2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】正規雇用9割のフランスと非正規4割の日本は何が違うのか フランス人は「同一労働・待遇格差」の状況では働かず

1 :スターダストレヴァリエ ★:2016/07/16(土) 18:41:28.09 ID:CAP_USER.net
?正規雇用労働者が9割を占め、「同一労働・同一待遇」も保障されるフランスに対し、日本では非正規雇用労働者の割合がついに4割を超え、正規・非正規間の格差問題が深刻化しています。
そこで有効な格差是正策を講ずるためには、その背後にある日本人社会の文化特性を考慮する必要があります。
今回は日本の「周りに流される」「個人の権利より組織に対する義務」という2つの文化に着目します。

正規雇用を死守するフランス

?図1は、フランスで、雇用形態別の構成比が30年間でどう推移したかを示したものです。
黄色の無期限雇用契約(CDI = Contrat a Duree Indeterminee)が日本の正規雇用、
左の有期限雇用契約(CDD = Contrat a Duree Determinee)が非正規雇用の契約社員やパートに近いものです(なお、近いといっても基本的に異なる点も多く、これらについては後述します)。

?この図で注目されるのが、無期限雇用労働者(CDI)の割合が76%前後と、ほぼ横ばいで推移している点です。
仮に、この図の右にある非給与所得者(個人事業主や自由業従事者等)を除き、給与所得者だけをとって見ても、無期限雇用労働者(CDI)の割合は1984年の94%から2014年の86%と徐々に減っているものの、
何とか10人中9人の線を死守していると言えるでしょう。

http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/650/img_eb7e8870998365f869a8335d343def9e164987.jpg

非正規増加の背後にある
日本人社会の文化特性

?一方、総務省「労働力調査」によると、日本の正規雇用労働者の割合は、同じ30年間で、85%から62%へと右肩下がりで、逆に、非正規雇用労働者は右肩上がりに増え続け、その割合はついに4割を超えています。

正規雇用を何とか死守するフランスに対し、日本では、国や大多数の事業主(企業、官公庁等)そして社会全体が、この正規から非正規へのシフト、両者間の待遇格差、
その結果生じる日本社会の二分化と二極化を、あたかも容認してきたかのようです。

?では、なぜ日本では、わずか30年の間に、このように正規雇用が減り非正規雇用が増えたのでしょうか?その理由については、これまで様々な機関から多くの研究報告が出されています。
しかし、その多くは、経済面(国内景気の長期低迷、市場のグローバル化による国際競争の激化や情報通信技術の高度化による人件費抑制圧力)、労働政策面(派遣労働法改正による労働規制緩和等)、
社会面(若者を中心にした働き方に関する多様化、高齢労働者の増加、長時間労働など日本的労働慣行の弊害等)からの考察です。

?こうした経済・産業・社会の構造変化とこれに対する政策面からの分析結果はどれも理があり否定するものではありませんが、筆者は、あえて文化面から、この現象をとらえたいと思います。
日本人社会には、世界から称賛される素晴らしい文化価値観が多くあります。
筆者は、著書「日本人こそ見直したい、世界が恋する日本の美徳 (ディスカヴァー携書)」でも、こうした文化価値観を様々な世界の声を代弁するかたちで紹介しています。
しかし、こうした美徳の中には、場面や状況に応じて、社会に対しネガティブな結果をもたらすものもあります。今回はそのうちの2つに着目します。

周りに流される日本人

?この30年間、日本社会の二分化と二極化を助長してきたものとして挙げられるのが「周りに流される」文化です。
「周り」とは、世の中で広く言われていること、場の空気、社会のルール、マスコミ報道、組織の権力者、上司や同僚、競合他社の動きなど、自分の身の周りにいる人物、情報や雰囲気です。
「流される」とは、自分の信念、主義、主張や考えを持たず(または持っていても表に出さず)、周りに盲目的に(または意図的に)従うことです。
この文化特性は、状況に応じ「付和雷同」「寄らば大樹の陰」「長いものには巻かれろ」「横並び発想」「同じて和ぜず」等の言葉に置き換えることもできるでしょう。
ここで補足しておくと、こうした言葉にはネガティブな印象があるため、日本人を批判しているとお叱りを受けるかもしれませんが、
筆者は決して全ての日本人がそうだと言うものではありません(現に「周りに流されない人」を筆者は多く知っています)。

