2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】オムロンが世界初のハンダ付け不要な電子回路を開発 樹脂に電子部品を埋め込みプリント基板不要に

1 :海江田三郎 ★:2016/06/03(金) 08:46:08.92 ID:CAP_USER.net
http://ascii.jp/elem/000/001/171/1171932/
http://ascii.jp/elem/000/001/171/1171927/Omuron02_588x.jpg
オムロンは6月2日、プリント基板なしに電子機器を製造する技術を開発した。
電子機器を小型化できるほか、製造を簡素化、曲面の基板も可能など大きな可能性がある。

 新技術は、電子部品を樹脂成形品の定位置に±50μm以内の精度で挿入した後、
電極部インクジェット印刷で塗布して回路パターンを製造する。プリント基板に電子部品をハンダ付けする工程がなく、
曲面や立体物の上にも電子回路を作り込むことができる。

 ハンダ付け工程がないことから電子部品の耐熱対策が要らず、
プリント基板製造時の洗浄水の消費も不要となる。オムロンでは、多品種少量生産やオンデマンド生産などに
柔軟に対応できるなど利点が大きいことからファクトリーオートメーションや民生機器、
車載機器などの生産への展開を考えており、ウェアラブル製品やヘルスケア機器の可能性を見込んで小型化や薄型化などに取り組むとしている。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:47:14.45 ID:Q1tIel34.net
はんだって!

3 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:47:35.76 ID:vEz1efxe.net
SMT関連企業脂肪

4 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:48:47.66 ID:sKVnXku9.net
印刷で回路を構成するとはいいアイデアだな。

5 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:49:45.55 ID:RMcxe14b.net
画像、せめて同じものを実装しろよ

6 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:50:43.38 ID:75ryl5sC.net
ハンダ職人失業ww

7 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:52:08.92 ID:/V64Rg4k.net
耐熱対策はいるだろう。
車内とか高温。

8 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:53:16.25 ID:oEZ9gwqt.net
はんだバカヤロー

9 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:54:26.83 ID:bXbeleEl.net
>>2
評価するぜ

10 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:55:31.05 ID:HcmYgYQU.net
IGBTみたいな電源系統用マダ〜?
チンチン

11 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:56:13.32 ID:FjZIrcm6.net
>>7
レンジが全然ちがうだろばか

12 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:57:19.60 ID:oZKc2avB.net
振動テストはパスできるのか?
上から剥離防止剤でも塗るのかなw

13 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:58:22.49 ID:gBQ9CEiv.net
製造時間の比較も欲しい

14 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:58:32.75 ID:QK1ldEwE.net
次は価格だな

15 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 08:59:59.07 ID:QK1ldEwE.net
>>12
シリコンとかで全面を塗ってしまえば片面防水にもできていいかも

16 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:01:00.69 ID:Y6mb5cT0.net
やばすぎw世界が破たんするぞw

17 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:01:07.54 ID:UrW/qYO6.net
フレキ基盤の置き換えじゃなくて?

18 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:01:28.42 ID:9Gy2I6Rc.net
人工衛星の電子回路と似たような感じだな

19 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:02:16.78 ID:xPocZx+x.net
接点の信頼性どうなん?放熱性とかも

20 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:03:23.70 ID:tiB7mrtr.net
ピエゾ式インクジェットプリンタが開発された当初からアイディアはあった。

これまで配線の強度や信頼性が足らなかった。

21 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:04:04.00 ID:EYesGtb+.net
写真、同じものを実装しろよ。

22 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:04:47.67 ID:ghFAkFWK.net
さすが低周波治療機

23 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:05:21.13 ID:9Gy2I6Rc.net
樹脂に埋め込めば振動もパスだな

24 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:05:54.42 ID:ICKmFHjP.net
革新的な製造技術の多くは日本から
だが、人が良い日本人はどんどん韓国、中国に垂れ流し
日本の優位性を維持する目的には使えないんだよな

25 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:06:01.02 ID:fcSG05Z9.net
電卓のブリント基盤をワンオフで作りますよって感じ?

26 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:10:00.39 ID:4DgwzFzN.net
エコ・リサイクルが面倒になるんですが、それは?

27 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:12:20.79 ID:UHM/GXgj.net
信号系やノイズ系はダメだな。
金属筐体で囲まないと。

28 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:13:14.99 ID:vRMbK7K7.net
中国のハンダ職人が失業するのか

29 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:13:33.14 ID:PXFubGmU.net
ここは地味に良い製品作るよな
とあるレジスターもここはすべて自社開発
更に有名な大手は既成品の寄せ集めで作ってたっけ

30 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:13:58.45 ID:O0HA0XiF.net
樹脂筐体自体に回路埋め込むよってことか
強度とか熱の問題なければ筐体側に穴開けてチップ類も埋め込めるな

31 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:15:22.53 ID:dB/o2vCe.net
導電インクってこと?

32 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:15:25.13 ID:h3k//Ogr.net
初期費用や設計変更を考えたら、年間数万個以下の小ロット製品には使い物に
ならんな。フレキ基板でも抜き型代が半端ないのに。

全交換する以外、修理もできないし。

33 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:15:53.55 ID:QK1ldEwE.net
>>29
テック?

34 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:16:30.57 ID:LrHHytZN.net
耐久性に問題はないのかね

35 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:17:17.77 ID:vGylNq6X.net
>>7
リフローがいらなくなるんじゃないか?

