2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究員】博士にまでなったのに報われない 「ポスドク問題」の深刻さ

1 :海江田三郎 ★:2016/02/21(日) 15:22:32.42 ID:CAP_USER.net
http://toyokeizai.net/articles/-/103023

昔は優秀で勉強熱心な人を「末は博士か大臣か」と評した。現在はいずれの肩書きも神通力を落としている。
特に技術者については、博士号の取得後、期間の限られた研究に従事する博士研究員(Postdoctoral Fellow、ポスドク)
が増え、大学の教員にもなれず企業への就職もできないという問題がクローズアップされている。
これは、1995年に科学技術立国を目指す法律が施行されて博士号が量産される一方で、そ
の後の少子高齢化による大学のポスト不足と、景気低迷に伴う企業の研究開発費削減によりミスマッチが拡大したためだ。
しかし、嘆いていても始まらない。当事者3人の生き様から、ポスドク問題の実態と解決策を考える。

「大学には余裕も意思もない」
「40代になってもポスドクのままではいたくない。そろそろ企業に就職しなくては」と語るのは、
東京大学柏キャンパスの客員共同研究員、Aさん(32)。別の大学の応用物理工学科在学中に核融合を原子力発電
に生かす研究に携わり、卒業後は東京に本社を置く計測装置のメーカーに就職。しかし、「エネルギーを作るのは面白い」
との思いから、1年で辞めて東大の大学院に入った。

奨学金を受けて研究を続け、2014年6月に博士号を取得。その後、九州の大学から共同研究に誘われたが、
予算がつかず話が流れた。昨年3月には「大学側には研究資金やポストを増やす余裕がなく、増やそうともしていない」
と実感して大学に残るのを断念。就職先が巨大企業に限られる原子力部門にはこだわらず、計測関連やプログラミング
などの業界に絞って働き口を探してきた。
現在、1日の大半は就職活動に費やしている。応募した企業数は「覚えていない」が、面接を受けただけで20社近くに上る。
企業の担当者や転職エージェントには「アカデミックに寄りすぎている」と言われることが多いという。

Aさんと話していると、か細いような印象を受けるのだが、これは左耳が難聴で慎重な受け答えをしているからだという。
全身から誠実さや礼儀正しさが滲み出ており、就職に苦労をしている、という話はにわかには信じられない。
チーム内での連携作業は苦手かもしれないが、責任感を持って1人で研究の成果を出すには十分と見受けられた。
しかし、大企業への就職は厳しいようだ。「中小企業からは好感触を得ており、二次面接に進んでいるところもある」と話してくれた。
現在、東大からの給与支給はない。独身であり、埼玉県北部の実家で暮らし続け就職時代の貯金もあるので、
これまでのところ、生活はさほど厳しくはないという。だが、40代になってもポスドクをして生活が不安定な人が
周囲に多数いるのを見ていると、さすがに就職をしなければ、と思ったようだ。「定年まで技術者、フェローという感じで働いていきたい」。
ポスドク問題についてはどう考えているのだろうか。「大学院を出てスムーズに助教になる人もいる。
自分には運と能力が無かったのだろうけど、国がじゃんじゃん金をつぎ込んでくれれば、研究者としてやっていけたのではと思う」。
大学での研究生活に後ろ髪をひかれている印象を受けた。

薬剤師には飽き足らず
上智大学理工学部の博士課程1年のBさんは、あごに蓄えたヒゲがたくましい27歳で、福島県双葉町出身。
県内の大学在学中に東日本大震災を経験した。薬学を専攻して実験を繰り返すうちに、DNAなどの核酸を使って
副作用の少ない抗生物質を開発することに強い関心を持ち、核酸の構造解析を専門に研究できる場所を探して
2013年4月に上智大の大学院に入った。同級生の大半は薬剤師になり、大学院に進学したのはBさんだけだという
Bさんは都内で一人暮らし。「研究は大変で論文をひたすら書くのは辛いが、自分で考えていろいろやって成果が出ると嬉しい。
核酸の機能を利用した医薬品には現在、注目され始めており、やりがいがある」と意欲的だ。
しかし、今後の展望は厳しい。「誰が見ても優秀な人であっても、大学で教員になるには3年程度かけて50校くらいを回り、
ようやく1つ引っかかるのが実情。この世界で自分は本当にやっていけるのか」と不安を隠さない。

