2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フィンテック】ビル・ゲイツが断言「今ある銀行は必要なくなる」

1 :海江田三郎 ★:2016/02/27(土) 10:13:25.21 ID:CAP_USER.net
http://president.jp/articles/-/17317

1994年、あるベンチャー企業に投資を決めたビル・ゲイツは「銀行機能は必要だが、今ある銀行は必要なくなる」と
発言した。彼が投資したのは、インテュイット。PCがオフィスに浸透すると同時に急速に成長し、現在も世界最大手の会計ソフト企業として君臨している。
それから約20年後の、2013年。数多くの金融・決済サービス関連企業が集うカンファレンス「Money20/20」において、
あるアンケートが行われた。「新たなイノベーションによって生まれる勝ち組と負け組は?」。
負け組の筆頭として挙げられたのは、銀行などの伝統的な金融サービスだ。次世代のサービスを見据える人々は、なぜ銀行の凋落を予見しているのか。


銀行をおびやかすのは、ほかでもない「フィンテック」だ。その名のとおり、金融(ファイナンス)とIT(テクノロジー)を
組み合わせたサービスの総称である。最も早くフィンテックが立ち上がったのは、金融サービスのうち、
決済関連のものだといわれている。クレジット番号を知らせずとも決済が可能な「PayPal」はその代表格だ。
急速に普及したコミュニケーションアプリ「LINE」も、14年より「LINE Pay」を開始した。ネットショッピングの決済だけでなく、LINEの「友だち」に簡単に送金することもできる。

ほかにもアップルやグーグルといったIT業界の巨人たちが、それぞれ「アップル・ペイ」「アンドロイド・ペイ」
を提供している。これらは店頭の端末にスマホをかざすことで決済する。「おサイフケータイ」に
慣れ親しんだわれわれ日本人からすれば、特に目新しく映らないかもしれないが、決済に限らず、
スマホをベースにしたサービスが多いのもフィンテックの特徴だ。身近なところでは、
数多くのスマホ用家計簿アプリが生まれている。出入金のたびにいちいち金額を打ち込まなくても、
オンラインバンキングと連携させたり、キャッシュカードと紐づけたりすることで、すべてを自動で登録してくれるものもある。
さらには一般にイメージされる家計簿の枠を越え、証券なども含め、資産管理を自動化するアプリも登場し、ユーザーを増やしている。

融資・資産運用までもフィンテックの快進撃
ここまでは既存の銀行サービスを大きく侵食するものではないかもしれない。
しかし、銀行業務の柱となる融資の分野にまで、フィンテックは進出を始めている。「ソーシャルレンディング」と呼ばれる、
投資家と借り手を結ぶサービスは、その最たるものだ。サービス提供者は、独自の基準により借り手を格付けし、
投資家たちはそれをもとに自分が貸し付ける相手を探す。貸し倒れの危険性が低ければ金利も低くなり、危険性が高いと、それだけ見返りも多くなる。
旧来の銀行のように実店舗や銀行員は必要ないので経費は圧縮され、金利は低く抑えられる。
さらには、従来なら銀行の融資の対象とならなかった中小企業や個人も、サービスに登録しさえすれば、
投資家を見つけるチャンスが生まれる。貸し手にもメリットがある。自動化された審査は短時間で終わるだけでなく、
ビッグデータの活用により、これまで以上の正確性が期待される。ソーシャルレンディングの代表格である米国の
「レンディングクラブ」は07年に創業され、14年の上場時には時価総額が約1兆円という規模にまで成長した。
脅威にさらされているのは銀行だけではない。手軽な資産運用を可能にする存在として出現したネット証券をも、
フィンテックがのみ込むかもしれない。スマホを数回タップするだけで株を取り引きでき、「ロボアドバイザー」と
呼ばれる技術により、10問程度の質問に答えるだけで、本人にとって最適と思われるポートフォリオを組み立ててくれる
。数年前には考えられなかったようなサービスが次々と生まれている
フィンテック企業と従来の金融サービスとの熾烈な競争は、ヒートアップの一途をたどりそうだ。

140 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 22:07:54.20 ID:42U128VO.net
もう銀行株が下がったり、地方銀行が合併したりしてる。

141 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 22:14:27.91 ID:nxZAekKl.net
>>135

ジンバブエドルの末期より酷い事になるだけだと思うよ。
複数の通貨が並存する状態は別に珍しくないが、
明らかに劣等な通貨が淘汰されて消えるだけ。

それ以前に機能しそうにないが。

142 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 22:41:26.32 ID:2ae71vlD.net
>>96
ゼネコンもそうだけど
みんな関連会社とか提携した会社やらせる

今も銀行自身が直々に全部やってる訳では無い
それぞれの専門家が出入りしてる

143 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 22:44:55.43 ID:2ae71vlD.net
>>139仕事に関してウインドウズの代わりになるOSってあるの?

