2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネ】120兆円の価値がある日本のメタンハイドレート。もう石油はいらない?

1 :海江田三郎 ★:2016/03/26(土) 11:40:09.27 ID:CAP_USER.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00088366-diamond-bus_all&p=2
 日本近海に眠るメタンハイドレートには2つの特徴があります。(1)最低でも120兆円の金銭的価値がある、
(2)日本人が使う天然ガスの100年分以上の埋蔵量がある。
開発状況と実用化も含め、「海と経済」の第一人者であり、新刊『完全図解 海から見た世界経済』の著者である山田氏に聞いてみました。


● 100年分のエネルギーが眠っている
 日本の管轄海域内の海底には、「メタンハイドレート」というシャーベット状になった天然ガスが大量に眠っています。その埋蔵量は、12・6兆立方メートルと推定されています。
 日本国内の天然ガス消費量は、年間約1125億立方メートル(2014年)ですから、日本人が使う天然ガスの100年分以上が
日本の海底に存在していることになります。
 メタンハイドレートは、低温かつ高圧の状態で水の分子がメタン分子を包み込む形で組成された固体結晶です。
見た目は氷のようですが、火を点けると燃えるため「燃える氷」とも呼ばれます。メタンは、石油や石炭に比べ、
燃焼時の二酸化炭素排出量がおよそ半分程度であり、環境対策に有効なエネルギーと考えられています。下図がメタンハイドレートのイメージです。

● 日本に多く存在している
 メタンハイドレートは、世界中の寒冷地の地底や沿岸部の海底に、その存在が確認されています。その中でも特に
日本の沿岸部に多く存在していることが知られています。
 日本では、北海道の網走沖、日高沖から青森県の太平洋岸、秋田県から新潟県沖にかけての日本海、
佐渡島と能登半島に挟まれた富山湾、鳥取県沖から島根県沖の隠岐諸島周辺海域、静岡県から和歌山県にかけて
の南海トラフ、四国沖の太平洋などに埋蔵されていることが報告されています。
 1930年代、メタンハイドレートは、シベリアの永久凍土の地底から発見されました。その後、各国が研究を重ねた結果、
2007年冬と2008年冬の2回、日本とカナダの共同研究によって、カナダ北西部の永久凍土の地下1100メートルのメタンハイドレート層から、
メタンガスを回収することに成功しました。
 2013年3月、日本は、世界で初めて海底からメタンハイドレートを採取し、生産に成功しています。
このときは、南海トラフの水深1000メートルの砂層から、6日間かけて約12万立方メートルのガスを回収しました。
しかし、7日目にパイプに砂が詰まり作業を中止することになり、その後に課題を残しました。2015年には、作業を再開するめどが立っています。

● 現在も開発が進む
 現在、資源エネルギー庁は、日本海側の新潟県沖と能登半島沖での採掘調査を行う準備を進めているところです。
日本海側のメタンハイドレートは、海底の表層に存在し、特に富山湾では、水深500メートルと他の埋蔵海域に比べ浅く
生産に適していると期待されています。生産における今後の課題は、海洋環境に与える影響や安全な精製過程の研究とコストダウンなどが考えられます。

 これらの条件を克服することが商業化の前提となるでしょう。2014年度のメタンハイドレート開発
促進事業の政府予算は127億円であり、さらに補正予算で20億円が追加されました。
政府としてもメタンハイドレートを次世代のエネルギーとして期待しています。

● 最低でも120兆円の価値がある。 2018年には商業化も
 将来的にメタンハイドレートの総生産量は、回収率を約3分の1と想定して4・1兆立方メートルと推定され、
金額的には最低でも120兆円を超えると言われています。年間推定生産量は約500億立方メートル、金額にして1兆5000億円。
経済波及効果は合計3兆円に上ると考えられています。
 2007年に制定された海洋基本法に基づき、2013年に制定された海洋基本計画では、2018年に商業化することと、
2023年以降は民間企業主導による開発に移行する目標を立てています。

 現在、天然ガスの多くは、中東やオーストラリア、ロシアなどからの輸入に依存しています。
しかし、戦乱などの事情により輸入が制限されることになっても、メタンハイドレートの開発を続けていれば、自前のエネルギーを持つ道が開けます。

山田吉彦

2 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:45:51.99 ID:8hjk0lCB.net
まあ、アメリカも無理矢理シュールガスを掘り出した
イギリスだって無理くり海底資源を掘り当てた
オーストラリアはそもそも資源たっぷり
香港は資源の多い中国を活用
シンガポールはなんとか税金を駆使して企業を集めやりくりしてるが、資源がないので長期的にはちときつい

日本もイギリスを見習っていかないとあかんからな、資源は必要
あとはイギリスやオーストラリア、カナダ、アメリカ、シンガポールのように富裕層むけ永住権を解放しろや

3 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:47:43.99 ID:GokPpFGy.net
リッター千円のメタン

4 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:51:35.35 ID:S6q5II0N.net
核融合炉が完成したら、いらなくなる。

5 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:51:39.72 ID:9jcLjMl9.net
メタンハイドレードの下には天然ガス、その下には石油があると言ってた人がいました・

6 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:53:05.33 ID:Cr18usC3.net
気が早い

7 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:53:57.77 ID:+ndkgDDo.net
外国から天然ガスを買ったほうがお安いんでしょ

8 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:56:46.44 ID:2+IsffNG.net
>>1
いやいや、世界中の資源を使い切ってから有効利用させてもらいます。

9 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:57:24.46 ID:CDxiPTSY.net
いや、エネルギーっていうのは、いくつもの方法を複合的に使うのがいいのよ。
リスクを分担する意味でもね。だからこれ1本って決め方は危ないよ。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:58:44.22 ID:ExeITyXs.net
>>7
震災で原発全面停止のためにガスの追加購入の
交渉で足元を見られて高値で買うしかなかった

日本国内で取れるなら外国で買うのも値段交渉で
有利に運ぶから意味もあるよ

11 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:58:54.83 ID:opHV2KiT.net
>>2
資源があるっていう情報だけでも、言い値で買わされるリスクが減るからなあ

12 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:59:25.66 ID:Bp48YGzb.net
それでも電力会社は原発を造りたい

13 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:59:30.26 ID:z1+2RvaQ.net
実際に採掘するかどうか別として
資源持ってますいつでも採掘できますっていう
プレゼンスはあった方がいいね

14 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:00:25.55 ID:kM8qcPUc.net
その価値が事実なら採掘しまくってるはずですよね^^

15 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:01:02.98 ID:xya1Mqav.net
>>1
たった?

16 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:03:13.71 ID:Uh736G/Z.net
掘り出すのに200兆円かかります。w

17 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:03:30.78 ID:K421sjKe.net
120兆円分の資源を採掘するのに300兆円使うのが日本の政治家や官僚だからなぁw

18 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:04:54.79 ID:AVD7nJn/.net
>>10
スポット買いだから、高く買わざるを得ないよ。
長期での契約結んでおけば市場価格より安く買える。
ただし、今回のように暴落した場合、逆ザヤになるけどね。
三菱や三井が大損こいたやつw

19 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:05:13.27 ID:JUG0GaYs.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ab9SbldZQ6


四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
https://t.co/Dcux4fYHHh

20 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:05:18.56 ID:hcvdpT6M.net
メタンハイドレード詐欺はもういいよ。取り出せないんだし。
都合が悪い話題の時の目くらまし用にいつも記事にされるだけじゃんw

21 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:06:21.28 ID:DD43bG3H.net
メタンハイドレートって日本列島の土台みたいな所にあるから掘り出すと日本が無くなるけどな

22 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:09:07.81 ID:8IDCcsMg.net
10年前の俺なら騙せた記事だけど
まだ同じ芸風やってるのかw

23 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:09:42.87 ID:kq/pGyxc.net
資源価値はあっても採算はとれない
なのに周辺国からちょっかいを出されて紛争の不安に怯えなければならないという

24 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:11:23.37 ID:FdzCOUhn.net
だって嘘だろ

25 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:11:57.21 ID:ees+13vl.net
アホだな。
買ってる方が安いうちは輸入に頼ってればいいんだよ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:13:09.80 ID:+Awb5dQE.net
もう涙はいらない

27 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:13:12.84 ID:DOi8pMu8.net
石油には燃料以外の用途もあるんだから需要がなくなる事なんてないだろ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:19:07.52 ID:zX8ciaS8.net
石油利権者が徹底的に叩き潰すから実現しないよ。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:21:17.65 ID:GhnZtUwO.net
石油利権が潰すでしょ

30 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:21:29.00 ID:/LrNO0Hg.net
燃料はガスで良いけど、石油製品はどうすんだ?

