務で言語を操って飯の種にしてて
己の魂魄を掛けているわけで、その精神の礎をオフタイムに考察するのも一興ですぜ

844 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:40:47.23 ID:NA/FYUg2.net
COBOLつかいはいくらでもいる

845 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:41:44.57 ID:Vclnjl63.net
ここで長文連投してる奴は無能間違いなしだな

846 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:42:41.95 ID:7S3OjOei.net
>>840
不易と流行の本意、分かる?

電脳界隈の時間の流れは、東証33業種の中でもナンバー1・・・それこそ目が回る
根の無い浮草は木葉が如く流され、最期は滝に堕ち、滝つぼでその短き生涯を終える

しかし、一見無役だと思ったけど、なんか面白い
そういうものに憑りつかれたPGは幸いである鴨

847 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:52:36.70 ID:7S3OjOei.net
>>839
「今この炎上プロジェクトをどうやって収めるかしか考えていない」

これ、本当に良く分かります
確かに実務ではこれに限るだろう
とくに己の傘下に多数のSEやPGを抱えた「PM」にとってはね

受注産業では需要者のことを「クライアント」というが
この界隈で問題になるのは、「納期」とー
あとトラブッタ時の「迅速なる対応」

なんかさー、消化器系疾患と鬱病対策で頭が痛い

まことにご苦労さんで御座候

848 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:54:57.66 ID:DXWdkM5S.net
C言語はもともと公開する予定もない言語だったんだがな
プロトタイプ宣言とか生産性を下げるだけでしかない糞構文引きずってるし

849 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 01:55:24.31 ID:R/6WRkO9.net
なんでこの人自分にレスつけてるの

850 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 02:04:42.77 ID:/U39pBXb.net
>>843
正直、お前痛い

851 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 02:11:51.04 ID:7S3OjOei.net
>>178
これは相性というか「馬が合う」ってやつです
自然言語でも同じ作用が発生します

852 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 02:33:12.87 ID:7S3OjOei.net
包茎・短小・早漏

これが♂の三重苦である
これが面白いようにバイになるんだね〜

この三重苦を、電脳世界に当てはめると、どんな回答が出るかな〜?

853 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 02:43:03.43 ID:fzkyh46K.net
>>848
公開とは曖昧な
公表か配布かはっきりしてくれ
公表はしてたぞ
ベル研の技法に載せてたから

854 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 02:43:12.76 ID:7S3OjOei.net
「原始主義」

こういうカテゴリーがあります

言葉がナゼ生まれたか?

「それは、ウソをつくためです」

855 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 02:51:17.39 ID:7S3OjOei.net
連投お許しあれ

「言葉の綾」ってある

どうしてこういう不整合が発生するかっていうと
単語に籠められた真意のズレが文章になったとき
致命的なズレを生じます
そのずれが「文脈」を全く違うもにしてしまうからです

好きな彼女とのサシツ刺されつな「綾取」ならいいけれれども
ゼニカネの絡んだ実務で、これをヤラレルと結構痛い

この界隈でご苦労されてる皆様の御心痛、察し申し上げます

856 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:01:27.53 ID:7S3OjOei.net
人間とのマトモなコミュニケーションの出来ないモンが
人工頭脳との適宜なコミュニケーションなんか出来るわけが無い

AIは今や人間の脳システムにどんどん近づいている
21世紀は医学界隈で「大脳生理学」の時代であろうと言われて久しい

生理学と解剖学は、医学の2大学問分野である
解剖学でいまさら解明できることは殆ど何もない100%学問です
しかし、生理学部門は、全く分かってないこと盛りだくさん

それは、可視的世界と不可視的世界の違いに由来する

可視とは、「目」というセンサーです
この視覚は、五感のなかで最もいい加減な情報処理をします
プロトコルでいうと「UDP」、この処理のいい加減さには唖然
なぜそうなるとかいうと、視覚情報処理は大脳の浅い部位で行われます
対して「聴覚」の処理は、旧皮質マター
プロトコルでいうと「TCP/IP」です

なぜか知らんが〜ネット構造と大脳がアナロジックってのも乙な世界観

857 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:02:54.43 ID:7S3OjOei.net
目から入った情報にはウソが多い

耳を澄ますとき、人は必ず「目」を閉じます

858 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:04:04.67 ID:7S3OjOei.net
2chは、文字情報だけの世界
つまり、ウソ八百野帳とでも思っといた方が身の為かと考察する所存

859 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:22:52.28 ID:7S3OjOei.net
>>838
あなたは、PGの面汚しです
なにもわかってません
分かっている事と分かってない事の「ことわけ」が全くできてません

もういちど、幼稚園からおやんなさい

860 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:27:41.56 ID:7S3OjOei.net
>>850
ケツマンコのチイセー奴のツマラン度は最高ですねw

861 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:30:56.22 ID:/mCY/n84.net
>>848
>プロトタイプ宣言とか生産性を下げるだけでしかない糞構文引きずってるし
コンパイル時にエラーを検出できるために生産性が上がってるんだが。

862 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:30:59.58 ID:7S3OjOei.net
analogy

この綴りを見て、なにか感じませんか?