959 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 07:33:39.37 ID:cJevx5t6.net
>>957
どこが本来なのかまったくわかりません
定員削減止めて専門職ポスト増やせってなら分かるけど

960 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 07:39:04.89 ID:T3j+0Wo0.net
博士にまでなったというより、
働くことから逃げ続けた結果だろw

961 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 14:33:32.33 ID:XXHZfSRT.net
博士から博徒へ!

962 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 21:58:20.29 ID:V3kz6z5g.net
例えば企業が博士を雇わないのは
博士がうちの会社に来てナニすんの?
という根源的な疑問があるからで

963 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 22:14:40.20 ID:pIeQXddo.net
博士が自動的に報われるような社会は皆が嫌う学歴偏重そのものじゃないか


そう考えれば博士になっても報われない人間が多数存在するのは良いことだろう。

964 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 22:21:58.09 ID:kEfnZ/kV.net
具術者

965 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 22:44:43.92 ID:n2dibUW+.net
>>962
博士としての能力を活かせるとは到底思えない行政職の公務員にも博士がいたりするから、
その会社の業務を普通にやらせればいいんじゃね?

966 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 10:05:36.38 ID:f4TD2yfD.net
昔といろいろ大分違う
ノーベル賞の田中さんや中山先生や嵐の翔君のお父さんの時代は
受験科目が国立は8教科で800満点一方私立は2教科3教科

有名私大の偏差値は関東在住(学習塾のサポート充実)の国立組が上げてたような

東大の学部卒は凄いが院のみはロンダと言われる要因
歯舞は小学校で習った世代

967 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 11:31:23.37 ID:07+0yUPe.net
PhDとってどこにも入れなくて今41歳アルバイトの俺です
当然独身実家暮らしです。もう悟ってます

968 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 12:47:03.97 ID:B+fRUbPK.net
>>967
正社員になれるような、アルバイト選びたいところだね。

969 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 13:44:47.97 ID:w2xmP3AW.net
むかしは60歳で博士とか普通にあったんだけど、
コースドクターってのが存在しなかったから?
研究論文かなにか、実力でもぎ取るしかなかったのね

970 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 14:00:21.41 ID:07+0yUPe.net
>>968
もう無理、ほんと無理。社会で生きるスキルが何も無いから。
文系博士とって何も無いってわかった。博士号取得者の中でも
何一つ突き抜けてないってよくわかった。コネもないからもうだめ
少しでもいいから個人的に論文かいていこうなんて気力が既に無い

今日も夜勤に行きますです

971 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 14:39:50.90 ID:UPtNBKD9.net
>>966
まず、高校課程に8「教科」なんて存在しないのですが。
科目と教科の違い、わかってますかね?
5教科6科目なら意味がわかります。

972 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 15:21:56.02 ID:XrK0ZvvZ.net
だいたい科目数多いったって共通一次、センター試験が重荷になるような
レベルはもともと東大に縁がなかったわけで、、、
田中さんと同世代だけれど東北大工学部なんて例えば駿台生で受ける奴なんて
もともといないレベルでしたよ偏差値45でA判定なんだから
関東なら東大+早慶すべりどめ、第一志望落として東工大一橋まで

973 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 15:50:26.13 ID:fMtxiwsi.net
若かりし大学院生時代にレポートに書いたことがあるのだが、
「科目数が多い方が負担が大きくて大変という仮説は事実か」という検証を、
首都圏大手私大と駅弁での比較で書いたことがある。

同じ問題を使用している大学入試センター試験を用いて、予備校のボーダー判定点数をもとに、
「私大3科目で要求されている点数+残りの科目のマークシート期待値>5科目で要求されている点数」の
不等式を出して、仮説が否定的であるまたは一様に真であるとは言えないことを証明したことがある。
(勿論、何の勉強をしなくても特に生物などは高校での授業だけでなんとなく点数が取れる
部分があるから、実際にはもっと実力に開きがある)