31 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:21:54.02 ID:ZEWta3qI.net
ただ資源があるということは大変なことでもある 中東などのように資源国が弱かった場合
内戦になる いろんな国が介入してきて泥沼化する かなり慎重な対応しないと
外国の介入で大変なことになる

32 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:23:40.77 ID:I5j1FGV4.net
政権にマイナスな出来事があると定期的に出てくるなこの話題

33 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:24:30.10 ID:dziumc/1.net
研究だけはしときなさい
この先どうなるか分からんから

34 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:25:14.98 ID:hmKpsSpL.net
水→酸素、水素を造り出せば、海底から採取する必要が無い

35 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:25:40.21 ID:wcoqFcvz.net
採掘する能力がないから意味ないじゃん

36 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:26:18.87 ID:HobZ6ke7.net
おれこのCM見たとき、やっぱトヨタすげーなって思ったわ。

下水から水素って作れるのな。トヨタがめざす水素社会実現すりゃ原発も電気もいらなくなりそうだな。

人間の糞尿さえあれば。

https://www.youtube.com/watch?v=M8uigB8VEvs

37 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:26:30.46 ID:XxYJWB/9.net
>>2
富豪向け永住権は賛成だけど、特定アジアの割合は絞らないとバランス悪くなるだけ。

高所得者向け永住権は欧米系との相互付与形式に特化して欲しいわ。

38 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:27:05.94 ID:c/SkvgDR.net
一般的認識は、メタンガスは地球の奥深くから無尽蔵に湧き出ている、のではだが、
掘削船地球号のボーリングで海底下2500mの地層から
メタンガスを生成する細菌が見つかっているそうだ。

おそらく海底下の地層ではこの細菌によってメタンが発生して海底で
メタンハードレイトになるんでしょう。

石炭・石油時代ときて、次は天然ガス文明の様相ですね。
メタンガス自動車は力不足でしたが、水素自動車は有望。
いまのところ電気自動車より有望な気がしますが
新しい電池が発明されたら逆転もあるでしょうか。

39 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:27:38.10 ID:FRNzeKl2.net
これ実用化されたら戦争おきるな・・・
オホーツク海や日本海にもいっぱいあるらしいし
太平洋側以外やばい海域ばっか

40 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:28:32.47 ID:8c53GclL.net
何が何でもやってやるみたいな
ノリの事業家がいないと無理
学者や役人には無理

41 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:29:06.85 ID:nj18PDAT.net
いい加減メタハイ関連の現実直視しろよ、殆どはエネルギーにならないんだよ。
砂漠にまいた石炭砕いた砂掻き集めて燃料にするレベルで、
集める(移動させる)のに必要なエネルギーの方が得られるエネルギーより高いんだから。

技術でどうこうではなく、物理法則書き換わらないと意味がない存在。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:29:12.04 ID:V9B0Awfq.net
松の根っ子から航空機燃料を作らせたバカ公務員の国だからな

北朝鮮を笑えない。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:31:10.72 ID:5Fyg1Oqy.net
>>34
そりゃそうだがその作り出す電力はどこから来るんだよ?
結構な電力使うぞそれ

あと安倍はアメポチだからこういう既得権益守るために
こういう自主独立系は積極的にやらないよね
プルニウム43トンアメリカに輸出するし

44 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:31:40.30 ID:dIz0wyeq.net
ガソリン価格が200円を越えるレベルになると採算がとれるというのは、まぁ200年後の世界に任せて今は忘れてても良いんじゃね?

45 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:32:22.58 ID:yhiT6uMr.net
人造石油の二の舞になるんじゃないの

46 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:32:46.68 ID:nnlsvqNK.net
シェールガスでもこのザマなのに
コストかかりすぎる

47 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:33:18.16 ID:RLrL/A1L.net
技術者や研究者の食い扶持を確保しておくことも大切ですからね。
そこでメタンハイドレートがテーマとして最適なのか?という議論なのだと思います。

人工知能、ヒューマノイド、遺伝子工学、こういったテーマの方が未来的なのでは無いかと思えます。
メタンハイドレートは採掘するだけでも高度な文明が必要ですからね。
インフラの維持費(とくに人的な)といった部分でもコスパが悪いように思えます。
自律的、自立的な構造を持っていないと言いましょうか?
ある域をブレイクスルーすれば根付くというものでも無いと思えるのです。

by かもめ党(鼎 梯仁)

48 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:33:19.77 ID:8c53GclL.net
社会の営みの全てがエネルギーに依存している事を
理解してる奴が意外に少ない…

49 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:38:42.10 ID:PphzYvSa.net
いつでも採掘や利用できる状態(少しずつ使う)
を確保した上で、原油、ガス高騰みたいな非常時に備えましょう!!
もし、真珠湾前にそれができてたら、
ハルノート無視できただろうし…
未来にどんな状況が起こるかわかんないからね。

50 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:39:49.44 ID:oj2IR162.net
で、採掘に幾らかかるんだ?

51 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:40:05.84 ID:0uyGOBgA.net
藻はどうなったんだ?

52 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:40:12.07 ID:nnlsvqNK.net
うんこからメタンガスつくったほうがいいよ
うんこ以外からも作れるようになるだろう

53 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:41:45.80 ID:NHe5hgjB.net
石油はいらないとかじゃ無くて
リスク分担などで両方必要って事だろ

54 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:41:53.88 ID:1zh9lFhQ.net
低コストで採掘出来るようになってから言え

55 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:42:01.17 ID:gzTTkTKE.net
技術開発は必要だけど
実際に使うのは良くない
どうせ返してもくれない米国債買わされるだけ

56 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:42:29.72 ID:K1BXb53v.net
採掘に1200兆円とかかかるんだろ

57 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:43:25.48 ID:XsJ4t55x.net
掘り出すのに150兆円かかるから
150兆円以上の経済波及効果があります

58 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:46:11.82 ID:Q/5a6GAR.net
地熱があるだろ

59 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:47:00.62 ID:NHe5hgjB.net
掘り出すとかいうやっいるけどよ
常に泡になって垂れ流しででつづけてるのによ
蓋みたいなのかぶせるだけで取れるだろうがよ
その方向ですすんどるわ

60 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:47:09.00 ID:qirPI5re.net
コストがバカバカし過ぎて無理じゃなかったか?

