2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】国内新車販売、15年度6.8%減 4年ぶり500万台割れ 軽自動車の販売が低迷

1 :海江田三郎 ★:2016/03/17(木) 21:30:30.52 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HZD_X10C16A3TI1000/

国内の新車販売台数が4年ぶりに500万台を下回る。日本自動車工業会は17日、
2015年度の販売台数が前年度比6.8%減の493万台となりそうだと発表した。15年4月の軽自動車税の
増税後に軽自動車の販売が低迷し、消費増税のあった14年度から2年連続で前年実績を下回る。1
6年度については消費税再引き上げ前の駆け込み需要で、一転して増加すると予測している。

 国内の新車市場は消費増税前の駆け込み需要や株高による資産効果を背景に、
12年度から3年連続で500万台を超える水準を維持していた。

 自工会の15年度の予測によると、排気量660cc超の登録車は消費増税後の反動減があった
14年度並みの313万台としている。国内市場の約4割を占める軽自動車は16.9%減の180万台にとどまり、
13年度の226万台をピークに前年割れが続きそうだ。

 15年度は新型車の投入が比較的少なかったことも台数減少につながった。15年12月にトヨタ自動車が主力
のハイブリッド車「プリウス」を発売したが15年度の販売台数への寄与は限定的だった。

 国内の新車市場は2月まで14カ月連続で減少している。15年4月から16年2月までの累計販売台数は、
6.5%減の430万台だった。内訳は登録車が0.5%増の271万台で、軽自動車は16.5%減の158万台と苦戦している。

 自工会は16年度の販売見通しについて、14年度と同水準の525万台とした。15年度の見込みと比べて
6.5%増になる。来年4月の消費税率の引き上げを前提に、増税前の駆け込み需要を織り込んだ。
自工会の池史彦会長(ホンダ会長)は17日の記者会見で、16年度の販売見通しについて
「駆け込み需要の影響を除けば15年度と同程度の水準だろう」との見方を示した。

 ただ「14年の消費増税前の駆け込みで需要を先食いしており、17年春の再増税でどのくらい駆け込み需要が発生するかは不透明」(業界関係者)との声もある。国内の新車販売が本格的に回復するには、なお時間がかかりそうだ。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:33:02.63 ID:MqGSJgav.net
非正規雇用はローンが組めない

3 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:36:39.51 ID:KjpuEngp.net
安倍ちゃんがトヨタ優遇するために軽自動車税爆上げしたからなー

4 :憂国の記者(政権交代!) :2016/03/17(木) 21:39:14.89 ID:abHT5X+g.net
車買うぐらいなら、もっと気持ちいいことしたいよね☆彡

5 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:39:22.91 ID:EUb+vORh.net
誰も口にださぬ自動車超重税
非正規雇用者の激増

6 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:44:02.24 ID:4mDSZP5N.net
松田\(^o^)/

7 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:44:05.64 ID:8kfA/hNO.net
第三京浜横浜新道
爆上げ

8 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:44:39.97 ID:cKTo8D3P.net
アベノミクス()

9 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:44:46.50 ID:i4zlZwL7.net
今朝のニュースで来年は消費税前の駆け込み需要で6.8%増って予測を出してたよね。
なんというか来年も厳しいやろ・・・

10 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:49:03.07 ID:rCwhRs0J.net
エアバッグとかイモビライザーとか衝突防止とか
みんなオプションにして安いの出せよ
特に軽は

11 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:51:30.39 ID:AWZPcNH9.net
各種税金保険軒並みアップで売れると思った?

12 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:53:45.87 ID:7am0Wgoy.net
>>1
震災並みの人災不況だから消費税延期だな

13 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:54:42.30 ID:/edMJF9d.net
わりとレンタカーやタクシーでいい

14 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:54:48.80 ID:079t76xG.net
軽買う金もないんだよ
手取り10万、20万でどうやって維持すんの?

