2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】なぜ日本人は住宅ローンに大金を払うのか? 「20年で価値ゼロ」日本の家の異常さ

1 :海江田三郎 ★:2016/02/22(月) 09:56:26.85 ID:CAP_USER.net
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021800009/021900002/

「どう考えても異常な状況だよ。どうして日本人は誰もおかしいと思わないの!?」
 日本の住宅制度について説明すると、ドイツ人のアストリット・マイヤーさんとアンドレアス・デレスケさんは
目を大きく見開き、記者に対し次々と疑問点をぶつけてきた。そして最後には到底理解できないという様子で、
両手を広げたまま固まってしまった。そのさまは、さながらお笑いタレント・厚切りジェイソンのネタのようだ。
 “Why Japanese people!”多くの日本人は当たり前のこととして受け入れているが、海外から見れば「異常な状況」
として映る。それが日本の住宅政策の実態だ。
 2月22日号特集「家の寿命は20年〜消えた500兆円のワケ」では、日本の住宅制度に内在する根源的な問題を取り上げた。
多くの国民にとって「一生の買い物」と形容される高額取引であるが故に、「買い手と売り手との間の圧倒的な情報格差」
「建物の完成前に購入する青田売り」などの不条理を、こういうものなのだと渋々受け入れるしかない。
消費者が複数回の買い物を通じて“賢くなる”機会を得られないからだ。不動産を巡る数々の不条理が長年の間、
問題視されることがなかったのもこの点にある。
 特集では、新築戸建ての購入から売却までの流れを描き、そこに潜むいくつもの不条理を指摘した。
このうち最も深刻な問題の一つが「木造住宅の場合、20年で建物の価値がゼロになる」という慣例だ。
「家なのだから住み続けるうちに価値が下がるのは当然だ」と、この慣例を受け入れている日本人は多い。
だが、待ってほしい。「住宅は資産」と言うが、メンテナンス状況が正当に評価されず、
価値が維持されないような商品を本当に「資産」と呼べるのだろうか。それは単なる「消費財」に過ぎないのではないか――。
 海外の多くの国では日本とまったく状況が異なっている。冒頭、2人のドイツ人が示した驚きはそうした彼我のギャップから派生しているのだ。
 ドイツ南西部の街フライブルク。中央駅から路面電車で20分ほど郊外へと走れば、赤や青、
黄色など色鮮やかな家々が連なる住宅街が見えてくる。ここはマイヤーさんとデレスケさんが
住むボーバン地区だ。街に足を踏み入れると、すぐに2つの「違和感」に気付いた。

 住宅街なのに通りを車がまったく走っていないのが一つ。街の入り口2カ所に大きな立体式の駐車場があり、
多くの住民はそこに車を置き、歩いて家路につく。だから家の前には駐車場はなく、ベビーカーや自転車を置くスペースがあるだけだ。

 もう一つの違和感は屋根にある。ほぼすべての住宅の屋根全面に太陽光パネルが敷かれているのだ。マイヤーさんは説明する。

(中略)

住民も自由に家を建てられない!?
 ドイツは、自治体ごとに20年先までの大まかな土地利用計画「Fプラン」を策定することが義務付けられている。
その上で、住宅や産業、交通など土地の用途ごとの詳細な建設計画を「Bプラン」として練り上げる。将来の人口動態などの
予測を踏まえ、行政だけでなく、建設・建築業者や住民などの利害関係者が参加してプランを決めるのが特徴的だ。
 商業地域や工業地域でも家を建てることができる緩やかな日本の土地区分制度と異なり、「Fプラン」と「Bプラン」の拘束力は強い。
 ドイツの住宅事情に詳しいジャーナリストの村上敦氏は「たとえ地価が上がってもプランに記載されていなければ、
住宅建設のための土地売買はできないことになっている。厳格に運用されるため、家の価値がきっちりと保証されることになる」と指摘する。
 

2 :海江田三郎 ★:2016/02/22(月) 09:56:37.81 ID:CAP_USER.net
住民だけではない。行政や建設・建築業者もプランの内容に縛られるため、無計画に住宅地が広がることはない。
この10年間の新築着工件数は年15万〜25万戸。総住宅数は総世帯数とほぼ同水準の4000万戸超で推移している。
需給がバランスしているため、最低でもインフレ上昇分は自動的に家の資産価値が高まるメカニズムになっている。
 翻って日本。新築住宅に関する制約がないため、不動産会社や建設会社は収益力が高く、
投資回収が確実な新築ばかりを作り続けている。「20年で家の価値ゼロ」との慣習が幅を利かしているため、
スクラップ&ビルドのサイクルが早く、それでも一定の新築供給量は消費されてきた。
 だが、総務省の調査では、2013年の総住宅数は6063万戸に上っている。すでに総世帯数の5245万戸を
大幅に上回っているのにも関わらず、今でも年90万戸の住宅が新たに作られている。その結果、500兆円もの巨大資産が消失することになったのだ。

エネルギー問題から住宅政策を大転換
 ドイツが取り組んでいるのは、新築抑制だけではない。2000年前後から中古住宅の流通活性化にも力を入れ始めた。
背景にあったのは、エネルギー政策の転換だった。エネルギー資源の9割を輸入に頼っていたドイツにとって自立は重要課題。
将来的に原子力発電所をゼロにする目標を掲げる一方、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーの導入を積極的に推進。
同時に、エネルギー消費全体の4割を占める住宅の省エネ化に本腰を入れることになった。
 「すでに建てられている家を取り壊して新たに建てるより、省エネ設備を入れるための改修・補修をすることで、コストを節約できる」
(エック内務大臣)。こうした狙いから、ドイツでは新築向けに出していた補助金を廃止。その代わりとして、
中古の改修・補修向けに手厚い補助金を付けることにした。住宅政策の大転換がうまく機能した陰には、
EUで義務化された「エネルギー・パス」と呼ばれる住宅の省エネ評価制度の存在があった。
 同制度では、寒暖を防ぐ三重構造の窓ガラスなど家の改修によって生まれた省エネ効果を点数化。
評価は不動産広告への記載が義務付けられている。点数の高低は家の資産価値に直結するため、
住民らがこぞって中古住宅のリフォームに乗り出すことになったのだ。その結果、多くの建設会社や工務店
がリフォーム・リノベーションへと業態を変えることになった。
 中古住宅を正当に評価する制度は日本にない。日本でのエネルギー・パス導入を呼びかけている日本エネルギー
機関代表の中谷哲郎氏は「評価されないから、省エネ目的の改修・補修という形で中古住宅に投資するインセンティブが働きにくい
。建物の価値を評価せず、中古向けにお金を出し渋る金融機関のスタンスにも問題がある」と訴える。

中古重視で示した実利
 ドイツでは当初、中古重視への住宅政策の転換に不動産・建設業界が反発した。が、その動きはすぐに鎮静化した。
「中古に厚い補助金制度が意味のある経済政策だと認知された」(ジャーナリストの村上氏)点が大きかったとみられている。  
 村上氏によると、ドイツは2011年までの6年間で改修・補修関連の補助金として68億ユーロを支出。それに対し、
消費税に当たる付加価値税として支出額の2倍以上の144億ユーロがリフォーム絡みで国に戻ってきた計算になるという。
さらに大きな経済波及効果が不動産・建設業界に及ぶことになった。いわばドイツは実利を示すことで政策誘導に成功したのだ。

 「20年で価値ゼロ」との慣例によって、「資産」が資産にならない奇妙な国ニッポン。新築で家を買うということは極言すれば、
大金を払ってわざわざ「借金」を背負っているようなもの。“Why Japanese people!”とドイツ人が指摘するところの
真意に目を向ければ、我々を取り巻くまやかしの正体がおのずから見えてくる。

3 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 09:58:33.21 ID:r1jgRTZb.net
>>“Why Japanese people!”とドイツ人が指摘するところの
なぜ英語?

4 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 09:58:54.24 ID:L/X/ZJQE.net
家賃より安かったからだよーん。

5 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 09:59:35.39 ID:zk5fAEAg.net
価値0の割には担保にもなるし
売却も可能だけどな

6 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 09:59:44.88 ID:xyKrHU5U.net
何でドイツ人に日本のやり方批判されなきゃならんのだ?
嫌なら帰れ

7 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:00:16.38 ID:JV8C+YBf.net
家を買えば離婚が難しくなり、だんなが死ねばローンはちゃら

嫁の生涯補償になるから  なのだ

8 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:01:07.46 ID:XprkeJ+b.net
この記事を日経が書いてるところが笑うべきなのか

9 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:02:11.40 ID:8w7etZ3n.net
何かというとドイツに学べ
あっ・・・(察し)

10 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:02:22.80 ID:s87XGPYB.net
地震も台風も無い国の奴の言葉に意味は無い
日本には日本のやり方がある
そしてそれが合理的
ドイツ人も日本の気候と土地に住んでみれば何故そうなってるのか理解出来るだろう

11 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:03:51.28 ID:Id+6cmIt.net
他のアジアの国はどうなの?
やっぱり使い捨て?

12 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:05:14.78 ID:5srqDmbw.net
在日がぼったくり体質を形成浸透させたから

13 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:05:47.52 ID:yn709zsq.net
誰が20年で価値0と言ってんだよ
築20年のマンションがタダだと言いたいのか バカだろ

14 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:05:56.10 ID:Vk1DUUcD.net
ドイツには木造が無いのか???

15 :(   `ハ´):2016/02/22(月) 10:06:37.03 ID:j55HDf6j.net
>>11
他のアジア諸国は基本的に上がり調子だから投資対象。
バブル真っ只中でしょ。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:06:59.09 ID:bjpeYhlS.net
ローンで縛れるからだよ
賃貸だといつでも契約解除できるだろ?

17 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:07:46.70 ID:ayM5R79G.net
>>14
基本、石を積んだだけ。
震度4の地震で倒壊する。

18 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:08:14.96 ID:3aEOE/Oi.net
死ぬときは一畳あれば十分なのに

19 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:08:18.45 ID:U0hGTnQR.net
税制上の価値と市場価値の違いをわかってないの?
1000年前の本?無価値無価値って感じなの?

20 :(   `ハ´):2016/02/22(月) 10:08:18.80 ID:j55HDf6j.net
>>13
マンションは不思議と値段が付くけど、戸建ては値段が付かないな。

>>5
それは建物じゃなくて土地の方。

21 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:09:28.43 ID:OXgCBIaU.net
>17
さんびきのこぶたの三匹目の家じゃん

22 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:09:33.45 ID:GWr1+MQ1.net
>>8
笑うべきだろうな。
今、国がどういう施策をしているか全く説明していない。

23 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:09:46.45 ID:Vk1DUUcD.net
アメリカ人も住宅ローンに大金つぎ込んでリーマンショックを引き起こしたな
じゃあドイツ人は堅実で賢いのかというとドイツ銀行問題引き起こしてるしVWは嘘つきだ
この記事は何が言いたいの?

24 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:10:02.82 ID:0liq2Mql.net
デレスケって名前の人が本当にいるのかw

25 :(   `ハ´):2016/02/22(月) 10:10:18.42 ID:j55HDf6j.net
>>19
うんにゃー税制上も市場価値も築20年の戸建て物件は粗ゼロだべさ。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:10:22.34 ID:bjpeYhlS.net
住んでる時はいいんでしょ
問題はトラブル時だろう
賃貸ならさようならできるけど
ローンだと一生背負う事になるね

27 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:10:28.29 ID:ayM5R79G.net
>>19
築20年だと中古市場では、古家有り土地としてしか売れない。

28 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:10:43.55 ID:b02s4mqF.net
>>14

ドイツの家は基本木造です。

こういう木組みの家が多い
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25895006825.jpg

29 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:10:54.92 ID:WycuoalR.net
ドイツには1つも異常な状況はないのか?

30 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:11:36.56 ID:/Iav0SU1.net
うち都市部の下町だけど古い空き家凄いよ
どうすんだろこれ
空き家の税金高くしろよ

31 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:11:43.64 ID:gPKf/AJe.net
日本人もレンガとかで造ればいいのになんで腐る木で造るんだろうね。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:13:13.67 ID:ayM5R79G.net
>>31
地震があるから。

33 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:14:04.74 ID:A7xGtb5r.net
>>27
田舎だと、普通に昭和○年 って物件が
情報誌に出てたりするし、
古民家ってカテゴリの販売チャネルもあるし

34 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:14:26.07 ID:Vk1DUUcD.net
日本でも別荘地だと売れる売れないは別として築20年以上の上物に値段つけて売ってるよw

35 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:14:31.54 ID:EyYkRN/d.net
家を持つ事はリスクだもんね
6千万近い家が20年後の今じゃ2千三百万
腹が立つ

36 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:14:58.36 ID:Gn07OE6F.net
あほなの?

37 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:16:03.49 ID:yn709zsq.net
築年数20年と築不詳の木造戸建ての相場価格は違うだろ

38 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:16:12.33 ID:dtAYZavp.net
なんだかんだいって日本人は新しいもの好きなんだよ、家でも電化製品でも車でも、
メーカーも次々と新しいものを出してきて人々はそれに飛びつく、
10〜30年経ったものには一番魅力を感じない、古いものに価値を見出すのは
100年以上経ったものだけ。

39 :(   `ハ´):2016/02/22(月) 10:17:26.22 ID:j55HDf6j.net
>>33
それはちょっと特殊な話しで、一般的な住宅は無理でしょう。

40 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:18:37.64 ID:yn709zsq.net
もともと新築価格の1割強は売主側の利益が乗ってるだけで
本来の価値ではない

41 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:19:05.24 ID:3HnIeX9v.net
日本が先進国の枠に居るのは韓国人が国連事務総長にいるのと一緒で
平等をアピールしたい欧米の思惑で実際は中進国だから

42 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:19:36.74 ID:t6U4uz/W.net
全てはデフレが原因だよ
普通の国では買ってから引っ越せば土地の値段が上がって利益が出るようになってる
だから安心して、少し無理してでも家を買った
昔は日本もそうだった

ま、行き過ぎてバブルになれば金のない若者は最初の家を買えなくなってくるが

43 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:19:51.77 ID:talGGhgl.net
俺も基本は持ち家派だが家族構成の変化には賃貸がいいな

44 :(   `ハ´):2016/02/22(月) 10:20:07.32 ID:j55HDf6j.net
>>38
ここ数十年で変化したライフスタイルてのも大きいと思う。
畳の部屋に布団を布いて寝て、居間にはちゃぶ台を置き、座って飯を喰うって文化が消えた。
それに合わせ作られた家が魅力無く映るんだろう。

欧州はそこら辺のライフスタイルが変化してないから、古い家でも生活スタイルが変わらない。

45 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:20:36.88 ID:THdEagKP.net
労働で家賃や家のために人生の多くを犠牲にしているのはおかしいわなあ。

46 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:24:04.79 ID:yn709zsq.net
同一のものを安くで買って高くで売れば商売が成り立つ 裁定
タダ同然で中古買って「もしも活用できれば」ボロ儲け

47 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:24:18.82 ID:eXx+ZGFk.net
>>38
> なんだかんだいって日本人は新しいもの好きなんだよ、家でも電化製品でも車でも、
今のマイホーム至上主義、一国一城は夢であり、それをするのは当たり前、なんて
感覚は戦後のものだよ。建設業界と政府によって喧伝された結果。
戦前の日本人は借家に住むのが当たり前で大半だった。

著名人でも自宅住まいは少なかったったんだぞ。
あの漱石や鴎外だって借家だったんだ。

48 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:25:47.44 ID:oc/QMd1X.net
日本の家はすぐに燃えたり、壊れたりするので、安普請で十分と言う歴史が。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:26:38.83 ID:MgGU1/+i.net
土地計画はもっと規制されていいな

そこいらじゅうに戦後場所を取り合った形跡があって
細かい建物がギューギューにつまって再開発ができない
再開発されたのに狭いボロ屋が虫食いで残る
再開発に時間が掛かる
外国人が所有していて連絡さえ取れない
現場には問題が山積している

50 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:26:51.98 ID:zfjuOuBd.net
>>48
だね、そういうのが染み付いてるね

51 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:27:08.94 ID:ar+O1K42.net
ゼロにはならいでしょ
バカなの?
それに日本だけってw

頭悪すぎ

52 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:29:44.02 ID:9Iw9HxON.net
情弱は割高新築買うよな

53 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:29:57.28 ID:ojbME8g6.net
欧米:築が古いほど価値のある文化
日本:新築ほど価値のある文化

じいちゃん時代のタンスとかも死ぬほど大切にしたりしてるからな

54 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:30:20.34 ID:u8KH5kH1.net
>>47
戦前の借家は地主の存在が大きいだろ?
要するに富が一部に集中していただけで、戦後は相続税などでそれが解体された
その結果、土地が流動的になって個人で家が持てるようになった

55 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:30:43.01 ID:Hvuw1b0Z.net
家の寿命は20年〜消えた500兆円のワケ

これってどういう意味?
経済的には新築の方がいいんじゃないの?

56 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:31:02.49 ID:t56s6DPn.net
資産価値が低ければ節税できるという・・・

どおせ長くても50年住んでぶっ壊すんだから資産価値なんて考えるより
ランニングコスト

57 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:33:19.16 ID:9YgNPm/6.net
木造も軽量鉄骨も資産寿命25年だからな。マンソンは確か47年とかあるから
きちんと保守できてるマンソンなら、そっちの資産価値が高いのは当たり前だぁ

58 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:33:32.23 ID:yn709zsq.net
新築好きは女の好みであり夢 
それでも内需拡大が悪いものではない

59 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:34:19.63 ID:N9IUwd5L.net
「20年で価値ゼロ」というのは、税制上で建物の減価償却が終わるという意味
で、建物の価値がなくなるとか住めなくなるというものではない。これにつけ
こんでいるのが建設業。20年で建て替えなんて、バカな知識を顧客に刷り込ん
で商売をしてる。今の日本の建築基準では建物はメンテさえしていれば50年以
上は住める。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:34:25.71 ID:KLqI1Hch.net
いつのころからか地方の個人営業の工務店の仕事の7-8割がリフォームになったそうな。
前は新築が圧倒的に多かったとな。20年で価値ゼロになるならリフォームして長く
住んだほうがいいべな。20年で価値ゼロはウソではないけど、されとて価値ゼロになった
からといって壊す馬鹿はどこにもおらんだろうに。みんなお金ないからリフォームして
大事に使ってるわけ。大事に使えば建売だって50年くらいは楽勝で持つからね。

ドイツがいいならドイツ人の子にでもなっちまえよw 体臭きつくて個人的にはかんべんだけど。

61 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:34:53.00 ID:+hUrIB64.net
慣例じゃないだろ
法律で20年あまりで建物の資産価値ほぼゼロって決まってるのに

62 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:35:21.11 ID:eXx+ZGFk.net
>>54
別にそれを否定するつもりもないが>>47で言った事は何も変らん。
今の感覚は戦後の(それも昭和30年以降)もので、昔は借家住まいが当たり前だった。

新築が特段に好きとか一国一城とかってのは戦後政府と業界によって
作られた感覚、宣伝のキャッチフレーズだよ。日本が戦争に負けてなければ、
或いは焼け野原になる前に降伏してればもっと違った状態だったろうね

63 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:35:32.60 ID:1pTQyGKY.net
とりあえず、インフラの整った場所の土地を持ってりゃ困らねえだろ。

賃貸暮らしじゃ、いつ路頭に迷うがわからん

64 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:35:56.95 ID:Hvuw1b0Z.net
一生住むなら資産価値なんて関係なくね?

65 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:36:11.77 ID:yn709zsq.net
中古木造ならタダで家が買える良い時代だな

66 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:38:57.65 ID:Xd8brwTy.net
20年で価値ゼロ・・・その認識が誤り、よって理解できぬ。

不動産屋が20年物の中古の家を売買するなら上物価値ゼロだろうが
人間が住むには40年でも住める、手入れをよくして100年保てれば
平成時代のレトロな生活として別の価値も生まれるw

集合住宅は便利だが生涯住むには不便なところも多々ある
勤務先の都合とか経済的状況とか許されるものなら50歳前にして
後半生を過ごす一戸建ての家を手に入れたいものだ、
小さくていい老夫婦二人か老人一人で手が回るこじんまりした住宅。

流行りの3LDKではなく 広めの1LDKSくらい。

67 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:40:07.09 ID:OhEB/ava.net
デレスケさんw

68 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:40:45.04 ID:Aff+mRje.net
20年くらいじゃ普通に売れるがな・・
むしろ固定資産税下がって助かる
どんだけ素人が書いてる記事なんだ

69 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:41:12.63 ID:aoqi0uoz.net
俺の住んでる家なんか前半分は明治24年だぞ。固定資産税がまあ安いこと。

70 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:42:17.31 ID:feX/d0tE.net
アメリカだって20年ローン組んで家買ってるぜ。
家売っちまえばローンはなくなるがな。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:42:32.19 ID:Hvuw1b0Z.net
これからどんどん空家が増えて、老人だらけになるんだから
賃貸最強だろ。

それか中古で数百万円程度のマンションかってリフォームだな。

72 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:43:57.37 ID:yn709zsq.net
日本では家も女も中古は不人気なんだろ

73 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:45:51.10 ID:WO4dBCMe.net
住宅奴隷の日本人かわいそう
これはすべて正論だぞ

74 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:46:11.73 ID:xr7I0YLe.net
家の購入を転売する前提でしか考えられない脳ミソのほうが異常だと思う

75 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:48:26.41 ID:Cs5b/Lpu.net
アメリカとそう変わらんだろ

違うところは、アメリカだと、日本でいう名古屋や札幌、仙台の郊外など土地の安いとこで建ててること。
構造体も安く強くのツーバイのような壁式で、予算はデザインと広さ重視

だから中古も売れる。アメリカは、もともと土地に価格の価値はなく、地方大都市近郊で仕事もあり
デザインもよく、広い。壁式で耐震や断熱の担保もある

76 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:49:16.80 ID:N9IUwd5L.net
ちなみに友人の話。アパート付き物件を買ってローン。アパートの賃料でローン
を支払って少しプラス。そんな生活もできるよ? 問題はローンが組めるかって
話だねw。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:49:44.80 ID:KLqI1Hch.net
>>66
こういうとっぽい記事をしれっと晒すから日経は馬鹿だと思われるんでしょうね。

20年で価値ゼロだからといって20年で壊して更地にする馬鹿はおらんだろうに。
わたしは築18年にして屋根、外壁など手を入れてあと最低でも20年は住むことにしました。

バブル以前は土地家屋の価値は右肩上がりという土地の神話があったようですが
ひょっとしてまだ世の中すべての人は転売目的で自宅を買うと信じているようで。
哀れな基地外の記事。読む価値まったくなしです。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:49:57.92 ID:yn709zsq.net
>>45
>労働で家賃や家のために人生の多くを犠牲にしているのはおかしいわなあ

そのために割高の新築を買わずにタダ同然の中古買って人生を解放しろ
というのが「ベンツは20万円で買え」という投資本の理屈らしい

79 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:52:14.03 ID:WO4dBCMe.net
資産なんだから転売もできるように考慮しておくのは当然だろ
中古住宅市場が死んでる日本は異常ですって言ってるだけ

80 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:54:54.53 ID:W5TcRaqG.net
ドイツ無茶苦茶不便やん
それぞれの気候風土他を考慮しないでただ批判することが目的のくそ記事

81 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:55:35.47 ID:Hvuw1b0Z.net
>>79

売主からすると死んでるかもしれないけど
買主からすると生きまくってるって事だからよくね?

82 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:55:48.54 ID:A+5DACKh.net
日本の30年前の家なんてほとんどがペラッペラの安普請で住めたもんじゃないからなあ
間取りもリビングすらない今家を買う30代前後の人のライフスタイルに全く合わないものだし
あんなもん買うなら賃貸の方がずっといいしそりゃ価値なんて0に決まってる

83 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:56:09.25 ID:P16nqp2h.net
耐用年数よりも40坪5000万とか異常。
どうみても70坪1500万で建つ。
元請けと建材会社が元凶。

84 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:56:09.74 ID:bNVgsydG.net
実際のところ、古い家って老朽化がすごいからな
20年ぐらいで大きなリフォームする家も多い

そもそも物が経年劣化するのは当たり前のことだし

85 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:57:01.40 ID:57G0LENs.net
また欧米を見習えってか

86 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:59:47.85 ID:Cs5b/Lpu.net
欧米といっても、フランスとイギリスは日本と同じく詰んでるからな。

ロンドン一極集中のイギリスは、生活保護世帯が住むようなぼろアパートが8000 万円。金融や資源メジャー、改訂資源に流動的な労働環境に移民と
全てアメリカ以上の政策をしてる。日本がもし全てうまくやっていたであろうというのが、今のイギリスの姿、ロンドン一極集中で大企業正社員でも詰んでらっしゃる

87 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:01:12.57 ID:Cs5b/Lpu.net
どう考えても異常な状況だよ

とドイツ人やアメリカ人が語るが
一極集中のイギリスやフランスはでてこないだろ

88 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:01:40.21 ID:MdvsO8BM.net
湿気が多い気候で 木造が多い事情を無視。
日本にも古民家のリフォームは有るけど、耐久耐震性の保証ないだろうし、コストが掛かり過ぎる。
逆に古民家の柱は 太いことも。

マンション買うのはどうか の疑問は有れど、土地は残るしな。
あと工業地区や商業地区は 日本でも、工業専用地区や 高度利用促進する商業地区は 一般住宅は建てられない。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:01:51.91 ID:ceBGHhmu.net
売ったり買ったりするのが結構面倒くさいよな

90 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:03:47.02 ID:Xd8brwTy.net
建築業界には考えてほしいことがある
メンテナンスのしやすさと解体のしやすさ

暇で元気な老人が自分でメンテナンスができればいいなと思う
退職してから10年ごとにメンテのために数百万の資金など残せないw
解体して更地にする際に周囲の環境への配慮がなされた材料を用いて建築してくれ

値段につられた建売の購入者からの愚痴さw

91 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:04:42.22 ID:i2+ESD9Y.net
タワマンなら価値が落ちないよ

92 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:07:21.86 ID:PODRaiNB.net
新築を減らさないと
不動産全体が値崩れを起こすどころか売却処分すらできなくなり
実質資産凍結状態になって膨大な不良資産化する
人口減少とあいまって日本版の不良債権危機が起きかねない

93 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:07:33.35 ID:AxtQ61XT.net
日本の場合は、街並みを無視してマンションとか建て売りとか作ってしまう

あと基本的に日本の家って低品質なんだけど、マスコミも騒がないよね

街並みにしても品質にしても、マスコミの責任は大きいわ
不動産業界とか建築業界もだけど

94 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:09:49.47 ID:PODRaiNB.net
>>90
一軒屋の解体なんか2週間くらいですぐだよ
近所の家の解体してたら見てたら分かりますよ
今の家はプラモデルみたいなものだから毀すのも仕事が速い。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:11:47.29 ID:bNVgsydG.net
今存在する古い家は、厳しい耐震基準を満たしていないし
老朽化もしてるし、建築やその材料などの技術水準が低い時代に建てらてたもの

そんなものに価値があるわけない

96 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:15:00.17 ID:8NUHeqqy.net
買い物の利便性考えると駐車場から家に入れる一戸建がベストと考えるようになった

97 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:15:23.48 ID:ChpZP5et.net
もうみんなこのネタ飽きてしまったみたいだな

98 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:16:25.35 ID:3/9hl749.net
農耕民族なダサい日本人の土地に対する執着心と
日本を土建国家にしてしまった田中角栄が悪い。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:16:26.19 ID:laIuUpIR.net
海江田スレばっかりだな。

100 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:17:03.52 ID:Wpmh/t+c.net
空き家が多いのに、不動産業界の崩壊を防ぐため
空き家は不動産市場に出ずノーカン扱い

101 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:18:36.70 ID:qa2ElgZU.net
>>100
出ずって 何言ってんお?

102 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:18:46.93 ID:9zfLwYDG.net
そもそも日本の住宅建築など耐久性など全く考慮されていない。
建て替え前提のもの

屋根の防水性・・・アスファルトルーフィング1枚

壁の防水性・・・・ペラペラ防湿シート1枚

床の防水性・・・ベタ基礎のコンクリート下にこれまたビニールの防湿シート1枚

当然、耐久性などあるはずもなく、劣化し早くて数年、もっと20年ほどで防水性は無くなる。
そこからいっきに木材、釘、木ねじ、建築金物の劣化が進む。

瓦、外壁、ベタ基礎のコンクリートには実は防水性は無い。
外壁をいくら塗り替えしても耐久性にはほとんど効果はない。

103 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:20:42.53 ID:Z0lQHkcY.net
住宅ローンを払いきれず競売に出されている物件が多くなった

104 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:22:14.75 ID:6ZZkYwLB.net
>>70
ここで資産価値ってことだよね。
銀行も担保価値が十分あるなら、お金も貸しやすい。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:24:24.39 ID:3DjAuVUG.net
これからの時代は家賃なんて払ってたら生きていけないよw

106 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:24:56.83 ID:qdXnyGQG.net
日本は災害が多いから家屋が傷みやすい

107 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:25:12.52 ID:dELivFVi.net
>>1
女が求めるから、以上の答えが余り無いのがな

あと一所懸命の精神で土地がいつまでも資産価値になると思ってるアホなんでしょう
国ならまだしも個人で活用手段が限られるのに持つ意味が分からん
うちのババアが家くれるっていうけど冬は雪にまみれる山地でどうすりゃいいってんだ
ジジババやバブル世代のバカが踊らされた山地の売り買いと同じぐらい酷い
中国人の山の買占めとか言われてるけどアレと同じでバカが詐欺られてるだけだよ、でも世界中で土地バブル起きたから人間みんな土人やね

108 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:25:25.25 ID:2RtXtlqU.net
20年で価値ほぼゼロってのは戸建ての税制上の建物のことだろう
日本人は新築信仰が強いから古い戸建ては建て直す人が多いから大して高値はつかないケースは多いけどな
けど建物が使えなくなるわけでもなく50年程度は余裕で住める

109 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:26:46.70 ID:SmMZogns.net
築15年コンクリート建てなんだけど、20年でダメになるなら家屋への固定資産税も
下がるべきだろ、新築時と変わらない税金を取られているんだが。

110 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:26:47.32 ID:LUmohE0d.net
一般人が銀行に預金すると、金利がつくのは定期預金。現金代わりの当座預金には金利はつかない。

ところが、銀行の場合は違う。日銀に当座預金すると、0・1%の金利がつく。つまり銀行は、一般市民から仕入れたほぼゼロ金利の定期預金とゼロ金利の当座預金を日銀に預け、ほとんど濡れ手で粟状態で、0・1%の金利を得てきたのだ。

この制度が導入されたのは、白川方明日銀総裁時代の'08年である。白川総裁は、日本経済よりも銀行を優遇する政策を行ったことで知られるが、この0・1%付利はその典型だ。

銀行の日銀への当座預金残高は250兆円。それに0・1%の金利が付いているので、我々のカネを日銀に預けるだけで、銀行は年間2200億円の「小遣い」を得ていることになる。

今回、黒田総裁が導入したマイナス金利政策も、対象となるのは、今後新たに積み増された日銀当座預金だけ。すでにある250兆円の0・1%付利は維持されるので、2200億円はそのままである。

メガバンクの普通預金金利0.001%バカにしている金利、しかも以前の分も


銀行は庶民が100円玉500円玉を集め始めると大変困る。。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:27:29.97 ID:UXQ022DQ.net
これ、木造の建物の減価償却期間が20年前後だからこういってるだけやないの?