>>2以降に続く

http://diamond.jp/articles/-/91321

938 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:47:01.15 ID:3P+uzVl4.net
>>937
所詮使える人材になるかどうかなんて確率論だから数いたほうがいいよ

939 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:02:03.01 ID:b63S79pP.net
非正規は イオン が トップ!

940 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:19:06.39 ID:5AkMjTuf.net
>>932
企業は悪くないってことにしないといけない背景があるのかな

941 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 09:11:14.19 ID:rrXCnEeF.net
正規を無くすのが正しい
そもそも世界には正規・非正規なんて言う概念は無いし
当然だが正社員なんて言う概念も無い
日本がガラパゴスになってるだけ

942 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 08:45:09.16 ID:NrDqBlOS.net
日本型雇用は世界のどこもやってない雇用形態
もう完全に時代に合わなくなった
だから世界標準の欧米型雇用に転換すればいいだけ

かつて日本は2つの経験をした

・明治維新・・・日本型システムを捨て世界標準を取り入れ発展した
・太平洋戦争・・・世界の常識に反目し原爆を2発も落とされ膨大な国民が死ぬまで方向転換できなかった

今の日本はどちらを選ぶのか
世界標準の欧米型雇用を取り入れて発展の道へ進むか、世界のどこもやってない日本型雇用を続けて衰退の道を歩むのか

943 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 09:03:44.87 ID:oh9N6IM9.net
>>941
正社員という概念はあるよ
たとえば大学のテニュアってのがそう
企業でも似たような契約はある
総体として流動的で労働の企業外部市場型だけど
終身雇用がないわけでもない

944 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 09:30:11.92 ID:IkBEGWIF.net
>>930
働かなかったら無給
当たり前

945 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 09:33:17.46 ID:x9EPtsuR.net
フランスは社会主義だからな

946 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 09:47:40.30 ID:IkBEGWIF.net
>>945
それでも日本より、はるかに競争社会なんだよなあ

947 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 09:51:22.99 ID:X8vyct4m.net
日本の派遣会社は84000社で世界一。二位の米は20000社。仏は6500。

948 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 10:02:38.67 ID:pj+rAMLo.net
おいおい
過激な労働争議が頻発した時代が日本にもあったことを忘れたような記事だな
あの時代は政府と癒着した企業では警察が、それ以外は暴力団が
待遇改善を求める労働者を圧殺していた
もちろん司法が役に立ってないことは当時の裁判記録をみればわかる
今の労働問題はその結果なんだよ
アホは日本の民主主義が
少数で多数をコントロールする便法だと気付いていない

949 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 10:04:29.43 ID:1n7LVlLQ.net
フランスは公務員あらずんば人じゃないみたいな風潮あるはずだけど

950 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 10:11:38.07 ID:Ev/tq6EH.net
>>942
お前はどこの国のアホだ?

951 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 07:25:29.93 ID:97eDEBli.net
散々言われているが、金融や財政はあくまでカンフル剤
本当に必要なのは構造改革
時代に合った構造改革ができるかどうかにかかっている
構造改革とは既得権を壊すことになるから難しい
しかし構造改革をやらなければ衰退するしかない
持続的な成長をするためには構造改革は避けて通れない課題
今の日本に最も必要なのは労働改革
名ばかり正社員+非正規奴隷で7割にもなってきて、いくらバラマキの景気対策をやっても効果が出ない
そもそも日本型雇用は世界のどこもやってない異常な形
一刻も早く世界標準の欧米型雇用に転換する必要がある

