2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クルマ】マツダ、エンジン制御でカーブを滑らかに曲がる世界初の技術を開発 夏発売のアクセラに搭載へ

1 :海江田三郎 ★:2016/06/06(月) 10:23:08.37 ID:CAP_USER.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ6142FDJ61ULFA00N.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160603003529_comm.jpg

マツダは、ハンドル操作に応じてエンジンを細かく自動制御し、カーブを滑らかに曲がれるようにする世界初の技術を開発し、
試作車を報道陣に公開した。車の操縦性が向上し、ハンドルのふらつきも半減して、運転による疲れを抑える効果があるという。
市販車に順次搭載する予定で、まずは今夏に改良する主力小型車「アクセラ」に載せるとみられる。

 自動車は、サスペンションなどがタイヤを地面に押しつけることで、エンジンの力を地面に伝え、曲がるときにも滑らないようにしている。
マツダは、一時的に車の重心を前輪に移して、地面へのタイヤの押しつけを強めれば、より滑らかにカーブを曲がれると考えた。

 ハンドル操作から車がカーブにさしかかったと車載コンピューターが認識すると、電子制御でエンジンの出力を瞬間的に弱め、
車がわずかにつんのめるような形にして前方への重心移動を起こす仕組み。逆にカーブの終わりでは、出力を強めて後輪側に重心を移し、
直線走行に滑らかに移行できるという。

 マツダによると、こうした出力の微妙な自動制御を、コンピューターがまばたき1回の間に20回やっている。
燃料噴射などを細かく調整できるマツダ独自のエンジン技術がこうした制御を可能にしたという。(榊原謙)

2 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:26:52.36 ID:bbP1lXb4.net
だれでも簡単にドリフト走行とかもできそう

3 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:27:05.27 ID:5JXOAYmZ.net
すべてアフラ・マズダさまのおかげ

4 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:28:41.01 ID:2e9Y/uEi.net
フェイントモーションの一部を車自体がやると。

5 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:29:04.00 ID:oauusq+f.net
バイク乗りには常識

6 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:30:03.71 ID:uHvRgUEK.net
>>2
逆。ドリフトしないようにG制御

7 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:32:50.26 ID:HC0AzqbO.net
雪、氷道で死にそうw

8 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:33:12.65 ID:tGEpcOcI.net
トルクステアを利用したとかじゃないのか

9 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:35:50.39 ID:x40nPIpe.net
最近マツダは波に乗ってるなー、ムカツクわー
凄いよなー、腹立つわー

10 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:36:19.26 ID:gs9jQy4p.net
>>6
せやろな……

11 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:38:58.76 ID:DuqUdRll.net
FRじゃないと意味ないわけか

12 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:39:26.34 ID:buIkX9tZ.net
峠最速モード、スイッチON!

13 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:41:46.01 ID:lS3FZQpf.net
カーブを滑らかに、とか紛らわしい。
エンジンの内部の話かと一瞬思った。
コーナーっていってほしい。

14 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:42:34.04 ID:iANq9DJO.net
データ通りなら素晴らしいが

最近の日本メーカは

15 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:44:16.07 ID:H650K3vW.net
エンジンカーブの話かと思ったら違う勝った

16 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:45:32.03 ID:iANq9DJO.net
ミッドシップの直進性がそれで安定したらね

17 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:46:44.90 ID:whI+eulJ.net
減速で前荷重を増やして曲がりやすくする話だな。

18 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:47:40.03 ID:afnrb4pU.net
乗り手との感覚が合わないと嘔吐マチックになりかねない。

19 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:48:52.54 ID:d4XjCWPZ.net
単に過剰な減速をして曲がれるスピードに落とされるだけ。
ドリフトなんてするスピードで進入したら、エンジン自体の駆動系に負担がかかりすぎてすぐにぶっ壊れるだろうな。

そろそろ、コンピューターは万能で人の代わりになるなんて考えは捨てた方がいいぞ。
そればかり突き詰めようとすれば、冗談無しでターミネーターの世界になるよ。

20 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:49:37.16 ID:YdOscEOF.net
いまいち効果がわからんな
ハンドル切ってる時は減速終わってアクセルはパーシャルだろー?
そこからエンジン制御しても遅くないかい
ハンドル切る前に減速は原則

21 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:51:05.87 ID:a+STFq2h.net
https://www.youtube.com/watch?v=3ezMwozxx1E
試乗の動画

22 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:51:26.81 ID:5jgDqaXZ.net
荷重移動装置って事か。

23 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:52:04.36 ID:FzXOQRGV.net
技術はあるんだけど欲しい車がないマツダ

24 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:52:38.87 ID:bbP1lXb4.net
>>12
それそれw

25 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:53:03.19 ID:2NTaCfbZ.net
これって、自分の感性と大きくずれてたら
違和感以外の何ものでもないような・・・
私は、プリウスの回生ブレーキでさえ
気分悪くなるもんなぁ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:53:39.02 ID:uHvRgUEK.net
>>19
体感出来ないくらいの微妙なエンジンコントロールだ

27 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:53:48.87 ID:98fJJdUs.net
マツダが開発するとは意外だった
他メーカーは涙目だろ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:54:50.64 ID:yx4F4e8S.net
三菱のアクティブヨーコントロールの方がよくね?

29 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:57:01.30 ID:aPt6Y4M6.net
意味あるの?凍結路面でケツ振って死ぬんじゃないの?

30 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:57:01.96 ID:eYcNZ9yl.net
うん、すでに他社はとっくにやってるから世界初でもなんでもないな、詐欺ステマツダ
しかもただのスロコン制御だから他社のものよりレベルが低いな、詐欺ステマツダ

31 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:57:50.37 ID:rsyxwmmJ.net
タックインの自動化ね
でもエンジンだと人が不快に感じない程度の制御じゃ効果が薄そう
駆動がサーボだったらね

32 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:00:20.49 ID:ruMf67o5.net
市販車にこんなのいらないだろ
レーシングカーの技術なら意味あるかも

33 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:00:28.78 ID:KgNyqdse.net
>>1
ユーザーがどんどん馬鹿になっていく・・・

34 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:02:37.05 ID:i7NcfFNH.net
>>20
時代はパーシャル

35 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:02:37.41 ID:g02mu0ox.net
>>21の動画観れば分かるけど、システム作動すると悪路走行時の修正舵が減少する
しかも動画で見る限りは、あからさまな介入というものもなさげで、自然な走行してるように見える
意識して修正舵を当てるってことは少ないだろうけど、無意識下での修正舵も疲労に繋がるから、
長距離ドライブなんかでは地味ながら効果が実感できるんじゃないかな

36 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:02:56.13 ID:I9bTNqGv.net
TeinのEDFCで十分

37 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:05:22.60 ID:ruMf67o5.net
こんなの開発する時間があるなら
ロードスターに市販オーディオやナビを付けられるようにして欲しい

38 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:06:13.14 ID:YujW0fvg.net
勝手にタックインするのか

39 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:07:21.42 ID:8DSbGCHT.net
んで、突然限界を超えて谷に落っこちる

40 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:07:36.90 ID:dUHgsWSH.net
マツダの課題は剛性だろ

41 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:09:26.94 ID:p9ncI3o6.net
余計なお世話技術でない事を望む...

42 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:09:56.89 ID:8nke/Ppb.net
DSCじゃダメなん?

43 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:11:10.90 ID:pD2UsXIv.net
余計なお世話

44 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:11:16.44 ID:uHvRgUEK.net
>>30
他メーカーやってない技術だぞ。理解してるのか?

45 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:12:21.22 ID:ruMf67o5.net
アクセラがコーナリングマシンになるのなw

46 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:13:56.74 ID:CDyzMPKQ.net
真冬の北海道でFFかFFベースの四駆に乗ってて
サイドブレーキ引いて曲がってる人なら分かる話だな
前に加重して後ろ浮かせてサイドブレーキで方向変えられる

47 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:14:54.11 ID:x8VGnzsg.net
さすがマツダだな
三菱自動車やスズキとは違うのだよ
三菱自動車やスズキとはね

48 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:15:05.73 ID:p/yrEt43.net
これ、じつはすごい技術というか、すごい発想とセンシングの塊なのね。
クルマのことを知らない奴はすぐ、限界域での話をし出すけどさ。
それ、無知だってことの証明だからw スリップアングルの影響が出てくる
すべての速度域で効いてくる。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:15:12.72 ID:iFUN3CGr.net
>>37
何で技術のあるショップに行かないの?

50 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:16:01.12 ID:pD2UsXIv.net
ブレーキでコントロールしたほうがレスポンスも速いし正確。
こんなのアンダーがでたらアクセル戻すってだけの制御だろ。

51 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:16:06.97 ID:x40nPIpe.net
ホンダは一番嫌いそうな技術だな

52 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:16:47.96 ID:LlOOu8gO.net
>1を無意識にやってる人が乗ったらどうなるんだろう?
人と車で遠慮しあったり同時に同じことやったりしないのかな。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:17:32.20 ID:0/Gw3pZq.net
カーブなんて普通に走ったら滑らんだろ
既存のVSEで十分すぎるし
こんな機能で値段高くなるなら要らないわ

54 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:17:48.60 ID:p/yrEt43.net
タイヤや脚周りを換えたらどうなるのか、どうセッティングすればいいのかって
クリティカルな話題もあるにはあるんだけど、キモは一般路走行での気持ちよさの
話なのよね。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:18:10.16 ID:NnKdiMxo.net
乗り味が気持ち悪そうだな

56 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:18:54.71 ID:I9bTNqGv.net
老人社会では必要な技術

57 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:19:40.62 ID:p/yrEt43.net
ポイントは、トラコンみたいなガツンとくる制御とはまったく異なるってところ。
トラコンのことが頭にある奴は、いったん脳味噌をクリアにした方がいい。

58 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:20:01.93 ID:p9ncI3o6.net
この手の技術は実際に使ってなんぼやから...

昔..カーステレオ(昭和の時代)に騒音と連動して音量が変化すると言う
それはそれは当時としては画期的なカーオーディオを買ったら....

信号待ちで隣にハーレー来たらライブハウスみたいになるは..カーセックスの時はウントモスントモ
役立たずでしたわ!

59 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:21:19.62 ID:g02mu0ox.net
アカヒがマトモに技術的なこと書いてないから勘違いしてる輩も多いな
responseで当該の記事読めば詳細書いてあるが、ここで否定的な輩が全く的はずれなことが分かる

60 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:21:42.52 ID:pD2UsXIv.net
カーブの途中でエンジンの出力を勝手に小刻みに制御すると、
小刻みなよーが発生して敏感なドライバーはそれに合わせて
ハンドルやアクセルを修正しようとする。
それがエンジン制御と共振したら面白いことになるかもしれんな。

61 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:22:41.48 ID:K52+gHRc.net
車はどんどん進化して
運転手はどんどん劣化するな。車に余計な機能はいらん。昭和で完成しとる。

62 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:24:29.74 ID:OLULEpG+.net
自動運転でやるのならいーけど
自分が運転してる時に勝手にやられると混乱するかも
これはちょっと・・・・・・て感じ

運転しやすい車=ドライバーの思うとおりの挙動をする車
ドライバーの意思に反して勝手に制御するような車は運転しづらい

63 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:25:26.13 ID:p/yrEt43.net
http://blogos.com/article/174653/
レスポンスは会員登録が必要なんで、ココでも読める。
これ、1カ月以上前に発表されたとき、すげーと思ったわ。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:25:39.66 ID:DnXPZrV2.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg

278·

65 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:26:01.83 ID:lqldyh3x.net
コーナリング時の理想的な前傾姿勢を保つためのパーシャルスロットルの自動化ってことか
アンダーステアにもオーバーステアにもなりにくくなって良いね

66 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:27:44.44 ID:zj05Z4mg.net
エンジンシリンダーの発火タイミングで発生する、作用反作用を使った車体制御も期待するぜ。

67 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:28:24.29 ID:96VwYhgg.net
アクセラは小型車に分類されるのかよ

68 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:29:11.82 ID:pD2UsXIv.net
エンジンの制御だと前後の荷重変化しか制御できないから制御の自由度が少ない。

69 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:29:59.44 ID:cm/kK4RB.net
最近は色々自動化されてなんかつまらん

70 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:31:15.42 ID:7N49URm9.net
昔、アイルトンセナが自分の右足でやっていたことを車がするようになる

ってことで桶??

71 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:31:31.54 ID:3IoFCu47.net
開発費とか少なかろーに…

元気な会社

上が好きなことさせてくれそう

72 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:31:43.76 ID:kfKVolkw.net
横滑り防止装置も最近は割と標準だし、普段からコテコテ電子制御車に乗ってると自身が運転が巧くなったと勘違いして
ADバンとか非制御車で調子に乗ると事故を起こしそうで仕方ない。
制御車は雪道とか顕著に効いてるのがわかるし

73 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:32:30.38 ID:qCH6RNVE.net
>逆にカーブの終わりでは、出力を強めて後輪側に重心を移し、

複合コーナーどうすんねん

74 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:33:10.64 ID:g02mu0ox.net
>>62
0.05秒間に発生する0.005gの加速度変化に気が付くとしたら、君はプロレーサーになれるんじゃないか?
>>68
その制御の自由度ないなかで、大きなコストアップもせず実現してる技術だから革新的な訳で
複雑なシステムで金かければ、そりゃ有能なシステムになるのは自明な訳だが、相応に金もかかる

75 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:34:37.25 ID:p/yrEt43.net
>>72
トラコンは基本的にマイナス制御だし、滑りを押さえるもの。なんで今回の技術とは、
まったく別物ではないけれども大幅に違う。トラコンの話はいったん忘れたほうがいい。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:36:15.94 ID:p/yrEt43.net
>>74
そのセンシング技術、先行して4WD技術としてすでに採り入れられてるよね。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:36:57.43 ID:t5hUprmW.net
要するにラリー車のパンパン五月蠅いアレだろう?

78 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:37:31.95 ID:MjEgnyo+.net
なんだ、足回りのヘボさを誤魔化す技術か。

79 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:39:26.61 ID:3IoFCu47.net
海外「美しすぎる!」MAZDAからスポーツコンセプト『RX-VISION』発表! ↓
https://www.youtube.com/watch?v=DecPh0CXyNs

80 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:40:34.23 ID:/0cPbfPX.net
>>78
ホンダの悪口はやめろカス

81 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:41:59.43 ID:qbCGcPng.net
>>20
エンジンの応答速度を想像してご覧なさい。

82 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:42:04.04 ID:apDNa4Vq.net
>>50
お前は0.01秒だけフロントに0.01Gかけられるのか?
アクセルとブレーキがそもそもそんなレスポンスを持ってない。エンジン一回転のうちの何気筒かを一瞬休止するとかそういうレベルだ

83 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:43:15.14 ID:p/yrEt43.net
イマイチ理解できない奴は、まっすぐの道をまっすぐ走ってても
効果があるのはなぜだろう、というところから考えるといい。
みんながイメージしているコーナリングの話はいったん忘れるといい。

84 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:43:16.04 ID:qbCGcPng.net
>>30
キモいわ。

85 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:43:56.35 ID:vdZEMDef.net
>>80
日産の正面突進防止センサーのようだね

86 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:44:27.23 ID:3IoFCu47.net
マツダといえば コレ 【天使の絶叫】
マツダ787B あまりの快音に観客から拍手 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Ik6mb-QBu0w

87 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:45:48.99 ID:cm/kK4RB.net
これだけの制御技術とAIがあったらプロレーサーより速い
自動運転もできそうだな

88 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:46:54.69 ID:pD2UsXIv.net
>>82
そんな微小なGなんてなんの役にも立ってないから。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:47:44.24 ID:qbCGcPng.net
貧乏なマツダはシャシー剛性向上のコストをかけられないから、エンジン制御だけ、つまりハード的なコストアップはゼロでシャシー性能向上を目指したのだ。

お金が無いから知恵を絞るのがマツダなのだ。

90 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:48:24.89 ID:apDNa4Vq.net
>>88
役に立ってなきゃ商品化なんてしないんだが。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:51:14.71 ID:+O1unLyo.net
そんなにカーブらしいカーブって曲がるの少ないし、負担になるか?

92 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:52:37.70 ID:y0Tg7fuI.net
今まで以上にカーブが楽しくなるのか
ワクワク

93 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:52:48.99 ID:2hWr9La+.net
実際どの位効果があるのやら
いつものようにマツダ広報がやたら誇張してアピールしてるだけなんじゃねーの?

94 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:52:56.62 ID:p/yrEt43.net
>>88
大学教授をはじめ、さまざまな研究者の研究を覆すだけの正論なら、
何の役にも立っていないという考察をまとめて論文発表してみたらどうだろうw

95 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:53:08.58 ID:qbCGcPng.net
>>88
微小なGって言うけど、車体重量1500kgの0.01Gって言ったら15kgよ。

60kgの人を一人乗せただけで車体の操作感覚は全く異なるもんなんだけど、一般の人には分からんかな。

96 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:53:53.02 ID:WsMyjo8T.net
擬似的にタックインさせて、出るときは加速してアンダーステア気味にするってこと?
ブレーキ踏みつつハンドル切り始め、脱出付近で加速してでてくみたいなの
みんな自然と普通にやってることちゃうの?

97 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:55:27.69 ID:g02mu0ox.net
>>93
>>21の動画観れば、明らかに修正舵減るのが分かるよ

それにしてもID:pD2UsXIvのアホさ加減が際立つスレだな

98 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:55:27.93 ID:p/yrEt43.net
>>95
一般の人と言うより、感じようとしているか、考えようとしているかの話じゃないかな。
つまり、豚に真珠的な話。でも、豚じゃない奴には価値がある。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:56:11.73 ID:vgb1iCvB.net
そういや後輪操舵って廃れたな

100 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:56:35.03 ID:cm/kK4RB.net
普通の運転領域じゃまるで関係ない
多少カーブが曲がりにくくなってもだから何ってレベル

101 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:56:47.28 ID:g02mu0ox.net
>>96
そう、上手いドライバーはステアリング操作に加えてアクセルの微細な操作もしてる
この技術は、それをさらに細かく知覚できる範囲以下でコントロールするってこと

102 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:57:48.44 ID:qbCGcPng.net
>>19
キミは記事を読んで無いだろ。全然違う。
まあキミ一流のボケなのかもしれんが、余り親父ギャグは言わないほうがええぞ。つまらんから。

103 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:57:59.14 ID:apDNa4Vq.net
>>100
車線変更ですら脳波に違いが出てるんですが。ちゃんと理解してる?

104 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 11:59:44.73 ID:p/yrEt43.net
>>100
心地よさや疲れの少なさに効いてくるって話なのね。
たとえば、タイヤの銘柄を換えると、ハンドリングって大幅に変わるでしょう。
直進時の安心感も大幅に変わる。でも、中華タイヤでも走れるんだから、
そんな感触的な評価部分は意味がない、っていうのが>>100の意見。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:00:24.19 ID:NnKdiMxo.net
マツダは運転を楽しみたい人向けの車を作りたいんだと思ってたけど、
これはどっちかというと初心者に寄せた機能だよな

106 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:01:46.56 ID:vdZEMDef.net
これを発表した趣旨は、今まで
何もなかったと語っているのか

107 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:01:56.16 ID:qbCGcPng.net
>>105
えええ違うでしょ。シャシー性能向上と等価って言ってるんだから。

108 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:02:13.99 ID:Hg30qBiH.net
だから100に同意だな。
ランサーでもカーブを滑らかに曲がるだろ。

109 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:03:32.60 ID:g02mu0ox.net
>>100
カーブよりも、高速道路を長距離運転するときなんかで効果が実感できるシステムだよ、これは

110 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:05:48.56 ID:NnKdiMxo.net
>>107
だってコーナリング時のアクセルワークを自動化する機能だろ?