日本がOSの主権を握れる状況になるといいね

144 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 22:45:31.68 ID:AwulLcas.net
今あるWindowsPCは必要なくなる

145 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 23:07:50.64 ID:2ae71vlD.net
>>144そりゃいつかは無くなるだろうけど
代わりは?
マジに候補あったら教えてくださいな

146 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 23:26:02.80 ID:HcRMvPNb.net
寄付文化もベンチャー資金も未発達な日本では
予算を出してくれる所が無いと無理かと

147 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 23:32:00.54 ID:xbIzd99w.net
>>141
肝になるのが電子マネーであることと、マイナス金利で運用される点だと思います。
この条件によりハイパーインフレは発生し得ないことになります。

機能的には日本文明銀行券だけで事足りるのですが、
日本国内での移行期や諸外国が文明主義体制へ移行するタイムラグもありますので、
当面は日本銀行券と並立させるわけです。

ただの政府紙幣だとお考えなら大間違いです。
そこらの時代錯誤を平気でやるから別に新しい政府を建てて進めたいわけです。

今、国会議員や閣僚をやってるような連中に仮想通貨だの電子マネーだの言っても、
一体どこから説明すれば良いのか?とかそんなレベルの話になりますよw

まともな議論を進めるには新政府樹立が急務であるわけです。
「私の地位が〜」「私の生活が〜」なんて言ってる連中は過去に置いて行くしかありません。

我々の使命は“進歩”なのです。
進歩出来る能力がある人間はその責務を果たさねばならない。

何が何でも未来へ進む、そう決意してください。
責任論は全てこの私、鼎 梯仁(かなえ はしひと)が申し受けます。

往生しようが何しようが結局は十字架に架けられるのが私の天命です。

by かもめ党(鼎 梯仁)

148 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 23:35:52.06 ID:xbIzd99w.net
>>146
進歩的、文明的な取組みにはどんどん出資する新政府が生まれたらどうなるでしょう?

それはスタートラインに過ぎないのかも知れませんが、
進歩と議論の扉が開かれることは間違いないかと思います。

今の皆さんはその時点ですでに諦めている。
そんな考えは間違いなのです。必ず後悔します。

今の我々がしなければならないことは過去の負債を背負い込むことではなく、
少しの勇敢さでもって未来への扉を開くことなのです。

繰り返しになりますが責任論はすべて私が引き受けます。
皆さんは失敗を恐れずにただ精一杯のことをして頂ければそれでいい。

by かもめ党(鼎 梯仁)

149 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 23:38:08.63 ID:wwu4K2lf.net
2ちゃんねるってじいちゃんばあちゃん多いけど
こういうスレには少なそうやな

150 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 23:46:48.56 ID:DhxcMjne.net
VISAとかマスターカードとかJCBとかが一番やばいw

5年後にVISAが主流の決済システムだとは思わない

151 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 00:10:31.69 ID:Vk56ZKrz.net
ゲイツは、ハードはいずれタダになるとか言ってたが

152 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 00:15:55.37 ID:06fmnOQ8.net
んで、どこの株を買えば大儲けできるのかね?

153 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 01:28:58.77 ID:2e9WZGnf.net
貸してくれない、金利付かない
フィンテックとか懐疑的、と言うかイカサマだと思ってた俺でも
送金と決済機能だけなら銀行の意味ないと言わざるを得んわ

この先、銀行が生き残りたかったら
貸出しリスクを取れる体制を再構築せんと終わる

154 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 08:26:06.96 ID:Okf+WeJZ.net
>>1
LINEなんて情報流出がヤバいじゃん
韓国の国家情報院がLINEを傍受してる事を、あっさり認めたんだろ?
台湾みたいにLINE禁止しろよ

155 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 09:51:43.94 ID:Ci7Dp9c2.net
>>150
ペイパルはクレジットカード必須なのに?

156 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 10:02:40.50 ID:7y7/f9Dx.net
紙幣もその内なくなる
ビットコインが犯罪やテロのマネロンに使わててるとか麻生が言ってたが

紙幣が一番犯罪やマネーロンダリングに使われてるんだよw

自民党の甘利もビットコインだったら賄賂を受け取れてないはず


紙幣と銀行は欠陥品だよ

157 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 10:32:45.11 ID:t3BlRJnQ.net
 大半の銀行がフィンテックにより消滅するのは間違いないのだが。
問題なのは銀行から金を借りている債務者の方だよ。

