2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】白バイが左折トラックに巻き込まれる事故の瞬間 どちらが悪い?

1 :海江田三郎 ★:2016/03/27(日) 11:08:33.79 ID:CAP_USER.net
http://grapee.jp/158713
http://grapee.jp/wp-content/uploads/20009_main.jpg
http://grapee.jp/wp-content/uploads/20009_03.jpg
https://youtu.be/Ozie6QmBiq4


神奈川県相模原市の県道507号線で、白バイとトラックによる接触事故の瞬間を捉えた映像が公開され話題となっています。

映像はトラックの後ろを走る車のドライブレコーダーで撮影されたもの。ネット上では左折した
トラックの確認不足の可能性もあるが、白バイが「無理なすり抜け」をした結果ではないかとのコメントが寄せられています。



前方を走るトラックは、白バイが映像に現れる前からウィンカーを出し、できるかぎり左へ寄り左折の体制に入っていたように見えます。

そのことに気づいて白バイ隊員もブレーキを掛けているようですが、白バイの進入速度を見るかぎり、トラックが気づいた時には回避不能だった可能性もあります。
赤色灯が回っていることから、緊急走行中であった可能性もあります。ただ、サイレン無しにあの速度で接近されたら、
「緊急走行中の車両」が近くにいることに気づくことは難しいかもしれません。
どちらが悪いのか憶測の域は出ませんが、この映像を見るかぎり、白バイの「無理なすり抜け」と指摘されても仕方がないかもしれません。

517 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:06:14.69 ID:wyfxOGLB.net
普通の一般人は、トラック運転手がまともな運転はしないだろうと予測して、
事前に危険に巻き込まれないように回避行動をとる

518 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:06:31.85 ID:V3YfWvlp.net
バイクのすり抜け事故はバイクの過失が10割でいいよ

519 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:06:48.23 ID:VO9r8Xkd.net
氏ねや

520 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:09:41.66 ID:xuaiDEwl.net
高知県警だったら今頃トラック運転手が逮捕起訴されてるところだな。

521 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:10:48.79 ID:RjKryfDh.net
トラックの直進車妨害です。

522 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:11:15.11 ID:5YA+x5FM.net
白バイが後ろから来たら、直進時は右に寄せたらいいのか左に寄せたらいいのか?
仮に三叉路の左折時に右寄せならウィンカーはどうすりゃいいんだ?

523 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:11:21.85 ID:sTlvNVHq.net
>>520
動画がアップされてなかったらそうなってたと思うよ

524 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:12:08.05 ID:uyrTHuox.net
>>516
トラックはぶつかる4秒くらい前、交差点の標識通過した所から左折のウインカー出してる

525 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:13:15.98 ID:sTlvNVHq.net
>>516
よく見ろよ
ウインカー出してるぞ

526 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:19:21.09 ID:3+d1yEyp.net
>>94
白バイの前方横にあるへんな物体群は
こんな時のためにあるんやな!
って話題になってたよ

527 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:22:25.78 ID:cBV3hXc9.net
だいたい この撮影している車両の左側もすり抜け追い越しして来てるし、

緊急走行中ならなおさら右から抜いて下さい。

いつか 事故になる典型的な運転。

いい教材になるんで、全国の安全運転講習会に使ってもらいたいですね。

528 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:22:44.79 ID:3+d1yEyp.net
>>159
おとり捜査wワロタ確かにw

あと、人身事故じゃないと交通事故っても
点数加算されないはずだ
白バイが、怪我したとか、抜かさない限り
嫌がらせで、怪我した!って抜かすかもな

529 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:23:07.78 ID:Ga4y/dk1.net
左折巻き込みの典型パターンやな。

神奈川県警は素人が白バイ転がしてるのかえ?