36 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:19:47.84 ID:kNytDDza.net
基盤にハンダ付けするって60年くらい前から?
スタートレック(TOS)で、電子回路をハンダ鏝みたいな道具で
直す場面が出て来るが、漸くSFを超えられるな。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:20:13.91 ID:JWUDb6sQ.net
今後に期待やな

38 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:22:19.33 ID:+bko/YRn.net
昔からありまっせ
ガラス内部に回路を埋め込むのとか
ただ消費電力が多いメイン回路には使えないだろうな
仕様によって変更する局所回路をこれでモジュール化
するくらいかしか用途ないんじゃないか

39 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:22:35.59 ID:BEyIR1H7.net
振動に弱そうだな

40 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:23:04.18 ID:L9JT7MeV.net
全身義体化にまた一歩近づいたかな?

41 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:27:23.18 ID:FB40Gh2c.net
これだと単純な安い製品の単層基板の置き換えにしかならない。
PCや携帯なんかの小型軽量の電子機器は多層基板でさらに複雑になってるからこの技術を流用できない。
やろうとすると半田工程や洗浄工程を省けるけど多層化工程とか付随工程が生じるから全体としてコストがどうなるかだなぁ。
ただ、開発工程の短縮とかには貢献できるかもね。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:28:35.01 ID:AyD3ahKU.net
>>28
チャイニーズの多くのはんだ付けは、職人とは言えないレベルの雑さ

43 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:29:33.36 ID:+bko/YRn.net
フットプリントとピンをハンダ以外の方法で接続できればいいだけ
別に埋め込む必要はないな

44 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:29:39.84 ID:Y/Hl53Hy.net
>>多品種少量生産やオンデマンド生産などに

だろうね

45 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:30:00.45 ID:5RIGYsf9.net
考えてみると、あれほど高度で精密な電子部品の中でいまだにハンダ付けを
していたことが滑稽だよなww

46 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:30:07.05 ID:h3k//Ogr.net
例えばWiFiやBluetoothの認証済みモジュールなら認証を取得し直す手間も
費用も掛からず、買ってきて最終製品に組み込むだけで仕様書に記載された
所定の性能が出るが、モジュールに載ってる電子部品を直接買い付けて、
樹脂に埋め込んでも何ひとつメリットはないな。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:30:46.50 ID:JowKKXIb.net
>>27
それも印刷します

48 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:31:07.88 ID:S1AFMQxi.net
制御盤の配線とかこれでええやん

49 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:33:16.11 ID:ip4JZ8Jc.net
体内に埋め込む医療機器とかに使用できそう

50 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:34:26.75 ID:AyD3ahKU.net
>>45
もしリフローという言葉を知らなければ確実に勘違いしている

51 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:37:30.21 ID:piW792Cj.net
実装部品交換で修理とかは出来なくなるな

52 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:42:16.33 ID:FB40Gh2c.net
>>51
民生機器ならそもそも人件費の関係で実装部品交換より基板交換だからええやんw

53 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:44:58.75 ID:+bko/YRn.net
量産品の単純な基板なんてガラエポじゃなく紙基板なんだから
それに勝てるコストじゃないと無理だな

54 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:47:11.86 ID:yg1X7Ic/.net
>>11
CPUは?

55 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:48:41.49 ID:Aa3KtGsB.net
電子部品単位で交換して修理なんてしないからなw

56 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:48:50.03 ID:WJ2pN1jL.net
>>7
はんだ加工時の加熱対策。
使用時の耐熱対策ではありません。

57 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:48:55.93 ID:Y/Hl53Hy.net
モジュール化が進むと、電子ブロックになるのかな
学研ガンバレ

58 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:50:31.71 ID:Gax7oLbS.net
積層基板の代替になるほど高密度化できるのだろうか

59 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:51:50.83 ID:CQfkHY2w.net
インクジェットで印刷できるのか

エプソンやキャノンは、何をやってたんだ

オムロンに先を越されたな

60 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:53:20.79 ID:MkhKNbjO.net
やっときたか!

61 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 09:56:14.60 ID:DAdkdwN1.net
>>4
今までもシルクスクリーンの手法で回路を印刷するのはすでにある
これは大手のスクリーン版屋の仕事をかなり奪うだろな
まぁそれでも淘汰に20年とか時間はかかるだろうけど

62 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:01:26.36 ID:EXb1X+wd.net
基盤大手ってどこ

63 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:04:45.60 ID:awznyRev.net
いまだに試作品とか1品モノは熟練はんだ屋に外注してたりするもんな

64 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:06:07.81 ID:/x65E+Cd.net
タムラ製作所死亡

65 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:07:21.50 ID:/x65E+Cd.net
>>61
イビデンも死亡か

66 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:09:16.37 ID:QbpPJnbM.net
>>1
同じ回路での比較映像でないと意味ないだろ〜
左の画像回路から右画像みたいに部品数減るわけじゃねえし

67 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:11:27.19 ID:KV/U+Tq7.net
>>4
プリント基板って何だと思ってたんだ?

