2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】白バイが左折トラックに巻き込まれる事故の瞬間 どちらが悪い?

1 :海江田三郎 ★:2016/03/27(日) 11:08:33.79 ID:CAP_USER.net
http://grapee.jp/158713
http://grapee.jp/wp-content/uploads/20009_main.jpg
http://grapee.jp/wp-content/uploads/20009_03.jpg
https://youtu.be/Ozie6QmBiq4


神奈川県相模原市の県道507号線で、白バイとトラックによる接触事故の瞬間を捉えた映像が公開され話題となっています。

映像はトラックの後ろを走る車のドライブレコーダーで撮影されたもの。ネット上では左折した
トラックの確認不足の可能性もあるが、白バイが「無理なすり抜け」をした結果ではないかとのコメントが寄せられています。



前方を走るトラックは、白バイが映像に現れる前からウィンカーを出し、できるかぎり左へ寄り左折の体制に入っていたように見えます。

そのことに気づいて白バイ隊員もブレーキを掛けているようですが、白バイの進入速度を見るかぎり、トラックが気づいた時には回避不能だった可能性もあります。
赤色灯が回っていることから、緊急走行中であった可能性もあります。ただ、サイレン無しにあの速度で接近されたら、
「緊急走行中の車両」が近くにいることに気づくことは難しいかもしれません。
どちらが悪いのか憶測の域は出ませんが、この映像を見るかぎり、白バイの「無理なすり抜け」と指摘されても仕方がないかもしれません。

702 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 14:58:04.98 ID:GZxNPkab.net
>>700
県道なんなだから県は車道外側線(区画線)を設置できますよ。

703 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 14:58:29.73 ID:70DvFVeA.net
特攻野郎白バイチームって映画作ってくれ

704 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:02:41.67 ID:DOehj7sQ.net
>>698

道路法
「管理者は必要なら標識か 区 画 線 を設けてね」
「標識や 区 画 線 の詳しいことは政令で決めてね」


政令
「アレとコレとソレの標識は管理者か公安が設置な」
「アレとコレとソレの 標 示 は公安が設置な」
「アレとコレとソレの 区 画 線 は管理者が設置な」

道交法
「標識に従え」
「 標 示 にも従え」
「 区 画 線 は標示ってことにするけど省令で定めるやつだけだ」

省令
「 区 画 線 は 標 示 とみなすわ」
「でも 歩 道 が 無 い ところだけな」

つまり
「歩道がある場所の区画線は標示とみなされないので路肩通行可」


わかった?

705 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:20:01.81 ID:R5jWhMk4.net
>>702
だからそれは区画線だろうが。
拘束力があるのは区画線ではなく「標示」。

706 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:22:49.46 ID:GZxNPkab.net
>>704
路肩通行可もなにも道路構造令の路肩を表す白線(車道外側線の外側部分を表す白線)なんだろ。
だから白バイが前に出ようとして走った場所は路肩なんだろ。
路肩は車道ではないの。
さらに「路肩や路側帯とみるべきではない側帯」ならばこっちは車道になるの。
判例も矛盾してない。

707 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:25:15.59 ID:R5jWhMk4.net
>>706
× 判例も矛盾してない
○ 自分に都合のいい判例には矛盾してない

こうだろw

708 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:33:19.07 ID:DOehj7sQ.net
>>706
構造令は路肩というものを定義してはいるけど
路肩を走っていいとか悪いとかは謳っていない。
それを謳っているのは道交法だけ。
で、その道交法では標示はには効力を謳うが区画線は謳っていない。
歩道が無い場所のいわゆる「路肩」は標示とみなす規定があるが
>>1のように歩道がある「路肩」はその対象ではなく走行可。

まだわからんかねぇ。

709 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:34:06.88 ID:TCMcXHNG.net
>>705
今度は区画線を道路標示でないとか・・・
道交法を読め。
この場合の区画線(車道外側線)は道路構造令の路肩を示す線となるよね。

こんどは路肩は間違いで側帯だったと言い出すのかな?
頭がおかしい奴はもう勘弁して欲しい。

>>707
その車道は「路肩または路側帯とみるべきでない」「側帯」と判示されていますが。
これが路肩を車道とみなす判例なんですか?
自分に都合よく変換しているのはお前だよ。