530 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:26:47.16 ID:3+d1yEyp.net
>>169
点灯させただけで
交通違反しまくった運転してたら常識に考えて
危険運転じゃねえか!
今回だって撮影者の横からヌイてきている危険運転だし
周りに知らせるために、サイレン鳴らさないとダメだろ
赤色灯点灯って、単にここに取り締まり車が居ますよ!
安全運転しろよってだけじゃね

531 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:30:24.23 ID:oPINA4LA.net
>>1
トラックウィンカー出してるし明らかに白バイが悪いな

ネトウヨが必死で擁護しそうだけど

532 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:33:54.88 ID:OGE2VFKb.net
ウインカー出してる方向からスリ抜けようとするのはて
バカなチャリ乗りだけかと思ったら白バイもかw

533 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:37:10.57 ID:3+d1yEyp.net
>>326
サイレン鳴らさない状態で交通違反許されたなら、事故発生機じゃねえかねえ?
この白バイが証明しているけどw

習ってなくても常識で子供でもわけるだろうにおかしい奴多いよな
まだ夜ならまだしも
昼間に赤色点灯しただけで、前方車両や、交差する車のほうまで
緊急車両を把握できるわけねえじゃん!

534 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:47:32.81 ID:3+d1yEyp.net
>>487
頑張っても
巻き込みと、その追突事故の中間だろ
バイクが6行けたらすごい

535 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:52:29.63 ID:MWi/flez.net
バイクのバカ

536 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:53:19.28 ID:yam6sISK.net
トラックの後方確認不足と左寄りの脇締めが甘い
ウィンカー出すのも遅いが、バイカスのすり抜けも悪い

537 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:04:10.94 ID:G3VD5ibx.net
>>534
警察の白バイだからわからないけど、この映像を見たら本来なら6も無理。
方向指示器が点灯を始めた時にバイクは確実にトラック後方にいるだろ。
これが併走ではない重要な決め手になる。
普通なら完全にトラックの方が前方であった証拠になるから。

つまり前方で左折している最中のトラックの前に出ようとして、
しかも車線を完全に無視した上に、路肩走行をし、さらに交差点注意の
危険標識があるのにも関わらず、なんと交差点内で追突した。
しかもどうみても速度超過で交差点をすり抜けようとした。
極めて悪質。

こんな頭のおかしな奴に車両(凶器)を運転させたことが一番の問題だと言えますね。
ここまで酷い運転をされるとバイク好きで普通に乗っている人が迷惑だよ。

538 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:05:58.50 ID:3+d1yEyp.net
>>503
トラックは指示機出している。
黄色は、はみ出しての追い越し禁止。だけど、一車線しかないから、追い越し禁止に見せかけて
実質、二輪同士の追い越しはおっけーってことなんだろうなとずっと思っていたけど
軽く検索したら正にこういう場合は二輪同士の追い越しはオッケーってかいてあったわ
http://s.ameblo.jp/08michi/entry-11143664891.html
>四輪車同志だけで考えてしまうと出来ませんが、
>このようにどちらかが二輪車だったり、二輪車同志だったら、道路の状況によっては、はみ出さなくても追い越しが可能な場合もあります。
だから「はみ出さなければいいですよ」という意味を残しているのです

あと路側帯については、歩道があるから路側帯ではなく、車道扱いだが
http://s.ameblo.jp/08michi/entry-11529778244.html
>車道外側線は歩道が設けられている道路の路端寄りに引かれている白い線です。
>この線は車に対して、「通行するときに端に寄りすぎると危ないからこの線の右側を通って下さい」という意味の区画線ですので、


まとめるとこの白バイは
左からの追い越し禁止だけでアウトだし
この右側通ってねも無視か

539 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:07:14.36 ID:uIC67kgt.net
神奈川か。
トラックの運ちゃん、全責任を押し付けられて会社を首に
自殺に追い込まれていたとか続報が出てきそうで心配だ。

540 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:08:05.28 ID:3+d1yEyp.net
>>538
忘れていた。追加まとめ
白バイは
交差点内での追い越し違反
左からの追い越し違反

右側走れよの区画線も無視か

541 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:16:26.86 ID:OZ34ikD5.net
動画の最後に取り締まり警報鳴ってるからこの先で取り締まりやってたのかもね
逃げた車でもいたのかも

542 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:18:28.37 ID:g/6Cfd3J.net
いや、左折があるようなとこでは絶達左から抜かんで
直前ウィンカーのキチガイは結構多い