68 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:13:00.61 ID:Q25SILpe.net
EEPROMをわざわざ書く理由はなんだろうw

69 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:14:34.88 ID:69PPIM+C.net
大日本帝国印刷ではなくオムロンがするのかw

70 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:15:40.62 ID:2n7SL3KL.net
台湾から仕事がなくなるな

71 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:17:26.66 ID:xis3wXXM.net
>>2
お前さんにはヤラレタよ、まったく^_^;

72 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:17:28.40 ID:tS3KronY.net
手作業ではんだ付けなんてしてないよ。リフローはんだ付けでぐぐれ。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:17:29.70 ID:Q25SILpe.net
>>42
おっと、仙台光のページェントを中止に追い込んだ中国のハンダ職人の悪口は
そこまでにしてもらおうか。

ハンダ少なすぎてダメだってクレーム入ったんで、仙台のに納品したのは
ハンダ多過ぎ→加熱→発火→中止。
ニュースででっかく「MADE IN CHINA」と映された。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:28:05.57 ID:YnETUCZ5.net
印刷でできるということは、三次元構造の基盤も作れるんだな
球体型のPCとか欲しい

75 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:32:31.61 ID:vD095dIG.net
補修とか機能追加の為の材料・ツールの開発も頼む。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:35:42.34 ID:/X7Pw4GL.net
実際に生産すると致命的欠陥が出てきたなんてよくある話だけどな。
共産主義のようにね。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:36:36.31 ID:rhvdOwof.net
電子ブロック

78 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:36:46.70 ID:X87VssJt.net
>>4
バカですか

79 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:43:42.82 ID:ldzs/PoQ.net
>>6
今のハンダも機械による全自動だよ。
そもそも人がそんな細かい作業できないんだよw
 

80 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:48:26.89 ID:v2fKO7o0.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg

628。

81 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 10:49:48.65 ID:ne7YEJAu.net
導入・運用コストと運用難度次第かねぇ
色々捗るんで上手いことやっていただきたい

82 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 11:48:47.31 ID:jOC8mGms.net
樹脂は絶縁性良いのか
それとも緑色の塗るのか

83 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 12:03:10.89 ID:l6Hpg4q8.net
>>4
100均の電卓とか分解してみろ

84 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 12:18:48.85 ID:+nWCy9UC.net
あら、基板屋さんお先真っ暗やん。

85 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 13:04:36.00 ID:ZPTDBicl.net
早く、世界中に特許を出して技術流出しないようにしないと

86 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 13:09:58.85 ID:mjV+rnTy.net
不良チェックが難しそう

87 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 13:12:26.91 ID:4e8GIM3m.net
樹脂の埋め込んだ事がみそでプリンテッド・エレクトロニクス自体はこの言葉があるように

88 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 13:12:37.05 ID:h3k//Ogr.net
印刷で回路形成するという手法自体は、昔ゼベックとかで製造していたセラ
ミック基板を使う厚膜ハイブリッドICとか、チップ抵抗をハンダ付けする
代わりに、ダンピング抵抗を、抵抗膜の印刷で形成したメモリモジュール
とか実用化された製品がいくらでもあるし、既知の部分では基本特許は取れ
ないよ。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 13:23:48.35 ID:h3k//Ogr.net
樹脂に埋め込むのも既知の技術だよ。

ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00720/

90 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 13:24:31.27 ID:A5c2/p7A.net
こんなの何の意味があるの?
だから韓国とか台湾にどんどん抜かされて負け経済大国日本になるんだよ。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 13:43:36.13 ID:jOWr+Oh7.net
>オムロンでは、多品種少量生産やオンデマンド生産などに
>柔軟に対応できるなど利点が大きいことから

プリント基板をオンデマンドでプリントするより、部品を挿入する樹脂成形品をオンデマンドで
作るほうが大変なのに、これはない

92 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 14:19:17.96 ID:2aMRFB+o.net
>>2で終わってた。

93 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 14:23:09.08 ID:h3k//Ogr.net
スルーホールを形成できないと多層配線できないから実装密度は上げられず、
iPhoneみたいな高付加価値商品には使えない。樹脂上に並べた部品をボンド
固定だけで済ませ、端子部をハンダ付けしないなら、接触不良は避けられず、
用途は玩具くらい。

完全に埋め込むには樹脂工程を、部品実装と配線形成の前後2回に分けて
通過する必要があり、生産性が悪い。

完全には埋め込まず、樹脂表面に配線形成するだけなら、樹脂を土台と上蓋の
2点パーツとして作成する分、嵌め込み式でも上下の樹脂パーツを組み合わせる
工程も必要になり、実装済みの基板を樹脂モールドする場合に比べて、高コスト
になる。 

完成基板の樹脂モールドなら、実装済み基板の段階でチェックして不良品を
はねてリペア後の基板をラインへ再投入できるが、それもできない。

使い物になる技術なら、まずは自社の体温計や心拍計で採用してみては?

94 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 14:58:00.28 ID:oDnjUIKO.net
ベーキングしないで済むので、選択肢が増えるという点ではいいけど。
パターンは毎回印刷じゃなくてもいいよね。
それより、端子とパターンの間の耐久性がどうかだよね。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 15:20:19.31 ID:NTBtWgfD.net
>多品種少量生産やオンデマンド生産
オンデマンド印刷の利点と全く一緒なんだろうな

96 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 15:26:44.03 ID:mHeQ6OnJ.net
>>93
スルーホールなら、穴あき絶縁層をプリントすれば一応作れるんじゃねーの、ろくな特性じゃないだろうけど

97 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 16:59:08.87 ID:KlNGuGT+.net
スクリンとかでできなかったんだなw

98 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 17:07:36.28 ID:L0vnKHon.net
頭が悪いから欠点しか思いつかない

