2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】白バイが左折トラックに巻き込まれる事故の瞬間 どちらが悪い?

1 :海江田三郎 ★:2016/03/27(日) 11:08:33.79 ID:CAP_USER.net
http://grapee.jp/158713
http://grapee.jp/wp-content/uploads/20009_main.jpg
http://grapee.jp/wp-content/uploads/20009_03.jpg
https://youtu.be/Ozie6QmBiq4


神奈川県相模原市の県道507号線で、白バイとトラックによる接触事故の瞬間を捉えた映像が公開され話題となっています。

映像はトラックの後ろを走る車のドライブレコーダーで撮影されたもの。ネット上では左折した
トラックの確認不足の可能性もあるが、白バイが「無理なすり抜け」をした結果ではないかとのコメントが寄せられています。



前方を走るトラックは、白バイが映像に現れる前からウィンカーを出し、できるかぎり左へ寄り左折の体制に入っていたように見えます。

そのことに気づいて白バイ隊員もブレーキを掛けているようですが、白バイの進入速度を見るかぎり、トラックが気づいた時には回避不能だった可能性もあります。
赤色灯が回っていることから、緊急走行中であった可能性もあります。ただ、サイレン無しにあの速度で接近されたら、
「緊急走行中の車両」が近くにいることに気づくことは難しいかもしれません。
どちらが悪いのか憶測の域は出ませんが、この映像を見るかぎり、白バイの「無理なすり抜け」と指摘されても仕方がないかもしれません。

254 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:16:31.45 ID:1BHuxhuG.net
何処の田舎もん白バイ

かと思ったら

あの糞神奈川県警じゃないかー

ひき殺しちまえばよかったのにw

255 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:16:37.76 ID:E60s3yZ3.net
白バイが8割9割悪いだろう

256 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:16:44.26 ID:tiA+iFhW.net
左右すり抜けを絶対に許すな
厳しく取り締まれや!!!危ないんだよ本当に!
なんで一向に減らないんだよ

257 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:16:48.98 ID:++sxnq8v.net
高知白バイの再来か?
てか撮影者は通り過ぎずに映像提供してやれよ

258 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:18:05.56 ID:AEwmCy2Z.net
>>257
そんなことしたら警察が証拠品として預かってトラック運転手だけが悪くなるだろw

259 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:18:37.19 ID:Wy46wg4g.net
よくバスとか交差点では
左折時に一時停止してるな

260 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:20:17.57 ID:E60s3yZ3.net
白バイは死角に入ってこそこそついてくるから
安全運転義務違反かなんかになるんちゃうか

261 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:20:30.69 ID:tbmuGovp.net
でも、2輪の方が4輪差別で10倍有利。

262 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:21:30.19 ID:rghVMqgj.net
白バイは走行中に左からすり抜ける気満々じゃないか。俺はしないけど徐行でも枝道があれば
一旦車と同調して道をパスしたら抜けるくらいするだろ。
最近、こうして左に道があろうと駐車場の入口があろうと走行中に左からすり抜けするバイクが
多すぎると感じていたが、まさか白バイまでそうするとは呆れたもんだな。
だろう運転になるにしても、トラックは白バイを確認して来ないと思ってハンドルを切ったに相違
ないと思うよ。そしたらなんとこじ入れてきた、そんな印象だろう。
これで後方不注意と指摘されるなら、以後バイクがミラーに見えたらやり過ごすかバイクが止ま
るまでトラックも一時停止してなきゃならんな。

263 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:21:32.70 ID:tNCEAXd8.net
警察本部に陳情しても所詮同一組織でもみ消されるだけなので
弁護士と共産か社民系の本部に泣いて訴えるのが一番かな

264 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:21:51.92 ID:8rPZ56zI.net
>>258
なぜか証拠品って預かって行くくせに
警察に都合の悪い証拠品は何故か紛失するんだよね

あれで裁判が不利にならない意味がわからない〜(´・д・`)ズブズブですやん、司法は死んだ

265 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:22:07.49 ID:xfGmdftw.net
高知高知言ってるがどんだけ朝日に騙されれば気が付くんだよw
一生朝日のウソに騙されてアッパラパーのまま死んで行くのがそんなに良いのかね