543 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:21:51.79 ID:KUV/EFmW.net
日頃から路側帯を60K以上出して追い抜いて走っていたんだろうな
ウインカーが出ているのに突っ込んで行くって根性あるな〜

544 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:21:55.02 ID:/dCUWsbz.net
>>464
× 批判するためにわざわざ国会前で歌ったりせんわ
○ 2ちゃんでピーピー鳴く以外は何もせんわ

こうだろ?w

545 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:24:22.01 ID:ypxrwL1z.net
つか交差点内追越禁止とか言ってる池沼はバカなの?
ここ優先道路なんだけど。
あ、そうか。自宅警備員は免許なんて持ってないから
そんなの知らないんだっけかw

546 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:28:45.01 ID:3+d1yEyp.net
>>542
そもそも左から追い越しは禁止やで
これをすり抜けっていっても、止まっている車のすり抜けがグレーで
走行中の車をすり抜けは完全アウト
自分でも何言ってんのか混乱するが

>>541
動画アップ者も、何らかの推測意図があってあんな切り方なんだろうな
取り締まり地区に白バイが、隠れて取り締まるつもりで
普段から交通違反は常習だったんだろうけど(事故るべくして事故った)
トラックの左折指示にもなにもかも気づかなかったのは
悪い勤労?意欲が、高まっていて周囲に目に行かなかったんだろうな

547 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:29:07.15 ID:G3VD5ibx.net
>>542
あのさ状況とあまりにも違うことは言わない方がいいよ。
勘違いする人も出るだろうし。
ドライブレコーダーで撮影している車をすり抜けるよりも前に
既に方向指示器(左ウインカー)は点滅していることが、YOUTUBEに
アップされている動画で確認できるので、直前ウインカーではない。
この件とは全く違う。
ttps://www.youtube.com/watch?v=WzP_GnKS_98

548 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:29:46.04 ID:VBXX+Qoj.net
交差点信号待ちで、道路左側に停車中の白バイが、
突然目の前を衝撃的に右折していったことがある。

あ、悪いって感じで手を挙げたが、
こちらも直進寸前だったから物凄い慌てた。
あれは無いよな。ほんとにいきなり。

549 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:37:46.09 ID:+rRyGFO0.net
そもそもなんだけどさ、この白バイってトラックよりも以前に撮影者を左から抜いているよね。
この時点で交通法規を順守する意識が無いんじゃないの?
仮に緊急走行中だとしても左側から抜かしていい規則は無い。

550 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:54:31.18 ID:3+d1yEyp.net
>>545
お、どうやろ本当にそうらしいな
まぁ本当に車走らせていたら
交差点内で追い越しとか、車線もないからお互い把握し難い状況では
事故の元だから、普通の神経ではやらないし(この白バイがいい例だなw)
常習運転者はみんな勘違いするのかな?w

そして、こんな危険ことを禁止しないのはなんでだろう?
はみ出しての追い越し禁止区間での追い越しが合法みたいに例外的な事例なんだろうな
速度が遅い状態なんだろうなとおもったら
ロータリー交差点だったわ、円状の

551 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 00:01:44.65 ID:/EnnXF4T.net
とにかくバイクは車に接近しすぎる傾向があるからな

552 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 00:08:55.27 ID:1Xne1dc0.net
路側帯や路肩を優先道路w
これを思いだしたw
http://www.recordchina.co.jp/a108374.html
しかも語っているのが白と書いてバイさん


道交法30条
>車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げる
>その他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、
>進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。

>交差点(当該車両が第36条第2項に規定する優先道路を通行している
>場合における当該優先道路にある交差点を除く。)。)、踏切、横断歩道
>又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に30メートル以内の部分

側方の通過だって禁止されているのだから白バイは優先道路だよw
(トラックと白バイは本来は同じ道路じゃないのか?)
白パイが道交法に違反するなんてありえないだろwww

553 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 00:29:14.15 ID:x+Vn+C0N.net
6:4くらいでトラックの過失が高い方になるだろうけど
過失4割って大きいから白バイ隊員は内勤行きだね。