15 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:56:32.68 ID:AXd0vngW.net
テレビはアベノミクス布教
実生活はアベノミクス不況

16 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:57:13.46 ID:enK0LeF5.net
車両費・維持費・保険諸々含めて少なくとも月4〜5万かかるじゃん
だったら都会の駅近で車なしで生活したほうがいいね。仕事も多いし。

17 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:57:52.22 ID:m4uuybIJ.net
やっぱり景気悪いんじゃないか

18 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:57:56.64 ID:/edMJF9d.net
そもそも若い層が選挙行かないから
政治腐敗が進むんだわさ

19 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:58:15.43 ID:EsSz7esL.net
だから
派遣を原則禁止に戻しなよ
大企業の内部保留と
中抜き屋のもうけを
市場に出させればいいのに

20 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 21:59:26.72 ID:/edMJF9d.net
そもそも自動車が時代遅れ
電気自動車や電気バイク売ればいい

田舎の戸建てとか電気自動車がいい

21 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 22:00:04.23 ID:ifuCcmH+.net
安倍が税金上げたからだろ

22 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 22:00:25.60 ID:Vc9XNs4A.net
>>12
震災なんざ軽く超えてるわな
消費税の恐ろしいところは年々より深く経済にダメージを与えるところ
これを軽減するためには増税分を遥かに上回る景気対策予算が毎年必要になる

23 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 22:02:55.78 ID:IZ5K7WrX.net
みんなアベノミクスでお金持ちになって軽買わなくなったんじゃない?
もしくはもう軽買っちゃったから今は家とか買ってるとか、ほら金利もお安いし。

24 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 22:03:06.58 ID:cKTo8D3P.net
>>15
だれうま

25 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 22:03:17.02 ID:/edMJF9d.net
不況不況いうけど
少子化なんだ

経済は小さくなるんだ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 22:07:41.38 ID:3IZHde31.net
日本自動車工業会 「そうだ10年で車各種税金を倍にすればいい」

27 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 22:30:21.38 ID:4/x8U0Rq.net
もう、国内市場軽視するんだろうな。
金持ってない人は車なんか眼中にない。
総中流意識社会であれば車ぐらい持つようにしていただろう!

28 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 22:34:28.62 ID:yqwmj2Q2.net
そう言えば渋滞減ったな

29 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 23:12:15.19 ID:5fgObrQH.net
何でもかんでも値上げしているんだもの
そりゃ車に回す金は減らすわな

30 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 23:31:36.13 ID:cigcwFDJ.net
消費税の増税効果だろ…
もう駆け込み需要も無いわ。

31 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 23:33:57.56 ID:MqGSJgav.net
アベノミクスに反対の奴らは、質素倹約やれよ

32 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 23:44:14.82 ID:yGSf53r+.net
景気いいんじゃないのかよ。
みんな何に金使ってんだ

33 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 00:07:27.94 ID:2M9tgl9S.net
今のうちにスズキの株買うか
これからはプアマンズカーが伸びる

34 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 00:14:20.88 ID:8nIJW6z1.net
ありがとうアベノミクス

35 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 00:19:26.25 ID:wYR/+Kmw.net
4年ぶりか
結局アベノミクスは意味なかったということか

36 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 00:51:58.81 ID:KPuEHoc3.net
ネトサポが景気良いって言ってたがどうなってんの?

37 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 00:55:12.78 ID:71mSbsHY.net
>>1
消費税増税の反動減より更に下へ逝ったかw
正に馬鹿安倍大不況だなw

38 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 01:01:14.83 ID:WqJCyVM4.net
閣下 「軽自動車税が不公平だから1.5倍にしよう。1.5倍にしても10800円だからそれくらい払え」
酷使様「そうだそうだ!」

国民 「Нет!」

39 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 01:03:01.64 ID:IUIxrSS0.net
>>38←お巡りさん、ここに露探がいます、タイーホしてくらさい!

40 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 01:13:02.42 ID:AUS6LjJ3.net
国内と一部の新興国でしか売れない軽自動車
もう少し海外で売れるような規格にかえたらどうなのだろうか

41 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 01:27:31.36 ID:SyMMV+vc.net
消費税の増税が楽しみ!

42 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 01:29:44.59 ID:JjATZVT4.net
税金だな
庶民の財布に余裕はもう無い
税金上げれば上げた分だけ消費が減ることになる

43 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 01:31:05.16 ID:IUIxrSS0.net
四輪でこれだから、単車なんて壊滅だろうな

44 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 01:41:28.76 ID:+pQm04No.net
実際上級国民は商用車以外の車を一般人が乗ることが嫌なんだろうな
そうすれば上級国民は道路を占拠できるし
外車買う金はあるわけで

45 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 01:43:12.08 ID:+pQm04No.net
だから本当は格差社会にする時点で
台数じゃなくて上級国民にスーパーカーを売ることを考えるべきだった

46 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 02:11:55.92 ID:SyMMV+vc.net
前回の消費税増税で税収は増えましたか???

