2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本の国債、海外投資家の保有率が1割超 過去最高に

1 :海江田三郎 ★:2016/03/25(金) 16:02:11.93 ID:CAP_USER.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160325/k10010456201000.html

国内で発行された国債について、海外の投資家が保有する割合が去年12月末時点で初めて発行額の1割を超え、過去最高となったことが分かりました。
日銀が25日に発表した「資金循環統計」によりますと、去年12月末時点の国債の発行残高は1036兆円でした。
これを保有者別に見ますと、最も多く保有するのが日銀で、大規模な金融緩和策の下、
市場から大量の国債を買い入れた結果、その保有残高は、前の年の同じ時期と比べて29.5%増加して、
過去最高の331兆円となりました。発行残高に占める日銀の保有割合は全体の32%となり、こちらも過去最高となりました。
一方、海外の投資家が保有する国債の残高は、前の年の同じ時期より18.1%増えて、
過去最高の110兆円となり、全体に占める保有割合も10.6%と、初めて1割を超えました。
これは、原油価格の下落や中国経済の減速が続くなど世界経済の先行きに不透明感が増すなかで、海
外の投資家が比較的安全な投資先として日本の国債を選んだためとみられています。
海外の投資家が日本の国債を保有する割合は10年間で2倍以上に高まっていて、今後も海外投資家の存在感が高まることが予想されます。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:04:01.41 ID:ZzcQ0XBr.net
売り崩す為に仕込み中だろ

3 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:05:03.88 ID:Zrp/EYz3.net
サウジアラビアの馬鹿に押さえられた奴か

誰だ、国債は身内だけの借金だから問題ないと言ってたのは

4 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:07:04.86 ID:30/M/tr9.net
注視してないと危ない マジでヤバイ

5 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:11:23.99 ID:i5rFCVhX.net
マイナス金利なのに・・・・w

6 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:11:35.66 ID:gBkiW4Oq.net
紙の戦争だなぁ

7 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:26:18.22 ID:7qKWdIFG.net
日銀と外国人保有の国債を即日紙屑にしてやればいいw

借金が減ってしかも今後びびって円高にもならなくなるだろう

8 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:27:49.44 ID:BQ8CyIH1.net
ギリシャの様になるのか?
やはり金買っておくか。

9 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:34:18.52 ID:K++3MBbw.net
韓国国債より格付け低い日本国債マイナス金利で買うなんて馬鹿じゃねーのか

10 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:34:55.56 ID:sXbyI2tw.net
ムーディズなどの信用格付け社によると、日本国債の信用度は世界24位。
日本より上には、中国や韓国、エストニアがある。
これだけ信用度が低い日本国債を、なぜ世界の投資家が買うのか?

11 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:37:43.90 ID:rEgXK0lu.net
>>5, 9
満期まで持つつもりがない。

>>10
今の所日銀が買ってるから。

12 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:39:22.73 ID:gFw5y5Hw.net
日本の借金は1000兆円を超える。
毎年国家予算の6割を赤字国債発行でしのいでいる。
税金は4割しかない。

以前は法人税が75%だったのが、なぜか今では40%に引き下げられ、公務員給与は上げられた。
庶民の給料、人件費は、ここ20年で最も下げられた。

自ずと国庫に納める税金が下がる政策を、自民党は行い続けてる。

また国債は、国内の民間銀行に強制で買わせて補填してる。
その銀行の金は日本国民が預ける現金を使ってる。
日本国民の資産は1500兆円と言われている。
このまま国の借金が進めば、数値上は後3,4年で国民の資産が無くなると言われている。
日本の資産枯渇と同時に、ハイパーインフレになる。
握り飯買うのに1万円になるやもしれない。

13 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:42:01.64 ID:rEgXK0lu.net
国民の資産分国債を発行する == 国民の資産は全部自民党政府が頂戴します

14 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:48:13.32 ID:nvArNzFr.net
勿論、これは短期売買用で満期まで持つことは想定してない

そもそもマイナス金利というのは、満期で生じる逆ザヤ分は国民が負担することだから
つまりは国債保有してる外国人が儲けて、とばっちりは日本国民が負うという絵だよ

15 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:50:48.39 ID:rEgXK0lu.net
>>14
そそ、で最後には絶対日銀が買い上げると思ってるから、気楽なババ抜きができるんだよね。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:50:56.13 ID:XTG71Yo8.net
日本がピンチになると円が買われて
国債で保有するという怪現象いい加減に辞めて欲しい

17 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:52:24.42 ID:rEgXK0lu.net
>>16
そうならなくなったらゲームオーバーですは

18 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:52:46.16 ID:p72qIx0G.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ab9SbldZQ6


四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
https://t.co/Dcux4fYHHh

19 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:53:46.29 ID:6dZwR+jI.net
空売りしかけて暴落させる。

20 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:54:53.77 ID:4APXTe6+.net
中国人だな

21 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 16:55:03.23 ID:VeRTQe5t.net
>>16
ピンチになっても、円高になれば緩和出来るからだから良いんじゃない?

22 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:03:56.39 ID:tmu9NMQP.net
>>12
>日本の資産枯渇と同時に、ハイパーインフレになる。
>握り飯買うのに1万円になるやもしれない。

海外の投資家はそういう状態にはならないと考えてるから、円を買うわけだな
金利を期待して日本国債を買ってるのではなく、将来的に円の価値があがる
(円の価値は下がらない=インフレは起こらない)
から低金利の日本国債を買ってるわけよ

23 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:05:26.18 ID:rEgXK0lu.net
>将来的に円の価値があがる
の「将来」ってのは「転売するまで」って意味だな。

24 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:08:19.56 ID:K++3MBbw.net
>>12
>このまま国の借金が進めば、数値上は後3,4年で国民の資産が無くなると言われている。

これ逆じゃね?普通は国の借金が増えれば個人や民間企業の資産が増えるのでは?

25 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:10:36.93 ID:nGrtSRoC.net
この前どっかの国が売ってる売ってる書かれてたけど
こんなもんよ

そんな感じしてたけどね!




26 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:10:59.24 ID:fnx3dhWx.net
経常収支プラスなら日本の価値は高まってるよね

27 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:11:54.76 ID:rEgXK0lu.net
>>26
だから円高になっていくんだよ。

28 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:15:56.18 ID:fnx3dhWx.net
円高になれば海外から見たらよい投資先

29 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:20:38.26 ID:nvArNzFr.net
それは当たり前だろう
為替は中長期的にISバランスに従い、経常黒字国の通貨は高くなり(好景気の国も)
輸出より輸入が増え、輸入が増えると通貨安に向かい
シーソーのようにやがてバランスはまた均衡に向かうわけだから・・

つまりは「永久に輸出しまくりwww 黒字ため込みまくりwww 利益は再輸出へwww」なんて
「ずっとオレノターンww」なんてできるわけがないし、それをするために(中銀にはその機能はある)
為替操作するための金融政策なんて永続できないよ
(よほど革新的なモノを作って、世界から高くてもいいから買うと言われる事態でないとね)

それをやろうとして怒られたのがプラザ合意であり、今回の黒田さんw

今の日本のように、コモディティで陳腐な(輸出先でも作ってるw)モノを低価格にして
売り込もうとするような人為的な為替操作はそりゃ怒られますヨ
そのうち世界から「日本はもっと我が国のモノを買え」となるのがヲチ