つうかこんな走る凶器を野放しにするなと。

554 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 00:41:50.72 ID:F3k/dv2I.net
なんかお前ら本当に無知なんだなw

まず路肩走行について。
お前ら路肩路肩言ってるけど通行帯指定されてない限り走ってもOK。
高速だと通行帯指定の上で線引いてあるから走ると捕まるけどな。

次に左側からの追越について。
追越ってのは、@進路を変えて、A追い抜いて、B元の進路に戻ること。
でもこの動画からは@は不確定でBは未然だから白バイは左側追越ではない。

最後に交差点内追越について。
この道路は中央線が交差点で切れてないから優先道路なんだが、
その場合は交差点での追越もOKだし白バイは追い越しですらないので完全に合法。


つまりこの件で白バイが犯してるのはスピード違反と交差点安全進行義務違反だが、
この白バイが速度の取り締まり中だった場合はスピード違反ですらなくなる。
ま、左折の合図出してる車両の左側に突っ込むとか過失は相当大きいが、
こんなのyoutubeに上がってたところで封殺されて高知白バイと同じ逃げきりだろうなw

555 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 00:57:59.52 ID:QaNPzDa0.net
首にしろとか何とか言うやついるけど
バ神奈川県警に言わなきゃ意味ないよね。
ネットで話題?ふーん。で終了。

556 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:05:19.54 ID:YkQm77GH.net
白バイ隊員のエリート意識って何なんだろね
社内試験にパスしただけの下手糞のくせにw

557 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:07:27.77 ID:x+Vn+C0N.net
仕事だからと言っちまったらそれまでだが、
実際に白バイ隊員は運転上手だからな。

こいつみたいな頭のおかしいのがいることに
驚いたわ、近年は交通機動隊も弛んでるのかね。

558 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:15:07.71 ID:MELASsbP.net
>>557
動画の後半で取り締まり地区です。ってレーダ探知機なっているから
白バイは、ネズミ取りをしようとして
早く行こうと、気がはやっていたら
自分が事故起こした感じかな

559 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:21:46.27 ID:YWSyczQI.net
良い悪い以前に怪我したくない死にたくないなら他人の運転を疑ってかかるくらいでちょうどいい
実際不注意で轢かれかけるとか珍しくないしな

560 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:22:47.97 ID:x+Vn+C0N.net
>>558
レーダーやってるは後ろの相武台団地のところだったが
今は違うのかな。

561 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:30:21.68 ID:nIEEhFsz.net
自転車は車道を走れって言われるようになってから
このパターンで左側をすり抜けて交差点に突っ込んでいく
自転車が多いから警戒してる。

562 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:51:47.72 ID:MELASsbP.net
路肩走行が合法としてもさ
路肩に二輪走って、本?車線に四輪が走って居て、並走してたら
どちらが軽く蛇行しただけで、大事故じゃん?

実情にあっていない交通規則の一つじゃね?
自転車に車道走れって強制するのと

563 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:01:45.97 ID:x+Vn+C0N.net
路肩走行って合法なの?
なら高速道路が渋滞してるときに路肩走行して
抜きまくるわ

564 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:02:55.24 ID:YrMIpilb.net
非常に危険なのは、後方から猛スピードで追い越しておいて、急に右折や左折をする奴。
歩行者や、自転車やバイクを完全無視し、ほとんど衝突するぎりぎりで曲がる。
そういう行為がいかに危険であるかがわかっていない。そういう運転をする奴は運転の資格はない

565 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:17:17.03 ID:pOp4R8J6.net
白バイに決まってんだろ
頭おかしいのか
無法地帯なのか特権階級なのか

566 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:18:12.06 ID:mertQtlV.net
>>12
バイク乗りだけど、白バイが悪い。
予測できるし、そもそもスピード出しすぎ


567 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:20:39.87 ID:pOp4R8J6.net
取り合えず白バイは損害賠償払えよ

568 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:22:34.94 ID:y3oNUw6T.net
>36
1票

569 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:22:46.65 ID:nR4ns4HL.net
どう見ても悪いのは白バイ
自殺願望有るんじゃ無い

570 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:23:02.67 ID:TR4/fvpU.net
この後どうなったんだろうな。白バイが因縁つけてトラック泣き寝入りか?

