2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】白バイが左折トラックに巻き込まれる事故の瞬間 どちらが悪い?

1 :海江田三郎 ★:2016/03/27(日) 11:08:33.79 ID:CAP_USER.net
http://grapee.jp/158713
http://grapee.jp/wp-content/uploads/20009_main.jpg
http://grapee.jp/wp-content/uploads/20009_03.jpg
https://youtu.be/Ozie6QmBiq4


神奈川県相模原市の県道507号線で、白バイとトラックによる接触事故の瞬間を捉えた映像が公開され話題となっています。

映像はトラックの後ろを走る車のドライブレコーダーで撮影されたもの。ネット上では左折した
トラックの確認不足の可能性もあるが、白バイが「無理なすり抜け」をした結果ではないかとのコメントが寄せられています。



前方を走るトラックは、白バイが映像に現れる前からウィンカーを出し、できるかぎり左へ寄り左折の体制に入っていたように見えます。

そのことに気づいて白バイ隊員もブレーキを掛けているようですが、白バイの進入速度を見るかぎり、トラックが気づいた時には回避不能だった可能性もあります。
赤色灯が回っていることから、緊急走行中であった可能性もあります。ただ、サイレン無しにあの速度で接近されたら、
「緊急走行中の車両」が近くにいることに気づくことは難しいかもしれません。
どちらが悪いのか憶測の域は出ませんが、この映像を見るかぎり、白バイの「無理なすり抜け」と指摘されても仕方がないかもしれません。

315 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:59:56.00 ID:tNCEAXd8.net
>>296
赤色灯点灯とサイレンを鳴らし、周知させた時点で初めて緊急車両扱いのはずだよ
パトカーがパトロールの為にゆっくり走りながらピカピカさせてるのと一緒かと

316 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:00:40.29 ID:HZjK+p4l.net
>>312
運転手:ルール守るよ、互いに守ろうね

白バイ:俺がルール、好きなように走るよ

事故

白バイ:俺はルール守ってた、お前が悪い

317 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:00:53.07 ID:32b8pcKJ.net
俺バイク乗りだけど
バイクのすり抜けは禁止にしたらいいのにと思う
危ないし

318 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:02:35.82 ID:byMUrZcf.net
左折巻き込みだから過失割合的にはトラックの方が
悪くなっちゃうけど、緊急走行しているなら
センターラインから抜かした方が安全確実じゃん

素人のおれでも路側帯からの追い越しなんて
リスキーだからしないわ

319 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:02:42.69 ID:zLZEMrSf.net
ていうか白バイは1度ブレーキくれてから
そこから加速してるのな。

320 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:03:55.08 ID:7toyNIDA.net
板が違うだろ

321 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:06:37.76 ID:9f2ODt8r.net
この白バイの人、どこの教習所を卒業したんだろう?
白線実線はみ出しは、追い抜き追い越し禁止だ、減点と罰金だ。

民事は過失割合あるかもしれんが、刑事では白バイの人の道交法無視の無謀運転だろうな。
教習所で毎日、昼寝でもしてたんかね。

322 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:07:30.32 ID:Wy46wg4g.net
右に路駐してる
ミニバンも悪いな

車幅から考え
白バイはトラックを右側から追い越すのを
躊躇した原因

323 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:07:49.77 ID:HZjK+p4l.net
>>314
>問題なのは、
>すり抜けが悪いということを
>知っててやっているということじゃないか?

そこは大した問題じゃない
白バイがルールを破って事故が発生したのに
トラック側が悪いという事で処理されてしまうであろう
誰しもがそう予想してしまうほど警察が信用されてない事が問題

車線変更できない場所で前に無理やり割り込んで来た車に
驚いてクラクションならしたらパトカーだった
しかも逆ギレされたとかよくある話

324 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:10:00.21 ID:R8UQagz6.net
警察嫌われ過ぎワロタww。どちらも悪いだろ。
白バイには同情する。
 

325 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:10:01.67 ID:iclDgfH4.net
低脳なバカは警官になる(キャリア除く)

326 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:10:13.10 ID:8k0syVou.net
>>315
緊急車両の要件なんて教習所で一回は習ってる筈なのに忘れてる人が多いよな。

