2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】中国人民銀行高官「金融政策より、減税のほうが景気対策として有効」

1 :海江田三郎 ★:2016/07/22(金) 11:52:52.06 ID:CAP_USER.net
http://jp.reuters.com/article/china-cenbank-idJPKCN10208E

[上海 22日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)の盛松成・調査統計局長は、
企業の投資意欲が低いなか、利下げよりも減税のほうが景気対策として有効と述べた。

経済紙が報じた。盛局長は、企業は流動性のわなに陥っているとし、当局は財政政策の調整をより重視すべきだと主張。
「M1(マネーサプライ)の伸び率と、経済成長率との間にかい離が生じている最も重要な理由は、企業が投資意欲を欠いていることだ」との見方を示した。

第2・四半期の中国の経済成長率は前年同期比6.7%と予想をやや上回ったが、民間企業の投資の伸びは上期、過去最低に落ち込んだ。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 11:55:26.47 ID:1fj65TY4.net
日本を研究するのがお仕事

3 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 11:55:37.16 ID:kASBOjBs.net
共産党の不当弾圧と役人の高額賄賂やめれば景気が良くなるよ

4 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 11:55:55.97 ID:2fKwDZKY.net
すげーまとも

5 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 11:57:36.41 ID:7h/KyEFH.net
 
【芸能】水原希子、“中国騒動”で「私は世界市民」と謝罪もまったく伝わらず!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469154020/
水原希子が中国向けに公開した謝罪動画が、海を渡ったイギリスでも話題になっている。
水原はSNSに投稿された中国・天安門に向けて中指を立てた写真作品に
「いいね!」をしたとして、中国全土で大炎上する事態に発展。

7月15日に中国のSNS「微博」(ウェイボー)に5分弱の動画を投稿。
オードリー・キコ・ダニエルという本名を明かしたうえで、中国人の心を傷つけたとされる行為について謝罪の意を表明した。

さらに自分自身はアメリカ生まれで父親がアメリカ人であること、
母親は日本生まれの韓国人で2歳から日本に住んでいることなどを自己紹介。
文化的多様性のなかで育ち、自らを世界市民(グローバルシチズン)とみなしていると語ったのである。
この動画では終始、英語でしゃべることで自分がアメリカ人であることを強調。
だがそんな懸命のアピールも海外メディアにはいまいち伝わっていなかったようだ。

海外事情に詳しいライターが説明する。
「この謝罪動画はイギリスのBBCにも取り上げられるほどの話題を呼んでいます。
しかし記事の見出しには『US-Japanese actress』(日米ハーフの女優)と書かれており、
韓国系であることは記事内でもまったく触れられていません。
(2016.07.22 10:00)
日本人の血が流れていないことを自分から強調したのに、そこには注目してもらえなかったようですね」
http://dailynewsonline.jp/article/1167576/

(関連記事)
【話題】中国で大炎上の水原希子、日本人ではないと明かし沈静化図るも「日本人じゃないから許してほしい」は都合よすぎと批判の声
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469042412/

6 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 11:57:36.71 ID:1NxxY7GG.net
中国共産党のほうが、良くわかってるじゃねーか

7 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 11:57:46.96 ID:+iVShnOG.net
一方日銀は需要もないのに更にお金をジャブジャブさせようとしてます

8 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:00:07.81 ID:3W0zrITy.net
中国人の癖に安倍よりずっと賢いじゃん

9 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:01:02.86 ID:FcWlcsSH.net
>>1
正解
どこかの東朝鮮島の猿とは大違い

10 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:01:22.89 ID:gmmjUIxO.net
5億円以上の金融資産・不動産に対して資産税導入。



同時に国民年金掛け金を1年分、試験的に徴収しない。


これで実質上のヘリコプターマネーが実現するだろ。

11 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:02:03.78 ID:1fj65TY4.net
国際法は知らんくせにwww

12 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:03:03.72 ID:L+kYPF05.net
ネトサポは寄り付かないw

13 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:04:01.57 ID:UXAx+BZe.net
よくも悪くも日本が先んじて前例を作っているからな
そこから学べはいいしな

14 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:09:16.03 ID:chpVhwQb.net
消費税2パーまで下げよう

15 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:09:53.34 ID:xmj7y17U.net
なぜか共産党の国よりも、日本やEUのほうが大きな政府になってるからね