710 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:37:09.20 ID:R5jWhMk4.net
>>709
交通法規を道交法だけで理解しようとするとかアホかw
「内閣府令・国土交通省令で定めるところにより」とあるんだから
そっち読んでから出直して来い。

711 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:43:03.92 ID:R5jWhMk4.net
>>709
あと

>路肩または路側帯とみるべきでない

って、そこだけ読んで文章をちゃんと理解いしてないだろw

>その外側も道路交通法上の車道に属し,法令により通行規制の措置が
>とられていない揚所なので,かりに側帯外を通行していたとしても違法のかどはない。

と文章が結ばれているのをスルーとか
自分に都合よく読み飛ばしすぎ。

ま、判例なんて最高裁判例以外は意味など無いが。
高裁レベルでは 車 道 派 が 多 数 な の が 現 実 だがなw

712 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:44:01.35 ID:TCMcXHNG.net
>>708
>歩道がある「路肩」はその対象ではなく走行可。

その根拠を提示しろよ。
路肩は車道じゃない。
車道と判断されたのは「路肩や路側帯とみるべきではない側帯」だよ。

>>710
それはお前だろ。
道路構造令も国交省の省令の1つだ。

713 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:48:25.53 ID:DOehj7sQ.net
第七条  次の表の上欄に掲げる種類の区画線は、
道路交通法 (昭和三十五年法律第百五号。以下「交通法」という。)の
規定の適用については、それぞれ同表の下欄に掲げる種類の道路標示とみなす。

 「車道中央線」を表示するもの
 「車道外側線」を表示するもの
 (歩道の設けられていない道路又は道路の歩道の設けられていない側の
 路端寄りに設けられ、かつ、実線で表示されるものに限る。)

つまり>>1の車道外側線は道交法上の拘束力がある道路標示とはみなされず
ただの区画線なので走ってもOKです。


これで3回目。バカでも普通3回言えばわかるよね?

714 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:48:57.01 ID:TCMcXHNG.net
>>711
かなり都合よく切り取ったな。

>右白線は,本件現場の状況に即して考えれば,路肩または路側帯とみるべきではなく,
>車両の運転者の視線を誘導し,側方余裕を確保する機能を分担する道路構造令2条
>11号の側帯を表わす白線であると認められ,その外側も道路交通法上の車道に属し,
>法令により通行規制の措置がとられていない揚所なので,かりに側帯外を通行していた
>としても違法のかどはない。

読み飛ばすも何もないだろw

重要な点を抜き出すと

路肩とみるべきはない
側帯であったと認められ
車道に属し通行規制の措置が取られていない場所


この判例は路肩を車道などとはしてない。

715 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:52:11.15 ID:R5jWhMk4.net
>>714
あったま悪っw
起承転結って知ってるか?
その文章で「結」はどの部分よw

716 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:52:30.96 ID:HjO3EIWH.net
>>695
お前も公安が設置した指示標識『だけ』が道交法の違反に関係するって
盛大な勘違いしてるみたいだけどな。

717 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:59:46.63 ID:TCMcXHNG.net
>>713
車道外側線(道路法より準用)が道路構造令の路肩または路側帯を表すのではなく
道路構造令の路肩または路側帯とみなすことのできない「側帯」ならの話だろ。
何度書けば理解できるんだよ。

>>715
路肩ではない「側帯」だって書いてあんだろ。
>かりに側帯外を通行していたとしても違法のかどはない。

お前こそ何度書けば理解できるんだ。
判例でも「側帯」と繰り返して書かれているだろ。
路肩は明白に除外されているだろ。

718 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:04:05.59 ID:x+Vn+C0N.net
>>616
市ヶ尾交差点か、青葉警察署の真ん前だから
事故処理係が徒歩で来れたね。

719 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:04:16.70 ID:R5jWhMk4.net
>>717
質問に答えてないな。
この文章で起承転結の「結」はどの部分だ?
そこに「走っちゃいけない」と書いてあるか?ん?

