2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT業界】米国のシリコンバレーは優れたコードを書ける人が最も高い給料を貰う 「日本はコードを書かなくなったら一人前」

1 :海江田三郎 ★:2016/01/29(金) 10:23:14.06 ID:CAP_USER.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/14/262522/012700226/

「プログラマーの地位を上げたい」。グーグルからベンチャー企業のIncrements(インクリメンツ)に
転じた及川卓也プロダクトマネージャは、穏やかな表情の中にも力を込めて語る。情報共有サービス「Qiita(キータ)」を通じ、
プログラマーをはじめとするITエンジニアの交流や情報発信を後押し。盛り上がりの気運を見せるプログラミング教育を歓迎しつつ、
「学んだ子たちが将来がっかりしないためにも、プログラミングという仕事の魅力を高めたい」と強調する。

(中略)

日本のITエンジニアやIT業界の在り方に対して、以前から問題提起をしています。

 ずっと思っていることだが、日本はITエンジニア、中でもプログラマーの地位が低すぎる。
米国のシリコンバレーなら、優れたコードを書ける人が最も高い給料をもらっている。
 プログラマーからSE、管理者と職種が変わっていくほど偉くなるといった、変なピラミッド構造があるのが、
日本のIT産業の致命的な点ではないか。まるで、コードを書かなくなったら一人前、と言わんばかりだ。
一朝一夕に達成できることではないが、こうした構造を変えたい。

子供向けのプログラミング教育が注目を集めるなど、日本でもプログラマーは見直されつつあるのでは。

 それ自体は歓迎すべきことだ。だからこそ、子供のころにプログラミング教育を受けた人たちが成長したときに、
がっかりさせない社会にしなければいけない。
 社会や業界の構造を変えるためには、ITエンジニア自身も変わらなければならない。
社内とか自分の組織に閉じていないでどんどん外に出て、学んだり存在をアピールしたりするべきだ。
 オープンソースのコミュニティでも、プログラミングの勉強会でも、それこそQiitaでも何でもいい。
オープンソースコミュニティに参加して発言すれば、Androidの世界トップ級のエンジニアからボコボコにしてもらえる(笑)。
最初はきついかもしれないが、成長の機会は大きいはず。個々のエンジニアの成長が、業界全体の地位向上につながるはずだ。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:24:26.36 ID:w0S5Hit7.net
2

3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:27:47.17 ID:2+/lCZhJ.net
会員登録が必要なニュース記事を転載するのはコンプライアンスに反しませんか?

4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:28:36.11 ID:+pY4qsEs.net
日本は情報系学科の優秀な学生がソフトウェアの道を進まないもんな。

腐った儒教根性のダニ連中が産業そのものをダメにした。

5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:29:30.27 ID:q9dDZjpx.net
>>1
しかし、問題点は、

現在、プログラム言語がものすごく多種類あるよな。
それが統一される気配もミジンもないし、

今後、どの言語が主流となるかも予測できないし、
かつての「BASIC」のように、完全にマスターしたと思ったらホゴになった例もあるしな。

6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:29:44.10 ID:9klPhl3R.net
派遣される技術者よりも派遣する会社の方が儲けるし、給料も高い。
物を作る製造業よりも、その物を売る商社の方が儲けるし、給料も高い。

仕事の内容ではなく地位で給料額が決まる公務員。

7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:32:20.56 ID:+pY4qsEs.net
>>5
C++やっておけば一番確実。OS自体の大半がC++で書かれているから。

8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:32:53.04 ID:iO3+e4lt.net
文系至上主義
国際的にソフトウェアの時代となっているのに、体育会系営業が未だに幅をきかせる国

この先待つのは悪夢のような没落だろう

9 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:33:51.86 ID:hZ96Z/Mw.net
技術者で突き詰めさせればいいのに、
まだこれからさらに伸びるぞ、というころにマネジメントの役割を加えて
工程管理とお金の計算を一生懸命させてるのが現状だしな。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:34:17.42 ID:zvGGFZQE.net
そりゃ奴隷商人を束ねる頭領が一番偉いご時勢ですから
奴隷商人のピンはね率を規制するだけで劇的に変わるよ
企業は外から買う技術に金をちゃんと払っている
奴隷承認が8割ピンはねして技術者に渡らないだけで

11 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:37:38.87 ID:eaCq5JaN.net
現場が5次受けとわかって
あほらしくなった

12 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:38:17.42 ID:0KVQdgXs.net
時間はたっぷりあるし始めてみようか?

13 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:38:25.51 ID:+pY4qsEs.net
昔、世界の技術の先端を走っていたチャイナは儒教のために
技術乞食レベルにまで没落した。コリアも同様。

秀吉が連れてきた陶芸の職人は家康の時代になってから
「帰りたい人は言えば応じます」とお触れを出したが、
それに応募した朝鮮人職人はゼロであった。彼らにとって蔑まされる祖国より
尊敬される異国の方が天国に近かったらしい。

そして今は朝鮮半島の陶器技術は見るべきものなし。
儒教が技術を徹底的に腐らせ、衰退させた好例。

14 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:38:27.19 ID:01qmozav.net
>>11
ババ抜きゲームの日本イットる!

15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:38:57.20 ID:uO3c73su.net
日本の技術系の職場はみんなそんな感じだね

16 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:41:52.28 ID:cDVVMczQ.net
不思議だよね
サッカーでも野球でも監督やコーチよりせんしゅのほうが給料いいのにね

17 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:42:48.63 ID:wCF2zH73.net
あんなこといいな、できたらいいなと入力すると人工知能がプログラムを作って
くれるのはまだですか?

18 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:43:08.80 ID:GPsvzwu1.net
役員はビジネス以上で選手はエコノミーとか平気な国だから、文系理系と言う問題じゃねえ

19 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:45:04.07 ID:35MSxfM3.net
仕事してるやつじゃなくて手配師が金を貰ってる国

まー長くは続かんでしょう

20 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:46:40.06 ID:rgyvrxbA.net
>>1
コードを書かなくても鵜匠になって株で儲けている人がいるだろうが

21 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:49:36.24 ID:FVMkWpWI.net
>>1
スポーツ選手と同じかw

22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:51:09.36 ID:q9dDZjpx.net
>>7
サンクス

23 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:51:25.74 ID:Pfl5mDMl.net
日本で教育して、海外で働く

これが、一番

24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:52:06.36 ID:Pfl5mDMl.net
トップは文系なのは変わらんな

25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:54:11.05 ID:9I9BAe72.net
Web系だとコード書けない人間は居場所ないけどな。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:54:39.37 ID:bXBWBEgg.net
及川氏は今Qiitaコード書いてるのかね?

27 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:56:40.90 ID:oMBuokxS.net
アメリカ見ればわかる、移民が増えた分だけしかGDPが増えていない
ITは糞詰まりでサービス業が牽引している

28 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:00:14.94 ID:ce8lzbkV.net
プログラムってほとんどコピペじゃないの

29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:00:35.76 ID:BpBCfg1F.net
>>8
問題なのは「体育会系」ってとこ、

30 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:02:16.81 ID:P4USyLDG.net
他の産業と違って分業すればするほど効率が悪くなるからな

31 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:02:34.90 ID:2BGWjRVE.net
>米国のシリコンバレーなら、優れたコードを書ける人が最も高い給料をもらっている。

ダウト。コードが書けるだけの奴はそもそも雇われない。
仮に雇われても最下層でドライバーのコードとか書いてる。
(優れたコードが書ける奴は大抵アスペなんでチームに入れてもらえない

高い給料もらってるのは高学歴CS卒。


>プログラマーからSE、管理者と職種が変わっていくほど偉くなるといった、変なピラミッド構造があるのが、
アメリカも同じ。

>日本はITエンジニア、中でもプログラマーの地位が低すぎる。
アメリカも同じ。EAsportsがプログラマーの奥さんから告発された事件すら知らねーカスは黙ってろ。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:05:25.09 ID:ehipDRsL.net
相変わらず金にしかモチベーションがない奴の記事だな
だが確かに日本のプログラマーは搾取されている感はあるな 

33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:08:36.65 ID:WFQgGffP.net
コンパイラを作るひとってさ、010010010001110みたいのを読めるの?

34 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:09:16.52 ID:+pY4qsEs.net
>>31
おまえにダウトだよ。
外資系で働いていた経験から言うと、>>1 は結構事実を突いている。
外資でも会社によって文化が多少変わるだろうけど日米間の差ほどはない。

35 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:09:57.16 ID:vh06csqc.net
これはタイトル見て笑っちゃったよ
確かにその通りやねwwww

36 :2chのエロい人:2016/01/29(金) 11:13:36.10 ID:dyj7pZar.net
これは別に、IT に限った話じゃない。
芸術、芸能、文学なんかも一緒。
ちょっと見方を拡げれば、
農業や漁業など、一次産業に携わる人々たちの収入が概して振るわないのも一緒。

本来は、最も稼いで然るべきコンテンツの生産者が、収入に於いて冷遇され、
それらを使って二次的(流通、マスコミ、広告会社など)、三次的(証券、金融など)に
ビジネスをしているヤツらが大量に搾取している。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:16:45.14 ID:2BGWjRVE.net
>>34
なりすましネトシヲはこりねーなww

38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:18:06.67 ID:+pY4qsEs.net
優秀な奴はコードと全体設計図の両方が描けるのさ。
「コードしか書けない」やつは優秀とは言わない。

マイクロソフトは天才的な奴と平凡な奴のソフト生産性は10倍以上の
開きがあり、質も前者の方が高いと取締役が明言している。
そしてそういう1軍プログラマは高給取り。