16 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:10:54.46 ID:/7NKGxo/.net
反面教師として日本があるって本当にいいよな
各国は日本の失敗から学べるわけだし

17 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:11:33.00 ID:xmj7y17U.net
行政の肥大と増税
これが資本主義においては厳禁ってことが、ようやく世界のコンセンサスとしてわかってきたようだね
日本やEUの失敗を経てさ

18 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:12:00.69 ID:2hT6KkM6.net
財務省が諸悪の根源

19 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:13:12.70 ID:2hT6KkM6.net
>>1
こういうまともな事を言える人間が政府に居ないのが日本没落の原因

20 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:13:28.07 ID:xmj7y17U.net
あと人口政策ね
行政の肥大(一般政府予算のGDP比)と人口政策だけ頑張ればいいという
小学生でもできるよ
人口は微増に、一般政府予算のGDP比は3割以内(できれば2割以内に)

21 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:15:52.70 ID:Xx7wKBLc.net
財務省のお役人様がウンと言わないと何も出来ないのが政府なんです。

22 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:17:23.04 ID:xmj7y17U.net
減税とセットに歳出の見直しもしないとね

23 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:17:33.05 ID:TcWrmjLF.net
で、社会保障費はどーすんの?

24 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:22:12.26 ID:IkT/+dd1.net
日本の失敗を見ているから政策は手堅いね

25 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:22:12.52 ID:xmj7y17U.net
>>23
切るしかないね
もちろん権限や人員も合わせてね
特別会計も合わせれば、日本の予算は300兆
GDP比6割にも達してると言う噂もある
日本の政府は大きすぎるのさ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:25:43.32 ID:tw3pyK4D.net
増税したり、トリクルダウンなんてIMFとOECDから否定されている経済政策で
失敗繰り返す悪いお手本あるからこのへんは誰にでもわかるはなし

27 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:25:56.81 ID:Xx7wKBLc.net
税率なんて下げたら一時的でも税収落ちるだろ!そんなこと俺が主税局にいる間は絶対にさせないとお役人様が申しております。
俺の経歴に傷を付けるのかと大変御立腹に
この国は政治家じゃなく官僚がすべてを仕切っています。間違ってもガソリン税なんて手をつけません

28 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:26:23.78 ID:dt0xSMSD.net
安倍ちゃんよりキンぺーのが国民に優しくてワロタ

29 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:28:40.15 ID:jD0J9ckP.net
各省庁に暇なケチケチBBAを常駐させろ
大根が30円安いとかよりも有意義だろ

30 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:30:38.20 ID:ISy7c3A+.net
何しても役人の懐に入るから無駄w

31 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:31:26.71 ID:+sJnvqVE.net
>>1
財務省「アーアー聞こえない」

32 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:32:04.97 ID:iJ8HK4Nt.net
そんなことしたら公務員の賃金が上げられないし
経団連も戻し税が減るんで大バッシングじゃん

33 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:32:27.35 ID:2hT6KkM6.net
>>23
政府通貨の発行

34 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:33:58.08 ID:E8fkaWGc.net
そりゃ財政出動のほうが有効なのは当たり前だろ
今更何いってんだ

35 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:34:23.33 ID:uvr+1WBx.net
近所でいい実験結果が手に入ったお陰で
良い分析できたな

36 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:40:07.67 ID:jNz14MzW.net
中国人が正しいこと言ってる

37 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:42:01.20 ID:ZJcxHEI5.net
ちくしょう。 正解じゃん

38 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:45:37.44 ID:StgXgn3g.net
日本じゃ、乗数効果をお題目のように唱えて、
減税どころか、財政ファイナンスで整備新幹線やらに金をバラまくんだって。

39 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:45:58.73 ID:v/2pwWRd.net
そもそも中国は金融政策なんてろくに出来ないじゃん。実質ドルペッグなんだから

40 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:48:04.08 ID:FpYSE+ts.net
>>1
何故、土人の方がまともな話をするんだよw
日本の政治家と官僚は土人以下なのかorz

41 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:50:26.09 ID:0vGx1ShM.net
中国も胡錦濤の時の経済ブレーンはかなりまともだった

42 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:51:01.85 ID:TLWz8rMg.net
それは日本とか先進国の場合だろ


中国みたいなまともにシステムが出来てない国の場合、
不正蓄財だの脱税だの、減税よりもそういった方面を整備するほうが先

43 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:52:19.03 ID:mFQsg9Kz.net
賢い…

44 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:56:24.19 ID:lZs7e7j8.net
財政出動も間違いじゃないでしょ

45 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:59:01.53 ID:qvWU7OO8.net
中国人の方がアベノミクスよりまともだな

46 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:01:01.20 ID:z25QI2k7.net
あらら、日本より賢い

47 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:03:12.60 ID:1SXYApPi.net
>>1
中国レベルの国で、流動性の罠と言い出すとはなぁ。
ものすごいデフレ経済じゃないか?

