2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】不動産バブル崩壊か 危険信号「の」の字現象がクッキリ

177 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:08:31.73 ID:fu0t5rrZ.net
>>174
んなわけない。富裕層が日本に来て何をする?
ただ済むだけじゃ大して景気刺激にもならん。

178 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:11:11.85 ID:YOhrUAB1.net
>>174
東南アジアはどこも日本を上回るほどのペースで
少子高齢化が進行してるから
先行きは暗いよ

179 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:18:46.70 ID:antIB0Es.net
ネトウヨ「中国の不動産バブルはもうすぐ崩壊するニダ!ウェーハッハッハニダ!<ヽ`∀´>」

↑これ見て中国のバブル崩壊にワクワクしてたのに、崩壊するのは日本だったの?(´・ω・`)

180 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:20:39.47 ID:hc/8U7kO.net
>赤羽や板橋あたりにも75平方メートルで3500万円くらいの中古マンションがゴロゴロある


中古でこの値段で売れるのか
新築時7、8千万?w
よく理解出来ない世界w

181 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:21:59.24 ID:dG+eHc+f.net
>>177
288 兆円ですよ。中国だけで、投資系移民の規模が
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20150422/280281/?P=2&ST=smart

彼らの目的は
×その国が経済発展するかとか、将来的な通貨や資産はそう問題なく

288 兆円さん達の永住権の目的は
子の教育
安心安全
老後のため(医療など

これは日本にくるよ、制度がないんだよ、日本は
永住権で医療保険ゲットできるからな、無保険でも日本の医療受けたい金持ちばっかりだぞ、中国人富裕層は
老後の安心安全、医療をゲットできるんなら来るよ

はやくやれよ
東京から公的機関を排除しつつ、富裕層むけ永住権の解放

今のはバブルじゃねーだろ、衰退だこれ

182 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:23:20.59 ID:dG+eHc+f.net
>>178
2050 年にはベトナム一国だけでも日本とならぶ経済大国になる予定ですよ
ある程度すれば、経済の中心は東南アジアにうつる

183 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:25:04.44 ID:3HKBdURZ.net
デービッド・アトキンソン 新・観光立国論
http://www.amazon.co.jp/dp/4492502750/
2015年「山本七平賞」受賞

外国人観光客をたくさん呼んで、お金を落としてもらえばいいのです。
この国には観光大国になれる潜在力があるのですから。
世界の富裕層は一泊300万以上の部屋じゃないと泊まりません。
日本には最高級ホテルがないのが残念です。

184 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:30:04.54 ID:yvaEcpYY.net
東京湾を埋め立てればいいのか?

185 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:50:45.39 ID:obRsy3BE.net
高尾に分譲マンション買うのと
東小金井に賃貸で住むのと
どっち選ぶ?



どっちも嫌だなw

186 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 15:00:37.22 ID:HLb+HBZF.net
ただ、価値がないってはなしだろ。
ここまでドイナカにくるなら一戸建てかったほうがいいよ。

187 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 15:13:59.30 ID:iSLVEajw.net
>>35
30代はモロ氷河期だからそんなに甘く無いよ。
上の世代なら激安なんだろうけど。

188 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 16:16:25.86 ID:VR3hILUh.net
投資移民はオーストラリアでもカナダでもプラスよりマイナスが多いというので
数年前かなり厳しくされた。

189 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 16:33:57.58 ID:dG+eHc+f.net
>>188
規制が一部入ったのは、アメリカとカナダ。
でも規制入ったアメリカだって、中国からアメリカに規制が入りながら288 兆円資産が入ってるからな

オーストラリアとシンガポールは規制は基本的にない
だからシドニーの公務員やインフラ系正社員、マスコミ
シンガポールの公務員やインフラ正社員、マスコミがバンバンネガティブバッシングしてますよ
でも景気がよくなるから、シンガポールもオーストラリアも基本政策を変える気はない

日本には、無保険でも医療を受けに来る中国人富裕層がたくさんいながら
永住権の制度がないから、東京や大阪の地価を暴騰させられないでいるんだよ

190 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 16:37:47.94 ID:dG+eHc+f.net
キャンベラに飛ばされたオーストラリアの官僚政治家のように
日本も官僚と政治家を、国会移転法案を通したときにそのまま岐阜の山奥に送り飛ばせば良かったんだよ

そうすれば、いまのオーストラリアのようにシドニーやメルボルンの正社員、公務員、マスコミが、中国人富裕層の流入に大バッシングでも

キャンベラで仙人のような暮らししてる官僚政治家に何も実害もないし
むしろ地方の地価も多少あがっていいことづくしだし
経済や財政にはいいことばかりなので

オーストラリアは適正な政策がとられてる
日本は全部東京に住んでるばっかりに........