111 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:06:05.73 ID:i7NcfFNH.net
マツダの社長のフェラチオ技術も、スカイアクティブテクノロジー仕込

112 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:07:46.66 ID:g02mu0ox.net
>>110
自動化じゃなくて、スムージングするだけ

113 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:08:14.17 ID:gl/x+qnh.net
>>82 >エンジン一回転のうちの何気筒かを一瞬休止

確かにそういう計算になるな
3000rpmでクランク一回転が20ms
人の瞬きが100msで,その間に20回制御すると言ってるから,制御は5ms単位

4気筒なら一回の爆発ごとに制御してるのか

114 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:08:42.37 ID:ahXkn6+g.net
マシーンハヤブサをイメージ

115 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:09:12.45 ID:p/yrEt43.net
>>110
コーナリングの話は忘れたほうがいい。そこにとらわれていたら理解できないと思う。
あと、トラコンの話も忘れたほうがいい。

116 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:09:14.53 ID:g02mu0ox.net
>>113
>>63の記事にその旨が書いてあるね

117 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:09:35.04 ID:NnKdiMxo.net
>>112
自動化は言い過ぎたな
一部自動化だ
スムージングといっても結局操縦者の意図しないスロットル操作をするわけだし

118 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:09:53.06 ID:qbCGcPng.net
>>110
ある意味正しいが全然違う。

まあ試乗すれば良いんだよ。ただ三菱のS-AWCと違って分からないって人の方が多いかもしれない。

119 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:10:49.08 ID:RmZjYFaL.net
>>28
あっちはお金がかかるし。
こっちは噴射をコントロールするだけだから
すぐ出来そう。

120 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:12:39.51 ID:g02mu0ox.net
>>117
スロットル操作とも違うんだよ
なんというか、燃焼そのものをコントロールしている
0.05秒間に0.005gの書いてある変化があったとして、それを人間が知覚するのも無理だと思うぞ

121 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:15:25.64 ID:NnKdiMxo.net
>>120
スロットルじゃないのか
じゃあどこで操作するんだろうな
インジェクションかバルブかスパークか

122 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:15:35.71 ID:qbCGcPng.net
チャリの前後ブレーキで、どうして前の方が効くのか。それを知っていないと話にならない。

123 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:16:02.54 ID:ExM4vIy8.net
>>37
そんな物より電動格納ドアミラーを付けられるようにすべき
駐車場へ入れる度に助手席側も畳むのは苦痛。

124 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:18:37.43 ID:g02mu0ox.net
>>121
>>63の記事に詳しいが、燃料噴射量を1サイクル毎に変化させるとのこと
>>123
軽く仕上げることが至上命題だったから、電動装備は諦めるしかない

125 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:20:41.73 ID:BHylw5xT.net
マツダはデザイン嫌いだから買わないけど、レンタカー借りる時はマツダ車にしてる。

126 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:22:54.29 ID:I9bTNqGv.net
一方ロシアはカーブの手前で速度を落とした

127 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:22:54.84 ID:xP+rxnw2.net
スイッチ付くのかな?
試乗で違いを確認したいな

128 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:24:20.56 ID:J8GVBaBh.net
つまり
高速走行で急激な車線変更をするとスピンしちゃうよ
なシステムだな
市街地ならストレスが減るかもな

129 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:25:52.02 ID:bwg4g4ig.net
>>30
恥ずかしくないか?

130 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:27:08.77 ID:aqVuoa5N.net
今マツダが熱い!

131 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:29:31.30 ID:8Kvfv3Wc.net
この手の処理は電動モーターの方がやりやすい。

132 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:31:18.39 ID:RmZjYFaL.net
>>131
だからそういう特殊な車じゃなくて追加コスト無しで
出来るってのが良いんだってば。
それこそコストかかるのは三菱とかにもあるし。

133 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:32:31.40 ID:mf0KD2Mb.net
それでUFOは完成したのか?

134 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:32:31.71 ID:WsMyjo8T.net
>>21
すげーな明らかに舵角が小さくなっているし、細かな修正も少なくなってる
微妙に燃焼量を調整して、オーバーステアとアンダーステアをコントロールしてるんだな

・ちょっと膨らもうとする→燃焼量少なくして内側に切れ込ませる
・ちょっと内側に入り込む→燃焼量増やして外側にふくらませる

これを微妙にやってるわけか
ほとんどの人は大きなカーブを曲がるとき、事前に速度をある程度おとして、
パーシャルかアクセルオフで侵入していくだろうから、これはありかもしらんね

135 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:33:40.34 ID:TlJHrDef.net
俺のアキュセラ株も滑らかにカーブを曲がって反転してくれますか?

136 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:33:48.71 ID:o01Sd2lG.net
制御強くしたらノーブレーキングドリフトも可能か

137 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:34:47.36 ID:WxGQbMQi.net
変わった機能をつけると
他の車に乗った時、事故る

138 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:35:00.29 ID:10+Bbxhg.net
こんなしょうもないゆとりシステムで車両価格上げるなよ

139 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:36:11.68 ID:uHvRgUEK.net
今までアクセルワークしてハンドル切って曲がってたところを
アクセル全開、そしてインド人を右にしても曲がるようにする技術か。

140 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:36:26.08 ID:TaGJ4SH3.net
>>63
ふんふん
なかなかわかりやすかった
エンジンのホンダからエンジンのマツダなんて言われる時代がくるとはねぇ

141 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:37:13.72 ID:fNERGaxa.net
コリンまくれーな感じ

142 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:37:55.37 ID:g02mu0ox.net
>>138
追加コストはほとんどない
燃料噴射のコントロール変えるだけだからな

143 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:42:55.23 ID:TaGJ4SH3.net
これは確かに長距離乗る人には素晴らしいんじゃないかな

144 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:43:15.14 ID:8Kvfv3Wc.net
>>132
HV車ってそんなに特殊な車だっけ?

145 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:45:26.47 ID:ctmN7IXI.net
自動タックインってこと?
FFなら利くかもしれんがFRでも感覚的に分かるほど利くの?

146 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:46:14.78 ID:RmZjYFaL.net
>>144
これなら安い軽だってコストかからず出来る。
レベルが違い過ぎ。
そもそもこういう発想自体が発明だし。

147 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:50:25.06 ID:IuH8oylg.net
>>44
エンジン制御を車体の挙動・姿勢制御に応用する技術はトヨタも日産もスバルも既に市販車に搭載済みだが?

148 :やめようステマ:2016/06/06(月) 12:53:53.62 ID:JmnZIjsm.net
2016年5月 軽乗用車込み乗用車
三菱   ▲59.5
マツダ  ▲36.4
日産   ▲32.9
スズキ  ▲9.5
レクサス ▲0.8
ホンダ  +7.6
ダイハツ +8.3
スバル  +13.4
トヨタ  +14.0

2016年5月 軽乗用車除く乗用車
マツダ  ▲41.8
三菱   ▲8.4
日産   ▲2.0
レクサス ▲0.8
ホンダ  +5.0
トヨタ  +14.1
スバル  +24.2
スズキ  +82.4
ダイハツ +294.5

149 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:54:29.15 ID:fTEwv5n7.net
>>147
その場合の制御のトリガーはどこだよw
それ理解してないだろw

150 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:55:24.67 ID:p/yrEt43.net
>>147
そんな大まかな話じゃないよw エンジン制御を挙動・姿勢制御に応用する
技術といカテゴリの中の新技術。入れ物と中身を同一視しちゃいかん。

151 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:56:24.40 ID:8Kvfv3Wc.net
>>146
まぁ、ちょっと学術的な話を
http://blogos.com/article/174653/
>さて、いよいよ本題に入ろう。唐突だが、まずは一輪車を頭に描いて欲しい。
>一輪車の前後方向のバランスはどうやって取っているだろうか? 前に倒れそうな時はペダルを漕いで前進、
>後ろに倒れそうな時はバックすることでバランスを取る。
>同じ仕組みをモーターとコンピューターを使ってやっているのが「セグウェイ」だ。
>工学の世界では「倒立振り子」と言う。今回のマツダの技術はそれを4つのタイヤが付いた自動車でやろうと言うのだ。

一般的に倒立振り子を安定させるには現代制御(古典制御に対しての呼び名)が必要になる。
ただし、現代って名前ついてるけど、実際に発展したのは70年代なんで言う程新しくない
それは大雑把にどんなものかと言うと「車の挙動」を"計算機が計算しやすい形(線形)"でモデル化(計算式化)しそのモデルに対しての演算結果や実測値に応じ
フィードバックを掛けていく物

これはロケットや飛行機なんかが主に使ってる制御方法なんで「言う程お安くない」システムです。

まぁ、興味と数学知識があれば現代制御の解説でも読んでください

152 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:59:28.87 ID:RmZjYFaL.net
>>151
そんなシミュレーションは今時机上で出来るだろww
昔と一緒にすんなよww
アホ過ぎwww

153 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:59:53.32 ID:4QgkiFlq.net
(´・ω・`)二駆で、ヨーピッチまで制御できたら、大したもの

154 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:03:16.66 ID:8Kvfv3Wc.net
>>152
シミュレーションは出来る
でもモデル化(シミュレーションの元)は専門教育を受けた誰かが必ず必要

それに、車一台にMATLABを載せる訳には行かないので、必ずその制御システムをマイコンなりなんなりに落とし込む必要もある。
それは組み込みエンジニアなら誰でも出来るって訳じゃない

155 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:03:25.57 ID:4QgkiFlq.net
>>28
(´・ω・`)エボ4で三菱が実用化した時、同じ時期に開発中だったアウディの開発者か、物凄く悔しがったらしい、その後、スポーツディファレンシャルという名称で販売したが

156 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:04:33.02 ID:P7DkhBNi.net
>>9
ネット民の口だけマンセーばっかりでここんとこ売り上げ伸びてないんだか?

157 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:04:37.31 ID:RmZjYFaL.net
>>154
マジキモ。アホだろお前。
>それは組み込みエンジニアなら誰でも出来るって訳じゃない
お前に出来なくても自動車メーカーにはちゃんといるだろ。
なにこの池沼。

158 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:04:48.64 ID:qbCGcPng.net
シャシー性能向上が目的だから、車に無頓着な人は分からんと思うよ。長距離乗って、「気のせいか疲れが少ないな」と感じるぐらいだろう。

159 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:06:48.41 ID:8Kvfv3Wc.net
>>157
かい被り過ぎ、そんなに優秀な人材がたくさんいる訳じゃない。
現に、ロケットや飛行機を作れる企業は知れてるだろ?

160 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:10:19.30 ID:X7DWlyO7.net
リアも少し切れるのがあったな

161 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:11:07.51 ID:uHvRgUEK.net
さすがにシミュレーションを机上で出来る、とか言う人は信用できない。

162 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:13:37.86 ID:puPVqSTN.net
>>6
何でも自動制御。
目的地を言って目が覚めた時に到着してる車にスポーツとか言う時代が来るな。

163 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:13:54.40 ID:KnkLKfpD.net
>>161
シミュレーションというのは机上でするもんだよ。
実地でしたら節子それ、シミュレーションちゃう。

164 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:13:57.43 ID:8Kvfv3Wc.net
>>161
そもそも、机上じゃなくて車内でやって貰わないと車としては成立しないっていう。

165 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:14:43.32 ID:2hWr9La+.net
動画見たけど、結局「当社比」の域を出てないので何とも言えんね
シャシーの性能・剛性や駆動方式、タイヤのグレードでいくらでも変わりそうだしな
マツダ広報は評論家への接待攻勢で提灯記事書かせまくってるから
こういう時は眉唾モンにしか見えん

166 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:17:31.69 ID:2vg9L/Cc.net
この技術はタイヤへのダメージって大きくないか?
ようは後半でタイヤの重心を和らげてより曲がりにくくして
なめらかになるよう変えているだけだよね

167 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:17:47.18 ID:flDsyLd4.net
>>165
こういう奴って自分のレスが憶測まみれで信憑性無い事に気づいてるのかな

168 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:18:18.21 ID:25MSxeMv.net
>>166
ちょっとオツムが足りないようなので、基本的なこと理解してから来てね!

169 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:19:26.32 ID:S/i2BaSt.net
>>19
全然違うよ ぼくちゃん
もっとお勉強しようね

170 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:21:10.53 ID:7SVjK3Zn.net
RRでは荷重移動は常識。きちんとやらないと曲がらない。

171 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:22:57.83 ID:qbCGcPng.net
>>165
いや、だからマツダ自身がシャシー性能を補完するものだって言っとるやん。

172 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:22:59.84 ID:uHvRgUEK.net
>>163
シミュレーションで行うような複雑なモデルの演算は机上計算って言わない。
簡単な手計算、せいぜい電卓クラスのシンプルなモデルの計算が机上計算だよ。

173 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:24:28.29 ID:Lvw1Jkdf.net
MT車てま人間がやってる技術を自動化できたってことか。

174 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:25:14.49 ID:2vg9L/Cc.net
>>168
エスパーやれるのならばやってみろよ

175 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:25:21.61 ID:loahnB/s.net
マヅダがトラクションの秘密に気が付いたと聞いて、宇宙からやって来ました(´・ω・`)

176 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:25:40.90 ID:p/yrEt43.net
昨今は、コンピュータシミュレーションも机上計算の範疇でしょ。道具が違うだけでね。

177 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:27:09.19 ID:qbCGcPng.net
机上ってトヨタ系の社内用語かな?

178 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:27:26.25 ID:R4HzIMG2.net
>>1
そんなの自分でしてるからw余計なもんつけるな。

179 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:29:17.51 ID:g02mu0ox.net
>>174
エスパーってなんの事なんですかねぇ?
俺はただ、お前の知識と理解力が足りないから、お勉強してこいとアドバイスしただけだがw

180 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:29:27.36 ID:KnkLKfpD.net
>>172
今時、風洞実験さえシミュレーションだよ。
マツダは自動車メーカーでは珍しく風洞実験室も持っていたはずだがもう大型コンピューターによるシミュレーションで間に合うってさ。
風洞実験ってとにかく複雑だから置き換えるのに30年前の大型コンピューターでは無理だったらしい。
温度、湿度、粘度、流速、とにかく計算が膨大なんだがベクトル型ではなくスカラー並列の力業で可能。

181 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:31:01.39 ID:qbCGcPng.net
>>178
キミも何も読まずに適当な事言ったらあかんよ。シャシー性能だけ見ればゴルフに負けてるらしいから、まだシャシー性能向上必要だよ。

182 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:32:54.15 ID:8Kvfv3Wc.net
制御工学の話を振っといてあれだが
シミュレーションの話が変な方向に向いてるな
現代制御理論には"シミュレーションっぽい"要素もあるってだけで、シミュレーションしているわけでは無く制御をしてるんだが。

183 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:33:46.95 ID:kBvM7MxU.net
開発したのがBMWあたりだったらジャーナリストwの皆さんも喜んだろうに
日本の車づくりが如何に駄目なのか欧州絶賛の記事でだいぶ字数稼げたはず

184 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:34:10.49 ID:2hWr9La+.net
>>171
「当社比」では性能向上してるのは判るよ
でもライバル車種に対する明らかなアドバンテージとなるならともかく
これがあるからマツダ車を選ぶ気になるかっつーたら…ならんよな、と
こういう発想は悪くないんだろうけど、小手先の工夫よりも
元々のシャシー性能の向上に力を注いでくれた方が良いわ

185 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:34:56.85 ID:2vg9L/Cc.net
>>179
理解もせず上から目線で自意識過剰が知ったフリしているだけの奴にアドバイスになること言えてないだろ

186 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:35:29.54 ID:KnkLKfpD.net
>>176
宇宙誕生、地震など再現不可能、もしくは著しく困難なことはほぼコンピューターによるシミュレーションだね。
それを実地に置き換えたらええもんがでけたよというのが昨今の設計だと思うんだがここではどうも違う意味らしい。

187 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:36:03.65 ID:g02mu0ox.net
>>185
タイヤの重心、なんて言ってしまうような無知に、それこそ知ったかぶりと言われましてもねw

188 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:36:24.60 ID:M8gh4X6/.net
凄い技術だが日本のユーザーが価値をわかるかな

189 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:38:12.46 ID:cm/kK4RB.net
価値が分かるかどうかなんて関係ない
なんかすごい機能がついてるってだけで買うんだよ
で分かりもしないのにうん、曲がりやすい!とか言うんだよ

190 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:38:51.45 ID:3G7VBZKa.net
実際の効果はわからないけど、
>>21の動画は一方はずっと片手運転で、もう一方は両手運転だから公平じゃないな。
そりゃ修正蛇は減るだろうよ。

191 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:40:30.66 ID:loahnB/s.net
俺のカンピュータによる計算だと、ドライブシャフトが爆発する(´・ω・`)

192 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:42:02.00 ID:p/yrEt43.net
ま、この技術は早めに搭載するっていう話なんだから、
試乗すればわかるわな。

193 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:43:30.23 ID:2vg9L/Cc.net
>>187
タイヤへ重心が変わることでタイヤも多少なりとも変形するんだぜ

194 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:44:09.33 ID:w9OLjfBD.net
のってみなきゃ何も言えないテスラしかり

195 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:44:22.97 ID:g02mu0ox.net
>>193
ちゃんと理解してる人間は、重心なんて言わねーからw
荷重って言うのな、覚えておけよ知ったかぶり君

196 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:44:30.03 ID:WmTloeQB.net
トリッキーな技術つくるなぁマツダは

197 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:46:53.26 ID:kBvM7MxU.net
>>195
確かに荷重なんだけど
用語を知らないのと理解をしてないのは別問題

198 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:47:15.84 ID:cm/kK4RB.net
>>190
動画みても分からねぇ。。。
左右で比較する編集くらいしてくれないとな

199 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:50:32.32 ID:2hWr9La+.net
>>190
言われて初めて気付いたw
何で左右分割で制御あり/なしの比較動画にしないのかと思ってたが
それやると一発でバレるからなのねw

200 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:54:07.98 ID:m3ss+NPF.net
自分でアクセル操作して荷重移動したらどんな感じかわかるかな

201 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:54:34.22 ID:wIkpLKP0.net
この操作ってサーキット走ったりする人やバイク乗ってる人なら普通にやっている動作だよね>前荷重にしてコーナリング。

それを自動車が制御してくれるんだから、一般ドライバーにとっては安全にカーブを曲れる恩恵が増えるね。

202 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:55:09.14 ID:2vg9L/Cc.net
>>195
タイヤの荷重なんていわねーよ
タイヤへの荷重だ

タイヤの車体に重心を速度変化で和らげてより曲がりにくくしていないかと言ってんだぜ
車の話をしていて車体の話を認識できていないってどうなんだよ

203 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:56:24.53 ID:g02mu0ox.net
>>202
タイヤの車体、ってなんすかそれ?w
曲がりにくくしてる、とか理解力が足りないのが丸出しやぞ

204 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 13:59:38.24 ID:sORwtXG6.net
走る棺桶 殺人機械

205 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:07:27.80 ID:2vg9L/Cc.net
>>203
タイヤの付いた車体さえわからいのかよ

206 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:07:44.66 ID:sP2J2XqS.net
普段無意識にやってる事をコンピュータが代わりにやってくれるのか

207 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:09:08.48 ID:g02mu0ox.net
>>205
日本語も用語も理解できない人間に、こういう技術の何が理解できるん?w

208 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:09:42.36 ID:Y/wNo86v.net
自分で制御して運転したいからこんな機能いらんわ
マツダの走る歓びの受取り方にもいろいろあるんだろうけど自分には合わんわ

209 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:09:57.44 ID:4gvcKVPg.net
>>205
お前見苦しいよ
知ったかぶりしてんのはお前じゃん

210 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:11:59.45 ID:p/yrEt43.net
>>208
ということは、脚周りのセッティングとかは無意味なの?
メチャクチャな方がコントロールする楽しみが大きいよね?

211 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:13:22.42 ID:+1SuWj4/.net
>>204
引寺さん、ちーっす

212 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:15:13.57 ID:lTCU/snX.net
アクセラはBOSEスピーカーをどうにかしてほしいな
こもりすぎで高音がシャリシャリ

213 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:20:20.76 ID:40MFalyq.net
マツダのBOSEは簡易的なやつだから・・・

214 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:26:01.51 ID:loahnB/s.net
スタビリティ制御を自動化すると、限界が見えなくなる(´・ω・`)

215 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:31:41.88 ID:wIkpLKP0.net
>>214
ポルシェの事ですね。分かります。

216 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:42:29.29 ID:JzAcSIlD.net
快適走行になる分
タイヤの減りがスゲー早いんだろうなあ

217 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:45:14.04 ID:E468DSdx.net
>マツダによると、こうした出力の微妙な自動制御を、コンピューターがまばたき1回の間に20回やっている。
 
わかりづれえよ
何msecか言えよ

218 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 14:57:34.01 ID:KnkLKfpD.net
>>217
いわゆるABSの逆?

219 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:11:20.70 ID:aUIPHW3C.net
誰もがドリフトできるっていうより,誰もが最適なグリップ走行できるようになる技術かな。

220 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:12:37.75 ID:0HZHSq7F.net
運転分かってる人はアクセルONで前輪加重が減る、アクセルOFFで前輪加重が増えるって言うのを知ってるから余計な装備だと思うが、
一般の運転上手くなりたいとか考えて無い人には良い装備だと思うよ、ステアリング切ったら勝手にやってくれてヨーが出るんだから。それで無茶する奴がでで来ないと良いんだが、下手な奴は頭使って運転してないから困る

221 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:15:25.21 ID:hKstYFKA.net
お前ら乗ったこともない新しい制御システムについて
よくそれだけ語れるなあ。

222 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:18:50.40 ID:LFsmGij9.net
結局オーバースピードで曲がったら刺さるだろ

223 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:19:11.04 ID:NNnDtVDQ.net
スローインファーストアウト?

224 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:19:33.49 ID:3BiZIEaW.net
オートマチックレディの時しか意味ない技術?