61 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:47:52.26 ID:8km40sbj.net
プラッチックの材料はどうすんだよ

62 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:48:21.98 ID:LfbKpvHm.net
>回収率を約3分の1と想定

楽観的すぎだろ

63 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:49:21.87 ID:nDV/s1RB.net
原油価格の値下がりで石油掘削系企業の巨額特損決算前に
ピンポイントで投資家誘導記事とか、悪どい記事だな。
商社も資源で散々なことになってるのにその本業の宣伝とか。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:50:00.92 ID:+qKtHTEt.net
日本周辺のメタンハイドレートなんてそんなに豊富ではない、たった120兆円分だ
日本のエネルギー消費量から考えれば、これだけに頼ると直ぐに無くなることがわかる
メタンハイドレートが利用できたとしても他のエネルギーを補完する程度になるだろう

65 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:52:55.07 ID:lE2/V6t+.net
石油絡みで利権のあるやつが妨害するから
いつまでたっても無理

66 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:54:56.47 ID:EfC47WXw.net
>>65
国営でやるしか無いな。

67 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:55:17.25 ID:+DFqrtrI.net
メタンハイドレートの価値だけじゃなくて
採掘技術も売り物になるだろうからな

68 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:56:06.29 ID:T3XCETcO.net
120兆のメタハイ掘り出すのにかかる費用は何兆?

69 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:57:54.63 ID:T3XCETcO.net
>>7
ただし燃料高騰時にうちはメタハイあるからそんな高い燃料いらねって言えるメリットはある
だから実際にどのぐらいの値段で採算取れるのかが一番重要なポイント

70 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:00:38.34 ID:hmKpsSpL.net
>>43
車のバッテリでもOKやでw (本当に)

71 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:01:28.09 ID:9hBDHbki.net
>>2
最後の一行全然関係ない話だとおもうけど

72 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:01:33.26 ID:p1DkYQwI.net
採掘コストが高くても、国内の技術と人材だけで採り出せて、
ハイパー円安を維持さえすれば、輸出が出来そうだな。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:01:51.80 ID:TOIXzw+1.net
四国大北町じゃごみ発電と共にもう稼働してるけどな

漫画の話だけど

74 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:02:34.15 ID:9hBDHbki.net
>>64
だから消費税は上げなきゃいけません by財務省

75 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:02:53.12 ID:Q7ony1xZ.net
シェールオイルでさえ、そろそろ倒産相次ぐはずなのに、なにを寝ぼけてるんだい
コストの高い燃料なんて誰も欲しがらない

76 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:04:33.28 ID:ASXniLHG.net
掘るのに200兆かかります

どうせこんなオチだろ、この手の話は聞き飽きたわ

77 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:06:31.66 ID:9hBDHbki.net
日本の場合輸出なんていっても
何故かメーカーまでが一緒についていってODAでインフラ整備しますって馬鹿な話になるんだよな
だから国としては赤字

78 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:07:42.90 ID:HxT69luY.net
だから早く実用化してみろよ(笑)
絵に描いた餅的馬鹿馬鹿しい話やな

79 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:07:45.77 ID:4EPfYmLW.net
減圧法がぜんぜんだめだったところから進展はあったんか?

80 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:10:12.66 ID:hmKpsSpL.net
メタンハイドレードは、読売TVの売り上げで採掘して貰おう

81 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:13:15.09 ID:1cL65R9s.net
薄く数センチの層が広がってるだけで全部回収するのにいくらかかるのやら。
下水処理場や家畜のし尿からメタン菌で湧かしたり、原発を使って海水を電気分解
して作った水素と、大気中の二酸化炭素を反応させて人工的に作った方がまだ安いだろ。

82 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:14:04.81 ID:nKuKtwr7.net
またエア国産資源か。オーランチオキトリウムはどうなったんだ。

83 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:16:17.99 ID:2CL0NtMN.net
でも、採掘する際に使用するエネルギーを差し引きすると、採算取れないんでしょ?

84 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:17:22.76 ID:wqh0WZcs.net
本当にコストに見合うのか疑問

85 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:18:11.92 ID:Gz0NUozV.net
採掘エネルギーは原発増設して何とかならんかのう。

86 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:18:22.57 ID:pdbLCKB/.net
※掘り出すのに120兆円以上掛かります

87 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:18:34.12 ID:lE2/V6t+.net
ミドリムシから取れる軽油はどうなった?

88 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:19:08.74 ID:/k9kM0ss.net
@@


海底に眠る、メタンハイドレードを取り出すすべが無い。

ただ、眺めているだけ。

取らぬ狸の皮算用。(爆笑)

89 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:20:39.10 ID:V9B0Awfq.net
廃プラから燃料作る方が安上がりだと思います。

90 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:21:37.22 ID:WdghyIri.net
日本は海洋国家なんだからもっとようじょ風力発電やれよ

91 :http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1457796708/:2016/03/26(土) 13:21:58.22 ID:3D2WxpsK.net
 
本当に割に合うなら、
「掘るな」と言っても泥棒みたいのが掘りに来るよ。

それを税金で掘るなんて、ありえないですよね。

本当に採算が合うなら投資家に出資求めるんだな。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:22:18.54 ID:bsAd8MZL.net
>>82
量産化に着手したよ。

93 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:23:56.59 ID:0JkvHr7b.net
石油どころか、原発も要らないよね

94 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:26:22.27 ID:XY0DzDeV.net
周りが海だからできるんだよな
>>93 環境詐欺軍団が米ソ中と手を組んで必死に止めようとするじゃろ

95 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:28:41.36 ID:T8bOiFr4.net
それでも、なにも投資ネタが無いので使い古しされたコレを言ってるんじゃないのか

96 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:29:36.95 ID:8HWUuGyy.net
ビジネスニュース板なのにどうして定期糞スレを建てるのか

97 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:29:42.73 ID:bsAd8MZL.net
>>84
これが欲しいのか、中国の戦闘機が新潟や佐渡の上空を侵犯してる。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:29:45.68 ID:+FNv7KXa.net
例え普通に採掘出来て利用出来るようになっても、一般庶民には殆ど関係ないだろうな
パチンコやガチャでさえ、金が絡んでるから規制出来ないのにさ
日本の政治の幼稚さは異常だよ
政治家は日本を良くしようなんて微塵も思ってない

99 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:30:46.21 ID:T8bOiFr4.net
たしかに、護衛艦のガスタービン用の燃料にしか使えないとは聴いてます

100 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:31:48.45 ID:tP5sAh0u.net
ヘタにメタンを開発したら、その資源を奪いに国境紛争が起きるぞ

地熱発電を本気でやれよ

あれこそ超クリーンで、無尽蔵の国産エネルギーだぞ

101 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:33:33.34 ID:/cN2xwH5.net
まずこの10年で天然ガス・石油の輸入の10%を賄う これで良い。
つぎの10年で20%。

102 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:33:49.74 ID:T8bOiFr4.net
地熱は、射撃以上にポイント当てるのが難しい

103 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:34:40.37 ID:2nRRwLSi.net
そんな事で安心してたらまた中国や韓国に横撮りされるぞ。

104 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:36:36.33 ID:h5NQVKgZ.net
資源として利用できるかはともかく、分布や量、メタハイの環境への影響は調べても良いと思う
調査研究費は資源目的としては無駄になるが、学問的には意義はあるんじゃないかな

105 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:38:07.31 ID:h5NQVKgZ.net
メタハイが多くある場所にカニが集まるらしいが、カニの養殖や蓄養技術開発に少しでも利用できないのかな

106 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:38:08.04 ID:T8bOiFr4.net
いまの現状は、国難があったときの護衛艦燃料用の保管ですね
調査と保全につとめてる状態で

107 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:38:57.31 ID:K9mi+kVg.net
なんで、地熱やらないんだ
地熱が採算とれないならメタハイでとれるわけがない
メタハイは研究だけやっていればよい

108 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:40:03.77 ID:7MZWeeaK.net
101年後はどうすんだ。

109 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:41:48.59 ID:rfDgs4zH.net
>>107
ピンポイントで有望な熱源当ててくれ。
耐蝕性の高い配管作ってくれ。
国立公園内に設置許可くれ。
地元の温泉街黙らせてくれ。
まあ、こんなところか。

110 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:42:01.51 ID:Gz0NUozV.net
地熱発電は、既存の温泉観光の邪魔をせず、新たに開発するのなら良いですよ。