720 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:07:00.68 ID:DOehj7sQ.net
>>717
お前が道路構造令が大好きなのはわかったけど、
交通法規は道路構造令じゃなくて道交法と関連政令で決まってんの。
で、その道交法と政令に走行禁止って書いてあるの?

721 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:14:05.78 ID:TCMcXHNG.net
>>719
だからここだろ。
>かりに側帯外を通行していたとしても違法のかどはない。
側帯(路肩ではない)をお前は読み間違えたんだろ。要するに。

>>710
関連政令を参照して路肩は車道じゃないってことなんだって。
理解できないようねすね。

722 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:16:05.21 ID:R5jWhMk4.net
>>721
「かりに側帯外を通行していたとしても違法のかどはない」
って、具体的にどういう意味っすかねー(ハナホジ

723 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:16:35.53 ID:FHqaKdBl.net
【画像】女の競泳水着のエロさwwwこの競泳水着エロすぎて抜きまくったwwww
https://t.co/Ie9IhIysny

724 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:17:04.84 ID:DOehj7sQ.net
>>721
で、走行禁止って書いてあるの?

725 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:25:31.11 ID:kRwIRm7g.net
オートバイの
 すり抜け走行

   NO!!

       警視庁

        ↓
http://livedoor.blogimg.jp/superchannel/imgs/d/c/dc49fb77.jpg

726 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:43:09.03 ID:UmA9zBdj.net
物損なんかの損害賠償の話は別として
どっちにしろ、この程度の青キップレベルの違法行為があっても
軽刑事罰の法律が無いからほぼ、トラックも白バイも違法行為に関しては有罪にはならんだろ

727 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:49:27.27 ID:QPkBTcQ0.net
なんか、省令を法令と勘違いしてる人が多いようだけど、

省令は基準を設定してるだけであって、法令のように罰則とか義務を課すものではないからね

 ・省令には、法律の委任がなければ、罰則を設け、又は義務を課し、若しくは国民の権利を制限する規定を設けることができない(国家行政組織法第12条第3項)

728 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:54:51.08 ID:dNEGnnMP.net
前の車が減速した時の行動

普通の人→車間を保って減速しよう
馬鹿→よっしゃ加速して抜いたろ

729 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 17:23:02.19 ID:tt6DWB8U.net
バカスギワロタ

730 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 17:48:54.25 ID:DOehj7sQ.net
>>727
省令の標識区画線標示令は道路交通法によって委任されているから
その省令に“車道外側線(歩道無しに限る)は標示とみなす”
みたいなことが書いてあったら歩道ありの車道外側線は標示じゃないし
標示じゃなければ「標示によつて区画」することもできないので
内が車道で外は車道じゃないみたいに区画が分かれているはずもなく
分かれてないということは車道から連続したエリアなので
当然車道として走行に使ってもいい。

731 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 17:53:30.72 ID:6UTKn+D4.net
>>722
側帯外とはその場合は中央線付近だろ。
なにかおかしなことでも?

>>724
車道じゃない道路を自動車が走行してよいわけね。
わかったよ。
お前の世界じゃそれが正しいのだろうよ。
こんな危険な奴に運転免許は交付できんだろう。

>>727
省令は法令の一種だろ。
そもそも規定の準用の問題なんだが。

732 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 17:56:37.72 ID:DOehj7sQ.net
>>731
車道じゃない道路を自動車が走行してよいわけがないでしょう。
でも>>1の車道外側線の外側は車道なので走行していいってわけ。

733 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:05:18.30 ID:6UTKn+D4.net
>>732
路肩は車道じゃありません。
なんど書けば理解できるのかな?

