2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】すでに売りトレンド? 富裕層が億ションを買うのを辞めた理由

1 :海江田三郎 ★:2016/06/05(日) 18:38:18.09 ID:CAP_USER.net
https://zuuonline.com/archives/109243
日本における富裕層とはいったいどれくらいの資産を所有している場合を指すのかは、非常に難しいところであるが、
一般的には「富裕層」と呼ばれる人たちは次のように定義されることが多い。世帯年収が3000万円以上・保有する
金融資産(不動産を除く)が1億円以上だ。
富裕層が一般人以上に気にしているのが「税金」の存在だ。彼らはいかにして節税するかを知りたがっている。
投資商品の中でも節税効果が高いのが不動産である。大きく分けて「減価償却」と「相続における固定資産の評価減」の2つを利用して節税している。

継続した節税「減価償却」、相続見据えて「路線価安い物件」
減価償却とは建物にかかった費用を残存耐用年数で経費化するもので、不動産を購入した年ではなく、
定額法を用いて一定の期間継続して経費と計算する。この経費と給与所得など他の所得と損益通算すると、節税効果が生まれる。
中古不動産を購入した場合は、減価償却耐用年数を短縮することができ、1年当たりの経費は大きくなる。
22年を経過した木造アパートの場合は、償却期間は4年となる。8000万円の不動産であれば、年間2000万円を経費とすることができる。
相続税対策の観点だと、売買価格と路線価が乖離している不動産が投資先として適している。不動産には購入した金額だけではなく、
不動産の所在地の路線価から算出する路線価格というものがあり、相続税の計算には路線価が用いられる。
通常、不動産の売買取引価格よりも路線価格は20〜30%程度低くなるケースが多い。それ以外にも、
1.人に貸すことで評価が下がる「貸家建付地による評価減」⇒(相続税評価額×(1−借地権割合×借家権割合×賃貸割合))
2.一定の条件を満たした場合に、ある面積まで評価が大きく減額できる「小規模宅地による評価減」などが利用できる。

不動産の波は、すでに売りトレンド? 富裕層は大局的な目
積極的に資産を運用したい富裕層は、キャピタルゲインの狙える不動産であるかを見ている。
著者は、現在日本で地価の上昇によるキャピタルゲインを期待できるのは東京の港区・中央区・渋谷区・品川区
だけではないかと考えている。不動産の売買が本業ではないので、富裕層の不動産売買は、時間の流れを大きくとらえている。
地価の上昇トレンド、下降トレンドの流れに乗りたいと考えているからだ。
ここ数年、築年数の浅い物件を中心に売買価格が年に数%ずつ上昇してきたので、富裕層は売りを模索するトレンドへと移行している。
オリンピック効果は既に価格に織り込まれており、もうそろそろピークと言えるが、不
動産マーケットは今後の動きを描き切れずにいるのが現状だ。そのため、富裕層の間での期待売値と期待買値のギャップが大きく、
思ったほど売買が伸びていない。

相続対策にマンションを買う富裕層 買うのは億ションではなく…
一方で、相続税対策の不動産取得は堅調に推移しており、都心の大規模高級マンションを中心に富裕層に買われている。
例えば、子供の数に合わせて複数の区分所有の部屋を購入し、相続争いを避けるなどの節税対策をしているのだ。
相続対策でのマンションを購入する場合、億ションを一つ買うより、不動産マーケットでのニーズが高い
4000万円〜6000万円程度のマンションを複数購入しているケースが多い。売買時だけでなく、賃貸時にも借り手の多い
月額賃料12〜25万円で貸すことが出来るからだ。賃料50万円でないと利回りが出ない物件は景気に大きく左右され、
想定外のタイミングで売却に迫られることもある。
富裕層が好む不動産は立地と外観が特に重要視される。立地は言うまでもないが(富裕層に限ったことではないが)、
建物の外観も年数が経って陳腐になるデザインでは、売却時の価格にも影響する。さらには所有をステータスと考えれば、
落ち着きのある高級感あるデザインというのは所有欲をみたすものであり、とても大切なものとなる。
立地は、駅徒歩7分以内が通常価値が落ちない基準だが、富裕層は車を利用するケースが多い。
そのため、駅・主要道路・駐車場・近隣の買い物スポット・緑地・公園への距離など、離れていてもバランスが取れている場所を選ぶ傾向にある。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:39:49.40 ID:Q/iZDijg.net
東大生集団レイプ事件で山谷えり子の親戚だけ不起訴、余罪モリモリ、盗撮ビデオ販売店で多額の利益か
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465079876/l50

3 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:39:52.63 ID:IhM5ADnB.net
                        ∩___∩   税金払ってたのは一般国民だけだけど
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?.
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    | ..
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/ タックスヘイブン
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)=3 ブッ
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((  トントン
一般国民 ... ..  ... ヌ

4 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:39:57.38 ID:fN61voi1.net
買っても住んでないってこと?