ぼくちんの「アナール」?

863 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:33:37.33 ID:7S3OjOei.net
己の最も弱いところ(たとえば肛門)を巷間に平気でさらけ出せる人物はオオモノ?
君たちが苦労して得た知識を一瞬にして捨て去る「潔さ」

これが適宜自由自在にできれば、あなたの世界は君専属のものなんですわ

864 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:37:34.14 ID:7S3OjOei.net
人間の最も深いレヴェルで情報処理するセンサーが「触覚」
音ってあるよね〜

最も古い音を演じるのが「Percussion」

これまた「原始主義」に通じ末世

865 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:42:32.98 ID:7S3OjOei.net
Percussion

この本意は、骨、つまり「born」と「bone」に御座候

866 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:52:19.24 ID:7S3OjOei.net
楽観は意思に根ざし、悲観は気分に属す

867 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:53:38.06 ID:7S3OjOei.net
化学では、「C」は炭素です

この宇宙の有機化学は、「H」「C」「O」で構成されてまーす

868 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 03:55:44.65 ID:7S3OjOei.net
握手できる「手」の数

Hは、1つ
Oは、2つ
そしてCは、4つ

869 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 04:07:47.16 ID:7S3OjOei.net
18世紀半ばから勃起した「産業革命」
それは石炭な化石燃料ををエネジーとします
そして20世紀からは、石油


じゃ、みなさまに聴いてみよう

石炭と石油の違いはどこにある?

870 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 04:21:08.56 ID:I4+zfK3/.net
apiが少なすぎる

871 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 08:56:07.18 ID:PKK94Jyu.net
>>861
C# とかだとプロトタイプ宣言なんてしなくても

> コンパイル時にエラーを検出

できますよ?

872 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 10:16:07.77 ID:YYsTgUrS.net
だれだよくそコード書いた奴は
暴走コメがあふれてるぞ

873 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 12:19:39.09 ID:b/4/aLo1.net
>>823
8bitでもC言語使うのか
8bitだとメモリの制約がきつすぎてアセンブラの方が向いてるよね
それに8bit、16bitCPUだとint型が16bitだからプログラミングやりにくい難いよね
今は32bitの1チップマイコンが安く手に入る時代だから
わざわざ8bit、16bitマイコン使う場合、複雑なプログラムは組まないのかな?

874 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 14:48:44.76 ID:Nbf+RdbU.net
>>873

>>それに8bit、16bitCPUだとint型が16bitだからプログラミングやりにくい難いよね

なぜint型が16bitだとやりにくいのか?
それに、CPUが8bitならint型は8bitだろ。

875 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 15:24:53.24 ID:b/4/aLo1.net
>>874
8bitCPUのC言語ではint型は16bitだぞ

876 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 15:31:30.52 ID:b/4/aLo1.net
パソコンでもコンパイラ言語が流行ったのは16bitから
8bitにコンパイラ言語はかなりきつい
それもC言語は特にね
8bitCPUでは複雑なことはしないんだろうけどね
パソコンでC言語が流行りだしたのって1986年くらいで
その前はあまり使われてなくてBASICが主流で、
しかもC言語は8bitパソコンではあまり使われてなかった
(Z80用のC言語で有名だったLSI-Cが10万円くらいの高価格だったのも原因かも)

877 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 15:32:46.09 ID:DlqjhWKI.net
> 828
> オカネ入れて、ボタンを押して商品が取り出し口に出てくるまで1分以上かかる
そんなもんは厳格な制約の例としては甚だ不適切だが、そんなバカげたものがあったとしたらハードウェアの選定、
設計から会社の意思決定プロセスまでありとあらゆるレイヤに問題がある可能性があるぜ
端的に言えばこうなる
『知らんがな(´・ω・`)』

878 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 15:53:18.51 ID:DnqFgTFg.net
>>829
>>877
IOで時間がかかっている場合は、ソフトレイヤがいくら頑張っても無駄だからな

んで、そんなに複雑な処理しなければいけない自販機って何よw

879 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 16:02:37.52 ID:/mCY/n84.net
極力IOをしなくて済むようにソフトレイヤで頑張らないといけないわけだが。

880 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 16:16:41.13 ID:p/yeXpND.net
>>777
C#は言語としては良くできてると思う

881 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 16:19:04.72 ID:p/yeXpND.net
>>815
Mono結構動くよ

882 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 16:20:34.87 ID:p/yeXpND.net
>>834
一時テーブに使ったりするだけだしね
大事なデータは未だにホストにあったりするし

883 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 16:33:31.29 ID:43Is8zSz.net
今やC++がC#おっかけて後追いで機能追加してるぐらいだからな。

884 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 16:39:46.44 ID:GmjJFjHw.net
>>815
C#でiOSとAndroidのクロス開発やってるけどなかなか快適

885 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 16:42:56.64 ID:Nbf+RdbU.net
>>875
ああ今の規格だとintは16bit以上いるのね。

しかしプログラムしにくいとは思えないが?