30 :勝俣一生 後藤匡洋 塚林弘樹 明渡則和  :2016/03/25(金) 17:20:41.36 ID:m8hLnTcw.net
安倍の背後にいる右派団体「日本会議」のルーツ 生長の家
安倍自民とカルト宗教団体「日本会議」、宗教とナショナリズムの癒着は戦前そのもの
安倍晋三氏 統一教会人身売買式 祝電 パチンコ御殿
日本会議、安倍を「天が下し給うたリーダー」と礼賛 人権否定の自民党憲法を後押し


在特会のケツモチは住吉会の日本青年社
在特会は日本で二番目に大きな暴力団組織たる指定暴力団住吉会の系列である右翼団体で、
「日本青年社」と強固な関係にあります。
国会にても警察庁は日本青年社の最高顧問は住吉会の大幹部である認識を答弁しています。
在特会は日本青年社によって開催された複数のイベントに招かれているのみならず
同青年社の機関紙「青年戦士」に会名、会長名にて広告を掲載したこともあります。
しかも同会は公式サイトにおいても協賛団体として同青年社を指定しています。

稲田朋美 自民党政調会長と、ヘイト団体・在特会の“親密な関係”を裁判所が事実認定

31 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:23:45.72 ID:rEgXK0lu.net
>>24
じゃあ政府に「おれの借金だろ返してくれ」って言ったらかえってくるか?
インフラみたいな換金性のない資産になってる部分もあるんだぞ。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:25:34.76 ID:KEM8/7Lp.net
世界の挌付はシングルAなんでしょ?なんでかな?

33 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:26:50.18 ID:YZTxBDmS.net
日本の国債は日本国内で消化してるから大丈夫というより
日本円で発行してるから大丈夫なんやで

例えば、USDかユーロで発行してたら国内向けでもアウチになる

34 :それは舛添のせいだ:2016/03/25(金) 17:27:41.43 ID:5BdqI+yJ.net
日本はよそにはないい意味の当たり前田があるからいつでもロ−ルオ−バ−だ
w

35 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:32:30.41 ID:K++3MBbw.net
>>31
>インフラみたいな換金性のない資産になってる部分もあるんだぞ。

何になってるかは関係ないだろ。
誰かの借金は誰かの貯金なんだし。
みんなの借金と貯金を全部足すと0になるわけだし。

36 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:35:02.99 ID:aCE636hR.net
>>31
国債を償還するのに、なぜ政府が資産を換金する必要があるの?
日銀が刷った日本円で返せば良いだけ。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:35:59.49 ID:K++3MBbw.net
>>31
政府の借金を減らしたければ個人や民間企業が借金するしかないだろ。
誰かが借金しない限り誰も貯金できないわけだし。

38 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:52:45.14 ID:dZ54XmVv.net
>>35
ならねーよ

39 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 17:55:58.46 ID:tmu9NMQP.net
>>23
>「将来」ってのは「転売するまで」って意味だな。

そういう解釈でもいいと思うよ
円という通貨の流通規模は大きいので、価値があがった(円高)は
そう簡単には収まらないから
異次元の金融緩和、マイナス金利やってもこの程度だからねー

なんで円の価値が下がらないかというと、
主要国と比較した場合、日本の財政状態って実はそんなに悪くないんだよね

OECDのデーターで比較(平成25年)
日本の総支出は197.9兆円(特別階を含む) 以下は名目GDPに対する
支出の比率なんだけど、そんなに悪くないよね

日41.0%  米38.7% 英45.5%  独44.3%  仏57.0%

40 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:00:47.01 ID:nvArNzFr.net
>>36
いや、それまさにマネタイゼーションの本質じゃん なぜ禁じ手とされてるかの本質だよ

今の日本国債(政府債務)は日銀にとっては債権(借方)であり、貸方は日銀券なわけで
そんなもんをいきなり相殺してナシにして一気に通貨として市中に出したら、恐るべき事態が来るよw

一気に償還してナシにするにはカネを与えるしかないんだからねぇ
(徳政令は政府に対する債権者をビンボーにして経済クラッシュさせる)
それを税金という形で召し上げて返していかないなら、通貨発行即ちハイパーインフレだよ

41 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:00:51.64 ID:I0NLHh6u.net
>>35
>誰かの借金は誰かの貯金なんだし。
>みんなの借金と貯金を全部足すと0になるわけだし。

この基本を判ってない奴が多過ぎだわな

42 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:09:29.79 ID:tmu9NMQP.net
   収入   支出
日本 33.4%  41.0% 
米国 33.1%  38,7% 
英国 39,8%  45,5%
独  44.5%  44.3% +
仏  52,9%  57,0%
(出典は財務省のサイトから)

各国の名目GDPに対する割合なんだけど、支出の規模はこんなもんだよね
5%くらいマイナス収支は正常の範囲
日本は、欧州に比べると収入が少ない(税金が安い=増税の余地あり)という
見方はできると思うけど、国家破綻してハイパーインフレになるという
ほどではないわけよ

むしろ、増税の余地があるということは財政破綻の可能が少ないという
ことでもあるので、円の価値がどんどん上がっちゃうんだわ

43 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:10:43.27 ID:8fko5bhp.net
安全資産だから有事の円買いとか元から嘘だし(円キャリートレードの影響で、欧米で無茶してた連中が仕方なく円買いあさっただけ)。

前回と違い、今回は世界中低金利だった時期の後のリセッションだから、円買い大しておこらんよ。
前回の夢再びで仕込んでる連中が多いんだろうけど。

44 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:17:22.95 ID:8fko5bhp.net
>>41

誰かの借金は誰かの資産(債権)でも、
返済されない不良債権化する資産は現実に存在する。
無論、政府も自国通貨建て内国債だろうが破綻する、不良債権化するから。

日本の場合は90年代のスウェーデン型で、国内の資産を国債で食い潰して破綻パターンが間近。

45 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:17:38.29 ID:SSoZSJ+q.net
外資が逃げ足が速いのは確かだが、外資が買ってくれてるおかげで金利がここまで下がってるわけだから、日本にとってはいいこと

46 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:18:13.38 ID:DBK+U06r.net
資産枯渇とハイパーインフレは関係ない。
産業が有る限り、円安したら輸出が伸び、それだけ外貨が入って、円高に傾いて拮抗する。

ハイパーインフレは、産業が滅びた先、或いは経済封鎖された先にある。
産業さえあれば、雇用もあるんだから、インフレしただけ給料も上がります。
お握りが一万円になれば、お握り作るアルバイトの時給が十万円になるだけですな。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:18:34.20 ID:S8AFpgKy.net
日本国債は暴落する
って言って売ってたファンドは
どうなったんだろうなぁ

48 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:18:54.19 ID:hXqbCt9A.net
>>44
>無論、政府も自国通貨建て内国債だろうが破綻する、不良債権化するから。
敗戦以外で実例あるか?ソースくれ。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:19:37.73 ID:fnx3dhWx.net
資産は劣化するから

50 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:24:43.94 ID:aCE636hR.net
>>40
国債の償還に資産を換金する必要があるという誤解に口を挟んだだけなのに、なんで急にそんな極論を出すのか。
一気に償還とか、あり得ない事象を持ち出すんじゃ詭弁も良いとこ。

51 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:26:06.30 ID:DBK+U06r.net
日本だけ財政が極端に悪いから、暴落する、という主張だったのですよ。