266 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:22:18.87 ID:xpon+AnU.net
白バイ、交通違反じゃん

走行中の車を路側帯から追い抜いたら捕まるよ、これ

267 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:23:29.93 ID:KQnhZwX7.net
この程度の危険予測も出来無い白バイとか公道走る資格なし。邪魔、

268 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:24:02.61 ID:0K251gPS.net
こういうときは、この弁護士に意見聞けや。
http://itainews.link/2016/03/post-4121.html

269 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:24:04.34 ID:9V2TmqZw.net
トラックはウィンカー出してるのになぜ白バイは突っ込んでるんだ?

270 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:24:44.73 ID:8rPZ56zI.net
>>1
警察官ネコババ事件(妊婦殺人未遂)
これを思い出したわ〜
トラックの運転手殺されるんと違うか〜


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%AE%98%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%90%E4%BA%8B%E4%BB%B6


堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、現金を届けた妊婦に着服のぬれぎぬを着せ、
組 織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。

他の誤認逮捕、冤罪事案では、犯人でない者 を犯人であるという誤認に基づいて、
捜査・ 起訴を行うことから始まり、その過程で証拠がでっち上げられる場合もある。
それらの一 般的な冤罪事件では、捜査関係者は「自分達 が追及しているのは真犯人」と言う確信と、
「真犯人を逃すくらいなら証拠を捏造してで も・・・」と言う(歪んだ)正義感に基づい て行動している。
しかし本事案はそれらとは 決定的に異なり、当局は真犯人が誰であるか を十分に認識した上で、
そうではない無実の 人物を故意に犯人とし、犯人そのものをでっち上げた全く正義感の欠片も存在しない事例 である。
そして、警察関係者諸兄の涙ぐまし い努力の甲斐もなく、それが露見した気の毒 で稀有な事例である。

271 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:25:35.07 ID:9V2TmqZw.net
あー何となく神奈川県警だろうなと思って>>1を見直したら
やっぱり神奈川県警だった・・・

272 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:25:56.87 ID:WVW7k8mr.net
なんでこの白バイは左側をすり抜けられると思ったんだろうね?

減速して左寄せしてウィンカー出して、トラックは曲がる気満々じゃん。

273 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:26:04.19 ID:xR2R0qZt.net
動画見てないけど白バイが悪いと思うわ

274 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:26:12.77 ID:OMrDMXVb.net
白バイ


基本的にわるい

275 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:26:14.33 ID:asTXbT9U.net
左右通り抜け禁止にしてほしいわ

276 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:26:17.61 ID:AlvyO6FL.net
白バイ、路側帯をはしっとるがな。
そこはバイクの通行路じゃない。
そしてプロのバイク乗りなら、基本的に運転席側を走るのが基本。
さらにこの場合トラックの運転手がバックミラーで自分を確認できているか
ミラー越しに運転手の目線を確認しながら走るもの。
そもそも、トラックはウインカーをだして曲がろうとしているんだから
白バイは道路の中央寄りへ移動する。
それ以前に減速しなきゃいけない。

あんな事故、免許取立ての子供が巻き込まれる事故。

白バイの未熟な走行知識は否めないが、後ろにバイクがいる事を知ってかしらずか
左折したトラックも悪いが、白バイの前方不注意もいいところ。
こんな警官に白バイをのせたらだめ。
バイクの基本がわかってない。
免許本当にもってるのか????