571 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:25:56.48 ID:nP2MkA1K.net
白バイ側の過失がそんなに低いなら示談狙いの当たり屋横行するぞ
廃車寸前の原チャ使えば相当儲かる

572 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:30:36.21 ID:nR4ns4HL.net
踏切での一時停車違反や、黄色車線の所の車線変更など取締り厳しき成ってるよ
シートベルト皆する様に成ったので小遣い欲しいんだって

573 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:37:01.57 ID:52VoQXYA.net
>>549
撮影者の左は外側帯で車道に含まれるから、もし白バイが兼ねてからここを通行していたとしても
側方通過となり追い越しにはならないので違法とはならない
(ただし、白バイが撮影者の進路の後方にいて左に進路変更して前にでたら違法)

はっきりとした問題は予め方向指示を行っているトラックを妨げたこと

574 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:41:41.96 ID:U9J1+OyT.net
トラック、だいぶ手前から左ウインカーだしてるじゃん。バイク乗りなら、左に
曲がれる道があるところでは左から抜くと危ないのは常識中の常識。この白バイ
がドヘタクソなだけじゃんw

たぶん相模原か座間の所轄の白バイだろうな。この辺の所轄白バイ、246で
原付ばっかり狙って取り締まりしてるよ。さすが不祥事のデパート神奈川県警、
クズい取り締まりだなと思ってたが、単に普通の車を安全に捕まえられるだけの
技量がなかっただけというのがよくわかったわwww

575 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:46:43.43 ID:4ap7OiIx.net
>>56
緊急車両は引率なしならサイレンかつ赤色灯必須
白バイサイレンなしかつ左追い越し
さらにトラックの方向指示機などに問題ない
よって白バイの責任が大と言える。

576 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:48:34.78 ID:BM3BUwLW.net
白バイが悪い。
高知のバス運転手みたいにブタ箱ぶち込まれるのかなあ?
ドラレコ必要だぁ。

577 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 03:04:27.39 ID:tkLFdmZh.net
左折車両に突っ込むとか、原付のにーちゃんかよ

578 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 04:25:54.90 ID:/6vLA9H/.net
やっぱ、すり抜けってやめた方がいいんでね?
早死にしたくないならやめた方がいい

579 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 05:29:09.88 ID:/zStIK/d.net
危ないからやってはいけない事と法的にやってはいけない事を同列に考えるやつ多いのね
すり抜けは違反で危険と知りつつも欲求にまかせてやる行為だわ軽微な速度超過と同じ
免許取るために理解はしたのに履行していないだけ

580 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:08:31.56 ID:YhzBzw9w.net
>>578
いやいや、普通に違法だから
道交法の中でも危険性がかなり高い部類の違反行為

581 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:13:41.81 ID:B9pZYc8m.net
赤色だけじゃ、緊急走行じゃないんだよね?
よく、交番のティーダ・ラティオが赤色回して走ってるけど、道を譲っていいのかわからん。

582 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:28:33.12 ID:mgWrtS4D.net
これとほぼ同じ状況で車8:2位だったな
それも原付(モロスピード違反&車が減速しすぎで後ろの車追い越しすり抜け込みでも)

なんかねえ「どうせ保険屋入ってるんでしょ」みたいな前提が
おかしくしてる原因と思う

583 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:34:16.35 ID:H06xjC8u.net
白バイは無用
雨天夜間は運用できない、マラソンでは中継車の間に割り込む
主な仕事は、原付バイクの取り締まり
もう廃止していいよ

584 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:42:10.72 ID:/y9rutGF.net
緊走とは言え、左から抜くかよ。
自分もトンネルで左から抜かれたからわかるけど、
中央線のぽーるにぶつかりそうになったわ。

585 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:49:59.68 ID:epAUkY90.net
無理矢理の白バイが悪いだろ
しかも左から追い越しかけるとかキチガイ
白バイ野郎は交通刑務所行き