112 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:28:35.78 ID:u+DQeB7j.net
持ち家じゃない奴の妬み。
欲しいのに買えない、買えないから妬む。笑

113 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:28:57.81 ID:2/fQs6qI.net
これから人口も減少して都心の一部物件以外は
明らかに供給>需要なのに
借金して新築の家を建てる人って何考えてるの?

114 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:29:00.17 ID:8WFUUAJc.net
ローン破綻者が続出したアメリカに言えよ

115 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:29:50.36 ID:jLA/EzJd.net
馬鹿だから

116 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:29:52.78 ID:egNYNXkN.net
日本は湿気が多くて劣化が早いし地震もあるからボロの価値が低い。
でかい国は車で郊外まで出れば平屋で6部屋庭付きとか立つ。
家が一生ものだから一生かけて買う価値がある。
日本は都市部から2時間かけて庭無し狭い3Lのミニ戸建て。
だいたい、木造戸建ては35年前後で取り壊して建て直し。
なのになんで一生かけて買うわけってこと。要は価値に対して価格が高い。

117 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:29:54.14 ID:PrVpOoTO.net
>「20年で価値ゼロ」

14年だろ?

118 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:30:38.52 ID:W5QFm50o.net
16年マンション住みなんだけど固定資産税が一向に下がる気配がないんだが(´・ω・`)

119 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:30:57.62 ID:ypHhkd4i.net
なんでも 日本憎しの ゴキブリ左翼記事wwwwwwwwwwwww

ドイツが見本wwwシナが見本wwwチョソが見本wwwアメが見本www
こいつらの脳みそは、ただの自虐被害者妄想www精神病院に行けよw

120 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:33:37.06 ID:d6vqc5W8.net
資産価値って、固定資産税のこと?
売り出しの築20年ものの中古で、土地のみの価格でなんて出回ってないけどな。
(もちろん、買取業者でリフォーム済み物件じゃない。)

駅が近い、南面道路、そういう中古なら、周囲の新築相場見ながら値付けしてるし。
5000万の新築がたつなら、4300万から行ってみましょうか、みたいなさ。

121 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:33:54.41 ID:IYG9tVtg.net
>>118
これ謎なんだよな
俺も12年たつけど・・・

それどころか20年たってもヘタしたら上がってくるよ

122 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:33:54.43 ID:Ig9ikO/r.net
福島の風評を拡散し、復興を妨害していたのは、反日(在日?)系市民団体だった。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5794   澤 昭裕 (国際環境経済研究所所長)
  
いまだに福島県は「住める場所ではない」とか「逃げるべきだ」などと
煽りを繰り返している「市民運動団体」が存在している。

福島を救うような顔をしながら、実際には復興を妨げ、地元住民の心の傷に塩を
塗りこむような活動を行っている勢力に屈することがあってはならない。
これは原子力推進か反対かとは別次元であり、人間としての品格(integrity)
の問題として捉えられなければならない。 (中略)
「無理解と『福島=絶対危険という価値観以外認めない』というイデオロギーが背景に存在する。
(中略)先鋭化する市民運動がなす誹謗中傷が直接的に、あるいはインターネットを介して
被災者に向けられるのは、今回にとどまらない。農家など食べ物に関わる生業につく住民に
『毒を作るな、売るな』と、避難から帰還した母親や県内の教育関係者に『子どもを傷つけるのか』
『洗脳されている』といった言葉が向かう」
  
これら活動家の出自や帰化暦を調査し、スパイとして摘発するには、憲法の改正が必須。
ただし、自民党以外の政党や大手メディアは在日の味方なので、介入させてはいけない↓
   
自民の作成した改憲マンガ  
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」  
    
※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、野党と
公明党に骨抜きにされる。
    
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」   
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

123 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:33:54.74 ID:u8KH5kH1.net
建築もかけた費用次第だからなあ
合板作りと天然木じゃ耐久性に雲泥の差
でも、コンクリート戸建てはあかん
あれは住居に向かない

124 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:34:19.74 ID:Aidv6ERo.net
あぁ
ドイツネタはもうお腹いっぱいです

125 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:34:42.65 ID:hdyZA14Q.net
>>6
あほ?

126 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:36:43.85 ID:hdyZA14Q.net
実際の値段は築20年だと2,3割は残ってるな
それでも激減しすぎだと思うが、メンテナンスの習慣がないからしかたないのか

127 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:39:18.88 ID:KWF48Odu.net
高い住宅を買うことで自由度の高さや幸福感が得られるからでしょ。
損得勘定でのプラスが幸福感に繋がる人ならずっと激安アパート
の方がいいかもしれない。

とりあえず「理不尽」と「不条理」の区別もついていない書き手の記事は
参考にしない方がいい。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:39:19.38 ID:d6vqc5W8.net
>>116
違うよ、土地が高いから、家屋にお金がかけられないんだよ。
総額のうち地価の占める割合が高いからミニ戸になるし、家の建築で遊べないんだよ。
だから大工さんへの報酬も少なくなるから、プレカットの建てやすい画一的な家ばかりになる。

土地っていう無生物にばかりお金がかかるって、
建築士や設計士、現場の作業員にお金が行かない、なんか不条理だよね。

129 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:40:51.14 ID:hJBnwlik.net
建物と土地に分かれてる日本の不動産概念がクソ過ぎる  それがすべて

130 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:41:36.09 ID:o3Mr7jrw.net
>アンドレアス・デレスケさん

デレスケに言われたくないわ

131 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:42:01.60 ID:ozG/TZ9V.net
>>1
ドイツ人はアホやな。
日本は大企業勤務は賃貸で中小企業ほど家を早く買う。
「家賃払うなら家を買ったほうがいい!」と、大企業勤務じゃありえない発言して
30代あたりで家買う中小企業勤務のバカが多いんだよ。
当然、金が無いので粗末な家である。

132 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:44:50.40 ID:e4PNgjvc.net
家を継がないから買わざるを得ないのですが。
子どももいないのに、いや、いても広い家に住んでるのはバカだと思う。
狭い3LDKで十分。

133 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:45:05.81 ID:5SNqYLoh.net
昔の時代なら中古の修繕方法は決まっていた
しかし今は金物の種類が多いし木材の割りに日当が高いので、方法が決まっていない
上手いアイデアを持っていない大工が多い為、
よほど慎重に大工を選ばないと危ない家になりやすいか長持ちしない家になりやすい

134 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:45:08.21 ID:cHI1dfCw.net
住宅街に車が入れないのは良いな

135 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:47:45.63 ID:1kyd+vMM.net
別に日本人全てが納得してる訳じゃない。
納得しない奴は、家など買わんだけだ。

ドイツなんか日本よりずっと持ち家率が低く、殆どは賃貸暮らしだそうじゃんか。
そっちはそっちで、やっぱり納得してない奴が多いんだろ。

136 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:49:18.25 ID:RLudAYAC.net
結局、リフォーム屋を重用して、中古住宅市場を活性化しろっていう記事でオケ?

137 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:50:11.25 ID:rObrfFno.net
別に買う人が
築40年の家より
築20年の家を値段高くても買えばいいことなんじゃないっすか?

中古のまま住むんなら他の条件がほぼ同じなら
普通そうなるだろ

138 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:51:55.31 ID:egNYNXkN.net
>>128
そうだよ。それはまた別の話。

土地がないところでは余ってるところと同じもの買おうとしたら狭くて安いものになる。
アメリカの奴らからみればそんなものになんで大金かけるのって話になる。

139 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:53:05.83 ID:SJYcF7Nv.net
消費者も賢くなったからな
空き家も増えていくみたいだし
2019年問題だっけ?人口減少にともなって世帯数も減るっていうやつ
旧来のビジネスモデルはますます通用しなくなるだろう

140 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:53:41.54 ID:dnwruddS.net
なんで年90万戸建てられると500兆円喪失しという話になるんだ?
三面等価の原則も知らない馬鹿なのか?
して何の500兆?そこを曖昧にしてインテリぶる記事はマジで腹立つ

141 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:54:18.05 ID:f6c3aW/w.net
それが昭和の成長エンジンのひとつだった

142 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:56:06.96 ID:3NUsukhh.net
スーパーで買った物を駐車場から家まで運ぶの?
めっちゃ面倒くさいやん。雨降ってたり雪積もってたらやる気無くすわ。

143 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:00:54.62 ID:rObrfFno.net
>なぜ日本人は住宅ローンに大金を払うのか?

家賃払うより利息払った方がいいと思うんじゃないの?

将来金が貯まってから家買おうとしても
それまで家賃払ってたらなかなか貯まらないし

今、子供も育ち盛りでいま理想の自分の家がほしけりゃ、
ローン組んで今買った方がいいじゃん

144 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:03:37.52 ID:d6vqc5W8.net
>>138
> 土地がないところでは余ってるところと同じもの買おうとしたら狭くて安いものになる。
> アメリカの奴らからみればそんなものになんで大金かけるのって話になる。

言葉を省略しすぎててよく分からなかった

145 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:04:32.76 ID:WwmtV/cC.net
>>99
同意。
なんか気持ち悪い

146 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:04:35.63 ID:2/fQs6qI.net
>>143
日本人の金融知識は酷いからな。
家賃と利息が同じ額だからって考えて購入するけど
バランスシートが少し読めたらその二つは全然違う事が
理解できると思うんだが・・・

147 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:07:05.26 ID:bmiNktho.net
田舎行けば、家や土地安いわ。
大金払うのは首都圏の不動産だわ。

148 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:07:24.88 ID:LUmohE0d.net
どうせ銀行預金なんかPC上の数字だから一瞬に消える。サイバー攻撃で消えました、
あなたの預金はその前日にATMで引き出されていますと言われおしまいです。
全額でなくても3割ぐらいは500円玉を集めよう。

149 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:09:17.35 ID:rObrfFno.net
>>146

同じだったら
ローンでアパート建てて貸す奴なんていないもんな

150 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:10:05.35 ID:bQxh1DdE.net
>>28
シロアリで崩壊しないの?

151 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:11:24.89 ID:tyc13V/t.net
日本人は「ローン奴隷」が好きだな、それだけの金と情熱を他に使えば..............
住宅は「中古を買って自分で直せる所は直す」のが一番いい気がするが..............
デカイ家を作るよりデカイ庭を作った方がいい気がする...........

152 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:12:04.44 ID:5b44vBAS.net
俺も住宅ローンだけは
絶対嫌や
精神的に死んでまうわ

153 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:14:16.35 ID:rObrfFno.net
>>151
中古の方が買って気分がいい新築より経済的だけど
どっちみち大抵ローン組んで買うけどな

154 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:14:36.62 ID:d6vqc5W8.net
リフォーム、リノベーションってしきりに言うけど、普通に住みやすい中古は流通してるのにね。
手のつけられていない廃屋は、何かしら難有りなんだよ。
・接道狭すぎ等で建て替え不能
・地主の私道が接道
・所有権などの権利関係が複雑、あるいは権利者同士で揉めてるあるいは不明で売りに出ない

安く売ってても買い手がつかないのは、日本人が新築志向なのではない。
物件そのものが悪条件だからだ。

155 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:14:41.43 ID:+WRaIRcg.net
大不況入り直後の暴落時に新しめの中古住宅を買うのが最強

156 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:14:52.87 ID:EWuaT5ET.net
価値0でも自分で住めるやん。
人に貸して収入を得る事だって可能。

157 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:15:57.78 ID:BqRCPpaS.net
>>27
転勤族じゃないおそらくずっと住み続ける人にとっては30年のローンが終わったあとは固定資産税と多少の修繕費さえ払えば死ぬまで住めるが賃貸だと老人になって稼げなくなっても家賃を払い続けないといかんので投資用として買ってない人にとっては価値が有る

158 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:16:43.29 ID:xAbbnBxQ.net
何十年にもわたって現在の収入を維持向上できるという見込みの上でローンを組む訳でしょ。
流石に今の御時世、そんな事が出来るのは一握りしかいないんじゃ。

159 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:17:11.93 ID:Jv0r3VwQ.net
中古なんて数年放置したらあっちこっちガタくるからなぁ

住宅ローンでローン組みたくないって言ってても
結局どこかに済むためには家賃というローン払ってるのとかわらんし

住宅ローンが高いってんなら最初から高望みせずやっすい狭いとこ買えばいい

160 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:19:36.94 ID:Jy+jVHUF.net
>>1
VW? yes!! VW!

161 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:20:03.12 ID:+fJB9ICb.net
新築4Lで4千万円未満(土地代含まず)の日本の一戸建ては、断熱と防音面が
東南アジアレベルなのに、なんで日本人はそんな家を夢のアイテムとして見る
のかねwww

20年で無価値になる「夢の」マイホームって買うまでは夢を見られる悪夢の館
でしかないだろwww

日本で一般的な価格の住宅(断熱と防音面は東南アジアレベル)を新築で買う
人って、洗脳されやすい馬鹿か、周囲と同じ行動を取ることによって安心感を
得るような馬鹿でしかねーぞw

頭の悪くない人は中古を買って耐震防音断熱リフォームしてっぞw

元ニートの俺は25年落ちの一戸建てを購入し、その家に住みながら自分で耐震
断熱防音リフォームを行い、シェアハウスとして貸して儲けてるわw

2千万の資金をもとにこのビジネスモデルを始めて10年だが、4L8軒と6L二世帯
住宅4軒と7L二世帯住宅3軒を首都圏に所有してるわwwwwww

それもノーローンでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿は馬鹿だから自分が馬鹿であることすら理解できない社蓄サラリーマンは
俺のような有能なニートをバカにして悦に入りながら死んでいくんだろうなwww

まっ、人生の良し悪しはお金の多さで決まるわけじゃないから、社蓄のお前ら
は社蓄道を極めて楽しんで生きてくれやwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:21:30.54 ID:Jy+jVHUF.net
身寄りの無くなった老人に
部屋を貸してくれるところ
保証人になってくれる人いない

ボロボロでも
持ち家でよかったって言ってる老人多いよ

163 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:21:43.64 ID:WZHdWduf.net
爺さんの時代
「男子一生の仕事=家を建てる」
これで日本は経済成長できた

164 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:21:53.10 ID:ap6PhxQd.net
>>1はローンの問題じゃなくて住宅の耐用年数の短さを問題にしてるんでしょ?
耐用年数が長くなれば、中古住宅の価値が上がって
それなりにローン組まないと中古が買えなくなるよ

「ローンは嫌だ」「将来の見通しが立たないのに」とか
何か勘違いしてない?
中古がクズ値で売られてる現状のほうが、中古がほしい人には有利なのに

165 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:22:14.02 ID:eAROEUAU.net
>>6
一言でも日本を批判されたら発狂する朝鮮人並の日本人が増えたなぁ。

166 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:22:36.79 ID:KWmzpKsY.net
戸建を買う人間が馬鹿
戸建は土地の価値しか残らない。

マンションは価値が無くなるというのは誤った思い込み。
都内の築50年のマンションの価格を調べてみろ、50uで5千万はするから。

167 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:23:55.11 ID:h/PPDUDa.net
俺は築25年の1LDKマンションを1000万で買ったが、さすがにこれ以上暴落する余地はないよな。

168 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:25:33.15 ID:NGGolhWK.net
地震の無い国は、いいねえ……

169 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:26:07.32 ID:BqRCPpaS.net
>>161
こういう輩に家賃という捨て金を払うのが嫌だからローン組んでまで家買ったわ

170 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:26:19.40 ID:wa6oTHVw.net
地震も高温多湿もない国に何を言われてもねえ。

171 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:26:22.12 ID:HslqzfJt.net
普通の木造住宅は消費財だろ、そんなの当たり前じゃん。

消費財にしたくないなら寺社仏閣並みに金かけて建てろよ

172 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:26:49.73 ID:KWmzpKsY.net
>>161
確かにw

上物の価格が4千万以下の貧相な戸建なら
マンションの方がマシだな。

173 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:27:07.48 ID:Jv0r3VwQ.net
戸建ては価値が土地だけしか残らないとか言ってるけど
アホじゃねえのかって思うわ
基本戸建て買う人は売ること前提にはしてない
売らないのが前提なら税金のこと考えたら
建物の価値はなくなってくれたほうがありがたい

174 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:27:49.63 ID:O/UD6oMZ.net
>>167
するよ
価値減ると同時に修繕費というのが反比例で上がってくる
だからマイナスまで行くのがマンション
まあ地価があればそこまではいかないけど

175 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:28:13.60 ID:LWel3PsH.net
賃貸住宅も地味に高いからな。それが持ち家思考の一助にはなってるだろう。建物は減価償却されるが土地は残るしな。
僻地で無ければ最悪売る事も出来る。まあ、一部を除けば土地の値段が上がる事は無いだろうけど
あくまで戸建ては土地と建物両方分の値段だ。建物だけなら金額は半分だ。と、考えれば買った方が良い気もするが、マンション買う奴は確実に頭が悪い

176 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:29:12.16 ID:7rzqCRlG.net
基本は災害で壊れるの前提だからな

177 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:29:32.94 ID:KWmzpKsY.net
>>173
老後に仮住まいに転居して建て替えとかする情弱のアホなの?w
それとも、老後に劣化してボロボロの寒い家に住み続けるの?

178 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:29:52.06 ID:wrLM+9yW.net
家の寿命が20年なわけないし

179 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:31:48.60 ID:KWmzpKsY.net
>>178
木造の場合は20年とちょっとで確実に痛みは出てくるよ。
メンテすれば余裕で住み続けられるけどRCのマンションほど快適ではないな。

180 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:33:06.39 ID:BUIdAiTE.net
資産価値0でも、30年以上は普通に住めるだろ。
それに日本の家は安いぞ、高いのは土地。

181 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:33:58.73 ID:XciEV6f4.net
>>30
更地にした方が課税評価上がるからどうしても空き家になる

182 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:35:20.70 ID:I/gWTmku.net
英仏は建築・景観規制がキツイからそもそも新築なんて選択ないだろ

183 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:35:45.61 ID:JdPHz+5W.net
記事を読んでも、正直ドイツの方が面倒で自由が少なくて嫌だとしか思えない。

184 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:37:04.49 ID:t6Qol0Uf.net
>>163
転勤族という言葉がその当時から存在していたのなら
今の日本でも同じことすれば成長できるかもね

185 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:38:31.58 ID:Vk1DUUcD.net
最近はドイツではとか言われるだけで胡散臭くなる
やめたほうがいい

186 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:38:31.89 ID:XciEV6f4.net
>>61
木造の評価自体がそうだから、課税額も大した事ないんだよ
これが鉄筋コンクリート造なら当然20年くらいで評価は落ちないけど当然課税額も増える

187 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:39:18.32 ID:NpXlpPBa.net
価値ゼロって税法上の話だよ?
築20年の物件が本当に激安になるわけじゃないのに…
逆に激安なら買いたい。
90年代の建築なら古くさくないし

188 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:39:47.12 ID:JdPHz+5W.net
>>166

お前馬鹿って言われるだろ?

都内で戸建てを50年前に買ってたら、その土地の分だけで、どれだけ値段上がったと思う?
マンションの価格上昇分どこじゃないって。

189 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:41:00.47 ID:z1bg0qk0.net
>>6
帰るのはお前だ

190 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:41:49.04 ID:m39XMV7/.net
家なんか買わねーよ

191 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:43:22.43 ID:SJYcF7Nv.net
東京多摩地区住みだが去年128平米で4LDKの築30年中古が2180万円で売られてた
でも再建築不可なんだよな、奥まった場所に建ってるから
ああいう再建築不可物件って、買ったとして、リフォームして住むことはできるのかな
建て替えはできないよね?

192 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:47:03.12 ID:ubwMirN0.net
でも日本人が家を買うようになったのって、昭和になってからなんだろ?
それまでは土地なんて二束三文で、農家や荘屋しかもってなかった。
角栄の日本列島改造論で土地の価値が爆発的に上がったと聞いたよ。

193 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:47:24.26 ID:fDl0oz0B.net
>>191
奥まった、っていうのは接道条件を満たしてないってことかな
もしそうならリフォームはできるけど、費用は高額になるしローンも組みにくいまたは高金利で、結局普通の土地に建ってる家を買った方がいいということになるかも

194 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:48:35.10 ID:Vk1DUUcD.net
>>191
リフォームはできるけど足場がまともに組めるかとかトラックが駐車できるかとか
諸条件が悪いとリフォーム費用がやたら高額になるばあいがあるので買わない方がいいよ

195 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:48:51.73 ID:9E/uSCAg.net
空家率
パリ2%

ロンドン4%




東京11%
高齢化率はちょっと前の島根県レベルまで上昇

196 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:49:38.44 ID:KWmzpKsY.net
>>188
馬鹿はお前だよ。1950年台からの上昇率では両者に大差はないし、
1980年台からみれば、青山あたりの土地価格はむしろ下落している。

マンションの方が高値で売買できるケースが多いのは常識。

197 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:50:41.82 ID:UtDsFKIM.net
地震がほとんど無い国の話し聞いても仕方ないだろ・・・
しかもドイツは住宅バブルで中古も値上がりしてるだけじゃねーか
日経は週刊誌扱いで正解

198 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:51:01.88 ID:Qo4Tsxff.net
固定資産税も下がるからお得

199 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:51:54.86 ID:Eya3NcF6.net
減価償却の再定義は必要かもな

200 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:55:48.55 ID:TYTRR3Oz.net
はいはい、ドイツドイツ!
雉の記事にはウンザリ

201 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:56:04.03 ID:SJYcF7Nv.net
>>193
>>194
なるほとね〜勉強になるわ
うち家無しだからお金貯めつつ手頃な中古物件探してるんだが
うちの近辺は再建築不可で売り出してる物件結構あるんだよね
買い手がつかない場合そういう物件って恒久的にな空き家になるねかな

202 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:57:52.65 ID:I09Hqazj.net
資産価値評価が0といってもタダでは手に入らないのだけどな

203 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:58:21.55 ID:SJYcF7Nv.net
間違えた
>>193
>>194
ありがと

204 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:59:09.11 ID:9E/uSCAg.net
質問:「賃貸と分譲マンション。どちらが得?」

A「私は、絶対に買いません。買う人が少くなるんです。」


ttps://www.youtube.com/watch?v=rTJTNEvKvBE

205 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 12:59:51.89 ID:SJYcF7Nv.net
間違えた >>193 >>194

206 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:02:12.78 ID:7uAT49FD.net
普段は株やギャンブルを一切しない連中が
住宅のことになると高く売りたいとか資産価値がって言い始めるんだよね
所詮は住むためのものだから、損したくないって考えなら買わない方がいい

207 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:03:34.19 ID:anAdrDWV.net
20年分の家賃は浮いたんだからいいんじゃね

208 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:04:10.18 ID:en7XkYME.net
嫁に買わされる

209 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:04:18.71 ID:EdrGk646.net
単純に住むために家を買う人にはいい時代だわ

210 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:04:33.59 ID:LWel3PsH.net
>>166横で悪いが、マンションは50年で減価償却されて資産価値が0になるんだぜ?誰がそんな物買うんだ?

211 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:05:56.16 ID:R32ujeh6.net
子供いて戸建ての生活経験しちゃったらもうマンション住まいなんて無理
音を気にしないでいいってだけでこんなストレスフリーになるとは

212 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:06:19.28 ID:IFDCBFNv.net
土地はあるんだ建て替えりゃいいだろ

213 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:10:34.37 ID:Jv0r3VwQ.net
>>211
俺の兄貴が中古マンション買ったみたいだが
下の階の住人が文句言いに来るらしい
結構しつけ厳しいからそんなドンドンするとは思えないんだが……
子供がその住人に挨拶しても無視するらしいし
子供がいる家庭はマンションはきついね

214 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:14:40.76 ID:a3sX+oud.net
経済の原則だな。
専業大家が賃貸物件をリフォームする時は平米5万円くらいで直してもらう。
他にも多数物件があればまとめて作業してしまえるから。
これを、一軒家の自宅しか持っていない人が工務店に頼んでも、平米10万以上ふっかけられるだろう。
またその値段の妥当性も評価できないだろう。
結局割高になってしまう。
社会全体で考えれば、一般人は賃貸に住んだ方が無駄がなくて良い。

215 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:22:36.91 ID:t6U4uz/W.net
課税される資産としての価値がゼロになるだけで喜ばしいことのはずだが

216 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:22:42.27 ID:9E/uSCAg.net
日本は所有に対するペナルティが世界で一番きつい
なのに世界一持ちたがる


ttps://www.youtube.com/watch?v=TTTPdj-UQpc

217 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:23:40.86 ID:d6vqc5W8.net
>>214
60u以下なら賃貸も多いし、リーズナブルなのもあるけど、
70u、80uだとURくらいしかなくて、しかも高い
都道府県の住宅供給公社がURもどきで
一定の収入以上の勤労世帯に対しても民間賃貸の補助やってるけど、
安いのは5年とかだし。

218 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:25:15.32 ID:t6U4uz/W.net
この理屈だと貴金属とかは買った瞬間に資産価値ゼロ

219 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:26:02.80 ID:d6vqc5W8.net
>>216
いやー、持ち家に一番執着あるのは中華系ですよ。
大陸の場合純粋な持ち家にはなり得なくて、いわば定借だけど。
台湾も持ち家にはこだわる。

220 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:30:21.00 ID:WdO2SVd7.net
いつも思うんだが、よそはよそ日本は日本だろ

221 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:30:23.15 ID:XR0mdp1e.net
家なんて中古で良いんだよ
新築だとペイしない
平屋の方が自分である手度補修できる
二階だてだとお手上げ

222 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:38:16.42 ID:H3QSPolM.net
これほど価値ゼロの意味が分かっていない奴が多いのか?
3000万で新築戸建を買うと、だいたい土地2千万+建物1千万くらいが実質的な
内訳。20年建つと総額0円になるわけではなく、建物0円と判断され総額2千万
で売買されるという話だ。税制も減価償却も関係ない。日本人がそう判断する
からそういう市場が形成されている。だから価値的には2千万だが住もうと思えば
40〜50年は住める。2千万で築30年戸建買ってそのまま手を入れながら
20〜30年住むという予定の人も一杯いる。

一端更地にしてもう一度建物建てても1千万くらいで建てられる。つまり中途
半端な戸建を2.5千万で買うより新築を3千万でかったり更地+1千万で自分で
建てた方が満足が得られるから中古市場(築0〜20年)があまり活性化されない。

簡単に言えばこういう理屈。結局中古で買ってもメリットがあまり無い。

223 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:41:01.44 ID:hYUrFQBM.net
>>221
そのとおりだ。
DIYやってるだろ。

224 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:41:29.90 ID:9E/uSCAg.net
>>220
そうやって現実逃避してるから今の悲惨な現状になったんじゃないの?