ソフト技術者の扱いは平均すると日本よりアメリカの上司の方が10倍以上優秀。

ちなみに外資系はそういう技術者は上がバカをやると遠慮なくガンガンいう。
上司はそれが正しければうなずくしかない。
怒らせて辞められると会社にとって大損害だから。

>>37
一行だけで知性の低さとクズっぷりがにじみ出ているな

39 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:18:28.33 ID:Q/+H+91o.net
そもそも日本人プログラマーの能力が低すぎるから、比較する意味すらないだろw

40 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:18:36.39 ID:Z92GRwVN.net
出世するほど働かなくなり給料が増える日本

41 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:18:42.77 ID:UdeCM9ph.net
関係無い話でごめん。

昔、自動車部品メーカーで生技やってた。
機械・電気・油圧・空圧等の設計製作、品質管理もやって、各装置のMTBFなども
判明するような取り組みもしていた。QCやTPM活動も盛んに参加した。
生技の自分なりのチームが出来たとき、社命で関連会社の工場長を任された。

地元の商工会や元請けとのお付き合い、社内の人事、全く不得手な部分での仕事
が増え、自分の好きなことが出来なくなったので、泣く泣く退職し、その後
大学に戻り、自分の専門分野(FEM)で学位を取った。

自分みたいな根っからの職人は日本企業では非常にやり難いということを痛感した。
前の会社に入った時に、大学の先輩から「エンジニアになるよりもマネージャーになれ」
言われて、ものすごく不快感を覚えたっけ。

魚の水を得たるが如し。
適材適所は人事の最も基本的な考えと思っています。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:22:46.83 ID:2BGWjRVE.net
>>38
ビジ板で唐突にシナチョン言い出す知性の無さとキチガイっぷりw

43 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:24:26.53 ID:g1+YsPzJ.net
>>4
その人らどこに行ってるの?

44 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:25:32.18 ID:+pY4qsEs.net
>>39
今は優秀な奴がソフト技術者になろうとしないから。
俺も日本ではソフトで飯を食うの止めた方が良いよとアドバイスしている。

学生でソフト書きのバイトやって結構な額を稼いでいた奴が
結局はセンサー系の職業や車メーカーとかに進んだからな

45 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:27:05.04 ID:2Movou8m.net
あっちのコードを書かなくなった人は給料以上の配当収入とかあるんでしょ

46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:30:19.12 ID:qlZIUK9v.net
トップ 外資ソフトハウス 外金 コンサル 商社 高給企業の情シス 博士
普通 大手メーカー 大手SIer 有名ベンチャー
その他 さようなら^^;

有名大の情報系ってこんな感じじゃね

47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:30:54.68 ID:W5cUwJfE.net
つまりトップは技術がなくてもできるように仕組まれてる
つまり技術者じゃない文系馬鹿でも支配できるように作られてると

今までそれでよく持ってきたよねぇ、日本の会社

48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:31:52.91 ID:LMZKirjW.net
アメリカでもプログラマーとして最高峰に優秀な人達で年収は数千万円。
スポーツ選手や芸能人、金融業界などと比べたら、収入も社会的地位も格段に下。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:32:13.60 ID:RHXL2Id7.net
プログラマーでも超優秀な人は大卒初任給50万円よ日本でも
逆に優秀とかトップレベルとかそんなのじゃお話にならない低レベルと生産性に大差ない

50 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:32:20.04 ID:T8YYTvjj.net
コーダーは専門卒でもできるって扱いだからな

51 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:32:36.45 ID:qlZIUK9v.net
馬鹿にされがちだけどプロジェクトマネジメントは専門技能なので
それはそれで難しい仕事やぞ
もどきが乱立してるのは間違いないけど

52 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:33:01.66 ID:KNKaVari.net
仕様書通りにしか書けないやつはどこいっても最下層では?

53 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:34:36.03 ID:E1BuJw8O.net
コードだけなら人件費の安い途上国のが強いから付加価値出す為に優秀なのがSEになるのは仕方ない

54 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:38:49.94 ID:oI98ufdy.net
つか職人世界に近いかも。
普通はマイスターが熟練の技で家や品物作っていたはプレカットや機械で量産に取りかわられた。

機械=AIとなってプログラムの製作の自動化が可能な未来となったら日本型が正解では?

55 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:38:57.73 ID:87fGHELc.net
一番高い給料貰うのは経営者だろ
嘘つくな

56 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:39:05.45 ID:mHKyDimA.net
マの35歳定年説とか今でも蔓延ってるのかね

57 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:39:40.94 ID:5JQDeaPN.net
昔は設計しながらコード書いてたよ。モドキが偉そうにし過ぎ。

58 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:39:47.93 ID:i2kOdCY1.net
漫才で優勝すればもう漫才やらずに楽なひな壇芸人の地位を得られる芸人みたいなものか

59 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:41:50.73 ID:mWfcsMev.net
ゴミのような業務要件を最高のプログラマーがコーディング。。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:42:29.81 ID:gHuQ4r6/.net
向こうは能力こっちはコネ
そんなもんだよ

61 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:45:54.48 ID:e7AJsZFH.net
コーディング神に管理業務をやらせるのは無駄遣いもいいとこ

62 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:47:08.93 ID:87fGHELc.net
プログラム言語とは良く言ったもんで、プログラマーは通訳・翻訳者に過ぎない
機械語なんて今時使われなくなってるし、どんどん自動化が進む

63 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:49:18.87 ID:Qd89Erty.net
日本の企業は事務効率が悪いうえにトップがバカが多く戦略もなく決断も遅いしできない。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:50:22.05 ID:Yc4H5Lyu.net
ID:2BGWjRVE 見てるこっちが恥ずかしくなってくるレベル

65 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:51:33.51 ID:87fGHELc.net
別に例えると、機械=タクシー、プログラマー=運転手
熟練運転手がナビに乗ってないような最短経路を探して1-2分早くつくからと、2倍3倍の料金払いますか?

66 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:52:52.12 ID:lI2W1bdp.net
>>55
経営者が給料高いのは別に問題ないだろ
相応のリスクを取ってるんだから

67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:53:02.14 ID:KNKaVari.net
日本はユーザーが神だし、ワガママなユーザーの業務仕様を起こすSEが重宝される。外国はパッケージ使うのが普通だからパッケージ開発ができるPGが役に立つのさ。需給の問題。

68 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:57:07.60 ID:5JQDeaPN.net
馬鹿ばっかだな。そりゃ、衰退する訳だ。

69 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:58:09.36 ID:+pY4qsEs.net
>>50 >>53
そういう安易な考えで外に出して仕様が全然正確に伝わらない、バグだらけ、
納期が守られない、仕様通りの物が出来ない。そもそも仕様がアホバカ。
書類だけはアホみたいに多い。

結果プロジェクトが爆発する例がキラ星のごとく存在するのは周知の通り

>>65
下手な運転手に任せると事故を起こし永遠に到達できない

70 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:58:16.25 ID:xSzE56zU.net
猿のジョークはアメリカ発だったはずだが

猿のジョーク
ある男がペットショップに変わった動物を探しに来た
他の猿より広いゲージに一匹の猿が売られていた
客「あの猿は何で1万ドルもするんだ?」
店員「このC猿はすごいんですよ!なんと!C言語が出来るんです!」

ふと見ると、さらに広いゲージに一匹の猿が売られていた
客「10万ドル… 一体この猿は何が出来るんだ?」
店員「このC++猿はもっとすごいんですよ!なんと!C++言語が出来るんです!」

さらに店の奥を見ると、ひときわ大きなゲージに一匹の猿が豪華なソファーに座っていた
客「100万ドル! この猿はどんなすごい事が出来るんですか!?」
店員「あー、、、この猿に何ができるかよくわからないんです、でも高いです」
客「そうなんだ、、この猿は何っていう種類なんだ?」
店員「マネージャー猿と言います」

71 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:58:18.63 ID:e5lSwN0T.net
ビルゲイツも若くて優秀なPGに負けて経営に専念するようになったんじゃなかったっけ?

72 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:05:01.65 ID:xSzE56zU.net
>>71
ビルゲイツはエンジニアとしては平均以下の平凡ですらないプログラマーだったらしい。

でも、よく考えたら日本の経営者は新卒エンジニアのレベルにすら劣るので、経営者としてはかなり高い水準だったとも言える。
経営者が技術の最低限を知っているのとそれすら知らないのでは大きな差がありそう。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:06:26.88 ID:IB29z5Jl.net
>>1
自称マネージャーが入ってくると
大抵頓挫する

日本のマネージャーの存在って書いて字のごとく
お金者であって中間搾取するだけだから

74 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:11:38.08 ID:dTPX5kGB.net
>>73

某外資系企業ではマネージャーだけでなく、その上にプロジェクトオーナーっていうのがいたよ。
常駐しなくてもプロジェクトに席を置くだけで、それなりにお金とってんだから元受けはボロ儲けだよ。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:14:03.04 ID:00cJmRMd.net
これは終身雇用の産物だね。
管理職の仕事はつまらなくて誰にでもできる(だから、そう見えないように必死になる)。そんな仕事をモチベーション高くやってもらうためには給料を上げて権力を与えるしかない。その代わり、何かあったら飛ばされる。ハイリスク、ハイリターン。
技術者の仕事は逆にローリスク、ローリターンで、面白くて安定している代わりに高い報酬は無し。
合理的だろ?

