2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】白バイが左折トラックに巻き込まれる事故の瞬間 どちらが悪い?

1 :海江田三郎 ★:2016/03/27(日) 11:08:33.79 ID:CAP_USER.net
http://grapee.jp/158713
http://grapee.jp/wp-content/uploads/20009_main.jpg
http://grapee.jp/wp-content/uploads/20009_03.jpg
https://youtu.be/Ozie6QmBiq4


神奈川県相模原市の県道507号線で、白バイとトラックによる接触事故の瞬間を捉えた映像が公開され話題となっています。

映像はトラックの後ろを走る車のドライブレコーダーで撮影されたもの。ネット上では左折した
トラックの確認不足の可能性もあるが、白バイが「無理なすり抜け」をした結果ではないかとのコメントが寄せられています。



前方を走るトラックは、白バイが映像に現れる前からウィンカーを出し、できるかぎり左へ寄り左折の体制に入っていたように見えます。

そのことに気づいて白バイ隊員もブレーキを掛けているようですが、白バイの進入速度を見るかぎり、トラックが気づいた時には回避不能だった可能性もあります。
赤色灯が回っていることから、緊急走行中であった可能性もあります。ただ、サイレン無しにあの速度で接近されたら、
「緊急走行中の車両」が近くにいることに気づくことは難しいかもしれません。
どちらが悪いのか憶測の域は出ませんが、この映像を見るかぎり、白バイの「無理なすり抜け」と指摘されても仕方がないかもしれません。

68 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:49:02.28 ID:tNCEAXd8.net
現業の警官なんて高卒かその程度だし法律や規律みたいなのを守らせるのは難しい。
警官のカッコでボケーッとヤンキースクーターみたいな運転してんだから恐れ入る。

>>30
90度の路地で「急な左折」、とは・・・?

安安全確認を怠ったが減速後に徐行してるしヤンキー白バイさんご登場前に
ウィンカー出てるし歩道の横断でないから一時停止義務もない。

69 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:49:38.03 ID:CRpRyIXV.net
一般のバイク乗りから見てもダメの見本
道路交通法以前に自分の安全を確保していない

70 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:50:05.59 ID:ZYh2M/Uv.net
右側から行けよ!

71 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:50:37.50 ID:AXQ+ZGvl.net
白バイが悪い。ここは右で抜けるのが正解。

特別急いでなきゃ、信号でスポーンと抜くだよ。

72 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:51:23.18 ID:6gtP1zaY.net
白バイの運転が下手糞過ぎるわ。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:51:46.82 ID:r+6ekl6c.net
>>1

ていうか、続報は無いの。
ホントどういう評決が下ったのか興味津々。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:52:11.60 ID:RxQGYTuo.net
こんなバカが白バイ隊員なんぞ迷惑そのものだわ!
100,0で白バイが悪いが、走行中だからなトラック悲惨だわ

75 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:52:17.23 ID:8k0syVou.net
>>67
ウィンカーはずっと出てるだろ、ボケが。
アホの白バイ隊員だけでなくお前もスレに書き込む前にはちゃんと確認しろ。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:52:33.86 ID:jqbuHVSE.net
緊急車両の要件は微妙な特例があり警察に有利なように解釈できるようになってるようですが
一般論としては赤色灯を回転させサイレンを鳴らしている場合が緊急車両と認識されますよね
だって一般の人には特例なんてわかりませんからね
今回の場合はその特例には当てはまらないと思われますから一般車両と同じ扱いにならないとおかしいですよね

77 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:52:52.23 ID:vXZENMM+.net
どっちが悪いかは警察が決めるんだろうからなあ。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:53:13.57 ID:s7AOJ8kN.net
バイク乗ればわかるけど、あんなもん入っていく勇気ないわ

死にに行くようなもんだぞ

79 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:54:01.79 ID:ofxFUn9g.net
結論
どっちも悪い

ハイ解散。

80 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:54:41.46 ID:Eo43To8n.net
仮に白バイにケガ無しとした場合の基本過失割合は
20(白バイ):80(トラック)。※判タより

あとは修正要素
・トラックの合図遅れ で白バイに−5
・トラックの直近の左折 で白バイに−10
白バイには修正要素無し

よって、5:95となる。

81 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:55:10.20 ID:l7jUCZv5.net
白バイ自体にはウインカーだした時点では気がついてるが
まだ距離有るし流石に左折ウインカー出してる所をすりぬけしてくると思わなかったって所か?