しかし普通は、仮に新たな源泉見つかっても、そんな無駄なことには使わず、そのまま観光用に使いますよね…

111 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:45:19.67 ID:Gz0NUozV.net
ヤンバダム建設のため、川原の温泉は新たに源泉開発して、そっちへ移りました。
だから旧来の源泉が丸ごと余ってます。
あれを地熱発電に使うなら、誰からも文句は来ません。

唯一の問題は、ダム建設が中止になるぐらい。

112 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:48:12.17 ID:egbGUeyF.net
>>108
地球温暖化でもういない

113 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:49:01.95 ID:xywpS2f2.net
反原発のバカとかもそうだけどなんでこう0か1みたいな極端な意見ばかり出してくるかねえ
クリーンエネルギー(笑とかってのなら適当な所に海藻養殖所でも作って
バイオエタノールでもつくりゃいいやん
ブラジルがとうきびでやってるのを日本は海でやりゃいいし
そのための投資金は無駄に金もってて浪費してるアホ老害の財産ちょっと巻き上げてでもすりゃいい
国やコヤマゴノショウライヲーとかって喚いてる奴らならウレションして出してくれるだろ?w

114 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:49:08.37 ID:wafGRif9.net
こんなこと政治家は口が裂けても言えないよね
中川昭一みたいなことになるよ

115 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:49:39.56 ID:0+wRZ2IX.net
実用化されると仕事がない人が増える(´・ω・`)

116 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:50:55.90 ID:8HWUuGyy.net
これは「詐欺ビジネス」ということでのスレ建てですか?

117 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:54:05.17 ID:tAl9cppU.net
採掘できたらね

尖閣沖のガスも盗られちゃったし

118 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:54:26.70 ID:T8bOiFr4.net
>>115
石油系樹脂の需要はへら無いと思うので、そこまで減少はしないかもしれません
わかりませんね

液晶画面だって原油のゴミだし

119 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:55:02.83 ID:p6HBFuhu.net
赤字でも「日本は石油・天然ガス止めても経済活動できるぞ!」
と言うのを諸外国に示す価値はあると思う

120 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:55:07.24 ID:Gz0NUozV.net
燃やすための海苔の養殖を、既存の漁業権の邪魔しないでやるのは楽じゃないと思うぞ。

ごく普通に、そんな条件の良い所は、とっくに食用海苔の養殖場に使われてるでしょうし。

食用としては使い物にならんほど汚い海でやるなら有り得るかな。

121 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:55:43.64 ID:R0qIXPtx.net
この詐欺もバレバレなのにいい加減しつこいな

122 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:56:45.58 ID:xx5rLwTo.net
中韓に近い日本海のメタンハイドレートは埋蔵情報を
秘匿にしとけよ

123 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:57:19.37 ID:gsG82kzs.net
採掘に200兆というおちなんだろ。

124 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:58:27.44 ID:ldzlkoM6.net
それは最後まで取っとけw

125 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:58:29.18 ID:9myTDkaL.net
徳川埋蔵金でしょ

126 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:02:54.96 ID:O4sRHcn2.net
石油ガスの値段交渉に有利だね

127 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:06:01.69 ID:It3GU22R.net
>>126
それは有るよね。

日本国内で石炭を採掘していたのも、輸入炭との交渉を有利にするため
と聞いたことがある。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:09:20.92 ID:6oRkpKgx.net
日本には地熱発電あるからな
マグマから取り出せれば全部まかなえる 海上風力もあるし
エネルギー問題は早晩なくなるよ

129 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:09:59.86 ID:FRNzeKl2.net
なんで地熱やらないんだろうね

130 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:11:00.54 ID:W8wRb5eN.net
エネルギーは主に環境保護や政治上のことで、外国から買える内は買って、技術開発は淡々と進めて
おくのが吉。イザと言う時に自国のエネルギーが使える様になっていればいい。EV車とFC車がどうたら
言っているが、国の安全保障の観点から言えば「水素社会」にするのは当然のことだ。

131 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:12:21.47 ID:6oRkpKgx.net
もう世界の関心はエネルギーから水に移ってるからな
特にユーラシアとアメリカは深刻だろ

132 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:13:41.24 ID:4LbhZWgs.net
出てきてもめちゃ高くて庶民には手が出ないとか

133 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:16:59.84 ID:9myTDkaL.net
徳川埋蔵金と同じで
現在、世界経済市場に存在しない資源を作り出したら
世界経済が混乱するから地熱できない

134 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:20:48.60 ID:W8wRb5eN.net
石油をエネルギーとしてでは無く、プラスチックやタイヤなどの様に材料として使う割合(2割程度?)
あるから、この様な分野では藻類などからの製造やメタハイドレードからの合成すれば外国に依存しなく
てもいいか、割合を減らせる。

135 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:24:33.44 ID:Q7ony1xZ.net
少なすぎるな、120兆円。最低でも10倍の1200兆じゃないと採掘技術開発費だけでも採算割れ確実

136 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:28:28.07 ID:T3XCETcO.net
>>135
石油とか100年前から残り40年とか言ってるんだからあんまり沢山言いすぎない方がいいのも事実

137 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:30:24.61 ID:hSvS9MQZ.net
取り出すのにもっと金かかるとか言ってるやつは経済わかってないな
金かかっても日本企業に回るから海外から買うのとは全然違うんだよ
日本の農業と一緒

138 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:37:30.83 ID:K1BXb53v.net
>>137
そんな採算取れないような付加価値の低い事業に投入するだけの人材いるんだっけ?
ただでさえ人手不足なのに

139 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:42:48.30 ID:LTE9TJMO.net
化学繊維は作れないんだろ?エネルギーにはなっても原材料になれない時点で、日本の資源不足が解消される訳じゃない。

140 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:47:27.00 ID:ASXniLHG.net
そもそも石油枯渇が嘘だったんだろ
最近でもエジプトで過去最大規模のガス田発見がニュースになっていたし
イギリスでも北海油田で「過去30年で最大規模の油田発見」とか話題になっていたし。

石炭もガス化で石炭発電も高効率になったりと
エネルギー分野の技術進歩も日々進んでいる

141 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:52:24.54 ID:fThv2zTq.net
>>139
エネルギーに回してる油の量が減れば色々変わってくると思うけども
誰も石油をゼロにしてメタンハイドレート一本にしろとは
言ってないと思うよ

142 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:57:40.60 ID:BFZqCNUh.net
こういう話題ってほとんどが補助金目当ての情報だからな
大学の何々成果とかもそういう利権が絡んでいる

143 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:04:54.07 ID:nj18PDAT.net
採算どころか100キロ走れる分のエネルギーを、
500キロ離れたとこまで採りに行くレベルで存在自体が無意味。

144 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:10:31.92 ID:8QaW66yx.net
 
日本の政財界はアメ公とズブズブですから

ハイドレートは採掘しません

145 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:13:24.81 ID:9myTDkaL.net
100年後に石油ができる地層が発生するかもしれんし
無くなるってことは無いんじゃね

146 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:31:47.99 ID:T3TzTt3g.net
ホラッチョエネルギー

147 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:36:55.57 ID:u3aXPy92.net
>>25
高くなってから国産開発を目指すのか?
それは泥縄と言わんかね?
関係ないけど、泥縄と沖縄って字が似てない?

148 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:41:07.19 ID:qASSkNCk.net
採りたいの?採りたくないの???
するの?しないの???

はっきりしないねー
こんなに、のんびり仕事が、できるなんて羨ましいよ・・・
ボケそうだけど・・・

149 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:43:16.73 ID:7ionj2ZF.net
太陽がなくなったら人類は終わりなんだから
ソーラー発電に力を入れるべくなんでないの?