225 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:20:21.86 ID:hZj/f8xj.net
また一つ、ドライバーをバカにする装置が...

226 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:20:36.04 ID:OVKncutN.net
マツコネ改善が先だろw
何なの、あのナビもどき…

227 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:25:31.23 ID:S0T6nDtf.net
モーター駆動なら簡単に実現できそうだけどな
いつまでもつ技術やら

228 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:34:23.97 ID:NUZP3QiK.net
>>227
それ言っちゃうテヘペロ

229 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 15:37:18.60 ID:yaSqVNrm.net
>>82
ブレーキで人がやってることなんだが。
過重移動自体、そんなに速くもないだろ。

230 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:39:35.29 ID:whI+eulJ.net
>>70
ほぼその解釈でいい。

231 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:43:47.31 ID:s49rx5Vk.net
>>219
そりゃ大衆車に積むんだからドリフトなんてさせないでしょw

232 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:45:11.31 ID:whI+eulJ.net
三菱のAYCとどちらが優秀だろうか?

233 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:46:25.63 ID:MVyamOIG.net
てかさ、曲がる時は減速してハンドル切る。
基本が出来ないドライバーが多い。
最近自分が運転上手くなったような機能ばかりだよな。
そんな事よりエンジンかける前に飲酒運転判断装置とナビ連動の急発進防止装置。
この2つをメーカーは早急に開発しろって。
このボケが。

234 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:50:39.19 ID:QjMgZsPZ.net
>>232
昔、三菱が社内でテストしたら前後よりも左右のトルク配分をいじった方が良く曲がるって事でAYCになったらしい
ただ複雑で重くてコスト高なデフなのでマツダの方が現実的だろ

235 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:54:45.00 ID:whI+eulJ.net
>>234
なるほどな。
優秀なECUで出力調整した方が複雑な機構が必要ないわな。

236 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:56:55.11 ID:3scmib8o.net
グーグルに狙われるぞ

237 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:57:13.84 ID:yx4F4e8S.net
ただの左足ブレーキだろ?

238 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:00:44.38 ID:RUPL4VuU.net
>>70
セナ足か

239 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:10:44.69 ID:E6JuJnGS.net
エンジンとハンドルが連動すんの?
それとも、左軸出力と右軸出力を個別に管理すんの?

240 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:11:48.86 ID:uxeaK9Gb.net
要するに、レーシングゲームみたいに、カーブを補正してくれるってこと?

241 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:14:35.70 ID:qbCGcPng.net
>>184
なんかずれてるなあ。コスト0なんやでこの技術。

242 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:18:16.14 ID:qbCGcPng.net
>>232
比べるものが間違ってる。AYCは雪やダートや緊急回避に有効なもの。

243 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:20:04.23 ID:qbCGcPng.net
>>240
違うよ。シャシー性能が上がったのと同じ効果があるだけ。

244 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:20:24.99 ID:ExDX8dlL.net
>>241
コストってのは部品代だけじゃないんだぜ
テスト走行に掛かる費用も立派にコストだ

245 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:22:03.93 ID:BxowBdX7.net
ポルシェとかに付いてるコーナーリング時に後輪の内側だけブレーキかけて旋回しやすくする装置より優れてんの?

246 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:24:38.42 ID:p/yrEt43.net
まあ、ソースのアカヒがタイトルでミスリードしてるから仕方ないとも言えるけど、
ビジ板だとこういう展開になっちゃうよなやっぱり。少なくとも、以下のポイントだけは
頭に叩き込むほうがいい。
●曲がることが目的の技術ではない。それはあくまでもオマケ。
●速く走ることが目的の技術ではない。それはあくまでもオマケ。
●人間では絶対に制御不可能なことをする技術である。

247 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:29:56.80 ID:whI+eulJ.net
肯定的に考えると、舵角が少なく運転手やフロントタイヤの負担が少なくなる。
否定的に考えると、どこまで許容するか…車両状態(挙動や姿勢等も含む)、路面状況、勾配、R(半径)、複合、速度、運転手等、不確定要素をどう処理するか。

まずは乗ってみない事には必要か余計か不明だな。

248 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:40:03.55 ID:p/yrEt43.net
必要か余計かというか、必要か不要かと言われれば不要なのかもね。
いままでのクルマはそれで走ってきてるわけだし。
ただ、進歩を否定することにはなるけどね。

>>247
いま、その不確定要素のなかで盛り上がってるのが、
チューニング時の挙動。うまくセッティングできれば一歩進化しそうだなと。

249 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:46:36.58 ID:+gUGBLC8.net
タックインを自動でやるんか

250 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:46:39.25 ID:S8fZV9MJ.net
これなんていう4WS?

251 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:47:14.72 ID:cm/kK4RB.net
自分でアクセルパタパタさせても同じ効果あるんかね

252 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 16:49:04.28 ID:5bvVBbBH.net
>>229
ブレーキ踏んだらどれだけ減速する?下手したら二秒か。そのぶん再加速に無駄なガソリンを使う。
この技術はステアリング切り始めのみ瞬間的にトルクカットして横方向のレスポンスを上げる。
人間が出来ないことをより効率的にやるんだから何のデメリットも無いだろ

253 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:00:56.90 ID:whI+eulJ.net
>>248
個人的に興味があるのは、ある程度の回転数を維持してほんの少しの前荷重があれば舵角を抑えて脱出速度を稼げそうな所なんだ。
でも、モータースポーツ的な制御ではなさそうだし、左足ブレーキで少し荷重をかければ済む場面だから需要が無いわな。
ただ、すぐにシフトアップが必要な場面だとありがたいかも。

>>251
松田は出力制御で前輪駆動を曲げやすく、セナは後輪駆動をきめ細かなアクセルワークでコーナリング中でも向きを変えてたから、ヨーコントロールという意味では一緒だよ。
積極的ではないにせよ、人が出来ない細かな一定の制御をするのに価値があると思う。

254 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:06:10.57 ID:cm/kK4RB.net
そういや雨の日にカーブでアクセルばたばたしてたら急に内側に回転して
山に激突したことがあったな
単にスリップしたんだろと思ってたけど、あれはこの効果だったんか

255 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:09:49.20 ID:p/yrEt43.net
>>253
脱出速度という話になると、ちょっと予想が難しくなってくるかな。
いま、うちらであ〜でもないこ〜でもないと妄想してるのは、
ターンイン初期のCF立ち上がりがどうなるのかってところだね。
もちろん、そこは脱出速度にもつながってくるわけだし、
向き変え後半の細かい荷重調整にも利くよね理論上。
ただ、>>253も想像してるとおり、限界域でそこまでクリティカルに
介入してくるかなあ、とは個人的に思ってる。そこはあんまり期待できないかもw

256 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:28:38.14 ID:3/RJYzqs.net
よくわからない技術をポルシェが実現する 素晴らしいフィーリング
よくわからない技術をマツダが実現する 余計なお世話
よくわからない技術をトヨタが実現する プリウス乗りはキチガイ

257 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:33:41.54 ID:tn4FpdvN.net
ID:qbCGcPng

またキチガイのステマツダ工作員が暴れてらぁ

258 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:34:38.68 ID:YIDCEKu2.net
昔R32乗ってたがハイキャスの挙動が気持ち悪かったなぁ

259 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:37:50.67 ID:zwKXVa5j.net
ベテランドライバーなら無意識に
やってる技術じゃないですか。
コーナーに入ったらアクセル弱めて
コーナー出口でアクセル踏む加速。

260 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:43:43.91 ID:p/yrEt43.net
>>259
直線を順行中、微小な修正舵に合わせて、数十分の1秒オーダーで
噴射量を調整してるのか? ベテランドライバーってすごいなw

261 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:44:03.19 ID:vYB/mEUE.net
マツダは情弱向けメーカーですので

262 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:46:01.82 ID:o7aAClEC.net
こいついつものステマツダ統失富山っぽい

ID:p/yrEt43

263 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:49:52.96 ID:s49rx5Vk.net
統失ステマ認定の降臨かw

264 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:52:16.57 ID:p/yrEt43.net
文章読めば分かるだろw あと俺は20年近く、自分のクルマはスバル一辺倒だ。

265 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:57:29.03 ID:qbCGcPng.net
>>244
コストだけど、コストって言わないやろ。固定費やん。

266 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 17:59:13.06 ID:qbCGcPng.net
>>257
キモいよ。キミ。
そんなんだから可愛い女の子にはモテないんだよ。

267 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:00:57.21 ID:mKw7eNRS.net
都心に住んでると、そんなカーブを曲がる機会が無いわ
車の性能に反して、道が狭く、信号が多すぎるw

268 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:02:46.35 ID:dmJRhUZo.net
FFのコーナーリングだろ、普通にカーブ手前でブレーキして前過重でハンドル切る
基本だよん、電子制御いらない

269 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:05:21.02 ID:Jv0u8ek8.net
チキンと女はコーナーなんかアクセル踏んでないだろ
無意味なだ

270 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:05:27.48 ID:XOg/XOpB.net
電制で曲げるって確実に三菱の路線行ってるな
客もだから?と言わんばかりに離れていってるし

271 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:13:35.02 ID:/PMTja9h.net
MTだとエンブレを積極的に使えるので、ちょっとしたタックインできる
しかしスカイアクティブDのエンブレは少し弱いんだよな
その後のアクセルオンでのAWDの後輪の反応はヌルッとした感じで、これはグリップ重視と思う
この技術に関しては褒めてやりたいと常々思ってる
タイヤはミシュランだと、一連の挙動を感じ易いと思うよ

272 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:15:56.07 ID:z04DMZa2.net
三菱のに比べると技術的には稚拙でちゃちい単なるスロットル制御だけどね
三菱は意外とAYCのようなラリーで培った技術を大型トラックなんかにもフィードバックしてるけど
マツダの場合は間に合わせのしょうもないギミックに大層な名前付けて、
情弱が釣れればそれでよしって考えだから

273 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:18:02.17 ID:tPyEZoiP.net
>>259
全く違う。アクセル、ブレーキではこの操作は不可能

274 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:20:41.96 ID:lxVRpuVV.net
すげーなこれ。小型車で大型車並の安定したコーナリングができるように
なりそうだな。旧東名や中央みたいに比較的中規模コーナーが多い高速の
長距離移動とか楽になりそうな技術。

275 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:23:36.13 ID:93ji60Ns.net
おー、すごいな
サスが重力制御してタイヤを地面に押し付けるようになったか

276 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:29:25.05 ID:AZF3KM/4.net
少しはマツダも真面目に技術開発をやればいいのにね
適当なもん作って誇大広告打てば情弱が騙されて買うだろうって感じだもんな
経営危機以降は電通の操り人形になったんかね?
消費者もとっくに看破しちゃってるよね、このしょっぱい企業体質
販売台数先月3割減今月4割減だっけ?

277 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:32:19.79 ID:kitOv3q3.net
>>9
雑誌やネットの評判高いから色々試乗してみたけど、評判通りなのはデミオディーゼルしかなかった。

他はスバルの方がいいと思うな。

278 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:34:11.79 ID:5KcwOrIf.net
今ある物の工夫でなんとか凌ごう感が半端ない
この先大丈夫なのここ

279 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:35:48.49 ID:KUOCOP+1.net
>>276
去年の4,5月に+78%+60%ってやった上に何も新型出してないんじゃ下がって当然だろ
まぁ馬鹿だからしょっぱい妄想垂れ流しちゃうんだろうけどw

280 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:37:04.88 ID:mXD3Zjv3.net
またステマ認定君が機内モード使って荒らし始めたか

281 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:43:14.41 ID:5EIgp1Of.net
>>279
偽装の三菱、日産をぶち抜くマツダ。

2016年1〜5月 軽乗用車貨物車乗用車
マツダ  ▲19.8
スバル  ▲12.7
日産   ▲12.2
三菱   ▲8.0
ダイハツ ▲7.2
ホンダ  ▲5.4
スズキ  ▲3.8
トヨタ  +1.0
レクサス +29.9

282 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:47:08.68 ID:QjMgZsPZ.net
これ凍結路だとリアはどうなるんだろ

283 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:48:14.94 ID:gcQLURr1.net
そんなのよりディーゼル4駆出せ

284 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:57:42.34 ID:qHq/6RAyq
>>150
マツダのは新技術でトヨタ・日産・スバルのはそうじゃないって、どれだけ無知蒙昧なんだか。

285 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:06:02.61 ID:zoscRCfPN
マツダの技術力はんぱねえな。
他社は追随したくてもできないんだろうな。

286 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:50:39.67 ID:I2fezEd/.net
アイスバーンでコーナー出口、後輪加重ってこわいっすw

287 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:51:42.48 ID:B3TKB8+l.net
乗ってみないとわからんが
気持ちいいかもしれない

288 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:51:57.09 ID:s49rx5Vk.net
>>283
デミオCX-3CX-5アテンザと出しまくってるぞ

289 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:52:05.48 ID:rjpSOlX9.net
>>283
デミオ・アテンザにもうある。

290 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:54:30.33 ID:+cl/kj8V.net
>>57
いや、仕組みも動作もトラコン以外の何物でもないのだが
>>1でマツダがドヤ顔で発表してるような制御を他社はとっくにやっている
マツダに乗ってる奴が知らないだけでね?
ガツンと来るトラコンというのも意味不明
40年前トヨタがクラウンに世界初搭載したトラコンがまさにそんな感じの動作だったけど
今のトラコンって別に単なるスリップ防止装置じゃなくて、
応用的に直進やコーナリングのアシストもしてるから、普通に
もちろん効いてるのを意識しないくらい緻密かつ自然にな?

マツダの劣った車に乗り続けてるとどんどん情弱になっていって
世間から取り残されて行くってのがよくわかる事例だな…怖

291 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:58:38.43 ID:xPmqvyyp.net
>>279
新型効果で一時的に上がっただけの時に、あたかも急に人気が出て
恒常的にシェア拡大したかのように誇大宣伝してた罰だろ(笑)
甘んじて罰を受け入れとけ、ステマツダ池沼猿

292 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 18:59:14.25 ID:iNqdxz4z.net
>>290
頑張って何か言ってるけど、
君がバカだということしか伝わってこないw

293 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:00:17.24 ID:ECqxl1cN.net
こういう電子制御にならされてしまうと
車への興味も薄れていくんだろうな

294 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:00:57.50 ID:tPyEZoiP.net
>>290
駆動輪の左右の出力を変化させるのはこれまでの技術、今回の話は全く別。

295 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:02:51.29 ID:bD5oP3Qk.net
頑張れマツダ頑張れ日本

296 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:04:33.34 ID:nlrj3HWF.net
アクセラディーゼルは元からフロントヘビーだし不要だよなこれ

297 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:06:47.79 ID:tq5EQ6Zk.net
まばたき1回の間に20回って直噴エンジンのインジェクターそのまんまやん
インジェクション制御で擬似的に簡易トラコン動作させてるだけのショボいギミックやね
ガイジが喜びそうな必殺技みたいな名前付けててワロタ

298 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:07:10.12 ID:QjMgZsPZ.net
>>294
トラコンの応用による荷重移動なんてとっくに他社もやっているとの主張ではないか

299 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:09:19.41 ID:QGihg0sH.net
>>291
罰とか宗教がかっててほんと気持ち悪いいなステマ連呼って

300 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:10:06.93 ID:tPyEZoiP.net
>>298
トラコンをステアリングの入力に合わせてフロント荷重にする技術って具体的にどこのだろう。
トラコンは駆動輪とそれ以外の車輪の回転差無しで発動するものを指さないと思うんだが

301 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:11:26.80 ID:ZvUk/u2q.net
>>293
大丈夫
最初は電子制御満載でご満悦だったがそのうち物足りなくなってデフがすべて機械式LSDになり
ABSも撤去してしまった

302 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:15:38.56 ID:gPMwkUly.net
スゲーな、セナみたいな制御してくれるのか

303 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:16:18.01 ID:bb62pfKF.net
>>279
> 去年の4,5月に+78%+60%ってやった上に何も新型出してないんじゃ下がって当然だろ

2016年1〜3月 軽・乗用車・貨物
スバル  ▲19.4
マツダ  ▲16.0
ダイハツ ▲11.6
ホンダ  ▲9.8
日産   ▲8.0
スズキ  ▲3.4
トヨタ  ▲3.2
三菱   ▲0.2
レクサス +32.4

304 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:24:55.50 ID:dUioRkoR.net
それぐらい運転手が自分でやれ!

305 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:35:42.76 ID:ZvUk/u2q.net
>>300
大昔三菱がやっていたファジィTCLが近いのかな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/7c99718c14aaf065cfe96b2eecf5ab88.jpg

306 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:37:21.91 ID:yx4F4e8S.net
ドリフトはどうなんの?
オーバーステアでカウンター当てようとしても、勝手にアンダーになるように制御されちゃうの? もしくは単にブレーキかけて止まっちゃう?

307 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:41:56.54 ID:wq8wuPOE.net
ほれ!

www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2009/10/2009_10_08.pdf

308 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:42:46.46 ID:ZvUk/u2q.net
ホンダのこれも似たようなものか
http://www.honda.co.jp/news/1989/4890720.html

309 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:46:15.66 ID:bVcFvMcu.net
こうやってヘタクソが量産される

310 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:50:52.48 ID:tPyEZoiP.net
>>305
いや、コーナリング中のアンダーを消すための出力絞りはこれまでの話だね。
今回のはコーナリングのRは関係なく直進から横Gが立ち上がる瞬間だけ前荷重を生み出すから発生の時間もGも体感できないくらい小さい。しかもR関係ないからどんなステアリング入力にも常に発生する。
今までのESCとかとは違う概念だよ。

311 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:53:13.13 ID:tPyEZoiP.net
>>306
ドリフト中もオフにならない前提だけど、理論通りならアクセル全開でコーナーに流しながら入ってもカウンターあてる瞬間にトルクを抜くからカウンター自体のレスポンスが上がる。

312 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 19:56:57.54 ID:yaSqVNrm.net
>>252

 スプリングの伸縮はそんなに速いのかwwww

 

313 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:57:40.94 ID:5zq2GdoV.net
>ハンドルのふらつきも半減して、

「半減」?本当に50.0%なんだろうなぁ?
常識的な社会人なら「低減」と使うわ
10%だろうがい90%だろうが幅広く「低減」と使うのが一般社会

>出力の微妙な自動制御を、コンピューターがまばたき1回の間に20回やっている。

まばたき1回て何秒なんだよ
そもそもまばたきって瞼を閉じてる瞬間の時間?閉じかけてる時間も含む?
何億人のデータか知らないけどその「まばたき1回」の間に19回でも21回でもなく20回の証拠を見せろよ




自分はマツダの地元出身で地元愛もあるし今回の技術もすばらしいと思う
だからこそ、だからこそ、この子供だましみたいな低能まるだしの表現に怒りを覚える
わかりやすさを追求してるのかもしれないけど上記のとおり一般社会人にとって突っ込みどころ満載
事務屋の広報の無能さによって技術屋の努力も水の泡になってしまうことがたまらなく腹が立つ

314 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:00:48.15 ID:s49rx5Vk.net
>>313
朝日の記者の文章までマツダのせいにすんなよw

315 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:01:33.99 ID:tPyEZoiP.net
>>313
これは元記事が悪いよ。
具体的な数値もアナウンスされてる。

http://car.autoprove.net/2016/05/23213/

0.005秒だね。

316 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:04:51.90 ID:5zq2GdoV.net
>>314>>315

朝日と知って納得しました
失礼しました
マツダさん(の広報さん)ごめんなさい

317 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:07:13.21 ID:tPyEZoiP.net
>>312
ダンパーが作動するレベルですら無いとのこと

318 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:16:47.45 ID:0WRZfNp7.net
バイザッハリアアクスル

319 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 20:17:46.51 ID:yaSqVNrm.net
>>317
それで、どうやって過重を掛けるんだ?

320 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 20:19:53.72 ID:yaSqVNrm.net
>>317
それで、どうやって重心を前に移すんだ?

321 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:20:37.91 ID:3E7WDx1H.net
F1に搭載

322 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:21:24.00 ID:tPyEZoiP.net
>>319
物理的にはかかるでしょ。>>315の記事によれば2、3kgを0.02秒だけ発生させる。下手したらタイヤの内部空間すらたわまずにブロックが少しよれるくらいかもしれない。

323 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 20:23:32.18 ID:yaSqVNrm.net
>>322

 つまり、ブレーキでも同じ。
 無駄な論争、ご苦労さん。
 

324 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:26:14.22 ID:tPyEZoiP.net
>>323
ブレーキを0.02秒間常に0.05Gだけかけられるとは驚きだ。どんな車種で何の職業の人かな。

325 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 20:30:29.61 ID:yaSqVNrm.net
>>324
 
 どんなに制御を速くしても、 重心を前に移してタイヤに過重を掛けるには、結局はサスペンションの応答待ち。
 事を全体像で見れなかったバカの勇み足。いや。知ったかぶりか?