952 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 12:18:33.40 ID:ahqTM1g6.net
【カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン】
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1
格安SIMの代表格になったmineo
ここ http://goo.gl/py1yJ2 からmineoに加入することで
1000円のバックがあり更に安くなります。

mineo 平均落札価格1000MB 189円 税別175円
http://goo.gl/qf0rZc

パケットが余れば売れます。
これが出来るのは200以上あるMVNOとキャリアあわせてもmineoだけになります。
他社は繰越などあっても結局は捨ててしまうパケット
それを売って料金を更に安くできるのがmineoです。

思いっきり節約するなら
3GB900円のプランを選ぶ

1GBをフリータンクからもらう

4GBをオークションで売る 189円×4

900-189×4=144円
パケット定額しかも低速の無制限がたったの144円で実現
音声プランならパケット定額で844円
格安SIMでmineo選択しない人はもったいないです。
安く使いたい人も、大容量で使いたい人も
200以上あるMVNO業者の中で
「最安値」が実現できてる凄さ
並大抵のメリットではないです
ここまで出来る格安SIMの会社は他にありません。

953 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 14:03:28.24 ID:nHlKQ/XY.net
欧州に生まれたかった

954 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 18:17:04.72 ID:L/VyprRK.net
>>942
欧米がー、北欧はーなんて他所の猿まねしないならそんなに問題なかったのにね。
一部だけ切り取ってマネしたって無理があるし、欧米だの北欧だって問題はあるだろうに。
島国なんだから独特でおk、マネばっかりしなくていいよ。

955 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 16:44:14.18 ID:rFSAHouR.net
人口が違う

956 :名刺は切らしておりまして:2016/09/21(水) 03:10:37.25 ID:78grHKgW.net
すごく使える人材を多くして、多少抑えて貰うのもなかなかいいね
やる気ない有能非正規もいい

957 :名刺は切らしておりまして:2016/09/21(水) 03:15:25.70 ID:0c4/y+ty.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 僕の前世は
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   フランス人かなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

958 :名刺は切らしておりまして:2016/09/23(金) 08:30:58.95 ID:mmjObFrH.net
日和見日本人

959 :名刺は切らしておりまして:2016/09/25(日) 22:39:35.89 ID:ksjaTtNP.net
【社会】しゃぶしゃぶ温野菜ブラックバイト訴訟、被告会社社長が報道圧力 ★2 [2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474797665/

960 :名刺は切らしておりまして:2016/09/25(日) 23:19:22.57 ID:Ndjhl1e0.net
>>418
失業者や貧困層にとってみれば

月給30万貰えれば、テロが頻発しても構わないが本音

961 :名刺は切らしておりまして:2016/09/25(日) 23:20:34.78 ID:Ndjhl1e0.net
>>954
と公務員が申しております。

962 :名刺は切らしておりまして:2016/09/25(日) 23:22:44.14 ID:7vAiPtaf.net
フランスは、北アフリカを砂漠にし、サボテンの世話をするように見せて
みんな盗み、アメリカやイギリスに手数料をつかって全てを売り払います

砂漠になったアフリカは、名前なんかでは意味ないほどに回復はありません

963 :名刺は切らしておりまして:2016/09/25(日) 23:23:08.55 ID:Ndjhl1e0.net
>>941
その代わり給料公務員水準でかつ退職金と厚生年金、住宅手当てをつけるべきだ。

964 :名刺は切らしておりまして:2016/09/25(日) 23:37:47.86 ID:2wyCF7i9.net
簡単に非正規雇用に仕事を、日本は置き換えすぎるからな。なんの保証もない。これはバイト先が増えてるだけだ。

965 :名刺は切らしておりまして:2016/09/25(日) 23:39:52.11 ID:7vAiPtaf.net
フランスのかかわりって、世良公則さんのセイラウェイだよね