734 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:08:31.88 ID:Q3d6FK0a.net
>>731
あの判例はな、白線があっても外側は路肩や路側帯ではないと言ってるわけ。
 路肩→構造令用語だが、構造令は走っていいとか走るなとかは言ってない。
 路側帯→道交法用語で、車が走ってはいけないエリア。

さらに、その白線の外側は側帯だと言っているわけ。
 側帯→構造令用語だが、構造令は走っていいとか走るなとかは言ってない。

もしこの判例が白線の外側は路側帯だと言っていたら道交法上走行NGだが、
路側帯ではない言っていて、だから「通行していたとしても違法のかどはない」
と結んでいるわけ。

おまえ法律とか判例を読解するのに向いてないよ。

735 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:09:56.56 ID:DOehj7sQ.net
>>733
お前がそう思うのは勝手だけど法律で車道の定義はそうなってないから。

736 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:17:17.94 ID:baM9wsdg.net
これ録画が無かったらトラックの運ちゃんが100%悪くなったんだろうね
ドラレコは警察にとってもこまった環境になりつつあるなw

737 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:20:27.74 ID:6UTKn+D4.net
>>734
だから路肩は車線じゃないと大阪高裁の判例があると書いただろ。
その判例で走っては駄目とされているんだよ。
東京高裁のは路肩とみなせない側帯で「走っていいとか走るなとか」ではないと言ってんの。
「白線の外側は路側帯だと言っていたら」とか本件と関係ないことを頓珍漢過ぎやしないか?

>>735
残念でした。
>車両の通行の用に供するため縁石線若しくはさくその他これに類する工作物又は
>道路標示によつて区画された道路の部分をいう。
法律で路肩は車道とされておりませんね。

738 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:25:28.16 ID:DOehj7sQ.net
>>737
「縁石線若しくはさくその他これに類する工作物」
であれば歩道の縁石から右は反対側歩道の縁石まで全部車道ですね。
ハイ終了。

739 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:27:10.15 ID:Q3d6FK0a.net
>>737
走っちゃダメ判例はその1個だけで
あと何個かは全部走ってOK判例というのが実情っていうねw

740 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:31:01.25 ID:6UTKn+D4.net
>>738
「道路標示によつて区画された道路の部分」は読めないと。
都合よく見えたり見えなかったりするんだねw

>>739
路肩を走ってよい(車道)などとは言ってないね。

741 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:31:08.99 ID:Kfa8TGHA.net
トラック側が過剰すぎるくらい確認してたら避けれてたかも
業務中はきついか
とにかく運がないな
動画も上がってるだけで影響なしで泣き寝入りなんじゃないか

742 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:32:16.28 ID:DOehj7sQ.net
>>740
ハハッ!やっぱそうた。じゃあその「道路標示」って具体的になに?

743 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:36:05.82 ID:Q3d6FK0a.net
>>740
この判例では路肩じゃないと言ってるんだから路肩がどうこうなんて言うわけないし
そもそも路肩を走っていいとかいけないとか言ってる法律って無いんじゃないの?
どっちに市と白線の外側=走行禁止とは限らないわけだが。

744 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:39:05.87 ID:6UTKn+D4.net
>>742
歩道が無ければ路肩などを区分する白線は道路標示じゃないってバカなんだっけ。
お前さんが免許を取れない馬鹿だってことを悪い忘れてた。
道路構造令が省令でないとか、いいかげん馬鹿を認めたら。
国交省の省令なんだけど。

>>743
路肩について言っているのは大阪高裁ってことを認めたのですね。
ご苦労様。
そもそも路肩は車道ではないと言うことが理解できないのかな?

745 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:42:10.22 ID:Q3d6FK0a.net
>>744
じゃあ路肩が車道じゃなかったとしようか。
その路肩は通行が禁止されているという根拠は何だ?

746 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:43:30.27 ID:DOehj7sQ.net
>>744
あれー、「道路標示」って具体的になに?と聞いているんだけど
なんで答えてくれないかな。もしかして自分の間違いに気づいちゃった?