277 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:26:28.96 ID:X8TLwZuH.net
ざまあ

278 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:27:08.39 ID:DGy47P71.net
>>265
あれって、ブレーキ痕を捏造してるシーンが動画で取られてるからな〜
言い繕うのが無理だろ

279 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:27:29.05 ID:2e5u0YBC.net
訓練積んでこのざまだぜ
またやらかすだろこいつ

280 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:27:46.09 ID:szGW2/Os.net
民間車が路肩走行したら即効取り締まるからな

281 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:29:14.15 ID:WVW7k8mr.net
だいたい左折ウィンカー出しているんだから、素直に右抜けすりゃいいのに

282 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:29:15.80 ID:0KwkCpUh.net
こういうスレがたつたびに普段運転しない池沼が車が悪い連呼していて気持ち悪い。
免許持ってから発言しろよクズども。
未成年は発言するなカス。

283 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:31:04.42 ID:HZjK+p4l.net
この状況でトラックが悪いとか言ってる奴は何なの?
トラックはやるべきこと全部やってるようだが

284 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:31:18.31 ID:9V2TmqZw.net
この事故はどう見ても白バイの運転がおかしいだろ
トラックのウインカーが見える位置を走行してたくせに
それを無視して突っ込むとか意味わからん。

285 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:32:35.94 ID:bPmFZ3sp.net
トラックが左後方確認を怠ってなかったとしても
白バイなら突っ込んでこないだろう、って思って左折実行するわな
基本的に相手が誰でもなるべく信用しないほうがいいな

286 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:32:38.45 ID:sBWqde+J.net
トラックの左折ウィンカーは5回は点滅してるな

287 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:34:39.19 ID:H0On5inP.net
トラックも悪いだろ
無免許の奴多いのかな?

288 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:35:18.45 ID:CXYqq+pJ.net
この映像がちゃんとトラック運転手の証拠として渡っているかが重要。
でなければ、100%運ちゃんの過失で処理される。

289 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:35:33.44 ID:2e5u0YBC.net
こんな無法者が警官だなんて
ぞっとする

290 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:38:47.06 ID:++sxnq8v.net
>>265
つまらんから誰にも相手されへんのやでレス乞食君。

291 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:38:49.73 ID:xpon+AnU.net
白バイ「こっちはサイレン鳴らしてるのに、ウインカーもなしに急な左折はダメでしょ」
トラック「え?」


という流れかな

292 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:38:58.97 ID:HZjK+p4l.net
>>288
トラックは左後方の確認してても避けれないだろ
トラックはやることやってる
バイクが無理やり左から高速ですり抜けることを想定してたら
左折なんてできんし・・・

293 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:39:06.43 ID:fwgsB5cX.net
これはバイクが悪い

294 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:39:32.73 ID:EadvpyOx.net
注意して欲しいね、どちらも。

この手の巻き込み事故でかなり怪我やお亡くなりになってるでしょ
トラックそ側面についた巻き込み防止ガードが役立ったかな。
速度も遅めでトラックも気が付いて停止したようで。

295 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:41:07.96 ID:9V2TmqZw.net
当たり屋だな

296 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:42:28.27 ID:xEygdzRF.net
>>285
むしろ警察車両は一般車以上に行動が読めない、特に>>1のような赤色灯ついて無サイレンの場合。
サイレンを鳴らさない限り緊急車両とみなさないと法改正すればこの手の事故は防げるが。

297 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:43:00.22 ID:2PWzD+Wt.net
後方確認していない、と言う前提で話してる人がいるが
後方確認をしたならどう状況が変わってると言う考え何だ?

298 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:43:05.19 ID:+o9uLQ/W.net
これが、高知県警なら、運転手は起訴されて懲役に行かされるぞ。
証拠捏造するし、民事で敗訴してるのに、刑事じゃ裁判官、検察、県警が
グルで捏造するんだから。

299 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:43:43.21 ID:vqJXJM0A.net
トラックの注意義務を論ずるのは良いのだが
それはバイク側の同等の注意義務が大前提

そうでなければ例のバカ地裁の「対向車が自爆
テロを仕掛けてきたが避けないお前が悪い」
判決が正義になってしまうぞ…

300 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:44:55.12 ID:2e5u0YBC.net
>>298
法治国家としてあかんやろ

301 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:46:03.01 ID:2PWzD+Wt.net
サイレンを鳴らさない緊急車両は
対象に対して隠密に近づく必要がある特別な場合と思ってたが
非常灯回ってればいつでも緊急車両なん?

302 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:48:33.73 ID:HZjK+p4l.net
>>294
自分がトラック側だったとしたら防げた事故だと思うか?
自分が左折しようとしてるところに
路側帯をバイクが高速で何台もすり抜けてきて
更に交差点ですり抜けを仕掛けようと
突っ込んでくるとか想定してるの?