実際は、そうじゃなくて、むしろ日本だけが正直に発表してました、というのが正しかった。

世界中のウソが露見し、どこも日本と大差ないのが分かった今となっては、むしろ財政をもっと悪化させる必要があります。
でないと通貨安競争に負ける。

52 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:36:23.62 ID:PAJCu421.net
元々ドルを持っていらっしゃる外人様は円を深いマイナス金利で調達できる。なぜなら円しか持ってない都銀がドルを調達するのに高金利を払わなきゃいけないから
円という通貨が劣っているだけで、ドル建てで見たら日本国債の金利はけっこう高い

53 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:40:13.74 ID:othKhwj3.net
誰が持っていても最悪円を刷れば返せる円建て国債なら
ギリシャみたいにはならない。
ドル建ての日本国債を発行し始めるとヤバイ。

54 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:42:25.39 ID:mA14h6EU.net
>>48
国債の総額よりも、日銭の資金繰りが重要。
医療機関が赤字でも存続してるとこが多いのは、診療報酬という確実な収入源があるからだろ。

海外投資家が1割を越えたし、消費税の増税は国際的な圧力がかかるだろうね。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:45:34.84 ID:nvArNzFr.net
>>50
オレも口挟んだだけだからw そう興奮すんなw
2chは何故か「ハイパーインフレで国の借金帳消しじゃんwまだまだ緩和たりねーw」
という極端な意見がまかり通ってるからねw 

勿論仕組み的にできなくはないよw 

じゃあどんだけの額ならできるのか
通常は日銀券の供給こそが通貨供給量を通じての金融政策でもあるのだが
目に見えるように数%の規模で毎年償還やらかしたら、結果も目に見えて恐ろしいことになりますぜ
ということです(それが緩和限界の沸点ですが、誰にも沸点わからないので慎重にやる道理)

56 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:54:31.84 ID:nvArNzFr.net
まぁそろそろ居場所のPINK板に戻るぜw

経済は素人だしオレには判らんわーw

57 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:56:56.65 ID:RtfnRwaz.net
何が起こるの?

58 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 18:58:15.95 ID:siWk0nTG.net
フィッチがいくら各付けを下げようが
世界の投資家は日本国債を買うw

59 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 19:01:15.06 ID:PAJCu421.net
>>58
格下げの結果安くなったからな。外人様から見れば

60 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 19:02:01.07 ID:mzH0v0HP.net
外人投資家は、日本株式を大量に売却して日本の国債を大量に買って、日銀の
国賊の馬鹿がばら撒くマイナス金利で大もうけをたくらんでいます。

61 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 19:04:48.08 ID:8SPjnvYx.net
>>3
サウジは今、原油安で青息吐息で、
世界中で資産の換金売りをしてるニダ。

62 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 19:11:55.46 ID:TpdHAKwe.net
よ〜し


デフォルトするんだったら今だw

63 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 19:15:14.64 ID:XL7JPzPN.net
名義は害人法人名でも資金源は日本というパターンだろ。

タックスフリーに法人置いて日本の証券・株券買えば税金分丸儲けだからな
○○トラストとかそれっぽいのはアレ

64 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 19:52:26.25 ID:Wv0W+xix.net
国際暴落コースが始まったか

65 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 20:17:29.71 ID:NMmJgGOI.net
日経株もすでに7%超が公金
もうすぐ1割w
こんな国ねーよw

66 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:21:17.84 ID:3eSxVjyn.net
は? 日本の国債ってイタリア国債並みの格付けだったんじゃねーのかよ
 
いつデフォルトしてもおかしくねーイタリアと同格の日本の国債がなんで買われんの? ねぇ、ムーディーズの人?

67 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:27:14.10 ID:jWyU/tMV.net
>>1
円建てなら、むしろ好都合w

68 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:36:52.21 ID:2oFImsYf.net
>>5
円高になったら儲かる

69 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:38:25.93 ID:kYQytdtZ.net
>>65


世界のカネの65%は年金運用団体なんですけどぉ
ファンド1社で運用120兆円とか

70 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:16:05.78 ID:7PscrMTs.net
破滅へのカウントダウン
進行中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:20:06.78 ID:icOjyqj1.net
サブプライムにAAA付けてたインチキ格付け会社が格下げしても
結局日本国債は買い進まれてるのか

72 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:27:14.73 ID:mA14h6EU.net
>>71
借金総額よりも、日銭の資金繰りが重要だろ。
返済をしてくるからこそ、人気があるんだからな。
これで、消費税10%は国際公約にさせられるだろうね。
外圧は無視できないだろう。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:47:13.80 ID:0wqf3T+p.net
「国債の海外保有割合が少ないのは海外では見向きもされないほど信用が低いからだ」
とか言ってた連中が昔は結構居たんだが、あの連中は現状をどう思ってるんだろうね。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:48:53.73 ID:cpZTp0KH.net
あかんがな
テーパリングと同時に売り崩されるぞ

75 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:50:42.63 ID:cpZTp0KH.net
>>73
つまり日銀の買い取り保証がないと買われないほど信用が低いんだろ
そらGDP比200%超の発行残高では普通だと絶対買われないでしょ

76 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:55:21.25 ID:0wqf3T+p.net
>>75
日銀がいつか日本からなくなると言うならその話も分かるんだけどね。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 23:28:14.31 ID:emubHawC.net
いつのまにか外国に借金している状態に!このままじゃ日本は破綻するぅ!

78 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 23:31:40.27 ID:tmu9NMQP.net
>>75
国債というのは、どこの国でも買い取り保証付きだよ
だから財源がなくて買戻しができないとデフォルトになるわけ

79 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 00:31:48.47 ID:pdbLCKB/.net
もう日本人が持ってるから〜という言い訳ができないね

80 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 00:41:10.00 ID:R5xJWGap.net
格付け会社は定量的な評価をしないで、日経新聞や東洋経済の破綻記事を読んで
日本国債の格付けを行っているらしい

81 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 01:09:17.29 ID:iwv3CLuQ.net
買っても利が乗らないんだから
投資不適格だよw

82 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 07:24:26.26 ID:PYeQxtIi.net
あれれ?
日本の財政危ないのに
なんで外人が国債を買うんだろ

83 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 07:28:25.97 ID:R5rASQFh.net
国債は円そのものである
政府が国債返済するために円刷っても
トヨタなどの輸出企業でカバー出来ると思われてるから海外投資家が買うんだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 08:14:36.82 ID:24XmapLc.net
日本国債なんて市場に出た瞬間吸われるレベルの安全投資先だからなぁ
格付け会社がいくら低ランクにしても買われてしまう

85 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 08:35:32.09 ID:tNm1wyo2.net
>>40
>>55
原始時代の人間なのか知らないけど
貸方は当座預金だからね
日銀券はほとんど変動しないし
そんな準備預金システムも知らない馬鹿に言っても無駄だろうが

86 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 08:50:28.65 ID:4dgPEwwj.net
>>84
安全投資先なのは、確実に返済してくれるから。
外国人投資家も増えてるし、返済能力は厳格に要求されるだろうね。

消費税10%は、国際公約にさせられるだろう。
外圧も強まるだろうし、安倍政権の独断で政策変更はできないだろうね。

87 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 09:10:02.49 ID:dUIITiv5.net
売国が進んでるなwww