76 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:14:55.92 ID:yIIE68Eq.net
給料低くても仕事する馬鹿がいる限り待遇は向上しないよ
賃金を上げる唯一の手段は人手不足

77 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:15:39.73 ID:6dSu8vL2.net
ゲイツはレイ・オジーにチーフアーキテクトを譲るまで現役の設計者だった
OS/2の32bit化を強力に主張したのもゲイツだし
あれでWindowsが勝ったのは設計が正しかったのも一因

78 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:24:50.50 ID:04EX7brH.net
この人はわかって書いてるのだろうけど
アメリカでもシリコンバレーは特殊だしね
一部の特殊事例で主張してもマルチの勧誘と同じで逆効果じゃないかな

79 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:24:54.08 ID:Bhx9Tj2e.net
士農工商が正しかったんだと思うよ
ここで言う士は指導者ね
商売人なんてどんだけ踏みつけようが稼ぐんだから、情報だろうが人材だろうが生命だろうが全部売り物だからね、殊更守る必要なんてないんだよ
物作る奴はそういう訳にはいかない

80 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:26:37.36 ID:jNiT/tM2.net
>>43
ロボット系。工業の方だな。ホントは統一すべきだが

81 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:27:24.59 ID:pQtdL/hX.net
できるふりをしてるだけでできないやつが大半だろハッタリジャップ

82 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:30:16.43 ID:BgHCO3sL.net
サーバーに効率的に仕事させて一人前

その意味が判らんから日本はアメリカ、中国にさえ負ける

情報処理でプロセッサに人力が勝てるか?

83 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:31:26.49 ID:LSbZJ3rR.net
>>72
ビルゲイツは高校時代にBASICインタープリタを
自作するくらいの凄腕プログラマだったんだが

84 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:32:06.39 ID:Va3FCvNy.net
知能が要求される仕事と思われるのに報われない
実際は知能が低い奴が仕事しているので報われないのは当然である

85 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:34:08.44 ID:rpMkaN+R.net
プログラマは高度な抽象化思考が得意

基本、頭はとても良い
ただし学歴が高いとは限らない
地頭が必要

86 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:34:32.51 ID:rKM6hebs.net
>>8
プログラムって言語なんだから文系の文章を綺麗に纏めるセンスも役に立つのでは?

無駄にのさばる体育会系が害悪なのは同意
精神論は相手と実力などの他の要素が拮抗した場合に勝負を決める一手になりうるがあくまで補助的な要素でしかない
徹頭徹尾それに頼るのは明らかに間違い

87 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:35:43.35 ID:HAZD9O9C.net
>>7
OSでC++....Cの間違いでない?

88 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:37:47.42 ID:rKM6hebs.net
>>15
プログラマーだけじゃないよな
手先が器用で上手に物を作る工員なんかも給料が不当に安い

89 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:37:55.65 ID:PJb/SAqm.net
働かない者、利益を生み出さない者ほど、私利を貪る

90 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:38:19.87 ID:9QTJUQeE.net
>>77
ビル・ゲイツってそこまでOS/2にからんでたっけ? ソースを見たいな。
PMを請け負ってたのは事実なんだが。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:40:34.97 ID:IannMGuD.net
ゲイツは自分ならExcelのVBで1日あればそのくらいできるが口癖。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:40:41.84 ID:64Nmmmwu.net
質を評価する能力が会社にないんじゃねえの

93 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:41:19.69 ID:IXZABFBM.net
>>83
「誰でも分かる平易なコード」
の重要性を理解してない向きが多いから仕方ないですかね…

94 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:44:03.59 ID:+wT4T6Ff.net
プログラマーはシェフだと思う。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:45:57.91 ID:WKgvM8BF.net
こんな話は優秀なごく一部の人間だけだけどな
アメリカだって一般のプログラマーなんて年食った食えなくなるから職種変えて生きてる
90年代ごろに20代で優秀なソフト作ったプログラマーでも当時に資産を築けない人間は40、50代になって貧窮してる
過去の栄光にしがみついても、若い人間についていけない

96 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:48:35.91 ID:TIMvQbqE.net
まだ日本では、ソフトウエアの価値を工数とか行の数でしか評価できない
人が溢れてるからね。仕様書も無いものをきちんと開発できるて、かつコードも
書ける人材は少ないんでそ

97 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:51:26.94 ID:6qyxCltt.net
>>51
一応PMP持ってればアメリカじゃ博士号扱いだもんな
でもPMの基本理念としてプロジェクト対象のプロフェッショナルである事が前提とされてるんだよね
自分の専門外は外から補填してもいいけどプロジェクトのメインはプロマネ自信が専門家である必要がある

日本のITのプロマネはITの専門家じゃない人がマネジメントだけ勉強して技術的リスクはほとんど移転で回してるって感じがするのは否めない

98 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:56:06.34 ID:lFBHs0di.net
コードを書かないで一人前の給料取ろうとする会社が多すぎる

99 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:59:50.63 ID:FTPNUB/j.net
若手プログラマー 30万
熟練プログラマー 50万


年配によるドキュメントの誤字脱字フォーマットチェック 100万

こんな感じのクソみたいな会社が実在するんだぜ…

100 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:03:51.56 ID:+51aGL2D.net
何が出来るか、障害改修もどうなるか、何時もハラドキ。
NGの挙証責任はこっちにぶん投げるし。
仕様書は隠して、良いとこ取りのwhite paperしか出てこないし。
DBは正規化出来て無かったり、使い方もバラバラ癖有るし。
もう大変だよ。

101 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:05:28.27 ID:3iWuZ75w.net
>>5
まともなプログラマなら、どんな言語でも
その日のうちに書けるようになるから問題ないよ。

102 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:06:47.40 ID:zK0ENu2Z.net
日本はピンハネして一人前だからw

103 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:08:14.19 ID:Stuc0SRa.net
色々な理由はあるだろうけど
日本は雇用の流動性が悪いことが一番の原因だと思う

104 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:09:51.02 ID:x8/BaS5Y.net
中抜きになったら一人前!
生殖器だけで良いな!!

105 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:10:33.79 ID:3iWuZ75w.net
>>31
日本じゃ、CSも履修してないやつが「早くプログラミングから卒業したいです」
と言いながらプログラマやってるからな。

106 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:10:39.20 ID:dFyvcjGb.net
>>5
今の言語なんて2週間で1つ覚えられるだろう

107 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:13:28.09 ID:3iWuZ75w.net
>>52
仕様書通りに書くことを求めるんだよねー
仕様書書いた人はコード書かないから。

108 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:15:56.75 ID:3iWuZ75w.net
>>72
でも、日本のIT業界にはビルゲイツに技術で勝てるエンジニアって半分もいないと思う。

109 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:17:50.06 ID:hNfwdRtb.net
>>61
適材適所ができたら組織は最高だよね

110 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:18:35.29 ID:5JQDeaPN.net
指示書は何の参考にもならなかったから、会議直後に破って捨てたな。それで、0から作った。そんなもんだ。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:20:40.84 ID:3iWuZ75w.net
>>86
> プログラムって言語なんだから文系の文章を綺麗に纏めるセンスも役に立つのでは?
役に立たない。
そもそも文系は文章を綺麗に纏める訓練してるのか?っていう話もあるが。
むしろ話を発展させて長い文章を紡ぎ出す能力の方を求められるのでは? > 文系

112 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:27:12.02 ID:sKvAKZQG.net
アメリカの方がとか言いつつ、
形の無いものに対しての評価が低い日本人に有りがちな思考が見られるな。
ITなんて土方とおんなじ。手を動かしてる方が偉いとか勘違い甚だしいわ。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:28:08.46 ID:15AZ2s8C.net
誰でも理解できるコードを書かなきゃ、メンテが難しくなるし
事故や災害で死なれたらマジで修羅場になるよ?
だから、コードは誰でも書けないとダメ。
どうせなら、仕組みを考えてプログラマーに説明する能力の方が大事。

114 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:29:50.35 ID:210HweLC.net
ソーシャルネットワークのザッカーバーグが双子に負けてフェイスブック取り返されるようなもんか

115 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:34:59.93 ID:AobyY3G3.net
この歪みが日本の労働環境を悪化させてる

116 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:37:08.21 ID:RZ0RtqPC.net
プログラマだろうがSEだろうがマネージャーだろうが、
日本の請負/派遣の業務ソフト屋には何の関係も無い話だぞ。

117 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:38:34.97 ID:zSg0b7kx.net
>>99
そりゃそれまでに社に貢献してるからだろ
バカか

118 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:41:34.14 ID:e5lSwN0T.net
>>108
ビルゲイツも今となってはロートルだけど
技術者バブルの現在、底辺層の若いもんは間違いなく負けるだろうね

ただ、言わせてくれ。BASICは再利用の観点がなく、間違いなく糞言語だったってことを

119 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:45:27.70 ID:96DkZhPe.net
>>111
プログラマーに必要な技能は論理的思考能力だし理系にこそ有利で
文系には全くの不向きだよね

120 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:48:28.61 ID:cZAPAoXw.net
英語勉強してシリコンバレーいくべき
http://dl6.getuploader.com/g/32wej23ushhjsd/13/328h3247djdjjdfaaad.jpg

121 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:49:15.95 ID:z6IOJuU3.net
は? コード書くのは下流の仕事だろ。
品質は上流で決まる。アメのソフトなんてバグだらけじゃん。

122 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:08:02.07 ID:R6D23b1g.net
コード書きは百姓

123 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:11:53.51 ID:BPnavJ90.net
就職活動の時から面接官がプログラマーはSEになれない人がやるもんだといわんばかりだからな

124 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:12:49.44 ID:IUY4/I/F.net
そういえば歳をとったら一線から退くべきだと主張していたマイクロソフトの日本支社長がいたなぁ
そいつ自身は全く引かずいまだに地位にこだわり続けている

125 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:16:52.85 ID:7C1f4tNp.net
将来的には商品の詳細仕様を読み上げるだけでプログラムが完成する時代が来ると思う

126 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:17:23.53 ID:h5fHrGnH.net
PGは薄給に見えて
法律上は残業代出さないと違法だかね

SEってのは見なし残業が認められている
残業代払わなくていいことに特化した職種なんだよ

127 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:30:33.64 ID:REQDOMlq.net
>>7
こういう老害が居座ってる限り、新しい世代にプログラマが育たない。
Javaだろうが.NETだろうがphpだろうがとにかく動く物を作れるようになるコトの方が重要。