欧米先進国も他の先進国を参考にしてより良くしようとしてる
欧州は欧州内で先進地域の視察しまくってるよ
だから日本より空家率低いし市街地が活性化してる所が多い

あとたまたま先に進んで政策取り組んでる国が欧米に凄く多いだけで
欧米盲信してるわけじゃない

というか日本の法律も役所システムも何からにまで欧米のシステム参考にして
成り立ってきたのに今さら「よそはよそ」は無いだろう?BYジェイソン

225 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:45:53.73 ID:kvoJd2Ra.net
一戸建て全体主義の
ジャップ猿にそんな事に気にする知性がある訳がない

226 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:47:09.34 ID:HFi/15RB.net
たしかに使えるけど、売るときは評価額ゼロだから20年で価値ゼロは正しいよ。

227 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:48:07.80 ID:qqTB4OyB.net
大衆が「良かれ」と思うのものは全て悪い結果に終わってるけどね

・高学歴からの大企業就職
・住宅ローンを組んで夢のマイホーム購入
・定年無し!郵便局公務員

などなど

228 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:48:56.25 ID:pS4m3Ajv.net
>>222
それ20年くらい前の地方の話だろ
今だと地方の宅地は500万〜1000万
新築戸建ての建物代が2000万弱だ(ソーラーパネルのせると2000万超える)
だから合計金額3000万前後

地方だと余程立地が良くないと売るときに土地の価値なんてないから
20年で無価値とは言わないが35年で土地代も含めてほぼ無価値
実際には解体費がかかるからマイナス価値で−100万くらいだ

築25年くらいまでだとアパートの家賃との裁定である程度の価値がある
もう地方では転売価値なんて見ていない、見てるのは使用価値のみ

229 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:51:13.63 ID:VsUHylfS.net
>>222
1000万の建物って小さいぞ。
平米単価25万でも40平米。
平屋でも小さい。

230 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:53:40.53 ID:BqRCPpaS.net
>>188
バブル崩壊後の20年じゃどーよ?
昭和30〜40年代はインフレが激しすぎて価格が上がったようにみえるだけ
昭和50年代以降は物価が比較的安定しててバブル要因除外したらそれほど値上がりしていないw
先進国になって物価が安定したうえに、これから少子高齢化で買い手が少なくなるのに今から投資用に家買うのはアホすぎる

231 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:54:10.22 ID:pS4m3Ajv.net
>>229
1000万の家なんて実際にはないよ。
見積もりとればわかるけどカタログ価格800万とかのローコスト住宅でも
電気、ガス、水道などの工事や最低限のオプション入れると1500万くらいになる
まともなハウスメーカーの商品だと2000万が最低ラインだな

232 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:54:43.77 ID:Cs5b/Lpu.net
タマホームや建売ビルダーが安く提供してくるからな

現状ではリフォームより安くつく

233 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:54:51.17 ID:4F4AjhoE.net
実家は、地方ターミナル駅から徒歩5分程度の建売一戸建て。
ボロだけど、建売だったにも関わらずソコソコ丈夫で今も普通に住めている。

両親はこの家で死ぬんだろうし、同居している兄弟もこの家で死ぬんだろう。

雨漏りするわけでもなく、床が抜けるとかそういう事も別にないらしいので、
このまま住むんだろうと思っている。

234 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:57:15.99 ID:LWel3PsH.net
>>222一般的な家の価格は坪単価の建築費は人坪の土地代とほぼ同じだよ

235 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:57:37.95 ID:pS4m3Ajv.net
>>230
地方だと高度成長期に買った宅地も実質損してるよ。
うちの宅地は1965年に坪単価9000円で買った。
1965年の9000円は現在の価値で言うと15万〜20万くらい。
現在この土地を売りにだして売れる値段はせいぜい10万だ。

236 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:01:53.71 ID:pS4m3Ajv.net
>>234
地方だと土地代なんてほとんど無料に近い。
郊外の築40年くらいの古屋付き宅地が500万以下で売りに出てるけど
こんな値段では絶対に売れない。交渉すれば100万になるだろう。
古屋解体費100万、購入費用100万かかっても計300万で買える。

市内の一番良い宅地が坪単価15万くらいだ。60坪で費用あわせて1000万くらい。
でも建物を新築すると少し良いものだとソーラーパネル付けて建物代だけで3000万くらいする。

237 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:08:18.64 ID:pS4m3Ajv.net
1000万で戸建てはほぼ無理だよ。
ただし建売なら建物代1000万で可能。
建売は水道や電気、ガスの工事もしてある状態の値段だから
トータルで500万近く割安になる

238 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:15:56.99 ID:mkB9uoM9.net
>>210
建て替え狙いで買う人もいるよ
都心一等地のボロマンションが建て替えになれば、2倍ぐらいの価格で売れるし
建物代金を払っても、余裕でお釣りがくる

239 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:20:14.58 ID:jjq+hZ8U.net
>>4
なら中古住宅でええやん

240 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:21:17.37 ID:2ui17Fkh.net
オレの父
30年前 戸建て(土地建物)を3600万円で買った。
30年ローン 3600万円÷360ヶ月(30年)=10万円+利息

地域柄、同じ規模の戸建て賃貸なら築年数にもよるが9万円〜15万円
ちなみに、現在売るとしたら、1800万円くらい。

どう考えるか?

241 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:25:29.31 ID:pS4m3Ajv.net
>>240
そもそも地方だと家族で住めるまともな賃貸がないんだから
買う以外に方法がないだろ
まともな賃貸があるのは100万都市か首都圏郊外に限られる

現在売るとしたら1800万円なら地方の大都市だからまともな賃貸はあるかもしれないが

242 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:35:02.25 ID:EiObQbOE.net
>>165
ネットの影響ですな
ネトウヨ的言説に洗脳されちゃったんだろう

243 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:37:11.76 ID:NipnN2kB.net
>>165
ほんとどういう脳みそしてるんだか?
日本の恥だから日本のために出てってほしい

244 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:44:34.97 ID:Bm3Iikoo.net
おいおい、社畜の唯一の夢を壊すなよ。

245 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:50:10.53 ID:/MbpyIvp.net
日本は群発地震が多いから、地盤がズレて、10年、20年で5mmは確実にずれるから隙間風が入ってくる!
湿度も多い。
20年以上の中古の品質はすごく悪い。

壁が薄くて、2重サッシを余り使わないから断熱性は低い。
災害に強い頑丈な家を作ると、恐ろしく税金が高くなる。
都心から1時間程度の田舎でも土地は恐ろしく高い。

殆どが土地の価格と、建築人件費で、本当は材料費はそれほど高くない。
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)   材料費は10坪100万以下
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

>>240
うちの父は25年ほど前、5000万で土地買って、1500万の木造2階30坪を建てたけど、売却時に1000万足らずかな?
7〜8万で賃貸してた。

246 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:57:00.71 ID:HslqzfJt.net
バブルの時にと誓った連中はいまだに悲惨だよな

247 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:14:33.87 ID:FP/2y40N.net
建物として価値ゼロになっても・・・
・売却時に価格が付く場合がある。
・固定資産税がお得。
・自分が住む分には不自由は無い。
・自分が住まない場合でも貸すことが出来れば金になる。
・住宅ローンだけが残った。
何事も良し悪しがある。新築が嫌なら中古住宅もあるし賃貸だってある。
建てる場所や年齢、家族構成、職業、自分のライフスタイルで好きにすりゃいい。

248 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:22:18.85 ID:PB8FvlOZ.net
家、車、女 は新しいに限る

249 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:24:57.15 ID:/EszAtIw.net
死ぬまで住むために買ったんであって価値がどうとかよく解らんのだが

250 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:25:26.16 ID:kGwwyVCO.net
>>248
中古女ほど新築住宅欲しがるんだよ!

251 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:27:11.05 ID:Ndq84sJa.net
日本の建売で20年で価値0になるのは
3LDK〜4LDKで上物価格1000万〜1500万のもの
これを20年で割ると、1年あたり50万から75万
1か月あたり4万から6万
この広さを4万とか6万で借りられないだろ。

252 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:31:03.11 ID:4F4AjhoE.net
自分は賃貸派だな、現金一括で買える余力もあるけど一生賃貸でいいやw
老後用に、コンパクトなUR賃貸の一室を確保済みだし終の棲家はこれでいいw

持ち家って、子供いる人には必要かもしれないが結婚していても嫁だけなら
不要な気がするけど、実際どうだろうか。

253 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:32:09.83 ID:xOTbbDPF.net
家は新しいに限るというこの文化は、伊勢神宮の式年遷宮に由来するとしか思えない。
古い家に価値を見出せないというのが文化として定着していると思う。
国交省が中古住宅の流通を促進するために制度を変えてもこれは変わらないはずだ。

254 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:34:24.86 ID:22v86WxZ.net
https://www.google.com/maps/@52.4220471,13.2386674,19z/data=!3m1!1e3
ドイツのベルリン郊外で一番家な貧弱な地区を探してきた

ストリートビューで見ると植栽や庭の広さが段違い
「何が人間として最低限の住居なのか?」が日本人と感性が違う・・・

255 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:43:03.13 ID:22v86WxZ.net
>>254
URLを間違った
ストリートビューで見てくれ
https://goo.gl/maps/9vj5TzguiU52

256 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:45:29.83 ID:1YI22NJR.net
国策だからなあ

257 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:47:36.42 ID:u8KH5kH1.net
>>252
子育ては大きいだろうね
戸建てかマンションかでまた違ってくるけど、戸建ての場合は持ち家にする
ことで、安楽さを買っているところもある
子供が暴れても家を壊しても、自分のものだからそれで済む
車での訪問者があれば、敷地の適当なところへ駐車してもらえる
あと、自由に間取りを変えられたり、柱に釘を打ったりできる
基本的に住み続ける気持ちで買うので、近所づきあいもしがいがある
子供がいると結構こういうのが大事になってくるのよ

258 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:47:45.26 ID:BW2AxJ+x.net
30代になってからの35年ローンとか無謀としか思えない
退職金も崩壊してるんだし、終了時期が50歳を超えるようなローンは強制的に禁止にしろよ

259 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:51:42.75 ID:3tmLTZW9.net
政治家とマスコミと銀行と不動産屋と建築会社にだまされているから

260 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:52:33.07 ID:YLLLJIXH.net
()家賃払えんくなったらどうすんだよ!バーカ!!

261 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:52:34.67 ID:mT7Nl5no.net
一戸建てで育った俺は、住む家が自分の親のものじゃないという感覚が分からない
クラスメートのほとんどは持ち家だったし

そうじゃない家の子もいるには居たけど子供心なりにそこは触れちゃダメって理解してた

262 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:53:02.46 ID:DdySjMzN.net
伊勢神宮も20年で建て替えるぞ
ローンは組まんだろうけど

263 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:53:56.97 ID:d6vqc5W8.net
>>258
ローン破綻って周りにいる?いないでしょ?
みんな、普通に働いてれば返し終わってるし、それで子ども進学を諦めさせたり、何かを犠牲にしてるケースだって少ないわけ。
マスコミで報道されるようなのは、どっちかっていうとレアケース。
計画どおりに返せている人が大多数。

264 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:57:09.81 ID:PDm8KCFk.net
自分の場合、土地を買うつもりで土地付オンボロ戸建を30の時に35年ローンで買った(全額じゃないよ)
上物は築50年、完全マイナス査定で土地相場の6割くらいまで叩いた
500くらいかけてフルリフォームし外観や内装は新築と変わらない感じだけど
やっぱり間取りがどうにも…

早く住宅ローン金利も下がらんかな(´・ω・`)

265 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:57:25.21 ID:983CoBIf.net
>>1
借家に住むより持ち家だろう
ローンの効かない人の僻みか
20年で価値ゼロって何処だよ
土地は腐らんよ

266 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:00:40.09 ID:4F4AjhoE.net
>>257
そうそう、近所付き合いも不動産は大変なんだよね。

母親が言っていたんだけど、若い世代の夫婦で町内会へ入る事をしない家もあるそうで。
それに対して、町内にあるゴミ捨て場を利用できないとかペナルティとかもあるそうで。

昔から住んでいる住人と、新参者の温度差みたいなものもあるようだし面倒臭そうw
我が実家は昔からの住人だから、それで許されている事だって沢山あるんだろうなと思う。
もし、新参者が昔からの住人と同じ事やったら周りの態度が違ったりとか普通にありそう。

持ち家って、金銭的なリスクだけじゃなくてそういう対人リスクも怖いんだよね。

267 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:04:41.68 ID:kGwwyVCO.net
建物が20年で無価値というのは20年間使用したんだからまあ良いよ

地方都市だと古い住宅街だと建物が建て替えられずに放置されるんだよ
で、30代の公務員とかが家を買うのは新たに造成された住宅地
確かに地区全体が真新しいし周囲も同じような年代の同じような境遇の隣人だから
付き合いも楽しいだろうけどこんなので良いのかね?

268 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:09:55.56 ID:kGwwyVCO.net
新たに住宅地を造成されると
公共インフラ整備に税金も使われるし
幼稚園を整備しても時間が経つといらなくなるんだよ
20年〜30年で建て替えるにしても
既存の住宅街に古い家を解体して建て直すようにしてほしい

269 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:10:39.58 ID:QN0OqMM+.net
日本でも住宅ローンの証券化やってるんだよな。

270 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:11:50.63 ID:kGwwyVCO.net
地方としだと住宅も宅地も余りまくってるのに
新築住宅が建つのは新規に造成された住宅街ばかり
これだけ過剰なんだから新規の住宅地開発を禁止した方が良いんじゃね?

271 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:12:00.32 ID:dvNX7y79.net
>>241
愛知郊外だけど、あなたの感覚に近い。高学歴で東京や関西に出た人間よりも、夫婦共働きで地元に残って親の土地もらった方が、住環境に恵まれた生活をしている

272 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:21:05.32 ID:eKPR9Fyc.net
新築の値段が下がり続けてきたのも原因だろ。水回り全部新しいのに変えて断熱材入れてリフォーム
とかやると700万以上とかかかるし、1200万ほどでも新築できるならそっちを選ぶ気持ちもわかる。
人気の場所で土地の空きがない場所とかなら中古でもそれなりの値段になってるし。

273 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:26:41.04 ID:IpT9XdLP.net
日本は不経済だから良い国なんだよ

土地を専有してるだけのバカがのさばることはない国なのだよ
土地自体に税金もかかる、建物は常にメンテンナス、建て替えも必要
そうやってドンドン国の経済が回るのだよ

そのためのコストとして、コレは高すぎるけどな

274 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:28:53.35 ID:UUhvkW0h.net
たまには他の国で記事書いて欲しいな
ドイツ人が登場すると創作記事にしか見えない

275 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:31:37.10 ID:kbMwjaKy.net
確かに20年以上余裕で住めるんだけど
リフォームや修繕で結構金かけて、何とか維持してるって感じでしょ
何もしなければ20年で価値ゼロっていうのは理解できる

276 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:33:58.22 ID:HS2rj8nk.net
>>258
35年ローンを組んでる奴もほとんどは「順調にいけば早期返済」を見込んでるだろ

ローン年数を増やしたほうが1回のローン支払いが減り、
万が一収入が一時的に途絶えても「ローン払えず脂肪」するリスクを減らせるから

277 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:38:31.10 ID:UZCJ9GKd.net
日本人には原発を扱う能力がないんだから仕方ない

278 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:40:33.67 ID:kGwwyVCO.net
>>273
日本は規格が頻繁に変更されるから古いものを使い続けるのが難しいんだよね。
ヨーロッパの住宅は50年前の部材でも規格が統一されてるから壊れた部分だけ取り替えることが可能。
自動車なんかの工業製品は日本と同じで古い部品を入手するのに苦労するけど。

一番すごいのがソ連の規格。
ごく普通の庶民が50年前の自動車を日常的に使える。
なぜならソ連の工業製品は粗悪だけど規格が徹底的に統一されてるから補修部品が
簡単にしかも激安で何十年経っても入手可能なんだよ。
建物でも同じでソ連式アパートは部材が徹底的に統一されてるから30年以上前の
何か住設部材が壊れても新品が簡単に手に入るし他所の部屋から同じ部材を持ってきても
取り替え可能。
ソ連の工業製品は先ず規格を徹底的に統一して新製品を出す場合にも互換性を最重要視する。
規格化された部材はコスト重視で大量生産されてるからいつでも安く入手可能。
また素人に毛の生えた程度の職人でも施工できるように最初から設計してあるので
整備性が異常に良い。
欠点は品質が悪いこと(壊れたら取り替えれば良いけど)、使い勝手が悪いこと(製造する側の都合を優先してるから)、
見栄えが悪いこと(整備性や実用性を優先してるから)

279 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:42:45.61 ID:nhMQ1QfF.net
>>1
ドイツでは好きに家も建てられないのかよ!
どう考えても異常な状況だよ。どうしてドイツ人は誰もおかしいと思わないの!?

280 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:43:29.33 ID:7ximRqRl.net
家なんて200%買ってはいけない! という本によると

団塊ジュニア世代以降は一軒以上の持ち家を

相続できるので、賃貸にしたほうが良いという

事だそうです

281 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:45:36.51 ID:kGwwyVCO.net
>>279
それはドイツだけじゃなくヨーロッパはどこの国でもそう。
日本の方が異常。

282 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:45:52.67 ID:1F3pBKIF.net
買うときに考えるのは土地と形状だな。
上物は無価値になるから
凝って作っても20年後価値ゼロ。
便利さを考えて買ったほうがいいよ。

283 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:49:52.70 ID:+UI67wTq.net
日本の住宅街って本当に画にならないよな

284 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:50:36.80 ID:+vLn2MXb.net
日本4大異常業界
「建築不動産」「食品関係」「歯科医療」「美容師業界」

285 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:52:05.32 ID:BqRCPpaS.net
>>278
ソ連…((((;゚Д゚))))))

286 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:57:45.72 ID:nhMQ1QfF.net
>>281
出羽守w

287 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:59:18.88 ID:kkV0Np0Q.net
・子供がいるんでアパートだと肩身が狭いし子供可哀相
・実家の親や姑からの同居圧力(帰ってこい)から逃れるため
・元々親と同居していたが嫁姑問題で息子夫婦が家を建てて出て行った

自分の周りはこういうパターンが多い
んで実家の古屋を相続しても売るに売れず固定資産税と管理で大変になってる

288 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:00:10.32 ID:CUAevpxi.net
それ、役所が固定資産税を計算する時の評価額がゼロになるだけだろ?
ちゃんとした家はちゃんと値段が付くよ。
ま、昭和の家は元からゴミみたいだから余程のものでないと値段付かんけど。

289 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:03:11.15 ID:kkV0Np0Q.net
田舎だと1時間にバス1本みたいな所はまず買い手がつかない
子どもが町で家たてて田舎の古屋を相続したはいいけど売れずに困るってパターン

290 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:06:04.98 ID:1aVmG7nT.net
株で儲かったので
35年ローンを10年で返した。
家計がスゲ〜楽
アベノミクス最高!

291 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:25:27.04 ID:PKSkiU65.net
2003年7月26日 宮城県北部地震(Mw6.1)

当時の鳴瀬町と矢本町(現在の東松島市)付近で発生、両町で最大震度6強を観測

幸い死者は出なかったものの、家屋建物1,276棟が全壊、3,809棟が半壊


 ↓

2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震(Mw9.0)

津波で東松島市では市街地の3分の2が浸水、家屋建物11,074棟が全半壊(市内全住宅の3分の2以上)


2003年の地震で家を失ってローン組んで建て直して、2011年に津波でまた家を失った、ってパターンがかなりありそうだな

292 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:25:59.08 ID:+nFOk8aR.net
>>262
たしかに。早期の建て替えは日本の伝統ってことか

293 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:34:04.37 ID:HFi/15RB.net
ボロ中古買って、現金1000万持って、テレビ朝日にお願いすればいい。
新築同然の家が手に入る。

294 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:52:14.85 ID:u/pziAFY.net
住宅なんざ勝手に立てたほうが悪いんだ、踏み倒しちゃえ!
とでも言いたいのだろうかこいつらは

295 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:52:41.42 ID:ihpmW3Mw.net
なぜローンを払うのか。
家賃がたかいから。
何で家賃が高いのか。
都市部にしか仕事がないから、必然的に高くなる

296 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:56:30.90 ID:WKwA1VQ9.net
価値がゼロでも地価は変化しない
そして経年劣化という概念は司法の場でも
当然のように通用する 住民が自宅を壊しては
建て替えるのは単に新規購入者と売り手が
同一というだけなのだよ

297 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:58:35.86 ID:XB5BM+8H.net
>>293
解決!!ビフォーアフター
あれ放送されるの倍率すごいし、
何かしらヒューマン的家族愛的な感動ストーリーがいるぞ。
ハードル高い。

まあ日本は平野の土地狭いから、人口密度高いし集合住宅が多いから、少数の地主の家に生まれない限り、一戸建てを買うしか庭や自分の車庫を持って近所の喧騒から遠ざかって平穏でのんびりした暮らしを送るのは難しいからね。
マイホームは日本人の誰もが持ちたいと思ってるんじゃないかな?

298 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 17:59:56.98 ID:x1SJBuFF.net
役人が固定資産税で末永くウマウマするため引っ越しにくくしてる。

299 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:06:17.97 ID:XB5BM+8H.net
>>296
どういう意味?
新規購入者=?
売り手=?

300 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:06:33.92 ID:Vq5tVxVt.net
別に日本だけの話じゃないし。
ヨーロッパの賃貸とかみんなぼったくりじゃん。
日本の家買うより高いわww

301 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:20:36.06 ID:sJVmnsbL.net
しかし、東京に住んでるサラリーマンが東京郊外に一戸建てかマンションを
35年ローンで購入して、毎日満員電車で東京中心まで通ってきている姿を見ると、
ただの奴隷にしか思えない。本当にかわいそう。

302 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:25:09.63 ID:+87As0J6.net
>>27
知ったかぶるなよ低脳

303 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:28:09.51 ID:0Vw+4ogG.net
俺んち関東だけど検索すると500万円出せば、土地100坪、築20年ぐらいの中古物件がゴロゴロある
3000万円以上出して人生住宅ローンで潰してまで新築を買ってる奴って俺には理解不能

304 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:28:15.13 ID:VrEw9G5z.net
ドイツがどうこうというより、日本はインフラの段階で電線も埋めてないし景観条例も緩すぎるから町並みの景観がガタガタ
行政が悪い

305 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:30:49.88 ID:RlACL4HY.net
【島国根性wwwww】

【いつまでも、こんな島にいないわよーwwwww】

306 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:39:12.09 ID:Nnl/RILz.net
>>303
問題はその近辺に仕事が十分にあるかってことなんだなぁ


北欧やスイスは行政の用意する低所得者向け住宅の品質がすごいよ 快適な住居に
格安で住める 日本はマジ地獄よ

日本は税金高いだけの国になってる 庶民には何も戻ってこない

307 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:43:30.52 ID:v2QIXu/v.net
>>298
ホントそう思うよw
うちの実家が評価額築30年で210万ぐらいだったかな?
土地は別にしてそれの1.4%と都市計画税が固定資産税か
まあ家賃に比べれば・・・な

308 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:49:26.46 ID:d6uiRlHW.net
バーボン地区在住のデレ助さん

309 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:52:52.17 ID:1CuYEIR4.net
一括で買えないからじゃないの??

310 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:57:05.43 ID:IwPp2PFn.net
そうやって経済をまわしてるからで、本当なら日本はシンガポールのような公共住宅政策のほうが合ってる。
新築プレハブでローンを組ませて搾取して金持ちのフリをしてるだけで、実際の中身は素寒貧。

>>304
道路を作る→掘って下水管を埋める→埋めなおす→ガス管を通す→埋めなおす→ガタガタ

311 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:58:52.48 ID:bkzCBnTW.net
一括にできないとしても、頭金高めるほど後々楽できる
なんで長期ローンにして自分を苦しめるのかね〜

312 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:00:33.00 ID:0fXscWj0.net
ぼったくりで20年でゴミになる詐欺新築より中古リフォームかリノベーションの方が良いわ。

313 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:09:17.35 ID:GPJR+9Ei.net
アホン人に何を言っても無駄。
投資知識まったくなしで、
成功した人間には嫉妬しかできないからなあ。
永遠のカモネギ民族。

314 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:19:12.28 ID:HslqzfJt.net
>>304
日本みたいに天災の多いところは、電線埋めちゃうと何かあったときに
復旧させるの大変だと思う

315 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:20:21.53 ID:d6vqc5W8.net
>>314
水もガスも地面の下だけど復旧してる

316 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:22:52.76 ID:HslqzfJt.net
>>315
ガスや水道は多少復旧遅れたってどうってことないけど、電機はダメじゃね?

317 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:27:34.25 ID:HslqzfJt.net
いや、ダメじゃないってんならそれでもいいや
そういう考え自方もあるしな

俺は嫌だなーと思うだけ

318 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:34:09.27 ID:Hi/HoyzI.net
だって賃貸に住んでるのってつまんないんだもん。
いつでも外出、外出大好きで住まいは荷物置き場、着替え場所って人はいいだろうけど。
ペット飼いたいし、自分の好きに改造したい。自宅大好き、旅行やら
ウインドショッピングとか大嫌いな人間には賃貸つまらなさすぎる。
ペットも○○1匹のみとかだしさ。

319 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:41:58.23 ID:GO3nl6Wi.net
そりゃあゼネコンが儲かるようにしてあるのよ

320 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:43:19.46 ID:gLV+wGbL.net
日本でも逗子の披露山とか芦屋なんかじゃ勝手に家を立てられないんじゃなかったっけ

321 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:54:27.23 ID:AHsdXQ68.net
リフォームしたらほぼ新築でも固定資産税が上がらない

322 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:56:18.17 ID:AHsdXQ68.net
これから処分したくても買い手が見つからない時代に突入するんだよな。

323 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:06:27.91 ID:yv8ZJhqV.net
今や地方都市でも買い手がいない

324 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:12:09.61 ID:8Yh+gcqS.net
やあ
ようこそ ボーバン地区へ

325 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:16:53.67 ID:IwPp2PFn.net
>>319
ゼネコンと政治家が儲かって、日本人はいつまでも搾取されるだけの存在。
景気が回復するわけがないよ。

326 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:18:48.27 ID:L6iXm1fR.net
>>13
法令の木造耐用年数は22年だよ。ちなみに鉄筋コンクリート47年、鉄骨34年。
22年経ったら家の価値は0。

327 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:21:37.15 ID:gRS4VBPV.net
だから値下がりリスクの低い駅近築20年以上の高い管理費物件を買うのがベスト

328 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:21:57.02 ID:GO3nl6Wi.net
>>325
まあそれもまわっていかなくなってきてるよね
今は団塊の親に援助してもらってようやく家を建てることができている状態
あと数十年後は空き家が更に増えてゴーストタウンに。

329 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:24:50.91 ID:caaDIvTo.net
>>327
残りの寿命少ねえ
その値下がりしないエリアの新築に
潜り込むのが最強

330 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:31:45.08 ID:ywIHT+G5.net
>>314
地中化すれば地震に強くなるので、復旧作業は難しくなるが、支障箇所は減る。

コスト削減と少子化で保守作業員を猛烈に減らしている現在では、支障箇所を減らさないと復旧して回るのに時間がかかりすぎる。

一番の難点はコストだが、金余りの状態だから公共事業として経済を回すことが出来れば良いだろ

331 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:34:45.78 ID:qXy6S/88.net
資産の逃避先としての土地は危険だよ。国に何かあった時、拘束される恐れがある。
動産で換価性の高いものの方が良い。

332 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:36:54.46 ID:gRS4VBPV.net
値下がりしない駅近の新築なんていまどきバブルバカ高いぞいずれ値下がり

333 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:40:46.02 ID:AHsdXQ68.net
>>330
その理屈でいくと、去年の国立ザハ案は金がかかる問題は滑稽ということになるわな

334 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:42:56.71 ID:yv8ZJhqV.net
東京、大阪、名古屋駅へ10分以内の急行停車駅で徒歩10分の戸建てなんか
半端ない価格
これなら値下がりは当面ないと思う。

俺では無理

335 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:44:13.55 ID:L6iXm1fR.net
人口減で安くなっていくのに全然安売りしないで痩せ我慢してるよね。
今は全然お買い得じゃない。団塊が亡くなる20年後じゃないと暴落しないのかもなぁ。

336 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:45:11.00 ID:HLpxQPkG.net
確かに
住まいにかかる費用を減らせば
他の消費活動も活発になるはず

337 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:45:59.21 ID:OSS9yggn.net
大陸と違って山が多く、狭いんだよ世日本は
太陽光パネルを批難って非常識だろ
減価償却を否定すると税金はずっと高いまま、老後はどうなる?

後半の土地管理に関してはその通りだと思う

338 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:51:32.70 ID:oL+L/0F6.net
まるで賽の河原や

339 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:53:59.83 ID:7ximRqRl.net
■近い将来、3軒に1軒が空き家になる

現状こそ、空き家の割合は7軒に1軒だが、
野村総合研究所が2015年6月15日に発表した予測データによると、
住宅の解体や除去などが進まない場合、
2033年には日本の総住宅数が7100万戸、
そのうち2150万戸が空き家になるとされている
空室率はなんと30.2%
3軒に1軒が空き家になるという
衝撃的な数字ではあるが、空き家は今後ますます増えるというワケだ

[3/4]
しかし、空き家が増えると予測されるにもかかわらず、
なぜ新築住宅を購入したいと考える人が後を絶たないのだろうか
そのワケは、戦後、行政と業界のプロパガンダにより形成された
「持ち家」意識が深く関係しているという
「サラリーマンでも一国一城の主になれるという意識と、
行政と業界のプロパガンダにより、幸せの象徴のように考えられていた
『持ち家』という意識が、日本人にいまだに根付いているからでしょう
戦後からバブル期にかけては、それを手に入れることが
まさに夢の実現だったわけで、経済成長の過程で
売る側も買う側もみんながWin-Winだったのです」

340 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:54:43.51 ID:Dj6S8YCk.net
すべては社畜サラリーマンを奴隷労働させるため

341 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:58:32.78 ID:YAB/u0wB.net
土地代を忘れてませんか?www

342 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:00:56.15 ID:1lQAdmJG.net
これも嘘だ。

20年ローンなんか昔も組んで無いって多くの人は。

343 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:02:40.39 ID:rQDlKpxZ.net
政策的に金利が異常に低いから?

344 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:04:11.19 ID:4TDgR9LZ.net
他人から見ていくら価値がなくても、それだけの金を出して買いたい
奴がいて市場が存在しているってだけだろw

345 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:04:41.77 ID:OSS9yggn.net
>>392
金があるならそら新築は欲しいわな
だが無いならそれこそ安い中古を買えと言う話しでは?
空き家が増えているんだろ

346 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:05:54.24 ID:lh3qmvXq.net
築100年くらいの古民家もあるくらいだから日本家屋も長持ちするんだよな。
今の住宅がやっすい中国製満載の住宅作っているからだろ。

347 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:06:49.27 ID:OSS9yggn.net
>>345
大間違いしました済みません、392→>>339です

348 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:11:42.83 ID:CkJo52RY.net
中古住宅買いたいと思う人間が少ないからだろ
20年で価値がゼロとぼやくなら、なぜ20年前に中古住宅買わずに
新築住宅買ったんだよ?

349 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:11:57.13 ID:ywIHT+G5.net
>>333
何に使うかという話はあるけど、老い先長くない老人に直接ばらまくよりは良いだろ

国立競技場はともかく、発展途上国並みの仕様の新東名とかひどいもんだぞ
公共事業=悪の図式でインフラ投資がなおざりになってきてるから、インフラは段々アジア諸国に抜かれるし、今後10年20年先にボディーブローのように効いてくる

350 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:26:46.98 ID:U77WPiQd.net
アメリカ人だってローンに大金払って住宅買ってたでしょ
サブプライムローン忘れたのかよ日経のアフォ

351 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:29:37.81 ID:l+RQB5/5.net
ひとこと
中古はローンが通らない

352 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:34:00.04 ID:thZ2AVDW.net
中古の家は耐震性とか不安だろ
そういうのを気にせず家を買う人なんて今時いない

353 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:34:38.42 ID:HFi/15RB.net
>>319
儲かるのはセメント屋だけだよw

354 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:35:46.83 ID:kkV0Np0Q.net
20年で上物の価値ゼロと言ってる割に
昭和40〜50年代に建った中古物件でも結構強気な値段だよな
昔の家だから駐車スペースも少ないし何年も売れ残ってるの見るよ

355 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:37:46.56 ID:6BP8IjjV.net
>>306
払ったリターンはねーもんな、この国

各種税金総合したら消費税増税とかふざけんなとしか思えないよな

356 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:42:38.06 ID:VowmSdX6.net
>>354
最近まではそうなったら潰して分筆して複数の新築建売にしてたけど新築も売れなくなってるから
そのまま売れるまで放置されるようになってきた税金対策とかで

357 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:43:16.42 ID:WKwA1VQ9.net
>>355
公務員が勝ち組なんて言われてる恥ずかしい
国だし

358 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:44:47.40 ID:8VB3rb1R.net
>>350
アメリカはそのサブプラで立てた家を担保にできた
日本は家の価値がいずれ0になっちゃうから担保にならない
同じ住宅なのにおかしいよね?って話だろう

359 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:50:32.85 ID:ZSl4G6DQ.net
俺はローン無しの一括で買ったよ

360 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:52:54.05 ID:L6iXm1fR.net
>>359
自分用ならそれがいい。投資用なら出来るだけ種銭は手元に。

361 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:53:13.42 ID:+vfSZ8Oc.net
これから中国や北朝鮮移民が住みつく、東京の中央区や江東区などは上がるかな。
住宅地では他は需要が無いからバブルは起こらない。

362 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:56:20.49 ID:WNhuRljG.net
>>91
逆かもよ。戸数のわりに土地面積が少ないし。

363 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:58:29.33 ID:0XBUPpJb.net
日本の住宅ローンというのは原則は、団体生命保険加入だから、
おまいらも、結婚やガキが出来たら、奥さんの指令で家を買わざる得なくなるかもな、 
おまいらが早く亡くなれば、団体生命保険で返済、ローン無しで奥さんの物になりまっせ! 