886 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 16:58:53.47 ID:Nbf+RdbU.net
>>876
組み込み系とかは8bitとかいまだにあるしC言語つかわれてるよ。

887 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 17:54:58.25 ID:b/4/aLo1.net
>>886
それは知ってるが、今時8bitCPU使って複雑なプログラムは組まないのでは?
32bitマイコンが安く使えるのだから

888 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:00:20.07 ID:R/6WRkO9.net
32bitマイコンじゃ重すぎるような用途はいくらでもあるのよ

889 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:22:26.35 ID:b/4/aLo1.net
>>888
だからC言語使ったら8bitじゃ、すぐに64KBのメモリ空間使い切るのでは?
64KB超えるメモリをバング切り替えとかして使うくらいなら
8bitCPUを無理に使う必要もない時代になってる

890 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:25:34.89 ID:R/6WRkO9.net
何で64KBのメモリ空間で不十分な用途に8bitマイコンを使うのか...
バング切り替えってなんだよバンク切り替えのことか

891 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:28:02.71 ID:b/4/aLo1.net
だからC言語使ったら64KBなんてすぐに使い切るっての
だから複雑なプログラムはC言語ではメモリに制約のある8bitでは無理だって事
まあ、今の時代8bitマイコン使う用途では簡単なプログラムしか組まないんだろうな

892 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:28:30.23 ID:b/4/aLo1.net
>>890
ただのタイポ

893 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:34:58.95 ID:b/4/aLo1.net
32bitといってもこういう小規模なのもあるよ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/24/news019.html
Cortex-M0は回路規模1万2000ゲート以下、
消費電力はARM 180ULL(Ultra Low Leakage)フィジカルIP使用時でわずか0.085ミリワット/MHzを実現する。
この超低消費電力により、医療機器や小型の照明、ゲームアクセサリ、
小型電源などさまざな分野での導入が見込めるとしている。

894 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:38:44.92 ID:Nbf+RdbU.net
>>891
C言語使ってもアセンブラとそんなに変わらないよ。
必要ならインラインアセンブラ使うし。

895 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:40:53.63 ID:b/4/aLo1.net
>>894
そんなことないでしょう
メモリはアセンブラよりも食うよ

896 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:40:59.87 ID:R/6WRkO9.net
アセンブリだと大丈夫でCだとすぐ使い切るの根拠がそもそも不明
8bitのPICも普通にCで組めるっての

897 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:43:33.49 ID:b/4/aLo1.net
だから8bitはメモリの制約が多くて
C言語はアセンブラと比べるとメモリを食うといってるの
本当に8bitCPUでC言語で開発してるなら
アセンブラよりメモリ食うのは実感できるだろ?

898 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:47:04.91 ID:DnqFgTFg.net
500円のRaspberry Pi Zeroがメモリ512M乗ってんだけど、
それよりも貧弱な環境って組み込みでも想定せなあかんの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi

899 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:47:11.26 ID:R/6WRkO9.net
レジスタのスピルアウトがヘタクソでコードメモリが圧迫されるのが最悪のケースで1-2割ぐらいかな

900 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:51:57.57 ID:BRLRu8Zj.net
一人何が言いたいのかわからない

901 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:55:22.93 ID:b/4/aLo1.net
実際、C言語で開発されたOSは非常にメモリ食うのばかり
8bit、16bitCPUでは使い物にならない

902 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:58:36.32 ID:GmjJFjHw.net
>>900
ID赤くなるほど連投してる奴はNGで問題なし

903 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 18:59:55.30 ID:b/4/aLo1.net
IDコロコロ君にからまれただけだから

904 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 19:01:21.64 ID:Nbf+RdbU.net
>>898
消費電力、基板サイズとか色々。

905 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 19:10:21.98 ID:b/4/aLo1.net
>>904
DIPパッケージの32bitマイコンだってあるよ
今はCortex-M0とかなら消費電力も非常に低くなってる
それくらいお手軽になってる
価格ももう差がないくらいになってる
8bitの利点は認めるし、現在も8bitマイコンが大量に使われてるのも事実だが
無理に8bitで複雑なプログラムを組む必要もないし
だからこそC言語で開発されてるんだろうね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/1month-kouza/683646.html
2009年の「Cortex-M0」コアに繋がったとも言える。
Cortex-M0コアの最初の動作デモは、「太陽電池でCPUコアを駆動できる」というもので、
これまでだと8bitの省電力MCUが得意としていた領域だったところまで
Cortex-M0でカバーできることを示したものとなっている。

http://ednjapan.com/edn/articles/1006/01/news103.html
32ビットプロセッサが、
8ビットプロセッサに取って代わると予測していた人々にとって、
ムーアの法則は大きなよりどころとなってきた。
実際、この法則に基づいてトランジスタサイズが縮小し、
1つのチップにプロセッサコア以外にも非常に多くのトランジスタが集積されるようになった。
その結果、8ビットプロセッサコアと32ビットプロセッサコアをチップ上で比較した場合、
それらがチップに占める面積にほとんど差はなくなりつつある

906 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 19:14:25.62 ID:BRLRu8Zj.net
bit数が少ない方が開発は楽な気もするけど
人力で線管理できるし

907 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 19:17:07.64 ID:b/4/aLo1.net
>>906
ワンチップマイコンの時代に何言ってるの?
メモリメモリも何もかもワンチップで内蔵してるのに
CPUバスの信号線が外部に出てるとでも思ってるの?