747 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:46:14.56 ID:aSYquSlK.net
キングダム輸入だったか、混合交通に日本
道端安全課でよろしく
アンジェリカか

748 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:46:48.39 ID:3c82sHfR.net
乗用車の巻き込み確認はCピラーの前の窓見るけど、トラックって構造的にほとんど左斜め後ろ見えないよね。
確認する意味あるんだろうか。

749 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:50:39.55 ID:aSYquSlK.net
バイクにも自動ブレーキを

750 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:55:07.20 ID:Kfa8TGHA.net
>>748
死角に入るまでは見えてる可能性があるよね
そいで居なくなったのなら注意したほうがよかったのかも
指示器だしたから大丈夫だろうと判断したのが問題だと思う

751 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:57:48.11 ID:6UTKn+D4.net
>>745
横切るときなどの例外はあるが車両は車道を通行しなければならないから。

>>745-746
>道路標示
>道路の交通に関し、規制又は指示を表示する標示で、路面に描かれた道路鋲、
>ペイント、石等による線、記号又は文字をいう。

これがなにか?
東京高裁の方も中央線の前に引かれている側帯の白線も道路標示の扱いなんだけど。
なぜか君の中では白線は道路標示じゃないんだねw

752 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:01:30.52 ID:DOehj7sQ.net
>>751
なるほど、つまり「規制又は指示」を標示しないものについては
道路標示ではないわけだね。
ならやっぱり歩道の縁石から右は反対側歩道の縁石まで全部車道ですね。
ハイ終了。

753 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:04:47.21 ID:Q3d6FK0a.net
>>751
そんな判例ないだろw

754 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:09:49.76 ID:TlALGvv2.net
ドライブレコーダより撮影車は30キロ走行
白バイは、相対的に、倍の距離を進んているように見え、60キロと推定できる。
拠って、速度超過20キロ。

かつ、トラックは、交差点のかなり手前でウィンカーを出している。この時点では白バイは、かなり後方にいる。
白バイは、このウィンカーに気付かず、速度超過のまま、左追い抜きをかけたことになるので、白バイの違法は明らか。

755 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:11:29.96 ID:6UTKn+D4.net
>>752
>歩道の縁石から右は反対側歩道の縁石まで全部車道
マジかwww
路肩やその他の側帯やゾーンの指定など無視できるわけね。
お前は自動車免許を取るべきではないなw
ごめん終了しちゃったw
お前は最強だよwwwww

756 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:12:03.62 ID:uaDVShet.net
ところでこの事故って結局どういう結末になったのだろう?
もし、トラック運転手が不利になっていたとしたら撮影者が映像を提供してあげれば変わるだろうね

757 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:12:57.15 ID:DBEDT0JE.net
このポリ免許持ってんのか?
原付免許取りたての高校生でもこんな無茶しねーわ

758 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:13:44.93 ID:5gwtNYn5.net
バイクが悪いけど、自分がトラックの運転手なら
もっと減速して、過剰なくらいに巻き込み確認してるな。
歩道を走るチャリも怖いし。

759 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:14:37.35 ID:6UTKn+D4.net
>>753
お前は本当に馬鹿だろう。
東京高裁の判例で「右白線は」・・・

760 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:17:52.14 ID:DOehj7sQ.net
>>755
道路標示で区画されてるのが車道だってわざわざ条文貼ったのはおまえじゃん。
てことは道路標示じゃない「何か」で区画されててもその区画に強制力は無いわけでしょ?
だったらあの線はせいぜい目安でしかないんだから走ったっていいじゃん。

761 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:19:31.03 ID:Q3d6FK0a.net
>>759
「右白線は」・・・なに?
道路標示だと言ってる?

762 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:22:55.01 ID:whD5qv45.net
左からの追い抜きに優先権が有るような書き込み多いけど優先権なんて無いぞ。

763 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:28:19.30 ID:6UTKn+D4.net
>>760
お前が最強で「ハイ終了」したんじゃないの?w
あの線より左側は省令の指す路肩じゃないですか?
路肩であることがわかるように指示されていたんだよね。

>>761
その白線は側帯を指示しているって判例だろうがwww
えっ?指示されてないのか?
それじゃあ側帯を指示してないのに側帯だとどうやって判断したの?