欠点1:細かいパターンが出来ない

欠点98:試作が簡単に出来ない
欠点99:部品の変更、後継品への置換が簡単に出来ない
欠点100:多品種少量生産やオンデマンド生産に向かない

99 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 17:10:16.91 ID:+2bjNF7o.net
電子ブロック(ぼそっ

100 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 17:24:22.47 ID:J/S63+TX.net
焼かなくていいなら素材の幅が広がる

101 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 17:28:01.36 ID:D2vN3QH1.net
>>28
中華の100均グッズ何個か開いたらすぐわかる
小僧どころか中学生の授業レベルの出来

102 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 17:32:13.99 ID:xjd5McKS.net
これでサムスンも奈落の底に・・・

103 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 17:39:02.64 ID:c3sT9jJ0.net
>>93
まさに体温計用の技術らしいよ。
センサーと電池とICと液晶ぐらいしか部品がないのにPCB使うのは馬鹿らしいという発想。

104 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 18:09:35.20 ID:yKy87571.net
上司「この部品、壊れたから交換してくれ」

部下「半田じゃないからムリっす」

105 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 18:13:11.60 ID:lAmylp3I.net
立石電機やるな

106 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 18:30:45.28 ID:cbUlrA6f.net
一点ものを作るのにはいいかもな。
量産には向かない。

107 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 19:16:12.21 ID:CdQouSkc.net
>>103
あとは、PC用の安物ゲームパッドとかUSBハブとか、筐体に対して基板小さくて単純なものだろうな

108 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 19:33:04.83 ID:FL1+Ry4o.net
Appleが見学に来るよ!!!

109 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 19:39:47.06 ID:li2DW3b5.net
つまり学研電子ブロックのハイテク版か?

110 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 19:49:33.05 ID:UCEnQXd+.net
半田市、大減収じゃん(´・ω・`)

111 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 20:17:23.16 ID:ghQFcgPf.net
ためになるアル

112 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 20:34:51.37 ID:h3k//Ogr.net
>>103
体温計で使う基板の値段なんて、全体の原価からみたら誤差みたいなもん
だよ。

小さな基板の場合、基板を縦横に隙間なく面付けすることで、1回のチップ
部品実装とリフロー工程を通すだけで、数十セット分の完成基板ができる。

実装済み基板を樹脂モールドするだけなら既存の樹脂生産設備に多少の改造
を加えるだけで済むが、この量産用設備を新規に開発導入するのは、信頼性
の検証と担保を含めてはるかにコストが掛かる。

ヘタをするとタカタの二の舞。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 22:26:05.44 ID:pxqZrjhV.net
はんだがいらないって事は割れとかの不具合や経年劣化がなくなって機械の寿命が伸びる?

114 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 22:37:27.00 ID:CJrrDYV8.net
>>112
でも実際に体温計に使うらしいよ。
あんたがどう考えようが勝手だが。

115 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 00:04:34.76 ID:dl5f94q7.net
>>112 誤差なわけないだろ。
年間に何台生産出荷してると思ってる。

116 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 00:48:20.34 ID:QX/in/Uk.net
樹脂でユニットごと覆うのは耐防水を考えての開発なのよ
薄く軽くは出来てるので今度は負荷熱の掛る部品を覆う
簡単単純な説明なら PCを水槽に入れて冷却出来る構造が出来る
爆熱PCも水槽で冷却運用 ファンとか水冷とかではなく
もう全て水槽で稼働
これが 厚みのある樹脂コーティングでの近い実用性運用

117 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 00:59:51.62 ID:SV/EnMt0.net
>>115
どうせ100万台とかそんなチンケな商売だろ。 iPhoneよりはずっと少ない。
体温計サイズだと、基板コストはせいぜい20円とかそんなレベル。 生産性の
低い社員に払う残業代の方がずっと高い。

>>116
ボタン電池を使う限り、電池交換が必要なので開口部はできる。
PC丸ごと水没で冷却? 発想がアバウトな昭和レベルで泣けてくるね。

半導体製造でもクリーンルームはやめて、ウェハー周囲のみを囲ったケース
内だけクリーン化して効率化を図ろうとしているのに。 水没したPCにUSB
コネクタや電源ケーブルをどうやって繋ぐの? 水中メガネも必要だね。

118 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 01:13:22.11 ID:QX/in/Uk.net
>>117
君分って無いな 簡単に言うとって書いたんだが
半導体製造語るにはちょっと知識が浅いかな

コネクタ・電源どうやって?なんてレベルじゃ高校生かな
水槽内で熱部分を覆えるって事
接部分まで水槽入れるなんて考えるのは中学生までね

119 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 01:45:19.86 ID:SV/EnMt0.net
>>118
せいぜいがんばってね。無能な日本人研究者さン。

120 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 01:52:06.67 ID:mxQTxUkt.net
樹脂の寿命が製品の寿命か

121 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 01:52:09.01 ID:or5NONvS.net
むかし電気回路のレゴブロックみたいなのなかった?

122 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 01:53:11.80 ID:QX/in/Uk.net
>>119
応援ありがとう
浅知恵のニート君

123 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 01:58:29.67 ID:QX/in/Uk.net
>>120
写真ではABS系樹脂だけどもPOM・PA系なら
現回路の3倍は保てる
一定の環境寿命で言ったら今の構造より遥かに延命

124 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:06:14.28 ID:6B9Q25yo.net
>>119
>>122
まあまあ目糞鼻糞を笑うっていう諺もあることだし仲良く仲良くw

125 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:19:26.64 ID:MxgjbOoZ.net
難燃性はクリアできてるのだろうか

126 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:23:50.96 ID:lEpUg0rL.net
良くわからんが、導通性接着剤ってかなり前から有る
何か特殊な事をオムロンは開発したのか?