もう経済の流れは完全に変わったのだよ。
今は供給不足と言うのは過去のもので、供給過剰の需要不足のデフレ経済が
世界中に定着したのだよ。

48 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:08:47.58 ID:rP4M+ywm.net
>>38
乗数効果の無い年金に金をつぎ込んでるから景気悪い

49 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:12:28.25 ID:Mghs4zlk.net
両輪だろ
日本は中央銀行に丸投げして政府は増税してるけど

50 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:16:05.60 ID:NBokUkKY.net
日本の失敗に学ぶのが中国の得意技

51 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:17:12.84 ID:tSqK+LoV.net
>>39
その通り
利下げしつつ
ドルペッグして金融政策の効果ないとか
昔からの経済学の理論通りの話なのに
なんか勘違いしてる馬鹿ばっかだよ
日本とは全く違う話

52 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:19:44.17 ID:qvWU7OO8.net
>>38
増税して公共事業とか家計が死んで内需が冷えるだけなんだよな

53 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:24:28.70 ID:jGGeG8GM.net
日本の消費増税をディスってるんかい

54 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:35:03.55 ID:NUfcoZYC.net
>>46
そらGDPも抜かれるわな

55 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:35:47.08 ID:/yavizJM.net
>>52
ODAもだが、今度の財政出動も上級国民の利権にすんだよな

その分景気は悪化するっての

56 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:44:54.19 ID:UJ1aA/co.net
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_tax_rates

china
corporate tax 25%
individual tax 5-45%
VAT 17%

jap
corporate tax 38%
individual tax 5-50%
VAT 8%

us
corporate tax 35-47%
individual tax 0-52.9%
VAT 0-12%

chinaが何を下げてくるかが気になるところだな。
chinaの税構造はUKに似ているから、
corporate tax を15%に引き下げようとしているUKに追従すると予想する。

57 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:45:34.43 ID:ky399PLd.net
中国共産党のやりたい放題、だれも逆らうヤツがいない

58 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:47:37.18 ID:MPede5zM.net
【中国バブル崩壊】 中国の負債額「GDPの2.5倍」総額は2015年末時点で168兆元(約2650兆円) 政府系シンクタンク  2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468893864/

■中国の負債額「GDPの2.5倍」168兆元(約2650兆円)政府系シンクタンク

中国全体の負債額が国内総生産(GDP)の2・5倍にのぼるとの試算を、
中国の政府系有力シンクタンクが発表した。
国際通貨基金(IMF)も「切迫している」と警戒を強める借金問題に、
中国政府が抜本的な対策を示せるかが注目を集めている。
 借金の総額は2015年末時点で168兆元(約2650兆円)。
GDPの249%に達し、うち企業分が156%を占める――。
 中国社会科学院国家金融・発展実験室の李揚理事長は先月、こうした試算を公表し、
「企業の債務に問題が生じれば、銀行にも波及する」と警鐘を鳴らした。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:48:21.22 ID:WWhJDbBi.net
日銀より遙かにまとも
そりゃ抜かれるはずだわ
馬鹿財務省に支配されてる日本ではな

60 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:50:17.46 ID:JQKKcyYx.net
中国人が言うなら間違ってる

61 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:50:31.21 ID:WWhJDbBi.net
>>23
消費税廃止公務員の給料ダウン法人税アップでいいだろ

62 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:53:21.59 ID:Uo4Wisir.net
日本人より賢いwww

63 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 14:13:23.37 ID:XMjgw2Pd.net
中国は商品自体に300%ぐらい税金乗ってるんだっけ
世界最高レベルとかだっけ
日本も相当高い部類らしいが

64 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 14:20:01.43 ID:A0obhgIA.net
一般人は住民税、所得税、資産税、消費税とかないだっけ

65 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 14:35:01.19 ID:ynGdNYs4.net
その通り、消費税は消費を抑えるための政策
消費をさせたいのに消費税を上げるのは矛盾してる

66 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 14:35:52.78 ID:0ZeoEXGv.net
中国は過剰生産が原因で停滞してるんじゃなかったか

67 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 14:41:19.10 ID:R1Vx1bMX.net
さすが三千年の知恵はちがうな
おい安倍聞いてるか

68 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 14:45:02.06 ID:0pCBwSs0.net
ほめちぎりって

    ちぎれてんだぞ!!