764 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:29:06.33 ID:DBEDT0JE.net
巻き込みってほぼ追突じゃん
何故相手が2輪の場合に限って巻き込みなんていう追突される側が悪いような言葉になるのか

765 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:35:02.48 ID:DOehj7sQ.net
>>763
道路標示で区画されてるのが車道だってわざわざ条文貼ったのはおまえでしょ?
てことはあれが「道路標示」に該当しなければ車道と路肩に区画することもできないよね。
だったら走っていいってことになるじゃん。
つか道交法は路肩を走るななんてそもそも謳ってないし。

766 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:35:35.38 ID:UmA9zBdj.net
>>758
でも逆に言えば、バイクの免許取ってる人間にも
交差点付近での左側の追い抜きは危険て教習所やビデオ講習で教えてるから知らないやついない
バイク乗って分かってるやつは、追い抜きポイントを交差点付近から外してる
違反の問題以前にその方が自分の身を守れるから

767 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:36:19.51 ID:c0C6iCfu.net
法律ですり抜け禁止にしろよ
毎回バイクのすり抜け危ないんだよ
白バイでもすり抜けやってるとかアホの極みだな

768 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:37:46.58 ID:Q3d6FK0a.net
>>763
「中央線の前に引かれている側帯の白線も道路標示の扱い」
と言ったのはお前。
でも「道路標示」なんて一言も出てこないな、東京高裁S53判決にはw
脳に蛆でも湧いて幻覚が見えるようになったか?

769 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:40:53.76 ID:Q3d6FK0a.net
>>767
すり抜けという行為を法律で定義するのが難しいのと、
今でも普通に安全運転義務違反とかに該当するよ。
単に取り締まってないだけ。

770 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:48:45.74 ID:6UTKn+D4.net
>>765
道路の白線が「道路標示に該当しなければ」って話に無理があるだろ。
そもそも道路構造令で路肩が区別されているのに
「路肩に区画することもできない」とは馬鹿じゃないの?
いやお前を最強とみとめるから「ハイ終了」でいいよ。

>>768
だから白線が道路標示じゃないなら、どうやって裁判所は
白線から側帯だと判断したんだと聞いているんだよ。
あまりにも馬鹿過ぎやしないか。

771 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:53:40.96 ID:DOehj7sQ.net
>>770
じゃあ道路標示に該当する根拠をお示し願おうか。
法律なんで「考えればわかるだろ」は無いよ。必ずどこかに根拠が書いてある。

ま、あれが道路標示に該当する根拠が「あれば」の話だが。

772 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:56:40.76 ID:Q3d6FK0a.net
>>770
「本件現場の状況に即して考えれば」と書いてあるじゃないか。
字も読めんのか?

773 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:09:05.62 ID:6UTKn+D4.net
>>771
道路交通上決められた場所を示すと教わらなかったの?
やっぱ免許ないな。
そこが「路肩」や「路側帯」などその部分だとわかれば標示なんだよ。
だからその部分が法令にあるんだろ。
路肩が法令にないのか?

>>772
>右白線は,本件現場の状況に即して考えれば,

もうお前はギャグでやっているだろ。
主語のその白線が状況的に標示じゃなかったのか?
白線が標示でないのに状況に即してその場所が側帯だったと?

774 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:11:26.04 ID:DOehj7sQ.net
>>773
道路交通上?だったらさっきみたいに条文貼れば?できないだろうけど。

道路標示で区画されてるのが車道だってさっき頑張って探してきたでしょ。
てことはあの線が「道路標示」でない限り車道、非車道に区画できないよね。
道路構造令の要件を準用するなんて但し書きはこの法律には無いんだから。
じゃあ道路標示であるためにはどんな要件を満たす必要がある?

超大ヒントだよこれ。

775 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:15:08.68 ID:Q3d6FK0a.net
>>773
道路標示は道交法用語なんで判例になるなら必ず引用される。
実際、側帯については「道路構造令2条11号の」とあるだろ?
つまりこの判例で言う白線は道路標示じゃないんだよ。

776 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:22:09.11 ID:sfWvxxt3.net
方向指示器出してれば好き勝手曲がれる訳じゃないんだよね
後ろから変なの来てたら警戒しないと

777 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:25:48.17 ID:6UTKn+D4.net
>>774
警察庁交通局の交通教本に書いてあるこだ。
俺の25年度版は55ページ(標示の意味)な。
運転免許があれば持っているよな。

道路交通法2条2項
>道路法第四十五条第一項の規定により設置された区画線は、
>この法律の規定の適用については、内閣府令・国土交通省令で
>定めるところにより、道路標示とみなす。

道路法45条第一項
>道路管理者は、道路の構造を保全し、又は交通の安全と
>円滑を図るため、必要な場所に道路標識又は区画線を
>設けなければならない。

道路標示の要件ってこれのことか?