あれは道交法(正確には道路交通法施行令十四条)に「サイレンを鳴らし、かつ、
赤色の警光灯をつけなければならない」と規定されていて、唯一の例外が
「警察用自動車が道路交通法22条の規定に違反(速度違反)する車両又は路面電車を取り締まる
場合において、特に必要があると認めるとき」だけだから今回のケースは
完全に適用外。

327 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:10:30.72 ID:kSxrTq+P.net
まあ直進車と左折じゃ直進が悪質でも直進には勝てないんだよな

328 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:11:33.30 ID:zLZEMrSf.net
何度も見直すと白バイは加速してるんじゃなくて
前ブレーキを強めに握ってるのか。

最初から急制動かけとけと

329 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:13:04.19 ID:mCBYTrWn.net
これは白バイが悪い。基礎がなっとらん。
白バイだから向こうがよけるという油断が見られる。
大型自動二輪免許持っているのだから,これは恥ずかしい事故。
ま,怪我してないようだし気をつけれ。

330 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:13:41.52 ID:HuN+xbIp.net
何をしたか、ではなく、誰であるか。

下っ端警察vs底辺労働者。
この時点で結論は出てる。

四輪の運転手が県議の息子とかなら、逆に下っ端警察は負け。
どちらがどんな運転していたかは全く関係ない。

331 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:14:00.21 ID:9mQFpWm2.net
まあ、7:3でバイクの優勢かな

332 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:18:43.01 ID:V8AD58Xw.net
目の前で事故があったのに
何事もなくスルーするうp主と側道から来たバイクのほうが怖いんだけど

333 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:22:25.23 ID:vqRy978I.net
トラックはウインカー出しているから白バイの前方不注意

334 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:23:09.03 ID:x9pTpo8s.net
これビズ板のネタじゃないだろ、他所でやれや。

335 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:24:27.14 ID:r3DhD8Mb.net
過失で言えば、白バイが悪い という結論になるはず

トラックは、左折のウィンカーをちゃんと左折前に点滅させてるから 一応は問題ない
おそらく白バイは、トラックが その次の“久保田自動車”かその奥の道にでも入るんだと思って加速したのではないだろうか?
理由としては、トラックのブレーキのタイミングが遅かった(左折直前のブレーキ)ことがあげられる
つまりこれは、白バイドライバーの勝手な思い込みによる交通事故という結論になるはずだよ

白バイからしたら、「ここで曲がるのかよっ!?」って感じになってるはず
トラックのドライバーも、まだ運転歴が浅めで 経験不足なのかもしれないね

336 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:26:18.13 ID:V9N8W+0x.net
緊急走行だとしても左からの追い越しは駄目だろ
でもこれは警察が組織ぐるみでトラック運転手に過失を押し付けてくるいつものパターンご愁傷様としか言えない

337 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:27:55.23 ID:X4jkap52.net
そりゃ巻き込み事故だから左折側が悪いが
トラックは一応ウインカーは出してるが巻き込み確認が甘い
左折するならギリギリまで左寄せるべきだろ?
でも白バイは白バイでわざわざ加速して左からすり抜けようとしてるからなあ
事故って両方アホだから起こるんだなあって見て思った

338 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:29:19.14 ID:9V2TmqZw.net
こういうのがあるからやっぱり左折時には
すり抜けできない程度には左に寄ったほうがいいってことか

339 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:30:17.55 ID:EX1loRCX.net
確認が漏れたトラックドライバーも落ち度が無い事は無いが

白バイの運転がクソすぎるので白バイの方が悪い

340 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:31:53.63 ID:Lz+4328F.net
ビジネスニュース?

341 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:32:33.54 ID:rghVMqgj.net
白バイ隊員がウイリージャンプでトラックを飛び越えるべきだろ
トラックにはちょっと傷つくけど

342 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:33:54.73 ID:e9Z96Xhh.net
どう考えても白バイが悪い

343 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:34:11.88 ID:1hNTS1E9.net
>>1
これは100%白バイが悪い。

344 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:38:36.95 ID:kt0LnLF8.net
こんなんでよく隊員になれたな

345 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:40:28.16 ID:qLEWL5HC.net
左折にあたり、車道の左側端(車道外側線の中)に寄ってないトラックが悪いな。白バイの過失は2割くらいやろ(道路交通法34条)。

346 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:41:58.11 ID:PX7FwICO.net
撮影してる車を左から抜いた時点で
側方通過違反