586 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:57:57.47 ID:HjO3EIWH.net
>>496
よくあるというのなら、中坊の自転車や子供があんな速度で
突っ込んできて起きた事故が1件でもある具体例を挙げて見せるべき。

587 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:01:08.38 ID:DWuwb8xm.net
白バイって、いつも車の死角で走るよね。
運転手が気が付かないのはそのせいだ。

588 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:03:50.05 ID:HjO3EIWH.net
>>536
これウィンカー出すのは速いほうだろ。
遅いとか言ってる奴は頭がおかしい。

589 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:04:17.22 ID:1Ag8OrvS.net
どっちも悪いだろ

590 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:07:48.19 ID:sfWvxxt3.net
トラックも赤色灯回して後ろから来てるの見えてただろ

591 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:17:36.64 ID:HjO3EIWH.net
>>573
道交法をよく知らないバイク乗りが外側線の外側を走るのはOKと勘違い
しているが、あそこ(道路左側端)の走行は2つの例外規定を覗いて
最初からそんなところを走っていたとしたら通行帯区分違反だよ。

道交法において原付を含む車両の通る左側(外側線の内側)と
自転車等の軽車両が走る左側端(外側線の外)でこれはきちんと分けて
記載されているから。

592 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:27:14.88 ID:RDQs94XX.net
アメの黒人射殺と同じで画像なかったら民間人が全面的に悪いって警察でドツキきまわされて
半殺しにされて認めさせられて終わりだったな

593 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:28:07.72 ID:Pb3SOzNM.net
>>1
100%白バイだろ。このバカ何考えて左折車の左抜けようとしたわけ?

594 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:31:50.12 ID:3FrvIp2Y.net
左ウインカー出してるトラックに
左から追い抜きかけるって白バイの運転が狂ってる
自殺志願者かよ

595 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:33:28.10 ID:3FrvIp2Y.net
>>588
だよなぁ
かなり前からウインカー出してるし全く遅くない
そこに突っ込む白バイは頭おかしい

596 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:36:08.97 ID:3FrvIp2Y.net
>>579
左ウインカー出してる車に左からすり抜けようとしたら
巻き込まれる危険があるのは猿でもわかると思う

597 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:39:49.66 ID:Pohlqk0C.net
>>590
動画観てみろよ、左のミラーだけ見て運転出来ないんだから無理。

598 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:42:31.96 ID:ZDMXtwx3.net
>>591
通行帯指定を受けていない場合は区分違反にならないから。
単に線が引いてあるだけって扱い。
で、一般道でああいう線が引かれてる所はだいだい通行帯指定じゃない。
二輪憎しで違法違法言う無知は多いけど。

ちなみに高速の場合は通行帯指定受けてるから捕まる。

599 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:52:38.30 ID:2RcbgMH2.net
ゆとり世代と老人世代の運転があまりに酷い


>2013年に発生した交通事故で、アクセルとブレーキの踏み間違いが原因で1番多い世代は意外にも20代になります。
>判断力が落ちている高齢者だからこそ起こるのでなく、どの世代にも起きやすいのです。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151031/bsa1510311717002-n1.htm


さらにゆとり世代は自信過剰、まるで手に負えない、若い方が保険料が安いとかも意味不明、何もかもが酷い


137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6c4-QP5G):2015/10/18(日) 09:39:35.16 ID:ol6hjPGV0
>>131
老人は反射神経が鈍ってるから事故りまくるけど、
少なくても20代の男子が事故ったとかただの一度も聞いたことがないよな。
若者は反射神経がいいから、事故を起こすことはまずない。
保険料も格安だ。


ブレーキとアクセル間違うバカ、ゆとり世代が最多
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412507839/

600 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:04:13.55 ID:HjO3EIWH.net
>>598
第18条違反(罰則規定は第119条第1項第2号の2)。
よく混同している人がいるけど通行区分標識や表示によるそれ(指定通行区分違反)は
第20条違反(罰則規定は第120条第1項第3号及び同条第2項)。
一見似ているけど違う。

そもそもこの道路には車両通行区分対は無いのは一見して明らかだから
混同しようも無いけどね。

601 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:06:49.18 ID:1g5ZZRb5.net
子供の頃、自転車で同じように左折車に巻き込まれたことがある
あの時はドライバーの後方不確認ということだった

ぶっちゃけ白バイ隊員なんだから、プロとしてどうなんだという気持ちを持ったわ

602 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:14:37.00 ID:7UE7aCed.net
議論の余地ないな
白バイアウト
辞めちまえ

603 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:22:19.12 ID:6UTKn+D4.net
>>545 >>554は免許を持ってないようだね。
いくらなんでも釣りか?