 ダンパー(サスペンション)が作動するレベルでないのに、どうやって重心を移すんだ? >>317

 

326 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 20:33:13.37 ID:yaSqVNrm.net
>>324

 それでなければ、目的を達成出来ないとでも?

 

327 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:38:29.62 ID:tPyEZoiP.net
>>325
自分の知らない新しい知識は謙虚に受け止める物だと思うが。>>315のマツダの発表は全てでたらめだと?
ダンパーもスプリングも目視レベルでたわまなくてもkgレベルの荷重は事実かけられる。
ボンネットに2Lのペットボトルを乗せたらあなたの車は車高が下がるのか?

328 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 20:41:25.77 ID:yaSqVNrm.net
>>327

 なら、>>326
 

329 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:41:36.06 ID:tPyEZoiP.net
>>326
少なくとも油圧式のブレーキの動作圧を発生させてピストンブーツの戻りでパッドが離れる速度じゃ今回の機能は達成出来ないのは分かると思うけど

330 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:41:55.00 ID:A4HCbFiW.net
同じ技術の記事を3日ほど前に見たが、
朝日がソースだとワケわからんな…
レスが変な方向になるのも仕方ない…

331 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:43:43.31 ID:tPyEZoiP.net
>>328
そもそも今回の機能では目に見える速度低下すら起こさせない。人間が感知できない減速Gを瞬間的に油圧式のブレーキで起こすのは無理だよ。
無駄な速度低下は燃費にも悪影響しか無い。

332 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 20:43:53.32 ID:yaSqVNrm.net
>>329

 そこまでのレスポンスと微々たる効果を必要としなければ、無用な長物
 

333 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 20:44:40.91 ID:yaSqVNrm.net
>>331

 つまり、軽微な効果なわけだ。
 

334 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:48:18.16 ID:tPyEZoiP.net
>>333
軽微でも技術が進化したから開発できた。人間の脳波で測定できてるから眉唾でもなく効果が有るもの。
効果が有るものを無用の長物と切り捨てるのは ただの言いがかりだよ。

335 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 20:49:21.99 ID:yaSqVNrm.net
>>334
 
 とりあえず、君がサスペンションの応答も踏まえて物理現象を考えられるようになったのなら、俺はそれでいい www
 

336 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:50:24.54 ID:tPyEZoiP.net
>>333
こういう官能性能とでも言うべきNVH対策やハンドリングを開発するためにどれだけのノウハウや技術が味付けとして伝わってきたのかを知ってればそんなことは言えないと思うんだが

337 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:52:27.66 ID:tPyEZoiP.net
>>335
草を生やされてもな。サスペンションが仕事する場合の荷重移動の話なんてこのスレに何も関係無いし。
さらに手前の微細領域の新技術だと認識してくれたのならそれで問題ない。

338 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 20:53:27.31 ID:yaSqVNrm.net
>>336
ハイハイ ww

339 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:53:58.40 ID:A4HCbFiW.net
みんなが無意識に重心移動してるでしょ?
今回のマツダのは、
そこまでしない様な
高速での車線変更の様なコーナリングで、
トライバーの狙った軌跡に近く安全に曲がるための技術じゃね?

340 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:54:53.36 ID:tPyEZoiP.net
>>338
特に意見も出ないならレス無用

341 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:09:09.76 ID:5a0wymFp.net
このスレにいるなんちゃって車博士どもは、0.05秒間の微細な加速度変化が感じられて、スロットルとブレーキで再現できんのか
すげーな、ジムカーナ10年やってる俺でも無理だわ
スロットル開けてからの吸気ラグ、ブレーキの油圧のラグで0.1秒は下らないし

342 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 21:09:13.86 ID:yaSqVNrm.net
>>340

  サスペンションには応答遅れがあるのです www

 

343 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 21:11:09.59 ID:yaSqVNrm.net
>>341

 なんちゃって博士は、サスペンションの応答遅れを考慮できない人だろ。
 

344 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:23:19.16 ID:5a0wymFp.net
>>343
お前の車、ショックが縮まないと荷重荷重からねーの?
それ壊れてるから、そんな車捨てた方が良いぞ

345 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 21:24:40.58 ID:yaSqVNrm.net
>>344

 じゃあ、どうやって重心を移動させるのか教えてくれ

 

346 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:27:04.52 ID:tPyEZoiP.net
>>344
いじらなければ居なくなると思う。
>>315を読んでこれなら根本的に車のことを知らないか引っ込みがつかなくなってるだけかと。

347 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:27:30.58 ID:OYIeFIo5.net
インジェクション制御はトラコンシステム全体の極一部にすぎないから、それしかできないマツダのコレは
トラコンというより「不完全トラコン」、「トラコンもどき」とでも呼べばいいのか?
いずれにしろ99.9%の部分はデンソーが開発して、マツダの功績は残りり0.1%の
「厨二病臭いネーミング」だけだろうな
デンソーからマツダが「機能買い」しただけの話にすぎんね

348 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:29:17.02 ID:5a0wymFp.net
>>345
あー、その程度の知識しかないのか
なら説明しても無駄じゃないかな?
ほんの僅かな荷重変化でも、姿勢変化起こせばタイヤに掛かる荷重は変化するけど
スポーツ走行したことあるレベルなら、理屈でも感覚でも理解できるけどね
バカとトーシローには理解できないと思うわ

349 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 21:29:25.06 ID:yaSqVNrm.net
>>346


 じゃあ、どうやって重心を移動させるのか教えてくれ

 

350 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 21:30:36.39 ID:yaSqVNrm.net
>>348

 ブレーキも踏まず、アクセルも動かさずでカーブを曲がっていくニュートラルな人ですね、ワカリマス

 

351 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:30:40.31 ID:lfJUDp+Y.net
車が体重移動してくれるのか

352 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:31:03.45 ID:RDIKfrbq.net
>>347
コストアップしないでユーザーのストレスを軽減できるなんて、素敵なシステムやん
ちなみに、これマツダのスカイアクティブの一部なんだけど、どこにデンソーが絡むのか説明してくれない?

353 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:31:41.02 ID:OYIeFIo5.net
>>337
ブレーキの応答時間云々言っておいてサスペンションの応答時間は無視って片手落ちもいいところやな
エンジンをコンマ何ミリ秒でどう制御しようが、
その出口は「サスペンションの動き」という現象にしか現れんよ?

ほんと、マツダ乗りって車音痴のどうしようもない情弱ばかりだなあ

354 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:32:19.37 ID:MSDRwlXe.net
>>350
ちょっと意味わからないですねー
お薬飲み忘れてませんか?

355 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 21:33:42.06 ID:yaSqVNrm.net
>>354

 何もせずにカーブを曲がっていく人ですね、ワカリマス
 

356 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:35:09.46 ID:YtBLMG6Y.net
CVTや電動パワステもそうだったが、この手の技術は違和感なくなるまで
10-15年かかるから、次はアクセラなしだな。スバルの5代目レガシィ
(アイサイト、他、燃費制御技術)も日産のスカイラインV37(ステアバイワイヤ)も、
そんなこんなで新規技術の実験になってたから候補から外したし。

357 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:35:37.67 ID:RDIKfrbq.net
>>353
ECUがサスやショックの応答時間を計算した上で、予測される動きに対して最適な荷重変化起こすんだろ
それが結果として修正舵の低減って効果を発揮してる訳で、応答時間云々で否定しても滑稽なだけやぞ

358 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:36:10.10 ID:tPyEZoiP.net
>>353
サスペンションが2、3kgで縮むなんてどんな設定の車種でしょうか。
遥か手前の次元の話ですが。例え1ミクロン1グラムでも事象がある以上物理的な変化は生まれる訳で。

それとなんでデンソーの話が?基礎理論は日立オートモーティブですが。

359 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:37:37.14 ID:YtBLMG6Y.net
>>353
ホント、どうなんだろうね。ミッションの伝達遅れだってあるわけだし。
コンマ数秒でエンジン弄って、良くなるのか、はなはだ疑問だ。

360 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:40:13.91 ID:oORF6Ov2.net
くっ荷重移動の技術って奴は極めればここまでくるものなのか!

361 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:40:25.68 ID:YtBLMG6Y.net
>>357
近い将来、自動運転時代に入るから、技術は否定しないが、
予測する場合、そもそもアイサイトやレーダーで道路の曲率や勾配を
車が認識していないと、前提が崩れないか?

362 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:41:14.41 ID:RaHRJP11.net
>>190
だよなw
意図的でオカシイよな
まあステマだねwww

363 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:45:19.84 ID:RDIKfrbq.net
>>361
それを加速度変化から計算して最適化するってのが、このシステムの肝であって、
特殊な装置が不要だからコストもアップもないっていうのがメリット
コストかけたら、そらいくらでも高性能なシステムになるだろうけどな

364 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:46:23.25 ID:RaHRJP11.net
>>46
なんだそれ。
バイクで後輪を上げる芸当みたいなものかw
俺はFF車でサイド引いてカウンターを当てて交差点曲がったことなら
あるけどな。若い時だったから今から考えるとアホなことをやったよなw

365 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:46:37.57 ID:U5Hpafkd.net
FRにしたらそんな制御要らんでw

366 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:47:39.19 ID:RaHRJP11.net
>>50
アンダー出たら力まかせにハンドルを切れ込むw

367 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:50:19.08 ID:RaHRJP11.net
>>356
CVTの止まる寸前のガクガクてまだあるのかいな?
俺はATのほうが好きだな

368 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:51:55.11 ID:p/yrEt43.net
>>347
トラコンは別にあるよ。DSC/TCSで調べてみな。
っていうか、そんな基本中の基本も知らないで偉そうに吹いて回ってるのかい?

369 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:52:32.48 ID:ithoaExu.net
これか。
ttp://car.autoprove.net/2016/05/23213/
直進安定性が良くなるのが良いね。

370 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 21:58:36.57 ID:RDIKfrbq.net
とりあえずここのエセ評論家は、この人に論文で反論したらいいんじゃないか?

「G-ベクタリング・コントロール」と名付けられたこのクルマの運動制御システムは、神奈川工科大学・名誉教授の安部正人博士が名付けている。安部博士は「自動車の運動と制御 〜車両運動力学の理論形成と応用 」の著書で知られるクルマの運動制御研究の第一人者だ。

371 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 22:05:44.00 ID:I2eAJh5C.net
体感限界が0.05Gというのが胡散臭い
最低限これぐらい減速しないと効果が出ないんだろうけど、
1.8km/h/sは体感できるだろ
>>315 の記事の方ね

372 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 22:20:50.05 ID:EhlhPg+V.net
この手のシステムはサスやタイヤを社外品にするとどうなるんだぜ?

373 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 22:22:57.05 ID:gPMwkUly.net
>>372
多分最初はぎこちないけど、そのうち学習して効果が出てくると思う

374 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 22:26:14.52 ID:iNqdxz4z.net
>>350
わかりやすく言うとブレーキ踏まず、アクセル変えずでカーブで加重移動させるのが今回のマツダの制御

375 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 22:30:02.05 ID:bDgsEOa5.net
サス縮まないと加重がかからないと思ってる人は自転車とかリジッドのバイクも荷重移動起きないとでも思ってるのだろうか
どう考えてもフロントブレーキかけたらジャックナイフするやろ

376 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 22:40:23.63 ID:yaSqVNrm.net
>>374
つまり、必要でもないシーンでの使用を想定しているようなシロモノなんだな。

377 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 22:43:13.96 ID:yaSqVNrm.net
>>375
サスが無ければ、そりゃ過重は掛かるだろ。
サスがある場合は、どこから変化していくのか、そのプロセスを言ってみろ。

  お前のその論は、愚論

 

378 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 22:44:48.06 ID:yaSqVNrm.net
>>375

 過重変化にサスが必要と言ってるのではなく、応答の邪魔をするという話だった事も理解できないのか、お前は。

 

379 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 22:45:51.72 ID:40MFalyq.net
>>347
念のため突っ込んどくけどデンソーじゃなく日立との共同開発な

380 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 22:51:50.95 ID:jCsi6e5L.net
>>99

まさに、そうだな

381 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 22:52:22.17 ID:gtD25MW4.net
1輪だけブレーキ摘んでヨーレイト制御するのはすでにいろんなメーカーがやってるよな
それらに対して明確な利点あるんかな?

382 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 23:06:08.21 ID:NqjPTOdpg
タックインって言ってる奴いるけど、荷重移動の制御なんだからタックインじゃないよね。

383 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 22:59:10.78 ID:yaSqVNrm.net
>>374
その話なら、合点は行く。

384 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/06(月) 23:01:34.00 ID:yaSqVNrm.net
>>381
特許回避とか、併用による性能向上とかだろうか。

385 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 23:11:43.59 ID:VSDR3GOr.net
顔が一緒だから写真の車名がわからん

386 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 23:14:00.94 ID:ef9XiIkr.net
ブロウンディフューザかとおもた

387 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 23:17:39.19 ID:i6JZ8A2r.net
昔、この理論をリチャードバーンズから習いました

388 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 23:30:16.97 ID:Ez4HJ5Wp.net
マツダがこの技術を開発するとか驚き
とりあえず一回試乗してみたいわ

389 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 23:33:05.08 ID:5vGOIFN/.net
もう搭載車でるのか

390 :いつき:2016/06/06(月) 23:57:29.78 ID:CgJIgDcx.net
カーブってダサいから、コーナーって言え

391 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 00:07:30.74 ID:xmWTDS1h.net
サスが動いてからとか言ってる奴、0.1gの果汁変化でもサスは動くのか?
サスの動きって案外渋いもんだよ。

392 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 00:09:41.53 ID:xmWTDS1h.net
>>390
コーナーは「角」。カーブは「曲線」。なんで、正確な表現を重んじる媒体は
コーナーは使わない。

393 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/07(火) 00:15:12.12 ID:Srz4XcrR.net
>>391
 
 オレンジ果汁なら、うまいよな。
 

394 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/07(火) 00:18:01.00 ID:Srz4XcrR.net
>>391
 
 想定している状況の違いだろ。
 がっつり過重移動させるなら、サスをへこましてからだ。
 この状況なら、ブレーキ操作でも同じだろってところが、
 話の出発点
 

395 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 00:29:18.66 ID:xmWTDS1h.net
>>394
いや、ガッツリ荷重移動させない域での話なんだけど。
ガッツリ荷重移動しているかどうかは、今回は無関係。
そこに、なんでガッツリを持ち出すの? 前提を変えてどうすんだW

はともかく、サスが動くからこの技術は意味がないって言ってる奴は
間違いだってことはわかるよね。

396 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 00:34:37.71 ID:DesDhREp.net
他社は別の方法で同じ事やってるんじゃないのか?
なんかこの記事だとマツダしかカーブでのコントロールをやってないから凄い
みたいな感じに取れる

397 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 00:37:37.86 ID:IHlC731Y.net
(´・ω・`)個人的には、ボタン1つで4cm程車高を下げられる車高調整装置システムと、X-Reasを搭載して欲しかった

398 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 00:48:33.90 ID:t9VgVA/+.net
>>150
新技術って自分で書いててワロタ

399 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/07(火) 00:54:50.99 ID:Srz4XcrR.net
>>395
だから、がっつり過重移動させた時の話をこっちはしていたんだぞという話

400 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/07(火) 00:55:40.46 ID:Srz4XcrR.net
>>395

 マツダ信者は、文盲なバカしか居ないのか? www
 

401 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 01:10:22.22 ID:4xPwnjli.net
マツダスレ、勢いがなくなったよね。
こんな大スクープならもう100スレは行ってないとならないのに
ステマツダ部隊はみんなどこに帰ったの?おうち?

402 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 01:16:33.09 ID:FJ2YUXAU.net
FFが曲がらないと言われたのは、もう昔の話だ
俺のアクセラは曲がる!!

403 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 01:24:52.58 ID:HTq2QPiQ.net
>>34
取り替えるならインバータ

404 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 01:32:59.24 ID:kl5w9n4V.net
こんなのポルシェのPASMやマクラーレンのブレーキステアとか既にあるやんけwww
おまえらどんだけにわかやねん、物しならさすぎwww

405 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 01:41:21.31 ID:V80lb7Jz.net
F1で隋分昔にあったがな。
マンセルとかセナが走ってた頃。
速く走れるんで禁止になったがな。

406 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 01:45:50.56 ID:V1OH8B3Y.net
>>404
>>405
1サイクル毎に燃料噴射をコントロールして荷重変化を起こすシステムは初の実用化だ
まぁ、それを読めないのはもとのアカヒの文章が悪いんだがな

407 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 01:55:14.50 ID:jjKSblbG.net
制御が感じられない位弱いと意味ねーって言われ、利いてることが体感できると
違和感や鬱陶しさになるだろうし、あんまり歓迎されないんじゃないかな。
AT車ならそれなりに需要はあるかも知れないけど。

408 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 01:57:30.34 ID:pOAqM+bx.net
>>397
俺はサスの減衰率を3〜5段階くらいで車内から変えられるダイアル。
サードパーティだとシステムだけで10万円くらいだが、メーカーが純正で
やれば半額の5万円以下でつけられる。

日本の道路状態って、オンロードでも差がありすぎで高速道で求める安定脚
と路面状態が悪い、低速の舗装道の乗り心地重視の差が大きすぎる。
どちらかといえば、これは体感によるのでマニュアルで操作したい。

409 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 02:01:29.35 ID:pOAqM+bx.net
>>407
こういうのは、思わぬネガがあるから、高速道や山道を何度も
試乗しないと良さとかわからんよね。レンタカー借りないと。

まあ出たてのCVTや電動パワステは違和感ありまくりで、あれくらいなら
試乗でもネガがわかるんだけどさ。

410 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 02:36:15.17 ID:1LNilf23.net
>>392
ttps://www.youtube.com/watch?v=uE2qO5TCz9A&index=2&list=PLp1TtISMEZegksOSDZi8EEZyo6GigDqp9&t=9m38s

411 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 03:15:54.24 ID:t9VgVA/+.net
>>391
ウェルチ飲みたくなった

412 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 03:27:55.89 ID:IznWDkDq0
無意識的に行っているステアリングの疲労を軽減するんだから、
このシステムすげーよ。

413 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 07:31:29.25 ID:ENYWYnov.net
>>1
>地面へのタイヤの押しつけを強めれば、より滑らかにカーブを曲がれると考えた
常識だと思ってました

>前方への重心移動を起こす仕組み
カーブ手前でアクセルを緩めれば、あるいはブレーキを踏めばそれで前方に加重がかかるけどね

>逆にカーブの終わりでは、出力を強めて後輪側に重心を移し
カーブの終わりでアクセルを踏み込めばこれも自動的に後方に加重が移動しますけどね


素人考えでは運転手の意思に一致しない挙動をする気持ちの悪い走りになりそうだけど
世界一の技術のマツダだし無駄な心配だな

414 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 07:35:34.44 ID:BPnUnaif.net
従来のオートクルーズは
ハンドル切ると走行抵抗が増える→エンジントルクが増える
などという頭の悪い制御してたから曲がりにくかったが

415 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 07:37:13.04 ID:32+SiBhb.net
スローインファストアウトだろ?
普段からやってるアクセルとブレーキの操作だよな。

416 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 07:46:14.70 ID:JHCeQanb.net
>>413
運転者の意思に思いっきり反してエンブレ利かないオートマチック
がこれだけ売れてるんだから問題なし。

417 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 07:52:59.58 ID:kM47hUeg.net
>>405
それはアクティブサスで、これとは全く違うだろw

418 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:04:15.69 ID:wOJS331O.net
エンジン制御じゃなくて、アクティブサスペンション
じゃないんですか。

419 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:15:19.81 ID:TOXOVU4f.net
ブレーキ踏んで入るようなカーブじゃなくて、もっと緩いカーブや修正舵を打つときに効くシステムだろ。

420 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:18:49.52 ID:fxyG98os.net
マツダって長友だっけか
長友のCM価値今回のアレでだいぶ上がっただろうな

421 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:20:13.71 ID:+lahbgC5.net
運転に自身がある者にとっては余計な技術だな

422 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:23:37.79 ID:i0zpKqab.net
>>421
自信と自惚れを混同する輩が大半だがな(嘲笑

423 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:25:53.81 ID:K00WqxX7.net
ミニ四駆の方が先

424 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:27:37.97 ID:CGASid86.net
カーブでエンジンストールが新技術とは恐れ入る

425 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:39:49.59 ID:r1ZnUsD5.net
>>19
違うよ。

426 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:50:37.58 ID:Yh/PBRQS.net
まあすぐに買うとババを引きそうだが
コンピュータソフトの入れ替えで対応してくれるんだろうか
ハードも絡むと無理か

427 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:53:41.89 ID:ENYWYnov.net
>>419
その程度のカーブならアクセル踏み込んだ方が安定するのに

428 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:53:49.35 ID:LqTSq+38.net
ツダオタのマツダ称賛スレはここですか?