82 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:55:44.98 ID:C1wEYzMi.net
白バイとか大型やろ
あんなデカイバイクで片側一車線の道で追い越しすんなや
ドライブレコーダーの車の後ろを走行するべきやろ
緊急走行ならまだ理解できるが

83 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:55:46.83 ID:2ygmZGuv.net
クルマの免許も持ってたら怖くて行けないと思うがなぁ

84 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:55:48.66 ID:ajaBq/ld.net
ウインカー出さずに曲がったりするやつって病気だよね、先天的な。
たいていの場合、知能にも障害持ってるよね。
そういうやつってトラックやらタクシーやら運転して大丈夫じゃないよね?

85 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:56:03.05 ID:dY2XVNrz.net
>>71
だよな

86 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:56:57.26 ID:TerSg/vL.net
白バイが下手だな

87 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:57:04.75 ID:HxSRPn8e.net
どっちも悪いな
いくらウインカー出そうが巻き込んだら後方確認不足
すり抜けも違法

88 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:58:02.40 ID:GVhYdgQO.net
文章見たときはトラックの不注意かと思ったが、白バイはサイレン音も出してないし
左から追い越ししてるし白バイの方が悪いな。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:58:08.45 ID:lvdMhr5/.net
>>87
だね。特にバイクは止まらない馬鹿ばっか
だから、基本やり過ごさないと危険。
バイクはなんでああもバカしか乗らないんだか。

90 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:58:26.11 ID:Wy46wg4g.net
どっちも悪い
バイクが自転車ならトラックが悪い

91 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:58:46.91 ID:MF9t7gga.net
左折ウィンカーの車両を左から抜きに掛かるって超絶馬鹿な白バイだな。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:59:54.43 ID:hviccZyG.net
>>8
歩道がある場合、あのラインは路側帯じゃなくて、車道外側線といって
普通に車も入って走っていいんだよ。

93 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:01:06.87 ID:AkVDoIiq.net
法的には両方の過失だが
あきらかに白バイが事故を誘発してる

94 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:01:23.80 ID:SpfumRZd.net
何これ加害(といっていいのどうか)車両は直前まで間違えて→にウインカー出してたのか?
違うならなんで原付でないのになんで左から抜きにいったんだ??

つか白バイコケるのうめーな
運転技術が高くて交通知識が弱いパターン

95 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:01:50.70 ID:OjnhIhGd.net
でもこの場合、トラックの左後方不確認が過失とされるのかな?

自転車じゃなくてバイクだから、白バイ側にも相当の過失があると思うが。

96 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:02:31.73 ID:l7jUCZv5.net
まぁパトカーや白バイにはみな譲りで
普段から殿様運転でもしてるから
あんな無謀な所に突っ込めるんだろうなー
怖くて普通いけないわ

97 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:03:01.77 ID:gKzvRZ+f.net
バイクは車の脇走るの禁止しろよ

98 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:04:35.66 ID:8k0syVou.net
事故の場所はここか。
ttps://goo.gl/91ZV47

見通しもいいしあれで最低でも5秒くらい前から出してるウィンカーに気づかず
突っ込んでいく白バイはバカだな。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:04:38.69 ID:tNCEAXd8.net
ウィンカー出てない、ってヒトらは未だガラケーか貧困層向けのスマホで動画でも見てるの?メクラ?

100 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:05:04.31 ID:dY2XVNrz.net
自動車免許の書き換えの時に講師の聞いてみると面白いかも

101 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:05:37.30 ID:/HpBrZKs.net
なんでビジネスニュースなんだよ

102 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:06:21.49 ID:ALaCq15+.net
トラックはちゃんとウィンカー点けてるしなぁ
バカな白バイが突っ込んでいってる様にしか見えない

103 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:06:55.95 ID:8LwnLYIQ.net
白バイのくせに原チャリ小僧みたいな運転するなよな

104 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:07:02.01 ID:Lvuj9dP2.net
あれが原チャリならまあよくあるなって感じだが白バイじゃあアホとしか言えない
真ん中走れ

105 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:07:11.53 ID:cdlJ13Uu.net
そもそも白バイが車道外側線を走っている件について