127 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:25:13.38 ID:ZMutDWML.net
>>1
これって物凄い事なんじゃね?
もっと世間的に注目されても良さそうだけど・・・
扱われ方ちっさすぎくね?

128 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:28:00.32 ID:QX/in/Uk.net
仲良く発言しようと思ってたのだが
私の例えがよくなかった

樹脂埋め込みは結構前から試みてて
医療転用が一番のメリットだった
ちょい難しいけど樹脂成型は「射出圧」で精密部品不具合が出る
切削樹脂加工では隙間からの漏れ 切削加工後圧入での保持は
製品基準検品の一定化が難しかった
ゴムでのコーティングもプレス圧(数十t)なので無理
巻き蒸しも熱でダメ

これが上手くいけば検査機体内保持等色々な活用できる

129 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:39:39.38 ID:nsC7lagd.net
>>127
全然凄くない
既に基板無しで万の単位の規模の回路を樹脂(エポキシ)に埋め込む技術がある
ICとかLSIといわれる物がそれ

130 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:49:47.77 ID:IIbFFxBQ.net
>>129
それ、シリコン基板でガラエポちゃう、ちなみに万ではなく億単位
それとは別に、プリント基板は現在では"回路"になってる
分布定数回路という回路、まぁ電子科でなければ普通は一生知らない知識

131 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:50:46.57 ID:QX/in/Uk.net
>>129
エポキシは成型後の切削が大変で型はめに近い
エポキシ切削の柔軟性無さは この世界に居たら分るでしょ

枠型作って流し込む凹凸研磨
不安定要素多いしエポキシの発熱がネック

樹脂なのに不安定

ただ形状ワンオフ系(研磨込)なら優秀樹脂

132 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:53:29.71 ID:SV/EnMt0.net
>>128
おおかた、産総研かJSTあたりの補助金で食ってるペテン研究者かな。

どうせ攻殻や古典SFあたりからパクったネタをゆとり頭で妄想して、人体に
埋め込むような医療用機器とか、そんなレベルだろうが、材料レベルで認可の
必要な医療用とか実用から一番遠いわ。

プリント基板なら、0.15mm(150ミクロン)の配線幅、貫通ビアのドリル穴径
0.3mmも中華レベルの量産技術で可能だし、銀ペーストとか20年以上前から
ある技術なんだが、たかだかプラスチック表面にお遊び程度の回路を載せた
くらいでドヤ顔じゃ、お先真っ暗だなぁ。

そもそも、ドヤ顔で樹脂の上に載せてるSOPのIC自体が樹脂モールド品なわけ
で、素人騙しだよ。

133 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:55:08.05 ID:agXL00uR.net
>>6
いまどき半田ゴテで半田付けしてるのは俺ら無線をやぢぐらいだよ。
工場では溶けた半田の湯船の上を自動機でパーツ刺したプリント基板が一瞬で流れて半田付けだ。

134 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:56:40.03 ID:agXL00uR.net
>>121
学研の電子ブロック。持ってたw
ついでにマイキットも持ってた。

135 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 02:59:47.53 ID:QX/in/Uk.net
>>132
で 産総研がペテンなら君はどこの詐欺師かな?

>>プリント基板なら、0.15mm(150ミクロン)の配線幅、貫通ビアのドリル穴径
0.3mmも中華レベルの量産技術で可能だし、銀ペーストとか20年以上前から
ある技術なんだが、たかだかプラスチック表面にお遊び程度の回路を載せた
くらいでドヤ顔じゃ、お先真っ暗だなぁ。


その程度の糞交差をドヤ顔で言ってる君はどこの宇宙から来たの?

136 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:01:18.42 ID:SV/EnMt0.net
>>130
セラミック基材やテフロン基材、アルミ基材の基板だってあるが?

高周波の世界では昔から分布定数回路だが? 周波数が低ければ関係ない。
電子科?小学生でも取れる4級アマ無線レベルでもかじる程度の知識だぞ。

137 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:04:15.98 ID:SV/EnMt0.net
>>135
やっぱり図星だったか。 ここらへんの詐欺師か?

ttp://www.jst.go.jp/kisoken/crest/research_area/ongoing/bunyah25-2.html

138 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:06:08.12 ID:SV/EnMt0.net
それとも、ここらへん?

ttp://www.ntech.t.u-tokyo.ac.jp/

139 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:09:22.96 ID:SV/EnMt0.net
まさか、動画のドヤ顔君ぢゃないよね?

ttps://www.youtube.com/watch?v=6l7d5fbz06k

140 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:10:46.02 ID:nsC7lagd.net
>>127
どうだ。胡散臭いだろ

141 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:13:01.78 ID:QX/in/Uk.net
>>137
かっこいい
「俺暴いたぜ!」みたいな中学生かな?