150 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:49:39.58 ID:KYNHgI+D.net
何回こんな記事見たか・・
使ってから言ってくださいね^^^^^^^;

151 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:52:11.49 ID:5NTKFc2W.net
原油とそれ以外のエネルギー源の主な違いは
原油は化学繊維やプラスチック等が精製できる。
他はできない。

152 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:53:47.54 ID:0ZnOQSkS.net
この間の記事だと金額が違ったような

153 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:54:37.50 ID:6P6NkZEN.net
もう原発はいらない

154 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:55:55.70 ID:KXDoalMF.net
>>1いつまでこんな戯言をいってるんだ?
ちゃんとかかる費用を計算してから記事にしろよ
かかる費用を引いたら赤字になるんじゃ意味ねーだろ
地球の内部を中東まで掘り進めば石油を取り放題だーーと言ってるのと同じぐらいアホの子の発想だ

155 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:58:07.05 ID:sO2p+X4C.net
採れもしないのに埋蔵量調査に金かけて貴重な税金がもったいない。
こんなの採掘技術の向上への投資を優先しないと全て無駄になる。

156 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:04:20.65 ID:obzUlyWE.net
シェールオイルを掘れるようにする人たちの努力みたいなドキュメンタリー見たことあるけど
日本人には無理だろな

157 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:08:23.74 ID:Gz0NUozV.net
日本人だって昔は命かけて石炭を掘ってたもんだ。
釧路の炭鉱なんか今では太平洋の下に広がってるぞ。

技術の問題じゃない。円高の問題。
コストかけて採掘しても輸入と比べペイしなくなってしまったんだ。

158 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/03/26(土) 16:10:42.18 ID:Vh2KbvaL.net
 
 尖閣沖の中国採掘田の話の方が、まだ意味がありそう www
 

159 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:17:56.24 ID:7QABBJpG.net
しかしわずか100年分

160 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:18:57.15 ID:a+a/png7.net
薄く広がっているエネルギーつうのは回収するのにコストがかかる
太陽だって莫大なエネルギーなのに太陽電池で回収するのに広い面積が必要だ

161 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:20:40.27 ID:JnHuNeSz.net
>>18
上流権益の減損と販売契約関係ないだろアホ

162 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:27:02.52 ID:FKQy13q6.net
>>1
このテのネタはコストを書いてないことが多いが、120兆円の価値を掘り出すのに
どんだけコストかかんの?

まさか電気代1円分発電するのに数兆円かかる核融合並みじゃないだろうね?

163 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:27:45.70 ID:9myTDkaL.net
ソーラー発電は宇宙ステーションやらスペースシップ用
雲の上にパネル無いと本領を発揮できない
軌道エレベーターとか実現したらね

164 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:32:54.38 ID:RLgB3JoY.net
120兆円分採掘するのに300兆円かかります(笑)

165 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:33:32.18 ID:FKQy13q6.net
じゃ日本は反物質作って(実際に医療現場などで作られてるが)対消滅発電しようぜ

1グラムの反物質作るのに電気代が1兆の数千倍かかるらしいけどさ〜
(作る設備は別途必要。太平洋グルリと回るくらいの加速器が必要だそうです)

166 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:34:36.92 ID:N62aJv21.net
>>2
無理矢理シュールガスでちょっとほのぼのした

167 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:43:40.14 ID:3gWKpxXI.net
これしかないのかw
日本の借金の額って笑えるほど凄いのね

168 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 17:25:19.43 ID:It3GU22R.net
>>128-129

多くの場合、国立公園・国定公園のなかにあって法律上
色々と問題があるらしい。

169 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 17:26:16.92 ID:KMDkM6LX.net
借金なんて借りれるだけ借りたればおk

170 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 17:50:03.62 ID:60jCPRER.net
こういう事実があるから韓国中国がいちゃもんつけて、
日本海を東海と無理やり名前をつけさせようとしているんだろうな。
名前が変わったら日本固有の財産という意識が薄らぐかもしれないしな。
共同で開発しましょう、共同の資源ですと刷り込み始めるためにな。

171 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 17:59:34.78 ID:8GQb1H6k.net
民主党はこれだしw


岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
民主・大畠経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主・小沢環境相「海底ケーブルで中国や韓国から電力輸入しよう」

菅政権・松本外相、対中国のODA援助削減に反対
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg
中国勢が日本の「儲かる」太陽光発電事業に進出=「日本人の負担で儲けさせるなんて」と不評
孫正義会長も参加意向・・・「韓日海底ケーブル網」で日本に電力輸出構想
ソフトバンク孫正義、韓国から太陽電池を大量購入
韓国ハンファ、日本のメガソーラー建設に参入
細野・原発大臣、「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱

菅直人:「沖縄は独立した方がいい」 &鳩山:「尖閣の海を”友愛の海”に」発言で中国歓喜
・ 野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
・ 「竹島の日」に民主党政府高官が出席せず「竹島は韓国が不法占拠」という自民政権の批判見解も避けまくる
・ 韓国議員団の竹島上陸直後に野田内閣は「 竹島単独提訴の先送り 」を表明
http://i.imgur.com/HLEM6L4.jpg
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」を妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に
http://i.imgur.com/1TzEgoQ.jpg

172 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:01:11.24 ID:n7gEYUZV.net
ずっと前から同じ事言ってる気がする

173 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:17:50.74 ID:LxbP0CxQ.net
メタンハイドレートの価格は変動するはずなのでおかしい価値判断。

174 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:19:36.39 ID:J9vXj1fg.net
>>137
頭お花畑で良いな 作れてる農業と違って何年メタハイメタハイ詐欺してんの?こんなん国から金引き出すための利権に決まってるだろ

175 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:21:26.42 ID:V0yXQ6rm.net
どうやって採掘するんだ?

176 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:27:34.82 ID:FRNzeKl2.net
>>168
原発やメタンハイドレートに数兆円使うきがあるなら微々たる問題だと思うの

177 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 20:05:16.25 ID:9xlrA52z.net
今後に発展する水素社会において天然ガスはその前提となるものです、天然ガスからは水素が取れ
天然ガスそのものも利用できます。天然ガスの輸送や保存技術はそのまま水素ガスの応用も可能で
ゆえに自動車や家庭の自家発電などにもガスは利用でき、将来日本での需要増加が見込まれます。
自国内でのエネルギー自給は日本が長年追い求めていたことで、資源がないゆえに経済的に困窮し
世界大戦に突入していったという事実を忘れてはなりません、エネルギーは「買う」より「自給」が
ベストなのです、これと日本の省エネ技術が結び付けば100年どころか1000年でも持つでしょう
原発や石油問題に苦しむことももうありません。
そのようなエネルギーが日本近海、領海内にあることはとてもラッキーなことなのです、
当然それを狙ってる悪いやからもいますけどね・・・

178 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 21:12:29.65 ID:6Y3PKzaq.net
夢の無限エネルギーは

太陽関連(太陽電池・水力・風力等)と、地熱。

この二つだけ

179 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 21:14:52.20 ID:SlhS347i.net
>>176
自民党に旨みないから

180 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 21:25:56.00 ID:t/ysPkUd.net
メタハイ潰しのプロが大勢存在するという事実が解りやすいスレですね

181 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 21:30:19.53 ID:1y5qEABk.net
燃料価格は暴落したから、あんまり輸出の旨みは無いと見た

鎖国が始まって石油輸入が止まった時のために、釧路の炭鉱レベルのささやかな開発だけを続けるべき

182 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 21:32:57.19 ID:sP9y0xgF.net
外国から買えるうちは買っときゃいい
もしものために安価に採掘する方法は研究を進めておく必要はある

183 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 21:33:09.99 ID:dEc392FX.net
使えもしないのに妄想抱いてもね