5 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:41:27.16 ID:Itd4lkFP.net
最近建ったタワーマンション、がらがらだよ

6 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:41:51.54 ID:kjbtdMTM.net
Forever The Greatest of All Time
https://twitter.com/AllStarGame/status/738968661902254080

7 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:45:19.32 ID:+PyTjO1C.net
>>5
具体的にどこなのかはっきり教えて。

8 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:52:49.00 ID:WjAJiwCn.net
首都圏マンション在庫4月が前年比22.3%増だね

9 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:54:26.89 ID:iBfkjwmd.net
いわゆるマンション投資だね。 話題になるころは、既に下火というのは当たり前。
皆がやっている投資に旨味などあろうはずもない。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:55:08.65 ID:26RsIlw6.net
都心だよ>>7

11 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:57:31.25 ID:lplC1i0c.net
「22年を経過した木造アパートの場合は、償却期間は4年となる。8000万円の不動産であれば、年間2000万円を経費とすることができる。」

こいつバカじゃん...土地は減価償却出来んだろ!

12 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:58:02.65 ID:EVOCB1it.net
物件不足でボッタ値で売れまくってるけどな

13 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:58:14.52 ID:IbsaQuxR.net
4月の首都圏マンション、新規発売1,978戸・月間契約率66.4%、不動産経済研究所
ttp://suumo.jp/journal/2016/05/19/111260/

016年4月の新規発売戸数は1,978戸。対前年同月(2,286戸)比13.5%減、対前月(2,693戸)比26.6%減。地域別発売戸数は東京都区部872戸、都下182戸、神奈川県438戸、埼玉県202戸、千葉県284戸。東京都のシェアは53.3%だった。

新規発売戸数に対する契約戸数は1,313戸で、月間契約率は66.4%。前月の67.6%に比べて1.2ポイントダウン、前年同月の75.5%に比べて9.1ポイントダウン。地域別契約率は都区部71.9%、都下42.9%、神奈川県68.9%、埼玉県67.8%、千葉県59.5%。

14 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:59:25.71 ID:AIxi12nF.net
高層階の不動産資産に対するマンション課税が発せられたからだろ?
それで節税目的でマンションを買う事をしなくなった。

中国は中国で海外資産を増やさないように規制掛かってるしな。

それだけのこった。

15 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 19:02:03.54 ID:3O+uprMl.net
新築マンションの前を
夜に通るとわかりやすいね
電気がついてない空き家が多すぎる

16 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 19:05:18.82 ID:3nBcI8Wq.net
>>1のいい加減さはBiz版の記事の中でも特筆ものだな
突っ込みどころはいろいろあるが、億ションの標準的な購入層が相続対策で数千万円の不動産を
ちまちま購入するとかほとんど無いって
記事の内容全般が完全な貧乏人目線
エリアにしてもボラの大きな港区や渋谷区を挙げておきながら目黒区はもとより
千代田区が無いw

17 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 19:17:14.57 ID:l6OYfR9P.net
最近 相続税対策で建てた マンションアパートが増え過ぎている。
家賃下落 → 経営失敗 → 売物件増加 → 地価下落 → 景気後退 が必ず起きるよ。
相続税増税(安倍政権)の失政だな。

18 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 19:20:23.43 ID:yihffygc.net
総務省は、タワーマンションなどの高層マンションを使った
相続税の節税を防止する検討を始めた
相続税の算出基準となる建物の「固定資産税評価額」を高層階ほど
高く設定する案が有力で、平成30年度の改正を目指す
マンションでは専有面積が同じであればどの階層でも
評価額が変わらないことから、高層階ほど高い市場価格との
価格差を利用して節税対策に使われていると指摘されていた

現在の固定資産税評価額は、マンションでは専有面積に
応じて一律に決まるため、同じ床面積であれば階層や方角、
眺望に関係なく同じ評価額になる
一方、マンションの市場価格は高層階ほど高く、
超高層のタワーマンションになると評価額との差がさらに開く

この乖離を利用して、相続税の課税資産を圧縮する
節税術が富裕層に広がっている
1億円の資産を持つ人は、資産をお金で持っていると
相続時に1億円に相続税が課される
これに対し、価格は1億円で相続税の評価額は3600万円の
タワーマンションの部屋を買い、相続をすれば3600万円分
にだけ相続税がかかり、残りの6400万円は無税となる
相続後にすぐに売却すれば多額の差益を得ることができる