悪いが産や材とかJとかに在籍してないんだ

企業研究員(分りやすく言うね)なんだ

今君の言う詐欺師は民間企業と組んで結構やってるの
上級研究員年齢の人は個人事業にさせられてるんだよ

税金喰わないで自立しろってらしいよ

研究員の横人脈は多いけど
中学生から詐欺師扱いは寂しい 努力する

142 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:14:28.92 ID:ZT1LZwx7.net
基盤系の中小企業が大量に倒産。もう中国に全部移ってるから大丈夫かwww

143 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:18:34.29 ID:qt+unfyQ.net
>>142
詳しく見てみると今までの基盤の代わりになるようなもんじゃないみたい

144 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:19:00.14 ID:QX/in/Uk.net
>>137
大体 樹脂系交差と鉄系交差一緒に考えてる人は中学生か
専門分野で相当無能な人
勉強は必要ない 職人にお願いして削るプレス加工を1年でも
やった方が良いよ

145 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:23:33.79 ID:SV/EnMt0.net
産総研と言えば、出資と言う名目で税金を横流しした似非ベンチャーNejilowの
絶対緩まないねじは、いつになったら製品が出るんだろうね?

ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO76186450W4A820C1X11000/

お笑いコンビロッチの中岡の父親が経営しているマルナカ技研とか、ちゃんと
製品出してるんだけど。

マルナカ 二重のゆるみ止め効果「ゆるまんぞー」製造開始
ttp://www.nejinews.co.jp/news/fastener/archive/eid5579.html

146 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:24:51.66 ID:gqcs7qOm.net
>>109
俺もそのイメージだった
高校の時とか電子工作用のポツポツ穴が空いてるだけのボードで実験してたよな

147 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:27:22.77 ID:SV/EnMt0.net
>>144
利益に結びつく成果が出せないから、相手が無能ってことにしないと、精神が
自己崩壊してしまうのですね。 わかります。

実は、自分が無能なことは似非研究者自身が判っているが、それを公で認めて
しまうと、今の職と地位を失うからね。

148 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:27:24.39 ID:QX/in/Uk.net
>>145
うむ 良いぞ そうゆう膿はドンドンいけ

がんばれお前が国を変えるんだ
すまんな私は研究と実用しかできん
君に期待してる頑張れ愛してるぞ

149 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:28:47.54 ID:IIbFFxBQ.net
>>136
賢いでちゅねー
今の小学生は偏微分習うのか〜
おじさんだから知らなかった〜

150 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:31:50.92 ID:qt+unfyQ.net
こういうのってさ、焼いたら縮むプラスチックみたいのにできないのかね?
ペンで銅線うっすら書けば縮めば強くなるし、縮める前に穴あけておけば部品も刺せるし

できそうな気がするんだけどなー

151 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:31:52.57 ID:QX/in/Uk.net
>>147
ぶら下がってる人は居るかも
ただ1日で出来るってのは無いから
検証とか論文やらで無駄は多いw

「できたどぉぉ!」で済めば有りがたいけど小保…

定年まで縋るなよ!は有る
がんばれお前

152 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:32:46.61 ID:SV/EnMt0.net
>>148
あくまで研究ゴッコと、実用化ゴッコでしょ。要するにママゴト遊び。
ママゴト遊びと違うのは、オモチャのお金じゃなくて、他人の財布から
抜き取った金。

ゴッコ遊びだから、具体的な成果目標も、納期もない。
うる星やつらの、ビューティフルドリーマーの世界。

153 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:35:46.09 ID:QX/in/Uk.net
>>147
皆が君のように声を大にして板で言った方が良いかも
私は応援する

154 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:38:27.88 ID:SV/EnMt0.net
>>153
同類と思われるから、詐欺師に応援されたくない。

155 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:42:07.23 ID:QX/in/Uk.net
>>152
そのゴッコで進む道もありますよw
医療において「内視鏡」はゴッコでしたから
内科がやるなんてって相当でしたよ ゴッコ

遊戯に思うことを捻ってみてください
ゴッコも良いですよ

156 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:44:05.66 ID:SV/EnMt0.net
内視鏡は「プレイ」じゃないのか?

157 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 03:58:47.26 ID:QX/in/Uk.net
>>156
逆に聞きたい…なに…その卑猥な隠語
設計部分に携わって無いから無知なのか
なにそれ!

158 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 04:23:47.96 ID:jxs75Sf0.net
>>145
構造的に緩みはしないのかも知れないけど、
ナットの噛みが甘いのではないかとずっと気になってる。
それにハードロックナットなどと違って寸切りまで含めて専用品ではコストが嵩みそう。

159 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 04:40:17.13 ID:QX/in/Uk.net
>>150
有るけど縮小したら交差(寸法の範囲)が出ないのです

>>132の人が言ってる0.15mmって恐ろしい位のガバガバ
どこかで拾ってきた寸法公差ですが
現切削加工樹脂鉄±0.15o有ったら20CM物のカバカバパッキン交差

普段は100mm以下なら±0.03mm位求めてきます
自動車系製造用自動ロボならロット樹脂で±無0.01mm
金属ならもっと厳しいです

熱縮小部品は「大まかに覆う」以外使えません

ずっとキッチリキッチリを求められてきました
これが技術力に繋がったのかなぁと思ってます

160 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 04:44:21.25 ID:qt+unfyQ.net
趣味レベルなら使えるし、量産品じゃなけりゃいいじゃん。

161 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 04:58:17.28 ID:QX/in/Uk.net
はい ですね
趣味としては良いと思います
自作出来ればの話です

ただ樹脂でコーティングの未来への展望として発言してました

これは結構な出来です
ノーベル賞は無いけど応用多種に有ってワクワクします

最後に皆様の役に立てるように研究してきます
父にも報告したかった

162 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 05:07:50.88 ID:0kZR1rpM.net
ソニータイマーにかかった家電品はハンダを付けなおすと直る事が多い

163 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 05:20:01.57 ID:Mpz8TyEG.net
エイジングの時間が短縮とか、ないのか?