908 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 19:25:52.03 ID:Nbf+RdbU.net
>>905
程度の問題。
アセンブラとC言語のコードサイズも8bitCPUと32bitCPUの価格差も。
適してる物を使うだけでは?

909 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 19:26:01.73 ID:GtKNp0ZU.net
M0の奴、じゃあでかいROMやRAM持ってるのか?と問われると
やっぱ組み込み8bit/16bitワンチップ並みのROM/RAMしか持ってないし
M3ならROM1Mぐらい持ってるのもあるけどRAMはあんまり無いし
DRAM繋げられるのは少数だし

いま8bitと認識されてるPICやAVR辺りは純粋な8bitなのかと問われれば
命令幅とかそもそも8bitじゃないしPIC24に至ってはレジスタ幅も16bitで
これ16bitプロセッサなんじゃないの?だし

んでも8051案件はさすがに減ってる気はする
コンパイラ高いからなんじゃないか?と思う
ARMの商用コンパイラも高いけど…

910 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 19:30:33.31 ID:b/4/aLo1.net
だから8bitマイコンの応用分野がその程度だってこと
外部のメモリつなぐなら32bit使うでしょ?
ARMがモバイルで普及した理由が命令の長さが16bitのThumbがあったから
16bit幅のメモリバスしか持たないシステムでも使いやすかったからだから
32bitCPUを使ったものでもメモリバスが32bitとは限らないからな

911 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 19:33:55.28 ID:b/4/aLo1.net
Cortex-M0の命令のほとんどが命令の長さが16bitだよ
32bitの長さの命令は限られてる
そういう用途の32bitCPUだからね
ARMのThumb-2の命令セットをフルセットで持ってるわけじゃない

912 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 19:38:32.73 ID:b/4/aLo1.net
誤解のないように書いておくがARMのThumb命令は命令の長さが16bitなだけで
32bitのデータを直接扱える32bit命令セットでレジスタもすべて32bit
ARMに16bitアーキテクチャはないからね

913 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 19:54:53.40 ID:DnqFgTFg.net
バルミューダトースターが制御に組み込みCPUを使ってるらしいが
個人的にはこれに組み込まれているのがどのレベルなのかが気になる

http://news-act.com/archives/45863850.html

これぞIoTだと思うんだけどな。
別にCPUがなくても成り立つものにCPU組み込んだら単価が10倍になりましたと。

914 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 20:02:28.51 ID:DnqFgTFg.net
ああ、通信してないからIoTではないか

915 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 20:44:51.14 ID:SLuYs8Ak.net
4bitマイコンでもC言語使えるぞ
ボタン電池で数年動かすような低消費電力用途では今でも現役
ちなみに8bitのバイトに対して4bitはニブルな

916 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 21:17:49.84 ID:eO+/u/IW.net
その人気な言語のインタプリタはC言語で書いてるんじゃないの?

917 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 21:34:34.38 ID:2Po+UJOp.net
>>829
リアルタイム性ってのは、決まった時間以内に処理される事を保証するもの。
高速に処理されると言うわけではない。

918 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 21:37:54.61 ID:PKK94Jyu.net
>>915
> 4bitマイコンでもC言語使えるぞ
マジで?
マイコンの名前とコンパイラ教えてほしい

919 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 21:38:16.22 ID:2Po+UJOp.net
>>909
8051 は、LSI の中にシーケンサーとして入ってるのが多いな。
プロトコルが複雑で、ロジックで組むのが困難な時とか。

920 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 21:52:56.18 ID:YSItKwxY.net
つうさんのかかりがあまくだってしばらくしたから

921 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 21:59:18.15 ID:R/6WRkO9.net
>>918
ちょっと探したらこんなのがあった
http://terus.jp/engineering/gmc4cc/

922 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 22:05:36.82 ID:algZiE2O.net
動いても使えないとかw

923 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 22:57:46.17 ID:jM/VzRIX.net
>>878
今は知りません
だけど〜20年くらい前は、かような「?」処理シーケンシャルしたんですわ〜w

924 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 22:59:12.33 ID:jM/VzRIX.net
>>873
8ビット=1バイト
この世界ではアセンブラ

16ビット=2バイト
この世界に入ってなんとか〜「C」になりますた

925 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 23:03:51.07 ID:jM/VzRIX.net
>>48
手続き言語とオブジェクト言語の中間になると思う

926 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 23:17:26.83 ID:jM/VzRIX.net
>>33
ナノセコンドで勝負
ライン積算して、どれがいい?