19 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 19:30:15.56 ID:6oVoRsjJ.net
横須賀中央の新築タワーマンション、売り切れたらしいが、1階に入っているテナントがラーメンチェーンの日高屋だもんなぁ...
今後の資産価値の暴落が、わかりやすく目に見える形で示されている。

20 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 19:59:09.50 ID:A4AdhWe4.net
最高値の今、仕込む馬鹿な奴はいないだろ
契約率落ちれば価格も下がる

21 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 20:03:52.31 ID:M9+mNWnj.net
しかし、よくあんな高いとこ住めるよな。地震怖くないんかな。
ビンボー人には理解不能。

22 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 20:05:21.30 ID:d5hObidj.net
減価償却で節税ってのがよくわからんので教えて!goo

結局は納税を先送りしてるだけでしょう?結構なインフレならわかるが今はそうでもないので恩恵がそんなにないのでは?

利益を出せば税金とられるのはどうしても逃れられないではないの?

23 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 20:27:41.49 ID:oMpzv8Nc.net
シナが買い漁っているから売るなら今でしょ

24 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 20:29:48.77 ID:Ei2Je9bz.net
>>22
これよめ
相続税対策になる
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO7809424007102014PPD001/

25 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 20:30:06.83 ID:z1y46gvx.net
>タワーマンション使った節税、国税庁「チェック厳しく」

www.asahi.com/articles/ASHC254R6HC2UTIL02C.html

>タワーマンションを使った相続税の節税をめぐり、国税庁が行きすぎた節税策がないか
チェックを厳しくするよう全国の国税局に指示したことがわかった。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 21:10:41.10 ID:2LoAOXDh.net
>>22
マンション経営以外にも会社とかそれに類する物作ると会計の方式が変わるんよ

27 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 21:17:14.18 ID:1aWkBFlt.net
>>11
こういう話しなは上物だけたぞ。土地は取引困難だからな

28 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 21:24:29.56 ID:1QUYITZw.net
>>27
22年経った木造の上物で8000万円する物が有るのか?

29 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 22:00:43.42 ID:yZOgMpzA.net
まだはもうなり
もうはまだなり
たかが、されど
鷹が去れど鷲は来る

30 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 22:13:31.07 ID:YyKTnVvJ.net
>>21
地震でマンションが倒れた例は1つもない
戸建てだったら熊本地震でダイワハウスでさえ全壊したらしいな
それも新耐震基準の物件で

31 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 22:16:34.80 ID:NR+ZH8Ty.net
>>30
関東だと、姉歯さんの設計も壊れなかったのかな? 

32 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 22:32:57.14 ID:6iu9SAFI.net
外国人が売りに走っているから、売りが正しいんだろう
感情が入り込まない分、冷静に損得で行動してる

33 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 22:33:56.68 ID:yzMsYeOQ.net
>>30
>地震でマンションが倒れた例は1つもない
 高層の危険は出火、大規模震災では救助がこない

34 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 00:29:45.71 ID:IU9CoSCB.net
>>33
一応ヘリポートはあるけどな

俺は売ったが、もうはまだ也でまだ上がるんだろうなぁ

35 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 01:26:51.68 ID:W+Rrs72Q.net
土地ならまだしも
建物は需要が無いと目減りする一方

36 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 01:32:44.98 ID:76xUQ/dM.net
m9(^Д^)9mザマァ

37 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 02:46:22.72 ID:LqtE1ASb.net
>>34
それくらいでちょうどいい
まだいけると思ったらなかなか買い手がつかなくなっている

38 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 03:53:01.55 ID:oxrByvx7.net
企業の内部留保が配られたらどうなりますか?

39 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 05:51:10.60 ID:OVqfiKcw.net
>>38
バブルの再来
多分前のバブル以上になる

40 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 06:09:37.88 ID:idRPKlVx.net
>>30
アホか。
阪神・淡路大震災ではマンションも商業ビルも
倒れまくってたわ。

41 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 06:14:22.91 ID:auyHL5cC.net
持ってても経年により価値が下がるだけだもんな

42 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 06:18:19.75 ID:d+1Jh4cV.net
財(不動産)の価値に関する思考実験

1)資産価値
壺に100円玉を入れれば1枚ごとに壺の価値は100円増す
日本人が年間に住宅ローンに注ぎ込む資金を年間10兆円と仮定した場合だが
日本列島での不動産の総額が年間10兆円をオーバーして増加しなければ投資対象として壺に劣ると判断せざるを得ない
総論で言えば不動産に投資価値はない (特別に良い場所だけは例外かも知れんけどね)

2)利用価値
冷蔵庫を購入する者はいてもレンタルする者はいない→長期間のレンタル費用は購入費より桁外れに高額だらかである。(イベント等の短期は例外)
不動産を購入した時の支払い総額は賃貸より桁外れに安い?→(まさか)→利用価値って側面で考えれば住宅購入に価値はない
資産価値+利用価値で考えた場合ですら購入が賃貸を上回る程に有利か否かは微妙。

3)満足価値
不動産信仰は所詮は自己満足?(心酔的なコレクターの心理と同じ?)→損得抜きの自己満足って割り切れるなら買っても良いカモね?