164 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 06:17:44.95 ID:l2WBIJWu.net
ふん。部品を基盤に乗せてから回路印刷するのか。

修理とかめんどーだな

165 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 06:59:19.01 ID:SV/EnMt0.net
睡眠完了!(c)集英社マッドホーリィ

>>159
交差、交差って、わけわからんことを喚いているので無視していたが、
「公差」のこと言ってたのか。 ロクに漢字も知らんとは。

>>132 で書いた0.15mmって、寸法誤差じゃなくて、プリント基板上の回路を
形成している銅パターン配線の線幅(仕上がり寸法)や、隣接する配線間の最小
間隔(クリアランス幅)だよ。 0.3mmはスルーホールの仕上がり(後述のメッキ
厚による内径縮小を含めた)内径。

銅箔厚は35umが一般的だが、最近の量産では半分の18umが使われることも多い。
スルーホール(貫通ビア)内の銅箔は、無電解メッキで形成されるので、基板
表面の銅箔厚よりもさらに薄い。

当然ながら、要求される公差は1/10以下で、これらの寸法は、中国のプリ
ント基板メーカーで、どこでも普通に製造できる品質レベル。実際は中国
でも高度な生産設備を持っていればさらに微細な加工ができる。

曲がりなりにもプリント基板の置き換えを謳うなら、これらと同等の製造
品質が要求されるわけで、そんな基本的なことさえ知らん連中がドヤ顔で
研究してるのか?

例えば、一般的なLBP(600dpi≒0.04mm/dot)相当でパターン幅0.15mmを出力
すると3.5画素相当になる。現実には0.5画素は出せないので、3画素か4画素
になる。4画素で1画素分欠損した時点で公差は25%になる。実際は、ドット
同士がオーバラップする上に、欠損なしで印刷できても出力ドット径の厳密
な制御はできない。

機械部品で、数十ミクロンオーダーの公差を要求するのは、軸受けやシャフト
の嵌め合いくらいですよ。 しかも、NC切削か精密冷間鍛造しないとムリ。

材質や寸法・形状にも拠るが、樹脂成型だと0.1mmのような公差は量産時には
出ない。 それに、公差はあくまで常温(おおむね25℃)での寸法誤差に過ぎず、
樹脂と金属とか、膨張係数が異なる材料同士では、当然ながら、膨張率の差を
見込んだ仕上がり寸法にしなければならない。

166 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 07:31:22.43 ID:yxAo0C7L.net
>>165
朝から知識ひけらかし大会、おつかれさん。
気分すっきりした?www

167 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 08:08:44.45 ID:SV/EnMt0.net
中学生レベルの知識ですまんね。www

168 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 08:56:55.83 ID:UOW60bUB.net
>>1
> ±50μm以内の精度で挿入した後、

現状じゃゴミだけど将来性はあると思う

169 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 09:01:13.38 ID:mXAhCs8x.net
大量生産には向かなそうだな。
多少高くても少数なら個室を基板おこすより有利だからその辺が狙いどころか。

170 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 09:20:46.22 ID:b2jNKaxB.net
こんなものに感心しているやつらは全く知識の無い馬鹿たれだぞ

171 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 09:50:00.83 ID:sY+wS67G.net
書かれてないけどコレのメリットは水没可なのでは

172 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 09:51:42.03 ID:iuS9ZMHR.net
プリント基板を樹脂モールドするのに比べて何か利点ある?
プリント基板は枯れた技術で信頼性も高い。それに比べて。。。

173 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 10:01:37.39 ID:VSfHx84l.net
>>165
お。中々詳しいな。でもな、中華基板は信用したらアカンで
アンタの会社の製品がバイブみたいなオモチャやったらええけどなw
基板屋に日本人がおるといって信用するのもアカン。
あいつらは真っ赤に染まっとる。腐ったミカンやでwww

174 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 10:07:41.83 ID:OhHvwyQe.net
個人が自分で修理が難しくなるのかな

175 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 10:12:17.12 ID:dhCmfn5A.net
あとは耐久性だよな
樹脂なら半田より劣化早いでしょ

176 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 10:17:06.27 ID:qt+unfyQ.net
樹脂の劣化より組み込まれたパーツのどれかの劣化のが速いだろ
そんときゃハンダだって総取っ替えだ

177 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 10:28:46.07 ID:8hha6FYY.net
でもこれって、やってみただけじゃない。
量産技術確立したわけじゃないじゃない。
読み取れる範囲では

1.精度のよい部品用の窪みをつけた樹脂プレートを用意する
2.部品を窪みに入れ固定
3.インクジェットで上から樹脂を被せる。回路の所には導電性のインクを使用する。

1のプレート用意するのにコストかかるよね。公差でにくい樹脂だし。
3は現状3Dプリントは普及してるし、導電性インクで回路を印刷する技術は結構前からあるからできて当然だよね。

賛否両論あるのは分かるし、技術の展望もわかるんだけど・・・

これ新しいところ、なんもなくない?