184 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 22:01:19.48 ID:fFb9gtEN.net
掘削技術だけは確立しておき、後はとっておけ。
外国からの資源調達が難しくなった時の為に。

185 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 22:32:43.59 ID:/tj2ZGQG.net
問題はどうやって採掘し、使用するか
それが市場のコストを下回らねば意味が無い
まあ研究は重ねるべきだな
エネルギー問題が起きたときに使えるようにしておかないと更に意味が無いからな

186 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 22:42:57.17 ID:RvK6D1wt.net
エネルギー安全保障のためには、

太陽光発電所の大規模開発と、揚水充電システムの改修、自動車の電化(水素車含む)

187 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 22:46:36.36 ID:DNI/vc1J.net
>>1
メタンハイドレートは、商業的には採掘不可能なエネルギーだろw

石油換算で、1リットル分のメタンハイドレートを採掘するのに、1リットル以上の石油が必要

188 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 22:49:44.75 ID:9HXPXrCV.net
採れぬ狸

189 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 22:49:46.97 ID:DNI/vc1J.net
>>154
赤字というよりも、採掘するためのエネルギー消費分>採掘できるエネルギー

トータルすれば、メタンハイドレートの採掘は、まったく意味が無いばかりか、エネルギーの無駄使いということだろう

190 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 22:56:23.76 ID:9HXPXrCV.net
奴隷のチャリンコ発電で採掘すれば採算とれるかもねw

191 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:02:49.95 ID:b9lC+/OA.net
>>187
ハァ・・・・・・・・

192 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:13:16.51 ID:473VX91V.net
.

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2491.html



 http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Rmin_K.html




.

193 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:15:25.11 ID:RGgT8EpY.net
大手商社らの既存の利権が無くなるから、メタハイは潰される。

そしてその大手商社らの献金で成り立つ安倍移民党によって、メタハイは国の力で潰します。

メタハイが日の目を浴びるには、世界が有事になったり何らかの理由により
日本に油が入らなくなって始めて動き出す。

したがって、企業献金や大手企業人が政府に入る現状のシステムが変わらない限り
庶民が苦労する。

良くするためには、庶民は政治に興味を持ち必ず選挙に行くことだわ。

194 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:29:22.90 ID:RlgtFZ5u.net
日本の周辺の海が干上がったら安価な資源になるよ。
今のままじゃ使えない。

195 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:35:05.90 ID:2u9Nzuws.net
資源がいくらあってもそれを手に入れることができなきゃ絵に描いた餅やんw

196 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:39:27.80 ID:Q/XrqJgG.net
採算合えばな

197 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:42:15.53 ID:yDM4x8Bb.net
掘れないものの価値はゼロ。

198 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:43:25.81 ID:Yv2FRbAc.net
油田って実は再生するんすよ。。

199 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:44:14.59 ID:yDM4x8Bb.net
>>194
海が干上がったら蒸発してしまいますがなw

200 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:49:31.09 ID:nj18PDAT.net
>>193

本当に物になるなら、むしろ海外勢と競わなくていいメタハイの方に、
商社自ら金自分からぶち込んで利権化するに決まってんじゃん。

明らかに使い物にならないから、当たり前のようにスルーされてるだけだ。

201 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:57:30.85 ID:RGgT8EpY.net
>>200
>海外勢と競わなくていいメタハイの方に、

海外から高額で買っても国内寡占利権ではけるんだから無駄に投資する必要が無い。
電力会社と同じ。
その利権がなくない限りメタハイは潰されるんだよ。

202 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:58:33.95 ID:wyo1ZPDy.net
FJネクスト不買運動で検索しよう

203 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:04:18.54 ID:JD/KHKQB.net
大きな利権がある限り、技術革新も起こらない。

アベノミクスの第三の矢がないのも第三の矢を打つことは大企業利権を潰すことに繋がることからやらない。

規制緩和も体の良い言葉で、大企業利権を無くしてまで規制緩和は起こさない。

204 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:04:36.29 ID:BiXPhfDk.net
こういうのこそクラウドファンディングでカネ集めてやればいいじゃん
いくら以上出資したら恩恵貰えるようにしてさ
税金でやるからダメなんだよ

205 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:11:01.16 ID:JD/KHKQB.net
>>204
良いアイデアだね
安倍らが潰そうにも潰されないように、国民の声を大きくできたら旨く行くかもね。

206 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:18:07.86 ID:qswgg58T.net
メタンハイドレートって地殻の石油が海底に染み出して凍ったものなんだろうな

207 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:20:10.37 ID:BG3UTqft.net
アラブ諸国「油いらん?安くするで」
日本「メタンあるからイランかも」
アラブ「そうならいいやw」
日本「あー待ってやっぱほしいわ」
アラブ「なら倍出すね?出さないなら売らない」

208 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:25:26.74 ID:yKlEdei5.net
まあ資源に頼らなくても食えてるうちは置いといていいだろう

209 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:31:04.19 ID:Z/v4/LSD.net
取「れ」ぬ狸の皮算用

210 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:31:29.40 ID:76VqWMkM.net
薄く広く広がってるから採掘など無理
馬鹿げたコストがかかるというか、掘れば掘るほど赤字になる

211 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:34:09.89 ID:MbzuKnT+.net
ダメリカが散々シェールガスがあるっていうことは知ってても
それが採算に乗るから掘れるだけで価格交渉で何も有利に働いてなかったやんw
むしろたいしてとれないWTI原油の先物のほうがよっぽど影響あるやん

212 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:37:58.49 ID:4zedQ4DX.net
田舎にまだまだたくさんあるボットントイレから
メタンガスを採集するシステムを考えた方が現実的です

213 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:39:15.86 ID:AccEROA4.net
汚物政治家からメタンガスが採れるでw

214 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:40:02.08 ID:QIQTwVYp.net
>>212
田舎に点在してるトイレのガスを回収するほうがコストかかってムダ
それなら下水にたまったウンコからガスでも回収しろよ

215 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:43:10.86 ID:WtNYSqCS.net
>>1

言うばっかりで一向に開発が進まない能書き資源…

216 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:43:34.07 ID:1avZlNWS.net
>>215
北朝鮮みたいなやればできる詐欺みたいなもんだよな

217 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:48:05.87 ID:ZrwUC0mN.net
>>206
> メタンハイドレートって地殻の石油が海底に染み出して凍ったものなんだろうな


どこで凍ったんだろ?

218 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:51:20.71 ID:4zedQ4DX.net
>>214
>下水にたまったウンコからガスでも回収しろよ

もしやと思って検索してみたらありました

「下水汚泥ガス化発電システム
 開発プロジェクトへ向けて」

http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201103metawater/index.html

219 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:52:12.74 ID:AccEROA4.net
>>217
っ水圧

220 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 00:56:47.57 ID:6g55ATvV.net
原油って太古の昔の草木やらが長い年月かけて熟成(?)して原油になるのに
ほとんど火山で隆起した日本はそれまで海の底だったのに
なんで原油があったんだぜ?

221 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:01:38.35 ID:AccEROA4.net
>>220
っ裏日本

222 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:02:31.95 ID:5M1YjraN.net
120兆円の価値があっても、採掘コストがそれを大きく下回らないと
意味ないよね。

223 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:02:49.49 ID:S7g29zMQ.net
いまだに原油さえ合成できない科学力って。
ざんねーーーん。

224 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:03:13.66 ID:xdKdub16.net
>>221
裏日本って孔雀王に出てきた裏高野みたいな感じ?