おれが死ぬ頃には今の形の日本はないかもなwww

88 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 09:13:16.53 ID:dGpOOJ1h.net
>>42
うーーーーーーん
話の本質に関係ないが日本は隠し税金が多いと思うw

89 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 09:23:02.56 ID:oUNeCsbs.net
格付け会社はレイシストの白人様。

90 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:49:22.01 ID:W5I1Qi25.net
>>73
実際外人から見たら金利高いからな

91 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:50:31.75 ID:W5I1Qi25.net
>>76
日銀が買わなくなる=ターゲット通りの2%になるってことだから、
外人は日本は永遠にデフレ脱却できないと思ってるってこと

92 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:10:04.12 ID:gjiZMzbS.net
この記事を書いた、アホ記者は、金融のしくみを知らんのだよ。

日本国債はマイナス金利になってるのが多いんだから、金利で儲かるわけじゃない。
ましてや、安全資産だから買われてるわけでもない。

単純に日本景気悪化で、企業のビジネスで海外比率が膨らんで、ドルの需要が
ものすごく膨れ上がってるんだよ。
だから、外国人は、日本にドルを貸して、円にしておくと、米国債よりはるかに高い
金利収入を得られる。
だから、金儲けのために、貸しつけたお金で、円が余ったから国債にしてるだけの話。

安全資産だから買われるとか、もう、記者が無知すぎ。

93 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:34:43.34 ID:br3dPbK6.net
例えば消費税増税延期でJGP格付け下がった
らどうなるか?
JGP持ってるだけでその金融機関の格付け下
がる
自国国債は例外ルールってのもあるが海外の
金融機関は叩き売るだろう
いくら日銀買い支えてもJGP暴落
そしたら国内金融機関も売って更に暴落
海外保有のJGP売ったら円安
円安も140円以上なら株も暴落
日本発の金融恐慌ってか

94 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:44:22.65 ID:DD43bG3H.net
>>69
年金積立金は公金ではない

常識だけどね

95 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:12:31.62 ID:gzTTkTKE.net
なんで日本国債より格付け高くて金利も良いのに韓国国債買わないんだ?

96 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:07:27.17 ID:Z8zqqo++.net
× 外国人(主に白人国家)が安定資産として日本国債を購入
○ 外国人(主に中華人民共和国)が日本を支配するために腐った元で日本国債を購入

97 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:11:03.91 ID:W5I1Qi25.net
>>95
韓国人はウォンをうんこだと思ってないから、マイナス金利ではウォンを貸してくれない

98 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:54:06.93 ID:invzWMU8.net
なにげにまづいんじゃね?外人が持つの・・・

99 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:57:23.45 ID:0oT9rYpD.net
>>93
その国債暴落論なんだけどさ、
そもそも、通貨(円)と、日本国債というのは本質的には同じものなのね
「国債」が暴落した時に「円」に変えても、円の価値も暴落しているからリスクヘッジの意味はあまりないんだわ

日本の金融機関は、どんな状況でも「円」をもってないと商売にならないでしょ?
金融機関は、「円」を現金の形でもつか「国債」で保有するかという選択になるわけだ

金融機関が日銀にお金を預けると0.1%手数料がかかるので
0.01%のマイナス金利なら国債で持っているほうが有利という判断もある
紙幣の形で保管すると、保管や輸送の経費が年間1%程度かかるといわれている

この辺の事情を理解すると、日本の金融機関が国債を売りまくって暴落なんてことが
ありえないことがわかると思う

100 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:05:20.25 ID:zB+Zn3XO.net
中国バブル崩壊に備えて世界中が防衛モードに入ったな

101 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:24:32.48 ID:4dgPEwwj.net
>>95
韓国の国債は、信用がないからだろ。
経済危機をやったから、ある意味当然だが…

日本みたいに、自由な財政や金融政策をとれる立場じゃない。
韓国の国民がどうなろうが、厳しい財政コントロールをして格付け上位にしないと、国外投資家が投資をしない。

102 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:30:12.86 ID:4dgPEwwj.net
韓国なんか、自分の国では財政の決定権はないんじゃね?
二度目の経済危機は、許されないからな。

103 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:05:49.13 ID:br3dPbK6.net
>>99
だから海外金融機関だけの保有分だけでも
格付け落ちたら自己資本率の査定に影響する
んで叩き売られる可能性を指摘してんだろ
100兆円の叩き売りがおんどれらを襲う
日本の金融機関が損切りしない可能性は
確かにあるけど 自国国債例外ルールにも
触れてるだろ

104 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:36:08.29 ID:0oT9rYpD.net
>>103
国債が暴落するということは、国債の金利は上昇(暴騰)するわけよ
金利が上昇すると投資として旨味が出てくるわけだよね

先に説明したように
日本の金融機関は「円」か「国債」かどっちかを持っていなければ商売にならないので
金利が上昇したら、日本国内では国債を買う動きになるわけだ
(低金利の国債を売って、高金利の国債に買い換える動きの他、新規投資も増える)
現金で持つよりも、日銀に預けとくよりも、国債で持ってるほうが有利だからね

海外の投資家も、高金利になれば日本国債を買う動きも出てくる
日本が経済破綻する可能性というのは、ここ10年くらいで見れば0%なので
元本保証で金利がつく投資商品に、買い手がいないという状況はありえないのよ

この点で、ジンバブエとかギリシャとかとは状況が異なる

105 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:38:55.16 ID:7UZDZiqC.net
自国通貨たての国債が破綻する訳ないだろw

106 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:53:32.18 ID:4dgPEwwj.net
>>105
財政の自主権は、国権にかかわるからな。
韓国みたいに危機になって、財政自主権が無くなったら、国民が不幸になるだけ。
それは、絶対に許されない。

107 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 17:18:18.05 ID:bpxr85QH.net
>>106
世界一の債権国がどうしたら束になった債務国どもに財政自主権を奪われるんだ?

108 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 17:22:37.33 ID:aByeLfzO.net
>>82
すぐに日銀に売りつけられるから

109 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 17:41:16.90 ID:7UZDZiqC.net
財務省だって国債が破綻しない事ぐらい理解してるぞw
財務省の見解
外国格付け会社宛意見書要旨

1.
 貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固な
ファンダメンタルズを考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考え
ている。貴社の格付け判定は、従来より定性的な説明が大宗である一方、
客観的な基準を欠き、これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考え
ている。  従って、以下の諸点に関し、貴社の考え方を具体的・定量的に
明らかにされたい。

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

(2) 格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済の
ファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである例えば、
以下の要素をどのように評価しているのか。

マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高

(3)各国間の格付けの整合性に疑問。次のような例はどのように説明されるのか。
・  一人当たりのGDPが日本の1/3でかつ大きな経常赤字国でも、日本より格付けが
高い国がある。
1976年のポンド危機とIMF借入れの僅か2年後(1978年)に発行された英国の
外債や双子の赤字の持続性が疑問視された1980年代半ばの米国債はAAA格を
維持した。
日本国債がシングルAに格下げされれば、日本より経済のファンダメンタルズ
ではるかに格差のある新興市場国と同格付けとなる。
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

110 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 19:03:21.51 ID:gjiZMzbS.net
>>99
金融機関が国債を売るってのは、自分の意思じゃないんだよ。