Q. おいしいカレーを作りたい
A. 香辛料の勉強をしろ

だったらいつまでたってもカレーなんて作れるようにならないだろ。
まずはカレールーを買ってきて普通にカレーを作ってみる。
次に、ルーや具を変えてみていろいろ試してみる。
慣れて来たらスパイスから〜というようにステップアップしたほうが断然捗る。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:31:06.32 ID:O0fKv1KY.net
優れたコードとはアンリーダブルコードのこと
何か難しいことをやってると思わせることで周りから尊敬されるし
本人しかメンテできないから誰かに仕事を取られることがない
また誰も読めないから究極のプロテクトになる

129 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:31:44.70 ID:v2gsYHVN.net
情報工学の学生は制御系で働いてる 業務系は文系

130 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:37:55.93 ID:AVXonH8M.net
コミュ力最強

131 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:45:16.36 ID:bXBWBEgg.net
ビル・ゲイツとかは時頭の良さが並みの人間と違う
屈指の好成績でハーバード入ってる
スティーブバルマーなんかも数学に関しては天才的なレベル
結局、プログラミングって本当に難しい問題を解決出来るのは数学の能力
単なる知識自慢はたかが知れてる

132 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:51:28.51 ID:IOryOCse.net
ゲイツは、記憶力だろ

133 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:52:42.60 ID:uGyxIY+F.net
>>131
ビル・ゲイツにしてもスティーブ・バルマーにしても何よりも良いなと思うのは
「俺はソフトが好きだ」って公言しているところ。
大好きなことを能力の高い奴がやればそりゃ伸びるよね。

トヨタの豊田会長は別として,日本の大企業で自社事業が大好きだっていうやつ余りいない。
ユニクロの柳井会長が「ファッション大好き!」っていうか? 人間を育てるとか,管理するとか,会社の財務がとかそんなことばかり。
SBの孫会長はいったい何が好きなのかよくわからないし。

134 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 14:57:23.95 ID:96DkZhPe.net
>>133
任天堂の岩田とか惜しい人を亡くしたね

135 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:01:51.91 ID:hZ96Z/Mw.net
>>103
そもそも流動性なんか求めてないみたいだしね。

正社員になることを望む人間は多いが、
そもそも正社員と非正規という形に二分されてるのがおかしい、という意識はあまりないわけで。

136 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:03:29.08 ID:RZ0RtqPC.net
>>133
ユニクロやソフトバンク規模の会社立ち上げた人に上から物言えるくらい凄い実績ある人?

137 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:03:31.82 ID:hZ96Z/Mw.net
>>117
それがそうとも言えなかったりするところが恐いところで。

138 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:05:36.50 ID:hZ96Z/Mw.net
>>119
文系で進んでいくのに論理的思考能力がなくても構わない、という考え方がすでに信じられんが。

139 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:12:31.60 ID:h5fHrGnH.net
>>103
IT系だけはそれは当てはまらんわw
ポンポン人がいれかわる

ネトサポ糞スクリプト業者アホ過ぎるだろ

140 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:14:48.42 ID:9gah3D5u.net
>>138
現状、一部のトップ層除いて文系は論理的思考を諦めた連中の進路じゃねーか

141 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:22:19.58 ID:Uqq3f9bb.net
日本の経営者が寄って集ってプログラマーをIT土方にしてしまった。
おかげでこの国はIT後進国になってしまった。

142 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:33:14.06 ID:rAmg5vzS.net
でも金持ちなのはビルゲイツとジョブスやん?

143 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:40:10.64 ID:e7r6RLv8.net
それでも金玉男尺八には叶うまい

144 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:42:01.94 ID:P07L9aML.net
>>127
ちゃんとレスの逃れ読んで言っているのか?
読んでその回答だとしたらアスペだろ

145 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:43:13.94 ID:Df41/FvF.net
IT土方してればメチャクチャコード書けるようになるんじゃないの?実力ついたら独立するとか転職できそうだけど

146 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:49:47.99 ID:7IKqJiwI.net
>>24
んなわけねーだろ
理系のDr.が多い

147 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 15:55:27.80 ID:RX5l4W0W.net
日本はITで主導権取れないわけだわ。

148 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 16:03:36.41 ID:eVyEKn0Z.net
優れたコードを書く、ってのは、日本のレベルでいうと最低でも大学院修士を出てて、
アーキテクタとしても動けるやつが、大局的な意味で良いコードを書く、っていう意味で、

日本の職人プログラマーが最適化すげーなおい、みたいなコード書く話とは違うんだよね
そういうのはエンジニアじゃなくてテクニシャンの仕事だから、世界どこに行ってもIT土方にすぎん

149 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 16:05:14.05 ID:1OUAL4sz.net
情報系修士で情報技術の会社入ったが
まったくコード書かず5年目
専門卒とかの方がプログラミング詳しそう

150 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 16:13:17.21 ID:QqJWuA3i.net
日本は言われたがままのプログラムを組む土方だからな

仕様から設計まで携わる欧米とは比較にならん

151 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 16:39:04.53 ID:49UHEEtj.net
>>1
>それ自体は歓迎すべきことだ。だからこそ、子供のころにプログラミング教育を受けた人たちが成長したときに、
>がっかりさせない社会にしなければいけない。

四半世紀遅いよ。

152 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 16:40:21.83 ID:qMjn2Fyl.net
>>150
日本の場合、プログラマだけじゃなくエンジニアもな。
仕様から関わるとトップが出てきて企画者じゃなく現場に直接小槍をしかける。

で、仕様に繁栄されないと、俺の意図と違う、こんものはダメだと邪魔をする。
日本のITは創業者センズリだから育たないのよ。
そしてろくなものもできない。

典型が、ITの人手不足論。
人手じゃなくて連中の奴隷不足さ。

だから移民とか難民とか、ITや経団連の言う様に受け入れたら、間違いなく世界中から奴隷労働で責められる。
日本の新興企業家は基本的にそういう連中。

153 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 16:52:57.93 ID:SoND/4VZ.net
日本じゃコーダーなんて派遣でゴミ扱いだからなw

154 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 16:57:32.95 ID:+Q7WZ0oX.net
若者の数がどんどん減ってるから、安い給料と人海戦術で戦ってたような業界は根こそぎダメになるよ。
ソフトウェアに自信のある奴はアメリカにでも行った方がいい。

155 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 17:04:21.21 ID:qMjn2Fyl.net
>>154
同意。
日本じゃITはブラックで奴隷しか求めていない。

156 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 17:08:50.82 ID:3oCxa6zu.net
竹内郁雄みたいな人間はSIerだと
出ないよなあ。

157 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 18:07:59.17 ID:7IKqJiwI.net
日本はさ、文系でまったくプログラム組めない分からない奴でもSEやってるのが一番の問題
しかも、分からないことを誇ったりするのまでいるの
そんなの下っ端じゃないし知らなくていいって
そんな奴が設計したアプリがまともなはずねーわ

158 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 18:11:52.68 ID:3y6Y/Nhp.net
>>154
日本から出られない時点で底辺

159 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 18:16:12.36 ID:Hj7360A2.net
>>5
lispやっとけば間違いない

160 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 18:18:21.92 ID:Hj7360A2.net
プログラミングとアプリ開発って全く違う。
プログラミングが出来るからといってアプリ開発ができるとは限らない。
例えるなら
■建築で、
プログラミング→ノコギリで木を切るとかカンナで削るとかの基本
アプリ開発→法隆寺やスカイツリーを建てる
(木が切れてカンナの使い方が分かったとしても、例え木材が目の前にあったとしても法隆寺を作れるわけではない。)
■小説創作。
プログラミング→日本語の読み書きができる
アプリ開発→ちゃんとした小説が書ける
(文字の読み書きができるからといって誰でも小説が書けるわけではない)
プログラマーってのは、この木を切っといてとか、この場面の描写を書いておいてとかのレベルの単純作業である。

161 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 18:19:57.53 ID:Hj7360A2.net
 いろんなプログラミング言語の中で、Lispは一番上に来ると言おう。

そしてこの主張を裏付けるために、他の4つの言語に欠けているある一つの機能を 言おう。
いったいこの機能z無しでどうやってプログラムを書くんだい? っていう、
そのzの最も大きなものの一つとして私が考えるのが、マクロだ 。

 たくさんの言語が、マクロと呼ばれる機能を持っている。
でもLispのマクロは特別だ。
Lispのコードは、ひとたびパーザによって読まれたら、 あなたが解析することができるデータ構造になるんだ。
他の言語ならコンパイラが構文解析して内部に作られる構文木を、 Lispでは直接プログラムとして書き下すわけだ。
しかも、この構文木はプログラムからアクセスできるから、 構文木自身を操作するプログラムを書くことができる。
Lispではそのようなプログラムをマクロと呼ぶ。
いわば、プログラムを生成するプログラムだ。
---
普通のやつらの上を行け
著者:Paul Graham
http://practical-scheme.net/trans/beating-the-averages-j.html

162 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 18:25:38.15 ID:RPQlhvCs.net
日本は組織が市場重要で、そこで誰が何をするかはどうでもいい。
適性とか能力とかどうでもいい。
長く勤めれば管理者になって訳の分からない事をやるわけ。

163 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 18:25:49.67 ID:4SqYTslW.net
【2016】 30 richest countries in the world(日本28位、韓国29位)ヤバくね?
ソース:https://www.lovemoney.com/news/50321/richest-and-poorest-countries-2016

164 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 18:52:39.69 ID:WUT9T7YY.net
>>161
Car cdr cddarとか懐かしい

165 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 19:42:44.20 ID:qRjyt8Xb.net
コードもそうだが、設計すらしないからな。
進捗管理とかばっかりやっている。
もちろんマネジメントも重要だが、なんで開発を卒業してしまうかね。

166 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 19:43:27.01 ID:AvRAu3Zh.net
確かに、実務は若手がやるもんみたいな変な風潮が日本には蔓延ってる

167 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 20:00:45.66 ID:GOFW+2Xc.net
>>165
開発者が自己管理とコミュ力ないからマネージメントが必要

168 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 20:05:13.36 ID:xR0B9KKr.net
中国はどんな感じなの?米国式?