364 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:04:02.59 ID:WMapzwBb.net
20年で価値がゼロというけど、住み続けるならなんら問題ないんだよな
投資する、資産運用という頭だからそういう話になるだけで

365 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:09:58.01 ID:Oa2nQ2JX.net
持ち家宗教
周りも持ってるから自分もほしい
昭和人の知能はその程度

366 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:15:50.67 ID:x1SJBuFF.net
昔は老人になるとアパート借りれなかった。
だからその恐怖心で購入した。

367 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:16:27.01 ID:thZ2AVDW.net
家はそれなりに安く建てれるようになってると思う
何より土地が高すぎる

368 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:20:05.94 ID:N3nU2Arj.net
>>1
日本は大災害で、いつもいつもいつも家が破壊されるので、
スクラップ&ビルドの能力維持していないと復興できないよ。

369 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:20:50.83 ID:0XBUPpJb.net
>>366
今は民間なら保証人(親戚がいなくても、カネを出せば保証人になる人がいる)
または古いURなら、敷金を出せば入れますね。
ナマポになれば、ナマポを担保に入居で、山谷や西成なら大家は大歓迎みたいだよ。

370 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:25:16.69 ID:iWLqfGZS.net
>>369
貧困層で国民年金以外の収入は無しだと審査通らないよ
未だに借りれないって話はある

371 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:25:58.19 ID:AWwEXyOU.net
日本人はピカピカな建物が好きだし、水回りと衛生に世界一シビアだから他の国と一緒にできない。
欧米人の住んでる古い住宅なんて日本人は耐えられないよ。

372 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:27:34.65 ID:NvwXkjDJ.net
まずは賃貸で様子見
金に余裕が出来てから持ち家
じゃないとご近所がdqnだったら最悪だよ

373 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:34:31.97 ID:i11xUZt+.net
同居なしの核家族だから一世代の使い捨てだよ

374 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:41:51.22 ID:3ehfRCsz.net
アホな論評だとは思うが、バブル後期〜崩壊期の建物は手抜き欠陥物件が多い

375 :名無し募集中。。。:2016/02/22(月) 22:43:48.03 ID:kkV0Np0Q.net
うちの周りは強気な大家が多いのか
保証会社付けた上で連帯保証人確保させる大家ばっかりだぜ
もうちょっと空き部屋が増えないと無理かな

376 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 22:48:13.20 ID:7FKGaSiB.net
団塊が死ぬ頃になったら安くなるんだろうな

377 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:05:00.67 ID:U6bZ0VK1.net
>>363
それが肝だな。
日本の制度でもそれなりに旨味があるんだよ。
命を賭して家族を守る日本男児の精神が合わさって成り立つ制度。
合理的な外国人では成り立たない。

378 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:14:09.17 ID:emm/74nx.net
いろいろ参考になるなぁ。
お金が手元にあれば20年以上の物件買ってリフォームしてすむってのが最強っぽいな。
土地の分だけならローンも組めるんだろか。

379 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:21:28.72 ID:IDPCGnQJ.net
>>368
まあ、確かに日本の木造は地震や津波や大火災で一瞬でつぶれるからなw
しかも地震が多いからだろうけど、築古の木造は建物がゆがんでるんだよね。
地震2-3回くらうと建物としての価値はなくなるだろうね。
つまりは賃貸最高というわけだ。

380 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:23:41.12 ID:UzzmZumI.net
ソニータイマー的なものだろ
壊れるから買い替え需要が生まれる

381 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:27:30.05 ID:4aZetCbO.net
20年以上持つこどうかわからない建材使ってるからだろ

382 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:28:44.12 ID:Y5akpQUx.net
生かさず殺さず、徳川から続く日本の搾取システムです。

383 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:29:01.03 ID:yv8ZJhqV.net
歪んだお寺はまれです。
近くの築300年のお寺は数回の大地震にも耐えて今も健在です。

バラックは日本建築ではありません。

384 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:31:23.86 ID:5c62qOL4.net
一生賃貸はホームレスの近道
高齢+病気+収入無しの人間にホイホイ貸してくれる人間ばかりならいいいけど

385 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:35:41.21 ID:/QBFWVLx.net
安い戸建ての空き家借りるのがベストだよな

386 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:40:27.26 ID:ec5HtC76.net
海外の建築も地震が無いの前提で組んでるしな
素材感とか良いんだけどあれは日本では建たない

日本も木造か、モルタル鉄筋ばっかだしな
素材感なんて無いし、半端に金掛けても長持ちしないの解ってるから20年とは言わないけど
一世代で建て替えるのは前提になってるのは仕方ないよ

387 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:43:13.00 ID:ec5HtC76.net
>>383
地盤が硬い処の寺が残ってるだけなんだけどね

住宅の日本建築なんて地震の時は屋根瓦をバラバラ周りに落として骨組みだけ残る仕組みだし
それも藁ぶき屋根が無くなって、江戸以降の近年になってからだからなあ
明治にはすぐに海外様式が入って来ちゃってるし、モルタルの昭和建築がやっぱ日本で一番多いんじゃね?

388 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:44:43.93 ID:R9eFYTz+.net
ヒント:伊勢神宮

389 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:48:04.10 ID:2oY8E04O.net
帳面上の価値がゼロでも利用価値はあるんだから住めばいいんじゃね。

390 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:50:42.05 ID:yv8ZJhqV.net
中古の建物が0円の物件は固定資産税が0円なの???

391 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:54:08.46 ID:ec5HtC76.net
社寺仏閣は住居じゃないでしょ

392 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:58:17.37 ID:RFqxmSTb.net
リセールバリューの話じゃなくて、
単に賃貸に住み続けるよりも、
将来的に安くなるから建てるだけだし
あと、快適で広くて他人に気を遣わなくても良いから

393 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:59:55.42 ID:ec5HtC76.net
>>390

土地と家屋に分かれてるんで中古マンションとかだと
土地の持ち分も少ないし、家屋部分もタダみたいになるんで
都内でも100平米で月1万行かないけど管理費が2万とか掛かるね

一軒家だと家がボロくても土地代が多いん月2万とかになるけど
管理費は建て替えやリフォームの為に自分で積み立てる

あとお寺周りは借地権の家とか多いんで固定資産税取られない代わりに
借地料月5万とか普通にある、管理費も自分で積み立てる

394 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:03:34.47 ID:hgthFudg.net
>>392

同じ家やマンションを買った場合と賃貸した場合で色々調べたり
買った時に計算したりしてみたけど
だいたい20年弱でバランスが一致するみたいだね
ローン組んでれば25年くらいか

賃貸はそこで引っ越せば新しく綺麗なとこ行けるけど
買った場合は30年前後でリフォームだしね
35年くらいで買った方が有利って言えるかな、お金の面だけ見ればね

でも、俺は買う方が好きだよ、好き勝手内装いじれるしさ

395 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:04:20.54 ID:3tdl0IKF.net
>>240
>30年ローン 3600万円÷360ヶ月(30年)=10万円+利息

金利いくら?
利息だけで軽く元本と同じくらいになるだろ。
あと、固定資産税総額も不明だから比較できない。

396 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:06:22.11 ID:nrUYWmhX.net
ここ10年くらい前にたった家が外壁を次々とリフォームしていた
きちんとメンテして室内も丁寧に使えば、税法上はともかく、それなりの価値を保
てるんじゃないの

397 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:06:36.06 ID:nV8KOM9J.net
>>10
まさにコレ

398 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:07:14.10 ID:ajkYlySv.net
セキスイハウスのCMのせいです。

399 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:13:22.18 ID:bPNlBPEK.net
>>396
もし売家に出しても購入金額の半額以下になるだろう。
買う相手が丁寧に使ってるとかで値段上げてくれると思う?

400 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:14:44.02 ID:bZtaeUsR.net
建て替え不可能なマンションを購入したら
子孫永劫、管理費を支払うリスク

如何思うの?

401 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:27:23.81 ID:wzyai4S9.net
>>400
うち、死んじゃった親父のマンション、空き家に毎月2万円払ってるわ。
もう100平米の倉庫代だよw

402 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:30:59.29 ID:nrUYWmhX.net
俺はそろばん勘定では賃貸がお得派ではあるんだけど生活するには住宅派だな田舎だし 
で賃貸住宅でいいの材質とかデザイン間取り設備が自分好みの
ないから自分で建築中だな どうせ人生一回きりだし快適な住環境で過ごすくらいしたい
 現金払いでローンないし でも注文住宅って大変だな仕事並みにいろいろ業者相手に適切に要求伝えるのとか
設備の選択しんどい もう一年半くらい時間かけてるし疲れた

403 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:33:35.04 ID:VK34tXtM.net
新築で消費税取ってさ、固定資産税も延々と取るって、おかしいだろ。

404 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:33:48.67 ID:/zJK86WA.net
家なんぞ負債でしかないからローン組んで大金かけて買うやつは池沼

と金持ち父さん貧乏父さんに書いてあるぞ

405 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:33:56.70 ID:YHOo1QqU.net
俺の実家は少なくとも築120年

406 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:36:05.21 ID:nrUYWmhX.net
>>403 それは思う 建物価格の消費税だけでプリウス買えるくらいの
消費税に目まいしたお役人様無慈悲すぎる 20年は固定資産税免除してほしい

407 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:39:31.04 ID:5Wo20mgq.net
>>400
賃貸に出せばいいじゃん

408 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:41:39.02 ID:SzoaM+0A.net
>>400
マンションは借りるのがいいんじゃないかな?
そのマンション住民の何分の1かの多数決で勝手に建て替えとかあって一千万前後は取られたりするし売るに売れんし、
集合住宅だから玄関にペット小屋置けんし上下左右フロア郵便受け階段や自転車置き場まで管理されてるしタバコの煙とか流れてきたらベランダも閉めるだろ。
高層の角部屋とかで都市を見おろして優越感にひたりたいやつ向きじゃね?

409 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:42:30.16 ID:bZtaeUsR.net
賃貸は会社借上げだと10万円の家賃でも払う金額は3万円と安い
持ち家が賃貸より安いは嘘。一流企業は住宅補助が半端ないですよ

貧民は不便な戸建てがお似合いですね

410 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:42:52.69 ID:nrUYWmhX.net
 住宅ローンについては、ダイエー、シャープやサンヨーの社員及び元社員で
ローンした人たちが現在破たん率どうなってるか そういう調査をして欲しいね
 終身雇用前提でのローンはリスク高すぎるのが現在だろ

411 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:43:59.38 ID:FKxIjqfK.net
アメリカの販売方式の押し売り
昔は長屋の賃貸だった

412 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:44:28.00 ID:8/lMuEo0.net
Why Japanese people! の人も厚木に家持ってるんじゃないのか!?w

413 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:53:10.91 ID:SzoaM+0A.net
>>409
官僚?1部上場でも住宅補助4割程度が多いぞ
借り上げ分だと転勤になったら問答無用で出なきゃいけなくなるし。自分の判断で数ヶ月伸ばしもできないし。
ペットじゃん

414 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:55:28.07 ID:mmLqYj4T.net
>>4
騙されてるな

415 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:57:09.21 ID:3gAMYIO+.net
移民は日本定住は拒否するぞ

416 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 01:00:11.37 ID:lvl4NEIW.net
>>1
他に金の使い道ねーじゃん?

旅行で思い出作りも良いと思うけどさ。

417 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 01:05:31.00 ID:lvl4NEIW.net
>>402
それ失敗フラグだよw
1軒目から理想のマイホームを目指し過ぎ。
3軒目ぐらいに肩の力が抜けて終の住まいを得られるぐらいが良い。

418 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 01:08:53.97 ID:lhVPZYbn.net
住宅供給が民間主導になっちまってるからぐちゃぐちゃだよな
そもそも上屋を社会的資産としてのインフラと見なしていない
そもそもつくりが安っぽいからね
その点では建売なんてゴミを売っているようなものだし 

419 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 01:13:29.07 ID:+ZIVGgtk.net
粗大ゴミにしか見えない、日本のプレハブ。

420 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 01:15:23.70 ID:/RZoUTBj.net
>ドイツは、自治体ごとに20年先までの大まかな土地利用計画「Fプラン」を策定することが義務付けられている。
>その上で、住宅や産業、交通など土地の用途ごとの詳細な建設計画を「Bプラン」として練り上げる。将来の人口動態などの
>予測を踏まえ、行政だけでなく、建設・建築業者や住民などの利害関係者が参加してプランを決めるのが特徴的だ。


さすがドイツだな。
無秩序に建物を建てまくっている糞ジャップとは民度が違いすぎるだろうwネトウヨm9(^Д^)

421 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 01:15:28.28 ID:nrUYWmhX.net
>>417 俺は車でも男女違わず付き合う相手も趣味も仕事も
簡単に変えないタイプですし、最初に少しオーバースペックにして
余裕持たせるやり方かな
 ちょこまか変えるのはめんどくさいというのもある

422 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 01:30:49.47 ID:EPyl2i47.net
充分住めるなら充分価値があるわな

423 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 01:54:34.14 ID:SzoaM+0A.net
>>421
家のこだわりって、調度品とかインテリアデザイン質感とかの高級感?
それとも床段差とか台所完全防火素材(天ぷら鍋割れて火が流れても石材トレイで食い止められる)とかの実用面?

424 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 01:58:49.74 ID:Yc+s8Hvi.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1446358029/13
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

425 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 02:01:32.26 ID:nrUYWmhX.net
>>423 実用面が主で、インテリアはそんなに金はかからない
軒の出た屋根、壁珪質土とか厚みのある無垢材とか遮音断熱に優れた断熱材とか床暖房システム、建具
断熱性のいい窓とかに金はかかってる ステンドグラスとかカラフルなガラスや一部
床のタイルは対して金かかってない

426 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 02:15:23.66 ID:SzoaM+0A.net
>>425
へー すごいや
そんなこだわり俺には一生むりぽw
寒いのはきついわ 暑さよりこたえる

427 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 02:22:35.53 ID:ouZdkpch.net
日本の家ってペラペラすぎるんだよね。
もっと熱帯地方の台湾とかフィリピンとかでも、壁の厚いしっかりした作りの家を作るのに
日本はペラペラ。狭い、天井が低いの三重苦。本当に住環境は貧弱

428 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 02:24:14.13 ID:lODOTYWn.net
自然災害が多いのと、戦後直後の家不足で「とにかく家を作らなきゃ、買わなきゃ」って意識が強かったから。

429 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 02:27:52.60 ID:lODOTYWn.net
若いうちは身軽な賃貸、定年前くらいに小さい一戸建てを一括購入が理想かな。

430 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 02:33:34.01 ID:TrQO+7RU.net
>>428
しかし同じ環太平洋火山帯にある台湾やフィリピンが重厚な家を作れるなら
言い訳にはならないんじゃ。

431 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 02:35:46.82 ID:6BS6QOea.net
ヨーロッパは新築の方が安い

432 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 03:25:32.09 ID:j75LkXrV.net
土地は将来売れるんじゃないの?

433 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 03:51:11.14 ID:MFwQ/tdr.net
>>429
年をとってから家を建ててもそこで過ごす時間が限られるぞ

434 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 04:03:05.10 ID:m7OCsvMx.net
>>125
?不要

435 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 04:11:54.55 ID:jZO61Qwr.net
人生における3種の神器だった…

436 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 04:19:39.93 ID:tumQ5zjl.net
不動産は相続が面倒だから持たないほうがいい

437 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 05:19:34.71 ID:FhqqeBGj.net
>>431
都心部だと新築する許可が下りないからだよ。
新築は再開発地区に限られるから立地が良くない。

438 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 05:46:45.11 ID:Tsq69Z4N.net
ずっとワンルームやらアパートに住んでるなら買わない方がいいけど、ファミリーだと、そんな狭い部屋に住めないし、家賃とローン比べたらローンの方がよっぽど安いわw

しかも家族持ちで賃貸とか恥ずかしいし

439 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 05:48:21.43 ID:aGVuE4hD.net
>>432
人口減少で土地余りなのに

売れるのかね?

440 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 05:52:52.64 ID:iYt16OdD.net
>>432
都心駅近以外は二束三文になるよ

441 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 06:13:43.24 ID:ghrat3pU.net
不動産の価値は、最終的には地面だボケ。
中途半端な応対しか出来ない奴が、外国人に専門知識に属することを教えようとして、しくじってるだけだな。

442 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 06:37:48.35 ID:b51TTaWI.net
貧乏人は、市営住宅やら県営住宅みたいなのに格安の家賃で住めるらしいじゃない?
だから、将来的な事ってそれほど心配する必要ない気がするな。

一昔前は、業者が脅すように「家を買わないと老後に住む所ありませんよ」がお約束だった
けど、そうじゃないって知れ渡っているから老後の為になんて無理して買う必要ない。

マイホームを持つなら、子供がいる夫婦が一戸建てを買うって選択肢しかないだろうな。

マンションは、築浅の頃なら満足でも築古になると後悔する言い値で売れるようなマンションで
ない限り、でも言い値で売れるようなマンションは元々が高いから庶民には買えないという。

443 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 06:39:28.11 ID:louvZnp+.net
マンションは買って貸すもの、買って住むものではない、もしくは借りて住むもの

444 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:06:36.51 ID:V627dF74.net
日本の不動産市場は異常だが、ドイツも異常なんだよな。
参考にすべきはアメリカの不動産市場。

445 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:07:17.20 ID:AYh5OtKA.net
>>102
ほんとか?

446 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:09:03.74 ID:notMtP/M.net
>>1
日本に地震や台風が多いことを看過してるだろwwエゲレスのように"マグニ
チュード"4の地震すら希な国とは上物にかかる負担が段違いww
上物は使い捨てと考えるのはそれなりの理由があるわけだよww

447 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:09:28.83 ID:V627dF74.net
家を買って住むのと賃貸じゃ賃貸の方が安いのにな。
イニシャルコストしか考えてないアホが多い。

448 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:09:35.96 ID:q5ZrDDpZ.net
>>35
> 家を持つ事はリスクだもんね
> 6千万近い家が20年後の今じゃ2千三百万
> 腹が立つ

仮に賃貸住まいなら、その20年間に支払うはずだった家賃の支払いを、
自宅を所有して居住することで免れたのだから、損得の計算はあっている
のでは?

自分のお気に入りの土地に自宅を持つことで、お金に換算できないメリット
も享受してきたはずだし。

怒るのは間違いだと思うよ。

449 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:14:10.97 ID:notMtP/M.net
>>447
そのメリット・デメリットがどのように顕在化するかはインシデントが起こる
までは分からないww

450 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:21:32.21 ID:UBk4JLPi.net
築30年なら、メンテナンスしていても負の遺産。明治に建った木造家屋は、なぜか今でも健在。

451 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:21:39.52 ID:7r4ONHS1.net
少子高齢化と3K仕事嫌いで、住宅を作る職人の数が減っている

ドイツのように新築規制・中古重視に転換すべき

452 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:33:16.10 ID:+lm5OeOF.net
土建屋の親玉が不動産関係の法律を作ったから、土建屋が儲かるようになるのは当たり前。

453 :名無し募集中。。。:2016/02/23(火) 07:36:49.19 ID:I3SGb9PL.net
古屋を解体するにも金がかかるし立地が良くないと売るのにも困る
うちの近所高齢者の一人暮らし→施設入所or死亡で空き家ってのが多い
好条件でない限り家は買わずに現金で残して老後はホームか施設入居ってのが
子どもには優しい気もするけどね

454 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:40:37.73 ID:PiQbvvM1.net
20年家賃を払うのとローンを払うのと
違いがあるかと言えば

家賃は資産が残らない代わりに引っ越ししやすい
ローンは売れる資産は残るけど引っ越しし難い

家は50年もつとすれば後者の方が良い

455 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:40:54.06 ID:ICBh8R1R.net
>>447
ん?生涯コストは持ち家も賃貸も変わらないぞ

それと老後、賃貸借りられる保証無いリスクも有るからリスク量も購入と変わらん
考えてもみろよ、お前さんが大家としてさ、いつ死ぬかもわからない老人入居させたいかい?

ちなみに家賃は値切っても千円台だが、建売は4〜600万以上値切れる事を考えると、立地の良い場所を賃貸相場よりも安く買えば賃貸を上回る事になるって事だ

456 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:43:09.87 ID:qY7GoMmz.net
コンクリは風雨で酸性化して、いずれは中の鉄骨が錆びる。
それがコンクリの避けられぬ寿命。

明治時代まではコンクリなんか無いから、自然石で基礎を作ったろう。

457 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:44:52.19 ID:PiQbvvM1.net
>>456
それでも半世紀もつなら購入タイミング次第では生涯物

458 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:46:44.86 ID:LhT/Rkyw.net
>>90
ジジババに家のメンテナンスなんて事故の元だよ。

どちらかと言えば耐久性や汚れない外壁を目指した方が良い。

時代で便利な住宅空間の使い方があるけど最近のマンションてその辺りも考えられてない?

459 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:48:25.10 ID:ERR2s4DP.net
比較すべきは、

家賃 ←→ ローン+固定資産税

460 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:48:39.18 ID:2DWoGZtu.net
>>326
それは税法上だけの話だ。

461 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:49:25.42 ID:ST9IdXvP.net
持ち家は修繕しなきゃならん、
防犯や掃除の手軽さを考えたら、
本当は老人こそ集合住宅のほうが合理的だろう。
孤独死とかはセンサーつければいい。

462 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:51:25.04 ID:I3SGb9PL.net
>>459
あと、古屋になった時の解体費用や
管理費(草刈とか外壁や屋根とかのメンテ代、ボイラーとかの交換賁とか)もかかるな
家や土地を引き継いでくれる人が居ればいいけど
子どもが遠方に住んでたりすると管理する子供には負担になってしまう

463 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:54:59.47 ID:TxrETY0y.net
そのドイツの知恵の集大成がワーゲンの排ガス詐欺と借金ドイツ銀行だろ
他国に迷惑かけてる自国の産業と銀行をなんとかしてから物を言え

464 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:55:51.62 ID:I3SGb9PL.net
若い頃にいいと思って建てた家でも高齢者になると生活に合わなくなってくるんだよな
玄関の前に階段ついてると足腰弱ると上り下りがキツイし車いす生活だと介助者がキツイ
2階にも足腰がきつくて上がれなくなったり殆ど使わなくなる
風呂も足が上がらなくなって入れなくなり自宅の風呂を使わなくなる

465 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:57:13.69 ID:LhT/Rkyw.net
>>455
生涯コストは持ち家というか持ちマンションの方が圧倒的にコスパが良い。

地方は知らん。

しかも、たった5年で評価額も1.35倍。
賃貸相場もそれに応じて変動するよ。
仕組み知ってれば賃貸なんざ愚の骨頂。

今購入は勧めないけど、数年前の買い時を逸した人は金のない人かおバカさんのどちらかじゃない?

466 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:02:45.65 ID:LhT/Rkyw.net
>>461
孤独死て孫もいるのにありえるのか?
地方と底辺老人は知らんが、普通に家に誰かいるだろw1人ならヘルパーかなんかがいるはず。
親の住宅街でもそんな話出たことないぞ。

467 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:06:17.66 ID:+LOyb1O+.net
日本は色々と事情があって欧米みたいに建物を長持ちさせないのでな。
長くても数十年で建て替えを考え始めてしまう

向こうだと築100年の物件とか普通にあるよな。もちろん中は綺麗に完全リフォームしてる

468 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:08:48.82 ID:I3SGb9PL.net
>>466
高齢で死に至るような疾患持ちだとほぼ入院してて病院で死ぬことになるから
家で孤独死(突然死)する場合は脳血管疾患か心臓発作が多い
日本人の場合死亡率の50%はガンで脳血管疾患は10%位
その10%のうち家で死亡が発見されるのは更に数%の確率だろうから目立たないんだろう

469 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:09:15.26 ID:uYjXLHmL.net
>>409
世の中、不思議なもんで
大企業勤務は賃貸で中小企業勤務ほど家を買うんだよな。

470 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:10:40.72 ID:EMqqPSd5.net
日本人は論理的ではないし合理的ではないというのは事実で、
それが暮らしにくさにつながっていることをもう少し考えないとダメかなと。

471 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:10:51.71 ID:I3SGb9PL.net
しかし真面目に空き家管理サービスとかやったら儲かりそうだな
本当は売りたいけど色々な事情で売れなくて困ってる人とか多いだろうし

472 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:11:00.59 ID:hUcQnVW3.net
>>466
視野が狭いな

473 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:13:59.47 ID:LhT/Rkyw.net
>>464
まず、老人向けのマンションに引っ越す事を勧めるよ。

基本的にマンションはフラットな設計だし、お風呂も介護浴槽というのもある。

まあ、親がリフォームキツイなら子供がなんとかしないと。どちらにしろ介護問題は出てくるんだし、ヘルパーも限界がある。

まず、住みやすい環境を構築してどう介護していくか考えれば良いのでは?

まあ子供にもお金使うしそこはバランス良く兄弟で話し合えば良い。

そういう意味では、子供も二人以上いた方が色々と将来の為には良いと思うよ。

474 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:14:06.89 ID:ftiwHteE.net
20年で価値ゼロ?
んじゃ、良い場所のを有効利用してやるから1万円で下さいな

475 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:15:33.20 ID:uYjXLHmL.net
20年はねえわな。
40年だとゼロだが

476 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:15:56.03 ID:0lsQmF3A.net
確かにな、子供がいないやつなんか、家買ってどうするんだよな
俺も子供がいなければ買わなかった。あと数年したら、海外移住するけど。

477 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:17:35.73 ID:uYjXLHmL.net
>>432
売れるね。
家より土地代の方が高いんだし。

478 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:19:07.02 ID:yutR5UJb.net
まあでも、自分も、その子も、孫も、みんな新築買ってずっとローンを背負う。
これって異常な状況ですよ。

で、そのローンなり家賃なりに給与のどれだけを払ってんですかって話。
これが自分は苦労しても子や孫に引き継げるってなれば日本人の生活は激変。

479 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:21:31.25 ID:4hWIG5qA.net
>>470
>>1の話し自体がドイツの上っ面だけのもので、向こうは逆に自由に家を作り
たいと思っているやつは不満たらたらだろww

480 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:22:40.86 ID:I3SGb9PL.net
>>473
昔訪問介護員してたけど、年取ってから老人向けマンション行きましょうそうしましょう
ってなかなかないよ。年取るほど保守的になって環境変えたくなくなるから
ってか今住んでる築数十年の家をそもそも処分しないとね、できるかな?って話になる

それと三世代同居って少なくなってる世の中、5LDKの家に高齢者が一人暮らしで
掃除もままならないのが多いんだよな
子どもが援助ったって結局やる方は内心文句タラタラなのが透けて見えてたな
身軽で子供に迷惑かけないのが一番だと思うんだけど

481 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:23:49.30 ID:CPoCjiX5.net
コスパの話でいい気になってる人が多いなぁ。
価値観は人それぞれさ。
コスパ野郎にオススメなのは、イオンのカップラーメンさ。
毎日食べれば、更にコスパのいい生活になるぜ?


賃貸と購入。
マンションと戸建。
独身と結婚。

豊かな生活ってなんだろね。
難しいね。

482 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:23:50.76 ID:LhT/Rkyw.net
>>472
大規模マンションを購入して住んでみたら解るよ。システム的に孤独死はありえない。
24時間管理人は駐在してるし、何かあればそこからインターホンに双方でアクセスも出来る。
巡回も1人住まいなら必ずやるからもしなんかあっても午前中には気づく。

マンションの理事会でも孤独死の対策案色々と出てるでしょ?色々なパターンが想定されるしさ。

賃貸底辺はしらん。

483 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:25:02.62 ID:0lsQmF3A.net
マンションなんて、家族で住みたくないよ
収益物件として投資はするけど。

484 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:26:30.06 ID:I3SGb9PL.net
結構ありがちなのが親が田舎の祖父母の家を相続して
さらに子供に自分で建てた家を残すのが最悪
残された子供がどっちかに住めばまだマシだけど
子どもも家建ててたりすると3つの家の管理と税金払う事になったりする

485 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:29:13.38 ID:I3SGb9PL.net
家は立地が良く処分しやすい所に小さ目の平屋で立てるのが色々といいと思うけど
なかなかそういう好条件では高くなってしまうから結局ローンがキツイ

486 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:34:30.61 ID:LhT/Rkyw.net
>>480
いや家を全面リフォームでも良いと思うよ。
今の住んでるマンションに丁度団塊の世代の購入者多いからそう思っただけ。
戸建てに住んでても駅前の利便性取る人多いね。
あと低層階を好む。主婦ご近所付き合いは元々その駅を使ってるから疎遠になる事も少ないみたい。

かなり金持ってる人多いなあという印象。
BMWとボルボが何故か多い。

厳しいのは底辺老人だけと、もう国が管理した方が良いのでは?