金融機関はあくまで、銀行や郵貯に貯金したお金は、生保で積み立てたお金の
運用で、余った分を国債にしてるだけ。
だから個人の貯金の減少は、銀行から下ろしてしまうことで、国債は売られるんだよ。
で、これからは、中高年が、老後の年金の不足のために、生保の老後の年金や、
貯金で積み立てたお金を、どんどん切り崩していく。
だから、当然、老人人口が増えるほど、減少し、国債は売られる。

あと、銀行金利がゼロになってるから、もしこれで物価がほんとに上がりだしたら、
銀行に預けたお金の価値は、毎年減っていくってことになる。
年率たった2%であろうが、老後の貯金は20年後としても、40%も価値が減る。
だから、銀行がゼロ金利を続ける限り、物価が上がりだすと、実質はマイナス
金利になってしまうから、銀行からお金が引き出され、国債は売られる。

っていうか、今後数年間で、アメリカや中国景気がもし回復するとしたら、それだけで
も日本国債の下落要因になっちゃうんだよ。

あと、さらなる国債格下げで、韓国や中国のはるか下になったら、単に日本だけの問題
じゃなくなっちゃうんだよ。
バーゼル規制で、日本は、国債は永遠に価値が減らない債券だって言いはって、
そういう扱いになってるわけだが、韓国のはるか下になっちゃうと、銀行が保有する
日本国債は、リスク資産に分類を、世界から、っていうかバーゼル規制で、迫られるんだよ。
そうすると、銀行の保有も減らさないといけないし、とんでもない影響が世界に出るかから。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 19:53:56.89 ID:0oT9rYpD.net
>>110
なかなかいい視点だと思う
国民の預貯金量が減少していけば、金融機関が運用するお金の量が減って
国債の需要も少なくなるというのは予想されることだよね

そうすると、金融機関は金利を高く設定しないと預貯金を集めることができなくなる
保険屋は、高金利の保険商品を設定して保険料を集めるないといけなくなる
日本が景気が良かった頃は、そういう状態だったんだわ

要するに、金融機関から引き上げられた個人の資金は消費に回るわけよ
膨大な預貯金が消費に回れば、日本の経済は回復することになるね
経済が回復していけば、税収も上がるから、国債の発行量を減らすことができる
デフレ脱却で財政再建だよ

国債の価格を維持するのが最終目的なのではなく、
景気を回復させることが最終目的なので、
ゆるやかに国債の価格を下げていく、ゆるやかにインフレに誘導する
その為に、マイナス金利が必要ってことなんだわ

112 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 21:01:44.51 ID:gjiZMzbS.net
老人が貯金を取り崩すと、消費が増えるなんて、日本の構造でありえんよ。

こういう状況なんだよ。

○日本は世界最速級で、老齢化社会が加速。

○労働者の数もどんどん減少しもうすぐ、国民の半分は働かなくなる

○人口が減少するだけでなく、世帯数も減少するから、消費も鈍りまくる。

○年金生活者が急激に増加するが、年金が不足する世帯が天文学的

○年金が持続でいるか、国民全員が半信半疑だから、みんな貯金して
 年金の不足分を自分で補おうとしている。

○国民年金の月額6万円で10万円不足しただけで、30年だと3600万円
 貯金を取り崩さないと、ホームレスになる。

○年収j1000万円以上で、海外旅行で遊びまくってた世帯が、年金生活で
 消費が減少

○低年収、非正規社員の増加で、お金のない世帯が増加


つまり、お金を使ってた世帯が、年金暮らしになっていき、足りなくなった生活を
補うために、貯金が使われるから、消費が増えるわけではない。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 23:49:24.32 ID:fo1isCG8.net
まだ1割程度なのか

114 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 07:19:50.15 ID:FV/oVkuj.net
>>112
2004年の統計なんだが、個人の金融資産は約1400兆円あって
50歳以上がその80%を所有しているんだわ
株式の配当や、不動産収入などの不労所得もあるので、高齢者だから
金がないということではないのよ

http://www.j-cast.com/2009/02/07035270.html

1400兆円の1割でも140兆円だから、その金が市場に出回るということは
非常によいことなんだけどね

115 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 07:39:13.19 ID:IFd5QaTr.net
バブル崩壊時と全く同じ構図だな
バブル崩壊後みたいに金利が上がるんだろ
仕組み債は国債にもリートにも仕掛けてるから

116 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 07:42:42.46 ID:7BZC1KMr.net
老人は藥代にしか金つかわないよ
よほどの裕福以外は。
生活保護受給が増えたのは年金だけでは足りないからだし

117 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 08:14:19.34 ID:GuNqEX5L.net
高値で買っても、より高く買う日銀の存在があるからこうなったのだろ。

118 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 08:29:50.09 ID:W0VCRCcu.net
>>17

全然。

対外資産が500〜600兆ある、対外債務はその1/10ぐらいらしいから。
円が暴落してしたとしても、下落は100円ちょっとで、資産が勝るようになってそこで止まる。

119 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 08:34:26.66 ID:vscEVVgY.net
>>114
日本の個人資産ってのは、自由に使いまくれるお金じゃなくて、老後不安で
増えたお金でしかないんだよ。
25カ国の年金の評価のランキングで、日本は23位で、中国より下で韓国と
競争してるくらい、年金の信頼性がない。

日本の場合は国民年金なんて、3倍ないとホームレスになっちゃうから、個人が
老後不安で、みんなが生命保険の老後の保証に入ってたり、不足分を貯金で
補うから、個人の貯金がふえるんよ。

あと、個人資産1700兆円には、若いときから払い続けた企業年金や、日本だけ
異常に加入率が高い生命保険の積立ななが、20代から60歳まで地道に
たまったのが、含まれてるから、40年以上、払い続けた高齢者が金持ちに見えるだけ。

で、日本は若い人がどんどん減少し、なおかつ高齢者の退職で、高給取りが
どんどん退職して、年金生活に以降している。
給料を1200万円もらって、旅行に行きまくってた層が、年金生活に以降して、
年収が、急減するから、収入は激減するんだよ。

だから年金生活の老人が急増して、個人資産を取り崩すと、消費が増えるなんてことはない。
むしろ減る。

120 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:42:22.09 ID:FV/oVkuj.net
>>119
現在の高齢者は、景気がよかった高度経済成長の時代を生きてきたから
預貯金、株式、国債とか、生命保険なんかもそうだけど
個人の金融資産の8割を50歳以上の人がもってるわけだ
金額にすると、少なく見積もっても1000兆円以上の規模になっている
(他に不動産もあるから、もっと大きな規模になるけどね)

日本の国家予算、一般会計は96,3兆円だね
特別会計を含むと約200兆円くらいの規模になるから、50歳以上が保有している
1000兆円というのは相当な金額なんだわ

世界との比較でいうと、アメリカは別格として日本は2位
英、独にはダブルスコアをつけているし、仏の3倍の資産をもっているわけ
http://www.globalnote.jp/post-10574.html


また、高齢世帯は支出が減少する(保険金も払うから貰う立場、教育費用もかからない)
けれど、全体に占める割合でみると、高齢世帯の消費規模は拡大している
http://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/bunseki/pdf/h14/h4a1303j088.pdf

”まず、高齢世帯全体の消費規模の推移についてみてみると、高齢世帯を除く
各世代の世帯は横ばいないしは縮小しているのに対し、高齢世帯では一貫して
拡大している。そのため高齢世帯は、常に消費支出規模を拡大させる方向に
寄与してきた”