白バイが悪い

347 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:42:19.03 ID:4EYK0v2b.net
普通にバイクの免許を持ってれば、あの抜き方は普通にしないわ。
自爆に近い。
わざわざ事故に巻き込まれてーのか? と思う。
大型バイク免許保持者です。

348 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:43:03.81 ID:bPmFZ3sp.net
>>296
白バイだから警戒ってのは盲点だったな
考えてみればあの状況で特攻してくる奴なんて東南アジアでもそう居ないだろうし

349 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:43:51.72 ID:a7elZyvb.net
どこをどうすりゃ巻き込まれんだよ。これじゃ高校生の兄ちゃんの運転だよな

350 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:45:47.97 ID:Q7EFMaQF.net
左側から追い越しってダメだろ??
確か道交法違反じゃね??

351 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:46:30.09 ID:hMGVFs4V.net
この白バイは、サイレンも鳴らさずに、
なんで左側の路肩をすごい速度で追い越ししてるんだ?

トラックの運ちゃんはちゃんと仕事をしてるのに、
突っ込まれて事故>クビとかになったら、かわいそうすぎる・・

352 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:46:55.88 ID:qLEWL5HC.net
どうみたって、車道左側にバイクが抜けられる、スペースを空けたトラックが悪いだろ。

353 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:49:02.30 ID:8k0syVou.net
>>337
あのサイズのトラックであれ以上左に寄せたら今度は右に振らないと
曲がれなくなるべ。

354 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:52:44.48 ID:X4jkap52.net
>>353
大型運転したことないからそこらへんの塩梅は知らないが
でも巻き込み確認が甘いのは事実だろ?
白バイのクズさが際立ってるがトラックもアホだぞこれ

355 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:53:15.93 ID:Eo43To8n.net
>>247
しかしよーく映像を見ると白バイは赤色灯が点いています。
交通取締りに従事する自動車になりますのでドラレコ車を左追い越ししたのは違反になりません。

当然、ドラレコ車を左追い越ししたことは事故と無関係ですのでトラック事故の過失割合には
まったく影響しません。

356 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:54:06.86 ID:Rn9O2Dvr.net
こういうのはスルーしたらいかん
一言「動画撮ってたよ。要る?」とトラックの運ちゃんに助け舟を出すのが人情

357 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:54:42.61 ID:ybycxnNX.net
どうみても糞食いトラック
バカしかいねえ

358 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:55:02.94 ID:8k0syVou.net
>>354
バイクの方が常識外に飛ばしてたから確認した後に入り込んできただけで
巻き込み確認はしてるんじゃねえの。
トラックの運転手で左折の確認をしない人って少なくとも俺は会ったこと無いわ。

359 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:56:00.23 ID:8k0syVou.net
>>355
> 交通取締りに従事する自動車になりますのでドラレコ車を左追い越ししたのは違反になりません。

それだけじゃならねーよ。

360 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:56:54.09 ID:X4jkap52.net
>>358
お前が会ったこと無いとか口先だけのなんのソースもない情報になんの価値があんだよ?アホなの?

361 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:57:26.40 ID:XUzY4kTH.net
白バイの奴、常識なさそう

362 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:58:14.01 ID:5EB3A2xu.net
すり抜けとかした事ないわ
こうなるのが目に見えてるし他人をよくそこまで信用できるよな

363 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:59:29.62 ID:NADMS87Y.net
左折のタイミング急すぎ。巻き込んだのが自転車なら死んでたぞ。

364 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:00:58.34 ID:HyiNExEI.net
結論はどうであれ白バイ隊員は辞めた方が良い

365 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:05:05.01 ID:bPmFZ3sp.net
巻き込みを確認して・・・
んでどうしろっていうのが問題なんだよな

すり抜けていくのを待つのか?

366 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:07:34.77 ID:GuNqEX5L.net
白バイが悪いが、どうせ高知の事件と同じでトラックが悪者になるのだろう。

367 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:10:37.44 ID:zydkGj0A.net
>>24
出てるよ

368 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:13:17.90 ID:8AXhxeVt.net
100%白バイ
なんだこれ。原付免許取り立てのガキが起こす事故レベルじゃねえか。
ウインカーも見ないでなに突っ込んでいってんだ。バカじゃね?