 フィンテックの進行により銀行は不要となる。もとよりインターネットは仲介者、
代理店、バッファーを徹底的に排除し、契約当時者を直接つなぐ仕組みだからだ。
商業銀行は日本銀行の代理店であるから当然淘汰される業態となる。
融資は利鞘がほとんどなく、海外送金手数料は100分の1以下(10円)に
なる。国内送金手数料は6分の1(10円)ほどになる。国債も利鞘がほとんど
ない。残るは資産の保全機能(貸金庫)しかなくなる。

 もし、国債バブルが破裂して、米国の長期金利が暴騰したら、
日本の長期金利も必ず上昇する。変動金利で借りている債務者は
金利上昇に耐え切れずに破産するしかなくなる。一方、固定金利で
借りている顧客も破産することになるかもしれない。
 仕入れにあたる長期金利が暴騰して、販売にあたる貸出金利が
固定金利ならば赤字となる。そのような環境では商売できないので、
銀行業界は政治力を使って法律を変えようとするだろう。
 なぜならば銀行が倒産しても融資契約は残る。融資契約を引き継いだ
債権者はローン金利を市場に合わせて当然上げることとなるからだ。
どちらにしても金利が上昇するのであれば銀行を残す道を政府は選択する。

158 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 10:52:03.34 ID:huTt2thu.net
>>157
固定金利であっても契約書読むと
万が一の時は金利変えるよ〜ってシレっと書いてあるしなw

159 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 13:38:21.15 ID:0ZTBfy00.net
>>154
利便性と情報漏洩のリスクを天秤にかけ、利用者各自で判断すればよろしい。
自分は、漏洩しちゃ困るような情報はラインでやり取りしないからこれからも適当に使うだけ。

160 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 17:56:03.78 ID:V9dGlCYA.net
信用金庫に定期更新に行ったら
結婚してるのか仕事何してるのかと色々聞かれて不快だった
自分の口座だしお金おろすわけでもないのに
なんでそんな事いちいち答えなきゃならないの
次の更新来たら全額ネットバンクに移すよ
さようなら

161 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 18:58:02.81 ID:wN4+BX2u.net
>>157
誰が貸出先を審査するの?

ソーシャルレンディングなんて不況が来たら
貸し倒れ続出で騒ぎになるだろ
今は景気がそこそこだから、表面上うまくいってるように見えるだけ

162 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:15:00.69 ID:8B5se9ar.net
>>161今でも今まででも不況で貸し倒れ続出してるよ

今貸出したい相手、実際貸したい相手は、素人でも分かるような相手ばかりだよ

163 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 23:20:04.03 ID:loUF8+A0.net
通帳なんて言う時代遅れなものを使ってるのは日本くらい

164 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 04:21:38.20 ID:grKU9Cl6.net
使えない経済誌ナンバーワン

165 :あんこ通貨:2016/03/04(金) 23:38:38.97 ID:OCdGIQyn.net
仮想通貨の可能性がやばい、やばすぎる
  ↓
ビットコイン
  ↓
最初に買った人、100円⇒1億2000万W
  ↓
今はそこまでの跳ね上がりはない
  ↓
ビットコインを抜くと言われてる仮想通貨
  ↓
http://gts.com.ph/lp/4871/4352

166 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 00:45:56.38 ID:ULKP5VDD.net
>>163
もう何年も通帳記入してないよ。18時まで銀行に着かないから

167 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 05:44:31.86 ID:/mj1s2vO.net
昔、ビルゲイツが「PCのメモリは将来も640KBを超えるとこはないだろう」って言ったんだぜ。
その当時の段階で、ああ、こいつはこの程度のやつなんだ、と思ったね。

168 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 05:55:24.69 ID:qKweyF42.net
>>123
具体的にどういう仕事が新しい仕事になるかという質問に答えられる奴は殆どいない。
弁護士、医師も機械に変わられる予想が出てるし、AI作るプログラマですらAIにとって変わられようとしている。

>>125
機械に投資した奴らは、自分への利益を考えている。
アメリカの金持ちがする寄付だって、税金対策に過ぎない。
ベーシックインカム?新自由主義者どもがそんなことに賛成するわけもない。

169 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 06:10:18.08 ID:He7J6UjA.net
銀行に預けたら負けだと思っている

170 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 08:15:41.31 ID:AvDuE5vl.net
>>167
なるほどw 説得力感じる

171 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 08:41:57.83 ID:1bT6QAGT.net
>>167
勝てば話を聞いてもらえる
2Chでいくら正論を言ったって流されるだけ
残念ながら

172 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 16:20:50.48 ID:QMdpglLS.net
俺はゆうちょと農協解約してジャパンネット銀行のみにした