191 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 16:41:38.27 ID:odItNpM6.net
>>189
無保険でも医療受けたい中国人の為に保険証作れるように永住権制度を作れって矛盾してね?

192 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 16:43:28.88 ID:F40m1IGL.net
>>7
どこのサブプライムだよ!

日本だった・・・。
日本の住宅ローンは家返せばチャラじゃない所が怖い。

193 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 16:47:12.72 ID:F40m1IGL.net
>>47
本当は歳とった人は都心に行く方いいらしい。
車使用にも限界があって病院行くのもスーパーいくのも徒歩と電車で
移動出来ないと後々大変なんだって。

ド田舎じゃ90手前の爺さんが軽トラで縦横無尽にフラフラ走り回っているのが現状だとか。

194 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 17:09:53.69 ID:SDqVmMfp.net
これちゃんと記事読んだら、20年で288兆円じゃん。
しかも世界合計。

一年当たり、一国当たりで計算したら、対内投資の変動レベルの額でしかないよ。
だから中国政府も規制しないで放置してんだろ。

日本が中国の投資移民入れたら、288兆日本に来る訳でもなんでもない。

195 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 17:32:40.25 ID:t3KfU3BZ.net
バブル崩壊は日銀が金融引締めをしたから起きた。

196 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 17:34:37.06 ID:T5GW5puH.net
酔っぱらって中央線で乗り過ごしてたどり着くのが高尾というイメージ。
まあそこが自宅なら安心って言えば安心だけどなw
えらい寒いところだったよ。

197 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 17:35:55.18 ID:ID3+hwNJ.net
>>196
寒いのは深夜だからだろ

198 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 17:36:42.89 ID:VR3hILUh.net
地価だけ高騰されても困るし。

199 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 17:37:00.63 ID:dG+eHc+f.net
>>191
金持ち限定でちょいちょい永住権を解放するだけで、医療保険かかっても億単位の負担ですよ
それで288 兆円の中華埋蔵金ゲットですよ、富裕層の人口も増える

200 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 18:17:00.06 ID:CVxvQw5P.net
>>1
>が八王子→多摩→高尾を
聖蹟桜ヶ丘はホモが多いからなあ

201 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 19:16:12.14 ID:SDqVmMfp.net
20年かけて288兆、しかも世界での総額。
それで中華投資移民入れたら288兆ゲットとか、詐欺レベルだろ。

>>195

金融緩和は引き締めとセットなのしっておこうね。

流動性が過剰になった時点でバブル認定して引き締めに入るのが金融緩和の常道。
日本の場合は1987年に既に日銀はバブル認定していたのに、
中曽根と澄田(当時の日銀総裁)が出口戦略を2年先送りにして、バブルが極限まで悪化した。

バブル膨らます前に金融緩和の出口戦略に入るのが基本、
でも大抵それが出来ずに、あちこちでバブルを膨らませてしまい地獄に落ちる。

202 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 19:20:53.16 ID:fj1WJrYG.net
金融緩和は、バブル誘発機だからな。
低金利どころかマイナス金利。
借りなきゃ損。
だが、買いたいものはない。
将来値上がりしそうなもの、土地?立地のいい集合住宅?
買う買う、言い値で買います!
でもね、際限なく価格が上がるってことはないんだ。

さあ、ババ抜きの時間は近い!

203 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 19:45:12.02 ID:6HCHCifq.net
>>201
>金融緩和は引き締めとセットなのしっておこうね。

黒田日銀には常識なんてないみたいだよ

204 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 19:49:18.02 ID:U5m5zwh2.net
ヅラ取ったら?

