2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】本をスキャナーで読み取る「自炊」代行、禁止命令が確定

394 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 13:38:08.14 ID:++9AixzZ.net
海賊版を売り出すような著作権違反は著作者を正当に報いていないのでダメだが、
法律上はともかく自炊代行とかは事実上、著作権の侵害なんてなかった。

コピーが個人レベルで可能になっていく情勢を無視して、
自分たちの利益だけみているから日本企業はアメリカのユーザーの利便性第一で売り出していく企業にやられてばかり。
アメリカは法律が古くて新規事業の成長妨害だと感じたらすぐに法律を改正する。
法律はあくまで人間が幸せになるためのルールだという本質がはっきりわかっているので、
社会的な幸せが増える方向へ法律自体を作り変えていく。
GoogleもYouTubeも法律にひっかかったが国益と経済成長のため法律を改正した。
一方、日本はその本質を無視して、法律をたてにして多くのユーザーの利便性や快適性を犠牲にし、
利益をむさぼろうとするような、はしたない人間&会社が多い。

mp3と一括配信で音楽をもっと簡単に取り扱いやすく楽しめるようにしたアップル、
本を電子化してスペースもコストも取り扱いもよくしているアマゾン、
PCゲームを一堂に集めて管理&配信しやすくダウンロード化して成功しているSteam、
ネットストリーミングで定額での映像配信により、大きな利益を日本でも上げているネットフリックスやHulu。

一方日本は、消費者の利便性がよくなる方向に進まず、
独自規格での囲い込みや著作権保護技術で固めて、自分たちの利益だけ見ていたのですべてアメリカにやられた。
技術的にはアメリカの企業よりすべて先に可能だったのにだ。

本質を見ていない法律家やモラリストは社会を不幸せにする。

総レス数 828
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★