69 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 14:48:00.59 ID:8ya4e01s.net
ライバル国への産業工作
地方へのインフラ投資による一都市一極集中回避(リスク分散)
大企業への大胆な政府補助


中国のほうがまともな件w
全部逆やってんのが日本w


今首都に大地震来たらほぼ壊滅www

70 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 15:03:40.64 ID:fSkfsBsn9
>>69(シックスナイン)
中国は今いろんなところで洪水起きて都市が沈んでるんだが。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 14:53:44.09 ID:wxxsaYxW.net
バカサポ「それでも円高民主党よりマシだから」

72 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 15:01:12.69 ID:CKhh+lqu.net
変動相場制圧力への対応といい
日本が外圧でどうなっているかを学んでいるのは確かだろうな

73 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 15:04:02.39 ID:3hFrha+3.net
財政規律云々いうのなら、税収以上の予算を組めない様に上限を超えた分は強制カットさせろと。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 16:54:10.67 ID:GjLlRhNm.net
中国を褒め称えたいとおもったのは初めてです

75 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 17:03:50.34 ID:CNiW80xM.net
民主党のミスター年金言われてた人ってまだ居るの?

76 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 17:19:46.46 ID:XeAcmgpV.net
真っ赤に染まった共産主義者の巣窟と聞いて

77 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 18:35:20.67 ID:lseVcbqI.net
日本の逆をすればいいのか

78 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 18:35:21.11 ID:HFQUYW9N.net
政治家は中国の方がまとも

79 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 19:30:49.69 ID:qkqLraFW.net
凄くまともな事を言っているが今でも消費税に相当する税率が17%なんでしょ。取りすぎ

80 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 19:51:06.58 ID:Cgt4lgyf.net
中国にまでバカにされる財務省w

81 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 21:45:38.94 ID:5t/GbrvD.net
政治に関しては中国が羨ましいわ

82 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 02:18:38.62 ID:b7AqLeQZ.net
今の中国に必要なのは、むしろ増税して所得再分配を拡大してパイを広げることだわ

83 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 09:08:01.05 ID:X35/Olic.net
日本では政府の取り分が減る減税は絶対にしないもんな

84 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 19:19:09.84 ID:3wQAySg+.net
【悲報】「賃上げETF」売買広がらず 買い手は日銀のみ

材・設備投資に積極的な企業を組み入れる新型の上場投資信託(ETF)の売買が低迷している。
DIAMアセットマネジメントが運用する新型ETFは15日まで14営業日連続で通常取引時間の売買が成立しなかった。
日銀の買い入れ対象だが、個人など一般投資家の買いを誘う「呼び水効果」は表れていない。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF16H07_W6A710C1NN1000/

85 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 19:24:47.35 ID:ZvX8V17l.net
日本は逆神だから

86 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 19:45:54.65 ID:vzBa9eP9.net
てゆーか今、中国は日本の離島にリゾート地作って島乗っ取り計画してるから、
離島の皆さん気をつけてね。

中国は幾ら不況になろうとも、あらゆる手で侵略計画は止めないからな。

87 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 20:05:50.56 ID:r5c0mdTj.net
すげえ正論

88 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 13:05:10.26 ID:7xd2DunSd
財源は?まさか刷ったらOKとか言わんよな?

89 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 09:27:37.95 ID:fFS/sdpOp
   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。 来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。


日本国民はどう対処すればいいのか。

新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。


山口県、住民の反対にもかかわらず原子力発電所建設へ:
バズビー博士「ヒトラーのような戦争犯罪が日本で行われている 最終的に彼らは刑務所に入ることになる」
まともな政府が登場したなら自民党議員は全員逮捕!放射能被曝ホローコストの犯罪者として終身刑に
https://twitter.com/tok aiama/status/761313066411667456


世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。

総レス数 89
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200