778 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:32:37.53 ID:6UTKn+D4.net
>>775
だから道路構造令2条11号(現2条13号)の部分を指し示しているなら道路標示だろ。
お前はESPの裁判官が白線を道路標示とみなさず判断したとでも言い出すのか?

779 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:34:39.80 ID:DOehj7sQ.net
>>777
おー頑張ったね。
道交法の方は要件のうちの一つではあるけど>>1の車道外側線は該当しないね。
ま、他にも要件がある(つか「この条」ってやつだけど)から頑張って探そう。
探したところで>>1の車道外側線を道路標示にできる根拠はないけど。

道路法の方は区画線の話であって、それを道路標示とみなすかは道交法に依存。

780 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:37:18.10 ID:Q3d6FK0a.net
>>778
道路構造令は「何が道路標示なのか」なんて決めてないのに
なんで道路構造令を根拠に「道路標示だろ」と言えるんだよ。

781 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:47:45.69 ID:6UTKn+D4.net
>>779
やっぱお前は交通教本を持ってなかったんだなw
免許を最初に取ったときや更新(免許の追加)などで配布されるもんなんだが・・・
この条ってどの条よ。そこら辺は長いんだけど。
つか教本で思えておきなさいって場所を知らないってどういうことよ。
そもそも「区画線は」って書いてあるじゃん。

>>780
773の1行目は交通教本に書いてある「標示の意味」からの引用なんだよ。

782 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:56:31.33 ID:DOehj7sQ.net
>>781
え?こっちは六法書レベルの話をしてるつもりだったんだけど教本?
やれやれ…
法律で「この条」と言えば「この条」と謳っているその条。
つまりその条に書いてあるということ。

あと区画線と道路標示は法律上全く別物だから。
道路標示は道交法によって、区画線は道路法のによって設けられる。
交通法規は当然道交法で定められるので道路法で設けられた区画線は
みなし規定を除いては道交法の拘束力を持ちません。

783 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:06:45.02 ID:Q3d6FK0a.net
>>781
「標示の意味」は結構だが道路構造令に標示の意味は載ってないし
道路構造令2条11号(現2条13号)の部分を指し示しているなら道路標示
てことはない。

784 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:10:09.97 ID:6UTKn+D4.net
>>782
腹が痛て〜
道交法で「こっちは六法書レベル」wwwww
お前らは民事なのに刑事としたり背伸びをするにも程があるw

>>782-783
「みなす」てことは法律的には同じこととしているわけだが・・・

785 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:11:58.06 ID:VDRMyHBV.net
白バイに決まっとる。

786 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:13:28.07 ID:VDRMyHBV.net
下手くそには、バイク運転させるなよ

787 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:18:22.06 ID:DOehj7sQ.net
>>784
教本で法律語っててるお前こそ腹いてぇし
何を何と「みなす」のかは条文で謳うのでそれが無い限り区画線は区間線。
つまり道交法の表示と同じ効力はない。

ちなみに車道外側線は歩道が無い場合に限り標示としての効力を持つので
>>1の現場は歩道以外は全部車道です。わかった?

788 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:20:17.92 ID:x+Vn+C0N.net
路肩走行で追い抜きがOKならば東名渋滞で路肩を走りますよ。

789 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:29:30.12 ID:DOehj7sQ.net
>>788
東名(ていうか高速)は公安委員会の指定を受けてるので捕まるよ。

790 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:32:18.60 ID:6UTKn+D4.net
>>787
>教本で法律語っててるお前こそ腹いてぇし

お前さんさあ。それ言ちゃったら自爆だよ。
教本は道路交通法の改正などを伝えるためにあるのだから。
運転免許も取れないと自白したね。

お前が最強で「ハイ終了」と何度も認めてやったろ。
お前が勝利宣言をして俺が認めて終わったんじゃないの?

