2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】国立大学協会「受入留学生や外国人教員の比率を2020年までに倍増」 国際化を推進へ

1 :海江田三郎 ★:2016/03/23(水) 16:41:23.65 ID:CAP_USER.net
http://response.jp/article/2016/03/23/272059.html

国立大学協会は3月17日、国立大学における教育の国際化の数値目標を公表した。
受入留学生や派遣留学生、外国人教員の比率、英語での授業実施科目数などを2020年までに倍増させることを目標に掲げている。
 国立大学協会が3月8日に開催した教育・研究委員会において、
「国立大学における教育の国際化のさらなる推進について」を決定。フォローアップ調査を経て、数値目標の達成状況を確認した。
 「国立大学における教育の国際化のさらなる推進について」では、日本が国際社会の一員として
重要な役割を果たすためには、人材育成の推進が不可欠と指摘。国立大学全体として国際化の数値目標を掲げ、
大学間連携も活用しながら、目標達成に向けて積極的に努力するとした。
 達成目標は、2020年までに受入留学生数の割合を現行の約5.8%(2012年5月1日現在)から10%、
派遣留学生数の割合を現行の約2.2%(2011年度実績)から5%を目指すと明記。
このほか、2020年までの目標値として、外国人教員比率、学部と大学院における英語での授業実施科目数、
国際化に関連した数値目標を設定している大学数について、倍増を目指すと示している。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 16:42:25.53 ID:2s9byp/u.net
はい却下
大反対

3 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 16:43:36.35 ID:ZbchJEfk.net
授業料も倍増で格差拡大、日本終了

4 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 16:44:01.95 ID:tXig+BjA.net
大学の生き残り策なんだろう。

5 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 16:46:18.05 ID:0fK4+QE2.net
全て私立へ降格だ

6 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 16:47:42.32 ID:+O/mfANy.net
スイッチをONにした10日後に
いきなり「10万4500円」の収入が発生し、
1ヶ月後に「35万」、59日後に最大で「80万円」もの収入を生みだした
「緑の自動現金配布スイッチ」を
今から1時間以内に「無料」でプレゼントします。
http://goo.gl/xGN3kV

7 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 16:50:07.06 ID:aFoiUe11.net
まあ大学の世界ランキングとか気にしたらこうなるわな
外国人教員とか留学生数が増えれば上がるシロモノだし

8 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 16:52:16.60 ID:MerrmgHi.net
日本の教員はshineってことですね

9 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 16:53:38.47 ID:cZjKhJh3.net
特亜以外をちゃんとね
その前に日本人をちゃんとね

総レス数 93
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200