都内の交差点でヤクザに刺されてかたせ梨乃さんのおっぱい吸って死ぬって映画

ああ、エテルナサバ

966 :名刺は切らしておりまして:2016/09/25(日) 23:40:32.63 ID:qQUpVwoH.net
日本は役所が放置しているとしか思えない。

967 :名刺は切らしておりまして:2016/09/25(日) 23:47:11.37 ID:7vAiPtaf.net
いや、あれは豊田の奥田硯がファンでそうしてんだ

968 :名刺は切らしておりまして:2016/09/28(水) 19:25:46.38 ID:ODUlq+5h.net
服で仕事が出来るともおもえないし
社員も私服でよさそうだけど

969 :名刺は切らしておりまして:2016/09/28(水) 19:48:40.16 ID:AknWbid/.net
その場しのぎの政策し続けた結果でしょ

970 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 00:24:10.00 ID:l190dHf1.net
実際人の倍ほど動いてるのに2000円払う方がいい

971 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 00:38:41.02 ID:ITeyKZ/J.net
政治家が自分の派遣会社の為に緩和するか否かの違い

972 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 05:06:36.36 ID:+UN7f3Xr.net
フランスなら働かず浮浪者になるからな
そしてデモ
ぜひ真似すれば良いw

973 :日本を滅ぼそうとする罠!:2016/10/09(日) 00:27:51.46 ID:uHu/fQVx.net
>そもそも、何で、自民党って竹中を引き込み始めたんだろう。それが不思議。
>竹中って、はじめは民間からの大臣だったんでしょ。何でなんだろう。
>竹中を引き込みはじめてから、日本が没落し始めたんだけど?

>何で、日本が派遣社員ばかりの、貧困社会になってしまったんだ?

あのパフォーマンスしか取り柄が無かった改革詐欺師・小泉純一郎が、
エセ経済論で日本国民を騙して、日本経済を在日が好き勝手に食い物にする為に、
同じ朝鮮部落出身の経済学者の、竹中平蔵を共犯者に引っ張り込んだからさ。

「構造改革」と連呼して日本人を煙に巻きながら、日本を誰も正社員になれない
派遣社会にして、在日企業パソナが派遣システムを支配して、派遣の給料をピンハネして、
「在日勢力が、日本人の労働者を食い物に出来る日本」を作るつもりだった。

また、日本を派遣社会にする事は、会社に長年勤める事によって生まれる
熟練の技術や経験を持つ正社員を消滅させて、技術大国の日本を滅ぼしてしまう
と言う面でも、韓国への利益誘導にもなるからだ!

974 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 00:32:05.52 ID:pUqiDt2F.net
  
最後に、もう一度だけ不動産の購入リスクの典型を見ましょう。
いま、最も高級で安全とされる人気エリアの話題のタワーマンションでさえこの有様なのです。


54階建てのタワーマンション 大規模修繕を計画するも見積依頼したスーパーゼネコン5社に辞退される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1427031643/

【東京】湾岸エリアのタワマン中国人が連夜のドンチャン騒ぎ「日本じゃないみたい」「ゴミだらけ」業者は資産価値下落を怖れ情報隠蔽★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437495901/

タワマンが悲惨 中国人が共用施設で大騒ぎ、総会は中国語で行え、修繕費理解出来ず拒否、将来スラム化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442048081/

【不動産】タワー型マンションに住む危険性 健康面でリスク? なぜか役所も沈黙
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443417257/


見事なまでに買った瞬間にDQNリスクで崩壊していますね。
もちろん、売りきったらデベロッパーも行政も知らん顔です。

住民だけで解決するしかない。そんなリソースがあなたがたにはあるのでしょうか?
一生分のローンを組んで買って、建物の介護生活を始めた上に、ですよ。



そう、これが、不動産を購入した人々すべてに待っている運命なのです・・・
https://www.youtube.com/embed/g7RwwkNzF68?autoplay=1
 

975 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 00:35:00.55 ID:fsog9lCl.net
>>800
権利主張されたら都合が悪いのか?