まあ、若い時代なんてたった一回しかないんだし
美味いモノも食わず、お出かけもせず、ローンの支払いに全人生を捧げる?
ジジババになってから後悔しても遅いんだが→下らぬ人生だとは自覚しないんだろうなあ。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 06:27:41.88 ID:c92CIwcR.net
42の文章から物凄い加齢臭が漂っている

44 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 06:37:08.75 ID:ucdboP8l.net
夜になっても三割くらいじゃね?明かり付いてるの

売れてないんだか、人が住んでなんだか知らんけど、
ゴーストマンションだよなw
そのうち、外人だらけになるわ

45 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 06:48:09.88 ID:p9ncI3o6.net
>>27

22年経った木造の上物....???
木造アパートの区分所有?借地の木造アパート?

知ったかぶりすんな...アホ!

46 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 07:16:29.74 ID:TMbaDYRP.net
モーサテでマンション投資の特集やったり素人にババ掴ませようと必死よ

47 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 07:24:14.66 ID:/RqRPNjX.net
毎年20万人減る国で不動産はちょっとな

48 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 08:02:39.28 ID:ck3UqM/m.net
必要もないのに税金対策の為にマンション買うな

49 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 08:05:09.68 ID:BZVTK+mB.net
中国人が爆買いはしてないの?
高級タワマンで民泊やって大迷惑ってのは?中国人がタワマンの角部屋を上から下まで大人買いしようとしたとかは?

50 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 08:20:51.56 ID:85HrIVnq.net
億ションって、一億総立ちションの略ってことにしようぜ

51 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 09:31:52.20 ID:/xdKv1ET.net
横浜だがタワマンはほとんど空き部屋がないのに電気はついていない。
住まいとして買ってるヤツが半分もいないっつー事だわな。これは税政次第で弾けるわ

52 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 09:37:59.06 ID:/xdKv1ET.net
これは私見だがタワマンで相続税減税できる現行法を厳しく改正しむしろ
高層建築は税制上不利なレベルまで持っていく。そして金投資すれば相続税減税に
繋がるような税政に改める。これが国家100年の大計だと思うわ。21世紀のどこかで
国家内の金保有量で国力を左右される時代が必ずやくるが、日本は戦前生まれ以外は
金投資への執着が薄く知識も浅い

53 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 10:15:45.21 ID:TMbaDYRP.net
>>52
金本位制なんかとっくに終わってるんだが

54 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:22:50.26 ID:fHFxrLqo.net
>>14
シナ人が来ないのは良いことだよな。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 15:41:45.17 ID:HXz2wkyi.net
>>30
これまで直下型経験してないからな。
実際に来たらどうなるかわからない。たぶん多くのビルマンションが
倒壊する。
つか東大震災で高層ビルわさわさ揺れてる映像見て
恐ろしくなった。あれ見て買えるやついないだろ。
富裕層も意外に情弱なやつが多い。

56 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 20:12:12.86 ID:ntAtN+8Z.net
>>21>>30
問題は地震よりも地震の後だろうな
電気と水道が止まっている間は避難するほどでもないダメージでもとても住めんからな

57 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 21:08:16.85 ID:UTsqvJ24.net
>>53
ローマ帝国時代の繁栄後の混迷時期を考えると、あながち間違ってないと思うよ

日本では大戦後、食糧難の時代に農民は貧乏であったけど、食べることはできた
都会の人は食料がなく金銀をもって食料を分けてもらいに行ってたんだよ
じじいとか聞いてる話では、どの農家も日本円やドル等通貨では交換しなかったみたいよ

>>51
先々月、品川や横浜周辺にタワマンの視察言ったけど、夜中だとマジで明かりがついてないよね
投資用が大半だと理解して、購入見送ったけど、実需ないんだろうなー

58 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 21:12:13.15 ID:QeTFp/xu.net
>>57
インフレに一番強いのは株だぞ

59 :名刺は切らしておりまして:2016/06/10(金) 21:26:01.57 ID:UTsqvJ24.net
>>58
前提が混迷期だからね、その場合は株投資する度胸はないw
当たれば大きいだろうけど、バスれたら破産するやん
リスク取りながら、失敗しても復活できる複数の方法を考えますw

それには金銀が最適解であるとは思うけど
大規模な農地保有したら管理する必要があるのでその代替だよ
昔の人は、他国に支配されることも考えて行動してたみたいだから、金銀になるのよ

総レス数 59
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★