121 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:46:00.16 ID:G6fu+Hwp.net
売り浴びせ用の仕込みかな。

122 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:48:50.26 ID:EjM9glFk.net
日銀が国債を高値で買うという見込みがあるから外人は買ってる
金利が-1%〜2%くらいまで下がってそろそろ限界って感じたあたりで売るつもりだろうな

123 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:12:26.94 ID:FV/oVkuj.net
高齢世帯の増加は、実は消費によい影響が出ているという話ね
所得は減っても預貯金で補填しているというデーター

「高齢者世帯の消費について - 経済産業省」
http://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/bunseki/pdf/h14/h4a1303j088.pdf

”ここで、高齢世帯の収支についてみてみる。高齢世帯は、近年可処分所得が減少し
ているが、消費支出は横ばい、ないしは減少であっても減少率は可処分所得のそれより
も小さい。両者の差の赤字額については貯蓄から補填されるが、前述のように高齢世帯
の消費支出が他世代のそれに比較して上方で推移しているのは、高齢世帯では消費
支出が可処分所得減少に必ずしも連動していないことに起因していると考えられる
(第II−1−12図)。

なお、総務省の平成12年貯蓄動向調査によると、高齢世帯の通貨性と定期性の預
貯金合計額は平均1,500万円程度であり、これに加えて生命保険や有価証券といった
金融資産約900万円や、持ち家といった不動産資産がある。”

そのまま引っ張ってきたけど、高齢世帯は基本的には金持ちなんだわ
この層が、預貯金を取り崩して老後の生活を楽しむようになれば、景気の拡大に
つながっていくというデーターになるんだけどさ
他所の国に比べると、日本の現状ってそんなに悪くないんだ

1000兆円の赤字国債を発行した分は、そのまま国民の個人資産になってると
言ってもいいわけでね。そういう意味では国債は借金ではないんだよな
(国民に還元されているから)

まあ、どの方向から分析しても、日本国債が暴落というのは考えられないし
国債暴落で経済破綻とかはまずありえない話なんだが、外人はこの辺の事情は
わからない(一般会計と特別会計もわからない、社会保障の仕組みもわからない)
人が多いので、危険に見えるんだろうねー

124 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:54:01.87 ID:vscEVVgY.net
>>123
根本的に、金融のしくみを間違ってるよ。

跡10年で、日本人の3人に一人が65歳以上になるわけで、彼らは今、高給取りで
それが年金に以降するから、消費は減る。

あと、国債のしくみってのは、こうなるんだよ。全部が繋がってるわけ

高齢者が貯金を取り崩す
   ↓
銀行、郵貯、信金は日本国債を売りまくるしか無い
   ↓
生保の年金保険を受け取る
   ↓
生保は国債を売る
   ↓
今の支払いよりはるかに大きい年金を受取る
   ↓
年金は国債を売る
   ↓
国債を売るには、買う人がいないことには無理だから金利が急上昇する
   ↓
金利上昇で、日本の超低金利のしくみが崩壊
   ↓
企業は借金することもできなくなる
   ↓
日本政府の借金の利払が、急激に膨らむ
   ↓
景気対策をやるのに国債の発行もできなくなる

125 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:57:49.92 ID:vscEVVgY.net
日本社会ってのは、金利上昇で崩壊するんだよ。

日本はバブル崩壊で25年間の長期間、経済低迷が続いて、
デフレがあたりまえって認識が広がってしまった。

そのため、住宅ローンは変動金利が激しく多く、なおかつ固定でも
最初の10年とか期間限定が大部分。

そこで、高齢者が貯金を取り崩し、生保をもらい、年金をもらうと、
もう、日本のすべての金融機関が国債を売って、そのお金を
捻出するんだよ。

だから金利が上がるのはあたりまえ。
で、住宅ローンなんか、支払いが膨れ上がって、リーマン・ショック以上の
大変なさわぎになるから。

消費が増えるなんて、夢物語よ。

126 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 21:10:28.56 ID:FV/oVkuj.net
>>124-125
>跡10年で、日本人の3人に一人が65歳以上になるわけで、彼らは今、高給取りで
>それが年金に以降するから、消費は減る。

残念ながら、経産省のデーターではそうなってないんだよね
「高齢者世帯の消費について - 経済産業省」
http://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/bunseki/pdf/h14/h4a1303j088.pdf

(1)高齢世帯は年金所得に移行しているから、可処分所得(使えるお金)は減っている。
(2)しかしながら消費支出は横ばいである。
(3)所得が減少した分は、金融資産を取り崩している

これが客観的なデーターね
50歳以上の日本人は1000兆円以上の金融資産を持っているわけでね、
死んだら使えないから、生きているうちに生活を楽しもう、消費しようという
動きになっているのが現実なんだよ
高齢者が増えても、激しい消費の落ち込みは考えられないから、国際暴落というもの
まず、100%ありえないレベルの話なわけだ

まあ、国際暴落論というのは、データーではなく妄想でできているということを
理解してもらえればいいよ

127 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:12:15.31 ID:8S+DtjOH.net
長いスパンで、日本で何が起こってるかを忘れて過ぎ。

その年度を見てみろよ。
2000年で、ITバブルがおこって、バブルで暴落してた株が、2−3倍に
急騰してた時期だから。
景気敏感株は、その年度はたとえば大型商社の株は、5−6倍に急騰して
高級マンションや高級外車がバカ売れした時期だから。

それと、そのタイミングで圧倒的に人口が大きい団塊世代が一斉に退職を
迎えて、3000万円くらいの臨時収入があった時だよ。

でも、日本は今後、その団塊世代が後期高齢者になって老後の介護が
どんどん拡大していく時期になってて、これからの10年はまるっきり変わるから。
逆にこれから団塊世代が要介護世帯になって、あと10年で、日本の人口のうち
1000万人以上が、認知症になっていく。
そのくらい、これから変動するんだよ。

それで消費が減る、さらに年金の積みてた不足で、中年層が消費を控えて、老後の
不安のために、消費を絞っているから、逆に高齢者の貯蓄が膨らんでるんだよ。
あと、すでに貯金の取り崩しは始まってて、かつて、貯蓄率が高かった日本は、
もう、低レベルに以降しちゃっているし、そのくらい変わってる。

で、貯蓄が取り崩されることで、日本国債や金利に、今後10年でとんでもない影響が
でて、それがさらに景気を冷やす。

それと個人資産が1000兆円って、中身を忘れて過ぎ。
資金循環統計の個人資産は、企業が積み立てた企業年金や、生保で積み立てられた
老後の保険の比率がものすごく高く、なおかつ、自営業の業務資産100兆円も
含まれているから、それをすぐに使えるお金として持ってるわけじゃないんだよ。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:20:54.76 ID:8S+DtjOH.net
 
そもそも、これから老人が国民年金で6万円しかもらえない人が、膨大に増えて、
なおかつ、人口の3/1が高齢者にこれからなりつつあり、認知症が1000万人に
膨らみ、その人の年金を若い人が支えることも不可能になることが目に見えてて、
プア老人の急拡大が、社会問題になるから、どうしようって世間では、大変な騒ぎに
なってるのに、『高齢者の消費が増える』って、いったい、どこの国の話をしてるんだろうか。

すでに変化はとっくに始まってて、過去20年で、世界の経済が2−3倍に伸びてるときに
日本経済だけまったく伸びていない。
だから、一人あたりGDPも、その統計の時の、2000年には、世界2位で世界に君臨
してたのに、今は、27位まで落ちてきて、韓国とか、2000年には、発展途上国と言われてた
国と、競合するようなレベルまで下がってきてるんだよ。

でも国内に住んでる人は、世界を見ないから、世界全体から見て、日本がそこまで落ちてきてることを、
認識すらしていない。

129 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:40:07.26 ID:fYu+lo4i.net
財務省「クニノシャッキンガー。ハタンスルー。」

130 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:43:09.50 ID:iz684dQ7.net
円建てで買うてくれるんやから強い通貨もってるとええなあ

131 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 07:50:52.17 ID:92/FF6pP.net
マイナス金利でも、円高になれば儲かるって事か?