178 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 11:01:21.00 ID:Ya3XfuCg.net
さすが立石電機!!
無論オムロンだね。
立石一真の精神が活きている。

シャープとは大違いだな。

179 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 11:07:14.33 ID:CHkUAttV.net
確かパナソニックが携帯電話向けに樹脂に部品を埋め込む技術を開発してたと
思うけど(日経エレに載ってた筈)、あれは半田付けが必要だったのかなぁ?

180 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 12:04:41.15 ID:gHdF+tg6.net
これPGA端子はどうやって接続すんだ?

181 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 12:25:15.99 ID:mXB25cgk.net
【IWJ超スクープ!】現役”電通”社員が衝撃の内部告発!「電通は次の都知事に乙武さんを考えていた」「総理もキャストのひとりに過ぎない」
http://健康法.jp/archives/17578

182 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 12:41:03.68 ID:PgerIGtU.net
放熱出来んから使い道わからん

183 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 12:41:51.14 ID:ZepP8ttX.net
はんだ屋に勤めてる俺、涙目。

184 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 13:00:09.75 ID:vKOXOMRC.net
樹脂は熱膨張/収縮が大きい。プリント基板も樹脂を使っているんだが膨張/収縮を抑えるためにガラス繊維で織った布を挟んでいる。どちらかというと樹脂で固めたガラス布。 膨張/収縮を繰り返すと配線が切断する。
インピーダンスはどうするの? 放熱は?
どう考えても無理っぽい

185 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 13:37:24.19 ID:dl5f94q7.net
>>183
はんだの需要が無くなる事は無いから。

186 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 14:05:48.88 ID:j2dxtfrA.net
>>183
半田屋には関係ないだろ

187 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 15:11:08.34 ID:YZvAOqnZ.net
>>184
同意
夏冬で膨張してインピ変わりますってんじゃ使えなさそうな
熱伝導率は樹脂素材では0.5W/mkもないだろうし

188 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 18:55:12.79 ID:dug86glX.net
そんな発熱する回路とか想定してないんじゃね?
「体温計ってどんな構造だっけ」
「はあ、基本的には二枚の殻で基板を挟む感じです」
「この程度の回路のために基板が必要なのはもったいないな。ガワの方に回路を作り込めないか?」
「ひとつやってみます」
始まりはこんな感じなんじゃないかと

189 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 18:58:21.73 ID:Ojz/pkB3.net
>>167
クソガキ早く消えな

190 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 20:06:06.29 ID:3WwzMwIj.net
>>2
はんだチミは!?

191 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 21:14:33.75 ID:8ubs4G2s.net
>>2
確信はんだろ!

192 :名刺は切らしておりまして:2016/06/04(土) 22:16:06.63 ID:G/lPpCdU.net
>>170
回路を知らない素人ですw
オムロンのサイトに掲載の写真から、そのうち
あのグリーン基盤が全て無くなる夢のような話と思ってましたw

193 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 03:42:26.11 ID:D6yocOWp.net
>>102


194 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 03:50:03.52 ID:D6yocOWp.net
>>152
うる星やつらとか45〜50歳あたりですかね?

195 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 04:01:42.93 ID:wqBTWuO9.net
3D回路じゃないのか

196 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 07:36:53.84 ID:jWoqc3VT.net
こういうのか?
http://www.mikinote.com/entry/ipsparts-skull

197 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 08:14:20.44 ID:W0EX04Xg.net
>>57
電子ブロックというとこんなのか?
http://www.bestmadeinkorea.com/product-photo/entertainment-education/ssw2316_cat_4_large_img1_2/Neo-School.jpg

198 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 13:31:18.03 ID:pHIKJPgD.net
日本はこの技術に目も当てず韓国中国に技術が流れる予感

199 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 13:57:29.21 ID:GK3K7TLL.net
>>184
樹脂ってもいろいろだから熱膨張をほぼ無視できる物もあるよ

200 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 14:51:36.05 ID:kgKp/GNK.net
これは凄い…

201 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 16:30:38.46 ID:GBf4EeU2.net
吸湿の方が問題あるかも

202 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 12:48:36.28 ID:XPhmhQxj.net
すごくない、俺の方がすごいってニートばっかでワロタ

203 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:41:51.74 ID:fSe77gV3.net
で、何一つ新規性のないアイデアで、特許の1つくらい出願したのかね?

204 :名刺は切らしておりまして:2016/06/11(土) 04:02:37.56 ID:9YUADA/E.net
あげ

205 :名刺は切らしておりまして:2016/06/15(水) 22:51:10.84 ID:H0l69KcU.net
おもしろいな

206 :名刺は切らしておりまして:2016/06/15(水) 23:48:13.40 ID:sXiEcYRA.net
>>197 それはおしゃれだね。
昔の学研の奴はブロック1個1個に抵抗とか、
ダイオードとかをパートさんがはんだ付けしてて、それは高コストな製品だったらしい。
で、作れるのがウソ発見器とか、増幅のないラジオとか。

207 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 21:05:44.87 ID:WizKoIdN.net
【知財/IT】東芝の記憶媒体技術、韓国に流出か
--警視庁、元SanDisk(サンディスク)社員の男を逮捕へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394680581/

208 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 21:10:36.89 ID:yfCWgr1Z.net
半田ごて厨
逝ったあああああ(`・ω・´)

209 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 16:40:50.49 ID:4SUPK2V9.net
半田を使わない配線は昔からあったぞ。
ラッピングとかブレッドボードとか・・・
世界初を名乗るなんておこがましい。

総レス数 209
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★