974 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 17:07:15.98 ID:XrK0ZvvZ.net
そんなもんだろ実感として
平均レベルの学生は科目が多いと大変だ!と騒ぐけれど

ところで博士にまでなったのに東芝に就職したばかりに流転の人生

975 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 18:42:56.37 ID:F2mYybef.net
大半は閉鎖的で新陳代謝の無い業界だから、無理も無い。
一旦射止めてしまえば、その後の成果が悪くても崇め奉られる業界だし。
本来なら、大学側は改善改革していかなきゃならんのだけどね。

976 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 19:06:09.60 ID:sdGKdm0y.net
大学院改革という国ぐるみの詐欺に引っかかったようなものだろ

977 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 00:15:51.66 ID:cyp5p0s0.net
>>970
アカデミックから足を洗うのは何も問題ないのだけど、
バイトのまま高齢を迎えるのは危険だから、
ハロワなども使って全力で正社員につながる行動起こそうぜ。
絶対いける!

978 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 15:44:58.96 ID:aCxLhtXl.net
小保方大の博士が無意味なことが判ってしまったのは、痛いね。

国立はちゃんとしてたのに、本当に迷惑だわ。

979 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:44:32.72 ID:epy0ec9d.net
医者からMD取った俺は、高みの見物

980 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:56:11.59 ID:UR25E8C8.net
いったん、博士課程の定員を20年前の水準に戻して仕切り直すべきなんじゃね?
私大だと1学年10人を教授一人が指導するような体制も珍しくないが、
(これが旧帝大なら学生の数は半分で教員は3倍くらいいる)
それで博士課程の学生に対して適切な指導ができるとも思えん

981 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:59:28.90 ID:z6NEAcDM.net
たとえ嘘でも実験が好きで手とか動かすのが好きで、将来は御社に役立つ開発成果を特許出願したいです、
と言っておけばいいんじゃないか。
上の方の管理職の世代はもう実験できないだろうし、最近の若い世代は、特に手が汚れる系の実験はしたがらない。
最初の数年だけ我慢しておけば、新しい開発も任されるようになる。

982 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 16:35:16.79 ID:J3GS5ALK.net
>>878
大嘘(´・∀・`)

983 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 17:44:47.18 ID:JMZuQKp+.net
理系なら研究に統計使ってる人なら、どんな分野でも金融機関や民間企業で戦えると思う。
資産運用とかマーケティング、経営管理の分野で統計分析をきちんとできる人必要だから。

984 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:32:38.48 ID:+oKpxeEf.net
インテリ受難ですね〜
投資した分は、回収しないと採算が取れません

985 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:33:15.61 ID:Hwrv/emv.net
今日びアカデミアやろうなんて、金持ちの道楽以外にあり得ない。
親にカネが無いのにアカデミアなんて考える先が見えないバカは
そもそもアカデミアに向かない

986 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 05:05:55.09 ID:gxeYKp93.net
>>985
戦前はそんな感じだったらしいね
そもそも大学に進む人は、実家が裕福かパトロンが付いてるかどちらかだったらしいし

987 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 05:38:41.83 ID:Zi7IMYbl.net
なんだかゴールドカードとプラチナカードのスレみたいだな

988 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 05:50:19.29 ID:QRLvwsHX.net
アメリカでは科学研究の道を進む者が常時70万人以上いてそのうち一生を研究者として全うできるのは一握りだろ
元々結果が全ての超エリート主義なんだよな
好きで選んだんだから甘やかしても仕方ない

989 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 06:24:05.06 ID:TI25860x.net
>>973
違うよ
数学ができないから国立に受かれないんだよ
できないってのは本当に全然点数が取れないってこと
だから大半の人間は私立文系に行くしかない

990 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 06:52:41.90 ID:jdGzolUh.net
こいつら就職したくなかっただけだろ