132 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 17:17:01.24 ID:EDhIpLW1.net
>>127-128
まず、個人の金融資産の話をしようか
2011年は1500兆円、2015年は1700兆円と4年間で200兆円増えてるんだな
安倍政権での経済政策は成功したと言えるんじゃないかな。
野村證券のレポート
http://www.nicmr.com/nicmr/data/market/retail.pdf

2015年の資産割合をみると、
預貯金が62%で1050兆円規模
保険や年金準備金は26%で444兆円規模と、
金融資産をすぐに使える形で保有しているのが日本の大きな特徴なんだわ
だから、高齢になると消費が伸びるわけ(今、使える金があるから)
これは経産省のデーターであきらかになってるよね

その他に換金性が低い不動産資産が1000兆円くらいあるから
金融と不動産合わせると2700兆超えるわけだね。

次に、50歳以上が金融資産の8割を持っているという話はすでにしたが
この金融資産は、移転はするけど消滅はしないんだよ。
ここが理解できないと経済の話は厳しいと思う。

例えば、ものを買ってお金を払う(個人資産を消費)しても、ものを売った企業に
資産が移転するだけなんだわ。
お金を使わないで(資産を消費せず)死亡したとしても、資産は消滅しない。
遺族が相続するし、あるいは税金の形で国家に移転するだけなんだよね。

日本経済が破綻しない理由そして、円が安全資産とされている理由はここにあるわけ。
2700兆円という国民の個人資産があって、経済が破綻できるわけがないのよ

133 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 17:47:13.37 ID:EDhIpLW1.net
>>127-128
50歳という高齢世代予備軍を含めて考えると、50歳以上の人が
今現在もっている不動産を含む個人資産は2000兆円規模になるわけだね
個人の金融資産はアメリカについで2位だけど、アメリカは貧富の差が激しいからね。

そしてなによりも、”今現在持っている”というところが重要なんだ
年金がもらえなければ、資産を崩して生活する余力は十分にあるんだよね
人間はいずれ死ぬので、資産を増やし続ける必要はまったくないから

年金が少ないから消費が増えないというのは間違いで、
むしろ年金が少なければ、貯蓄を取り崩しての消費は増えるということ
(人間には寿命があるから、節約して貯金する意味が無いから)

そもそも、老後の貯蓄というのは、使う目的で貯蓄しているので
消費されやすい性質の資産であるということは、経産省のデーターからも
あきらかなことなんだ

これまで貯蓄に回っていた、いわば”死に金”が消費されて
生きる時代になってきたわけだね
むしろ、ここ20年くらいは、いい時代が続く可能性のほうが高いんだ

134 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:20:39.49 ID:iLRPezBx.net
>>131
俺の頭じゃさっぱりわからんが

取り敢えず円高になったら良さそうな海外資産を買い漁るしかないな
リゾート地とかいいと思うんだよなぁ
はっきり言うが日本には良い観光地資源が殆ど無いから被ることもない
工業資産は日本のお家芸とかぶるからあかん

135 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:50:27.76 ID:EDhIpLW1.net
>>127-128
>だから、一人あたりGDPも、その統計の時の、2000年には、世界2位で世界に君臨
>してたのに、今は、27位まで落ちてきて、韓国とか、2000年には、発展途上国と言われてた
>国と、競合するようなレベルまで下がってきてるんだよ。

一人あたりGDPというのは、単年の一人あたり生産力のことで、一つの基準ではあるけれど
手持ちの資産とか、社会インフラなどは含まれていないので、国の豊かさそのものを表現している
わけではないということね

その辺を含めて、国連で調査した結果は、日本が個人の豊かさランキングではTOPになる
http://hon.bunshun.jp/articles/-/3003

日本は教育水準、医療、年金、社会インフラが整備されているし治安もいい
これは個人資産の保有量からみても妥当な結果だと思う


また、GDPは生産力のことだから、デフレ状態の時は低い値が出るんだ
例えばね、2000年頃の牛丼400円の時代と、290円の時代では、同じ量の生産をしても
3割くらいの評価が異なってしまうというこなんだ
デフレの水準については、GDPデフレーターという指標で見ることができる

http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160102-07.gif
2000年あたりからデフレに入って、2013年まで急降下しているのがわかると思う
安倍政権になってから、デフレからの脱却傾向が明確になってきているので
ひとりあたりGDPも復活すると思うけどね

136 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 22:15:54.41 ID:P3+vNFm3.net
知り合いの金持ちが粛々と海外移住の準備を進めてたなあ
貧乏人はアベノミクスなんかに騙されてるけど金持ちは分かるんだろうね

137 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 23:25:37.83 ID:ecoGyhd/.net

政府が無期限債、金利0%を発行し
市中銀行通して
全て日本銀行が買い取る(800兆)


現在は期間金利ありの国債300兆円
その額を増やして、無期限債にすれば解決する

マネタリーベースでずっと100兆円だった日本が
この5年間で300兆円に一気に増えた
それでもインフレにならないんだから
800兆円の無期限債にしても問題ない


無期限債を1000年ほど塩漬けにしておけば
国債問題は解決する

138 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 06:57:51.68 ID:TI25860x.net
イタリアと同じ道を辿っているね

139 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:49:52.75 ID:TNpxYzfX.net
日本の個人資産が増えた、って、それは円建てで計算するから。

日本の通貨発行量、ベースマネーは3年ちょっと前から、3.5倍の発行量に
急増して、円安になった。

だから世界の通貨から見たら、日本の個人資産を円で見るわけじゃないから、
40%縮小しtるんだよ。
だから、とうぜん、その間に、日本のGDPも大幅減少したし、一人あたり、GDPも
27位から更に転落する。
高くなった中国の人民元から見ても、日本の円は40%オフになったから、
だから、かつて人民元で1億円だった、東京のマンションが、6000万円分の
人民元で買えるようになったから、都心のタワマンでは、30%が中国人が
買った物件まで出ているくらい。


あと、高齢者が増えて、働かなく人が、人口の半分になり、若い人の給料から
その人たちの年金を、支払うから、年金制度そのものが維持できるかもわからない
状態で、高齢者が増えると、個人消費が増えるって、もう、世の中の常識を
無視しすぎ。

高齢者の消費が増えたら、GDPに影響して、GDPが上がるんだよ。
働かない高齢者が急増して、医療費も年金も、他の国で無いほど、膨らみまくるのに、
個人消費が増えて、GDPも拡大するなんて、そんな勘違いをするやつなんか
高校生くらいしかおらんぞ。