169 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 20:28:10.88 ID:oApMbema.net
日本の大手新聞社も「記者は記事を書かなくなったら一人前」という制度でおかしく
なっているよ

170 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 20:34:50.72 ID:I0a/kRbW.net
いや、シリコンバレーには社長よりエンジニアの方が
給料高い会社あるよ
ベンチャーキャピタルから金が出た会社は
凄腕のエンジニアを高給で雇う

171 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 20:49:53.49 ID:BzL+OahX.net
だから日本からは世界を変えるソフトウェアが出てこないんだろな。

172 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 20:55:14.77 ID:Z9Y+4PgA.net
業界の黎明期がちょうど派遣法改正
被ってたのが残念だわ。

173 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:00:14.76 ID:rRJtj3J9.net
コミュ力不足のSIer社員をDisる
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1450272235/l50

174 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:00:47.93 ID:I0a/kRbW.net
ピアニストはピアノを弾かなくなったら一人前なのか

175 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:01:23.21 ID:rRJtj3J9.net
闇プログラマ2016/01/20(水) 06:02:00.68
>仕事は人付き合いが大切ってことに気づいてくれや

出たよこーいうバカが。。。
まー多分営業系なんだろう。
人付き合いでシステムが自動生成されるのか?
人付き合いで鉄の塊が空を飛んだり海に浮いたりするのか?
日本人の労働生産性の極端な低さの源泉がまさにこの人付き合い偏重主義なんだよねぇ。

やっぱり逐一言葉で気づかせてやらねーと、バカは永久に学習しないんだろうなw
日本人ってのはな、世界一コミュニケーション能力を重視する民族であると同時に
世界一コミュニケーション能力の低い民族でもあるわけだ。
そこんとこお前分かってねーだろ?w
だからバカなんだよお前らはw

176 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:02:33.59 ID:rRJtj3J9.net
782 : 闇プログラマ2016/01/21(木) 07:00:10.47
>協調性も技術だ

こーいうアホも正しておくとすると
相手に協調性を求めるのではなく、
自身が相手に協調すれば解決じゃね?w
なんで自分は協調しようと努力しないのに
相手が自分に協調してくれると考えるの?
頭悪いの?
お前ごとき1匹の虫中心で世界が動いてくれると思ってるのか?w

まー頭の良い人間だけが知り得ることってのがいくつかあるが
その一つとして
協調性とか言い出してる時点で、組織ってのはうまくいかなくなるものだ。
協調性って言えば聞こえはよさそうだが、単なる人間の「エゴ」だからなw
実体はエゴの押し付けに過ぎないわけだ。

177 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:03:48.69 ID:rRJtj3J9.net
849 : 闇プログラマ2016/01/22(金) 23:08:42.62
一つ指摘しておいてやると
対面によるコミュニケーションや意思疎通とかを重視する人間は総じて頭が足りないと見なして間違いない。
こんなものは本質的ではない。
仕事できるかどうかは、ドキュメント読ませてどこまで素早く理解できるかだ。
理解力の早い人間は、勘違いしたまま最後まで突き進むことがまずない。
途中で気づくんだよ。これって大丈夫なの?とかね。
頭の足りない忠犬みたいな無能ばかり採用してきたんだろうw
アホのPMの典型例だw

178 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:05:26.86 ID:rRJtj3J9.net
887 : 非決定性名無しさん2016/01/24(日) 15:31:30.67
闇Pさんは信念に基づいて行動してるから無駄どす。
888 : 闇プログラマ2016/01/24(日) 16:00:55.94
>闇Pさんは信念に基づいて行動してるから無駄どす。
その通り。よく解ってるじゃないか。
まー人間なんてのは、不自由な生き物なんだよ。
自分以外の事柄は色々選択できても、自分に関する事柄は何一つ選択できやしない。
与えられた自分を生きるしかないんだよ。
なーんて、哲学的に気取ってみるのも気分転換の息抜きだな。

179 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:07:01.21 ID:rRJtj3J9.net
918 : 非決定性名無しさん2016/01/26(火) 14:16:20.80
マジレスすると、データ・日立・NEC・富士通・IBMにいる大半の技術者が
スキルレスなキャリアに危機感を持っている。

TPPが開始して大量の新参外資が参入して入札しはじめると、5つのパターンで市場が荒らされる。

@ 駄目なときは撤退のつもりな外資が好条件で人をかき集める。結果として、
利益率や収益が下がり国内のSIerも赤字採算が常態化して、不要人員をリストラする。
A 一部の新参外資が入札欲しさに信じられないような値下げをして、市場が
荒らされる。
B オフショアをベースにした外資が価格攻勢にでる。
C 要件定義の段階からAI化・自動化をする仕組みを考える外資新興(ユニコーン)が現れて
人月商売が完全に破綻する。
D Google/Amazonなどのクラウド提供プロバイダーが政治力を使って、
公共インフラシステムにクラウドをねじ込み、ハードが全く売れなくなる。

どの状況でも、外資の基準でいうスキルがあれば生き残れるが、
データ・日立の抱える人材で、そのレベルは存在しない。

こういう状況で闇Pを馬鹿にして悦な気分には浸れないんだな。

180 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:08:46.00 ID:rRJtj3J9.net
989 : 非決定性名無しさん2016/01/28(木) 09:18:11.40
>>986

> >日本のIT業界にスキルある奴なんて残っているのか。

そのおかげで貴方みたいなスキルの低い人間でも開発の仕事に就けるんじゃないかw
寧ろ今の日本の現状に感謝すべき
990 : 非決定性名無しさん2016/01/28(木) 09:29:12.98
>>989

滅びる前の業界はこうなんだろな。

181 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:09:13.79 ID:rRJtj3J9.net
999 : 非決定性名無しさん2016/01/28(木) 21:27:52.95
「悪党には死を。そいつが一番の薬だぜ 。」

名言だ。
1000 : 非決定性名無しさん2016/01/28(木) 21:28:26.55
迫りくるTPP、恐怖のシナリオが現出する。
政府調達入札の手続きと提案・見積もりが英語で可能となり新参外資により激化する競争。
会社が傾く不安と危機感、そして中高年になってもスキルがないという焦燥感。
生まれながらにコミュ障という日本人のコンプレックスを乗り越えるために、
あれほどコミュ力を極めたのに!!!なぜだ!!鍛え上げたこのコミュ力は海外
で通じるどころか・・SIerでもコミュ力トップの社員である僕・俺・私が、コミュ障以下の扱い(泣)

シャープ社員にならい年収が1000万円から、派遣・非正規350万円に落ちる恐怖。
非正規に落ちたとたんに「協調性の欠落」から同僚に毎日罵倒される日々。
奴隷を酷使し、内輪のサークルだけの学生レベルのコミュ力・・
IT業界からリストラされ協調性を学ばされる日々。

優等生東芝さえも嵌り込んだ大企業病。その病原とは・・・
AIと自動化による第4次産業革命、用済みとなり経産省からも見捨てられる
NTTデータ・日立・富士通、その他社員。

業界が傾いた後に具現化する「信念」のある非正規や派遣からの恨み。
溜め込んでマグマとなった復讐が忍び寄る。
村八分で業界から閉め出すという脅威の喪失によって闇の非正規達が胎動をはじめた。

そして秩序は失われ・・・日本は闇につつまれた。血を血で洗う内戦と混乱のさなかに
闇プログラマが降臨!!!!

182 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:18:43.11 ID:axezL88e.net
置いときます
ttp://arison.jp/wordpress/wp-content/project_comedy_l.gif

183 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:21:44.11 ID:T2zizS4O.net
そりゃソニーのゲーム開発もアメリカに逃げるわな

184 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:25:39.86 ID:JzWJOx8E.net
良い人材1人のやってる仕事で他の9人の給料まで賄おうとするからそうなる。
仕事できる人には給料を惜しみなく出さないとモチベーションも下がる。
結局固定費削減にしか目が向かない。
節約して貧乏生活をするような仕組みづくりが多い。

185 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:27:18.05 ID:3QfsstoP.net
プログラムが英語だからワケわからんのだよ。

アイコンや吹き出しで簡単にプログラムできる言語を日本が率先して開発すべき

186 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:35:11.93 ID:QrCf30m8.net
日本では、日本人の純粋に頭いい奴を潰したいんだと思う。
朝鮮人が情報分野を握って日本人の振りして利益を手に入れる為に
日本人はプログラムから遠ざける事をあの手この手でてくねあしくね主張する。
日本人が財産を持たないように安月給にする。
この二つがなされてると思う

187 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:42:55.25 ID:3iWuZ75w.net
>>183
それは、日本人がソシャゲ中毒になってしまったから。

188 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:49:45.36 ID:bee1Kxew.net
>>184
>良い人材1人のやってる仕事で他の9人の給料まで賄おうとするから
まさにそれ
優秀な人の給料が上がらない理由

189 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:49:49.23 ID:wf8JwIY5.net
>>161
forthはどの辺に位置する?

190 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 21:55:13.43 ID:E2P2uNnx.net
MINDがあるよ

191 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 22:10:14.13 ID:+rK4R/qA.net
>>185
プログラム言語は英語じゃないぞおいwww

192 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 22:17:22.84 ID:Kw7FZyP6.net
プログラマはタクシーとかトラックの運ちゃんと同じ
運転うまくてF1レーサーまで行けば大金もらえるけど、日本ではそんな需要がない

193 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 22:17:27.32 ID:aN3JbBPn.net
>>185
こういうトンチンカンな事を言う奴が
「プログラムを自動生成するプログラムを作ればいい」とか言い出すんだよな

194 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 22:26:08.92 ID:oMBuokxS.net
昔のベーシックマガジンに載ってたのをMZ1200に打ち込んで遊んでたけど、ああいうの書ける人が高給取りになる人なんだろうな

195 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 22:30:36.72 ID:fl2a+Uvx.net
出世して管理職にならないと給料が上がらないのは合理的なのか?