303 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:50:15.96 ID:QrKjCQAg.net
兎に角ざま〜みろだな。!

304 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:50:17.02 ID:Ei0fzbof.net
>>1
法的にどうなるのかわからないけど
左から追抜く行為とウインカー後追抜こうとするバイクのりはゴミくず

今回の警察官は両方やってるw

305 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:51:12.29 ID:8k0syVou.net
>>218
> ウィンカーを出せばい良いってもんじゃないだろう。
> 曲がる30m手前で出す必要があるハズ。

40km/hの制限標識横で既にウィンカーが出ていたので
地図で確認したところ確実に50m手前では出ているぞ。

306 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:52:15.87 ID:2e5u0YBC.net
白バイ極悪すぎ
こんなすり抜け見たことない

307 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:53:31.17 ID:K2d2Dbrv.net
停止状態でもないのに左側すり抜けるバイクはアホ

308 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:54:09.75 ID:8k0syVou.net
>>252
白バイは50mを3秒で走ってぶつかってるから少なくとも60km/h以上は
出ているね。20km/hの速度超過だわ。

309 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:54:10.77 ID:lHatt2bJ.net
ウインカー出しているトラックの左からかなりの速度で抜こうとするのは自殺行為だわ。
トラックは死角が大きいからね。
自動車でも大型には近寄らないようにしているのにね。

310 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:54:29.84 ID:tNCEAXd8.net
この事故は結果として両者に責任は発生する。ただ明らかに白バイがちゃんと速度に合わせて安全運転を行えば避けられただけの話。

レコーダーには30km/h程度の表示があるが、あの追い越し具合から40km/hは超えてると予想するね。
+10km/hなんてそうとうなノロノロ追い越しだから。

動画の最初から見ると、車道外側線が0:00からちょうどバイクがすり抜け出来る程度に広くなっているのが分かる。
撮影者の車で白バイが見えにくかったすぐ後にトラックはウィンカーを出し、左方巻き込みと前方確認をしている間に、
白バイが我慢できずに急加速してすり抜けをし、その間にトラックは懐(死角)に入りこまれたんだろう。

歩道は車道からも見通しがよいから、少し早めに事前に左方の自転車・歩行者を確認後、前方と左折先を確認したのであったら、
おそらく全く分からずに接触したのかと。トラックだから左斜め後ろは少し旋回しないと窓から目視できないからね。

これ、視界のいい車でも、バイクが来ていると認識していなかったら慌ててハンドル戻す案件だと思う。
こんな典型的なヒヤリハットを起こす時点で白バイ隊員としての任を解かれるべき。

311 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:56:42.96 ID:HZjK+p4l.net
そもそもトラックが左折何百メートル前でウィンカー出してようが
バイクはトラックの後ろの車をすり抜けるまで
トラックのウィンカーは見えないよな

312 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:58:22.27 ID:ivwRuzTJ.net
なんで左の隙間に白バイが突っ込んでいくの?
わけ分かんねえ

313 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:58:57.69 ID:ZLHcNMIQ.net
この速度ですり抜けとか一般バイカーでもまずしないだろ

314 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:59:36.72 ID:2e5u0YBC.net
問題なのは、
すり抜けが悪いということを
知っててやっているということじゃないか?

やばいぞこれは

315 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:59:56.00 ID:tNCEAXd8.net
>>296
赤色灯点灯とサイレンを鳴らし、周知させた時点で初めて緊急車両扱いのはずだよ
パトカーがパトロールの為にゆっくり走りながらピカピカさせてるのと一緒かと

316 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:00:40.29 ID:HZjK+p4l.net
>>312
運転手:ルール守るよ、互いに守ろうね

白バイ:俺がルール、好きなように走るよ

事故

白バイ:俺はルール守ってた、お前が悪い

317 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:00:53.07 ID:32b8pcKJ.net
俺バイク乗りだけど
バイクのすり抜けは禁止にしたらいいのにと思う
危ないし