429 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:55:04.63 ID:3ty1wofn.net
カーブでブレーキ踏む馬鹿ってなんなの?
あぶないんだよ。最初から減速して入れよ

430 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:56:06.40 ID:uzdlQ8+Z.net
道路にデコボコを見つけたら寸前で軽くブレーキ踏んでショックを和らげたりするの、トヨタのHVはモータートルクの即応性を利用してピッチング抑制してるけどこんなに大々的に公表したりしないよな

431 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 08:56:53.41 ID:BzVj7I8k.net
ステマツダ部隊、そろそろ出勤時間かな

432 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 09:02:52.28 ID:iLrT4VhQ.net
ABSもそうだけど、こういう装置が進化してくると運転者の技術が
退化していって、装置未搭載の車に乗ると逆に危ないとか無いのかな

まあいずれ自動運転の時代になれば運転者の技術も必要なくなるか

433 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 09:10:28.96 ID:RXVntjVN.net
こんな余計なお世話で自分の運転感覚をどんどん自動化に奪われて虚しくなるから、
マニュアル車をやめられない。マニュアル命。

434 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 09:11:05.48 ID:MifnfXu4.net
セナ足か

435 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 09:11:41.72 ID:CJ2Q3QE2.net
ここまで制御できるのなら、普段も法定速度で走るように出力制御すればいいのにね。
GPSの精度も上がったし。
若しくは、市街地は60キロまで、高速は100キロまでしか出せないとか。
スピードの出し過ぎでの事故は大幅に減るのは間違いない。

絶対にやらないだろうけどねw

436 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 09:26:39.33 ID:FJUBxadt.net
>>413
> 世界一の技術のマツダだし無駄な心配だな

ポカーン…信者って凄いな…

437 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 09:44:55.66 ID:JVGw1lf6.net
確かにプロのレーサーなら当たり前にやってる事なんだがそれを一般公道でやる意味が全く分からない
しかもAYCをはじめとするトルクベクタリングでもないから安全性にほぼ何も寄与しない

438 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 09:46:34.24 ID:y3QdGBoA.net
>>433
いつまでたっても荷重移動なんて理解しない出来ない、ブレーキがロックしても文っ放し
そんな連中ばかりだから機械化は正しい

439 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 09:47:20.73 ID:t9VgVA/+.net
>>431
ステマツダ連呼部隊は24時間体制だからな

440 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 10:07:14.11 ID:9zN8flCv.net
>>428
キムチ臭くて見てらないなお前w

441 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 10:07:53.29 ID:nq4zlISE.net
>>436
マッチポンプに釣られる馬鹿発見

442 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 10:22:17.83 ID:8XpIMflJ.net
>>440
ムチャクチャ気持ち悪いツダオタ登場

443 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 10:23:48.86 ID:XVDzwUzC.net
ウリに歯向かう奴は皆ツダヲタニダ!

444 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 10:34:18.11 ID:c6/aGz9H.net
まーたホンダヲタが暴れてるのかよ

なんだ?またホンダにリコールでもあったのか?

445 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 10:36:25.56 ID:VsVhxkDD.net
マツダのデザイナーはチョン!とか言ってたら二代目フィットとヴェゼルのデザイナーもチョンって発覚したせいじゃね?w

446 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 10:38:17.41 ID:7QvYZ3X2.net
ステマツダ部隊頑張ってるなぁ
アホそうだけど

447 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 10:59:38.86 ID:jykv+ehk.net
ステマツダ連投頑張ってるなぁ
アホだけど

448 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 11:38:49.08 ID:tyF1+q6a.net
悪くない技術かな。直進ばかり速くても、カーブの速度落とさないと危険な車
多いから

449 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 12:22:22.41 ID:rWukZHHN.net
スリルがあるからスポーツ車買うのに、電子制御とか高齢者用だな

450 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 12:25:51.47 ID:rWukZHHN.net
大型バイクも電子制御てんこ盛り
買うのが大型初心者白髪ジジイではしかたがないが

451 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 12:52:44.04 ID:iZTNMDHv.net
これは売るためのインチキ技術だな

効果が現れるほどの強い制御をしたら、ほんとうに前につんのめって不快だと思う。

452 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:18:32.81 ID:kM47hUeg.net
>>449
もうそういう時代じゃないよw

>>451
現物が完成してからの評価になるが、全く効果を体感できないか不快でどうしようもないかの
どちらかだろうねw

453 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:24:29.68 ID:ob5VcP0I.net
>>451
日本じゃスピード的に不要だし、海外はエンジン車は締め出しの流れ
ただの技術自慢だろうな
この先もマツダは苦しいなぁ

454 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:36:43.45 ID:FJUBxadt.net
>>441
https://kotobank.jp/word/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97-634963

もしかして「皮肉」って意味で使った?
まあそれなら脊髄反射した俺が悪かったが、
本来の意味で使ってるならどこがマッチポンプなのか解らん
>>413>>1を書いた榊原謙だったのか?

455 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:41:09.19 ID:u9OIt1y5.net
>>190
マツダってこんなんばっかだな

456 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:43:26.42 ID:MAEsdTLf.net
ちょっとブレーキ掛けて前輪に荷重掛ければ済む話じゃないのかね

457 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:48:56.79 ID:kM47hUeg.net
>>456
公道の速度でそんな操作が必要としたらそれは単に速度が速すぎるか欠陥車だよw

458 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:54:58.93 ID:6wjZei/7.net
>>435
それはトヨタに任せておけばいい
自動運転車は法定速度で走るから
自動運転車を先頭に大名行列

459 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:55:05.13 ID:uNC/6Na8.net
なんかディーゼルでトラブル出てるみたい

460 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/07(火) 16:00:30.61 ID:Srz4XcrR.net
>>456
 
 デリケートで迅速なブレーキ操作だと、ABSとは異なる制御系が必要になるのかな。
 緩いカーブを流すためのものなら、ブレーキでも十分可能な感じはするわな。
 

461 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 17:30:15.10 ID:tqpvB89O.net
>>457みたいな無知ドライバーの為の技術だね
なんか納得した

462 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 17:36:12.18 ID:6vgZ2Chx.net
なんだ?
フィットが何回もリコールになるからイライラしてるのか?

惨めだなチョンダ

463 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 17:43:13.97 ID:wpui5cs5.net
そろそろ千葉〜〜って泣く頃だな

464 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 18:24:23.63 ID:5FNgDL06.net
俺は側溝があるから大丈夫!

465 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 18:47:06.30 ID:pOAqM+bx.net
>>459,>>462
日本人の場合、ちょっと違和感や不安感ある方が売れるよね。
フィットとか、リコール大王だが、ものすごい売れ行きだもん。

466 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 18:50:06.88 ID:pOAqM+bx.net
>>452
日本人の場合、CM次第だな。そもそもイイ車とか知らないから
違和感感じないw というかグニャグニャとかギクシャクとか
違和感がないと嫌いみたいね。

467 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 19:55:50.73 ID:cvzJ1mR4.net
>>466
今期はまだだが昨年度まで売上対広告宣伝費比で業界トップを譲らなかったのはマツダ。
とにかく他を寄せ付けない大盤振る舞い、トヨタクラスでやったら間違いなく日本の景気が良くなるという比率。

468 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 20:45:22.19 ID:a9bHqB4+.net
教習所で教わるスローインファーストアウトを自動化したのか

469 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 22:52:21.71 ID:iBKHbR2d.net
俺も20代 2代目プレリュードから始まって50になるまでホンダ党だったけど、スカイデミオとアクセラディーゼル買ってからは マツダ党に鞍替えだよ。
ホンダはもう駄目

470 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 01:03:07.08 ID:NWDvau1V.net
ホンダはなぜあんなに熱狂的なファンをやってたのかと言われれば答えられるが
今ホンダのファンの人は何が魅力なの?って聞きたくなるな
昔ながらのファンはもう買いたい車が10年以上出ていない

471 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 02:28:03.41 ID:SL466H3A.net
同じ広島というだけでどうしてもこれを連想してしまう。いや、やってから言えって。

「いや、普通のことをやったまでです」

472 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 02:54:16.21 ID:/qC+QfOn7
原理はセナ足だが、それを1秒間に200回やるとどうなるのか。
実際に搭載すると、無意識的な修正舵が減少し、それがあたかもシャーシ性能の向上として感じられ、
ドライバーの疲労を軽減させる効果があると。
マツダやるじゃん。

473 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 04:59:52.08 ID:m75+8Ftf.net
我がマツダの科学力はァァァアアアアアア世界一ィィィイイイイ

474 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 05:39:39.79 ID:4xF9E7pP.net
>>470
三代目フィットなんか、そもそも試乗レベルでギクシャクして
今の日本でももっとも不安な車なのに、年間3位〜6位ずーっと売れ
続けてるからな。デザインや質感も良くないと思うのだが
何に取り憑かれて、あれを買う気になるのか・・・

475 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 05:43:15.92 ID:fgtUhN86.net
デフレ禁止

476 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 05:54:45.70 ID:ySUQXAZx.net
振り子電車みたいに車酔いが増えそう

477 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 05:57:07.79 ID:qwJqG0GD.net
スカイアクティブの次はなんだろう?

ステマアクティブe?

478 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 06:02:13.01 ID:vn6dUYY0.net
>>23
そうか?
次期RXとかデザイン的にも期待できるけどな
日産やトヨタよりいい個性出してると思うが

479 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 06:04:37.91 ID:OpEJVRz3.net
>>436
ネットの2chのあたりじゃマツダを8位だと言っているアンチもいるがね
とんでもないマツダは世界一位なんだよ

480 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 06:53:11.20 ID:O4gehtqg.net
スバルんぺん悔しスレ

481 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 07:41:47.38 ID:NBZ4gq8I.net
>>474
ウチの親がその頃ティアナからフィットに買い換えた。
それまでティアナメイン、ワゴンRサブだったのが、以後ワゴンR
がメインになったわ。で、たまに近所の子に譲ったティアナ借りて
ゴルフ行ってる。フィットはガレージの肥やしだ。

482 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 08:00:10.98 ID:ZsKRM8fD.net
>>6
横滑り+縦滑り制御なんだろうな

483 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 08:25:19.88 ID:OpEJVRz3.net
>>482
それはTCSの仕事
これは単に疲労を軽減(あくまでも個人の感想です)するだけ

484 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 08:40:08.78 ID:XBrhhuDx.net
オートクルーズは速度一定を保つために
ハンドル切って増えた抵抗を補うためにアクセルあけやがる。
当然曲がりにくい。
これを人間が無意識にやっているカーブでアクセル絞るってのにするわけだわな。
ハンドル切ってアクセル開けるで運転しにくさを感じられない奴にはご利益ないだろう

485 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 08:45:11.09 ID:78fm6jQa.net
もっと細かくセンシングするんでしょ。カーブ曲がってる最中に路面のうねりやなんかでステアリングの反力が変動するのも抑えたりするのかな?

486 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 08:59:06.26 ID:FmVUSoTB.net
カーブでアクセル踏みまくるAYCは糞

487 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 08:59:59.28 ID:SsyAfaGU.net
>>479
本当にツダオタ笑わしてくれる
面白いから色んなスレに貼ってやろ

488 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 09:00:26.19 ID:OpEJVRz3.net
>>484
FFやAWDではカーブでアクセル入れる方が楽に気持ちよく曲がれるんですが
FRだとオーバーになって楽しくなるけど疲労感も出るかもね

まあカーブが怖いってレベルのドライバー向けだね
普通に運転出来る人には無意味なおせっかい

489 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 09:20:47.77 ID:jrE/Bb6Y.net
>>485
ハンドル操作に応じてエンジン出力を変動させるだけで
ハンドル操作を補助する訳じゃない

まあどこを見て制御してるか判らないけどな
秋冬にやたらアピールしてたAWD制御だと
ワイパーの動作速度も見てるとか言ってたしw

490 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 09:44:33.13 ID:rmQd73pq.net
日本国民は、 不当な検挙や違反金で苦しんでる、 自動運転車を実用化すべし!
最低でもドラレコ、デジタコ、を標準装備すべし!

491 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 13:16:49.28 ID:+C+hWsXm.net
>>488
んなわけないだろwwwwwww
頭入る前にアクセル踏んで曲がるわけないwwwww

492 :名刺は切らしておりまして:2016/06/08(水) 22:34:06.34 ID:cmHkBA/X.net
>>477
一巡したから次のFMCからSKYACTIV-Gen2

493 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 00:36:49.66 ID:WNI1839D.net
勝手にエンブレかけて前荷重増やすんだろ
本来はドライバーの技術だよな
ドライビングの楽しさなくなるんじゃね

494 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 01:00:16.17 ID:gyyo3j5u.net
>>493
ドライバーにも出来ないよ。アクセルブレーキの意図的な姿勢制御よりさらに手前の状態の話だから。
MTのシンクロギアが出来たから運転下手になったか?まあダブルクラッチ出来なくなったけどそれを下手になったと言う人はあんまりいないでしょ。それくらい裏方の機能だよ。

495 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 01:03:14.12 ID:HUUjYRxn.net
>>494
それやって何かメリットあんの?

496 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 01:38:47.75 ID:3IdGC/qM.net
排ガスの問題が有るから想像してる程のアクセル急閉状態にはならないだろうな

497 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 01:52:57.27 ID:5HvvC0hc.net
これで車酔いが無くなるならそれは技術だ

498 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 02:03:17.44 ID:6MR6PMEp.net
AZ-1「遅いわ」

499 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 02:47:55.62 ID:2HO1jit2.net
何だよカープの話じゃねーのかよ

500 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 05:05:42.23 ID:HlgdV6EG.net
>>494
車の運転はしたこと無い人ですか?
1には「ハンドル操作に応じて」と書いてあるから
どう考えても意図的な姿勢制御よりも後になるんですが

これはカーブを曲がるための技術では無くて
ドライバーがカーブに感じるストレスを軽減しようというだけもの
実際に効果があるのかどうかは知らんけど

501 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:13:20.85 ID:tsvJjySy.net
マツダ最高!

502 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:15:05.58 ID:3tAT4GHL.net
カーブ手前での速度調整加重移動なんか自分でやることだろ
こんなことまで自動制御されると違和感すごそう
ハンドル操作なんか千差万別だし
レーンチェンジや路面の凹凸を避ける時とかキチンと判別できるのだろうか?

503 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:17:59.28 ID:6V15gIjf.net
>>502
レーンチェンジはウィンカー出すし、回避ならもっとクイックになる

バカでも分かることだが

504 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:28:26.26 ID:RBStlndo.net
>>502
あと最初に人間が目測間違えてた時で「後から修正舵」とかな。
こんなことは人間が日常やってるが、レーダー&カメラで最初に
車がカーブ認識する必要があるな。

505 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:30:57.89 ID:RBStlndo.net
>>500
毎日、走ってる場所ならいいが、大抵は目の錯覚で
操舵角が微妙にちがってるとかいう場合、誤った方向に荷重移動
されるのか。修正が余計に疲れそうだな。

506 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:33:31.16 ID:8B5uh1/N.net
こういう姿勢制御系は,CX-5みたいなSUVにこそ入れてほしい.
その手の車ってどうしても腰高感があって疲れるんだよな.

507 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:38:40.94 ID:iODw10st.net
これ気になるね↓

デミオディーゼル、ノッキング多発でエンジン本体交換に
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/2364282/blog/37903691/

508 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:40:10.16 ID:gXmy8CtF.net
>>503
大阪ではハンドル切りながらウインカーという風習なので微妙。

509 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:40:54.09 ID:on993/at.net
アクセラが主力「小型車」だと?
日本の車をそんなに肥大化させたいのかマスゴミは

510 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:41:58.76 ID:Q2CMtmz+.net
>>509
世間知らずにもほどがある

511 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:49:24.86 ID:r3nd6bpj.net
余計なお世話
ハンドルが速度域によっていっぱい切れたりするやつとかも廃れた?

512 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:52:59.51 ID:gyyo3j5u.net
>>495
シンクロついたらギアが入りやすくなったろ?この機能がついたらステアリング切り始めの0.02秒だけフロント荷重が自動的にかかるから切れ味が全体的に良くなる。ドライバーのアクセル操作に関係なく。

513 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 07:54:49.67 ID:gyyo3j5u.net
>>500
ああ、意図的なってのは前後方向に対しての話。アクセルブレーキの荷重移動より遥か手前の話ね。

514 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 08:04:28.04 ID:ET1nyqOH.net
>>3
ゾロアスター教かよw

515 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 08:07:38.66 ID:ET1nyqOH.net
スローイン・ファーストアウトをきちんとやっていれば、自然と旋回開始時には前輪荷重に、コーナー脱出時には後輪荷重になっているのではないのか?

516 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 08:09:11.54 ID:RBStlndo.net
あと、この手の車って、突風による横揺れが、もっとも
姿勢を変えてしまうわけだが、その辺、どうなの?

そもそもコンマ秒未満単位の燃調変更ってどうなの?
ミッションを経てサスに伝達されるまでに、次の挙動に
入ってるんじゃないの?ワインディングロードとか、突風での
修正舵とか。

517 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 08:15:02.92 ID:yLHDbuLv.net
そういうのいらない

518 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 08:32:35.56 ID:z+zK1yVq.net
でもマツダでしょ?いらん

519 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 08:35:14.06 ID:HlgdV6EG.net
>>513
前後方向の荷重移動がアクセルブレーキでなくてなんなのかと。
通常はハンドルを切る前に前後の荷重移動は終わっている。

むしろカーブでハンドルを切り出すと言うことは
カーブを曲がるためにアクセルを入れ始めるタイミングになる
そこでエンジンを絞られたらドライバーはもたつきを感じるだけだろう。

>>516
>突風による横揺れが
カーブよりもそういう意図しない蛇行に有効なんだろうね。
効果があるとすれば。

520 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 09:14:40.04 ID:93VclA1z.net
他のメーカーはトルクスプリットやモーター制御やアクティブサスとかでやってるけど
マツダはその手の特別な技術がないからこんなアホな制御で誤魔化すしかない

521 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 10:48:28.00 ID:Q2CMtmz+.net
>>520
トルクスプリットなんてとっくにやってるだろがw

どんだけバカなんだ

522 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 10:49:59.75 ID:4WrNRxwp.net
>>519
そこ、アクセルは入れ始めないでしょ。

523 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 11:19:13.77 ID:FjDu/Mdl.net
>>512
それを公道でやる意味はって聞いてんだよアスペ

524 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 11:34:53.02 ID:HlgdV6EG.net
>>522
のろのろふらふら走ってる人は入れないでしょうね

525 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 12:06:44.40 ID:LIHAy3pX.net
タックイン起こしてガードレールに張り付く人が出そうな予感。

あと峠道などでブラインドコーナーをコーナリング中
何度もアウトインアウトイン…とやる人もいるけど
その度にガックンガックンしちゃうのかねこれ。

526 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 12:41:20.47 ID:RTzaVTmF.net
>>524
ヘタクソかよ

527 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 12:57:05.03 ID:KQWldKXN.net
一方、ロシアはFFにした

528 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 13:01:58.22 ID:WluZqNlZ.net
>>506
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1463451194/895-919
アクセラ、アテンザ・・・7月MC
デミオ、CX-3・・・10月MC
CX-5・・・17年1月FMC
Gベクタリング搭載予定

529 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 13:10:40.27 ID:HlgdV6EG.net
>>525
そこまでの影響力は無いレベルだと思うけどね
普通に運転出来る人でせいぜい違和感を覚える程度じゃないかな

>>526
君のような基礎知識も無い人には有益だろうね

530 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 13:33:31.05 ID:qad7a7SM.net
>>523
車線変更や高速の加速合流でフロントの応答を上げることに意味はないと?

531 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 13:35:28.89 ID:RTzaVTmF.net
>>529
自分の書き込み読み直してみろよ
文章か走り方のどちらかが間違ってる
それとも釣りか?

532 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 13:44:41.01 ID:HlgdV6EG.net
>>530
荷重移動なんて自転車でもやってることであって
それをレーサーの特別な技術みたいに思ってる人には
何を言っても無駄だと思います

533 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 16:06:10.31 ID:i3Ze4787.net
>>532
そりゃ自転車は荷重移動しなきゃコケるからw

534 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 16:49:49.46 ID:4WrNRxwp.net
荷重移動がどうのって言ってる奴いるけど、荷重移動はすべてが同じもので、
すべてが人間の操作でコントロールできるって思い込みをまず捨てようぜ。

たとえば、高速道路で直進する際の無意識的な修正舵って部分、
荷重移動は人間がやればいいだけ、とか言ってる奴は、
修正舵当てるたびに荷重移動させてるのか? だとしたらすげえ話だなw

535 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 17:31:57.02 ID:HlgdV6EG.net
>>533
車も同じですよ。程度の違いだけで。
自転車に乗っている人にこれを説明しても理解できない人が多い。
体は無意識にやっているのに頭で理解できない。

536 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 17:44:19.35 ID:Atn6NHiz.net
skyactiv以後のマツダはこう言う水素水的技術のアピールが多すぎる
プロモーションがオカルト的で胡散臭い
まーどれ程の効果なのか乗ってみたくはあるけどさ

537 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 18:04:26.53 ID:cTih6Fti.net
俺の気に入らない技術は皆オカルト!