196 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 22:41:29.92 ID:/HNFuhdY.net
>>56
簡単になったから大丈夫じゃないかな。

197 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 22:53:55.02 ID:KVDIPVPl.net
どうせ日本は業務アプリばっかだしね

198 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 23:23:19.84 ID:8o3J9tuD.net
>>161
面白いね。
Lispかじってみたくなった。

199 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 23:25:18.42 ID:8eWigbow.net
これからは、せめてVBAのプログラミングくらいはできないと時代に付いて行けないと思う。

200 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 23:29:47.27 ID:/ipMU+XO.net
>>192
なるほろーわかりやすいな
今年のF1は面白くなってほしい

201 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 23:59:21.79 ID:rRJtj3J9.net
<拡散奨励>
AIを使った開発工程の流れ(再再再修正版、変更部分は○)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437956458/

0 経営者@事業会社or国or地方自治体(人間、ビジネス要件を企画に伝える)
1 企画@事業会社or国or地方自治体(人間、クリエイターで要件をシステムに伝える)
2 システムコア@事業会社or国or地方自治体(AI、要件調整:自然言語エンジン、図や絵を認識する視覚認識エンジン)
3 発注契約与信管理@事業会社or国or地方自治体(AI、システム信頼性監査エンジン)
4 発注契約与信管理@事業会社or国or地方自治体(AI、法律会計エンジン)

5 ---- 見積もり・提案 、契約・発注・予算・与信管理、SLAのgateway、国際標準規格を業界コンソーシアムが策定 ----

6 見積もり・契約・提案@下請け(AI、営業エンジン、契約書・見積もり・提案書の自動化、サンプルプログラムのデモ製造)
7 開発@下請け(AI、ソフトウェア開発エンジン、ESB/SOA自動化エンジン、DBスキーマ解析エンジン、レポーティングエンジン)
8 開発@下請け(AI、MQトランザクション・BCPエンジン)
9 開発@下請け(AI、テストエンジン)
10 開発@下請け(AI、運用エンジン、サポートエンジン、障害監視エンジン)

人工知能・自動化に適した開発分野
・公共システム、通信、国内金融など、数百人規模のプロジェクトによるもの(ROIが高い傾向、AI開発コストの早期回収)
・バックオフィス、システム運用系、監視システム、法会計システムなどのフローと目的が明確なもの

202 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 23:59:55.75 ID:rRJtj3J9.net
<拡散奨励>
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437956458/
発展シナリオ(全て巨大な計算量を想定、クラスツリー、ライブラリー、APIを毎ステップで全スキャンするイメージなので、即実現は難しい)
@ 自動化ツールのさらなる発展によるソースコード自動生成技術と、その進展により開発プロセスの決定木を表す
(深層学習)意思決定システムの開発が可能となる。決定木のパターン認識により、プログラミングを自動化。決定木の生成
は自然言語エンジンをもとに自動生成されるという前提。下のリンクはベースとなりうる基礎技術。(一般なRADの例として
はRuby on Railsや、Spring RooなどのRADツールがある)
ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_graphical_user_interface_builders_and_rapid_application_development_tools
A AST(Abstract Syntax Tree)、Reflection、MetaModelからの発展。現在でもソースコードの自動生成はあるが、そ
れを意思決定木/深層学習とからめる技術がブレークスルーの要因となる。
B @とAにいえる自動化ツールの最適化ではなく、一般用途で汎用性の高いAIの転用、つまり@とAでいう
専門の分類器・識別器、学習器を開発する手間が不要な万能型のAI、例えばJavaDocやJUnit単体・連結等の自動化されたテストを学習教材とできるなど、ブラックボックス化が進む

○AIエンジンの登場時期
・AI開発端末において最低でも5〜10万コアは必要(数日の処理が数時間に短縮)、2018〜2020年ごろ(ムーアの法則)
※NVIDIA Pascalアーキテクチャーの最新版の商用化で、トランジスタ数やメモリーは現在の倍に
ttp://wccftech.com/nvidia-pascal-gpu-17-billion-transistors-32-gb-hbm2-vram-arrives-in-2016/
※VoltaとPower9を組み合わせたSummitは2017年に、キャパシティーは最大12倍(NVLINK)
※Voltaは2017年後半にリリースを予定
・DARPA/IBM TrueNorthが一部商用化されるなら、2016年にも登場

203 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 00:00:28.66 ID:MyaPaC47.net
<拡散奨励>
予測される影響

・大手・中堅SIer等でプログラマー・SE・営業・PM・コンサルタントの大量失業
・システム開発における大幅なコストカットによる企業収益の改善
・企画部門で新たな技術者やクリエイターの需要(AIのメンテやAIへの指示管理)
・余分な要件はコスト要件のために経営者によって切り捨てられる
・AIに適した開発フロー・設計思想が作られる
・システムを使うユーザーのAI・ロボット移行への契機となる。(例えば、タクシー運転手のシステムはAIドライバー、AI小売り販売ロボット、AIシェフ、AIドクター、AI事務というように)
○・産業AIの統一規格に準拠したOSSの発展(データや学習手法によるAIのクオリティーを競うようになる)

AIへの変更要因(基本的にはコスト)

・数百人が働く維持費が莫大な大規模開発プロジェクト、例えば90%以上のコストカット(1割の粗利と等価、収益誤差の最小化)
・新技術の停滞とパターンの蓄積(古いものでもよいため、ノーハウが蓄積されている。DB設計なども過去のものからAIが学習しやすい)
・新興国の急激な経済成長(通貨の切り上げ)によるアウトソースコストの増大(米国企業がインド・中国・ベトナムの開発費高騰に耐えられずAIにシフト)
・多数の大企業のシステム要件は、他社サイトやシステムのコピーであるため、弱いAIでも対応しやすいなど機能要件が低い
・開発期間の短縮による機会ロスの減少
・エンジニアによる不正(個人情報流出)の完全防止
・人為的ミスの防止

204 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 00:02:57.36 ID:ItoUcsmg.net
>>4
文芸春秋系の雑誌によく出てる連中ね

205 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 00:28:21.98 ID:EscyW5mZ.net
>>56
今それを口に出したら奴隷がいなくなるから言えないし
オフショアがくるからヤバいとか30歳定年とか煽りばっかりの
クズ記事書いてた奴らはスポンサーつかなくなって淘汰された

206 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 00:34:27.46 ID:lxVxVnvy.net
>>185
それより英語勉強したほうが早い

と海外の連中は思ってる

207 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 00:48:42.16 ID:Wv9Lw/Ct.net
プログラムは門外漢だけど

政府の肝煎りで 日本語のコードライブラリを作るわけにはゆかんの?

プログラマーが「こういうことをやりたい」と思ったら
国営ライブラリから引っ張ってきて チョコチョコっと改変すれば
イチからコード組まなくても望みのコードが得られるなら

労働生産性が上がると思うんだけど?

まあLinuxとか色々海外物はあるらすいが
おまいら 英語苦手だろ?(w

208 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 00:53:21.73 ID:t2Qv2IK1.net
>>207
君つくってみない?

Mind http://www.scripts-lab.co.jp/mind/whatsmind.html
なでしこ http://nadesi.com/top/

209 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 00:58:17.79 ID:uKxfKFOe.net
>>207

> 政府の肝煎りで 日本語のコードライブラリを作るわけにはゆかんの?

別に日本語含めた自然言語にこだわる理由なんてない。
プログラムは君には英語の様に見えかもしれないが、
英語そのものではない。

210 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 01:01:46.47 ID:4vdSiY7j.net
会計財務屋だが、米国のほうが明らかに報酬が良い

この国では総合職のホワイトカラー様がエリート気取ってやがるからな
実際は何も出来ないくせにな

211 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 01:02:37.30 ID:49bZ4lI2.net
切った貼ったでコードを自動生成するツールってのはあるよ。
MATLAB/Simulinkってやつで、モデルと呼ばれる最小の部品を組み合わせて、一つの処理を行うプログラムを自動生成するのね。
自動車の制御プログラムの開発なんかには使われてる。
なんで自動車かというと、一度作ったモデルはほかにも流用しやすいから。
ただしそのモデルの数が膨大で、使いこなすレベルに至るにはプログラミングを一からマスターするのと同じくらいの労力がかかる。

212 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 01:19:54.97 ID:QFs/VABp.net
職種別、スキル別、役職別求人件数と平均月給一覧
http://goo.gl/xbOCsM
プログラミングスキルはCOBOLが最も高い給料

213 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 01:31:10.43 ID:VI3EhFpc.net
てか、いいコード書けるのに、給料安いと思うやつは独立すればいい。
そんだけ。

だがコーディングと有用な(儲かる)ソフトウェアを作ることは別。

214 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 01:35:46.39 ID:A2OiVNqB.net
10 beep
20 go to 10

215 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 01:40:24.17 ID:t2Qv2IK1.net
>>212
うそつけPL/Iの方が高いじゃねえか。
あんなもんの求人がまだあることが驚き。
俺、'80年代にちょっといじったことがあるだけだが。

216 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 01:41:04.74 ID:t2Qv2IK1.net
>>214
1 END

217 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 01:54:11.88 ID:YtVBpNVc.net
>>216
1 NEW

でもよいかも

218 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 02:19:16.29 ID:L2d/MW+M.net
>>211
必要な人員が段違いで少なくなりそう