991 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 08:03:20.16 ID:radpbWTZ.net
>>986
文理科大学「だが、ちょっと待ってほしい」
士官学校「無料で高等教育を受けられる学校を忘れてはいないだろうか」

992 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:48:03.41 ID:mUeCwFps.net
>>989
違うよ、じゃないよ。私はその筋の研究者です。
残りの点数が「期待値だけ」で上回るんですよ。
つまりその科目だけ替え玉で5歳の子供が受けようと受かるという意味です。
(ここまで本論)

(ここから余談)
さらに言えば予備校の追跡調査でわかるのだけど、
数学を使わない科目で入学した>>973の大学群の学生が受けた模擬試験での数学の点数を見れば、
マーク式試験でセンター換算54点程度あることがわかる。
確かに単独だと心もとない点数だが、彼らは3科目で85%程度の得点率がある。
(85+85+85+54+54)÷5=72.6なので、今話題の千葉大の下位学部程度になら十分勝負になる。
もちろん、大学生活や卒業後のことを考えたら駅弁なんかに行ったら人生詰むので、
文系の場合は東一に受からないなら都心の大学に行くのが正解。

教育学研究科教育社会学教員(試験制度)の見解でした。

993 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 21:34:12.45 ID:TI25860x.net
文系だったら千葉大なんか行く価値ないと思う

994 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 21:59:14.77 ID:Bq39czNC.net
千葉大か。
知り合いがここを出たが、今じゃ変態野郎の巣みたいに言われてかわいそうだw

995 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 22:00:40.16 ID:TI25860x.net
東大に行けるレベルでなければ私立文系でいい

996 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:06:48.15 ID:WqHYdB4N.net
生活保護にならないことと年金暮らしの親に金を無心しないようにすること
博士非正規だけどこれだけを考えてる

997 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:13:40.41 ID:MA/T8EbR.net
介護が人手不足

998 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:18:08.89 ID:b2QmFSGw.net
需給のバランスって知ってる?
頭いいんでしょう?

999 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:18:17.29 ID:XFHx5p2m.net
博士を増やしすぎたからな。アカポスは席数が限られてるし。当然の帰結だろうな。
就職先確保のため糞にもならない無名新設大学を増やし、そこも少子化で人が集まらない。
博士の質も大いに問題。
博士課程の定員を減らして優秀な奴だけ入れるようにすべき。
慶応やら成城やら出てきたのを東大院に入れるのは止めさせよう。

1000 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 18:53:18.95 ID:8oxxTvy6.net
博士になったから報われないんだよね

1001 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 20:44:07.73 ID:mck/NX1F.net
叩かれて剥奪されたりするしな

1002 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 21:22:44.53 ID:uaEPwuMh.net
そもそも博士なんて学究の徒であって学問と心中する変態の行くところだよ。
大学だって本来学問するところなのに就職予備校化してる事が「問題」なんだよw

1003 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 21:29:50.41 ID:v12W9/XK.net
博士はアカデミックポストを狙うポジションでしょ

安易にその道を選んだアホの責任

その道でナンバー1に成れない奴が進む道じゃねえよww

ボクシングといっしょ

1004 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 22:02:23.72 ID:toM80EjH.net
バブル世代だけれど俺の学生時代は前後の世代含めて#1の自信がなければ
アカポスは無理と言われていたな。(素粒子)
凡人だった同級生は二流三流の私大で「教師」やってるけれど博士とらずに
民間企業にでも行っていればむしろ幸せだったんじゃないかと思う。
柔軟性があり優秀なら博士でも仕事はいくらでもあるよ。
ジジイになったらなったで技術系の管理職はPh.Dくらいもってないとかっこつかんし。

1005 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 13:52:18.14 ID:BQwX7LmB.net
博士とって30そこそこならまだどうにかなる
40過ぎたらもう覚悟死ぬまでそのまま
むしろ早く死ねるように祈る
でも自殺は高齢の親に迷惑がかかる

1006 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 14:07:17.33 ID:j2wtvk7d.net
>>3
ポストは限りがあるのに、助教志望の研究者が多すぎるからな

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★