487 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:36:23.67 ID:TTHNBIPB.net
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/12375683/
ドイツ在住30年、著者の空前絶後の日独比較論
この本を読むだけで、われわれ日本人が夢のような国に住んでいることがよくわかる
実は、あまりに不便すぎて、日本人ならとても生きていけない

488 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:37:23.42 ID:TTHNBIPB.net
そりゃあ、ペラペラの合板にグラスウールの断熱材じゃあなw
20年でボロボロになるよ

489 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:38:32.67 ID:OcQxCBL4.net
お金をかけないとまともな住むとこが得られないんだからしゃーない
家庭を持たないなら子育て環境も校区も関係ないからビーチ区の団地でいいかもしれんが・・

490 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:39:02.73 ID:8FCf1BXa.net
家に対する考えが外国人とずいぶん違うからな
日本は土地がせまくて地代が高いうえに新築物件を好む
海外は土地は安いし中古の戸建も好んで購入される

491 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:39:36.40 ID:LhT/Rkyw.net
>>483
都内で駅前、戸建てでまともな物件て6000万以上だよ。かなり限られた人間だと思う。まあタワマンは壁薄いからありえないけど、マンションでも色々あるよ。

492 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:45:18.15 ID:I3SGb9PL.net
土地の流動性が確保できて(売る気になれば売れる場所)
ある程度老後の住みやすさも考慮した家なら買ってもいいとは思うけど
古屋だけ残されてもなーって相続人一杯知ってる

493 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:49:05.34 ID:I3SGb9PL.net
あと、子供が小さい頃は一戸建ての貸家に住んで
独立して夫婦だけになったらもっと小さい貸家に移って
夫に先立たれたらワンルームとかでも全然いいと思う

494 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:49:08.56 ID:0lsQmF3A.net
高級住宅街の中古戸建ての賃貸が一番いいよ。
庭付きで、ゆったりできる。家賃も高いけど、
修繕費や固定資産税考えるとね。
所有者も裕福な老人が多くて、実は、そんなに高くない。
カネに余裕があるなら、持ち家は、固定資産税の安い
海外に持っておく方がいいね。

495 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:51:24.57 ID:n4icsjMX.net
>>102
築20年の家、千五百万で買って10年位住んでるけどまだまだ行けそう
子どもが独立したら隣の家みたいに平屋に建て直したいな

496 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:56:05.51 ID:4BFg6KZo.net
安い土地買って家はキャンピングバスとかでもいいかも…(´・ω・`)

http://rv.astyle4u.com/img/campingcar_room.jpg

497 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:12:03.77 ID:hkTUISjo.net
昭和モデル的に
働き手の夫が死んでも
生命保険でローンはチャラ

だから専業主婦ほど
住宅ローンで家を欲しがるw

こんなの常識だろ

498 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:15:12.33 ID:RuzQHKXO.net
ペラペラの価値がないプレハブみたいな家に価値があると思わされてる。
そういうものを売りつけることによって日本経済は回ってきた。
そんな信用二階建てみたいな国が日本。

>>478
安物だから子供の世代になればボロボロだし、今時の嫁さんは新築でないと!って思ってるからムリポ。

499 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:17:04.01 ID:W7NiEcu0.net
>>12
同意。ソフトバンクの粗悪なやり方見てたら分かるわ

500 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:17:53.73 ID:YLsdWV48.net
まぁ家どころが結婚すらしてないキモオタのオッサンじゃ分からないだろうけど
ファミリータイプの間取りを賃貸しようと思っても数が全然ないからなw
3LDKとか探してみろよw

501 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:18:29.24 ID:SzoaM+0A.net
>>481
俺の理想はオードリー春日みたく、30代40代手前まで贅沢無しの安い賃貸で我慢して、充実した順調ないい時期にいい場所に新築するのがいいな。
結婚は相手が最高ならもちろん最高でしょ。
理想論の話w

カップラーメンは78円だっけ?
ちょっと麺が少ない気がするけどまだ食べたことないw 平凡な気がしてさw なんか予想できる
今週はカップのチキンラーメンどんぶりと十年以上ぶりで見たカップ出前一丁を買って食べた。
前者はかき卵チキンが後者はワンタンが付いてて何か満足する。
ラーメン食べない日は別に味噌汁や赤だしでもいいんだ

502 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:18:57.25 ID:W7NiEcu0.net
>>497
イクメンの同僚が突然死した
嫁は保険金で団地から一軒家に引っ越したwww

503 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:36:13.72 ID:hkTUISjo.net
>>500
都心みたいな人口密集地だけだよ、それは。

田舎いけば行くほど物件は余ってるが
何故か主婦は新築建てたがるからw

504 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:39:16.21 ID:hXLHiu0k.net
楽器やる&ペット飼ってる&土いじりする&クルマバイクいじりするので集合住宅はパス
家でちんちんいじるだけの人はマンションでもいいんじゃね。コスパいいしw

505 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:45:28.45 ID:OKi6mZm1.net
>>497
まだ昭和のまま頭の中身止まってるw?
共働きで駅近通勤便利、何でもそろう利便性いい所にマンション買うとかが
ありふれたことなのに。

506 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:57:56.27 ID:hkTUISjo.net
>>505
そういう連中はなるべくローン借りない、
借りても繰り上げ返済ですぐ返す

大体のとこ
マンションの耐用年数は20年ではないし
>>1のケースに当て嵌まらないだろwww

507 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 10:00:38.57 ID:BCUUGQZN.net
>>1

地下駅前1分(一般的に駅直結と言えるレベル)の立地だから
築年数結構経つけど、購入時並の価格でポンポン売れてるよ。

オープンハウスとかになるケースですら、一週間もたない

508 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 10:11:33.27 ID:fLar7Bt3.net
>>118
新築マンションは10年くらい固定資産税減免されてるだろ?
場所によっては、減免期間終わって税金値上がりして、子供の成長とともにローン破綻するやつもいる。

509 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 10:26:02.05 ID:OS/YntyK.net
社畜で住宅ローンを借りるなんて株主と銀行のために働いているようなもの

510 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 10:26:02.77 ID:mUkYzNRK.net
>>490
地代が高いから、中古が安くならないの。
接道がよくて、駅まで近い場所の第一種低層、中高層
中古:敷地30坪、建坪2階建で30坪前後、築30年越えで4500万
新築:同じエリアの建築条件付(建売レベル)の新築で5000万ちょっと

これが、中古で2500万なら、ガンガン流通するよ。
実際は見た目の数字が新築の7割程度

そんで中古は、4500万+(仲介料3%+6万)+水回り取っ替え+近い将来外壁+屋根吹き替えで、お金がかかる。
新築は、建売レベルだろうと、サッシも断熱も気密性も30年前の家よりはずっといい。
30年は大きなメンテ不要。だから新築にする人が多いの。

中古の値段が無駄に高いことが原因。都市近郊では決して土地値だけで売ってないわけ。
中古の値段が高いのは、かつて資産と言われて、地価高騰の中、頑張って買った名残なんだろうけどね。

511 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 11:07:54.45 ID:fgwZFCsH.net
>>510
それはつまり、古い住宅のローンが不良債権化してるってことなのかな

512 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 11:46:51.48 ID:MSwH+HLM.net
>>12
コレ

513 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 12:43:12.38 ID:5k6OE9mh.net
大家の奴隷乙

514 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 13:36:26.99 ID:ygTamR+J.net
>>251
>この広さを4万とか6万で借りられないだろ。

金利とか、固定資産税とかは考慮に入れているのですか?
そこまで考えるべきだと思うよ。
>>409
今時、家賃補助をするような企業は少ないと思うけどな。


俺は30年以上も支払う能力がないから
賃貸で良いけど、独身男子でも無条件で公営の賃貸に入れるように
法改正をするべきだと思う。
公営住宅でも保証人を一人要求するのはオカシイと思う。

515 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 13:39:20.86 ID:ygTamR+J.net
質問だけど
他の国の賃貸や建て売り事情は
何がどうなっているのか、教えて下さい。

516 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 13:41:56.22 ID:0G7Sil7D.net
20年で無価値になるものを35年ローンで払う。これが日本流

517 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 13:44:24.09 ID:LhT/Rkyw.net
>>514
それより土地の価格部分もじゃない?
今購入するのは最悪な時期。
福島の一件で人手不足な上で建てる事自体が高騰。
土地もオリンピック終わったら下がるのが予測されてるから皆何処で売りぬけるか思案してるんじゃないかな?

てか時期も考えると去年売るタイミングだと思うけどさ。

土地は投資対象なんだから情弱者は購入しない方が無難だと思うよ。

518 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 13:48:27.87 ID:ygTamR+J.net
>>517
民間賃貸の場合は老人には貸さないのが多いのだけどね?

あと、俺は築20年近くの実家(笑 に住んでいるのだけど
親が「お前に相続する」と言われたのだけど
俺は欲しくないし、一戸建てで良いのだけど、庭の手入れは大嫌いなので
もの凄く売りたい、それで引っ越ししたいと考えている。

519 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 13:57:30.76 ID:b51TTaWI.net
老人は、民間が貸し渋ってもUR賃貸や市営住宅や県営住宅が歓迎するから無問題。
団塊世代が死滅後は、人口も減るばかりでそれらの住宅だってスムーズに空くだろう。

今は数百人待ちの特養ホームだって、団塊世代の山越えたら待機しなくても入れると思う。

20年で価値無くなっても、住めないって事じゃないからボロでも良いなら死ぬまで住める。
うちの実家はボロだけど、立地が良いから買い物難民じゃないし地方にしては恵まれている方。

520 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 14:01:42.35 ID:ygTamR+J.net
>>519
移民が入ってきたら、どうする?

521 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 14:07:14.13 ID:I3SGb9PL.net
>>513
賃貸契約を結んでるのになんで奴隷?
借地借家法で借主は保護されてるし…

522 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 14:13:28.25 ID:ygTamR+J.net
>>521
法改正で借り主の権限が弱くなったような気がするけど?

523 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 14:26:25.41 ID:I3SGb9PL.net
>>510
結局、中古物件も買い手が期待しているほど安くはならないし
賃貸もよっぽど悪条件でなければ割安感ないから
この値段をずっと払い続けるのか…と考えると新築購入に踏み切る人も多いのだろうね

今、ちょっと郊外にいけば空き家がゴロゴロしてるけど
そういう物件の流通性高める(具体的には値段下げるとか)だけでも違ってくると思うんだけどな

524 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 14:49:17.21 ID:VEPM3Ean.net
>>10
>地震も台風も無い国の奴の言葉に意味は無い
>日本には日本のやり方がある

あのな〜
地震も台風もある土地での持ち家は、大きなバクチ。

貧乏人は、バクチに1回負けただけで首をくくらざるをえないのだから
バクチは、金持ちに任せておけ。

貧乏人は、堅実に賃貸暮らしで人生設計しろ。

525 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 15:30:02.60 ID:oUg9H+s4.net
>>251
上物だけでは暮らせない。地代も含めないと。
賃貸は上物+地代だからな。

526 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 15:41:56.52 ID:jMK6fFG+.net
賃貸は自信だろうが台風だろうが大家に治させる権利があるからな

527 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 15:42:38.60 ID:3OnJpkj/.net
業者乙

528 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 15:50:28.70 ID:hXLHiu0k.net
うちの場合、頭金+ローン+固定資産税+修繕積立+建替積立で
平均すると毎月12万くらいかかってる計算(土地40坪車庫2台築50年6LDK)
自宅近隣の賃貸戸建の相場が車庫付き4LDKで築年数にもよるが
10〜18万くらいだから、まあトントンなんだな
間取りが古くて建て替えたいが固定資産税が跳ね上がるのはなあ…
高台平坦地で地盤はいいから夢は膨らみんぐなんだが

529 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 16:59:34.53 ID:sMTgIZGZ.net
>>516
見た目を少額にして、毎日コーヒー1杯分の保険料とかほざく保険会社と同じ

530 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 17:26:56.80 ID:DffBGDYl.net
多湿気候の上地震多発地帯なんで
高いコストで長期間持つ建物よりも
低コストで数回立て直した方が結果として利便性が高いから

531 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 17:55:36.10 ID:ZRi/Stpk.net
>>403
消費税は別に社会福祉に使わないし、国債減らすのに関係ないのに、殆どの日本人は必要だと洗脳されてるからな
来年から住宅3000万で300万だよ
他の先進国だと、住宅は無税か、もっと低い税金

日本人は2年前より倍の税金払える程、豊かになってないよな

532 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 18:01:05.24 ID:G4a7/sdx.net
>>469
大企業は転勤が多い会社なら家賃補助が70%よりもっと高いところももちろんある
あとは基準内なら負担は2割ほどだけど、家賃基準超過分はすべて自己負担とか
色々言われるからリアルではあまり話に出さないけどな
中小は転勤少ない、家賃補助が良くないから賃貸に住む意味がない

533 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 18:27:07.05 ID:ZRi/Stpk.net
>>532
中小企業で転勤あると最悪なんだよな

534 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 18:33:03.50 ID:mUkYzNRK.net
地元の中小勤務で、たとえば相続した土地での自宅通勤だったのに、
会社都合の転勤なのに引っ越し代や家賃自腹っておかしいよね

賃金上げなくても、年収が低くても転勤がないだけで見通し立てば家を買うだろうにな。

535 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 18:57:58.08 ID:hP9eJg5P.net
>>10
高温多湿モナー

536 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 19:02:09.29 ID:hfBVY+bj.net
ローン払い終わる頃には、利子分くらいは土地の値段が上昇していないと大損なんだけどな。
そういう意味でここ20年ローンを払ってる連中は失敗したってことだよ

537 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 19:11:28.18 ID:b51TTaWI.net
相続では不動産って基本的に喜ばれない、喜ばれる不動産は常に言い値で売れるような一等地のみ。

そんな一等地の相続なんか、庶民には無縁な事が多いから庶民の相続だと頭を悩まされる事が
多いのが不動産、同じ相続するなら現預金か株式等の金融資産の方がマシだろう。

いざ売ろうとしても、不動産業者にカモられるのも不動産ではお約束だからな。

538 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 19:24:01.30 ID:o+6liGqC.net
>>516
80年長期ローンを組まされて得た満州と南樺太の利権は40年で手放すことになりますた。
バブル時代にスタジオやニューヨークの高層ビルを買って安く手放しますた。

高く買って安く売(らされ)る。これ日本の伝統アル。

539 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 19:26:15.19 ID:ZRi/Stpk.net
>>538
そのしわ寄せは正に日本国民

540 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 19:35:33.03 ID:uIFpFZDA.net
多湿で四季があり温度変化の激しい気候
これで建物はすぐ傷む、海外みたいにレンガ造りで築100年が平気で
存在する様な世界じゃないんだよ。

541 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 19:44:10.81 ID:e40arprc.net
いつもは家買うの否定的な意見多いのに海外に批判されたとたんファビョって愛国者になるの?

ネトウヨw

542 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 19:53:56.90 ID:vFsA3f6t.net
築20年でも同地区で同じ広さの新築の6割くらいなのだが

543 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 20:26:14.72 ID:g/i7W0oM.net
そもそも買うなら買うで
一括払いで買えばいいじゃん

中古で安い家なんか多いだろう
借金は悪よ

544 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 20:27:16.82 ID:3OnJpkj/.net
>>541
朝鮮人は死ね

545 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 20:29:37.94 ID:g/i7W0oM.net
家なんか一括払いで買うもんだよ
ローン組まなきゃ買えないもんなんか

身分不相応なの
おわかり?

546 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 20:34:40.47 ID:z9VhsSbb.net
ヒント:小林一三

この人の研究をすれば、>>1の問題はほとんど全てわかる。
つうか、大正初期に、彼がほぼ一人で、「近代日本のサラリーマン生活」のシナリオを描いた。
その後の日本人は、彼のシナリオに沿って踊ってるだけ。とりわけ近畿圏と首都圏のリーマンは全員といってよい。
踊っているのは、宝塚歌劇団の女優や、東宝映画の俳優だけじゃなかったんだな。

547 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 20:47:10.80 ID:oAmvLEXh.net
1500万で発売されたうちのマンションは30年後も1250万ぐらいする。
建物は価値0かもしれんが、立地次第で0にならんよ。

548 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 21:07:09.73 ID:jIWJNO/m.net
もし職業が、株専業のデイトレーダーとかなら、住む場所ってどこでもいいわけだから、
東南アジアとかで5年ぐらい暮らしてみてもいいかもね。

549 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 21:13:21.20 ID:CC+eZ3Bv.net
自分がもし消費者庁の職員なら、徳島移転大歓迎だけど
住宅ローン安く済むじゃん

550 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 21:37:54.73 ID:Dlx/TCw2.net
>>1
つまり日本だと中古一戸建てが美味いってことだな

551 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 21:39:42.64 ID:dk+7bBBT.net
>>538
>80年長期ローンを組まされて得た満州と南樺太の利権は40年で
 手放すことになりますた。

何それ?
満州を日本政府は80年ローンで手に入れたと言うこと?
詳しくお願いします

552 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 21:48:30.61 ID:tVccFKtZ.net
我が国の住宅は景気対策の道具です。
20年位で無価値になってまた買ってもらわないと困ります。

553 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 21:52:55.94 ID:6FfRqbJz.net
>>102
どうすればいいんだよ、教えてくれ。

554 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 21:54:25.90 ID:FoJWAUw9.net
うちの母屋は築20年でもびくともしないがなあ
水回りは数年前直したけどね

555 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 22:04:09.95 ID:dk+7bBBT.net
>>552
家を買えるような人達は減っていると思うけどな。

家を買ったら節約になって、逆に景気が悪くなると思うよ。

556 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 22:22:58.90 ID:mUkYzNRK.net
>>555
先払いで数千万だから、日々の暮らしが節約でもOK

557 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 22:25:28.96 ID:Gh4BUSnZ.net
ここで住宅一括購入とか言ってる人は本当に頭悪いんだろうな…
住宅一括購入出来る人なんて殆ど存在しない。
昔と比べてローンのリスクなんか底辺じゃなきゃ殆どないんだから団塊ジュニアのリーマンなら購入済みだよ…
最近見かける物件は情弱の底辺を対象にした格安マンション。正直立地も悪い。

売り文句も家賃で毎月8万の家賃払うぐらいならみたいな謳い文句。

あとローンが払えないとか可笑しな事言う人いるけど、ローンすら滞る人間が賃貸に住み続ける方が無理なのでは?

558 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 22:29:56.97 ID:dk+7bBBT.net
>>556
節約すると言うことは、物が売れなくなると言うことだよね?
景気が悪くなるんじゃないの?

家を買わせる政策は、そろそろ廃止するべきだと思う。

559 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 22:33:16.41 ID:u4nsMcfT.net
>>557
賃貸途中で安いところに住み替えれるけど、ローンのお家の価値はゼロになるしローンは減額にならないじゃん。

560 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 22:43:08.93 ID:Gh4BUSnZ.net
>>559
いや住宅の価値は普通に上昇してるよ?

うちはマンションだけど、中古で出たほぼ同じ物件がたったの5年で1.35倍。

都内は軽いバブル期に突入中かと…

561 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 22:47:46.73 ID:2l8sxjS/.net
>>560
今後20年トータルでも上昇を予想?

562 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 22:48:16.60 ID:mUkYzNRK.net
>>558
主婦が日々の生活(食費・光熱費)でやりくりする額なんてたかが知れてるよ

家買わなければ、その分自由になるのかっていったら、そうじゃないでしょ?
4000万の家買って、食費・光熱費けちけちしても、トータルでは結構な出費。
家買わず老後の賃貸備えて、今貯金してるよりも、景気に貢献するから、政府は家を買わせたいだろうね。

563 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 22:54:07.16 ID:u4nsMcfT.net
>>560
それ年間維持費いくら払ってるのよ

564 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 00:14:20.91 ID:FGGDggUG.net
>>562
全然関係ないけど2LDKコーポから5LDK戸建てに越したら電気代倍になったわ

565 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 00:37:53.78 ID:B+bGAGB1.net
仕事以外は有るんだけどな田舎には
家も墓も、山も持ってるし

566 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 02:04:33.32 ID:pTz8RfY8.net
今の状況から考えると確実にインフレに持ち込むことは明らかなのに。

567 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 05:38:50.08 ID:8OiOAdSP.net
>>566
スタグフレーションでしょう

568 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 07:02:18.97 ID:Xtg8NI35.net
>>280
相続人が持ち家なしなら相続税が優遇されるという話だね。

569 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 07:19:17.89 ID:DKhm9WVn.net
>>557
ローン払えないパターンなんか
ザラにあるだろ

リストラあるし
病気もあるし

そう考えたらマイナスになんない
一括払いがいいじゃん

570 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 07:21:24.86 ID:DKhm9WVn.net
>>560
いま住宅バブルなんだwww

571 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 07:48:25.54 ID:VfFhAOp5.net
>>566
そんなに簡単にインフレ持ち込めたら苦労しないて
日銀があそこまでやっても物価全然上がらんのに

572 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 07:52:56.09 ID:DKhm9WVn.net
住宅なんか
もう個人所有の時代は終わるって
地震やリストラで所有リスクが高い

どうなるか

賃貸がノーマルになる

今の分譲マンションとかを多数抑えて
賃貸に回す人が儲ける

573 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 08:02:19.73 ID:TTPNuPYv.net
1000万人の移民受け入れやれば一気に解決

574 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 08:12:47.21 ID:skN056Y2.net
なぜドイツ人はあの毒みたいなグミをうまいといって食うんだ?

575 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 08:21:15.38 ID:4y55seoQ.net
日銀に出来ることは金利ゼロまで。
そこでもう打つ手は出尽くし。
わずかばかりのマイナス金利など単なるオマケに過ぎぬのは元々分かってたこと。

インフレにならんのは、政府の財政支出が全く足らんからだ。
日銀だけで株価が上がってるのに慢心して、政府が何の手も打たなかったんだもの。

震災の復興も進まず、ローカル鉄道さえ潰れたまま放置してるし。
この期に及んで、まだ消費税を上げる気だし。

576 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 08:22:31.54 ID:QV4pIp3z.net
>>1
実際には土地のローン
土地だけで100平米で3000万もするんだから
神奈川

577 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 08:34:27.95 ID:rdOcwbm4.net
地震と湿気の多さを考えれば不思議ではない
スクラップビルドが正しい

578 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 08:39:12.28 ID:BXzN0j2R.net
ドイツ人なんか登場させないで記者自身の言葉で提言しろよ
林英樹とかいう記者がマイヤーとデレスケに日本の悪評吹き込んだヤラセじゃねえか

579 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 08:43:58.40 ID:GwwpaP+w.net
古い家の痛みってすごいよな
30年40年と住み続ける人はフルリフォームを一回はしてるだろ

580 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:01:14.14 ID:nC1Nfo0f.net
>>574
ハリボー旨いよ

581 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:28:04.06 ID:sSJMbqPY.net
このスレなんか必死に見える、みんな内心「そんな核心突くなよ」って思ってんの?

582 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:29:58.04 ID:zGflmoDO.net
マンションならzeroにならんし
一戸建てなら土地が残る

賃貸は本当にzero

583 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:36:08.46 ID:MymQBw9y.net
資産だと思っているから間違いなんだよ、将来的には負債にしかならない不動産の方が多い。
だから、将来的な負債を背負っていない賃貸組の勝ちという見方も当然ある。

584 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:36:16.78 ID:Vyvj9Bfj.net
>>582
あほか
マンションだって買いてがつかなきゃ売れねえよ

585 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:39:12.77 ID:VNZIYJWt.net
つーか土地だけ買うと高いっ!
賃貸だと色々と限界があるから、家で何かと楽しみたい人にはやっぱり持ち家。
読書など静かな趣味以外なら一戸建て。
いつも外出して家にいないなら賃貸で物置+布団くらいの大きさでいいだろうし。

586 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:44:55.03 ID:kXGDCeMF.net
そんな買い手がない場所なんかで買わねーだろ

587 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:46:54.72 ID:kXGDCeMF.net
>>560
これな
今は戸建もマンションも価格が数年前から上がってるのに
ねらーの負け組おっさんどもは知らないんだろう

588 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 10:01:37.29 ID:zGflmoDO.net
人口減ってる田舎でさえ未だに山切り開いて宅地造成とかやってる行政もアホだわな
更に中心地再開発とかでマンション建ててやがるしw

589 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 14:09:47.17 ID:mZwsm1zC.net
>>587
ああそういう事か…購入しようとも考えないから思考が停止しちゃってるんだね…

投資や教育、子育てに関しても話が噛み合わないのはその性か…
2chやってる層て住宅は購入済みで余剰資金で投資とか子育てや教育に思考が移る時期だと思ってたんたが…

2chの普通は世間の普通じゃないんだな…

数年後は両親の介護の話になると思うからそこは共通の話題になるかもね。

590 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 15:11:22.93 ID:VMz7Qaep.net
>>569
贈与税枠使って足して一括が口に出さないだけで
結構いるしな
でもそこまで貯められない奴も多いし
教育費かかるのわかってるからな
住宅ローン減税使って利息なしで10年後返済が
いいんじゃね

591 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 15:48:12.27 ID:8OiOAdSP.net
>>589
無職が一所懸命考えた幼稚なコピペ

592 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 16:12:14.23 ID:nC1Nfo0f.net
>>590
固定資産税分も位助かるんだよな、我が家もやった

593 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 18:02:31.25 ID:yivnzyOS.net
民主党政権時のクソ安い時期に都心の駅近マンション買って住んでるけど、ものすごい含み益。
手狭になってきたので、売るためにいくつかの不動産屋に連絡したんだけど、どこも引くぐらい食い付いてくる。
買わずに賃貸のままだったらと思うとゾッとするよ。

594 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 18:44:39.13 ID:jyFoKJht.net
日本は住宅を半分の値段に下げるべき

595 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 18:46:11.83 ID:y0kgRgP2.net
また、住宅ローンが組めない自称自営業が妬んでいるんだなw

596 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 18:56:31.81 ID:mZwsm1zC.net
>>595
なんかね…普通に30年ローンぐらい組んで10年後一括返済で良いと思うんだけどさ。
勿論変動金利でね。

住宅ローン減税知らんのかね。

あとローンに使わなかった余剰資金は安部ちゃんのおかげで1.5倍ぐらいになったし、去年円にしてしまって金余り状態の人多いんじゃないのかな?

とりあえずプチ贅沢してる

597 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 19:42:45.03 ID:YzbYJRug.net
>>570
>>>560
>いま住宅バブルなんだwww

オリンピックをネタに使って
バブルを煽って
投機マネーを集めている人達が都内には沢山いる。

積極的に、投機マネーを集めているという点では、完全にバブルだね。

その余得にあずかって名目上の価格が上昇している中古物件もあるけど
いざ、本当に売ろうとしたら実際には中々と大変だよ。

さて、オリンピック後には
どうなるのかねえ?

598 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 19:48:42.30 ID:YzbYJRug.net
>>582
分譲マンションは
建て替えに直面したら、
暴落だよ。

そうなる前に、
上手に逃げないとダメ。

599 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:15:16.10 ID:BaiddO2Y.net
ま、土地しか残らぬ。

日本は高温多湿だから建替え前提

とはいいつつも 100年前の木造で住んでいられても、50年前のマンションは住める家は少ない。

600 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:27:48.22 ID:l91YslIk.net
新築建てると確定申告で10年間税金が返ってきたり少し前は住宅エコポイントや省エネ住宅だと給付金貰えたりしたんだよな
金利も安かったし賃貸だと家賃は捨て金だしな
マンション買っても管理費や駐車場代かかるので金利の安い内に一戸建てを建てる

601 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:28:58.54 ID:lz5sjEyX.net
新しい家は良いよ!