219 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 03:34:53.10 ID:PrK4w0P9.net
>>207
通産省主導で国家プロジェクトやるべきだな

220 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 03:44:53.81 ID:2RcRr7Pv.net
自営業なので全部やってる
AWSの管理からjqueryまで
HTMLCSSはほぼ書かないけど
いつまで続けられるかなー

221 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 04:00:50.30 ID:+l85ODJ/.net
>>1

土方プログラマーがアルゴリズマー気取りで高給要求したってダメダメwww

222 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 04:21:08.97 ID:i17YeBTz.net
ベーマガ世代があまりに人間性が欠落してたから、奴隷として封じ込められたんだよ
いくら新しい技術を持ってても子供に会社の序列を崩される訳にはいかないから
ある意味、時代のいや歴史の必然なんだよわりーけど

223 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 04:24:25.55 ID:tROooS4Q.net
>>13
その日本の基礎技術もかなり怪しくなってきている日本
現場に熟練技術者が不在、派遣社員に丸投げとかヤバい兆候が至る所で見られます

224 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 04:28:14.67 ID:tROooS4Q.net
>>207
電脳人工言語の英語は簡単明瞭です

自然言語で表記されてる、海外の小説、論文、詩、哲学書
この辺を辞書なしで読み込む訓練を若い時期にすべきです
でないと、何もできない「ボンクラ」で一生惨めに終えます

225 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 04:34:44.32 ID:tROooS4Q.net
電脳って米国発の文明

「ENIAC」という素子が真空管メインフレームをフォン・ノイマンが開発
これが出来たので、プルトニウム原爆の爆縮レンズの設計が可能に成る
日本は、電話交換機、つまりリレー技術が発展してここに至る
富士通の天才技術者な池田敏雄の評伝を見ると良く分かる
電電ファミリーと云われた「F」「N」「O」
この3社がメインフレームの大手企業成り得えました

226 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 05:02:28.22 ID:hwQ3/mAs.net
>>38
日本だと1軍も最下層も同じ最下層給与だからなぁ…
そりゃIT分野で勝てないわけだよなぁ…

227 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 05:11:55.33 ID:Va+qBLHT.net
東芝と日立は、素子(真空管・トランジスタ)技術から電脳産業に介入
全三社の開発思考とこの二社では、かなり違っていたりする
それは、日本における電脳開発黎明期な話でして
現在は、そんなに大きな差は無いでしょう

228 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 05:23:46.31 ID:KRMEaEnT.net
>>207
改変しなきゃ使えないものはライブラリじゃないね
それはスニペット
オナペットじゃないよ

229 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 05:32:17.28 ID:V7IGv9hA.net
>>米国のシリコンバレーなら、優れたコードを書ける人が最も高い給料をもらっている。
 プログラマーからSE、管理者と職種が変わっていくほど偉くなるといった、変なピラミッド構造があるのが、
日本のIT産業の致命的な点ではないか。まるで、コードを書かなくなったら一人前、と言わんばかりだ。

違う
最初からコードが書けない文系がふんぞり返っているのが日本

230 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 05:48:13.86 ID:LjwwCnjN.net
>>113
仕組みを考えつつ、能力にあわせて仕事を割り振りしたり、こちらが有利になる条件を客に飲ませたり、利害関係者の政治闘争を収拾したりとかもできると良いよねー

231 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 05:52:29.06 ID:/uy0rELl.net
>>210
お前が甘えてるだけだろ?

232 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 06:28:04.12 ID:NBgaeChg.net
比べるのおかしくないか?
業種そのものを作ったむこうに勝てるわけ無いよ

233 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 06:40:14.83 ID:KRMEaEnT.net
>>232
勝ち負けモードで考える底辺www

234 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 06:57:15.70 ID:ZMZfywin.net
問題の核心だな。

反技術系と体育会至上主義。

お先真っ暗。

235 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 07:08:12.47 ID:Jq1zXmRb.net
日本の技術者は奴隷扱いだから、そりゃ奴隷からはい上がって奴隷商人の側に
ならないと稼げないわなwww
そして奴隷がはい上がるには技術力よりなによりコミュニケーション力という名の
ゴマスリ能力が不可欠

他の文化的な先進国と野蛮な後進国とで比べるのがそもそも無理な話…

236 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 07:19:12.13 ID:ZXB+T4vx.net
>>207
それなんてΣプロジェクト
(まぁあれは日本語ではなかったけど)

237 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 07:29:05.38 ID:Xe/4BXHq.net
>米国のシリコンバレーなら、
何でもかんでもアメリカと比較w
産業構造が異なるから需要が異なるだけです。

238 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 07:36:05.65 ID:XaTMJIiQ.net
ものづくりなんてドカタ仕事なんだから底辺なのは当たり前。
ITドカタを血反吐出るまでこき使ってこそ一流のITエンジニア。

239 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 07:43:50.31 ID:mLtKMXR/.net
>>41
貴重な話だ。

>適材適所は人事の最も基本的な考えと思っています。

この一文が染みますね

240 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 07:43:51.90 ID:jg8Ju1QE.net
逆にこういう事だ
日本の理系はマネジメント能力が低すぎる
アメリカの理系はその辺が違う

241 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 07:57:14.11 ID:ggi1Jsvf.net
>>33
少なくとも0x248E(16進数)への変換は暗算でできる

242 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 08:02:43.11 ID:ofkFEcYu.net
だからさ、日本にはまともなソフトがねえんだよ。
俺の使ってる日本製ソフトって、

Becky、はがき、Tera Term

位しかない。まあドライバの類は分からんが。

パソコンじゃWindowsの天下、
業務用じゃSAPの天下、
あとはオープンソース系に頼るのみ。

確かに構造的な問題が根底にある。
こういう状況に問題を感じないバカ官僚にバカ政府バカ安倍。

お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗

243 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 08:05:33.48 ID:ofkFEcYu.net
>>225
色々違うけどな、

っまいいっかw

244 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 08:45:30.82 ID:nGH5Mmt7.net
IT後進国になっちゃったな

245 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 08:46:12.75 ID:VTrzwPSb.net
ワイ(46歳、プロマネ兼プログラマ。今でもコードをバリバリ書いてる)
が思うに、プロマネもコミュニケーションが苦手なプログラマとクライアントの間に立って
仕様を調整したり、プログラマが抜けたら人を見つけてきたり、納期厳守を叫び続けたり(それは当然だが)
いろいろと、胃の痛いことやってるんですよね。
所属会社にもよると思うが、搾取してる意識はないですよ。
プログラマが外に出て学ぶのは、全面的に賛成。
狭いところで満足してるプログラマに、先はないよ。^^

246 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 09:33:48.53 ID:eChtf7UO.net
それならシリコンバレー行って働けばいいんじゃない?

247 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 10:28:03.72 ID:P7VOTjW6.net
>>244
いつ先進国だったん?

248 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 10:38:30.94 ID:OmAUR85b.net
>>4
東大京大を無くせばそういうのも無くなってくるよ。ただの受験大学にヘンテコな権威を持たせ過ぎている。

249 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 10:39:23.96 ID:D8vTOZ2L.net
>>206
まあITブームが去って学校でプログラミング教えようなんて国なくなりつつあ
るわな。
グラマーは単なる下請け土方だと世界的にばれちゃった。

250 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 10:41:03.74 ID:p3Bb1PuB.net
>>79
士農工商は事実ではない。戦後教育が作りあげたデタラメ。

251 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 10:43:48.36 ID:jZIcpu2Y.net
まあほんと本を読まないよね
プロと思ってないレベルが大量にいるのも原因かな
あと未だに根性論でものが出来上がると思ってる管理者もいるからな中小には

252 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 10:45:32.08 ID:Jq1zXmRb.net
>>249
いや、海外ではまたプログラミング教育ブームが数年前から
起きてるけどね。

まぁ技術者が奴隷とされる日本では掛け声倒れになるだろうな…

253 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 11:02:50.64 ID:fyhQucN2.net
>>1
チョンと同じで技術のない口だけのバカが優遇されるのが、日本企業。w

254 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 11:27:30.85 ID:LJOPGcsG.net
アメリカの技術者不足のほうがより深刻で底辺層のレベルが日本よりアメリカのほうが低いからだと思うけどな

あとはネット系ベンチャーが成功しているのでITが産業として尊敬されている

255 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 11:31:46.06 ID:DZ2i+cEa.net
日本で成功してるネットベンチャーは少ないよなぁ
技術より先に企画の時点で失敗しているんだけど

256 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 11:38:47.50 ID:rhHqlgoj.net
>>245
馬鹿だなー
使われる側と使う側の利害なんて一致するわけねーだろw

お前が搾取してる意識がある・ない
なんてのは関係ねーよ

まあお前は勘違いして、かなり他との摩擦産みまくってるのは確かだな

257 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 11:38:49.23 ID:6Hdi16m0.net
かといって、シリコンバレーから日本のプログラマーにお呼びが掛かることもないけどなw

258 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 11:42:55.42 ID:LJOPGcsG.net
>>249
>>252
IBMが大昔にCOBOLプログラマーの量産には成功していて
海外に英語圏の国がたくさんあってオフショアしまくりのはずの
アメリカがプログラマー不足というわけがわからない状態なんはなんでだろうな

日本はプログラミングはできるけどIT業界には行きたくないって子がたくさん出てくるだろうね

259 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 11:44:33.73 ID:zMTFRG0i.net
任天堂の前社長は天才プログラマーだったらしいが
社長になってからは役員時代でも書いていたコードを
書かなくなったらしいな

260 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 11:46:26.04 ID:KKHT15Cr.net
>>259
そういう話を聞くとプロ経営者()が欲しくなる

261 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 11:50:20.66 ID:tjA9NiHP.net
日本がIT後進国でなんか問題あるの?
その分自動車産業とかが世界一なんだから問題ないでしょ?
得意分野を伸ばしていけばいい