976 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 02:06:18.45 ID:f9iJBanM.net
       自民党&経団連&上級国民
              公  務  員
       二二二二二二二二二二二二二
 アベノミクス!<(^0^;)√;   <(^0^;)√; サイコウデス!
      .   .; | 俺 |.;     . ; | 達 |.;                  ←おまえらw
          .;く く-=-=-●  .;く く.-=-=-●        
 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
 <(^0^;)√;   <(^0^;)√;   <(^0^;)√ハケンハキラクデタノシイナ♪
  .; | 奴 |.;     . ; | 隷 |.;     . ; | 組 |.;   
   .;く く-=-=-●  .;く く.-=-=-●  .;く く.-=-=-●  

977 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 02:28:56.37 ID:Uzj8NR9V.net
日本の場合正規雇用の賃金の中には幹部候補手当みたいなのが換算されてる

978 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 03:46:12.74 ID:WzFOjD26.net
日本の場合、年齢とか既婚か独身かとかで賃金が変わるからな。

979 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 05:24:44.60 ID:UXfp1X0c.net
親会社に合併されて本社異動になって降格して責任も軽くなり仕事が楽になったら賃金が上がったけど逆に納得がいかない

980 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:21:22.74 ID:P72Fw+pv.net
フランス崩壊中

981 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:33:56.47 ID:P72Fw+pv.net
>>577
そもそも欧米じゃあ移民難民ブルーカラーの奴隷労働は
統計に入ってないだろ
だから欧米の統計は数値上は優れて見えるだけ

982 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:42:07.13 ID:y8sg2DcQ.net
俺の周囲の顛末

老人養護施設に居るはずのフランス人の爺さんにやられたらしい
まったく迷惑なフランス人が多い

呆け老人にされてるが、F22の実質的な設計者だからな、あの爺さん

983 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 20:57:32.57 ID:zNQDjhq3.net
アメリカに非正規を増やすように命じられてるんだもの…
それからこんな閉塞感いっぱいの国になってしまって

984 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 21:11:34.39 ID:DnINK24s.net
フランスはエグいぞー
日本で言う官僚のエリート採用を全業種でやるからなぁ

グランゼコールのええとこ出なら、スムーズに課長補佐で入社
その後トントン拍子で昇進
普通の大学出は、日本での高卒以下の扱い
さんざんインターンでタダ働きさせられて、入社が決まっても期間採用
そっからこき使われてやっと正社員  管理職昇格なんて夢の夢
高卒なんて人間扱いされないからな

さすが本場ヨーロッパの階級社会やで

985 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 10:16:29.67 ID:rZEDRAqw.net
>>984
労働がユルい
休暇がある

とかいうけど
フツーの大卒40歳で
マジで300万程度だからな

日本より低収入

バカンスつっても
アパート借りてヒキコもるだけって旅行スタイルがほとんどなんだもんな
年収300万じゃあ旅費出せない
まあ共働きなら世帯年収も600万だろうけど
家族いたら結局バカンス1月分のカネが大変だから
田舎でアパート借りて家族で籠もる

でも子どもは出先に行ってもパソコン引きこもりで夏休み全部使うとか
そういうのも問題になってるのがフランス

日本やアメリカみたいな遠来まで出かけられる層が
欧州にはそもそも少ない

だけど欧州域内では日本国内旅行の感覚で越境できる
それだけ

986 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2016/10/15(土) 21:37:49.94 ID:pZCShvcG.net
>>976
 
         Λ__,,Λ
-´⌒二⊃   <=(´∀`)>  ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
 ┌―――――――――――┐
 |在日朝鮮人がいるぞー! |
 └―――――――――――┘

987 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 21:47:01.22 ID:SSelz7Ez.net
まあ、そのフランスでは、経験値がないと就職すら出来ない。
だから若者は暴動まで起こした。
そしてその経験値を持ってポジションを決めていくので、結局実は同一労働同一賃金ってのは実現できてない。

総レス数 987
329 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200