538 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 18:36:58.27 ID:RTzaVTmF.net
気に入らないというか理解出来ていない感じ

539 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 20:24:12.07 ID:Hyu8PVho.net
>>536
車両運動力学の権威、安部教授をはじめとする学術機関が携わって共同開発してるものなんだが

540 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 20:25:36.66 ID:0dw8wC6h.net
これでドリフトしたら、めちゃくちゃケツが振れるなw

541 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 20:30:55.29 ID:BorE+1wt.net
これ、電気自動車が一番向いている技術。
四輪全てにインホイールモーターを仕込んで、コンピュータ制御すればどんな走行でも可能。

テスラとか真っ先にやりそうだけど。
なお、人間には操作不可能。

542 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 20:48:55.97 ID:RBStlndo.net
>>534
突風の振動とか、はじめて通る道のカーブやこう配の目測ミスとか、
飛び出しよけるときの急ハンドルとか、どうAIが判断、エンジンが
反応するのか?

543 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 20:51:07.26 ID:RBStlndo.net
FF車で一番疲れるのが、高速を運転している時の
フロント・ヘヴィ・駆動輪による前輪からの振動と
風による振動とリア浮きなので、まずその対策してくださいw

544 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 21:01:33.10 ID:xoC+BOKq.net
運転が上手な人が無意識のうちに行っているコントロールをさほど行わなくて良くなるわけで
長時間の運転が楽になる、さほど運転が上手くない人が運転しても同乗者が不快になりにくい
という効果が見込める

545 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 21:12:38.67 ID:vleilUmJ.net
>>537
発言をみるに俺の理解できない技術はオカルト、のように見えるw

546 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 21:23:28.46 ID:RBStlndo.net
>>545
体感しないと何とも言えんな。乾式DCTもCVTも電動パワステも
エコモード付き車も初期のころは、とても乗れたもんじゃなかった。

547 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 21:54:19.33 ID:Hyu8PVho.net
>>543
おまえFR乗ったことないだろ

548 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 22:51:41.73 ID:vC2tHaET.net
>>404
PASMじゃなくてPTVでしょ

549 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 22:54:03.84 ID:RBStlndo.net
>>547
普通にBMWもクラウンもスカイラインもあるよ。

550 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 22:58:57.97 ID:OYcxekXG.net
なんかネタが小さいなぁ。

551 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 23:16:33.97 ID:RBStlndo.net
>>547
マツダのロードスター初代が高速で振動酷くてと安定性がないのは認めようw
二代目以降は知らんw

552 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 23:25:11.72 ID:3nhdBZU2.net
RX-7の後継にも搭載する技術なら

553 :名刺は切らしておりまして:2016/06/09(木) 23:34:02.73 ID:tP9cDC+5.net
>>551
うちのNA8Cロドスタは、高速走行しても振動wなんてひどくないぞw
ファミリーカーで使ってるオーリスよりハンドリングはしっとりして情報量が多いって感じだ

554 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 02:09:49.86 ID:+T9JXcYi.net
思ったのと違う挙動して気持ち悪くならない?

555 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 02:51:05.29 ID:9I7pjVc7.net
結婚できないな

556 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 05:35:01.22 ID:cHVCtDt1.net
>>528
なるほど
先代のアクセラに乗ってて足の良さが気に入ってたんだけど
CX-5はあんまりそこらへんの煮詰めが足んない感じがしてたので
この技術を適用したモデルが出たら試乗してみたいな

557 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 06:11:50.49 ID:8ftGksuL.net
横滑り防止機能みたいに機械が介入してくるんか?
ハンドリング気持ち悪そう

558 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 07:15:37.21 ID:ZJFOCOQd.net
>>553
>情報量が多いって感じだ
それってノイズが多いってことじゃ?
しかしマツダオタってこういう気取った言葉が大好きだよね

559 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 07:37:08.82 ID:LBV2TYOE.net
ノイズとインフォメーションは全然違う

560 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 07:50:01.57 ID:ZJFOCOQd.net
>>559
インフォメーションってわろたw
マツダオタをディスってるだろw

561 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 08:17:18.51 ID:sbf8KcUJ.net
ちょっと何言ってるかわからないです

562 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 09:46:36.35 ID:cXWUHy6z.net
ホンダのリコールがあるとマツダ関連荒れるよね。

563 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 11:08:55.89 ID:n+ZOdprI.net
>>560
こいつ本物のアホや

564 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 11:29:37.28 ID:tazrU7+E.net
いや、インフォメーションを軽視して、どうやって気持ちよく走るのか知りたい。
まさかとおもうが、白痴みたいにボケーッと運転してるのか?

565 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 13:23:47.45 ID:/7W0PiD+.net
>>564
dB、SN比で言うなら都合よくシグナルだけ上げられるの?

566 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 15:03:27.41 ID:tazrU7+E.net
SN比って自分で言ってるんだからさw シグナルだけ上げられないと変だろ?

567 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 15:16:57.29 ID:/7W0PiD+.net
>>566
シグナルだけアンプリファイヤしてるならノイズ部分のスポイト、即ちインフォメーションの削減。
シグナルノイズともにアンプリファイヤしてるならSN比は変わらない。

意味、分かる、ぼく?

568 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 18:10:28.39 ID:qIV8DqAU.net
>>562
ホンダとマツダ、目くそ鼻くその戦い
虎視眈々と漁夫の利を狙うスバル

弱小三すくみ

569 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 22:34:38.36 ID:vKrkQu/0.net
>>544
頭の入りが若干良くなる程度でそんな劇的な効果はねえよマヌケ

570 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 22:37:38.75 ID:RCqCx7LS.net
一般公道では完全に無意味な技術だな
かと言ってアクセラやらアテンザでサーキット攻める奴もいない
意識高い系を釣るためのエサ

571 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 01:27:34.03 ID:GajI26aX.net
>>570
釣れるだけマシ

572 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 02:03:31.48 ID:zRyAELhq.net
>>567
まさか、ノイズ=インフォメーションだと思ってる?

573 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 02:22:01.15 ID:jxrfx+7I.net
>>571
軽より安い値段で釣ってるのでは?

574 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 02:48:41.24 ID:w+T77BlO.net
>>570
無意味じゃないだろ
荷重移動は絶対速度が高かろうが低かろうが加減速で生まれるし大体のドライバーは無意識にやっていることなんだから
本来意識していないことをより意識させないで疲れにくくしたり車体の負担を軽減するのだから実物するのはなかなか難しいだろうけど

575 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 07:01:11.93 ID:kfGN99Jy.net
>>570
無意識にアクセルをゆるめないようにしてカーブを曲がってみればいい

576 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 07:23:56.20 ID:yS57FPjS.net
>>574
そいつ荷重移動をプロレーサーがレースで使う高等技術だと思ってる奴だから

577 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 08:00:28.83 ID:MxN2GYo6.net
ハンドル切るだけで車は曲がると思っているドライバーが多いのは事実
そんなのが雪国を走るなら恩恵は大きいかもしれない

578 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 08:09:44.51 ID:w3Ebdw7J.net
>>574
無意識にやってる事なら別に車にやらせなくてもいいだろ

579 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 08:13:09.33 ID:KuiAshoi.net
>>576
お前それ以外の言葉知らねえの?

580 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 09:03:24.11 ID:yS57FPjS.net
>>577
AT車に実装するぶんには有用だろうね
ドライバーは考えず、あるいは知らずに運転して
おまけにエンブレの効きも悪い危険なAT車には。
MTにこれを実装したらさすがにいかがなものかと疑うけれど。

581 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 09:39:19.29 ID:MxN2GYo6.net
>>579
日本語しか分からんけど?

582 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 10:04:26.73 ID:89MDBVVA.net
出てみないと何とも言えんな。学習機能付ECUとか、ワインディングに
反応しない自動光軸調整ライトなど、使いものにならないおせっかいな
価格吊り上げ機能もあれば、多段ATのように15年で、当たり前に普及
する技術もある。

ビジ関係で発表される、こういうネタは時期的に実用よりも株価維持用だな。
出たとしても、使いものになるのは、大体3モデル目だよ。
トヨタのHVしかり、スバルのアイサイトしかり。

583 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 11:12:03.54 ID:o+ec/e+8.net
>>577
公道の速度域程度なら荷重移動関係なくハンドル切るだけで車は曲がるだろw
単に荷重移動した方がやや効率が良いってだけで、曲がれないとしたら速度が速すぎるだけ。
じゃなかったらカーブ全部が手前で減速するわけじゃないんだから曲がれなくて事故続出だよw

584 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 12:06:59.93 ID:w+T77BlO.net
>>583
荷重移動した方がやや効率がいい

わかってるじゃん
それで車体の負担を軽くすることで剛性が上がったのと同様の効果をもたらして疲れを軽減したりするのがこの技術だろう

585 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 12:08:49.97 ID:w+T77BlO.net
>>574
実物→実感

曲がれないものを曲がれるようにする三菱みたいな技術と勘違いしてるアホが多いのな

586 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 12:31:24.87 ID:o+ec/e+8.net
>>584
なんでもやれば良いってもんじゃないよ。
おためごかしの宣言文句にしかならないのが見えてるだろw

587 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 12:42:07.42 ID:o+ec/e+8.net
車業界にはこういう大した効果も無いのにさも効果抜群みたいな誇大広告ものが多すぎるからねw
それに騙される方が悪いんだが消費者の無知が最大の原因だ。
あと荷重移動と言えば、コーナーではアクセル開け気味に旋回急いた方が安定するってのも嘘。
単にアクセルやブレーキで車体を制御してるつもりになってるだけの心理的なもので全く関係ない。

588 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 12:54:22.15 ID:FQPK5wfI.net
普通の速度でもステアする直前に左足でちょんってブレーキ踏むだけで
フロントの入りがよくなるの実感できるよね

589 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 12:57:08.35 ID:rrPPQIfk.net
>>588
ねーよ
その辺りダルに作らないと車なんて乗れたもんじゃねーのよ

590 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 13:15:02.92 ID:yS57FPjS.net
>>588
スローインファストアウトが基本だからね
フロントタイヤがしっかりグリップしていないとハンドルもまともに切れないから
荷重移動は重要よ。しっかりと減速して、しっかりハンドルを切って
クリッピングポイントからはしっかりとアクセル踏んで加速しながらカーブを抜ける。

カーブのたびに対向車線にはみ出したり、ふらふらよたよた走ってる人っているよね。
わかってない人ってのは走り方を見ればわかる。このスレ見ててもわかるけど。

591 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 13:32:23.60 ID:MxN2GYo6.net
つーか、ここはビジネス板
マツダは格好いい名前を付けていろいろ発表するけど、
商売的に成功したのはディーゼルくらいかと
バカでも分かりやすくないと売れないよ

592 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 13:36:26.50 ID:o+ec/e+8.net
>>590
ハンドル切るのに荷重関係ないし、後段は荷重移動全く関係ないなw
公道を安全速度で走るだけなら荷重移動なんていちいち考えないで良い。

593 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 13:41:10.47 ID:w+T77BlO.net
確かにここにもわかっていない人が多くいるようだから販促に直接寄与するまでにはいかないかもね
しかしビジネスには商業的な意味だけじゃなくて仕事とか職業という意味もあるから売れるだけが全てじゃないからね

594 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 13:45:40.67 ID:w+T77BlO.net
>>592
考えなくてもいいが考えた方がいい
単芝さんは運転が下手だと周りから思われても気にしないんだろうけど

595 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 13:57:19.80 ID:yS57FPjS.net
中学校レベルの理科も知らない人に免許を交付する事が
そもそもの間違いなんだけど、商業的にはそういう人にどんどん売っていかないと
経済が停滞しちゃうんだよねえ。そのためのAT限定免許だし。

そういう人には「ハンドルをキュートなハート型にしました」
みたいなニュースの方が販促に繋がるんだろうけど、それはそれこれはこれだね。

596 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 13:58:54.43 ID:QWIaSrUs.net
正直、こーゆーのは自分の手腕でやりたいから無駄すぎる機能
トラコンもABSも無駄
ATなんてもうね、運転を楽しむことを知らないアホしか乗らない

車がどんどん人気がなくなっていくのは、ドライバーから運転の楽しみを奪っているメーカー自身のせいだと気づけ

597 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 13:59:49.44 ID:o+ec/e+8.net
>>594
おまえ公道でいちいち荷重移動考えて車の運転してるのかよ?
冗談だろw

598 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:00:27.25 ID:lOXrffZu.net
人を避ける楽しみを奪わないで欲しい

599 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:02:32.41 ID:MQgBfU3g.net
>>594
例えば緩やかな大カーブなら余計なことだし実際にステアリングを切る前にブレーキを踏むようなカーブなら
実際にブレーキを踏んだ方が安全ではない?
Rはどれくらいで何m程度を考えてるんだろうか?
R500程度で見晴らしがいいなら自分ならまずアクセルを踏む。R300くらいでも。逆に見晴らしが悪いならまずブレーキは踏むね。

600 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:04:18.17 ID:o+ec/e+8.net
>>596
もしかしてまだABSを体験したこと無いんじゃね?自分も2回しか無いけど助かってるよ。
ABSはさすがに役に立つよw

601 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:04:19.53 ID:lOXrffZu.net
思ったより曲がっちゃったらどうすんの?

602 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:09:10.66 ID:MQgBfU3g.net
>>601
思ったより進んじゃったらマジで怖いよ、オシッコ漏らすかも。

603 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:10:28.59 ID:lOXrffZu.net
サイドブレーキで180°も曲がったことあるよ

604 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:10:42.13 ID:w+T77BlO.net
>>597
考えて走ってるよ
そもそもドライブが趣味だし
交差点1つ曲がるのにも如何にスムーズに曲がれるか、同乗者の乗り心地はどうこ、車体の負担を最低限にできているか等ね

>>599
今回の技術はそこまで極端に介入する制御じゃないと思う
三菱や日産とはアプローチもベクトルも違う

605 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:19:17.32 ID:MQgBfU3g.net
>>604
カーブ前でアクセルを抜くって侵入速度と視認性が大きく左右すると思うんだけど、アンダー、オーバーにしない技術ならマジで要らんよね。

606 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:28:42.23 ID:w+T77BlO.net
>>605
何も考えないで走ってる人にはあった方が色々と捗るんではないかな
普段からドライビングを楽しむ人間には1つ楽しみが減るから個人的には要らないな

607 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:33:35.46 ID:/7/QYFw0.net
>>77
それはミスファイアリングシステム

608 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:35:42.00 ID:MQgBfU3g.net
>>606
> 何も考えないで走ってる人にはあった方が色々と捗るんではないかな
事故を起こすのに?

609 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:39:56.68 ID:w+T77BlO.net
>>608
なんで事故起こすと思ったの?
とりあえず>>63読んでみたらどうか

610 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 14:50:36.36 ID:MQgBfU3g.net
>>609
カーブ前でアクセルを抜くのは様々な理由がある。
視認性を除外しても何も考えずにカーブに突っ込んで同じ加速度なら結果として減速するから事故にならないわけ。
36km/hで秒速10m、車約2台分、思ったより進むって相当、おっかないはずなんだけど63の記事は追突回避装置の説明?

611 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 15:08:39.81 ID:w+T77BlO.net
>>610
根本的に何か勘違いしてないか

612 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 15:17:21.14 ID:lOXrffZu.net
アイサイトと混同してるバカ

613 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 15:21:11.29 ID:MQgBfU3g.net
>>611
ステアリング角とエンジン出力が連動することによって操舵輪の摩擦を増やすんだろう?
アクセル、ブレーキ以外でエンジン出力を変えられたら怖いって感じない?

614 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 15:25:36.21 ID:MQgBfU3g.net
>>612
逆に全く怖くないなら
> 何も考えないで走ってる人にはあった方が色々と捗るんではないかな
にも効果はないってこと、アイサイトの出番なし。

615 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 15:31:32.95 ID:w+T77BlO.net
ID:MQgBfU3g
とりあえず検討違いだし何か色々勘違いさしてるから
>>1から全部読んできてくれ

616 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 15:48:29.93 ID:Sk6hUC2w.net
タックイン

617 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 15:51:02.85 ID:o+ec/e+8.net
>>604
カーブや交差点の度に荷重移動を考えてるとか嘘を付くなよw
単にそのカーブや交差点に応じた速度に減速して進入して、スムーズに加速しながら抜けるだけで
一般の運転としては十分だし、人に薦めるようなもんじゃない。

618 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 15:55:02.21 ID:iXZnuEEs.net
俺のドライビングテクにンクがあれば直角に曲がれるのに

619 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 15:56:38.72 ID:lOXrffZu.net
タックイン決まるとすごい曲がるからな

620 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 16:05:03.24 ID:MQgBfU3g.net
>>617
これくらいの減速でこれくらいの荷重が前輪に掛かってこれくらいの摩擦が増えるって
まず路面のμ、タイヤのグリップ力(変形含む追随、空気圧)、進行方向マイナス加速度による荷重移動量などなど計算して
「操舵輪の摩擦を増やすために」減速するような人はいないと思う。
それを機械で行ったところで減速Gが体感できたら不快だし体感できないならコースを取れてないってことにしかならんし。

621 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 16:06:03.81 ID:GckRYQth.net
>>618
そのドライビングテクにンクとやらでいつもきれいに曲がれるなら直角でもいいんだろうよ

622 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 16:06:59.94 ID:yS57FPjS.net
>>617
>荷重移動関係なくハンドル切るだけで車は曲がるだろw
>コーナーではアクセル開け気味に旋回急いた方が安定するってのも嘘
>ハンドル切るのに荷重関係ないし、後段は荷重移動全く関係ないなw
 ↓
>カーブや交差点に応じた速度に減速して進入して、
>スムーズに加速しながら抜ける

言うことが変わってるね
このスレで学んで少しはお利口さんになったのかな
学ぶことは大切だからね、がんばれ

623 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 16:08:08.65 ID:o+ec/e+8.net
>>622
車の運転だけじゃなくて日本語も不自由なんだねw

624 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 16:19:31.73 ID:w+T77BlO.net
>>617
別に人に薦めてないが

625 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 16:24:04.70 ID:o+ec/e+8.net
>>624
プ、口先だけで自己満のひとりよがりってことだな。
実際はやってるつもりで何もやってないのと々なのになw

626 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 16:36:45.64 ID:MQgBfU3g.net
>>624
急ブレーキ踏んで摩擦を増やさなければ曲がれないほどの高速ではそもそも走っちゃあかんて。
そんな運転はサーキットでプロでもせんでしょ、そのためにダウンフォースウィングを付けるんだし。

627 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 16:49:54.90 ID:w+T77BlO.net
>>625
自己満てのはその通り
でも乗り心地や車体の負担は確実に変わってくるし決まると楽しいからね
別に人がどう運転しょうがガサツな運転してるなーくらいにしか思わないよ

628 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 16:51:43.71 ID:w+T77BlO.net
>>626
急のつくブレーキングからのコーナリングなんて話は今回の技術とは関係ないところにある

629 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 17:04:06.60 ID:MQgBfU3g.net
>>628
前のめりにならないようにブレーキングしたらそもそも前輪の摩擦は増えないし増やすようなカックンブレーキしてたら
隣の先生、ぶちきれて卒業させてくれんだろ?
捌けた女性教官なら男を卒業というか廃業させられるくらい、やっちゃいかんことと習わなかった?