927 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 23:49:01.66 ID:jM/VzRIX.net
法学部卒の目指すところは、「リーガル・マインド」
プロフェッショナル・PGさんが目指すべきは、「PG・マインド」

これに尽き末世

928 :名刺は切らしておりまして:2016/09/03(土) 23:54:18.51 ID:jM/VzRIX.net
1バイトは、8ビットです
これが電脳の基本単位

もし、中国人が電脳のディファクト・スタンダードを造ったのなら
たぶん〜16ビットが1バイトになった可能性大と思います

929 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 00:02:31.24 ID:IW4FGUhY.net
>>387
達観(楽観)は意思に根ざし、悲観は気分に流されます

930 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 00:06:00.01 ID:KP9UpVbd.net
9bitASCIII/12bitASCIIに対応できぬとは、酷よのう(日本UNISYS営業)

931 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 00:06:30.70 ID:+QIgA3Gr.net
>>923
なるほどね〜、でも自販機組み込みなんか単価が数10万で消費電力気にしなくていいから
昔と今で一番変わっているところではないかと思ったり

スレの趣旨あわせて、そういうハイエンド組み込みのC言語需要も減ってそう

932 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 00:16:21.24 ID:IW4FGUhY.net
>>461
だから、ハッカ&クラッカ、御用達言語

933 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 00:26:05.41 ID:IW4FGUhY.net
>>648
破壊して破壊して、その世界の奥底を知る

934 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 00:47:33.73 ID:9iSQc0wF.net
>>876
MSX-C知らんのだな

935 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 00:55:36.25 ID:dqGjpccb.net
>>100
残業時間が多いからね

936 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 01:16:37.09 ID:IW4FGUhY.net
>>461
薬屋の優秀な研究員の出張先は、東南アジアとかアフリカ大陸
人致未到地に派遣
そこは、有能な抗生物質の基になるバクテリアの宝庫

新しいモン造るには、基本形がアタボーですよ、イマダニ

Cは、人工言語の基本中の基本
手続き言語とオブジェクト言語の魂を持った人工言語

どこでも使える至高な便利屋PGにとっては基礎教養

937 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 01:26:36.23 ID:IW4FGUhY.net
>>878
シャープZ80を使った「MZ−2000」には、パスカルとアセンブラしか発売されてませんでした(1983年段階)

そこで〜シャープ本社に手紙を送りました


「C」出来ませんか、その言語ソフト欲しい

HQの担当部署から懇切丁寧なお手紙が来ました
ただいま研究中、できれば、「C」を【MZ−2000】に載せるべく開発してるのですが
この言語を載せるには、8ビットCPUでは壁が多すぎます
たぶん、製品化は無理筋かと思います

そういうことでした

938 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 02:54:22.21 ID:zoMW1ggg.net
>>867
DNAの構成元素は、なーに?

939 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 03:11:39.53 ID:wV542Ngy.net
>>934
MSX-CはLSI-C80のサブセット版だよ
MSXとは別売のMSX-ToolsにはMSX-DOSとMSX-DOSのいろいろなコマンドに加え、
マイクロソフトの8080、Z80用のマクロアセンブラのM80やリンカのL80が入ってて
アセンブラのプログラミングができたな

940 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 03:14:07.80 ID:wV542Ngy.net
ちなみにMSXDOS-Toolsに付属のL80はIntel HEX形式で出力できて
Z80マイコンボード用のプログラミングもMSXでできた

941 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 03:30:49.71 ID:wV542Ngy.net
>>937
8bitパソコン用にもTurbo-PASCALがあったね
PC-98用にTurbo-Cが出るまでは
フルセットのC言語は10万円くらいしてて高嶺の花だったな
ボーランドにはいろいろお世話になった
今でも32bit版のBorland C++は無料でダウンロードできるね

942 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 04:15:21.18 ID:hmQbLetR.net
>>941
当時(1980年代前半)では、オフコン・クラスでは、あらゆる言語ソフトありました
しかしながら、8ビットのPCレヴェルでは〜限界値がですね〜〜〜〜

943 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 04:34:45.08 ID:9iSQc0wF.net
>>939
お年玉で買えるくらい安かったでしょ

944 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 04:40:39.82 ID:hmQbLetR.net
1980年に俺の友人は、メディアが紙テープのOKITACで〜ダビンチ【モナリザ】を描く
デジタルからアナログのストリームが〜良くできますた

メディアが、神パンチです

945 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 04:41:34.64 ID:hmQbLetR.net
それも、コボルですw
ここまで来ると電脳機材で遊ぼうっす

946 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 04:43:06.75 ID:hmQbLetR.net
プリンタはタイピングです
RTTYのタイプを仕様