>>554 >>598
『車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。』

普通に考えても片側一車線の車両通行帯なのだから、そこを走るのが当然だが
通行帯指定を受けていないからどこを走ってもよいとか馬鹿じゃないの?
運転免許を持ってなだろうな。
それか違反の常習者か。

604 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:29:35.58 ID:Lt8m0p+B.net
地元のゲオのところだ。
白バイが馬鹿以外の解釈はできんな。

605 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:29:57.66 ID:yACNS46W.net
トラックのウィンカーは充分早い
白バイは交差点までにウィンカーに気付いて減速する余地がある
スピード出しすぎでウィンカー見落としたおまわりがあほ

606 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:33:39.20 ID:WLTZqb+B.net
アホやwこの白バイw
下手くそはやめてまえw

607 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:35:01.84 ID:NSoKcJ9T.net
下手糞白バイ
逆ウイリーでこんなんすぐ止まれねえのかよ
お前バイク乗る資格無いわ事務屋に行け

てか右から抜けよ頭もおかしいのかどうしようもねえじゃん

608 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:35:25.96 ID:GyvkdyH0.net
巻き込み確認してバイクが見えたら見えたでどうしろっていうの?という書き込みが多いが、
運転の基本は「かも知れない運転」だ。
白バイは「赤色灯回してるから、すり抜けさせてくれるだろう」と考えている。
本来は「巻き込み確認していなくて曲がってくるかもしれない」でなきゃ駄目。
トラックは「サイレン鳴らしてないからすりぬけてこないだろう」と考えている。
本来は「なんかいるな。すり抜けてくるかもしれん。一時停止してやり過ごそう」でなきゃ駄目。

子供が飛び出してくるかもしれない。対向右折者が曲がってくるかもしれない。など、考えながら運転しなきゃだめ。
それが出来ないなら少なくとも交通強者である四輪車は乗るな。強者は譲って当たり前だぞ。

609 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:39:38.96 ID:h5cJsEYj.net
トラックは左側の死角が大きいので方向指示器だすと「左へ曲がります」
というおなじみの音声が大音量で流れるように作ってある。

それが流れない状態だったのでなければ巻き込まれた方が自分から突っ込んだことになります 

610 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:39:59.07 ID:Pohlqk0C.net
>>608
あれだけ速度差があればトラックの運転手に過失は無い。

611 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:43:28.00 ID:emCagjpr.net
https://www.youtube.com/watch?v=1PBki8XPymA
左側追い越しとかいいてる人はこの動画も違反か?
渋滞気味の右車線の車を何十台も左から追い抜いていってるけど
同一車線ならだめで車線が違えばOKなんてないから
同一車線でも左から追い越しはダメだけど、左から追い抜きはOK

612 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:45:35.82 ID:emCagjpr.net
>>611
割り込んできた車の話ではなくて、撮影してる車の話ね

613 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:48:54.50 ID:7qWDIMUT.net
トラック側に落ち度は全くないだろ

614 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:52:08.88 ID:Pohlqk0C.net
>>611
免許取りに逝けよ。
右折が渋滞してるだけで、動画の主は左折だろ?

615 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 10:01:00.36 ID:ZDMXtwx3.net
>>600
18条違反にはならないし
そもそも似てもいないのに「似てる」ってw

616 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 10:01:20.48 ID:mGNVKXni.net
https://www.youtube.com/watch?v=yAfQVUPuO7w
一交機も体が丈夫じゃないと勤まらないな・・・。

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200