173 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 02:45:39.42 ID:9JIfAWL+.net
ドイツ銀行に倒産の可能性!LIBORが原因でデフォルトすると世界恐慌に!
http://www.lowlowlow.link/entry/2016/02/13/075817
ドイツ銀行の株価が急落 年初からの下落率は40%超
http://military38.com/archives/46799287.html
リーマンショックの再来か 〜ドイツ銀行が破たんの危機〜
http://www.yaso.club/entry/2016/02/14/005924
ドイツ最大のドイツ銀行が経営破綻危機 利払い不能の恐れ
http://thutmose.blog.jp/archives/54488929.html
ドイツ銀、過去最大8500億円の赤字に 15年決算見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H2A_R20C16A1EAF000/
リーマン・ショック以上の危険性を秘めるドイツ銀行の危機回避を阻む複数の要因
http://hbol.jp/82434
世界最大の海運会社、2015年の収益が82%減。海運不況の打撃大きく
http://hbol.jp/85334
ドイツ銀行だけじゃない!世界規模の金融危機になりかねない不安要素
http://hbol.jp/83049

174 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 04:06:14.97 ID:ciO5wADR.net
使えない経済誌ナンバーワン

175 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 04:50:01.87 ID:u5UKs68M.net
今の銀行は日銀に預けてその利子=国民の税金で利益をあげてるだけだもんな
そんなクソ組織はさっさと潰せ

176 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 05:59:38.76 ID:rgYomR+K.net
銀行は、コンサル業務に優位なら生き残るでしょう
預金と貸出だけじゃ、死んでいきます
与信調査能力の優劣が要

177 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 09:59:01.61 ID:TPS3+tIN.net
小口の豆腐屋向けみたいな融資は
全部フィンテック、クラウドファンデングで良い。
銀行だと採算取れないし、高給取りの銀行員も嫌だろう。

こういう生活密着、地方の現地密着企業は規模が小さいから
銀行には向いていない融資先だ。
こういうのこそフィンテックで融資すべきだ。


サラ金なんてのも、フィンテックに向いてると思う。
銀行が子会社使って高利のサラ金やるより、
フィンテックで、クラウドファンデングでやるべきだ。
銀行は大口専門に業態変更した方がいい。

178 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 10:02:12.60 ID:4wUybZJJ.net
決済はフィンテックでもなんでもいいが、貸し倒れにどう対応するのかかが一番の問題だぞ。

179 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 10:08:54.27 ID:OXUCSNsG.net
野放図にやれば詐欺師みたいな奴が一杯出てくるのは目に見えてる。
結局今の銀行の形が変わるだけさ。

180 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 12:30:42.38 ID:xdhF8w+T.net
>>1
カネを無くせばいいんだよ。

181 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 14:52:47.50 ID:JKKd+kIm.net
ビルクラスだと数億くらい捨てても痛くも痒くも無いもんな。

182 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 16:23:35.62 ID:UI0Jl/UH.net
ヤフオクでもこれと同じことが起こったじゃん。
落札手数料を8%に値上げすることで、かんたん決済手数料を無料にして、
銀行間の落札手数料をヤフーが奪った。

出品者と落札者にしてみたら、同銀行間ならほとんど振込手数料無料なのに、
実質は値上げになる。
落札者にしてみたら、同銀行の口座を持っていないとか、
オンラインバンキングの手続きしていないような人にはメリットがあっただけ。

183 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 16:38:26.41 ID:UI0Jl/UH.net
予備校(駿台とか代ゼミ)とか、受験産業も「スタディアプリ」とかいう
定額で学び放題のオンラインサービスができたし、
不動産仲介業も、売買は難しかもしれないが、
賃貸仲介業であれば、民泊のように、オンラインサイトで直接当事者間でやりとりして、
中間搾取業者を省くようになる。
それが実際金融業でも起こるようになるんだろうなと思う。

184 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 17:17:36.61 ID:S/wsbpun.net
銀行預金て有りもしないカネだからな
技術じゃなくて信頼性だね
ビットコイン騒動みたいに安っぽいとダメじゃね?

185 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 17:21:07.62 ID:I1mzzEta.net
>>177
途上国で実施してる「マイクロ・ファイナンス」

186 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 17:46:23.59 ID:LB9Cjmw6.net
>>182
そういう例を出すまでもなく、コンビニ決済やクレカは
銀行のライバル
海外送金ならウエスタンユニオンは昔からあるし

187 :名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:30:52.01 ID:/XZJ/8+o.net
↓文系の大学での勉強って放送大学とAIに置き換わって行くんだろうね。


大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画


くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI

188 :名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 01:00:39.07 ID:Y8UOxPvp.net
>>183
不動産は売買よりも賃貸のほうが
管理がある分、不動産屋をカットできないだろ

189 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 23:49:38.64 ID:XLbcNxkT.net
FinTechの動向解説記事
http://www.fina-sol.com/fintech

総レス数 189
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★