あと、高齢者が増えて経済が圧迫されると、個人資産もどんどん減少するから。
日銀が金利を抑えて、物価が上がりだすと、銀行の個人資産は、年率2%でも
10年20%減るし、これから、そういう変動もおこってくるんだし。

通貨の価値は、日本も資産デフレの20年以前では、変わってるのがふつうで、
今後も変化するものだから。

140 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 17:18:57.38 ID:ycsyLgP+.net
>>139
>だから世界の通貨から見たら、日本の個人資産を円で見るわけじゃないから、
>40%縮小しtるんだよ。

世界との比較では、当然ながらドルに換算してるよ
よく見てみよう
http://www.globalnote.jp/post-10574.html

個人の金融資産量は世界で2位だし、英の2倍以上、独仏の3倍以上だね
君が言うようにね、円安になって相対評価が縮小しても、主要国の2倍3倍の
個人資産をもっているというのが現実なんだわ

また、円安になって海外からの投資が増えるのはよいことで
中国人が日本のマンションを購入しているということはね、
中国人民の富が、日本人のポケットに入っているということなんだよ


GDPについてはね、
(1)円安=ドル換算でGDP評価が下がる
(2)円安で海外からの投資が増える=GDPが上昇する
(3)高齢者が介護費や医療費を使う=GDPが上昇する
(4)高齢者が貯蓄を崩して消費する=GDPが上昇する
(5)デフレからインフレに動く=GDPが上昇する
というように、上昇要因のほうがはるかに多い

ちなみに、一人あたりのGDPは(内閣府のデーターより)
”平成26年度は、一人当たりの名目GDPが385.3万円となり、前年度より6.3万円増(3年連続の増加)
一人当たりの名目GNIが401.9万円となり、前年度より8.8万円増(3年連続の増加)、
一人当たりの国民所得(要素費用表示)が286.8万円となり、前年度より4.7万円増(3年連続の増加)
となった。”

と、安倍政権になってから着実に上昇している。

141 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 17:32:24.72 ID:ycsyLgP+.net
>>139
>高齢者が増えると、個人消費が増えるって、
>もう、世の中の常識を無視しすぎ。

それは常識ではなく想像とか妄想の類なんだよなー
高齢者の消費が伸びているというのは、客観的なデーターをもう一回見ようか
「高齢者世帯の消費について - 経済産業省」
http://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/bunseki/pdf/h14/h4a1303j088.pdf

”まず、高齢世帯全体の消費規模の推移についてみてみると、
高齢世帯を除く各世代の世帯は横ばいないしは縮小しているのに対し、
高齢世帯では一貫して拡大している。
そのため高齢世帯は、常に消費支出規模を拡大させる方向に寄与してきた”

日本語読めますか?
拡大しているって書いてあるのが見えますか?
老後の生活に備えた数百兆円という巨額な貯蓄を、老後となった今、取り崩して
生活しているんだから、消費が増えるのは常識的な動きなんだわ

年金制度への不安というのは、現役世代の消費を抑える働きにはなるが
現在の高齢者は十分な年金と貯蓄があるので、消費を抑える理由にはならないのよ
で、これからは高齢者世帯が増加していくんだから、消費が増えていくというのは
データから導かれる妥当な結論なんだよ

142 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 19:48:11.71 ID:TI25860x.net
近い内に国債が暴落して経済は破綻する気がする

143 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 19:52:50.44 ID:TNpxYzfX.net
なんか、根本的に勘違いしてるだろ。
そのグラフは10年以上前の、団塊世代が退職金をもらって退職していった時期。

最近の分析ををググってみ。

>2014年のシニア消費、すなわち世帯主60歳以上の世帯の消費は、実額で115兆円
>に達すると試算される。

>誤解のないように記しておくと、シニア消費の増加は、わが国の人口のウエイトが年
>長に変わっていく変化を反映したものに過ぎない。

>シニア消費の増加は、人口動態が高齢者増に向かっていて、シニア消費は増えて
>いるだけで、消費全体が活性化しているわけではない。
>1世帯当たりでみれば、60歳未満の世帯の平均消費額は月27.5万円と、60歳以上の
>世帯の23.0万円を上回っている。60歳未満の世帯の大部分は勤労者世帯であり、
>60歳以上の多くは年金生活世帯である。世帯の高齢化が進んでいくと、かつては
>高所得だった50歳代が次々に、60歳以上世帯に移っていき、平均値としての1世
帯当たりの平均消費額は減っていく。高齢化は成長率を低下する圧力になっている。
ttp://www.nippon.com/ja/in-depth/a04901/


つまり高給をもらってた60歳未満が、年金生活になり、消費も激減している。
また、高齢者の消費が増えてるのは、消費が増えたからじゃなくて、高齢者の
人口自体が急激に増えてるから、高齢者の消費が人口増で増えてるってこと。

っていうか。どのスレでもいいから、年金生活の高齢者が増えると日本の消費が
増えるだぞ、って言ってみ。
100人中、同意する奴はせいぜい一人よ。

144 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 08:07:24.76 ID:xOWEazoz.net
最近のマーケットで面白いことが起こっている。

増税延期が出てくるかもしれないってことで、日経平均が上がったときでも銀行
株が下がった。
これはかなり珍しい。

っていうのは、安倍首相が景気低迷を理由に、増税延期を決定したら、日本の
財政懸念が再燃し、さらに日銀が国債を買いまくってるときに、景気対策で、
お金の垂れ流しがまた始まるっていうこと。

そうすると、日本国債がもう一弾格下げになるわけだが、そうなるともう、韓国や
中国より、はるか下になってしまう。
また、税収50兆円で100兆円の予算を垂れ流すってことになり、国債を保有している
銀行の格付けまで、下がってしまう。

当然、自己資本の世界基準でも、日本国債を安定資産として、扱えなくなり、
リスク資産になる。
そうなると、さらに日本の銀行の資本が縮小して、日本全体の金融が縮小する。

145 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 08:08:57.82 ID:TPFyg52w.net
外国に買われるぐらい安全な日本国債
破綻するわけがない

146 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 08:11:46.60 ID:ZpK+a/OP.net
増税しないと財政規律を毀損国債売られ暴落ハイパ−インフレあの話どうなったんだ

147 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 17:57:17.68 ID:xOWEazoz.net
国債の暴落っていう意味を勘違いしてるんだよ。

国債の価格のしくみを知ってる?
たとえば、10年債なら、金利が1%上がると価格は、10%下がって、もう大暴落
状態なんだよ。

じゃ、金利が1%絶対に上がらないかっていうと、過去の日本なんてふつうに6%を
越えてたこともあって、もしそうなると、国債は半額まで暴落よ。

いま国債の価格は、日銀が買って買って買いまくってるから、歴史上ありえない
くらい上がってるだけで、ふつうの価格は、今より20%くらいは低い水準なんだよ。

で、もしそうなると、日本の住宅ローンから、企業の投資まで、全部、超景気悪化に
なって、日本経済の破綻っていうこと。

国債がデフォルトするとか、そういう意味でみんなが言ってるわけじゃないよ。

で、そういう変動なんか、しょっちゅう起こってるんだよ。
日本国債で売りが殺到して、マーケットの売買をとめてしまう、臨時措置が発動
されたのって、2000年以降でも、もう3回あるんだから。

総レス数 147
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★