106 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:07:21.50 ID:AEwmCy2Z.net
もっとミンチにしてあげてよ

107 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:07:50.21 ID:Y40gl65a.net
動画見た
白バイが悪い

108 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:08:05.88 ID:/Tn5kV/r.net
白バイ?
白いバイクに乗った当たり屋だろ、これ

109 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:08:06.82 ID:rWtqqgtu.net
>>30
白バイが見える位置からウインカー出してる

再生速度落としてよく見ろボケ

110 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:09:14.43 ID:/Tn5kV/r.net
民間会社の業務を妨害すんな、公務員

111 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:09:42.83 ID:Cd0UJ9xE.net
トラックが100%悪い
路側帯内を通行する白バイのすり抜けを譲る義務がある

112 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:09:51.59 ID:H/9qbhWd.net
ホンダの安全講習の指導員(インストラクター)なら
即、解雇

一方、警察は被害者のトラックに
全ての罪を着せ
車両を弁償させて
警官の被害を償わせた

この映像を断りも無く
教習所、試験所で使い
「このトラックが悪い
  この後厳罰に処されました」と
晒した

警察無罪!!!

113 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:10:11.06 ID:8LwnLYIQ.net
こういう事故の時は警察呼んだ方がいいのか?

114 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:10:18.00 ID:Tf4UlISe.net
何回か見たかんじだと両方かな

115 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:11:18.73 ID:AEwmCy2Z.net
なぜあの状況で加速して巻き込まれるのかわからないw

116 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:11:42.41 ID:szGW2/Os.net
白バイ路肩に入ってすり抜けしようとしてるじゃん
完全にアウト

117 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:12:23.89 ID:7Fog5sr2.net
後方から直進車の白バイが来ているのでトラックは左折しないで止まるのが常識。
よってトラックが加害者で白バイが被害者。

118 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:12:59.39 ID:0O7/0W4H.net
よく「どっちが悪い」って話になるけどさ
どっちが悪くても、死ぬのは自分だ、という考え方で
注意してないと、死んでからバカな運転するヤツを
責めても意味無いんだよね。
いくら「俺は悪くない」って言いたくても後の祭り。

死にたくなければ、「気違いな運転するヤツは
そこらじゅうにいるから、用心しとかないと」と思って
周りに注意して走るしかないんだよ。

119 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:13:00.59 ID:UojbI60j.net
トラックもちゃんとウインカー出してるのに
後方確認はしてないけど

120 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:13:04.18 ID:4zNpExFd.net
この画像だとトラックが悪そうに思えるが、動画見るとトラックも悪いが
それより白バイがアホ過ぎるだろと思うな
まー所詮神奈川県警だ

121 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:13:14.51 ID:Cd0UJ9xE.net
悪質運転をして事故を誘発したトラックの運転手は逮捕だな

122 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:13:20.48 ID:8k0syVou.net
>>113
もちろんそうだが、目撃者の確保もそれと同じくらい重要。
高知白バイ事件では目撃者が多数あったのにすべて握りつぶされて有罪にされたけどな。

あとこのケースでは緊急車両の要件を見たいしていないが、そもそも緊急車両でも
追い抜けるのは右側で左側は道交法的にはアウト。
今回はそれ以外に白バイはももろもろの違反をやってるけどね。

123 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:14:27.19 ID:Uj4gCGXy.net
白バイが悪いね。
赤灯つけて左端を走っているの何回も注意したけど『職務だ・悪くない』だろ?
危ない・危険と仕事の区別が無いの。急転回して追尾・検挙とか危ないだけ
言うセリフがふるっているよ『危険ですよ』ってお前だろ!何のコントだよ。
白バイは役に立たないし時代遅れ廃止した方が良い。

124 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:15:06.96 ID:/Tn5kV/r.net
トラックが左折してるところに、スピードを出した白バイが激突
どう見ても、白バイが悪い

125 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:15:34.00 ID:SpfumRZd.net
中途半端に左側スペース広いのが悪いのかな?