602 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:29:43.96 ID:OcKMv19i.net
>>248
あやまれ
新車で買ったR32を還暦過ぎて未だに維持してるうちの親父にあやまれ

603 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:40:50.31 ID:F9jrPld6.net
>>386
サンフランシスコ「だが、ちょっと待ってほしい」

604 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:49:35.30 ID:054VwbnE.net
女のほとんどが愚民
愚民女を上手く操るのが金儲け

605 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 21:04:02.97 ID:F9jrPld6.net
>>413
公務員は最大2万5000円くらいを上限に家賃の半額と聞いたことがある
都市部だと常に上限値だろうな

606 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 21:09:16.58 ID:MxyP2RqM.net
都市計画が、個人の不動産取得より上位なのは、
都市国家自体の名残。

607 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 21:10:18.92 ID:BAiEGp2r.net
http://static5.businessinsider.com/image/54f0b8d16bb3f7583ecb781b-1190-625/inside-the-gorgeous-new-york-triplex-with-a-panic-room-on-every-floor-owned-by-a-saudi-prince-thats-selling-for-485-million.jpg

608 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 21:15:20.54 ID:HDrH5pwJ.net
>>589
大方、俺らの年代(30代後半)は将来的な損失の方がでかいと思うから、投資判断上買わないのよ

609 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 21:26:38.52 ID:ZaROY6fv.net
>>572
お前はローンを組めないだろ。

610 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 21:50:06.82 ID:TRND29sQ.net
総資産(持ち物)=負債(借金)+純資産(自分のもの)

ローンは借金

自分の持ち物の半分以上が借金で構成されてしまい、その借金を返すために、人生の大半を費やす
借金を買えし終わった後には、資産価値をすっかり失いリフォームしなければ住めないボロ屋が残る。土地の価格は上がる保証も無し

611 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 21:57:14.24 ID:DKhm9WVn.net
人口減ってるわけじゃん
マンションはバカみたいに作ってんじゃん

価値下がるに決まってるよね

612 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 21:58:51.35 ID:DKhm9WVn.net
持ち家が良いって言ってる人が
多いけど
ようは銀行や政府に踊らされてんの

借金なんだよローンって
借金させたいの国は

613 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 04:32:31.40 ID:7vj4WVFh.net
ヨーロッパの家は基本木骨石造りだよ。
中世の古城も同じ。
日本は戦後から木造建築がおかしくなった。お城や神社お寺を始め皆木造なのに。

614 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 04:58:19.05 ID:LTFnwIJr.net
マンションなんて、赤の他人と家を共同管理するんだぞ。年齢も経済状況も家族構成も違うのに上手くいくわけがない。
団塊が居なくなったらゴーストマンション続出の予感。

615 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 05:20:35.30 ID:ilRHIp9I.net
今の変動金利だと住宅ローン減税の方が大きいから実質マイナス金利状態だもの。
そりゃ審査通過できる程度の信用力がある人はローン組みますよ

616 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 05:29:25.58 ID:CzGVWmA9.net
>>94
今はゴミの仕分けが大変だと聞くが。

617 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 05:38:12.75 ID:LzXG7hXf.net
>>6
調教されるとこうなるわけだ。

618 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 05:39:23.49 ID:LzXG7hXf.net
団塊いなくなったら中古物件やすく買えるじゃんやったー

619 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 05:54:11.08 ID:QVYsVS7F.net
郊外の駅から徒歩10分以上とかバス便の物件は近い将来無価値になるよ
もちろん立地が同じならマンションより戸建ての方が良いが
一般的にマンションの方が戸建てより立地が良いので上記のような立地のマンションはほぼ無い
でも戸建てなら普通にある
だから郊外駅徒歩圏のマンションならまだいくらかの値段が付くが
郊外駅からバス便の戸建ては値が付かなくなり無料でも売れなくなる
解体費100万かかるとして価値は−100万だな
さすがに更地にすれば隣の家にほぼ無料でもらってもらえると思うが

620 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 05:57:23.57 ID:fr+VXfLI.net
建設業や不動産業にはヤ○ザが多い
低学歴の元暴走族でもやれる仕事は、建設作業員や営業職

そんな人たちが「家を建てるのは当たり前」「屋根に太陽光発電を設置すると儲かる」等と勧め、
その売り上げが、彼らの儲けとなる
当然、詐欺的な価格設定や手抜き工事のリスクが、常にある

自分の財産の多くを頭金として払い込み、数十年にわたる借金(ローン)を組むだなんて、リスクはかなり高い

家を建てたら何とかなるという考えは、バブルはじけた時に終わってるっつーの

621 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 05:58:29.75 ID:QVYsVS7F.net
世田谷区や目黒区の駅徒歩圏の敷地面積200u以上の静かな住宅地にある戸建てや
港区、渋谷区、千代田区の100u以上のマンションなら
将来的にも値下がりしないし値上がりしてもおかしくない

622 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 07:42:28.37 ID:0gcljPUW.net
>>608
投資とか考えなくても、オリンピック過ぎたら下がるだろうと言うのが目に見えてるしな

623 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 09:55:45.32 ID:vA7oETSC.net
>>618
あと10年経てば今の70代の爺婆やその下の団塊がホームに移り始めるから空き家だらけになっていくだろうね
オリンピック後から不動産の値崩れ始まったころに家が本格的に売れなくなってまたローン減税やら優遇策出してくるだろうからそれ狙ってる
金持ちの建てた質の良い中古でおk

624 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 10:06:39.44 ID:zY47Wqs7.net
>>622
もう値上がりの主因だった中国人がてをひ来はじめたかた今年一気に下がる

625 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 13:17:59.77 ID:5WrDKpA8.net
>>584
貸せる

626 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 16:20:07.26 ID:vKMnU3Zw.net
Ecocapsuleは屋根に太陽光パネルを、前方に発電用の風車を搭載しており
電力を自然エネルギーでまかなうことができます
また、雨水を貯めておいて使うことも可能です
もちろん扉と窓もあります
Ecocapsuleは全長4.45m×全幅2.55m×高さ2.25m
風車まで入れても全高4.5mという超絶コンパクトな家です

http://i.gzn.jp/img/2015/05/26/ecocapsule/a05_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2015/05/26/ecocapsule/b02_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2015/05/26/ecocapsule/b01_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2015/05/26/ecocapsule/c01_m.png

627 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 19:39:48.39 ID:1JeN+pKY.net
>>626
どう考えても丸くすることで相当に効率悪くしてると思う

628 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 19:49:48.73 ID:+0CdeNzi.net
>>626
上下水道は引き込まなきゃならんな。

629 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 20:53:26.28 ID:ZhIgozM+.net
安いアパート買い取って、いまではプラスになった

630 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 00:49:49.22 ID:t6kUJdl4.net
>>612
家にいて楽しむ人には賃貸は制約ばっかりで窮屈なんだよ。
外出旅行が大好きでほとんど家にいないなら賃貸でいいよ、
そういう好みは無理に換えられない。自分は旅行も嫌いだから。

631 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 00:57:38.46 ID:SOFZlTX2.net
賃貸の質が悪いのもわざとだよね
そしてローン組ませて買わせるというね

632 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 01:43:09.73 ID:t6kUJdl4.net
>>631
賃貸オーナーは個人だったり不動産会社だったり色々だけどなんか見返りあるの?
つーか滞納しても1年以上追い出せないし賃貸オーナーはリスクが大きい。
貸す側が強すぎるのは良くないが、今は借りる側のゲズ人間が強すぎて歪みすぎ。

633 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 07:23:07.25 ID:O2SPIay9.net
>>632
追い出しやすく
借りやすくすべきだな

634 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 07:24:10.62 ID:O2SPIay9.net
>>630
別に賃貸でも家にいて
楽しめるじゃん

アホなの

635 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 07:57:35.57 ID:Vu02FDbb.net
家賃収入50年定額保証の戸建て販売 大和ハウスなど
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ24HZN_U6A220C1TI5000/
大和ハウス工業や住友林業は今春から、新築戸建て住宅の購入者に対し、
賃貸時の家賃収入を50年間、定額保証するサービスを全国で始める。

将来的に賃料相場が下落したり、借り手が付かなかったりしても一定の収入が得られる。
転勤や高齢者住宅への入居などに際しても自宅を手放さずに収入が入る安心感をアピールし、
都心に比べて賃貸取引が活発でない地方都市などでの住宅販売や仲介事業の拡大につなげる

636 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 08:03:33.50 ID:7/zleJDW.net
>>635
大手企業だと会社を潰してトンズラとかできないし、どんな契約内容なのかみんな気になるので弁護士たちが突っ込み入れる気満々で内容を精査し始めるよな
それで消費者の不利はないということになったら今度は会社側のリスクが大きすぎるので、生き残りをかけた裁判ラッシュになる未来が見えるんだが…

637 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 08:05:08.40 ID:dh8+zdp/.net
ローンの残っている建物は所有権が販売主側の物なので資産価値はありません

638 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 09:11:36.87 ID:SOFZlTX2.net
建築基準法がダメなんでしょう、そもそも
だからお金掛けたくない賃貸のオーナーは安く済ませようと粗悪な建材の建物にするので余計にしょぼくなる
ただでさえ基準法のレベルが低すぎるのに

639 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 09:34:59.66 ID:IPSQlN/N.net
>>13

おれん家が道路工事で立ち退きの時
土地代と移転費用は出します、しかし築20年以上経っていて資産価格は0なので家屋の費用は出しません
って言われた

640 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 11:09:27.99 ID:OoTzkHVI.net
外食にしても海外だとタダで付いてくるようなものまで日本じゃ金を取る

641 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 14:31:30.69 ID:XkyBjYWZ.net
でも海外では外食してもお冷やはついてこない

642 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 18:05:34.17 ID:M3wcNes9.net
>>639
ひどすぎワロタ。
まあそれが現実だけど。

643 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 20:03:41.88 ID:eU/KFPUt.net
岐阜市長良川近郊にて、30坪ほどの2階建て寄棟の家を新築しました
狭小住宅で間口が2.5間ほどしかありませんが、
開放感あふれる間取りになっています

http://www.e-uti.co.jp/files/2011/10/DSCN0307-e1319948523892.jpg

644 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 01:06:03.82 ID:ie0g1xLn.net
>>634
アホはそっちだ。
賃貸じゃやれることが限られてるし他人の大事な財産でもあるから
持ち家と全然違う。
自宅でゲームするのが好きならどっちでもいいだろうけど。

645 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 13:16:28.84 ID:Quzc8Nej.net
>>644
何やんの家で
言ってみなよー

646 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 13:20:27.50 ID:H/G6clZv.net
>>5
ローンの段階で担保になっとる。

647 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 13:22:38.11 ID:H/G6clZv.net
逆に建物その物はゴミだが、付随している借地権のおかげで土地の半額ぐらいの資産価値のある建物もあるけどな。
家の値段じゃないきもするが。。。

648 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 13:44:59.69 ID:NFOp9B5Z.net
両親や結婚相手、銀行や勤め先、不動産屋や建築会社に、いろんな手段で洗脳されるからな。
「住宅ローンは借金じゃない!」とかww
洗脳されてることに気付かない。

住宅ローンは奴隷契約。

649 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 13:57:44.14 ID:Quzc8Nej.net
ローン自体はいいと思うけど
多額のローンは危険だよ

収入すくないなら
500万くらいの中古の住宅かうとか
いろいろあんじゃん

650 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 14:51:31.40 ID:Vo48f5cQ.net
日本では、地方に空家が増えているにもかかわらず
新築一戸建てを建て続けているのは大変異常だと常々思っていたな

ハウスメーカーのトレンドは
防音、断熱、情報化、メンテナンス準フリー化でしょうが
リフォームせずに建て続けるのはおかしい

木造だって20年で価値がなくなるというのはね
伊勢のご遷宮じゃないんだから
せめて、出雲の60年周期にしてくれないと

651 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 15:22:46.42 ID:xpycaMa1.net
マンションはともかく一戸建ては庭が良い。

652 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 15:29:56.88 ID:tkmNIkmf.net
>>650
でも都内だと分譲住宅完売するんだよな〜
で住民の半分は中国語話してる分譲地けっこうある

653 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 15:33:31.50 ID:RnaxznYV.net
ドイツガードイツガーw

654 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 15:34:28.03 ID:/XgPQvEr.net
>>1
20年で価値がゼロになるならひとつおくれ

655 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 15:48:04.31 ID:SnZAWxZu.net
世帯主の給料だけで生活するのが基本でしょう

当方地方在住だが、例えば30歳のファミリーなら
旦那年収400万、嫁年収300万が相場 普通は嫁の給料は全部、貯蓄に回して
車の買い換えやマイホーム資金、教育資金、老後資金に備えるもんだ

旦那の年収だけでやるにしても家賃が高過ぎる
年収400万で家賃7万、年収500万で家賃8万くらいが上限だろ(駐車場込み)
子供が小さいうちは個室が要らないから2DKくらいのマンションで
普通4、5万に抑えるもんだ シッターなんか分不相応だし
保育園なんか選ばなければいつでも入れるだろ
保育園の送り迎えはジジババに頼め

現代は昇給が少ないから、それでもギリギリでしょう
そうしないと人生詰むよ

656 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 16:06:53.45 ID:KZr03du/.net
バーカだからです

657 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 18:48:10.10 ID:a4O8gw4v.net
日本経済ってそうやって経済を回してきたからいまさら否定できないよね。
いきなり禁止すれば大量の食い詰め者が発生するし。

658 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 19:05:35.16 ID:tggaoEcn.net
東芝やシャープなど10年前はリストラするなんて考えられなかったような大企業でも
今や数万人単位でリストラ

リストラの時点で住宅ローンほぼ完済不能 再就職でも大幅に給料下がる

しかも家から通勤可能な場所でしか再就職場所探さない

リスクデカすぎ


定年後地方の中古500万ー800万の家を一括で購入するのがいい

659 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 19:56:35.64 ID:cOQF2vdf.net
>>658
2000年前後から首切りまくりじゃ無いですかあ

660 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 20:01:59.45 ID:58o8buVS.net
なんで台風も地震も有史以来何千回とあるのに
20年も持たない家しかつくらないの?

馬鹿なの?ジャップ?

661 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 20:27:57.18 ID:HpFd0P40.net
賃貸マンションは レンタカー660cc軽自動車、
賃貸一戸建ては レンタカー大衆車、
賃貸一戸建て庭車庫5台分有は レンタカーマジェスタシーマレジェンドクラス、

中古住宅は それらの20年型落ち車、

池上彰よりわかりやすい

ホテルにたとえてもいいかな
カプセルホテルとかコンチネンタルセンチュリオンとかさ

レンタルパソコンにたとえてもいいか

662 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 20:48:15.91 ID:8S5O2Eu3.net
逆に考えるんだ

介護職は低賃金ブラックだがこれから優遇される可能性がある
大手企業をリストラされても必ず再就職できる(人手不足)

なので自分の地域の住宅相場と介護職(正社員)の給与額を調べて
それで足りるローン金額なら借りるも良しだろう

663 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 20:55:19.90 ID:2/3jwsjd.net
>>662
>介護が優遇
これは100%ない
この先はもっと下がる

664 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 21:22:46.53 ID:ZrmdfwyI.net
実家のあたりは築30年の家が多いんだけど
屋根や壁の塗り替え、外構の手入れをしている家としていない家とでかなり差がついてる
していない家は劣化がひどい。元は同じ不動産会社が開発した新興住宅地だから条件は一緒の家

665 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 22:16:26.04 ID:9nMxfvro.net
>>635
最初で相当ぼったくるからねぇ
宣伝広告費、人件費、豪華な展示場等々
1戸当たり1000万は余計に払ってるだろ

666 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 22:18:42.46 ID:9nMxfvro.net
>>655
田舎だと世帯収入500万もあれば中の上だからねぇ
世帯で300万とかザラw

667 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 22:33:54.18 ID:H/G6clZv.net
>>658
地方でもその価格帯の家は交通面が最悪か4ケタリフォーム要求されるかのどっちかの物件しかないと思うが

668 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 23:45:01.86 ID:mQfJYd4U.net
建て替えまくるのは
単純に建築技術が劣ってたからだろ?

いまなら40年くらいは
普通に保証されてるでしょ

669 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 01:03:43.05 ID:qcPCBxbE.net
遅れてるよね、技術が。
やっぱりヨーロッパには勝てないんだよ

670 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 11:21:28.74 ID:J6BSbmhH.net
30くらいで一軒買って、60くらいで買い直す

671 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 11:49:25.61 ID:yxzHtBVW.net
家なんて200%買ってはいけない! という本によると

団塊ジュニア世代以降は一軒以上の持ち家を

相続できるので、賃貸にしたほうが良いという

事だそうです

672 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 12:39:55.94 ID:9rI7d65p.net
>>671
売ればいいだろ実家を

673 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 12:56:12.99 ID:uBr9mJNn.net
自分がいま転職できるレベルの給料で
全額住宅ローンで買えるレベルの家で満足できるなら家を買ったほうが得なんだな

一戸建てよりマンションのほうがより良い

674 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 13:17:35.26 ID:zvxziJnZ.net
ローカル私鉄の待ち合わせ時間に駅前の不動産屋に貼り出されてる売り物件
眺めたりすると古家付きの土地200万未満とか投げ売り状態だな。

一国一城の主が死んだ後は他人から見たら上物は粗大ごみ、
0円扱いではなく存在してるだけで解体費用分がマイナス査定

675 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 13:42:01.76 ID:9rI7d65p.net
>>674
更地にすると高くなるから

676 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 16:31:31.81 ID:KIMnI1xP.net
なぜ大金を払うのかって、大金じゃなければはなっからローンなんか使わないからじゃろ?

あたりまえすぎるわ

677 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 17:51:43.25 ID:USZIK/iT.net
確かにこの記事が言う通り日本はおかしい
昔はローン組んで家買ってもその頃には値上がりしていたもんだ
だからこそ高い利息を払って買う意味があった
今は家の値段は下がってしまう
従って昔ながらの住宅ローンは考え直す必要があるのだ

678 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 17:56:30.74 ID:KIMnI1xP.net
今は糞低い利息じゃん  10年間は事実上のゼロ金利

679 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 18:13:56.88 ID:PrbNbZPJ.net
ローンって信用なんだけど

680 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:40:09.49 ID:IajPz5b4.net
同級生が夫婦で700万円くらい奨学金あるのに頭金無しで3000万円の住宅ローン組んでて馬鹿かと思ったわ

681 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:04:49.02 ID:2X4xunIy.net
>>637
登記簿見てみろ。
あ、借家住まいだから見れないな。
所有権は移転するが、抵当権がついてる。

682 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:06:46.06 ID:2X4xunIy.net
>>680
お前より金を持っているからじゃね。

683 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:27:09.15 ID:TkBdF9U/.net
バカが自分の未来を担保にローン組むから
実質1000万円くらいの価値の土地不動産が5000万とかになる

684 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:48:25.65 ID:ZepYxRoF.net
20年たった家を買いたいか?
リフォームしてなきゃ無理だわw

685 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 06:12:54.16 ID:JtY5UiA6.net
家を買わせる政策は
もう辞めるべきだと思うよ。
日本人の所得は減り続けているし、
家なんて買うのはもう無理だと思うよ。

686 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 06:51:52.29 ID:246osqEs.net
買えない貧乏人は一生ペラペラ壁床のアパート暮らしで
お風呂で三角座りをやればいいじゃない

687 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 07:06:12.59 ID:OcLDxdTt.net
不動産sageしてる奴は、なぜ必要だから買うという事が理解できないのかね
普通の生活している以上、どうしたって必要

そりゃ孤男や普通の生活すらできない貧乏人には理解できんだろうよ

688 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 07:20:18.53 ID:GdC8v6ee.net
都市計画前提の独じゃ個人所有宅は富裕層の投機物って事か
日本の場合、駅前は乗っ取りヤクザのパチ屋ばかりで不動産政策が足りてないのが大きい

689 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 07:48:22.41 ID:UP8SLOyj.net
賃貸なんて30年住もうが払った金は捨て金じゃねえか
住宅ローンで困るのは払い終える前に売ることになった時
売ること前提ならマンション
年取ってからならマンションのほうが住みやすい

690 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 08:00:20.73 ID:SiCDro9c.net
>>677
住宅ローンを考え直して解決するもんじゃないだろ

691 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 08:13:37.24 ID:QhbHWeSo.net
ドイツでは個人の利便性や好みより町の価値が優先果たして日本人は
我慢できるかな,毎日駐車場まで歩くのか家の色や芝生の手入れまで監視され
違反すれば大変なことに

692 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 08:24:55.90 ID:cNGR+DTs.net
まぁこれは結婚して子供ができない事に理解できないことだろうね
安アパートの住民にはそれなりの人が住んでるし
賃貸マンションだって、中国人向けに「ここでうんこをしないでください」張り紙あったりするんだぜw

それなりの物件に住んでいないと、どんな禍が潜んでるかわからんもんよ

693 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 08:41:19.13 ID:d8G7ryUy.net
>>691
ドイツに住んでた人の本を読むと、窓ガラスが曇ってたらご近所から避難されるそうな
ちゃんと「窓ガラス磨き屋」もいるらしいけど、読んで大変だなーと思った
洗車も洗車場以外で洗剤使ってやったら法律違反とか

694 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 09:14:20.22 ID:L6IDQJBI.net
>>693
日本でやったら村社会を持ち込まれてあっという間に終わるね
目的を忘れてやりすぎたり、変な方向に行き着くのが日本人だから

695 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 10:36:47.25 ID:h50zZxbe.net
そもそもサラリーマン如きに1パーセント以下の利息で5千万円も貸すこと自体が異常だって。
諸外国じゃそんな大金を低利で貸してくれないからな。

696 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 12:19:51.04 ID:62763Hpk.net
実際のところ、コストだけで見たらやっぱ得なのは
マンション賃貸、戸建て賃貸、マンション購入、戸建て購入
の順なのかな?
まあ後者の方が満足度は高そうだけども。

697 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 13:35:49.64 ID:EkMZNvCc.net
外国の例で走らないけど
賃貸で保証人を要求したり、老人には貸さないと言うことをしているのは
日本だけか?

政治家はこの部分をナントカするべきだろうと思うのだけど
世襲が多いから理解できないのが多いと思う。

698 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 13:39:29.09 ID:S9YENY6N.net
日本人は場当たり的で拝金主義の馬鹿だと思うわ

699 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 14:12:02.23 ID:2FXo7HKC.net
>>693
日本人は床をきれいに(掃除機毎日とかクイックル1日2回とか)すると
ちゃんと掃除してますって扱いになるけど、向こうは窓やらグラスやらをピカピカにするのが
主婦の一番の仕事って記事を昔読んだことがある。
他の国でも庭をきれいにしてないと問題になる、個人の勝手自由じゃないっていうし
日本は家の外周に汚い板やらゴミにしか見えない子供のおもちゃやら積んでても
あのおうち汚くていやーねーで見ないふりするしかないんだよね。

700 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 14:48:50.33 ID:MZsFPmad.net
今やお笑いレベルフレーズのドイツを見習えw

701 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 14:51:47.63 ID:S9YENY6N.net
ドイツ人の合理主義に日本人のサービス精神を組み合わせたら世界最高の国が出来ると思うんだけどな

702 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 15:24:11.78 ID:AicmtcXT.net
>>701
おもてなしってとっさに融通をきかせることだけど、ルールは無視することになるよね。
一方ドイツはガチガチにルールで固めてて融通はきかない。
合成したらほったらかし人間のできあがりだろうよ。

703 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 21:35:51.86 ID:S9YENY6N.net
>>702
君のおもてなしの解釈はおかしい

704 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 21:52:27.02 ID:55NyunEl.net
裏だけだな

705 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 01:15:48.47 ID:7LjSm3oX.net
>>691
アメリカだって、
住宅地の財産価値を維持するために
芝生の管理とかの外観整備をサボると周囲から非難轟々だぞ。

それに加えて、
洗濯物を外から見える場所に干すのは厳禁
そんな恥ずかしい所業をするのはスラム街だけだとか
いろいろと、ウルサイ。

706 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 01:30:28.75 ID:saKXFeFV.net
>>705
そういうの聞くと日本のテキトーさってアジアだなと思う

707 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 05:56:31.55 ID:ZEbcsxRW.net
政府の施策と、宣伝に騙された結果

708 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 08:46:26.21 ID:7IZf7+ky.net
>>18
深いな

709 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 09:18:32.52 ID:Ej5g08MZ.net
>>706
所詮アジアの一国だからね、日本て
どうあがいても欧米には追いつけない
なんか勘違いしてる日本人て多いよね

710 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 14:08:02.77 ID:gPaU1+fa.net
>>709
別に欧米に追いつかなくてもいいような…テキトーなのは悪いことじゃないし
勤勉、ルールを守るのは違うぞってだけ
欧米ってのも範囲広くて、欧州とアメリカはお互いが一緒にするなと思ってそう

711 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 17:31:35.86 ID:Fvluh0Fy.net
>>635
家賃保証付けると建築費割高、メンテナンス費が必須などで、オーナーは銀行預金程度しか儲からない。

712 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 17:52:30.44 ID:Ej5g08MZ.net
欧米ひっくるめても遅れてるでしょ?
やっと最近になって高断熱とか意識した基準法になおしてきてるし

713 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 18:02:38.58 ID:KqzCP0P7.net
>>712
それだけ無駄にエネルギー使って来たんだよな

714 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 19:31:14.31 ID:0Bewx6lk.net
100年価値がある住宅なんて作っちゃったら、100年経っても100年前の技術で作った家に住まなきゃならんじゃん

20年くらいで新しい技術を使った新しい家に住み替えた方がハッピーだろ

715 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 19:33:09.52 ID:3gTx8XrI.net
>>714
伝統的な家が立ち並ぶ町並みってのもいいもんやで

716 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 19:37:04.83 ID:OieDwoVi.net
住宅ローンは宗教だからです。

717 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 19:44:39.20 ID:pPWuX0FD.net
>>710
日本は適当すぎる。
江戸時代の三日ルールかっておもうくらいズサン。
自分達で決めたルールなのに守ろうとしない。
身近な例を挙げると歩行者用信号を無視したり、吸殻をポイ捨てしたりする。

>>714
戦前まではそれが当たり前だったよ。
住宅じゃないけど広島県の庁舎は明治11年に立てられて原爆が落ちるまでそのまま使ってた。
建物ってそれくらい持つんだよ。
今時の嫁の声にダマされて20年持たないプレハブを買うとか愚の骨頂。

718 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 19:55:44.05 ID:jjpZjYxv.net
ドイツがどうだったかは知らないが、戦後の日本は基本的に家が足りなかった。
都市計画よりもまずは住める家を増やすのが先決だったのはしかたない。
人口が減って家が余るようになれば、いずれマイホームを無理して買おうという人は
減るだろう。

719 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 20:01:42.63 ID:KYyo36OJ.net
逆になぜ日本人は賃貸に大金を払うのか?という考えはないの?

720 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 20:17:39.66 ID:ZRXzzCBz.net
20年で価値ゼロとかないな
不動産屋が買いたたくために考え出した方便だろ

721 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 20:20:40.50 ID:s+hudxjA.net
>>720
>>639

722 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 20:20:59.06 ID:OieDwoVi.net
不動産市場の透明度が先進国中最下位だから、日本は、持ち家も賃貸も大金を必要とする。

723 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 20:27:24.16 ID:ecbeXlQB.net
>>716
日本は日本国財務省が教祖、銀行と不動産屋と地方自治体が幹部の、
持ち家教、または、土地所有教という宗教がありますな。 

724 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 20:32:23.70 ID:ZRXzzCBz.net
>>721
http://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11139076306/

725 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 20:32:49.43 ID:XN9m6lND.net
逆に15年前後の家はねらい目だと思うな。
もしくはもう数年まって破綻物件拾うか。

新築はもう損だわ。
完全インフレ期が到来すれば考える程度。

726 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 21:12:06.12 ID:OieDwoVi.net
>>723

モチイエ教は、コダテ派とマンション派に別れ、争い、互いに相容れないようですが、
彼らの言動は一貫しており”住宅ローンは借金ではない”との教義を日々唱えているようです。

政府が銀行を甦らせ、銀行は神の子、救い主であると信じる者は、この世の終わりにおいて
自分が受けるべき裁きをまぬがれ、救われ、資産が上昇する。と彼らは信じています。

727 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 21:13:57.00 ID:lpjz0m0f.net
やっぱり名誉白人のフリをしても日本人は悪い意味でやっぱり見栄っ張りのアジア人に過ぎないんだね。
合理的思考が出来ない。

728 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 22:12:07.56 ID:0Bewx6lk.net
>>717
いや、戦前の家なんて家事で丸焼け、地震が来れば瓦の重みでぺっしゃんこ

それと比べりゃ、今の家は耐火性能も耐震性も段違いじゃないですか?