630 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 17:19:00.60 ID:w+T77BlO.net
>>629
ほんの少しのブレーキングでも荷重移動は起こってるのだけどそこを理解してなかった訳ね
荷重移動は絶対速度が高かろうが低かろうが相対速度が少しでもあれば起こる
例え時速1キロの減速だろうが確実に荷重は前輪側に移動している
今回の技術は燃焼コントロールする程度の加減速の介入

631 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 17:36:32.53 ID:MQgBfU3g.net
>>630
> 例え時速1キロの減速だろうが確実に荷重は前輪側に移動している
それを1時間かけて行っても摩擦が増えるような荷重移動はないね。

632 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 17:50:38.32 ID:w+T77BlO.net
そう思うならそうなんじゃないの、お前の中
ではな

633 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 18:08:48.93 ID:MQgBfU3g.net
カーブ進入前に気を使うのは速度、前輪に摩擦を増やす荷重移動を起こすのは進行方向と反対の加速度。
反対加速度を得るために減速するなんて話は速くカーブをクリアすることと完全に相反する。
速く走るならこれならクリアできる、というギリギリの速度で突っ込むのが基本。

前輪に摩擦を増やしながらあまり速度を変えない出力調整なんて人間には元から無理だから今回の技術。
カーブ前で「速度ではなく反対加速度を気にする」人がいるならそんな人は運転免許を返上しないと。

634 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 18:13:57.68 ID:o+ec/e+8.net
>>630
お前なんかはレーンチェンジの時も荷重移動やってる(つもり)なんだろうなw

635 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 18:52:16.83 ID:w+T77BlO.net
>>633
噛み合わないな
カーブを速くクリアする話じゃなくて安全に、スムーズに曲げるための技術でしょう
コーナー前に減速し荷重を前輪にかけて曲がる
速くコーナリングするなら減速した結果の速度がクリアできる最大の速度にるようにブレーキングする
免許返上の必要がどこにあるのか

636 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 18:53:42.31 ID:w+T77BlO.net
>>634
レーンチェンジは極力加減速度が無いようにするから前後の荷重移動は意識しませんね

637 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:06:13.21 ID:Y5kbJKaz.net
>>633
反対加速度って何だよ池沼

638 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:10:37.76 ID:MQgBfU3g.net
>>635
> カーブを速くクリアする話じゃなくて安全に、スムーズに曲げるための技術でしょう

それは左右の車輪の回転調整でやることが真っ当であり前輪に荷重を増やすために加減速を繰り返すことがいいとは思わんなあ。
実際に貼り付けられた動画ではこれまた両手対片手のお手盛りだし効果のほどもよー分からん。というか効果があればこんなみっともない真似はせんでしょ。
こんなことが最も得意なEVの向こうを張るような技術でないなら本当に意味ないというかリソースの無駄だよな。

639 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:22:43.75 ID:w+T77BlO.net
>>638
回転調整によるアブローチまでいくとハード的なコストもかかってくるしマツダの思想的に合わないのではないかと思う
日産の方は乗ったことないから知らんがエボなんかは車に乗らされてる気分になる

効果は確かに解りにくいと思うけど素人が解るようでは電子制御の不自然差が出てしまっているということだろうからマツダ的にはそれを容認しないのではないか

640 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:33:13.03 ID:MQgBfU3g.net
>>639
> 日産の方は乗ったことないから知らんがエボなんかは車に乗らされてる気分になる

試乗したこともないがそうでないと「効果がある」とは言っちゃいかんでしょ。
そもそも人間には元から無理というレベルの制御技術でしょ?
バナナの皮を踏んでも滑りません、でも踏んだことは分かります、全くノーレスポンスでノープロブレムという技術レベル以外にこんな技術を投入する意味ある?
それを人間では出来ない技術で行うから意味があるんでしょ?
滑らかに曲がる技術なんだよね?

641 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:36:56.25 ID:w+T77BlO.net
>>640
無意識に制御されることによって人間に対しては披露の軽減、車に対しての負担軽減を不自然にならずにできるということ

あなたの言ってることがさっきから半分くらい理解できない残念ながら

642 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:41:09.62 ID:+BXTo9gl.net
>>487二人で殴りあってて草

643 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:43:35.47 ID:o+ec/e+8.net
>>636
変だよね、荷重移動しないとうまく曲がれないんじゃなかったのかよw

644 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:44:48.14 ID:rrPPQIfk.net
>>590
クローズドコースでタイムアタックしてる時のノーガキがどうした

645 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:51:56.22 ID:w+T77BlO.net
>>643
レーンチェンジをそんな急角度でしたりしないからね

646 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:53:20.17 ID:MQgBfU3g.net
>>641
加減速による荷重移動は車体の負担を増やすよ。
知覚出来ないレベルの揺れも人体負担を増やす。
作業していればまず気付かない高層ビルにおける超ゆったり振動の作業と全く同じ作業をSRC建物で行ったらストレスが減ったという報告もある。
電車の中での読書は教室で行うそれより記録に残るという話もある。
知覚閾値以下レベルの刺激が人体に影響がないとは言えない。

647 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 19:58:59.39 ID:o+ec/e+8.net
>>645
角度とかw
だんだん苦しくなってきたね、何度までなら大丈夫なんだい?

648 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 20:02:18.61 ID:w+T77BlO.net
>>646
強引なコーナリングをするより車体の負担と人間への影響を軽減する
負担がゼロになるとは誰も言っていない

649 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 20:10:37.83 ID:w+T77BlO.net
>>647
そちらは随分前から論理的でない煽りだけのレスが多くなって苦しそうだったがね
レーンチェンジとコーナリングは入口と出口の方向が同じかどうかという本質的に違う部分があるからね
急角度でレーンチェンジするケースは極低速か緊急回避しかない
極低速なら荷重移動は意識しないし緊急回避ならそんな余裕はないかもね

650 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 20:20:04.91 ID:MQgBfU3g.net
>>648
>>21
片手と両手、ストレスがあるのは両手だと思うよ。

651 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 20:35:29.47 ID:o+ec/e+8.net
>>649
レーンチェンジで荷重移動が必要ないのは常識として、荷重移動が必要なカーブの条件は一体何なんだいw

652 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 20:36:18.11 ID:w+T77BlO.net
>>650
動画を見ても違いは良くわからないな

片手両手とこの技術の因果関係があったのかどうかが不明

653 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 20:38:59.54 ID:w+T77BlO.net
>>651
荷重移動が必要だなんて誰が言ったんだい?
荷重移動した方がスムーズに曲がれる、負担が軽減されるとは言ったがね

654 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 20:42:06.48 ID:o+ec/e+8.net
>>653
つまり自動車がカーブを曲がる際に、荷重移動は必要ないってことでいいんだねw

655 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 20:50:45.64 ID:60LIajBc.net
>>652
技術を知らしめるための動画を見て違いも分からない程度で車体負荷が減り人間はストレスを感じなくなると思い込んでたの?
そりゃいくらなんでも失礼すぎないかね?

656 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 20:56:40.02 ID:vdvNWu4D.net
でいったいこの機能でいくら価格上がるの?

657 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:01:21.32 ID:o+ec/e+8.net
>>656
抱き合わせのオプション設定でプラス20万円ってとこだろw

658 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:05:04.74 ID:w+T77BlO.net
>>654
必要ないとも誰も言っていないだろ
解ってる質問するなよ

659 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:07:36.89 ID:zFEwMndW.net
MQgBfU3gは話をすり替えて煙に巻いているだけ
o+ec/e+8は頭悪そうな煽りを繰り返してるだけ

必死に相手しているw+T77BlOはよほど暇なんだろうなw

660 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:08:29.90 ID:w+T77BlO.net
>>655
動画を見ても違いはいまいちわからないよ
でも技術の説明を見ればその内容は理解できるし利にかなっている
何か失礼なことでもありましたか?

661 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2016/06/11(土) 21:09:10.77 ID:tsUgkukg.net
(゚_゚)荷重移動を全く意識してないドライバー向けかな。

662 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:09:17.52 ID:o+ec/e+8.net
>>658
逃げるなよw
結局普通に運転するなら荷重移動なんて必要ないってことでいいんだろ?

663 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:09:20.93 ID:w+T77BlO.net
>>659
そのとおり暇なんですよ

664 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:09:34.03 ID:wfec4r0A.net
>>1
え!?マジ?
今まで滑らかに曲がれなかったの?
おれのシーマ、カーブ曲がるときすげえ滑らかだぜ。
ちょっと感動。

665 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:10:08.68 ID:w+T77BlO.net
>>662
だから意識しなくてもいいけどした方がいいと何度も書いてると思ったが

666 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:12:14.76 ID:o+ec/e+8.net
>>665
やっぱり要らないってことだね。
車板に大量に居るMT車に乗るならヒールアンドトゥはマスターしなきゃダメとかほざいてるバカと同じだよお前はw

667 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:15:35.16 ID:+ZMix8oj.net
これの機械式が4WSだったんだろうなぁ

668 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:16:39.14 ID:o+ec/e+8.net
>>667
全然違うよw

669 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:19:57.04 ID:60LIajBc.net
>>660
> でも技術の説明を見ればその内容は理解できるし利にかなっている
前後に移動させるより左右に移動させる方が安定しますよ。バイクなんて60km/hでも左右に移動させないと高確率で飛ぶし。
マツダの説明と異なり前後に荷重移動させて全く楽そうではない動画ドライバーさんに失礼とは思わない、思えない人?

670 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:21:22.02 ID:9EuczCdH.net
どんな技術も使いこなせる人が使ってこそ、だね

671 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:22:28.14 ID:o+ec/e+8.net
>>665
お前がハンドル切る度に荷重移動意識してるつもりなのは良くわかったけど、
他に何か拘って実践してることはあるのかい?

672 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:25:55.14 ID:3PUNwjrp.net
パラグライダーだと左に曲がりたい時は左手のブレーキ引くんだっけ

673 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:29:13.27 ID:w+T77BlO.net
>>669
ちょっと何言ってるかわからないです

674 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:29:44.94 ID:60LIajBc.net
>>670
> 車がわずかにつんのめるような形にして前方への重心移動を起こす仕組み。逆にカーブの終わりでは、出力を強めて後輪側に重心を移し、
> 直線走行に滑らかに移行できるという。

> 燃料噴射などを細かく調整できるマツダ独自のエンジン技術がこうした制御を可能にしたという。(榊原謙)

前輪駆動FFで後輪側に重心を移して直線走行へ滑らかに移行できる技術なんて世界のどこにもないから誰も使いこなせませんw

675 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:37:27.04 ID:60LIajBc.net
>>673
理に叶ってる説明によって実地で結果を出せたようには見えないドライバーがヘボチンだと言ってるようなもんだけど、
分かりにくい言い回しを使ったか?

676 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:37:53.74 ID:sBmSRSnK.net
マツダの市販車レベルのエンジンで
そんなに細やかに出力調整できるもんなのかね

677 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:41:22.87 ID:kokoVaog.net
搭載するならメディア向けの試乗車みたいにオンオフの切り換えスイッチ付けて欲しいな。
マツダの説明通り違いを体感できるなら文句は出ないだろ。

678 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 21:57:18.59 ID:w+T77BlO.net
>>675
ドライバーの責任とは誰も思わないでしょう
責任があるとすれば動画でわかりずらい技術を動画でPRしようとしたところ

679 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 22:03:18.76 ID:60LIajBc.net
>>678
逆に説明が理にかなってない、とは思えない人?
前輪駆動で前輪のトラクションを減らして直線走行移行がスムーズになるって理に叶ってるの?
単に速度を落とせば操舵輪は戻しやすいってだけじゃない?

680 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 22:03:21.04 ID:ocPQqLfQ.net
>前輪駆動FFで後輪側に重心を移して直線走行へ滑らかに移行

それって、単なるアンダーステアとどうちがうの。

681 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 22:04:01.21 ID:+ZMix8oj.net
>>668
システムじゃなく、考え方だよ

682 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 22:16:27.91 ID:Qb3PbpOA.net
昔、マシンハヤブサだったと思うが、カーブ曲がる時にコーナー外側のタイヤ
が膨らむ(外径が変わって車体がバンクする)というアイデアがあったような。

683 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 22:17:57.33 ID:Qb3PbpOA.net
>>681
サイコガンダムとか、ファイヤーフォックスの世界?

「ロシア語で考えるんだ!」

684 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 22:25:13.55 ID:o+ec/e+8.net
>>681
4WSは4輪操舵で文字通り前輪だけでなく後輪も旋回時に舵を切るシステム、
これは市販車が公道で効果あるんだかないんだかわからない荷重移動システムだけどね。
どこに考え方の共通点があるんだい?

685 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 22:27:20.29 ID:/TjU13Ev.net
>>682
今こそアクティブサス搭載の車をレクサス辺りがフルラインナップせんもんかな…と。

686 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 22:32:32.53 ID:Qb3PbpOA.net
>>685
シトロエンもハイドロニューマティックやめちゃったし、バスやトラックを
除いて、最近はエアサス車とかも見ないね。

振り子式とかなら、鉄オタのウケもよさそう。

687 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 22:47:41.17 ID:/TjU13Ev.net
>>686
自動運転車と方向性が相容れないから乗用車レベルでは難しいかもね。
昔のシーマを持ってる人は本当に大事にしてる。

688 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 23:14:17.22 ID:ahd3xE5k.net
エアサスはいろいろ厄介だから採用しなくなってきたんじゃないのかな?

689 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 00:02:48.96 ID:zLsIgVjJ.net
かつてのトーコンキャンセラーならぬこのエンジン制御キャンセラーが
流行りそうと思ったが大衆車だからどうでもいい話か

690 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 00:27:35.50 ID:qK2PAUq6.net
>>676
おいおい
運転に応じてエンジンの出力調整はマツダでなくとも繊細だぞ
その調整を状況に応じてどこまで変えるかどうかはともかく

そもそもマツダの内燃機関への挑戦は会社の規模からすれば半端ないぞ
SKYACTIV (ディーゼル&ガソ)含め、次はHCCI

691 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 00:43:17.50 ID:F0DJS+wn.net
エンジンの出力調整って、物理法則を超えたコントロールなんて無理だよね?

スラスターロケットやブレーキ制動を制御するならともかく、例えば2000rpm
(毎秒33.3回転、気筒あたり点火タイミングはその半分)で回転するエンジン
状態、曲がるのに要する時間が1秒とかのクイックコーナーを通過するとして、
慣性をどんだけ制御できんの?

692 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 07:19:17.80 ID:p5hVMkGa.net
>>691
>1秒のクイックコーナー

今の光軸調整ライトも、なんか、このくらいのS字やカーブに
追従していない感じ。

693 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 07:32:02.01 ID:s7VjC77O.net
本末転倒の無駄なギミック
ソリッドな車なら必要無いし、
大袈裟な介入なら不快に感じる人も居るだろう

理解が浅いっつーか、車特有の挙動なんかを知らない人にとっては、
車が各々の場面でどういった挙動起こすのかを自己習得する機会を無くす事にも繋がりかねない

まあ、カタログ上でハッタリかます為によくあるメーカーの自慰だな

694 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 07:42:07.60 ID:gsAZCapL.net
>>693
まともにMT設定してるのは、いまやマツダくらいだからな

MTもATも真面目に作ってるマツダだから出来る技術

695 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 07:47:19.33 ID:p5hVMkGa.net
>>685
サスの減衰をマニュアルで変えられるのがあるとかなり便利だよ。
一応、サードパーティで車内から64段の減衰調整出来るのを使ってるが
とても便利だよ。フラフラしてた国産が高速道暴風をビシーッと
走るようになった。サスペンションは重要。公道だからバネは荒巻のほうがいい。

純正なら5段階くらいあると便利だね。ダイアル式にして上げて
「+2 超高速・硬め」「+1 高速・硬め」「N 普通」
「-1 ラフロード向け・やわ目」「-2 同乗者重視・かなりやわ」

696 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 07:50:27.74 ID:p5hVMkGa.net
>>693
光軸自動調整ライトとかさ、オートエアコンとか、マニュアルの方が
性格に出来るんだよな。こういう変な装備をもでるチェンジで足していって
どんどん価格が上がって、エンジンやサスがたいした車でもないのに
「お乗り出しの価格は450万円になりまーす。まいど−」とかいうのやめて欲しいわ。

697 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 07:53:21.88 ID:KqpyIrtV.net
>>696
マツダの場合変な抱合せをすることがあるからな
アクセラのXDとかどういうわけかサンルーフ強要だったし
まあそれ以前にマツコねという一番いらない子がもれなく付いてくるが

698 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 07:56:17.07 ID:5p5rCQd+.net
>>696
日本語すら正確に出来ないお前は、まずは国語をなんとかしろ

699 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 07:58:44.52 ID:s7VjC77O.net
>>694
トレードオフ無しの魔法のデバイスって訳でも無いのにアホか
効き具合の強弱調整出来る程コスト掛ける事も出来ないやっつけの物が市販されるのも目に見えてる

トヨタみたいな幼稚な自画自賛を飼い犬にさせてる馬鹿メーカーが真面目とかねーわw

700 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 08:00:47.03 ID:p5hVMkGa.net
>>697
抱き合わせ止めてほしいよね。

かなりの高級車でも「オートエアコン」と「オートワイパー」
は使いものにならない。結局エアコンなんて、走ってきて
乗りこんだか、冷え冷えした店舗から乗りこんだかで全然違うし。
オートワイパ−なんて、「適度で見やすい」と思ったことが
どの車種でもない。全部、20年前同様、マニュアル操作でいい。

学習機能付き燃調にいたっては、まったくおせっかいプログラムで
乗るたびにリセットが面倒だし。こういうの外していけば、海外
仕様なみに安全装備を充実できるはずなのに。

701 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 08:01:56.29 ID:p5hVMkGa.net
>>698
スマン。ウンコ漏れそうになって、急いで読み直しせずに
トイレダッシュしてた。

702 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 09:18:37.64 ID:5p5rCQd+.net
>>699
うん。クルマ好きはMT乗るから関係ないよ

お前みたいな池沼には分からんか

703 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 11:55:29.11 ID:W+Pu76GK.net
ランエボのAYCでたときは「あー、もうヤバイ」と思ったな。

704 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 12:22:01.12 ID:BcQvHAzA.net
>>659
せめて日本語で書かれた1を読んでその矛盾に気付ければ良かったんだろうけどなんだよ、
結局、無免のDYMかよというくらいID:w+T77BlOのブーメランの最後はショボかったね。

705 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 14:59:25.08 ID:HoptFftk.net
>>700
オートワイパーはマツダコネクトで簡単にキャンセル出来るわけでな
本来のマツコネの使い方ってユーザーが自由に機能をいじること
ただのナビだと勘違いしているのも多いが

706 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 15:28:12.97 ID:ArqD7Z5c.net
>>705
本来どうとか関係ないだろw
問題はそのマツダコネクトのナビやオーディオ機能が全く使い物にならないのに、
社外品と交換出来ないんだかな。

707 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 16:53:55.18 ID:9oQv50cx.net
スマホ使いにくいって言ってる爺さんと、マツコネ使いにくいって言ってる爺さんは同じ

地図持って歩け

708 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 17:13:45.58 ID:JpGRAhny.net
>>707
ここまで訓練されんと信者になれんとかマツダ教は大変だな

709 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 17:49:12.12 ID:Dn7drKF5.net
実際、介護ナビなしじゃコンビニにもいけないような白痴じゃないと困らないからなぁ

むしろあれこれ全部一括して出来て利便性しかない。クソに高い社外ナビ付ける手間もないし

710 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 17:57:45.11 ID:AQYYXJOZ.net
別途スマホナビを付ければいいだけだからお手軽と言えばお手軽。

711 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 18:19:57.72 ID:gGRFCHCT.net
>>708
実際マツダ車に乗ってるのはマツダが好きな人か、
安けりゃなんでもいい法人需要だけなんだから。販売台数見りゃわかるだろ。
乗ってもいない部外者が茶々入れるのはお門違い。

712 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 19:56:38.82 ID:ArqD7Z5c.net
>>707=704
さすがにマツコネ擁護するツダヲタも珍しいねw

713 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 21:15:24.66 ID:C4fDmpZY.net
ヤバ過ぎる!!マツダのディーゼルエンジンをバラしてみた [無断転載禁止]©2ch.ne
元スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465729942/

714 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 21:20:58.23 ID:gsAZCapL.net
千葉くん薬飲んだの?

715 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 21:48:23.40 ID:SQf1YfqO.net
>>713
アクロバット擁護がいつもの面々すぎて

716 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 21:55:40.08 ID:jnVYYKI6.net
>>715
これ叩いてるのもいつもの面々じゃね?