369 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:14:19.80 ID:7cI4Ek3p.net
トラックの人、災難だな
この当たり屋はたちわるそーだぞ

370 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:19:57.53 ID:zydkGj0A.net
白バイが悪い。トラックは死角部分でミラーでも白バイ確認できないでしょ。

371 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:20:36.87 ID:IqHD6UoD.net
白バイの違反

372 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:24:53.21 ID:4gQvgY0k.net
ウインカーも早い時点で付けてるし左折で車体が左に向いた後に白バイがトラック横に突っ込んでるな
それに白バイはスピード出し過ぎじゃないか
パトライトを付けててもサイレンを鳴らしてなければ緊急車両にはならないよね

373 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:25:07.63 ID:ASNG7I5w.net
>>368
白バイは、減速して怪我しないように転んでるだろ?

つまり・・・・・・・・・・・”転び公妨” と同じ芸風だ!
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

374 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:25:54.64 ID:zydkGj0A.net
>>355
赤色ついてるんなら右から追い越すよね?

375 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:26:51.62 ID:8AXhxeVt.net
>>373
そうか!トラックはイケないものを運んでいる運び屋だったのか!

にしても、税金で運用しているバイク傷つけてんじゃねえよ!w

376 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:28:17.78 ID:ASNG7I5w.net
オマエラ、 このトラックのドライバーを守るために立ち上がるぞ!
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)    明日は我が身だからな!
 /   ノ∪    まずは、当たり屋の白バイを特定だ!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

第十五条  
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

第十六条  
何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、
平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。

第十七条  
何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、
法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。

第十九条  思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

377 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:28:39.77 ID:zydkGj0A.net
このスレ、警察関係者の工作員いるよね。

378 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:29:12.35 ID:IqHD6UoD.net
ウインカー無くても左折ポイントで左から抜くなんて考えられない。白バイのコスプレじゃね?

379 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:29:52.08 ID:ASNG7I5w.net
>>377
現役の警察署長に、お歳暮にハム貰ったよ(´・ω・`)

380 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:32:34.17 ID:jVVMFFLM.net
>>16
ブレーキかけなきゃ横転しますがな

381 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:33:19.40 ID:V8AD58Xw.net
トラックがぎりぎりまで左に寄ったら曲がれないだろ

382 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:35:23.33 ID:94rBOdXQ.net
事故フラグが立っている典型的なシチュエーションなのに、
なんで白バイはトラックを抜き去ろうとしたんだろう・・・

383 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:41:13.64 ID:BQcf2zco.net
白ウマ死んじゃったんだってね
かわいそうに

384 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:47:50.80 ID:LXsIU0sD.net
白バイクが黒だ

しかし、高知の白バイクで培った冤罪技術がで
どのように警察が罪をなすりつけるかが見物

385 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:50:21.30 ID:9sB12cbc.net
これ 自動運転中だと過失どうなるんだろうな?
ドライバー心境の取材特集が見たい

386 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:51:43.68 ID:2/62YpGo.net
何言ってんだよ
警察がすべてにおいて善に決まってんじゃん

387 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:53:26.96 ID:8EeySQWo.net
曲がる時に左にもっと寄せないと!
二輪が入る隙間をつくったらいかんよ
曲がりきれないなら一度寄せて
後続の二輪を止めるぐらいのことしないと

388 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:54:07.70 ID:9sB12cbc.net
高速だと速度差 100kmとか想定してるのだろうか?
自動運転中の車は後方から来る 速度差 100kmある緊急車両を
認識して車線変更するのかな?

389 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:56:17.70 ID:Q6ZL5YCj.net
バイクが意味もなく白線の外側走るなよ

390 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:56:57.68 ID:kjt6dDAj.net
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
道路交通法41条をよく読め
この条文は緊急自動車に適用されない条文を列挙してあるが、右側から追い越せと規定した28条1項については掲げてないだろ
ということは緊急自動車でも28条1項が定めた右側から追い越せとの規定は適用されるんだよ

391 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:58:16.19 ID:8k0syVou.net
>>360
おまえの勝手な思い込みで確認してないと言うヨタ話になんの価値があるの?