原爆ドームって確かに長持ちなんでしょうけど、公共施設を民家の代表みたいに扱われても、どうなの?って感じがしますけどね…じゃあ江戸時代の長家が残ってますか?ってことですよね

>>715
伝統的って何なんですかね?
観光客はいいかもしれないですけど、すんでる方は金もかかるし隙間風はピューピューだし段差だらけだし大変だと思いますよ

729 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 08:00:11.43 ID:gBhGJb0W.net
ゼロになるのは価値ではなくて、評価額

むしろ評価額がゼロにならないと永遠に建物の固定資産税を払うことになる

評価額がゼロだろうがそこにくらす人にとっての価値はゼロではない

そもそも1995年以前に建てた家なんていまでもいくらでも現役で使われているわけで、どうみても価値ゼロじゃないよな

730 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 11:02:33.46 ID:Xw3hHWJp.net
>>717
庁舎と一般人が住む戸建てを比較するなよ。
あと家を買おうっていうのは妻側ばかりじゃないし。

>>728
ヨーロッパなんかは石造りだけど日本は木造だもんね。
地震も必ずあるし、昔の家がいいなんて言ってられないよ。

731 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 17:56:31.98 ID:dzFL2ECP.net
>>730
昔の家が長持ち最高なんて思ってる人たちは、現代にまで残っているごく限られた昔の家しか見てないからな

多くの一般庶民が暮らしていた昔の家なんてどう考えても悲惨

それと比べれば現在の家は、確かに20年で評価額はゼロになるかもしれんが、住処としての価値は

732 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 20:58:58.97 ID:rzkF82CW.net
白人から見るとウサギ小屋みたいらしいね、日本の家って
たしかに人が住むには貧弱すぎる
古くなるとボロくなるし

733 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 22:32:24.89 ID:pBoHfkIj.net
白人はみんなプール付き豪邸に住んでいる幻想っていうのもいまだにあるんだな

ウナギの寝床みたいなところに住んでいる白人だっていくらでもいるぞ

734 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 22:38:54.58 ID:u/SVTcXH.net
ウサギ小屋って誤植だったんでしょ?そんなんで自虐する必要ない

735 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 23:01:39.68 ID:PwzkmTYE.net
ニポンの住宅は使い捨てのくせになんで馬鹿みたいに高いんだ。いいかげんにせいや。

736 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 23:07:53.78 ID:QnAxp8e7.net
使い捨てといっても50年くらいは使ってるだろ

737 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 12:53:00.86 ID:eTqkZh3w.net
馬鹿みたいに高いとはいえ、一般庶民にも買える範囲だろ

738 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 13:32:04.83 ID:6eOtwwzV.net
子供いたら援助されてないと厳しいんじゃないかな
一般的な庶民なら

739 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 13:39:33.06 ID:Ce/cqZby.net
ローンさえ組めれば賃貸にカネ払うのとそう変わらんだろ

740 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 14:01:00.18 ID:6eOtwwzV.net
一生その土地に住むなら買うほうがいいかもね

741 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 15:51:20.74 ID:PkM9OZwR.net
マイナス金利で銀行が必死に無茶な融資始めるから
不良債権住宅バブル崩壊がすぐそこにある。
サブプライムのように不動産暴落目に見えているから
今は買わないこと。

742 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 16:52:31.92 ID:9RgfQ+NV.net
>>697
じゃあお前は虎の子の貯金をはたいて投資用のマンションを買って大家に
なったとして、無職で見るからに貧乏そうな老人が貸してくれって行って
きたら快く貸すのか?その老人が家賃滞納しだしたら破滅するとしても。

働いていたら給料差し押さえるとか可能だが、無職の老人が他に行く所は
ないし金も無いと部屋を占拠しだしたら、現実的に追い出すのは非常に
困難。

743 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 18:40:57.55 ID:P0gMhfoB.net
使えない経済誌ナンバーワン

744 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 18:53:42.87 ID:UoI038VF.net
>>742
こういうやつは思考力が足りん
貧乏人だから

自分のマンション賃貸に出すとして
3500万の物件でだいたい家賃15−16万として

借り主が勤め人なら
2ヶ月滞納されたらヤバイ
3ヶ月滞納する人は行き詰まってるから
払える見込みはほとんどない、

これがわかるとまぁ、こわくて誰にでもかすわけにはいかなくなるよね

この手合いもマンション持てば
おんなじことかくさ
貧乏人が悪い 
賃貸で楽したつけがまわっただけ
自己責任 国にたかるな 自決しろwと

745 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 18:55:46.09 ID:/0QXGcox.net
せめて500万くらい安くなったらね。

746 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 19:03:08.11 ID:ZCpFbAV+.net
中古でもまともに住める家は2000万からだしなぁ

747 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 19:40:43.96 ID:6eOtwwzV.net
いや半額でも高いと思う

748 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 22:06:38.50 ID:FlIIo9dr.net
高さ約200m、地上58階建の超高層タワーで、
タワー棟は約1,200戸の住宅機能を整備し、低層部には商業、
上層階には展望ラウンジを併設する宿泊機能を備えた複合開発となる

さらに、現物保存する旧横浜生糸検査所付属倉庫事務所
(旧帝蚕倉庫事務所棟)と解体後復元保存する倉庫棟に
文化交流機能を導入し活用する

http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama1.jpg
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama2.jpg

749 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 23:03:52.44 ID:q0E3g03Y.net
借りても高い家賃をぼられる
買うも地獄借りるも地獄
地獄を避けるには実家に住みつくしかない

750 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 23:29:39.66 ID:GN7utVDS.net
買ったけど地獄ってカンジでもないな
元々地方勤めで土地が安いから中古物件とかアホみたいに安いしさ
なんか田舎は賃貸は需要が少な目なのかしらんが割高感がある

751 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 23:30:22.70 ID:NRMVgmRA.net
>>748
みなとみらいにまたこんなの建てんのかよ

752 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 23:46:58.71 ID:vFsxy0Hd.net
ワシは田舎で中古購入&リフォーム。
昔の大工が建てた土壁の家は住み心地よいぞ。

タマホームやレオハウスなんか酷くて見てらんない。
あれ、現場叩きすぎて見えないところ酷いからな。

753 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 00:04:43.68 ID:T0SEzxig.net
>>751
こういうとこって
お医者さん夫婦30台
世帯年収3500万とかが
家賃うちは30万なんだけど快適でw
職場も近いしーと住むとこっすよ

754 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 00:19:21.25 ID:OyjvTwS6.net
伊勢神宮の遷宮って20年毎にあります
日本文化の根底に「穢れ」を嫌う「新品主義」があります
不動産の中古市場が育ちません

755 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 06:13:10.49 ID:aAcsWy45.net
>>754
技術の継承だよ。

756 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 06:31:01.58 ID:dITJfBrO.net
美味しいとこ取りは出来ないよ

賃貸は結局捨て金になるし、結婚しないとか結婚しても子供は不要なんて言ってたら老後は兄弟や兄弟いないと縁薄い親戚に虐待されつつ死んだら遺産を奪われる。要介護状態で財産の大半を奪われるかもだが。

三大義務である納税教育労働を果たし家を買い我が子に家を遺産として残してあげるくらいでないとね

757 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 11:14:56.01 ID:LNKT5iww.net
それは一般的な庶民には厳しい
自力で家を買い、子供にも遺産残すのは今の現役世代の会社勤め人には無理
自営で稼いでるとかならわかるが

758 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 11:40:03.73 ID:+urD2u/Q.net
>>752
それが快適っておもえる感覚なら
田舎くらしが正解だな

759 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 11:47:54.25 ID:RH3KnuO8.net
家なんか女しかすまない
男はほとんど家にいないのだから
ボロアパートで全然問題ない。

760 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 12:11:34.80 ID:z9X9jhZq.net
家はボロでいいから広めのガレージが欲しい

761 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 12:44:09.52 ID:LNKT5iww.net
家が粗悪だと外に出かけちゃうのはわかる

762 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 12:56:04.72 ID:VXdGuJIy.net
実家あるから鼻ホジリながら見てる

763 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 20:25:57.44 ID:agf/cTEu.net
住友不動産が販売した横浜市西区のマンション四棟で、
地下の基礎部分の鉄筋を誤って二十三カ所で切断した疑いが出ている問題で、
住民の代表四人が三日、同市内で記者会見し、別の二十三カ所でも
鉄筋が不足している可能性が高いと明らかにした
このマンションでは二〇一四年、くいの施工不良で
全五棟のうち一棟で傾きが見つかった
残りの棟でも、本来事前に確保しておくべき配管用の穴が
コンクリート敷設後に開けられ、二十三カ所で鉄筋を切断して
いたことが分かっていた

764 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 15:17:09.07 ID:id7cgmVb.net
>>763
見えないからってひどいはなしだな、日本の職人の矜持みたいなもんはないのかな

765 :あんこ:2016/03/06(日) 00:19:13.22 ID:ijMrVhbS.net
億万長者になる仮想通貨。

最近、三菱UFJ銀行が仮想通貨の開発を発表したり、日本政府が仮想通貨を通貨として認めるなど、
世界で一番認知度が遅れていると言っても過言ではない日本でなぜ、このような動きが起こっているのか?


少しだけお話し致しますと、それはブロックチェーンという技術と日本発の仮想通貨の誕生にあると思います。
日本人が近年課金しまくっているスマホゲーム。これって実は年々ハンパなく右肩上がりの市場なんです。
ゲームは日本だけではなく世界でもオンラインゲーム、カジノ業界はかなりビックな市場になってます


そんなゲーム大国日本で、ゲーム、カジノで使われる仮想通貨が日本だけで先行販売されています。
この仮想通貨(正式には暗号通貨)が世界に一気に広まれば日本発なのに一番遅れてしまうことに危機感が
出ているから政府も認めているのではないでしょうか。


ビットコインの対抗馬としても注目され世界の貧困層を助ける通貨、僕も買ったし未来にかなり期待している。
ビットコインがスタート時に購入できていたら【100円が1億2000万】
個人的には、これに匹敵すると思ってます。

これは本気の案件
なぜか?

暗号通貨のランキングで10位以内に2つもランクインしている暗号通貨の開発者

チャールズホスキンソン

彼が人生の集大成をかけて作った3つ目の暗号通貨だという事。

そんな暗号通貨が日本発で最初に売りに出されている奇跡。

どう考えてもこれは【買い】

そんな最上流の情報。
なんにも疑わずに騙されたと思って疑わずに見るだけ見て下さい。

【【 期間限定無料公開  】】
http://gts.com.ph/lp/4871/4352

766 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 02:06:04.35 ID:VbkN+2Jc.net
家買っても結局行く末が老人ホームという現実。

767 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 06:42:44.57 ID:itJWJR5g.net
土地所有権付き戸建てならまだ分かるが、マンションは分からん。

768 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 11:29:03.68 ID:rbKT2qaF.net
マンションのほかに、相続で田舎の戸建てが1,2軒手に入るよ

769 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 14:12:33.69 ID:jMigdlL0.net
おかしいと思っても関連業界につぶされます。
(マスコミ、銀行、不動産屋、行政、建築)

770 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 14:47:18.78 ID:2pILWOxc.net
馬鹿な女が男にねだるからじゃね?

771 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 21:11:22.11 ID:4euio9vE.net
>>705
日本は村社会で監視がきついとか嘘だよな。
あっちじゃどんな家を建てても勝手、ボロ屋を放置しても咎められないなんて有りえらしいからな。

772 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 21:18:30.72 ID:4euio9vE.net
>>731
ごく普通の貧乏人だが、100年前の家はしっかりしてるぞ。
曾祖父さんが建てた家だが、修理しながら住めるからな。
同じ作りの家は、オレには高すぎて無理だけどな。

773 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 21:21:27.46 ID:4euio9vE.net
まあ、アメリカの住宅ローンの仕組みにぶったまげたけどな。

774 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 21:23:19.75 ID:2xnX9J0z.net
ヨーロッパの石造りだと何世代も住めるから富の貯蓄がしやすいよね
日本だと一世代一軒だから次世代はまた、ゼロからスタートしなくてはならない

775 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 21:55:08.17 ID:/87UGNuq.net
なぜ住宅ローンに大金を払うかというより銀行が推進してるんだろーが。
他に金貸してほしい用件は腐るほどあるんだが貸さないだけだろう。

776 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 22:30:29.61 ID:SZ8ekqu/.net
他に金の使い道がないから。

777 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 22:44:29.45 ID:MUc+eI3O.net
価値とかじゃねーんだよ

778 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 23:20:48.76 ID:/76maI7J.net
>>777
せやな

779 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 03:26:21.66 ID:NZpFlUct.net
>>195
パリ・ロンドンは移民難民テロリストを呼び込みまくって
空き家率下げてるんだからなwwwww

ご愁傷様ヨーロッパ

780 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 03:35:16.66 ID:NZpFlUct.net
>>691
>>710
ドンドン衰退してるもんなヨーロッパ

香港もシンガポールも中国発展部沿岸大都市地域も韓国も
日本より劣ってて遅れててしかも日本よりずっと超少子高齢化

781 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 07:09:08.05 ID:SQOAf+vS.net
若い時代なんてたったの一回しかないんだよ
家やクルマのローンに貴重な青春を注ぎこんでも仕方があるまいに
ジジババになってから後悔しても遅いんだよ→それに、その頃に不動産が崩落してない保障は?

(事実)昔の日本では年間200万人の赤ちゃんが産まれていた
(事実)今の日本では年間100万人の赤ちゃん誕生すら危うい
(事実)生命操作やゲノム編集で知的猛者を大量産生だなんて今はまだ不可能

国内結婚でも国際結婚でも何でも良いから婚姻を増やさなくちゃならないけど
国際結婚の招へい手続きなんかを簡素化する意思は行政(公務員)には欠片もない?

さて、質問です不動産の値段は永遠に高止まり?それともタダ同然まで崩落?

782 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 07:48:12.44 ID:aDtmgr3q.net
>>780
どんな現状認識だったらそんな希望的観測ができるんだ?
旧日本軍並だな...

783 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 08:18:13.65 ID:rKkC8efW.net
>>764
あなたはモノづくりステマに騙されるメディアリテラシーのない愚民だよw
ピンハネ横行の土建でまともに仕事をするほうがバカw

784 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 08:28:59.14 ID:tRzOcbeV.net
>>1
なげーよ、デレスケ!

785 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 08:58:01.54 ID:gEt4RPgo.net
建物が無価値になるどころか土地の転売価値もなくなるからな
地方だと空き家が山ほどあるのに業者が新規の宅地を大量に開発するし
住宅を取得する人は新規の宅地しか買わないから空き家が増え続けるんだよ

首都圏でも限りのある駅徒歩圏の不動産は価値を保つが
バス便とか駅徒歩8分以上とかの立地だと近い将来無価値化する
もし買うのならマンションでも構わないから駅徒歩圏以外に買うべきではない
もちろん駅徒歩圏に戸建てが買えるのならそれに良いが
マンションなら駅徒歩圏に買える予算があるのに土地付きに拘ってバス便などに
してしまうと将来無価値化して売れなくなってしまう

786 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 09:02:04.29 ID:RzyPokWy.net
>>771
村社会だから、資産価値を維持したいという合理性ではなく、酋長の意思がそのまま反映される。

ドライブ好きだから田舎道をよく走るけど、しっかりした集落は日本の良き田舎と言う感じで、しっかりと手入れされてるよ。
そう言うところは、町議会議員だったり自治会長だったりが、しっかりしてるんだろうなと思う

787 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 10:59:27.57 ID:frYYQdo1.net
資産の定義とは

『流動性』と『保存性』だそうです

流動性のない土地を坪数十万かけて
購入するのは貧乏人で、目安となるのは
坪あたり1万円以下だそうです

788 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 20:25:52.08 ID:p5luFDEW.net
ローン払い終わる頃には、日本国は日本人のものじゃ無くなってるかもしれないのにwww

789 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 01:54:31.79 ID:7OuPFZdu.net
>>788
ヨーロッパはそうなって来てるな
ロンドンなんかもうそうなってる

まあアメリカもオーストラリアも
外からの侵入者が
殺戮虐殺してレイプして奪って自分のモノにした世界だし

790 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 01:58:42.10 ID:7OuPFZdu.net
>>782
現状認識ってのは大事だからな
国際感覚を持って白人の衰退や弱みをしっかり認識してないと
国際競争力がつかない

「日本だけが少子化、日本だけが高齢化」
みたいに日本でしか起こってない現象化のように
日本国民は刷り込みステマ先王サブリミナルされてきた

こういう “日本だけだよ現象” の印象操作は他のさまざまな事でも多いけど
実際は違うけど

中国や韓国の人口動態はもう悲劇的で
さらに東南アジアも少子化に突入してるからな
賃金や投資も景況も全然変わってくる

791 :あんこ通貨:2016/03/08(火) 02:10:24.73 ID:Gcbvf4+I.net
『圧倒的な先行者利益』

最近、三菱UFJ銀行が仮想通貨の開発を発表したり、日本政府が仮想通貨を通貨として認めるなど、
世界で一番認知度が遅れていると言っても過言ではない日本でなぜ、このような動きが起こっているのか?
少しだけお話し致しますと、それはブロックチェーンという技術と日本発の仮想通貨の誕生にあると思います。
日本人が近年課金しまくっているスマホゲーム。これって実は年々ハンパなく右肩上がりの市場なんです。
ゲームは日本だけではなく世界でもオンラインゲーム、カジノ業界はかなりビックな市場になってます

そんなゲーム大国日本で、ゲーム、カジノで使われる仮想通貨が日本だけで先行販売されています。
この仮想通貨(正式には暗号通貨)が世界に一気に広まれば日本発なのに一番遅れてしまうことに危機感が
出ているから政府も認めているのではないでしょうか。

ビットコインの対抗馬としても注目され世界の貧困層を助ける通貨、僕も買ったし未来にかなり期待している。
ビットコインがスタート時に購入できていたら【100円が1億2000万】
個人的には、これに匹敵すると思ってます。

これはマジ案件。なぜなら
暗号通貨のランキングで10位以内に2つもランクインしている暗号通貨の開発者
チャールズホスキンソン
彼が人生の集大成をかけて作った3つ目の暗号通貨だという事。
そんな暗号通貨が日本発で最初に売りに出されている奇跡。
日本の億万長者であり、リアルドラゴン桜の泉忠司さんが日本に本気で暗号通貨を広げている。

どう考えてもこれは【買い】

こんな最上流の情報。
なんにも疑わずに見るだけ見て下さい。
かつてビットコインの話を持ちかけられていた方もその時話を聞いていれば億万長者になれたんです。
ADAコインにはその可能性は十分にあります。

【【 期間限定無料公開  】】
http://gts.com.ph/lp/4871/4352

792 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 03:14:38.52 ID:HTlMGXT9.net
不動産業界が悪いだけだ
こんな簡単な事を何故誰も言わない?

793 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 03:39:32.13 ID:Op7l81gH.net
使えない経済誌ナンバーワン

794 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 04:02:34.09 ID:K96AP+4a.net
>>790
いや、だから何?
あんなぽっと出の国家も同じ状況だから日本も大丈夫だと?

お前、救いようのないアホだな

795 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 06:38:33.64 ID:+mNlSE+P.net
最近じゃそんな事も無くなってきたよ。キチンと評価される家もある。
問題は生活スタイルが変わったせいで、間取りが合わない事が多い。

796 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 09:27:49.03 ID:b2GT1pWo.net
>>790
中国や韓国は少子高齢化もそうだし


賃金がもう東南アジア並になってるらしいから
市場としてのうまみは当然あるけど
工場としてのうまみはもうないな>中国

797 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 12:05:07.70 ID:nzqEInhA.net
日本人のがコスト安い

798 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 12:29:06.54 ID:cy8arJK3.net
自分は年収1300万だが
家賃4万円のところに住んでる(地方都市)
家を買う、高い賃貸料、どちらもすべきでないと思ってる。

799 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 12:33:13.22 ID:9aBKtmwc.net
そんだけ年収あって資金力に余裕あるなら家は買うべき
もちろん中古でだけどな

自宅を買うということは自分に賃貸で貸す不動産投資であり、自分なら空き家リスクやクレームリスクが抑えられて有望な投資といえよう
行けないのは年収の8倍とか分不相応のローン組むやつ。リスク管理できてない

800 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 12:47:33.53 ID:Yww9iDu5.net
そりゃ独身なら四万の家でもいいだろう
家族がいるとそういうわけにもいかなくなる

801 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 15:06:41.87 ID:nzqEInhA.net
>>798
なんの仕事してるん?

802 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 18:06:49.37 ID:jCC2KGTW.net
ただの設定です

803 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 22:33:24.69 ID:SGmphIOv.net
>>800
隣は家族子供持ちだぞ

804 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 22:54:32.30 ID:OKvrxQG3.net
マルサの女のワンシーンであったけど
金持ちになる秘訣はグラスから零れ落ちた水滴を舐めるってあったけど
ガチであれが真理だと思うわ。それでいくと>>798が正解なんじゃね?なかなかできんけど

805 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:16:15.68 ID:p6hQKT8z.net
ケチるとさ、人間性も失うからな、、。

たまには仲間に奢るぐらいの勢いが欲しいね。

806 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 21:11:20.65 ID:9L2yJOfI.net
売ることを前提に買う奴なんて殆どいねーだろうよ

807 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 22:24:10.26 ID:Vixq06F0.net
>>210
それは税法の問題だろ。
ぼろくても、立地がよけりゃ市場価格は別。
メンテナンスすると残存価格に上乗せされるようになった。
まぁマンションも戸建てもそこんところは同じだがね。

808 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 06:35:08.76 ID:sp+W26K2.net
中古で立地がいい家はなかなか出ない

809 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 10:33:16.07 ID:vDkEW9/U.net
出ないんじゃなくて、不動産屋が横流ししてるだけだよ。
奴らにとっては、住宅ローンが必要な客よりも
土建屋に流して建築条件付きにしちゃうとか、
即金で買える富裕層に流しちゃうからね。

810 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 11:21:07.66 ID:RgCq3ZIP.net
東南海地震いつ来るのかとビビってる

811 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 21:06:23.33 ID:fM4MteXm.net
>>792
そうだな。
新築ばっかり売ろうとするからな。

というのも中古物件を積極的に扱う世の中ぬると
建設業界はだめになり、政治家も献金に困るわけでして
大手は結局、建設、金融、財閥系不動産会社などが
そういう政治家からめた共通利害の下に動いてるんだろ。

812 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 21:09:05.89 ID:fM4MteXm.net
>>238
いま、築50年だと建築基準法が変わってて場合によっちゃ違法建築扱いになっちゃうから
ローンが下りなくてキャッシュで買える人しか買えない、なんて話は聞いたな。

813 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 21:26:36.73 ID:63H5zcnA.net
>>798
セキュリティ考えてもう少しマシなところに住んだ方がいいぞ

814 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 23:28:42.94 ID:vDkEW9/U.net
>>811
土地関係の法律は、土建屋の親玉、田中角栄が作ったもんだから、土建屋が儲かるようになってる。

815 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 16:38:58.54 ID:TLsFS4xv.net
さしあたって20KW太陽光のっけたから20年にわたって年間80万の収益をうむ物件にはなった我が家

816 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 19:11:29.73 ID:WCMVy7YL.net
>>814
高度経済成長期はそれでよかったんだけどね。
今は逆に足枷になっている。

田中角栄が悪いんじゃなくて
彼に代わる現代の田中角栄がいないのだろう。

817 :名刺は切らしておりまして:2016/03/14(月) 17:51:41.61 ID:rfWWf7LU.net
空き家くれやボケ!!
金ない奴にタダで家くれよカス!!
都庁裏の汚い住宅街空き家だらけだろ
タダでは駄目とかなら100万くらいでいいだろ
100万で家売れやボケ!!
そのくらいの価値しかないだろうが!!いい加減にしろや!!

818 :名刺は切らしておりまして:2016/03/16(水) 06:59:18.43 ID:PXMc1DvH.net
財(不動産)の価値に関する思考実験

1)資産価値
壺に100円玉を入れれば1枚ごとに壺の価値は100円増す
日本人が年間に住宅ローンに注ぎ込む資金を年間10兆円と仮定した場合だが
日本列島での不動産の総額が年間10兆円をオーバーして増加しなければ投資対象として壺に劣ると判断せざるを得ない
総論で言えば不動産に投資価値はない (特別に良い場所だけは例外かも知れんけどね)

2)利用価値
冷蔵庫を購入する者はいてもレンタルする者はいない→長期間のレンタル費用は購入費より桁外れに高額だらかである。(イベント等の短期は例外)
不動産を購入した時の支払い総額は賃貸より桁外れに安い?→(まさか)
資産価値+利用価値で考えた場合ですら分譲が賃貸を上回る程に有利か否かは微妙。

3)満足価値
不動産信仰は所詮は自己満足?(心酔的なコレクターの心理と同じ?)→損得抜きの自己満足って割り切れるなら買っても良いカモね?

819 :名刺は切らしておりまして:2016/03/16(水) 07:03:51.77 ID:bcfSzpiB.net
日本の家って大昔から使い捨てだからな
四季があって台風がきて地震あるからどうしようもない

820 :名刺は切らしておりまして:2016/03/16(水) 07:52:07.07 ID:fHGhAD83.net
中古マンション1,000万くらいで買うのが一番いいわ

821 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 07:39:01.57 ID:1tGRAphb.net
馬鹿だから

822 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 08:51:10.97 ID:XHGnFZ3B.net
今は戸建てに住民がいなくなると所有者自身が取り壊さなきゃダメなんだよね
けっこうその費用が大きい。所有者が亡くなってたら遺族負担
取り壊しの費用だけでなく廃棄する資材の処分にかなりかかる。産業廃棄物扱いじゃないかな
転売できるか、子孫も使用していくことが前提じゃないと
資産というより巨額負債になってしまう
中古マンションも怖い。取り壊しになったらその費用も住民負担
住む場所がなくなるのに巨額の取り壊し費用が請求されるという

不動産に限らず家電でもなんでも、大きな荷物は処分のことまで見据えて購入するもの
不動産なら「転売」できることが大前提だよ

823 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 09:29:25.48 ID:7GR8FhOS.net
価値が下がってくれないと税金むり

824 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 10:02:49.75 ID:yM9imwkB.net
>>820
そういうとこありゃいいけどな
子育てとか利便性環境いいと無理だな
うちの県とかまともな職場と教育環境が
県庁所在地中心とした国立附属がある
辺りしかない
中古マンション4900万とか中古戸建て6800万とか
しかない

825 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 10:08:20.88 ID:7ewqEsqU.net
>>822
そう。不動産は売値を意識しないとね。
不動産というのは、売り買い以外の価値が常に意識される、特殊な商品だからね。

826 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 11:40:07.45 ID:yM9imwkB.net
治安いい昔からのいい学区ってのは
ほんっっとに中古の値段下がらない
昔からの住んでる年寄りが出て行かないから
新しいの建つ余地ないし、相続で
2戸3戸に分割した狭小しかない
小学校周辺とか年寄り出て行かないから
学区のフチに向かって子供が多いわけわからん状態
本当は学校徒歩5分以内とかに子育て世代住めれば
いいんだけどな
先住んでる人は何十年も動かねえんだなあ…

827 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 11:45:27.37 ID:yM9imwkB.net
なお駅2個とか離れると新築適当な建売が
2980万とか
でもそういうところの小学校は学年30人とか
1クラス2クラスばっか

828 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:14:26.33 ID:7GR8FhOS.net
マンションも毎月の管理費や修繕積立金も含めて考えたら結構高いからな

829 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:50:35.70 ID:yM9imwkB.net
高いけど安いから簡単にローン組めたり現金一括の
可能性あるじゃん
戸建てだと6000万くらいからの金額だから
ローンキツイって
利息もでかくなるし

830 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 13:11:03.85 ID:6xEHecEI.net
なんていうんだったっけ?日本のように無秩序に広がっていく都市計画・・・
スプロール現象だっけ!?
外人から見ると、相当に、日本の都市計画の広がりって、気持ち悪いらしいよ

そりゃあそうだ、景観もクソもねぇからなww
海外の不動産の写真よく見るけど、家の写真より、家からの景観写真が多いもんな
まぁ、都市部の建物は、景観ないから家の内部写真ばっかりだけどね・・・w

831 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 13:17:09.18 ID:iSV04LuH.net
そりゃあ簡単な話だ。生活の為に家が有るんじゃなく、経済の為に家が有るからだ。

832 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 14:38:11.86 ID:cZizZzc4.net
>>10
建物はそうだな

不動産に関わる金融とか粗利とか、そっち方面ではいろいろ異常だと思うぞ

833 :名刺は切らしておりまして:2016/03/20(日) 21:16:51.08 ID:DOHEXrxh.net
そもそも日本の住宅市場が不透明すぎて価格競争がないからな、製造業や小売、金融、農業がグローバル化されてんのに、
不動産業や建築業がグローバル化されてない、だから高い家を買わざるを得ない。

834 :名刺は切らしておりまして:2016/03/20(日) 21:22:22.57 ID:lzT5k4Hk.net
>>824
>>中古マンション4900万とか中古戸建て6800万とか
都や府ではなく県では神奈川しかないな

千葉市やさいたま市の中心でも中古マンションが4900万もしない
駅前の新築が2000万台からある

835 :名刺は切らしておりまして:2016/03/20(日) 21:31:31.21 ID:L4efjQ7J.net
>>326
ホームランアホ

836 :名刺は切らしておりまして:2016/03/20(日) 23:17:11.57 ID:DOHEXrxh.net
「20年で価値ゼロ」日本に限って、これは正しい。
”20年前の日本の家”は本当に価値がないと見て良い。
欧米と違って20年前の家は、管理されていない。
そんなこともわからないのか。

837 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 05:20:29.96 ID:pQTCnXG+.net
持ち家の値段を安くするよりも
賃貸の家賃を安くして欲しい。

838 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 07:51:09.14 ID:8fDYg8Xp.net
使えない経済誌ナンバーワン

839 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 12:53:47.19 ID:kPUgLp2E.net
4月から旅館業法の「簡易宿所」に位置づけられる民泊を巡って、
新たなビジネスとしての期待と、生活の場に見知らぬ旅行者が
現れる不安が交錯している

欧州在住の日本人男性(35)は堺市のワンルーム
マンション2室を購入し、2月下旬から仲介サイトを通して
旅行者に1泊4000〜8000円で貸し始めた
清掃や緊急時の対応は代行業者に委託している

部屋は約20平方メートル
現在は旅館業法の簡易宿所の基準(33平方メートル)を
下回るため営業許可を取得できないが、
4月から宿泊客1人当たり3・3平方メートルに規制緩和される

840 :名刺は切らしておりまして:2016/03/22(火) 14:01:20.57 ID:7j4n6Lvw.net
>>804
金持ちになる方法

(1) 天才の場合→新規商品サービスで大当たり。
    商品サービスを開発して他人が真似する前に市場独占、または知的所有権で独占権を得る。

(2) 凡人の場合→コツコツ貯蓄・運用。
    人生の前半の一時期徹底的に我慢して種金を貯めて長期運用、人生の後半には左団扇。

841 :名刺は切らしておりまして:2016/03/22(火) 14:17:59.92 ID:yOgazfi1.net
不動産なんてあと10年すれば買手いなくなるから
相続して固定資産税を半永久的に支払うことになる

842 :名刺は切らしておりまして:2016/03/22(火) 16:31:13.89 ID:eV9KOs7A.net
>>834
え、浦和で中古マンション探してんだけど2000万台
ないよ
マジで
中古でも3500万はないと
あっても学校遠いとか駅遠いとかだよね?

843 :名刺は切らしておりまして:2016/03/22(火) 17:10:14.11 ID:ODe6Ogpi.net
古い家の固定資産税なんて年間4万円程度

844 :名刺は切らしておりまして:2016/03/22(火) 20:02:10.10 ID:CirpXOER.net
田舎なのに都市計画税払ってる。誤算だ。

845 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 08:33:25.87 ID:Q+6LqrHz.net
>>326
おまえアスペだよ

846 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 08:39:46.12 ID:Q+6LqrHz.net
>>798
なんのために生きてるんだ?

847 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 15:38:12.99 ID:fM9yQ1Mm.net
団塊以上が死なないとダメだね
あいつら邪魔

848 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 17:56:32.08 ID:x6gx718Y.net
>>1
そういう流れだから

849 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 03:12:01.89 ID:HW9FPS/s.net
途中で読むのやめた。

850 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 03:16:31.51 ID:HW9FPS/s.net
日本の家が長持ちしたら景気はもっと悪くなるんじゃないかな。家が長持ちしないおかげで家がたくさん建てられるわけなんで。あと日本は災害国だから壊れてナンボのところもある。

851 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 07:18:08.73 ID:G1hBThTX.net
日本に土建屋多過ぎなんだよ。
建築条件付きとか建売住宅とか、業界ぐるみで一般消費者を騙すような売り方はやめろよ。

852 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 09:08:02.97 ID:/Pm5P9Aj.net
儲けることが最優先な国だからね
人間の幸せよりも

853 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 12:16:32.40 ID:3LuVsmjL.net
「家賃をドブに捨てるよりはいずれ資産になる持ち家の方が」とか言うけど
単純に、30年も現状維持出来てるって前提が無理だわ
30年間の間に@健康維持、A勤め先の会社が業績順調、B住んでる地域が災害に襲われずに無傷
どれか一つでも誤算があれば生活が破たんして全財産失うか、大借金背負うかなんて分の悪いギャンブル
だいたい30年後なんて日本自体がどうなってるんだか

854 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 12:31:59.68 ID:IXCdumkQ.net
土地の価値は0にならんだろ。何言ってんだこいつは。
一生家賃払えるブルジョア様こそ賃貸で良いんだろうけどな。
根本的に考え方がおかしい。

855 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 12:53:39.70 ID:3LuVsmjL.net
土地の値段は0にはならないって?
ハハハ、ご冗談を、未来は不確実とはいえ、ほとんど唯一、数十年先までの状況が確実に分る人口動態や空き家状況を見れば
30年後の不動産の値段なんて、都心の一部を除けば実質0、どころじゃないマイナスだよ
誰も買いたがらないから売ることもできずに、永遠に固定資産税を払い続けるしかない
10男円台でも誰も買わない苗場のリゾートみたいな状況が一般的なる

856 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 13:11:06.76 ID:IXCdumkQ.net
>>855
じゃあずっと家賃払い続けるのがお得だと?w
年金暮らしで毎月8万とかどうやって払うんだ?ww
なんつーか馬鹿って気楽だな。

857 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 14:55:16.21 ID:/Pm5P9Aj.net
庶民がビビって買っちゃうから国も付け上がるんだろうね
まあ奴隷だよね

858 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 15:49:41.37 ID:a6AdMWhz.net
日本は自然災害大国なので
地域の土建屋さんの存在はかかせません

859 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 16:23:22.16 ID:J3FcMd/l.net
賃貸借りるのは結構メンドクサイし、色々規則が多くて楽しくない。
まあ他所様の持ち物だから仕方がない。家にいない人はいいだろうけど。

860 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 18:39:41.56 ID:yLJ8Cgip.net
>>6

業者かな?