225 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:04:09.16 ID:S7g29zMQ.net
どうせ大元はほとんど太陽エネルギー。
わずかに地球内部の熱と放射線。
循環してるだけできにするな。

226 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:04:26.64 ID:ZrwUC0mN.net
>>220
最近の説では地下から染み出してきてそれが、たまたま溜まったのが原油らしいよ
本体はなになのかまだ分かってないようだ

227 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:04:30.30 ID:9+qZmg7G.net
日本の全てのエネルギーをこれで賄おうとすると10年も持たないんだろ
石油がいらないとかなるわけない

228 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:04:57.55 ID:sKtPLVLT.net
>>223
ダイヤや金が合成できたらきっと価値観が相当変わりそうだけどねえ
でもまあ魚でも天然と養殖があるから天然物は高いままかもっと価値が出るかもしれんがな
(ちなみに人工ダイヤはあるけど相当小さいから装飾品にはならない完全に研磨用)

229 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:07:18.78 ID:u9kQ5uJj.net
>>227
石油の埋蔵量もあまりあてにならんし
新しい油田が発見されたり枯れた油田がまた湧き出たり
あと今まで掘れなかった油田が技術革新で採取できるようになったりと
ハイドレートもそうなるんじゃないか

230 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:20:47.08 ID:yam6sISK.net
都市ガスに20%ぐらいメタハイを混ぜなければいけない法律をつくればいい
コストは薄く広く回収や

231 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:23:21.50 ID:xdKdub16.net
>>230
20%混ぜたら今のガスの1立方の単価が10倍以上値上がりするけどいいのかw

232 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:24:52.44 ID:DzWjvXDT.net
使えない経済誌ナンバーワン

233 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:26:03.37 ID:hMGVFs4V.net
東京都23区の清掃工場と下水処理場の
汚泥全量を分解すると
水素が年間2.2億M3取れる
これは,23区何日分の電力に相当 ?

234 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:27:42.04 ID:XFEzxA/b.net
低コストにできれば日本も中東の資源国のようになるのかな

235 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:28:27.20 ID:XFEzxA/b.net
低コストにできれば日本も資源国

236 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:35:19.75 ID:hGjlJlsI.net
採れるころには無用の長物

237 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 01:51:14.33 ID:OkBK90Aj.net
>>234
低コストでできないから誰も採掘してないw

238 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 02:09:18.26 ID:iVCfQrcb.net
採掘して得られるエネルギーより、採掘するために必要なエネルギーの方が多いんだよなwww

239 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 02:50:18.63 ID:WtNYSqCS.net
>>1

口先番長www

240 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 04:56:49.06 ID:oXm754hJ.net
でっかい雇用対策だな

241 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 05:04:48.80 ID:gFhGPPDd.net
そもそもエネルギーの購入先は分割して
リスクを分けるのが理屈の上では当たり前なのに
なぜロシアから買わない、っつーか買えないのか、分かってんのか?

なーにがメタハイだ

242 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 05:11:30.89 ID:VdtFLhdu.net
メタン・ハイドレード開発は、深海水のバランスを崩す可能性大

一つ間違えると、海洋生態系に致命的な悪作用を齎し魔巣

243 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 05:17:18.52 ID:cFj5oyMs.net
メタンハイドレート補助金詐欺師

アホヤマ

244 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 05:31:11.97 ID:myfIJyte.net
日本近海に眠るメタンハイドレード…120兆円
メタンハイドレードの掘削費用…プライスレス

お金で買えないものがある

245 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 05:42:51.81 ID:y/QSxLUd.net
エネルギーを海外に依存しないだけでも日本は豊かになれる。海外支出の大半が石油石炭等のエネルギー代でしょう。

246 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 05:53:48.21 ID:y/QSxLUd.net
日本の産業革命とも言える事業であろう!投資は国内産業を活性化しその利益は全て国内に還元されるはずである。
天然エネルギーの活用によって原子力や自然エネルギーからの脱却が図られ国内産業の活性化が生まれるはずである。

247 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 05:54:22.68 ID:NwecOaxL.net
ガスだけあっても石油の代用には成らんだろ
頑張れば発電コストは安くなるだろうけど

248 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 06:10:40.36 ID:Md5RzM0Q.net
>>1
そんなこといってると、またキチガイにいちゃもんつけられて
身ぐるみ剥がされた上に焼け野が原にされた上に
なぜか謝罪と賠償まで要求されたあげく
すべての責任をなすりつけられるお

249 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 07:23:22.73 ID:Yh1rFdWB.net
天然ガスは石油の代用になるで。化学原料や航空燃料みたいな
アメリカではシェールガスからのエチレン生産で劇的にコストが
下がって、世界中の化学メーカーが集まっている。

メタンハイドレートに関しては120兆円分しか無いのが問題
本当に天然ガスに依存しだしたら数十年で無くなるやん

250 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 07:59:20.71 ID:GuNqEX5L.net
この手の記事は10年くらい前から見るけど、未だに実用されてないから採算や現実的な話ではないと思う。

251 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 08:19:01.03 ID:qDo/Zql/.net
>>241
相手の言い値で買ってもしょうがないからな
ロシア、モザンビーク、アメリカを天秤にかけてる最中

252 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 08:19:46.72 ID:7BZC1KMr.net
藻から石油といい、いつできるんだよ

253 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 08:23:29.76 ID:jGE17iBi.net
誰かリスクをとって事業化に乗り出せというメッセージ
自分の手は汚さない

254 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 08:28:38.44 ID:I0R4G9dL.net
輸入LNGより安くならんと売れんよ

255 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 08:50:13.10 ID:KYvz0Wdc.net
一回世界的自然災害とか核戦争とかの後
生き残れたら掘るんだろう

256 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:03:40.88 ID:SUFjwB83.net
20年後も同じ話してそうだね。

257 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:04:40.45 ID:EnRudz+8.net
もう同じようなニュース何度も何度も見飽きた
可能性と実用化は全く別ものだと十分にわかった

258 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:12:51.34 ID:Nb3Bd7xX.net
財政赤字1000兆円超えてるのに屁のツッパリにもならんな
毎年120兆ならいいけど

259 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:27:29.35 ID:dxKLGdfc.net
掘るのに120兆円以上かかるwww

260 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:09:21.98 ID:W0VCRCcu.net
メタンは船で採掘したら冷やして液化しないといけないだろ?
パイプラインで送られてくる天然ガスとコスト的に対向できるの?
高いものがいくら取れても買う人がいないとだめなんだよ?

261 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:13:32.03 ID:7l497bLA.net
120兆円か
掘り出して売れるようにするまでに何百兆円斯かることやらなってのがオチ

262 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:00:30.30 ID:c4W7BADK.net
>>100
そこからマグマが吹き出たらどうすんだよ
原発よりはるかに危険だろ

263 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 11:46:32.71 ID:zLZEMrSf.net
ガス、石炭、石油が枯渇したら有望になるな。

264 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:45:34.59 ID:j2rg2vOB.net
石油って動植物から出来てるって実は謝りなんでしょ?

265 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:07:38.93 ID:i2/C61nr.net
いや大体藻らしいよ37th5otuvotd。しないVJ~OT8

266 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:24:47.53 ID:jE4SZ3BU.net
地球何十キロか掘った方が 永遠に発電できてマシだわ

267 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 17:49:55.99 ID:Bm9gb/LB.net
えっと…逆にたった120兆円しか価値ないの?