947 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 04:44:29.99 ID:hmQbLetR.net
機材の設計者が想定してない使用法を目指す
これが、至高の究極のPG屋スピリッツ

948 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 04:47:06.98 ID:hmQbLetR.net
OKITAC-4300b

これで、自由自在でした

949 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 04:59:45.13 ID:mt3zOkmO.net
相対的に他の言語の需要が伸びただけでしょ。

言語なんて、それ自体は特殊なもの(ex. Lisp)以外はどれもこれも簡単でしょ。
クラスやオブジェクトが自在に使えるかが経験に比例する。
筋良く構造化できるかどうかは、持って生まれた知能指数でそれはどうにもならんし。

950 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 05:02:43.68 ID:wbPnEAFl.net
最後はマシン語だろ・・・大変だな次から次にw

951 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 05:05:34.86 ID:OYVZJejq.net
レッド・ゾーンの世界観っす
意外と以外な世界あるの

952 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 05:10:44.91 ID:OYVZJejq.net
C言語の生成過程かとか、おもろいよ
こういう基礎を内在したPGは何処でも使える忍者っす
日雇いでも、長期契約でもな

953 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 05:22:50.76 ID:0Pg5+kDp.net
>>937
シャープは、中国人の軍門にあえなく降下しました
日本人として、とても残念です
あのころの青雲の志を維持してたら・・・

とは思います

954 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 05:56:55.24 ID:4CMwHoRo.net
ドカタやるには案件が少なすぎて覚えるだけ無駄な言語だな。

955 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 06:20:28.20 ID:Qu2skTV0.net
>>954
案件は少ないが、出来る人も少ない。
代えが効きにくいので、ドカタにはなりづらい。

956 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 06:40:21.76 ID:fjfAsCGI.net
>>916
んだからC言語はいまだ人気2位なんだろうね

#C言語の人気順位自体はいまだ2位なんだけど
#だんだん他の言語に追いつかれてきてるってスレだから…

957 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 06:46:22.21 ID:wV542Ngy.net
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/downloads
現在、RAD Studio(Delphi、C++Builderのセット)が無料でダウンロード可能
右側のStarter Edition100% Offをクリックするとダウンロードページに飛べます
(無料ダウンロードは、2016年8月22日から9月9日までの期間限定)

958 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 07:01:39.71 ID:wV542Ngy.net
上のはDelphiのみでした
すいません、C++Builderはこっちです
https://www.embarcadero.com/jp/products/cbuilder/downloads
現在、C++Builderが無料でダウンロード可能
右側のStarter Edition100% Offをクリックするとダウンロードページに飛べます
(無料ダウンロードは、2016年8月22日から9月9日までの期間限定)

DelphiとC++Buiderは別個にダウンロードが必要な模様

959 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 07:33:11.49 ID:+QIgA3Gr.net
>>956
相対的に減ってきてはいるけど、圧倒的多いんだよね。
しかも、C++は別カウントだから合算しちゃうとさらに圧倒的だし

んでも、個人的には速度や省メモリ用途以外にC/C++を適用してほしくはない。

例え物理リソースの観点から最高のものが作れたとしても
ソフトウェアは生産性がもっとも重視されるべきで
C/C++を使うのは最後の手段にすべき

ゲーム開発でも海外はスクリプト言語を取り入れて
日本はC/C++スクラッチにこだわって
ゲームのミドルウェアが海外勢に席巻されてしまったようじゃないか

960 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 08:39:29.38 ID:jVDMZGcb.net
>>928
かっては1byteが8bitではないシステムも存在したらしい。
なので8bitを1octetと呼ぶこともあるらしい。

961 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 08:40:32.73 ID:wV542Ngy.net
>>959
日本のゲーム会社でもスクリプト言語使ってるみたいだよ
こんな本が出版されてる

Squirrelゲームプログラミング 組み込みスクリプト言語による実践テクニック
https://www.amazon.co.jp/dp/4844331558/

https://ja.wikipedia.org/wiki/Lua
Luaを採用している製品
ゲーム
   PHANTASY STAR ONLINE 2
   ファイナルファンタジーXIV

Luaを使ったゲーム開発を解説してる本が
Amazonのマーケットプレイスで超プレミアム価格で売られてる
スクリプト言語による効率的ゲーム開発 新訂版 (LuaとC/C++連携プログラミング)
https://www.amazon.co.jp/dp/4797361662

962 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 11:39:58.55 ID:9iSQc0wF.net
>>960
オクテットは通信の世界だな
コンピュータはワード
例外もあると思いますが

963 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 11:54:12.38 ID:+QIgA3Gr.net
>>961
あら・・・
さすがに日本でも普及しだしたか

964 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 12:28:54.31 ID:cBdzMVuI.net
>>962
ワード(語長)はその名のとおり、CPUのビット数依存じゃない?
ソフトウェアだと16bitを意味することが多いよね