318 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:02:35.82 ID:byMUrZcf.net
左折巻き込みだから過失割合的にはトラックの方が
悪くなっちゃうけど、緊急走行しているなら
センターラインから抜かした方が安全確実じゃん

素人のおれでも路側帯からの追い越しなんて
リスキーだからしないわ

319 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:02:42.69 ID:zLZEMrSf.net
ていうか白バイは1度ブレーキくれてから
そこから加速してるのな。

320 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:03:55.08 ID:7toyNIDA.net
板が違うだろ

321 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:06:37.76 ID:9f2ODt8r.net
この白バイの人、どこの教習所を卒業したんだろう?
白線実線はみ出しは、追い抜き追い越し禁止だ、減点と罰金だ。

民事は過失割合あるかもしれんが、刑事では白バイの人の道交法無視の無謀運転だろうな。
教習所で毎日、昼寝でもしてたんかね。

322 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:07:30.32 ID:Wy46wg4g.net
右に路駐してる
ミニバンも悪いな

車幅から考え
白バイはトラックを右側から追い越すのを
躊躇した原因

323 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:07:49.77 ID:HZjK+p4l.net
>>314
>問題なのは、
>すり抜けが悪いということを
>知っててやっているということじゃないか?

そこは大した問題じゃない
白バイがルールを破って事故が発生したのに
トラック側が悪いという事で処理されてしまうであろう
誰しもがそう予想してしまうほど警察が信用されてない事が問題

車線変更できない場所で前に無理やり割り込んで来た車に
驚いてクラクションならしたらパトカーだった
しかも逆ギレされたとかよくある話

324 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:10:00.21 ID:R8UQagz6.net
警察嫌われ過ぎワロタww。どちらも悪いだろ。
白バイには同情する。
 

325 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:10:01.67 ID:iclDgfH4.net
低脳なバカは警官になる(キャリア除く)

326 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:10:13.10 ID:8k0syVou.net
>>315
緊急車両の要件なんて教習所で一回は習ってる筈なのに忘れてる人が多いよな。

あれは道交法(正確には道路交通法施行令十四条)に「サイレンを鳴らし、かつ、
赤色の警光灯をつけなければならない」と規定されていて、唯一の例外が
「警察用自動車が道路交通法22条の規定に違反(速度違反)する車両又は路面電車を取り締まる
場合において、特に必要があると認めるとき」だけだから今回のケースは
完全に適用外。

327 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:10:30.72 ID:kSxrTq+P.net
まあ直進車と左折じゃ直進が悪質でも直進には勝てないんだよな

328 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:11:33.30 ID:zLZEMrSf.net
何度も見直すと白バイは加速してるんじゃなくて
前ブレーキを強めに握ってるのか。

最初から急制動かけとけと

329 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:13:04.19 ID:mCBYTrWn.net
これは白バイが悪い。基礎がなっとらん。
白バイだから向こうがよけるという油断が見られる。
大型自動二輪免許持っているのだから,これは恥ずかしい事故。
ま,怪我してないようだし気をつけれ。

330 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:13:41.52 ID:HuN+xbIp.net
何をしたか、ではなく、誰であるか。

下っ端警察vs底辺労働者。
この時点で結論は出てる。

四輪の運転手が県議の息子とかなら、逆に下っ端警察は負け。
どちらがどんな運転していたかは全く関係ない。

331 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:14:00.21 ID:9mQFpWm2.net
まあ、7:3でバイクの優勢かな

332 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:18:43.01 ID:V8AD58Xw.net
目の前で事故があったのに
何事もなくスルーするうp主と側道から来たバイクのほうが怖いんだけど

333 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:22:25.23 ID:vqRy978I.net
トラックはウインカー出しているから白バイの前方不注意

334 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:23:09.03 ID:x9pTpo8s.net
これビズ板のネタじゃないだろ、他所でやれや。

335 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:24:27.14 ID:r3DhD8Mb.net
過失で言えば、白バイが悪い という結論になるはず