軽車両専用として色塗っておけばいいんだろうけど
右折待ちポイントで混雑減らすスケベ心込みだとすると
現状がベストなおかなあ。
てか普通は右折待ち車両以外を左から抜く馬鹿いないはずだし

126 :それは舛添に聴けっ:2016/03/27(日) 12:15:52.25 ID:vyvUJj3S.net
>>24
間違えたわ割り委
トラックのウインカ−ついてるね

127 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:15:58.99 ID:GVhYdgQO.net
トラックは手前の十字路の標識のとこから左にウインカーだしてる。
トラックがウインカー出してないとか言ってる奴、恥ずかしい程の的外れだから黙ってた方がいい。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:16:33.10 ID:/Tn5kV/r.net
白バイに車載カメラつけてないの?
つけても、つけてなくてもアウトでしょ

129 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:16:38.56 ID:AEwmCy2Z.net
>>127
情報操作中だから気にすんなw

130 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:17:01.51 ID:2e5u0YBC.net
こいつ
白バイ向いてない

131 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:17:16.84 ID:OrfbDLMf.net
これでダメなら
もうウィンカーの意味ないよな

132 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:17:41.68 ID:Q/tiDxqX.net
白バイざまぁぁ

僻地の駐在さんで一生終われ

133 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:18:37.44 ID:Cd0UJ9xE.net
削除申請したら削除はいつされる?
今すぐ動画を削除しろ

134 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:18:44.28 ID:ayUSAUvy.net
白バイが悪い
トラックはウインカーちゃんと出してるからね
それを見落としてる白バイが悪い

135 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:19:16.04 ID:OtVFUU2n.net
赤灯付けてたんなら何で右側行かないの?直進したかったんだろ?救急車が後ろから来た時、譲るために右側に車寄せるか?

136 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:19:28.83 ID:ax19Q2Dw.net
免許取り立てでもここまでアホじゃない

137 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:19:41.53 ID:AEwmCy2Z.net
>>133
拡めろってことかwwwwww

138 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:20:12.78 ID:Pf2PQtQi.net
>>1
どう考えても指示器も出してないトラックが悪いけど
白バイなのに運転下手くそだな
ってか白バイが赤色灯回さずに路肩走るのもおかしいね

139 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:20:40.58 ID:8k0syVou.net
>>128
白バイ用のドラレコも採用されてるけど、検察は都合の悪い情報は裁判の証拠として
提出しなくても良いし開示しなくても良いことになってるので
公判に出てくることはまずないと思う。

140 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:20:46.37 ID:roGbOz6T.net
トラックはウィンカー出してるんだな
こんな狭い道で猛スピードの白バイの方が悪い

141 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:20:50.08 ID:mxVqfLvy.net
>>1
公道歴30年のバイク・車乗りだが、

どっちもただのクソバカじゃないの?w

特に白バイ。
緊急走行だかなんだかしらないけど、

左折ポイント通過中のトラックを左から加速で抜けてくバカなんてメッタ見たことないw

142 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:20:54.94 ID:8LwnLYIQ.net
>>128
ついてるぞ

http://i.imgur.com/zgUHDNn.jpg

143 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:21:06.52 ID:/Tn5kV/r.net
国勢調査で日本の人口は1%減少
それならケーサツ29万人もその1%の2900人リストラが妥当
したがって
この白バイも懲戒免職処分が妥当

144 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:21:12.50 ID:0L/5m7c9.net
バイク乗りなら車が減速した時点で何かあると思っていつでも止まれるようにするだろ。

145 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:21:52.89 ID:2PWzD+Wt.net
「巻き込み確認」の存在で
左折ウインカーを出してる車の左側をすり抜ける権利
があると解釈してる人がいるな

146 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:21:55.46 ID:SpfumRZd.net
バイク乗りは心理的に前に車が減速した場合
同じ車線走ってても物理判定が被ってなければ
左右に関わらず抜きたくなる性質持ってるものなのかな。

だとすると自動車乗りも右左折関係なく幅寄せ甘いときは配慮して後方確認してやらんといけないのかもな。

でもだからって白バイが緊急車両警戒してない左折車両を左から抜いていい理由にはならんが

147 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:21:56.58 ID:uReOSh6w.net
>>29
高知の時にドラレコが有ればね…

148 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:22:35.55 ID:fbm5ZRkE.net
緊急時の白バイなんて暴走族と同じだからな

149 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:23:39.17 ID:zLZEMrSf.net
>>80
白バイの過失