717 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 22:51:59.40 ID:ArqD7Z5c.net
まぁ昨日の荷重移動バカID:w+T77BlOが典型的なツダヲタでツダの技術を否定されると
とにかく屁理屈こきまくりでツダ擁護始めるんだよなw

718 :名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 22:56:43.95 ID:LIKQcnWd.net
俺もアクセラ買ったが、うちの会社もマツダ率が高くなってきた。

719 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 00:58:34.61 ID:7ySieMu9.net
>>717
暇なw+T77BlOに論破されて頭悪そうな煽りを繰り返してるだけのo+ec/e+8さんですねわかります

720 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 03:31:49.27 ID:qqkz8pIm.net
日本語として文意が破綻している記事に沿って矛盾を矛盾と知らずに自ら無免許とばらしちゃったID:w+T77BlOに論破されるなら
それはそれでものすごいことだろう。

721 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 03:40:22.83 ID:Q5xpImbK.net
>>706
普通に便利に使っているんですが
アナタが使い方を覚える事が出来ない単細胞だからって機械のせいにしたらいかんわ

722 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 03:47:08.33 ID:7ySieMu9.net
使ったことないのに叩いてるだけだから気にすんな

723 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 07:00:32.05 ID:qsAwHW1O.net
>>719
なにしろ常時カーブを曲がるときは荷重移動を意識して運転してるとほざくくせに、レーンチェンジは
危険性が無いから荷重移動も必要ないとかぬかすんだから完全に矛盾してるしな。
だったらお前にとってそこらのカーブは危険なのかよって話だし、荷重移動以前に
まず安全速度で運転しろよw

724 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 07:26:56.28 ID:2oSX3DY+.net
カーブでセンターラインを踏んだりはみ出したりしているアホが多いけど
あれは荷重移動がきちんと出来ていない証拠

725 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 08:27:27.84 ID:qsAwHW1O.net
>>721
本スレで主張してきたらどうだいw

マツダコネクト総合スレ ver.57
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463921314/

726 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 09:01:40.69 ID:VOry4PQk.net
>>705
他のメーカーのも、マニュアルモードが、「オートエアコン」にも
「オートワイパー」にも「エコ燃調」にも付いてんだよ。
どうせ使えないおせっかい機能ならオート機能をカットして、
その分安く・軽くして欲しいね。高い割に、日本仕様ってエアバッグとか
シートとか塗装が海外仕様より劣ってる車種が多いんだよ。

727 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 11:32:41.94 ID:7ySieMu9.net
>>723
読解力がないのはわかった

728 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 11:59:33.15 ID:hTcEPJfx.net
>>705
逆にただのナビ機能をちゃんと提供しろってな。
それさえ出来ないのに余計なことしてもう本当にオナニストなんだから

729 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 12:43:35.90 ID:7ySieMu9.net
具体的にちゃんと提供されていないナビ機能て何

730 :名刺は切らしておりまして:2016/06/13(月) 13:40:31.06 ID:ZzqEzFp4a
このシステムの荷重移動は、人間がマニュアルで操作できるレベルをはるかに超えているんだよ。
一瞬で20回できる人間はいないよ。
その効果も無意識の領域。安定感だとか疲労軽減だ。

731 :名刺は切らしておりまして:2016/06/14(火) 04:43:07.14 ID:atZhS7AP.net
>>520
何も知らない知ってる気のバカ

732 :名刺は切らしておりまして:2016/06/14(火) 04:44:22.53 ID:Jvd265cd.net
>>728
俺もぜひしりたい。
何?

733 :名刺は切らしておりまして:2016/06/14(火) 16:45:57.58 ID:NoNvQSdx.net
>>731
具体的な反論は一切出来ない歩合給のステマツダ工作猿(笑)

734 :名刺は切らしておりまして:2016/06/15(水) 00:47:11.17 ID:/AyfJdOE.net
具体策な反論が一切できないのはステマツダ連呼の特徴だと思ったが

735 :名刺は切らしておりまして:2016/06/16(木) 13:37:00.53 ID:Uavscv3l.net
>>731
具体的な説明はまだかね、ツダガイジ
思わせぶりなこと言ってハッタリかましただけか、ツダガイジ
馬鹿で貧乏なくせにプライドだけは一丁前だな、ツダガイジ

736 :名刺は切らしておりまして:2016/06/16(木) 15:29:52.27 ID:5VCnmceB.net
マツダアンチになるとキチガイになるのか
キチガイだからマツダアンチになるのか・・・

737 :名刺は切らしておりまして:2016/06/16(木) 17:01:27.77 ID:qUFTaTFe.net
はい、ステマツダまた逃げた

738 :名刺は切らしておりまして:2016/06/16(木) 17:05:54.42 ID:nz3VRR/s.net
出来損ないの車に劣った制御を載せてスカトロアクティブ一丁上がり

739 :sage:2016/06/22(水) 10:27:44.88 ID:PNOdchIl.net
マツダのエンジニアも認めるとおり微妙で地味な技術だけど、とりあえず
・運転が上手くなった気がする
・ロングツーリング時の疲労を軽減する
・後席の乗り心地が良くなる
・実燃費が向上する
これらをローコストで実現する良技術じゃね?
あの国沢も褒めてる。

740 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 11:14:46.57 ID:ZjTV2ndE.net
>>739
雉か?

741 :名刺は切らしておりまして:2016/06/23(木) 13:46:08.41 ID:hB2yGCsh.net
車関連のスレは暇人の溜まり場

742 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 13:41:43.77 ID:Q8M3qxTA.net
英国EU離脱記念☆ステマツダ公開処刑ショウ♪

1549.5 -223.5 (-12.61%)

743 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 22:57:26.41 ID:nieDHZsm.net
>>514
MAZDA表記はそこから来てるしな

744 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 01:01:59.26 ID:oGfq+D2z.net
アフラ・マズダから来てるってことを知らない奴が多いのかな。

745 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 02:45:22.23 ID:wnEz1J+c.net
もしMATSUDAだったら家電売ってそう

746 :名刺は切らしておりまして:2016/06/28(火) 20:09:54.94 ID:x4AwS9Ji.net
>>744
そこから来てるなら読みはマズダーだけど?
どうスッ転んでもマツダにゃなりませんw

747 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 02:00:53.54 ID:vXY/kX6n.net
何だよカープのスレじゃねーのかよ

748 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 02:09:49.42 ID:ywf32mWU.net
テスト

749 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 02:11:38.95 ID:ivvjKpIB.net
GTRのパクリか

750 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 02:47:12.94 ID:opSZdyQK.net
こうやってドライバーの
勘違い版走る喜びの向上と引き換えに
運転技術を落とすんですね。
わかります。

カーブぐらい自分でコントロール
して走れ。
それより先にアクセルとブレーキの
踏み間違いをなくすようにしろ。

751 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 03:43:56.67 ID:jTsP/8IM.net
変なデバイスなんでも付けるから フツーなら車ぶつけたくらいで済むやつが 一発死亡になるまでなるんだょ!?

752 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 03:52:03.21 ID:Xxncl8fI.net
岡田 「俺のギャグもすべらんようになるんか?」

753 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 09:15:39.32 ID:CFBmjJuZ.net
>>746
肖るって言葉知らんのか

754 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 09:36:27.17 ID:p1cDHS0l.net
創業者の名前じゃかっこ悪いからってんでアフラ・マズダなんて持ち出したんだろうけど、
日本以外で売るには邪魔でしかないし(異教徒の神の名を取りましたなんて言えない)、
逆に今では創業者の名前を冠したほうが潔い

755 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 11:45:22.98 ID:fr/+VKhZ.net
>>753
あやかると言葉に創業者の名前に似せるという意味はありませんよ?
マズダーに肖ればマツダと読めるなんて無茶はございません。

756 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 11:47:37.40 ID:pJcrgYdA.net
マツダのディーラーに車検出したら廃車になって帰ってきたから
もう二度とマツダでは買わないって心に誓った

757 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 12:02:09.11 ID:6ug8Og94.net
こんな操作はマトモなドライバーなら当たり前やんとか思ってたけど。
>>21
の動画を見ると細かなレベルの制御で人間が無意識にやってる修正操作を補助して疲労軽減に効果あるみたいだな。
高級バイクのトラクションコントロールに近いかも。

758 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 12:11:38.17 ID:fr/+VKhZ.net
>>757
FRでカーブ立ち上がりでアクセルを開ける意味は分かるんだけど
FFでカーブ立ち上がりで荷重を後輪へ移す意味あんの?

759 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 12:21:44.47 ID:6ug8Og94.net
>>758
前荷重のままコーナー曲がり続けたらケツが出るからかな?
あとは脱出時に加速しないといつまでたってもコーナーから出れないから時間もったいない。

FFがコーナー後半ではアンダーステアとの戦いになるのは仕方ない、LSDでかなりマシになるらしいけど。
FFでアクティブデフとか面白そうだけどな。

760 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 12:36:03.95 ID:fr/+VKhZ.net
>>759
FRのように加速によってハンドルを戻したいならFFならなおさら前に荷重を掛けないと。
FFの場合、操舵輪を浮かすということは真っ直ぐになるけど速度も当然、落ちるよね。

761 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 12:44:05.08 ID:jmU261Fn.net
FFはアクセルを踏むと前輪が浮くと思ってるのか
じゃあ直線で目一杯アクセル入れるとウイリーするなw

762 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 13:00:07.65 ID:fr/+VKhZ.net
>>761
> 逆にカーブの終わりでは、出力を強めて後輪側に重心を移し、

エンジン出力でやってるから後輪へ重心が移れば前輪は軽くならないの?
記事とは異なりジャイロでやってるの?
FFでも瞬間ウイリーは出来るらしいけど駆動輪が接地してないから長くは出来ないよね?

763 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 13:27:04.04 ID:jmU261Fn.net
アクセル入れなきゃ止まってしまうがな
それに盛大に勘違いしているようだけど車は駆動輪だけで曲がるのでは無いのです
FFの場合、後輪がしっかり付いてこないと簡単に吹っ飛びます
ついでにFFはアクセルを入れているときが最も安定します
カーブもアクセルを入れながら曲がるのが正解

764 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 13:29:25.05 ID:jmU261Fn.net
自己訂正
車は駆動輪だけでではなく、前輪だけで

765 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 16:18:32.98 ID:6ug8Og94.net
>>760
FRで加速時にフロントが浮くのは後輪のトルクの反作用もあるんだよ。
FFでも加速Gで後ろ荷重にはなるけどな。

4駆のラジコン買ってきてFRにしたりFFにしたりの改造して実験すると体感的にわかりやすいよ、デフやLSDのセッティングの勉強にもいい。

766 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 16:59:30.67 ID:LQp16Z8x.net
公式の動画見たらすげぇと思ったんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=SdVFkvcL5o4

767 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 19:14:33.55 ID:05Tkp1ao.net
>>765
FF、FR問わず加速すれば後ろ荷重。
FRならカーブの立ち上がりでアクセルを踏めばハンドルが戻りますけどFFの場合、アクセルを踏めばハンドルを握ってないとまごつきますね。

768 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 20:04:48.56 ID:WmaX1yX5.net
素人にはフロントヘビーな車の方が向いているという。
BMWみたいな50:50の車だと、曲がるときに荷重移動のテクニックを使う必要があるから。
荷重移動を自動化できるんなら、そういうことも心配しなくて良くなるな。

769 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 20:08:47.12 ID:M2Pbw5XS.net
マツダFR化への布石かね

770 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 20:18:43.16 ID:jx+oBHkF.net
で自動ブレーキは相変わらず30kmでしか止まれないんでしょ
他社では50kmで止まるし 人も検知するし 半自動運転もできる
マツダはバカなの?

771 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 20:24:22.72 ID:M2Pbw5XS.net
あんなん設定次第だからな
次期型で全部対応させてくるだろ

ただ、トヨタ、マツダは過度な運転介入には否定的だからな

772 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 01:14:37.09 ID:lW0eL+LR.net
>>767
確かにFFだと立ち上がりの舵角をチマチマ修正しないと変な方向に行っちゃうな、フルタイム四駆も同じだよな。

773 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 02:45:25.89 ID:Tq7bpqdz.net
>>772
結局、FRに似せた挙動をエンジン出力で演出するってことだよね。
しかし動画を見ればマークペケのガワ取り替えて売った方がマシだろレベル。
疲れる車を高評価するのが評論家の仕事ならこれはまさに評論家の腕の見せどころ。

774 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 09:11:32.26 ID:EzurKbD8.net
>>770
また嘘ついてるの?

775 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 12:12:49.94 ID:sbjt+7E0.net
>>770
自動ブレーキ60kmに性能アップする

776 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 12:50:34.69 ID:lW0eL+LR.net
>>773
マークテンの放置っぷりも酷いよね、ヤル気ゼロだろあれ。
次はカムリと統合するんかね?

777 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 13:43:31.36 ID:V+hcWoW/.net
>>776
燃費ではやはりFFには太刀打ち出来ないしもうどーにでもなーれの境地じゃない?
次期はFFらしいから書かれてる通りほうけい君と差がなくなる。

778 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:26:14.51 ID:T5GaHmde.net
>>774
http://livedoor.blogimg.jp/newsokusaisoku/imgs/b/3/b353bc2a.jpg
http://www.at-s.com/news/images/n25/242080/IP160519TAN000021000_0001_CDSP.jpg
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000078098_640.jpg

嘘じゃなくね?

779 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:27:40.13 ID:/by9CY1I.net
で、自動ブレーキや状況の有無は?


事故画像貼るだけなら、スバルは枚挙に暇がないぞチョンw

780 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:31:14.94 ID:NHFiMdeK.net
お、早速ステマツダのネット対策火消し業者が湧いてきてるな

781 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 15:02:44.83 ID:b6ftYUEI.net
>>778
それマツダに特攻した引寺さんとこの若い衆の仕業

782 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 16:16:35.25 ID:vGA1tmQN.net
キチガイステマ連呼って最近は会話も出来ないレベルにまで退化したんだな

783 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 20:47:28.79 ID:k4yruLRH.net
>>778
カメラで見てるから、相手がガラスだと無理なんじゃね?

784 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 21:51:14.91 ID:wP+S/uXG.net
>>783
スカイアクティブなんちゃらセンスはミリ波ではない?
だから30m程度しかダメでだから30km/h程度かと。
ミリ波はガラスなど非常に得意。

785 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 22:02:08.83 ID:wP+S/uXG.net
ついでにやっぱりステマツダ日経は実際とかけ離れたステマってるし。
ステマ記事に書かれてるようなことが本当に出来てるならミリ波レーダー以外は駆逐されてる。

786 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 22:55:58.36 ID:06aI2wRq.net
>>785
だからとっく駆逐されてる

787 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 23:12:24.43 ID:k4yruLRH.net
>>784
低速度ブレーキアシストは近赤外線だって
だからガラスは見えてへんと思う

788 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 23:51:56.53 ID:wP+S/uXG.net
>>787
低速度ってマツダは30km/hまでしか対応してないんじゃなかった?
ミリ波はどこで使ってるの?

789 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 00:15:15.56 ID:XoLz9yJv.net
>>788
マツダだけじゃないと思うけど
ミリ波は中〜高速
近赤外線は低速 ←30km/h以下はこっち

790 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 00:31:59.61 ID:JmR+tw36.net
>>789
マツダスマートシティブレーキサポート

センサー   ミリ波
衝突回避   30km/hまで
自動ブレーキ 30km/hまで
歩行者検知  ×
車線逸脱警告 ◯
車線変更アシスト ◯
その他    急発進抑制
       後退時自動ブレーキ

すまんけど赤外線とか中高速とか何の話をしてるんか分からん。

791 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 00:32:41.90 ID:FYsFW4nD.net
マツダにもミリ波の中速域対応の自動ブレーキあるのにステマ連呼は何言ってんだ

792 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 00:36:29.87 ID:JmR+tw36.net
>>791
マツダスマートシティブレーキサポートの性能を見る限りおめえが何ほざいてんだよ、ボケ
としかならないと思うけど。
マツダスマートシティブレーキサポートはミリ波じゃないの?

793 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 00:49:18.67 ID:XoLz9yJv.net
>>790
それはどこの情報?

おれはここから
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/feature/safety/i-activsense/

794 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 01:04:01.13 ID:6+NsqKFc.net
>>792
SBSっていうのがあるけど
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/safety/precrash_safety/sbs/

795 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 01:22:58.30 ID:D20hSqJq.net
>>793
http://familycar.work/?p=2252
マツダスマートシティブレーキサポートは赤外線だな、すまん。

>>794
コンビニアタックも防げないマツダスマートシティブレーキサポートは30km/hまで。

796 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 01:51:23.44 ID:0wIiRMfd.net
コンビニアタック防止は自動ブレーキの役目じゃないだろ
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/safety/precrash_safety/at/

797 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 02:03:49.42 ID:7PlWJtin.net
名古屋ポー卜メッセで聞いて来る 本日で終わり

798 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 02:48:27.61 ID:MvqL43F2.net
>>201
スローイン、ファーストアウトは教習所で皆んな習うんだがな

799 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 07:59:32.49 ID:5oOmF8Xe.net
ゆっくり入り、一番から出ます

800 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:44:05.54 ID:qOmF4c7W.net
>>791
初期CX-5は(スズキの安い軽自動車と同じ)赤外線しか付いてない
試乗会で客殺しかけた実績もあるポンコツ
この仕様の車両ではセコいことに国交省のテストも受けてない
受けたら安い軽自動車と同じ得点になるからな^^
ステマツダ工作員のお前に今更説明する必要もないか^^

>>796
今時ダイナミック入店してニュースになるのは型落ち軽とステマツダくらいのもんだろ
恥を知れよ、在日企業^^

801 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:55:50.78 ID:VStJmca5.net
ほんと、クソチョンメーカーだよな
欠陥隠しはする、国から助成金を騙し取る

トヨタの犬になって少しはマシになったみたいだが、基本性能の低さはどうにもならんらしい

http://pbs.twimg.com/media/CPYt0kyUAAAhCHi.jpg

802 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:22:00.04 ID:NmOnV7Qa.net
>>800
恥かいてステマ連呼とかほんと情けないなお前w

803 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:58:45.37 ID:YypPtrsS.net
ステマツダ顔面ソウルレッドキムチ色で歯軋りしててワロタ
そして殴られながら謎の勝利宣言(笑)

804 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:02:45.50 ID:KuWNxIB3.net
>>801
こんなんをスバチョンは自慢げにしてるの?

805 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:02:51.93 ID:IYLDrEH+.net
>>802
普通にメーカーHPに載ってる事すら知らない馬鹿の癖に叩こうとするから
顔真っ赤にしてステマ連呼するしかないって気付けばいいのにな

806 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:04:33.49 ID:YypPtrsS.net
ステマツダエディオンくん必死の自演開始しました(笑)

807 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 12:18:07.84 ID:T1j8Ih5r.net
>>799
意地悪だな

808 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 21:29:31.00 ID:5R23iVk1.net
●マツダGベクタリングのナゾ(あなたの車の空気圧は間違っているかも編)

ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax16.html#160629

809 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 22:21:53.66 ID:UCUY+rmj.net
>>808
お、山本先生じゃん
また、今日の一言はじめておられたんか
読まねば

810 :名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 16:32:04.98 ID:U4ZFc//U.net
>>801
アイサイト無しの16GTがなんだって?
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/1/e/1ea42893.jpg

811 :名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 20:16:15.58 ID:SpFaTfRq.net
【自動車】 ブレーキ踏むと左に曲がって対向車線へ
〜韓国起亜自動車「ボンゴ」、リコールせず欠陥隠蔽疑惑
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393512051/

812 :名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 21:16:21.94 ID:s8ZlXuhm.net
ぼ、ボンゴ?
マツダ?

813 :名刺は切らしておりまして:2016/07/14(木) 00:46:50.54 ID:gS9uA8xm.net
>>800
初搭載者とか初期車とかは手を出さないのが定番だよね
壮大に盛りまくった誇大広告なんだし
ハイブリットだって初期のプリウスなんて酷いもんだった
2代目3代目が買い時

814 :名刺は切らしておりまして:2016/07/14(木) 15:02:22.61 ID:2PE77rrb.net
>>812
もともとはマツダボンゴのライセンス生産車だった

815 :名刺は切らしておりまして:2016/07/14(木) 21:06:19.65 ID:krgPDePh.net
高名な評論家によるGベクタリングコントロールの原理解説
http://kunisawa.net/?p=21185

>ハンドルを操作した信号を受けると、エンジン出力を体感出来ないくらい瞬時&微妙に絞り、
>エンジンマウント縮め、前輪荷重するという制御である。

>本来ならエンジンマウントは硬い方がよい。競技車両作る際、必ず強化します。
>されど硬くするとエンジン振動を伝え、騒音も出る。そこで柔らかくするワケ。
>柔らかくし過ぎたら、ハンドル切った時にエンジンが揺れたり、ワンテンポ遅れて
>エンジンの重さがボディに掛かったりと、副作用を出す。

>振動の無い精度の高いエンジン+高価なダンパー使うドイツ車は、マウント硬め。
>一方、日本車は全般的に柔らかい。だからハンドル切ってもグニャグニャ感出るし、
>結果的に直線を走っているときのハンドル切り量も大きくなり、左右方向にグラグラしがち。

>Gベクタリングコントーロールはハンドル操作を検知して瞬時にエンジンマウントを緊張させる
>という技術である。これならエンジン振動&騒音を抑えつつ、ステアリングレスポンスを追求可能だ。

>また、普通ならハンドル切った時に横方向のGをイッキに出す。Gベクタリングコントロールの場合、
>エンジンマウントを潰すことにより、ハンドル切り始めは斜め前方にGを出し、コーナリング中に
>横方向へGを出し、立ち上がりで斜め後方からGが消えていく。乗っていると穏やかに横Gが出始め、
>穏やかに消えていく。これをエンジン制御だけでやってしまうのだから素晴らしい!

総レス数 815
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★