トラックは、左折のウィンカーをちゃんと左折前に点滅させてるから 一応は問題ない
おそらく白バイは、トラックが その次の“久保田自動車”かその奥の道にでも入るんだと思って加速したのではないだろうか?
理由としては、トラックのブレーキのタイミングが遅かった(左折直前のブレーキ)ことがあげられる
つまりこれは、白バイドライバーの勝手な思い込みによる交通事故という結論になるはずだよ

白バイからしたら、「ここで曲がるのかよっ!?」って感じになってるはず
トラックのドライバーも、まだ運転歴が浅めで 経験不足なのかもしれないね

336 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:26:18.13 ID:V9N8W+0x.net
緊急走行だとしても左からの追い越しは駄目だろ
でもこれは警察が組織ぐるみでトラック運転手に過失を押し付けてくるいつものパターンご愁傷様としか言えない

337 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:27:55.23 ID:X4jkap52.net
そりゃ巻き込み事故だから左折側が悪いが
トラックは一応ウインカーは出してるが巻き込み確認が甘い
左折するならギリギリまで左寄せるべきだろ?
でも白バイは白バイでわざわざ加速して左からすり抜けようとしてるからなあ
事故って両方アホだから起こるんだなあって見て思った

338 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:29:19.14 ID:9V2TmqZw.net
こういうのがあるからやっぱり左折時には
すり抜けできない程度には左に寄ったほうがいいってことか

339 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:30:17.55 ID:EX1loRCX.net
確認が漏れたトラックドライバーも落ち度が無い事は無いが

白バイの運転がクソすぎるので白バイの方が悪い

340 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:31:53.63 ID:Lz+4328F.net
ビジネスニュース?

341 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:32:33.54 ID:rghVMqgj.net
白バイ隊員がウイリージャンプでトラックを飛び越えるべきだろ
トラックにはちょっと傷つくけど

342 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:33:54.73 ID:e9Z96Xhh.net
どう考えても白バイが悪い

343 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:34:11.88 ID:1hNTS1E9.net
>>1
これは100%白バイが悪い。

344 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:38:36.95 ID:kt0LnLF8.net
こんなんでよく隊員になれたな

345 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:40:28.16 ID:qLEWL5HC.net
左折にあたり、車道の左側端(車道外側線の中)に寄ってないトラックが悪いな。白バイの過失は2割くらいやろ(道路交通法34条)。

346 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:41:58.11 ID:PX7FwICO.net
撮影してる車を左から抜いた時点で
側方通過違反

白バイが悪い

347 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:42:19.03 ID:4EYK0v2b.net
普通にバイクの免許を持ってれば、あの抜き方は普通にしないわ。
自爆に近い。
わざわざ事故に巻き込まれてーのか? と思う。
大型バイク免許保持者です。

348 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:43:03.81 ID:bPmFZ3sp.net
>>296
白バイだから警戒ってのは盲点だったな
考えてみればあの状況で特攻してくる奴なんて東南アジアでもそう居ないだろうし

349 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:43:51.72 ID:a7elZyvb.net
どこをどうすりゃ巻き込まれんだよ。これじゃ高校生の兄ちゃんの運転だよな

350 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:45:47.97 ID:Q7EFMaQF.net
左側から追い越しってダメだろ??
確か道交法違反じゃね??

351 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:46:30.09 ID:hMGVFs4V.net
この白バイは、サイレンも鳴らさずに、
なんで左側の路肩をすごい速度で追い越ししてるんだ?

トラックの運ちゃんはちゃんと仕事をしてるのに、
突っ込まれて事故>クビとかになったら、かわいそうすぎる・・

352 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:46:55.88 ID:qLEWL5HC.net
どうみたって、車道左側にバイクが抜けられる、スペースを空けたトラックが悪いだろ。

353 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:49:02.30 ID:8k0syVou.net
>>337
あのサイズのトラックであれ以上左に寄せたら今度は右に振らないと
曲がれなくなるべ。

354 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:52:44.48 ID:X4jkap52.net
>>353
大型運転したことないからそこらへんの塩梅は知らないが
でも巻き込み確認が甘いのは事実だろ?
白バイのクズさが際立ってるがトラックもアホだぞこれ

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200