国の借金の1/10しか埋めれないのか…

268 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:55:53.28 ID:qdWqUJZ3.net
そこで洋上地熱発電ですよ

269 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:50:51.69 ID:UN9VZADl.net
たった120兆円ではなあ、せめて2000兆円くらいないと

270 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:58:04.87 ID:/f75Zh7v.net
>>228
人工ダイヤモンドなんて何十年も前からあるじゃんw

>>250
アホかw
そんなに直ぐに採集技術ができるわけないじゃん

271 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:44:29.92 ID:ZtOvFK76.net
燃やしたら温暖化促進ガスが大気中に放出されるじゃん

272 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:46:11.30 ID:ZtOvFK76.net
>>66
青山氏がいういには東大とか経産省が妨害してくるって言ってたぞ

273 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 13:27:21.69 ID:ZGs4Gjw5.net
地中のバクテリアが生み出したんやろか

274 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 14:29:47.40 ID:kQYWlXN4.net
>>273
熱水鉱床 + メタン菌 + 水中二酸化炭素
とかじゃないの。

275 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:19:53.78 ID:PSZviqHP.net
トランプ登場、米軍撤退を考えると色々考えておく必要があるかもな。

276 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:34:08.91 ID:BYAcqPyT.net
>>272

これ経産省が金出してやってるんだけどw
資源エネルギー庁って経産省の外局(専門支社みたいなもん)だから。

277 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:34:34.72 ID:bB6g0qqq.net
売上高だけ予測して経費を考えない会社ってことか日本はw
まさに自民党らしいね♪

278 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:47:05.86 ID:9VEYTXi+.net
まさに政治家と役人は売り上げと経費を考えなくて良い存在
ちゃんとした帳簿も存在しない

279 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:25:44.13 ID:EHWbi0Db.net
いざという時の為に低コストで採掘出来る技術だけでも確立させておくべき

280 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 13:03:26.85 ID:VMLO7/r4.net
 
水素にこんなに税金使うんなら、メタンハイドレートにも回せよ経済産業省!!

直接 「水素」 の文字のある予算で住宅用エネファームを抜いてだけでも余裕で約200億円
水素に関連した予算も入れたら一体いくらの税金が投入されているかな?
関連した予算も入れたらいいくらになりますか計算してみて下さいよ。



平成27年度 資源・エネルギー関連予算の概要  経済産業省

■ 水素供給設備整備事業費補助金

95.9憶円 水素供給設備整備事業費補助金
41.5憶円 水素利用技術研究開発事業
20.5億円 未利用エネルギー由来水素サプライチェーン構築実証事業
32.6憶円 革新的水素エネルギー貯蔵・輸送等技術開発

ttp://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2015/pdf/energy2.pdf#page=7

281 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 14:08:18.44 ID:fd4uzNWy.net
 年金積立金はいま帳簿上は約150兆円ある、とされるが、特殊法人向けに財投を通じて
貸し付けられた積立金の大部分は不良債権化している、ということだ。少なくとも、特殊
法人向けのうち年金資金運用基金に融資された資金は、全額焦げ付いたということである。

第58章 年金積立金がなくなって行く ― 特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html

282 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 14:09:20.25 ID:fd4uzNWy.net
 もう一つ、取り崩しに伴う波乱要因に、財投事情が考えられる。積立金約150兆円は帳
簿上はあるが、実態は融資先で焦げ付いて不良債権化している。日本医師会総合政策研究
機構の報告書などによれば、2000年度まで続いた財投への預託で、年金積立金の8割近い
112兆円(02年度)が主に特殊法人に貸し付けられているが、融資先法人の大部分が実質
債務超過で回収不能の状態にある。


日医総研 報告書 第38号 『公的年金積立金の運用実態の研究 〜年金制度改革に向けて〜』
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_hb.php?no=26
第62章 積立金取り崩しを厚労省が渋る本当の理由
http://www.the-naguri.com/kita/kita64.html

283 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 14:10:32.75 ID:fd4uzNWy.net
・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   
               (年金食い潰しの主な泥棒公益法人)
@住宅金融公庫       23兆4518億円  A地方自治体         17兆5000億円
B年金資金運用基金    10兆6150億円  C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行     4兆3490億円  E国際協力銀行        3兆9683億円
F都市基盤整備公団     3兆9017億円  G日本道路公団        3兆5212億円
H国民生活金融公庫     2兆7982億円  I農林漁業金融公庫     1兆 823億円
J福祉医療機構           9800億円 K中小企業金融公庫       8478億円
L首都高速道路公団  6196億円  M阪神高速道路公団       5292億円
N沖縄振興開発金融公庫    4660億円  O鉄道建設。運輸整備機構    3158億円   
P本州四国連絡橋公団      3052億円 Q日本育英会            2871億円  
R 電源開発             2795億円  S石油公団              1431億円 
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特
殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法
人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事
実上「経営破たん状態」であることが判明した。


日本医師会総合政策研究機構 「’02公的年金基積立金の運用実態の研究」より

284 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 14:11:48.21 ID:fd4uzNWy.net
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている

143兆のはずが、何と56兆しかない年金積立。 
http://alcyone.seesaa.net/article/46632347.html

年金積立金がなくなって行く―特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


285 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 15:07:47.02 ID:zHVoXHIz.net
取れぬタヌキの三段活用
だっけ?

286 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 16:30:59.53 ID:RiQMsYcD.net
もういっそ掘り出すの止めて海底で直接発電しちゃえよ('A`)

287 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 16:41:54.32 ID:mQKEdRIF.net
>>286
洋上風力+洋上波力発電所だらけにしたほうが安上がりだし採掘コストもいらないだろ

288 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 18:48:16.88 ID:4kSsndVr.net
>>4
無尽蔵なエネルギーあれば、空気からプラスチック作ることも可能だからな。

289 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 19:21:15.53 ID:Bq39czNC.net
>>285
掘れない資源を
掘ろうとすると
掘れば掘る程赤字です

290 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 01:31:27.02 ID:rN6RU53+.net
50年たっても完成しない八ッ場ダム
50年たっても完成しないリニアモーターカー
400年たたないと完成しないスーパー堤防

「終わりますた!」
と言わない限り予算が降り続けるシステム
そこに群がる公務員

メタンハイドレート採掘も税金食いつぶしの温床になるんじゃね?

291 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 01:37:44.43 ID:EzJy/uk3.net
絵は我々インテリ詐欺師が描く
国家は、ワレワレ詐欺師に補助金、科研費、なんでも支給せよ
そんで、その5%くらいをオマエ等、政治屋、官僚にキックバックしてやるから
仲良く「オレオレ、メタンハイドレード」でアドバルーン挙げようぜ

まるでこの構図、「もんじゅ」や「六ヶ所村核再処理工場」のような軽いノリ
適当にあしらわれる日本国民一般はどのように対応っしたらエエのでしょーか?

292 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 01:48:57.82 ID:EzJy/uk3.net
こういう訳わかんなくて採算無視な話は、ロビイストは大好き
もちろん政治屋も大変関心がある
それは、一般人にこのテーマの意味が何なのか皆目見当が付かないからだ

日本のスタックして久しいプロジェクトの多くがこのパターン

民間会社ならこんな出鱈目な企画に資本投下すれば間違いなく組織崩壊
しかし、公的機関なら税金という湯水が如く使える資金が潤沢に供給
もちろん、そのツケは、われわれ、賢くないコクミンどもが全部負担

こうやって馬鹿を繰り返してきて、1400兆円をも凌駕した「赤字国債」を起債
国民年金支給が60歳⇒65歳にいきなり変更されるは、社会保障費は鰻登り
2025〜35年にかけてハードクラッシュしかあるまい

東京オリンピック関連の事業で潤っているように見える東京関東圏な人は
いまのうち、ゼニをガメて、キャピタルフライト完了しとけ
馬鹿を上手く手なずけて薄氷上で踊らせて幻覚を視させ続けろ

こっちは、おいしく上前をピン撥ねいたす所存である

293 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 02:45:38.70 ID:RgnXzWKK.net
たったの120兆円か、イラネ

294 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 02:57:57.54 ID:IORrtsJg.net
よりによって日本海側か
隣国がうるさそうだな

295 :名刺は切らしておりまして:2016/04/03(日) 13:24:05.13 ID:S9BWfeil.net
マントルから直接エネルギー取れれば(非地熱エネルギー)無尽蔵に使えるぞ!
実現するのにかかるコストは・・・・分からない!

総レス数 295
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★