1byte=7bitの処理系があったっていうのは本で読んだか聞いたことあるな
まぁe-mailも7bitだしね

965 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 13:09:07.81 ID:wV542Ngy.net
>>964
DECのミニコンに18bitのミニコンや36bitのミニコンなどがあるね
9の倍数なのかな

https://ja.wikipedia.org/wiki/PDP-7
https://ja.wikipedia.org/wiki/PDP-10

966 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 13:15:33.23 ID:yabWMBx5.net
無能プログラマーにありがちなダラダラしたウンチク長文だらけのスレになってて笑った

967 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 13:21:19.25 ID:nn7UnQnG.net
今までの人気  99人/100人中
ここ最低の人気 98人/100人中

968 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 13:28:09.71 ID:wV542Ngy.net
PDP-8はDECで大ヒットしたミニコンで主に個人に売れたらしい
PDP-10はビルゲイツの本読んでるとよく出てくる
マイクロソフトのBASICはPDP-10を使って開発したらしい
PDP-11やVAX-11はUNIXと関係が深くてUNIX関係の本を読んでるとよく出てくる
VAX-11/780の性能がDhrystone MIPSの基準になってるね

969 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 15:11:05.92 ID:HKjy7D+X.net
>>968
> PDP-8はDECで大ヒットしたミニコンで主に個人に売れたらしい

さすがにないわ
初期の PDP-8 は $16,000 だけど今の価値に換算すると一千万を越える
廉価版の PDP-8/E でも 300万ぐらい
https://ja.wikipedia.org/wiki/PDP-8

970 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 16:41:45.13 ID:wV542Ngy.net
>>969
なんかの本で読んだよ
今のコンピュータと違って数万台で大ヒットな時代だし
数百万円くらいなら富裕層が個人で購入できる価格だからね

971 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 16:55:55.34 ID:HKjy7D+X.net
>>970
だから個人にも売れたって言うならわかるけど
> 主に個人に売れたらしい
はないでしょって話

972 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 17:25:42.40 ID:wV542Ngy.net
中公文庫の「帝王・ビルゲイツの誕生(上)」
この本にこう書かれてたぞ

> 「アルテア」はたしかに最初のパソコンではなかった。
> 1950年代の最も初期の小さいIBM600シリーズは机ぐらいの大きさではあったが
> 当時の標準からすれば小型であり、疑いもなく個人用に設計されていたから、
> パソコンだったともいえた。
> 比較的小型で働き者のDEC社の「PDP-8」も、もっぱら個人が使ったので、
> パソコンであるといえた。

973 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 17:49:41.41 ID:9iSQc0wF.net
>>964
創世記には5bitや6bitもあったよ

974 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 18:10:07.20 ID:HKjy7D+X.net
>>972
>> 比較的小型で働き者のDEC社の「PDP-8」も、もっぱら個人が使ったので

それ個人で買って使ってたって話じゃないよ
unix を作った Tonpson も使われなくなってベル研の隅に転がってた PDP-7 を一人で使って開発したって言うのと同じ
当時は一台のマシンを複数のユーザーが使うのが普通で個人で使える環境はかなり珍しかった

975 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 18:25:13.86 ID:wV542Ngy.net
>>974
でも、70年代ってアメリカと日本ではかなりの経済格差があったのでは?
日本での価値が1000万あったとしても
アメリカでは違うでしょ

976 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 18:26:45.67 ID:wV542Ngy.net
それにケン・トンプソンが使ったPDP-7は18bitミニコンで
PDP-8は12bitミニコン
同じミニコンでも全く規模が違う

977 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 19:24:07.71 ID:jPoAQNpe.net
>>959
> ソフトウェアは生産性がもっとも重視されるべきで
> C/C++を使うのは最後の手段にすべき
C/C++の生産性は悪くはないよ。
少なくともスクリプトよりはマシ。

978 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 19:43:00.28 ID:HyGh4zNm.net
pythonがやっぽ主権握っちゃうのか
Javaはもうダメでしょ、遅いし

979 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 19:45:09.12 ID:HKjy7D+X.net
>>975-976
価格だけの問題じゃなくて当時のコンピューターって専門家でないと使えない
アプリケーションソフトがそこら辺で売ってるわけじゃないからね
使えるか使えないかわからないものに一千万からの金かける奴ってアメリカと言えどそんなにいないよ
あと PDP-7 は $72,000 で、現在価値だと四千万以上
ベル研だから転がってたけど普通はそこら辺に転がってるもんじゃないよ w

980 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 20:24:13.76 ID:hX7PHp41.net
>>978
今のJavaは言語全体ではかなり速い部類に入る

981 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 20:32:00.95 ID:q6sK1v5G.net
JAVAってROM化できるの?