左追い抜き
車間保持義務違反
スピード違反

150 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:25:14.40 ID:b4WdRWJ2.net
>>75
ボク視力が障碍者並に悪いの
知らなかったろうから許してあげるけど
これだけ白バイに対して憎悪をむき出しするにはわけがあるんだよねw

151 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:26:29.10 ID:AEwmCy2Z.net
>>150
職質くらいまくって気がふれたかw

152 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:26:39.43 ID:Cd0UJ9xE.net
1.直進バイクと端に寄せた左折車の交通事故
左折車は左折の前に予め左端にクルマを寄せていた場合
過失割合の基本
バイク:40
クルマ:60

2.直進バイクと端に寄らなかった左折車の交通事故
左折車は左折の前に予め左端にクルマを寄せていなかった場合
過失割合の基本
バイク:20
クルマ:80

何れにせよトラックの過失が勝る、諦めよ
しかも公務中のお巡りさんの邪魔をした
最悪これはもう、警察に対する公務執行妨害罪にも当たりかねない

153 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:27:25.15 ID:dY2XVNrz.net
白バイを擁護してるのは警察関係者なのw
白バイは自動二輪で自転車、原付とは違う

154 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:27:25.64 ID:JDmzEby3.net
追い越し違反(道路交通法第28条)
交差点付近追い越し禁止(道路交通法第30条)
割り込み(道路交通法第32条)
バイクや自転車のいわゆる「すり抜け」って違反じゃないのか?

赤色灯を着けてるとはいえ、追い越すならトラックの右側からだろ

155 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:28:57.77 ID:Y7U2HJfe.net
どう見たって、白バイのほうが悪い。
手前の車をすり抜いた時点ですでに
トラックのウインカーは出ていた。
バイクは1回、路側帯上まで内側に入っているのに
強引にすりぬけしようとした。

156 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:29:00.95 ID:2PWzD+Wt.net
左折ウインカー出してるところにこの速度で入って来られてトラックの責任なら
トラックは一生左折できないんじゃないか

157 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:29:09.16 ID:Tf4UlISe.net
でっかくして見たらウインカー出てるね
白バイがあほ
トラックもしっかり確認してたらって思うけどきついのかな

158 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:29:24.56 ID:3aJIR5no.net
巻き込まれたというか左折中の車両に突っ込んでいってるじゃん
どこをみて運転してるんだ、この隊員は

159 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:29:51.60 ID:SpfumRZd.net
>>152
過失割合は警察のせいで保険つかわされたって程度の問題でしょ

行政罰についてはおとり捜査要素が出てくるので
切符は切らないんじゃないのかなあ。
それか両方に切るかw

160 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:30:14.69 ID:AEwmCy2Z.net
しかし上手にぶつかりに行ったな
白バイw

161 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:30:23.28 ID:8k0syVou.net
>>150
デマに続けて今度は視力悪いの詐欺かよ。
とことんクズだな。

162 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:31:10.93 ID:iAcz74fF.net
ウィンカー見てないのか

163 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:31:40.56 ID:EXEVqhE6.net
これは左折が急すぎるな。
曲がる前にいったんブレーキ掛けていないところを見ると、左側に注意した形跡がない。

164 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:31:52.99 ID:zLZEMrSf.net
トラック:白バイの過失割合が8:2→6:4になるくらい
重要なのは白バイの過失が4割ってところな、
これって白バイ隊員の適格を問うには充分の過失だから
普通ならば白バイから降ろされるはずだけど、
厳重注意でシレっと乗せ続けそうだな。

165 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:32:03.60 ID:8LwnLYIQ.net
是非この動画を免許更新の講習ビデオに使ってほしいな
どっちが悪いと思うかは自由だ

166 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:32:08.38 ID:Cd0UJ9xE.net
トラックの運転手はウィンカーが日中に見落としやすいことは想定できる
後方の白バイに直進を予期できる
よって、左折時に一時停止して様子を見る必要があった

話はそれだけだ、これ以上警察を愚弄するなら
交通事故にあっても助けを求めてくるなよ

167 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:32:30.53 ID:eThk41jK.net
こういうの当たり屋って言うんだよ

168 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:32:47.09 ID:8k0syVou.net
>>154
現実のいわゆるすり抜けは九分九厘が何らかの道交法違反だよ。
残るわずかなケースはその状況ならほぼ普通に右から抜ける状況になる。

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200