392 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:01:09.44 ID:SU8xlAwp.net
>>315
コンビニ行くのに赤色灯を点灯させてスピード超過させてたパトカーは市民の通報でバレたんだけどな
緊急性はなかったって公式発表してたな

393 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:01:27.41 ID:5ryluavH.net
路肩走行は違法です

394 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:02:23.86 ID:8k0syVou.net
>>387
大型車が左にピタ付けした後に頭を右に振ったら
今度は右から追い越そうとしてた車と当たる可能性が出てくるぞ。

395 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:03:35.74 ID:8EeySQWo.net
歩道付道路の白線はただの目安で
その内側を走らなきゃいけないってわけじゃない…じゃなかったけ?

396 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:05:24.51 ID:X8TLwZuH.net
原一でも路肩走ったらパクられるんじゃないの?
チャリは良いのかも知らんけど

397 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:07:06.30 ID:i0BGtAOE.net
警察は特殊な訓練を受けているから事故を起こす事はない。
これは完全にトラックの危険運転に巻き込まれた事故である。
たとえ10人が10人とも白バイが悪く見えたとしてもね。

398 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:07:56.85 ID:8k0syVou.net
>>392
サイレンならした緊急走行は報告の義務があるので
手続き上もやってないのを緊急走行だったと書類ねつ造は
手間がかかって難しいからね。

399 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:08:02.54 ID:5ryluavH.net
トラックはウインカー出してるじゃん
気付けよ白バイ

400 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:09:25.75 ID:muRPOwVJ.net
白バイ憎しというのはあるかもしれんが、
これが白バイじゃなく、自転車だったら、10:0でトラックが負ける。
左折巻き込み確認してないからね。

401 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:10:17.63 ID:8EeySQWo.net
>>394
左に寄せて二輪を一回止めて
次に頭を振って右から追い越す車両を止める
徐行レベルの速度で

402 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:10:25.28 ID:muRPOwVJ.net
絶対超えちゃいかんのはオレンジの線だろ・・・

403 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:12:15.01 ID:8k0syVou.net
>>401
その間に左から進入してきたバイクを跳ねるところまでが
間抜けな運転セットなんですね。

404 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:12:52.80 ID:8EeySQWo.net
歩道がない道路の外側の白線も超えちゃダメだよ
ソコは歩道だから
今回は歩道付きだから問題ない

405 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:13:26.76 ID:T7KxyN4p.net
>>400
自転車はあんな速度で突っ込んでこない。

406 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:14:25.86 ID:kjt6dDAj.net
>>402
緊急走行ならむしろそれは許される
センターライン越えて右側からガンガン追い越すのはオッケー
左側から追い越すのは緊急車両でもアウト

道路交通法
第三十九条  緊急自動車(消防用自動車、救急用自動車その他の政令で定める自動車で、当該緊急用務のため、政令で定めるところにより、
運転中のものをいう。以下同じ。)は、第十七条第五項に規定する場合のほか、追越しをするためその他やむを得ない必要があるときは、
同条第四項の規定にかかわらず、道路の右側部分にその全部又は一部をはみ出して通行することができる。

407 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:17:01.10 ID:I0NgN9fb.net
>>387
オーバーハングによる事故防止のためトラックは違う。

>>401
内輪差やサイドミラーのひっかけ防止もあるのでトラックは左へ寄せない。

408 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:23:02.85 ID:8EeySQWo.net
>>407
へー
トラックの大型持ってないから知らなかった
普通免許でも4トンロングとか乗れるけど
そんな法律だったけ?

409 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:25:57.13 ID:6m7bpJ1q.net
ウィンカーが出ているまさにその方向に突っ込んでいる。

410 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:28:33.70 ID:+oKpxeEf.net
白バイは、プロ運転を要求されます

この事案、どう見ても、白バイのアホが悪い

ばかじゃねーの?

411 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:28:43.68 ID:FISBgSMt.net
一車線なんだから議論の余地はない
突っ込む白バイがバカ
しかもヘタ

412 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:28:50.05 ID:mAsTxr1R.net
このドライブレコーダーは、何を使っているの?

413 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:33:19.49 ID:AxOeOS+w.net
【画像】女の競泳水着のエロさwwwこの競泳水着エロすぎて抜きまくったwwww
https://t.co/Ie9IhIysny

414 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:33:31.33 ID:+fm/m+ff.net
トラックの後方確認て白バイのあのスピードじゃ
無理だろ。確認した時は見えてないか、見えてても
はるか後ろにいた。白バイが強引すぎたにしか
見えない。

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200