982 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 22:28:35.01 ID:jPoAQNpe.net
やれない理由はない

983 :名刺は切らしておりまして:2016/09/04(日) 23:53:15.43 ID:9iSQc0wF.net
>>981
EEPROMだがガラケーのJavaがROM化されてる

984 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 03:12:10.93 ID:WKXNklR9.net
>>977
嘘つきなさい。本当にC/C++の生産性が高ければ、Luaと組み合わせる使い方なんかされないはず。

使い方によってはC/C++の生産性の悪さが目立たない、というだけ

985 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 03:16:10.45 ID:WKXNklR9.net
>>978
pythonなんてメソッドオーバーロードもできない糞言語、俺は嫌い

pythonが普及したのって、古くからあって処理系の最適化が進んでいたからってのがあって
既に駆逐される側の言語だと思ってる。

コミュニティの質が高いといわれてたけど、どうも見ていたらコミュニティの質も落ちてると思う

986 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 03:39:10.86 ID:hMYJS5Me.net
レモンジュースみたいなもんだろ。
なら下火じゃん。

987 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 08:42:55.64 ID:ycnpoLh4.net
>>985
pythonが下火になっても
そこに収まるのはJavascript(node.js)だけどな

988 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:17:15.68 ID:+LubyTs5.net
pythonが下火になるとかgithubみてると想像つかないわー

989 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:43:29.06 ID:CXzSOuwr.net
>>985
Pythonが普及したのはアメリカでCS教育用の言語として使われてるから。
CS履修してたら、Pythonは読み書きできる。

990 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:50:34.91 ID:1ZSrJPlI.net
JavaとかC#とかもっと新しい言語とかやると、
C/C++のヘッダファイルってのは、めんどくさくて古臭くさい。
撲滅できないのか。
Javaのファイル名=クラス名もクソ。

991 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:52:54.28 ID:CXzSOuwr.net
>>990
そこで、なぜヘッダファイルが必要なのかを考えられるかどうかだよね。

992 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:53:03.87 ID:u4qP1aFG.net
>>990
ファイル名=クラス名は好きだけどなぁ。

993 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:57:13.53 ID:+8l8ULyX.net
ヘッダファイルは可読性にも貢献してるよね

ってかヘッダファイルを説明書代わりにしてるライブラリってのもどうかとは思うけど…

994 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:02:58.79 ID:1ZSrJPlI.net
>>991 >>993
ヘッダファイルはないほうがいい。
実際に、新しい言語では、ない。
可読性なら、IDEでサポートするか、ドキュメントを自動生成すればいい。

プログラミングの基本は、変更はなるべく1箇所で済ませられるようにすることだ。
ループ然り、定数然り、配列然り、関数然り、多態性然り。

関数名を変えたら、ヘッダファイルも書き換えないといけないのは二度手間。

995 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:04:24.19 ID:cgFzJoUy.net
 いろんなプログラミング言語の中で、Lispは一番上に来ると言おう。

そしてこの主張を裏付けるために、他の4つの言語に欠けているある一つの機能を 言おう。
いったいこの機能z無しでどうやってプログラムを書くんだい? っていう、
そのzの最も大きなものの一つとして私が考えるのが、マクロだ 。

 たくさんの言語が、マクロと呼ばれる機能を持っている。
でもLispのマクロは特別だ。
Lispのコードは、ひとたびパーザによって読まれたら、 あなたが解析することができるデータ構造になるんだ。
他の言語ならコンパイラが構文解析して内部に作られる構文木を、 Lispでは直接プログラムとして書き下すわけだ。
しかも、この構文木はプログラムからアクセスできるから、 構文木自身を操作するプログラムを書くことができる。
Lispではそのようなプログラムをマクロと呼ぶ。
いわば、プログラムを生成するプログラムだ。
---
普通のやつらの上を行け
著者:Paul Graham
http://practical-scheme.net/trans/beating-the-averages-j.html

996 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:22:02.82 ID:DNWIjRvG.net
iOSでかなり増えてると思ったのに以外だな

997 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:32:35.09 ID:FwoczFlQ.net
>>996
CとObjective-Cは別言語扱いだよw もちろんC++もな
TIOBEでは減ってるけどPYPLのインデックスのほうじゃ大して減ってないから、そんなもんじゃねw
今の時点で断トツに多く使われているがJava, ジリ貧気味なのがPHP, オワコンなのがperl
PythonはPHPよりは上に行っている

そんな感じじゃね

998 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:32:44.41 ID:v8h8hLG+.net
>>991
必要かどうかは別にして
人間が書く必要はもはやないと思う

999 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:25:59.04 ID:nKEroUD2.net
>>994
なぜ無くてもいいのか考えたことあるかな。

1000 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:37:11.85 ID:VvfYp8KM.net
ヘッダの変わりにプロジェクトファイルができただけだな

プロジェクトファイルの可読性が低い言語はつかいたくないね
もしぶっこわれたら修復不可能だもの

1001 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:55:03.97 ID:flhfG9wv.net
低bit-cpuでPG出来れば、高い方はもっと自在度が上がるから簡単にPG可能

制約された環境下で開発できるスキルがあれば、当然PG力は上ですよ
プログラミング・スキルを訓練するにはモッテコイ
実務で使うというより、電子工作で遊ぶには、趣味と実益が適うぜ

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★