861 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 18:50:05.24 ID:yLJ8Cgip.net
>>72


女の中古と一緒にすんなw

862 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:03:05.65 ID:3Efr/8Pw.net
中古マンションの値上がりが止まった
不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)が24日まとめた
価格情報によると、2月の東京23区の販売希望価格
(70平方メートル換算)は前月と同水準の5162万円
1月まで19カ月連続で上昇が続いていた
市場では「全般に頭打ち感が出ている」との見方が広がっている

863 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:10:57.22 ID:1p3bhIus.net
3.11で東日本核汚染で不動産価値0円になるところだったのにw
たまたまあの使用済み格納プールの水が抜けなかったから助かっただけだよ。
あれが抜けていたら誰も傍に寄れないまま、次々にメルトダウンしてたはず。

864 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 23:52:59.30 ID:s/xcJeN2.net
今から35年前の日本
・任天堂が初の携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」を発売
・巨人の長嶋監督が辞任、王選手引退
・モスクワオリンピックが開幕(日本はボイコット
・ハイアットリージェンシー東京が開業
・東京-博多間が6時間40分に
・落語家の林家三平が54歳で死去

35年ローンってこの時代から払って去年やっと完済して自分の家になるってことだよね
しかもその間にバブル崩壊、ITバブル崩壊、リーマンショック等々の経済変動に数回の巨大地震
毎年の台風、大雨の被害は数えきれないほど
多くの人が35年の間に自分の家が災害にあわずに会社もちゃんと存続してるってことに全財産かけるわけだ
日本人がギャンブル嫌いなんて説は大嘘

865 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 00:31:26.20 ID:uB9P8zvn.net
30年の間には、またどっかでポポポポーンしてそうだな
ほとんどの人は、今勤めてる会社なんか跡形もなくなってるわ

866 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 00:50:52.58 ID:DJeIwHDA.net
住宅はハコで住むための大きい道具に過ぎないな
資産というよりも土地建物に税金はかかるしむしろ負債
道具なのでキャッシュで買うのが良いぞ

道具の為に奴隷ように働くのは自由な乞食以下だぞ

867 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 00:57:35.43 ID:zVkqbw49.net
今のご時世に公務員以外が30年ローン組み始めるなんて正気とは思えない
天下のトヨタですら30年後はどうなっているか分からん

868 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 00:59:53.64 ID:r8UnLZoF.net
馬鹿だからだよ 賃貸が正解

869 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 02:00:52.33 ID:WeyA7E+L.net
マンション保険料上げ、損保各社 入居者に負担転嫁も
東京海上日動は2割
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99131460R30C16A3EE8000

維持費はどんどんあがってく
マンション買うのはあほ

870 :名刺は切らしておりまして:2016/04/03(日) 02:31:44.72 ID:2toH+Dtg.net
まず家の質が全然違うだろ
日本のような安っぽいプレハブ住宅じゃない

871 :名刺は切らしておりまして:2016/04/03(日) 02:39:14.89 ID:uL+C89Qu.net
>>870
日本の住宅の方が比較にならないくらい質が高いよ。
あと住宅設備も超単機能だし。

アメリカ人が自分でペンキ塗ったりしてるけど
あれやらないとすぐにボロボロになるくらいの低品質なんだよ。

872 :名刺は切らしておりまして:2016/04/03(日) 14:38:19.26 ID:7/S6STEf.net
地震大国の家の質が低かったらマズいだろww

873 :名刺は切らしておりまして:2016/04/03(日) 19:35:28.37 ID:WPadK+L4.net
地方だとですね、賃貸は母子家庭か貧乏人しか住まないのです。小学生がアパートいたら、あっ・・・となります
また、実家がアパートとか悲しすぎます。

じゃあマンション買えよとなりますが、車2台必須なので駐車場や修繕積立・管理費払うのがばからしいです。
コンビニ行くのもエレベーターとか面倒くさい。周りに気を使わなくてはいけない。

じゃあ一戸建て賃貸しろよとなりますが、大体月12〜15万円払う必要があるため却下です。

じゃあ中古住宅買えよとなりますが、現時点では中古も高く築30年が3000万とか売っている始末。
水回りリフォーム、仲介手数料払ったら、ほぼ新築と変わらず。2000万円台とかはボロボロ&低気密低断熱で寒く光熱費高い。

ということで、消去法で新築ローンということになるわけです、地方では。
ちなみに地方人は、売ることなどさらさら考えていないため、資産価値云々はどうでもいい。
資産価値がーとか言う人は、車なしの都会人か、転勤族か、賃貸業者かどれかですね。

874 :名刺は切らしておりまして:2016/04/03(日) 19:56:03.98 ID:PP9m5Qyi.net
>>873
田舎は賃貸そのものが少ないしな
家自体は安くはないけど、土地は二束三文だから、田舎に定住するなら家買った方がお得

875 :名刺は切らしておりまして:2016/04/03(日) 20:15:30.61 ID:hqbt5cxO.net
建売はやばいだろ
寒いし暑いし臭いしうるさいし

876 :名刺は切らしておりまして:2016/04/03(日) 21:37:52.70 ID:WPadK+L4.net
臭いってなんだよw

877 :名刺は切らしておりまして:2016/04/04(月) 01:11:32.65 ID:mMz1a7fl.net
化学物質のにおいだよ

878 :名刺は切らしておりまして:2016/04/04(月) 16:11:26.88 ID:G5hI3Hm8.net
家賃も払わず家も持たないジプシー。
新宅建てて住んでるのって公務員一族のみ。

879 :名刺は切らしておりまして:2016/04/04(月) 16:11:27.47 ID:G5hI3Hm8.net
家賃も払わず家も持たないジプシー。
新宅建てて住んでるのって公務員一族のみ。

880 :名刺は切らしておりまして:2016/04/04(月) 17:47:35.66 ID:CJ1DJCfw.net
>>873
地方でも勤務地が中心部だったら近くのマンションが便利だろ
郊外の戸建てだったらコンビニ行くのもエレベーターどころか車だったりするし

ただ管理費以外に駐車場代は少々頭が痛い

881 :名刺は切らしておりまして:2016/04/04(月) 17:50:56.41 ID:4Kpl4Vh7.net
住めなくなって取り壊す時にも100万じゃきかないくらい金かかるからな

882 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 18:27:17.45 ID:hGroEEu7.net
取り壊しの費用はよっぽど大きな家でなければ、
ちょうど100万くらいじゃね

883 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 18:33:55.45 ID:d3yuWIkE.net
>>873
前半は本当だが
>じゃあ一戸建て賃貸しろよとなりますが、大体月12〜15万円払う必要があるため却下です。
以下は大嘘
地方の戸建て賃貸なんて5万円くらいであるし
中古戸建てなんて500万くらいで売ってる
ただし3000万の新築戸建てなら貯金0の人でも買えるが
500万の中古戸建ては貯金が1000万近くないと買えない
おそらく国の方針で中古住宅が買いにくいシステムになってるんだよ

884 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 18:39:49.73 ID:d3yuWIkE.net
地方だと空き家が増える一方なのに
今でも新築住宅建てまくってるんだよ
しかも古い家を解体して新築建てるんじゃなくて新規分譲の宅地に新築する
だから中古住宅を売ろうとしても売れない
買う方も新築住宅は買いやすく中古は買いにくいシステムになってるので新築ばかり買う

885 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 19:21:19.90 ID:XFERllQ4.net
>>883
そうなの?
うち中古買いたいと思ってるけど、審査が厳しいの?

886 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 19:45:47.52 ID:wiYfkN1d.net
家の価値が0良いことだ。 固定資産の評価額も二束三文になるからな。

887 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 19:52:22.13 ID:FWQvfK+j.net
今の新築よりも、どう見ても昔きっちり建てられた中古住宅の方が
魅力的に見えてしまんだわさ。なんなんだろう今の張りぼて感は。

888 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 19:58:31.10 ID:RKn2tXNN.net
ハウスメーカーの量産品なんだから当然だな
デザインもピンきりだけど金ケチる奴はお察し
後街並みは最悪

889 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 20:10:40.03 ID:6qqGTlxP.net
30代で1,000万ブッチして見事時効を迎えた俺にとってはフラット35でさえ通らないのではなから諦めてるが
現在夫婦で900万程稼いでるし再来年辺り1,500万位の程度の良い中古でも探そうと思ってる。
勿論現金で。それでも半分位は残るので老後の資金も今後の稼ぎと合わせればどうにかなるかな?

890 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 20:18:02.76 ID:XFERllQ4.net
>>887
わかるわ
酷いよね

891 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 23:17:32.92 ID:dWYhhpDY.net
>>887
家を買おうと思った時、ペットがいるから新築とかどうでもよかったけど
中古は全く魅力なかったよ。やっぱり間取りが古くて(昔ながらの家族ならともかく)
使いづらいし、古いくせに安くもないし。昔は昔でショボイ所はショボイよ。

>>883
中古でも土地に価値がすごくあったりすれば違うし、貸す銀行がどう考えるかだよ。
なんせローン支払い中は抵当に入ってるんだから。

892 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 14:52:24.75 ID:4oNDr2D1.net
子育て世帯の定住を目指し、宮城県七ケ宿町が整備した
一戸建ての町営住宅「地域担い手づくり支援住宅」2号棟の
引き渡し式が5日、同町明神前の現地であった
入居希望者が間取りを決めることができ、
月3万5000円の家賃を払って20年間住み続けると、
土地と建物が無償譲渡される

2号棟は町役場近くにあり、敷地面積は375平方メートル
木造2階の3LDKで、延べ床面積113平方メートル
総工費は2143万円
入居済みの1号棟を含め、8棟を順次建設する方針

893 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 18:11:36.98 ID:MbnsXfyi.net
【祝】マイナス金利の影響で住宅ローン金利が4月からあがります。

894 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 21:13:30.72 ID:u6LBn70T.net
親が家賃とか地代を毎月払っているのを見た子は不動産が欲しくなる
しばらくしたら所有するリスクを悟る世代に変わると思う

895 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 21:18:30.31 ID:TiLLyIcB.net
20年後も新築同様の税金は払いたくない
ってか払えないw
価値ゼロで良い

896 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 21:36:37.18 ID:dFV3ibLI.net
>>13
売りたくても売れない不良資産のなるってことだろ。便利な場所の物件なら良いけどさ。

897 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 12:25:12.75 ID:GYXQta8o.net
震災前に4500万円で買った三鷹市の中古マンションが、いまでは二千万円。
現金で買ったけど、ちょっと空しいよ。

898 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 02:37:59.87 ID:KQxoQFvP.net
まあ団信があるから離婚しなきゃ嫁子供は安泰。

ただ鬱病などの精神疾患あると団信は入れないから、銀行は鬱病でも入れる団信提供すれば
一気に天下取れる。住信SBI辺りがやらないかな。

899 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 15:07:42.96 ID:6GeC7o5P.net
新築マンションの売れ行きが低調な一方、価格は高騰を続けるという
一見、奇妙な現象が全国規模で起きている
景気停滞で消費者は慎重だが、
事業者は人件費などの上昇で値下げが難しく、
全国の平均販売価格はバブル期を超えた
消費税増税の行方も不透明で、
中低所得層にとって新築マンションは「高根の花」になりつつある

900 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 15:19:19.20 ID:SrlGgAeq.net
流石に今家買う奴は池沼だろ
何億も何億も入って来る上級国民様ならともかく
庶民が買っても、人災や災害発生したら人生終わりじゃん

901 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 15:51:31.41 ID:WiqPETXN.net
>>900
先週買ったよw
死んだら終わりなのはどこに住んでも同じだよね。
考えるべきはどう生きるかで、何かあったときに家賃が払えなくてホームレスとか
不法の居直りをせざるを得ない状況は避けたかった。

正直郊外の建売ミニ戸建に4000万は高過ぎると思うけど、とりあえず住むとこがあるっていう安心感はでかい。

902 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 15:52:18.31 ID:j9v5wkn/.net
>>6
愚かだなぁ

903 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 16:15:18.95 ID:k0qUPa8w.net
買うなら中古の注文住宅だな
金持ちが建てた家ってスペック高いし

904 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 16:34:25.04 ID:xb6iayOS.net
>>4
駅から遠くて狭い2DK55m2の賃貸より
駅直結で4LDK108m2の方が安かったから

905 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 16:59:00.10 ID:WiqPETXN.net
>>903
俺もそう思ってたけど、やっぱり古い家はそのままじゃ住めないからリフォーム費用がバカにならん。
しかもリフォームは所詮リフォームだから性能的には絶対新築には勝てないし、追加費用が必要になる公算が高い。
更に金持ちの土地は広すぎて高いw 趣味じゃない庭の木を抜くだけでも大変。
新築は新築価格でバカ高いし、浅築物件が最強なんだけど弾が少ないんだよなぁ。

906 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 17:19:18.01 ID:k0qUPa8w.net
小ぶりのものも結構あるよ
リフォーム費用のほうが安く済むと思うわ
高スペック住宅の新築は庶民には買えないしな

907 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 17:32:38.26 ID:WiqPETXN.net
>>906
ちょうどいいのに巡り合えればそうかもね。俺が会えなかっただけかも。
40坪4000万くらいで買いたかったんだけど、俺が探した地域では築35年50坪、築40年60坪とかでリフォーム込み5000万はくだらなかった。

908 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 17:43:12.78 ID:k0qUPa8w.net
今は高いからね

909 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 17:47:21.93 ID:f2Wt1CLO.net
地震でゆすられて耐久性も気密性も失われるから仕方ない
20年でゴミになるジャップハウス哀れ

910 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:31:14.39 ID:6xtff9nQ.net
古い家は耐震が悪いよ。
近所に建った新築見てると、新耐震というよりも、阪神淡路大震災以降とでも
言うべきか。2000年頃よりも後に建った建売は、ぜんぜん違う。
あれなら20年じゃなくて、二代は使えそう。
でもまあ、もっと昔の家は3代100年は普通だったけどな。
うちのばあちゃんちは、200年w

911 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:32:21.36 ID:09jaAu27.net
最近の住宅でも震度6や7だったらわからないよ

912 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:35:53.48 ID:6xtff9nQ.net
熊本近郊、すごいな。
86坪の敷地で坪5.5万。
売建てで1600万台で売ってるw
豊富な地元木材と、安い人件費で割安なんだろうな。
500万の頭金を持ってれば、月6万くらいの賃貸の家賃並で、86坪の新築が買えるw

913 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:38:15.17 ID:6xtff9nQ.net
熊本って、車二台駐車出来て庭もついてる豪邸ばかりに見えるのはそのせいなんだな。

914 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:40:50.87 ID:sve4T0SB.net
ドイツ頭悪いのか

915 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:45:23.13 ID:t4xfLt6L.net
震度7に何回も何回も耐えられるマイホームって、あるもんなの?(´・ω・`)

916 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:46:12.58 ID:EPghU3CO.net
しかし中心部よりも郊外のほうが被害が大きかったのだな
東区とか西区とか安価で広い建て売り住宅の多い場所は避難所
生活のところ多いぞ
生活インフラの復旧も遅い

普段だったら郊外の住宅地のほうが住みやすいとは思うんだが

917 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:47:31.66 ID:6xtff9nQ.net
日本は長らく人口が増加していて、おまけに戦争で家が焼かれて住宅が圧倒的に
不足していたから新築優遇の政策が長かったんだよ。
公庫や年金融資も、新築のみだった。
銀行も、中古だと貸してくれないのに狭小住宅の新築だったらすぐに貸す。
古くて燃えてしまう家は無くしたかったんだろうな。空襲で焼けたのがトラウマで。

で、安っぽい「モルタル」の簡易耐火構造。古くなると汚らしい。
家が行き渡り、余るようになっても、方向転換出来ないお役所仕事。

918 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:47:51.58 ID:k0qUPa8w.net
>>910
地震に強い工法の中古を買えばいいんだよ
新築ミニ建売戸建てなんてすぐ潰れそうだし、窓も安っぽいしな

919 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:50:49.25 ID:Pmi8k4XC.net
>>87
イギリスは国土狭い&金融立国だから分かるが、フランスなんて農業大国で牧歌的なもんだ。

920 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:52:54.16 ID:6xtff9nQ.net
>>916
震源地が郊外(東)だったこと。
地盤の悪い土地に建てたのは揺れが大きい。
中には昔の川筋ってのもある。
北の方の台地の上に作った「郊外の建売」は無事だったと思うよ。
益城町の役場の近くの国道が波打ってるのは、昔の川の上に作ったから。

921 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 18:55:35.58 ID:6xtff9nQ.net
ドイツってシロアリはいないのかな。

922 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 19:04:30.47 ID:Cr7q93W4.net
この建て替えサイクルがあるから、日本の街並みは急速に良くなった。30年前・40年前の日本の街並みを知ってるのか?
ヨーロッパは日本より数十年早く近代化したので、街並みは日本と大違いで、日本人はみな憧れた。
が、既に文明的にはどん詰まりで、日本のサブカルに押されっぱなし。

923 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 19:04:34.22 ID:LHEIK3nH.net
骨組みさえちゃんと作ってれば、リフォームして100年はもつ。

924 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 19:14:28.79 ID:azBEJfyj.net
一戸建てならかなりの部分が土地代だろ
建物は資産価値0でも土地は0じゃねーだろ




多分

925 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 19:19:41.28 ID:OlUuuhc8.net
>>1
政府が住宅ローン制度を作って持ち家を奨励したから。
住宅ローンで銀行に還流されたお金が低金利で製造部門に融資されることで
今日の経済的繁栄が生まれた。

926 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 19:24:11.64 ID:ExVZFC3W.net
>>2
小汚い耐震構造でもない40年前の安普請も個数に数えられてることは考慮されないのが不思議。
温暖湿潤気候の日本では立て替えた方がいい。

927 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 19:26:15.58 ID:e4kI3pou.net
>>6
日本に住んでるのか?

928 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 19:29:15.55 ID:ExVZFC3W.net
>>55
実際は消えてない。社会に還流してる。経済的には、信用創造を担ってるんだよね。
これ書いた人は多分馬鹿だよ。

929 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 21:31:57.19 ID:6xtff9nQ.net
>>915
震度7に二回も襲われるって、普通はないからな

930 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 21:52:47.68 ID:XB55MDWO.net
ハウスメーカーの家ごと揺らす実験で「○回の震度7に耐えた」的な宣伝ない?

931 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 22:14:49.34 ID:6xtff9nQ.net
>>915
益城町の役場の近くで何ごともなく立っている家。
あそこから西原村までのあたりで、シャキッと建ってる家に「誰が建てたの?」と
聞いてみる。

932 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 22:18:57.05 ID:dlwgucRv.net
競売物件をみるようになった

933 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 22:24:26.06 ID:brxxuNV+.net
高温多湿で家が長持ちしないからでは。確かに家の寿命の短さは日本の国富を損なってる気がするな。

934 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 22:28:25.83 ID:/vhMobN7.net
価値ゼロなら建物分の固定資産税は恐ろしく安くなるからいいじゃん
家賃払わずに住めるんだから

935 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 22:47:09.77 ID:Dqs3xl0b.net
連帯保証人制度があるからだろ。

936 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 22:58:21.29 ID:Ij0lGFLW.net
経済成長時代にインフレだったので無謀に見えるローンでも年々返すのは楽になっていた。
そのころの商法が未だ残っているから

937 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 23:53:03.60 ID:sgaEq6Tr.net
つ マスコミの洗脳

938 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 23:59:11.58 ID:eyW9mkWs.net
家屋の価値が0なら有り難い
建て直しだとむしろマイナス

939 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 00:03:03.57 ID:DNyiRmRC.net
日本は、地震大国だからだろ
古ければ、古いほど耐震性能が落ち
価値がなくなる

940 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 00:12:55.84 ID:Q05odp6D.net
家屋価値が20年で0になると建て替え需要が落ち込む。
また、老朽化した上物があると撤去費用がかさむので不動産価格も落ちる。
そういう事を考えないで資産課税や相続税率をあげると
投げ売りで不動産価格が下落するわけだな。

941 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 00:42:44.86 ID:tqtezzrn.net
宗教・信仰の類だよな

942 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 10:49:23.54 ID:Bm3GvbKY.net
日本人は日本に住まないほうが幸せになるかもしれない

943 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 12:42:25.99 ID:CgVDZJQk.net
幸せの基準が低いよな日本は

944 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 18:42:41.00 ID:EItBAnT0.net
もうオワコン国家
人生を担保にしてゴミみたいな家なんか買うよりは
金ためて移住の準備でもすれば
この国土は上に住んでる人間を殺しにかかってるとしか思えん

945 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 18:47:03.56 ID:3jW8IRa/.net
北朝鮮じゃあるまいし、移住を禁じる法律なんか無いのだから、そう思うなら自分が移住すれば良かろうが。
なんでお前は日本に住んでるんだよ。まずそれを説明しろ。

946 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 19:44:56.00 ID:CgVDZJQk.net
簡単に言う奴いるけど庶民が移住するのは結構大変だぞ

947 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 19:59:11.26 ID:eOmdvpbK.net
移住とは言っても永住権獲得するのはハードル高いわな。

日本は海も山も川も利権の塊で逃げ場所なし。せめて農地法改正して町内会禁止にして土建屋の半分潰せば自由
な人生に近づくんだがな。

無理だな。

948 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 20:05:33.95 ID:6aUACvGE.net
20、30年ローンとかアホか
なるべく一括払いか高い頭金からの5年ローンとか
良い払い方あるのに

949 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 20:33:03.88 ID:q8LnL2YX.net
>>948
どうせ買う気なら資金貯める間に払う家賃が無駄って考えないか
会社で家賃払ってもらえるとかなら別だが

950 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 11:49:39.06 ID:OQuO8j/j.net
そうやって手に入れた住宅が、欧米はもちろんシナ朝鮮よりひどい断熱性の家で
夏は暑く冬は寒い、安っぽい張りぼて住宅なんだよな。

現代住宅は空調が当たり前なんだから、断熱性と気密性が重要なのにいまだに「日本は高温多湿」とか言い訳してる。
外断熱しっかりすれば結露なんて発生しないのに。

951 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 12:06:23.69 ID:OQuO8j/j.net
・醜い犬小屋みたいな狭小住宅ばかりでOECD加盟国中1・2位を争う景観の醜さ
・そのうえ戸建ての断熱性・防音性基準はシナ朝鮮以下。
・そのくせ恐ろしく高い

日本の戸建て住宅はマジで低品質・高価格だって知るべき。特に断熱性が先進諸国から異常に遅れてる。
高温多湿でも快適な断熱住宅はできるのに。

952 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 12:08:53.51 ID:nAYgTJ4G.net
20年前のドイツの家と、とりあえずで作った20年前の日本の家を同一視するバカ。

953 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 12:24:15.64 ID:WbOySZq1.net
建売りは値段を抑えるためケチって建ててるだけだからな
日本の戸建の断熱性が悪いわけじゃないw
快適な断熱住宅?
そんなもん既に在るぞw

954 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 12:30:14.10 ID:fd3DzMs3.net
賃貸のアパートのほうが安普請だろ

955 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 12:46:35.49 ID:deRo/ue6.net
日本は土地が少ない、土地が高いって言われるけど、建物の方もクッソ高い。

956 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 12:49:17.69 ID:kkvfw1mP.net
馬鹿だから

957 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 13:09:44.41 ID:WbOySZq1.net
だいたい坪単価70万からマトモな家だからね
建坪50だと3500万でそのうち900万近くは
大手メーカーが抜き取り下請けへ丸投げ
その部分を大手ならではの安心保険と考えるか
ボッタクリと考えるかw

958 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 14:04:56.40 ID:bbUrq6wX.net
>>920
熊本は川も多いからな
平地が多い割に渋滞だらけなのは川で分断されていて川を渡る
道路に車が集中するってのがあると思う

昔水害があってその時は中心部の被害が大きかったが、それ以後
東のほうに宅地開発が進んでいったのが今回は仇になったな

959 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 17:13:49.78 ID:B6gqMr8A.net
関東大震災パート2が30年以内の起きる可能性が70%だっけ
結構な高確率だな
そんな場所に国の全機能と経済機能を集中させて分散もバックアップも考えないってんだから
個人も国もギャンブラー

960 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 17:15:49.89 ID:cFUncMpz.net
>>959
群馬や栃木などの関東wも合わせての話だがな

961 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 17:17:41.34 ID:/qQm90OA.net
ウチの都内マンション、真夏でもクーラーは10日も使わない程度に
断熱してるぞ。暖房は雪ふらない限りいらない。

つか家を資産の視点だけでみるのがそもそも間違いだ。
生活のコストで考えるべき。どんだけ住みやすいかのみを視点にすべきなんだよな。
売らない限り、値段がどうなろうと関係ないんだからな。
むしろ上がると、地味に固定資産税が増えていく。

>>954
うん。賃貸だと月3-40万くらいの家賃にしないと
分譲グレードになかなかならん。
やっすい賃貸グレードは生活の質そのものが下がる。
まあでも家にほとんどいない人もいるから、どこに価値を見るかは人それぞれだな。

962 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 21:37:53.63 ID:HUebxSz8.net
>>883
中古物件の売買仲介手数料が物件価格の3%上限があって
不動産屋がボロ物件を扱うと損する状態だから取り扱わない。

963 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 21:45:24.22 ID:lOHoRDI+.net
>>961
今時、分譲賃貸なんて山ほどあるのに、何言ってるの?

川崎北部の駅近戸建賃貸だが、家賃20万円切ってるぞ。

964 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 21:51:42.42 ID:O78JySNy.net
20年で表向きの価値は0でも、売れるし住めるしなぁ

一億総中流の時代から総貧困の時代になって
「親が家買ってたから(ボロボロでも雨風しのぐ所が有るから)」
なんとか生きてられるヤツも多いだろうになぁ

「家買うなんて馬鹿らしい」なんて言って一生賃貸で
家買えちゃう額を超える家賃を払ってたヤツなんて
本人はポリシー有って良いかもしれんけど
子供からはずっと恨まれるだろうなぁ

965 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 22:45:07.38 ID:WbOySZq1.net
老後は戸建が無いとキツイだろうな
毎月それなりの収入があるならマンションでも良いだろうけど

966 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 17:05:33.87 ID:Z1X8UJsj.net


967 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 11:23:30.11 ID:6FJ3o27a.net
日本では高額なコンクリート建築も50年経つと老朽化してボロボロになって建て替えになる

968 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 11:55:59.98 ID:t0kBVSLt.net
> 電源線、電話線、同軸ケーブル等、電線を屋内配管に通すとき、
> すべりをよくするためにワセリン等を塗るんだが、
> 中にはママレモンの原液を塗る人がいて、
> ママレモンの界面活性剤がワセリン、シリコンオイル等
> 油脂系の潤滑剤を溶かし、金属くずを溶かし、
> 暗緑褐色のきもちわるいゲル状物質を形成し、
> 永年の間にそれが結露に溶けたり、ネトネトカピカピのどろぐちゃぬるで……

969 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 11:59:48.34 ID:vxva0YHV.net
>957
ぼったくりにも程がある

でなきゃ情弱

970 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 14:19:28.27 ID:VZsxJ9yr.net
賃貸住宅が高過ぎるんだわな。
まぁ、一戸建て買っても借りているみたいなものだわ、車もテレビとかも。

971 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 15:49:25.07 ID:zYycr3gf.net
日本の家ってうさぎ小屋なのに海外と比べても2倍以上の値段するよね
さすが奴隷気質な日本人だと思うわ

972 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 16:24:23.68 ID:zcvS8PmM.net
今更ウサギ小屋なんていう誤訳を元に自虐る奴が一番奴隷だわ

973 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 18:18:05.74 ID:zYycr3gf.net
だから買わない方がいいと思うわ

974 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:46:22.27 ID:rYciwQmP.net
外国に計11年住んでたけど

日本は家賃(とくに都市部)が激安
理由は新築住宅を建てまくって住宅が極端に余ってるから
東京の築浅賃貸と外国の築50年の物件を比較しても東京の方が安い
東京の築50年の物件と外国の築50年の物件を比較すれば広さあたりの賃料は5分の1とかだろ

新築建てるのを規制して不動産価格を維持しないとみんなが損するよ

975 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 11:03:20.60 ID:Z3Ia8tB8.net
少なくともこのドイツ人が馬鹿なのか人生経験が少ないことはわかった。
住宅事情なんて国ごとに違うだろうが。
20年で価値がなくなるなんて、欠陥住宅か場所が悪いだけ。

976 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 11:17:31.75 ID:Ps5CeCdu.net
地震と湿気対策がなけりゃ、ドイツみたいなすぐぶっ壊れる石造りの家でもおkだろうが
そこまで甘くないんだよ日本の家は

977 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 11:42:16.76 ID:Yz2sO8iJ.net
>>1
ドイツって雪国だからな
北海道より北に位置している

978 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 12:08:08.32 ID:xnmZvoXo.net
>>1
他に金の使い道がないからw

979 :名刺は切らしておりまして:2016/04/30(土) 01:46:10.54 ID:in6a8LUX.net
賃貸は自由がないから自宅好きには面白くない。
借りて保護しすぎて借りるのが結構大変だから賃貸とはいえ引越しは面倒。
引っ越すたびにカーテンのサイズは合わないし、照明やエアコン付いてたり付いてなかったりと
色々無駄が多いし。

980 :名刺は切らしておりまして:2016/05/03(火) 13:56:25.81 ID:ht/lblXr.net
■緊急速報■

野村不動産や東京建物など4社は
東京都新宿区に国内最高層となるマンション2棟を建設する
いずれも地上65階建て(高さ235メートル)で、
総事業費は2千億円
2019年度から順次着工し、
26年度に最終的な完工を目指す
総戸数は2棟合わせて3200戸
建築規制を緩和する新制度により、超高層化が可能になった
国内最大級のマンションの誕生で、近隣の街づくりも影響を受けそうだ

総レス数 980
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★