791 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:40:28.70 ID:DOehj7sQ.net
>>790
で、その教本で>>1の現場の車道外側線外側が
道交法上通行できない部分であることを根拠と共に説明できるの?
できないでしょう。現に今までできてないし。

792 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:42:39.34 ID:/rc/BsIj.net
白バイは全員法規守らない

見かけたら避けろよ

793 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:46:30.30 ID:9H1H1niu.net
>>1
こういう明確な証拠動画があっても
裁判とかになった場合トラックの責任は結構あるものなの?

794 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:46:51.53 ID:6UTKn+D4.net
>>791
だから路肩は通行規制の措置がとられていない車道ではないんだって。
なんど書けば理解できるのかな?

そもそもお前の>>738の恥ずかしい「ハイ終了」を何度も認めてやったろ。
お前が勝利宣言をして俺が認めて終わったんじゃないの?w

795 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:51:58.67 ID:DOehj7sQ.net
>>794
1.道交法には路肩の走行禁止を謳う条文はありません。
2.道交法には路肩とは何かを謳う条文もありません。
3.道交法には路肩について道路法の定義を充てるという条文もありません。

何回言えばわかる?

796 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:55:22.74 ID:6UTKn+D4.net
>>795
通行区分違反だとなんかい言えばわかる?
路肩は車道と認められておりませんよ。

そもそもお前の恥ずかしい「ハイ終了」を何度も認めてやったろ。
お前が勝利宣言をして俺が認めて終わったんじゃないの?w

797 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:57:23.15 ID:RZYL6qJ9.net
トラックは左折方法違反で安全確認も怠っている。
車道外側線はケースによっては走行してもかまわないので、白バイで赤色灯なら問題ない。

トラックは外側線を跨いで左に寄れば、それが合図になるからこういった事故は起こらない。
ウィンカーは日光の反射で見えないときがあるからな。

798 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:58:16.04 ID:yCR9GWtH.net
ドラレコを見る限りではかなり悪質なトラックドライバーである
・ウインカーを出すタイミングが遅すぎ
・左後方確認をまったくしていない
・衝突後もすぐ止まらずに白バイを引きずって止まるほど無頓着な運転

799 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 22:00:49.30 ID:DOehj7sQ.net
>>796
交通区分違反は車両通行帯が設けられていなければ成立しません。
車両通行帯などの規制は公安委員会が指定します。
公安委員会の指定が無い場合は車道外側線はただの区画線であり
強制力は持ちません。

いい加減わかれよ、頭悪い奴だなぁ。

800 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 22:04:32.09 ID:fsKYniKC.net
少なくともウインカー付けるときに後ろミラーで見るよな
赤色灯が目に入らないとか有り得るのかね
バイクが後ろから来てるんだから少しは注意しろよw

801 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 22:06:15.57 ID:Q3d6FK0a.net
>>799
>車両通行帯などの規制は公安委員会が指定します
これ思いっきり道交法の規定だからな。
同じく道交法の「規制又は指示を表示する標示」は
もちろんこの同法で既定する公安委員会による規制。
何でもかんでも線引けば有効だと思ってる奴は相当アホだし
道交法なのに道路法の路肩を持ち出すバカは
一体何のジョークのつもりなんだかw

802 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 22:12:42.15 ID:6UTKn+D4.net
>>799
また、それか?
本日最も恥ずかしい頭の悪いレスを晒してやるは。

>695: 名刺は切らしておりまして 2016/03/28(月) 14:04:07.18 ID:DOehj7sQ
>なるほどわかったわ。
>こいつアレだ、様式が標識令に則ってたら効力があると思ってるんだ。
>でもその理屈でいくと、例えば俺が様式の整った標識を買ってきて
>家の前に設置したら有効になっちゃうが、もちろんそんなこと無いんだから
>ちょっと考えたらおかしいって気づきそうなもんだけどなぁ。

こいつは自分が「道路法による道路管理者」だと思っているのか?
国土交通大臣? どの都道府県、または、どの市区町村?

>>801
お前は同一人物か何かの信者か?
前に書いたけど道交法には例えば警察官等の交通規制もあるんだよ。

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200