205 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 20:04:02.74 ID:QIXX2FMc.net
コストダウンで建物のスペックだって悪くなっているのに、今新築マンション買う人って金が有り余っているの?

206 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 20:05:28.18 ID:7t3dqJoy.net
>>205
富裕層は相続対策で買ってる
一般人はローンが組めるうちに買ってる

207 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 20:18:30.76 ID:e78Zx1XJ.net
親戚が千葉の不動産買ってバブル後のローンに苦しんでたわ
カモだったんだな

208 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 20:20:39.86 ID:/HyLVSPb.net
バブルのときはね、ターゲットユーザーが買えなくなっているから、
部屋が埋まってないというかガラガラになるんよね。

209 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 20:23:46.60 ID:/HyLVSPb.net
高いものを買うときの基準として、転売して損しないかどうかというのがあるが、
相場が安定しないものの場合は、その基準値が推し量れない。

普遍的にこれ以上は下がらないだろうという底値を基準としている人もいる。

210 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 20:31:36.45 ID:6HCHCifq.net
現在、日本全国には800万戸の空き家があって

毎年30万人ずつ人口が減るのに
毎年50戸の新築住宅が建設される
10年後どーなるかはわかるよな

211 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 20:37:05.96 ID:/HyLVSPb.net
例えば自分が公務員で、懲戒されたり急死しない限りは、一定以上の収入がある場合は、
支払える範囲で、確実にペイできる物件を探すと。

212 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 20:38:54.18 ID:/HyLVSPb.net
億ション買うような人なら、数十分の通勤時間がもったいないだろうから、
そういうのもあるんだろうね。

213 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 22:11:59.18 ID:LaFOFbyh.net
スレ伸びないね。

214 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 22:32:23.77 ID:dG+eHc+f.net
もったいないよ、オーストラリアは中国人富裕層1000 万人ゲットの見込み
https://zuuonline.com/archives/26473

かたや日本は........
中国人富裕層が、無保険10 割払いでもいいからと日本の医療を受けにくると

アホすぎる。無策の東京一極集中による人口減で詰んでる日本が
富裕層を選択的に1000 万人増加させるチャンスだろ

215 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 23:33:41.02 ID:OoGFlCKj.net
さいたま>チバ
はっきり分かんだね

216 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 00:35:24.12 ID:v4MHEnRz.net
バブルは入り口からはじけるまでがうまいんだ
しっかり稼ごうぜ

217 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 07:51:20.91 ID:0c4HxoTP.net
そんな事より中国経済はいつ崩壊するんだ!?

218 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 10:21:05.96 ID:Fw7S5ME2.net
空き家は国がどんどん潰していってもらいたい、そのために税金払ってるんだから
特に狭い道路に家が密集してるとこなんか(都西郊でもいくらでもある)
この家つぶせば車が通りやすくなるのになあといつも見るたびに思うとこはいくらでもある

219 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 13:06:27.40 ID:xf9F4HxV.net
>>210
移民が押し寄せるんですねw

220 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 14:58:10.22 ID:Wv7syUNQ.net
今の日本はむしろ富裕層が税金が高いのを恐れて外国に籍を移してる人たくさんいるみたいだよ
それなのに日本に移住するがいこっていないと思う

221 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 14:58:52.11 ID:Wv7syUNQ.net
今の日本はむしろ富裕層が税金が高いのを恐れて外国に籍を移してる人たくさんいるみたいだよ
それなのに日本に移住する外国人はいないと思う

222 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 15:14:48.97 ID:ahi2AnkQ.net
高尾のマンションが人気だからって
バブルでも何でもないだろ。

駅徒歩圏内なら
のんびり暮らすには最高だぞ。

223 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 09:49:00.78 ID:PRMxr1As.net
>>46
十年ほど前、人口減社会の未来を舞台に
現実に存在する鉄道の(当時の)有り様を綴った
架空鉄道サイトみたいなの見たことあるけど
ああなるのかなあ、支線の○○線は既に廃止になったが
本線系統も閑散としていて…
みたいな感じで
あれ再度見てみたいんだけど見つからないんだよなぁ

総レス数 223
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200