馬鹿なの???

47 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 02:15:40.05 ID:SkTqd/ub.net
>>32
金を生む資産

48 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 02:19:47.12 ID:wYR/+Kmw.net
>>46
増えたけど?

49 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 02:38:55.74 ID:UdeVPSrD.net
地方税減収を補填するため軽自動車税を上げたが
その結果、軽自動車が売れなくなって
地方税の補填は出来ませんでしたとさ(´・ω・`)

50 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 03:00:25.73 ID:lObYWj+1.net
軽って高いね

51 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 03:31:10.09 ID:EQ3uAwzo.net
これのどこが景気回復なんだ?
消費税増税ありきのリフレを連呼してた連中は答えろよ。

52 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 03:35:59.11 ID:Rzf5+fHn.net
マイナス金利もそうだけど
ここを動かせばこっちに金を使うはずだ!と言うのは短絡的なんだな・・・と理解出来たのは大収穫だと思うy

53 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 03:59:13.11 ID:L/Azleue.net
ゴマカシももう限界だろ
よく居座れるわ安倍の野郎は
支持してるアホもふくめて狂ってるね

54 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 04:01:39.56 ID:W/TJR+vh.net
消費税上げれば間違いなく売れるよ
駆け込みでだけど

55 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 04:06:36.76 ID:sIkReaPR.net
駆け込み需要以上に消費の先食い反動と消費のいっそうの冷え込みの方がダメージが大きいんだろうな

56 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 04:08:44.22 ID:OoYpucKV.net
>54
>消費税上げれば間違いなく売れるよ
>駆け込みでだけど

既に5->8%の時に買ってるよ。そんな前じゃないし。

57 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 04:11:39.93 ID:XJ6z13WT.net
低価格の小型電気自動車つくったらバカ売れする

100万円が適当

58 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 04:22:53.81 ID:FeKIWWXZ.net
タケオカ自動車ってメーカーが出してるよ

59 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 04:29:58.14 ID:EQ3uAwzo.net
>>55
その考え方はやめようぜ…。
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/176/894/8a1b921a4b9d41f43237f5a3e71ab85e20160309133509530.jpg

60 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 04:51:43.11 ID:PmFApoNM.net
あれ?ミンス良かったんじゃね…?

61 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 05:46:33.97 ID:i6EipJlj.net
近いうち日本でも自動ブレーキ義務つけられてまた上がるな

62 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 05:47:36.71 ID:SoFgjUxP.net
田中龍作 @tanakaryusaku
新記事『「清原狂騒曲」が かき消す 甘利口利き疑惑 』…tanakaryusaku.jp

63 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 05:48:14.37 ID:i6EipJlj.net
小型車の自動車税下げろ
1300は一万下げて3ナンバーはもっとあげたらいい

64 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 05:55:55.02 ID:mSbaNPgd.net
>>54
軽自動車が増税前の駆け込み需要で大量に売れたから、今はその反動が来てるだけなんだよな。

65 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 06:13:16.44 ID:1qGfL8FA.net
軽そのものも高いし税金も上がったしメリットがなくなりつつあるな

66 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 06:37:52.74 ID:gNaRM684.net
財務省のバカ官僚が軽自動車の税金を上げるからだよ。
売れ行きが好調だとすぐ税金を上げる。そしてダメにする。発泡酒のときもそう。
みんなみんな財務省のバカ官僚どもがダメにしていく。

67 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 06:57:20.77 ID:39dN+5vT.net
駆け込み需要すらないと思うが

68 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 06:57:46.46 ID:Upggfshx.net
増税効果だね

軽自動車潰し巧くいったね

69 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 07:24:47.91 ID:4P9936Lj.net
ビンボー人の給料は上がらず
金持ちの収入と税金と物価だけがアップするアベノミクス

70 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 07:30:01.01 ID:gvUmXn+y.net
こんなんでベースアップしろとかほざいてんのか安倍のアホはw

71 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 08:23:59.80 ID:oakWipFn.net
>>63
同意
昭和時代は3ナンバー車に重税を課してたんだしな

総レス数 89
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200