262 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 11:55:59.53 ID:7X+AOCQb.net
>>256
心配しなくても、結果出してるだけで摩擦になるよw 実際に手を動かしてモノを作ってるのは
組織の中では少数派だからなw マイノリティは多数派に潰される運命w

263 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:00:16.49 ID:49bZ4lI2.net
>>261
輸出産業頼みだと、円高になったときのダメージがでかいし、そのダメージがそのまま日本経済に直撃しちゃうでしょ。
拠り所は分散させておいたほうがいい。
あとおれは外資にいたことがあるんだけど、アメリカの技術者ってレベル高くない。日本とかわらない。今本当に技術力あるのは台湾だと思う。

264 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:03:40.97 ID:dpm89kUt.net
>>261
家電と同じで自動車もだんだん新興国がキャッチアップしてくるから厳しくなってくる。
時代が変われば主要産業は変化するものだから、その先を見据えないとね。

265 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:04:15.67 ID:GiEMCzHD.net
>>136
そういう権威主義がマズイというテーマなのに、それを体現してどうする。

内容に文句が言いたいなら自分の頭で考えて論破しろよ。
自分の頭で考えた結果が権威主義なら何もいうことはない。

266 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:04:45.90 ID:sQeQqLh9.net
>>242
ruby git

267 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:09:13.34 ID:zMTFRG0i.net
>>207
インターネットから遮断されている開発環境というものがあってだな

268 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:14:54.51 ID:DZ2i+cEa.net
>>267
SIはまだそんなとこあるのかw
絶対働きたくねぇ

269 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:26:34.16 ID:dKnC9zsa.net
ビルゲイツも、今ならザッカーバーグも自分でコード書けるんだよな

270 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:28:23.49 ID:dKnC9zsa.net
日本だと今は亡き岩田さんの名前ぐらいしか知らない、プログラマでかつ経営者で成功したの

他に誰かいるの?

271 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:31:52.24 ID:c2rngL5u.net
>>43
俺も情報工学の出身だが、エース格の先輩なんて国I受けて公務員になってしまったぜ…
すごいエレガントなコードを書く人だったのに、今では国会質問の大臣答弁とか書いてるそうな

272 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:32:45.36 ID:r94qkt6R.net
>>263
確かに外資でアメリカ、インド、中国、イギリス、アイルランドのエンジニアと仕事してるけど平均的な技術力は日本も含めて大差ないな
でも各国の内資のエンジニアレベルはどうなんだろうね
インドとかは海外の大手で箔をつけてインド内資の大手企業に転職して悠々自適な暮らしが王道だから、内資のエンジニアのレベル感はなんとなく分かるけど
アメリカとかどうなんだろう?

273 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:35:28.99 ID:7X+AOCQb.net
>>271
国家公務員も徹夜多くてブラックだけどなw

274 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:36:20.49 ID:c2rngL5u.net
そういえば、任天堂の岩田なんかは取締役経営企画室長の時までコード書いてたらしいな
さすがにプロジェクトに所属してるわけじゃなくて、最適化とかのワンポイントリリーフだったみたいだけど

275 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:39:08.57 ID:8Fyyfnvs.net
ITだけはやめとけ
コードを書かされたら負けだぞ
思い出すだけで辛い

276 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:45:12.54 ID:8d5MI4qH.net
>>242
俺が使っている国産ソフトは

JeditX
Sound It

だけだなあ。
どれも馴染んでいて移行できない。

277 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 12:49:56.62 ID:8Fyyfnvs.net
>>1
子供に将来立派な奴隷になれよと教育するとか、鬼か

278 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 13:17:11.81 ID:FQ/2qkzJ.net
>>252
形だけ真似する、みたいなのが大好きだから、やるだけやって、一応はやりましたという体で終わりかね。

279 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 13:19:48.62 ID:FQ/2qkzJ.net
>>259
任天堂の社長にコード書く時間があったらそれはそれでおかしいし、そうしたい人は成るべきではないわな。
もちろん彼は社長として自分のすべきことが判ってたから書かなかったわけだが。

280 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 13:24:44.64 ID:GiEMCzHD.net
他分野の知識や文化をコンピュータに輸入してきた奴が支配者になるという感じかね。
アメリカ→日本に輸入するだけでも日本内で支配側にまわれる。

知的な輸入業者。

281 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 13:26:09.70 ID:GiEMCzHD.net
>>279
社長としての仕事をこなしたうえで、徹夜して寝ないでコードを書いていたのだとか。

282 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 13:37:55.44 ID:TBopna1R2
プログラム書くなんて、
ちょっと適正あれば別に難しくないし
どういうレベルのこといってんだろうな?

283 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 13:49:24.00 ID:k90Vixar.net
>>165
しないならいいけど
したこと無いのはどうなのかと

284 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 13:58:53.22 ID:tCNV8D+f.net
日本のITがダメなのは、文系を理解しないで文系批判をして理系至上主義が
技術者に蔓延している事だな。

285 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 14:10:03.45 ID:pbnL2dW1.net
>>271
底辺大学の情報工学科出身なんてそんなもんだろ
うちは北大なんだけど優秀な先輩はソフトウェア会社にはいってコード書いてるよ

286 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 14:18:47.85 ID:Cn2C2H47.net
>>285
北大叩きに誘導したい釣り針なんだろうが、わりと見えちゃってるぞ

287 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 14:30:02.31 ID:T09f1Vxup
日本人はマネージメントは苦手なんだ
職人気質なのだよ
根っからの職人を優秀だからと管理職にしたらひどいことになるよ
本当は職人の収入は上がるべきだとは思うが
そういう要求を通すことは我々は本当に苦手なんだ
だから多分優秀なリーダーにはなれない

ちょっと頭のいい者は収入を求めて職人よりも管理職を目指すが
それでも結局は日本人、悲しいかな小田原評定を繰り返し悪手の連発
官僚や政治を見ていればよくわかる

それぞれの組織で天才的なリーダーが現れるのを待つしか無いだろう

288 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 14:59:17.61 ID:t/JILewS.net
メーカー本体だとコアなところの
コード書いてるけどな

外に出せないようなとこ
給与は高くはないが

289 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 15:10:30.34 ID:wgCshR70.net
ここでいうアメリカの高給のプログラマーって博士号もってるような人達のことでしょ?

日本で言う「プログラマー」とは全く違う職種のような気が
トラックの運転手とF1ドライバーを比べるているようなもので、同じ道具を使ってる以外は全く共通点が無い
それを同じ待遇にしろ、とは無茶苦茶もいいところ

290 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 15:17:51.50 ID:VCl0lD2I.net
>>286
ばれたか><

291 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 15:19:55.35 ID:jpWxmLQf.net
>>289
同じプログラマーだよw
http://media-pickup.com/society/20141123/most-highest-paying-programming-languages/

292 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 15:37:13.51 ID:LjwwCnjN.net
>>289
待遇はおいといても情報系で博士号もってるような人の能力を活かせてないのは問題
底辺PG層にしても有能から潰されたり逃げられたりと残念な状態

293 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 15:44:33.54 ID:y26xBeVe.net
イーロン・マスクも凄腕のプログラマーだからな。

294 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 16:47:28.84 ID:i+wUJgMQ.net
>>261
まぁ、トヨタのテクニカルセンター勤務の奴は自分でコードかける奴一杯いるんだけどな
カイゼン活動で些細な事でも効率化しようと思うと、どうしてもソフトウェア頼みになる

295 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 16:52:33.63 ID:EZZTnNlu.net
>>261
生産台数争いならアメリカの方が上だろ
トヨタは強くても昔ほど日産、ホンダが強くなくなったからな。日産をフランスに勘定するとヨーロッパと日本が同等に

296 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 16:53:52.03 ID:EZZTnNlu.net
>>285
釣り?

297 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 17:01:41.67 ID:xuIGTxUR.net
【緊急特報】シャープIGZO採用したSurfaceが爆発的な売れ行き!
同じくIGZOなiPadプロも四半期でさっそく300万台の売り上げ予測!奇跡の大復活キターッ!!
http://www.gizmodo.jp/2015/12/ipad_surface_trend.html
    
タブレット急進のMS、10月はアップルにダブルスコアで圧勝 11月のiPad Proで局面変わるか
http://forbesjapan.com/articles/detail/10521
https://www.youtube.com/watch?v=qOCk0pajaTo
>米国でのオンライン販売のみが対象という限定的なデータではありますし、きっと
>iPad Proが発売された11月には、またiPadの首位奪還が果たされていることでしょう。

>とはいえ、Surfaceシリーズが、ほかのサムスンやASUSのAndroidタブレットをも
>大きく抑え、ここまで北米で人気を博しているのは驚きかもしれませんよね。

Microsoftが1月28日に発表した2016年度第2四半期 (2015年10月〜12月)決算
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1601/29/news056.html
>Surfaceの売り上げは、「Surface Pro 4」と「Surface Book」の発売により、
>29%増加した。
    

【企業】シャープ買収、鴻海が再提案へ 7000億円規模の資金を拠出
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452816633/

https://www.youtube.com/watch?v=iAWbEpGlpYU
https://www.youtube.com/watch?v=LYIZmnWsblI
https://www.youtube.com/watch?v=6mbzrlYcLNU

298 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 17:05:35.87 ID:oVNK6Ewb.net
>>5
言語よりフレームワークを覚えるのが大変。
Java、.NET、DirextX、OSのAPIも一種のフレームワークで
OSによって異なるし。

299 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 17:10:58.59 ID:oVNK6Ewb.net
>>11
お客さん
 一次受け(営業)
  二次受け(マネジメントという名の丸投げ)
   三次受け(マネジメントという名の丸投げ)
    四次受け(現場にいない)
      五次受け(俺 SE兼プログラマ。年収300万円)

俺のところはこんな感じw

300 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 17:20:19.40 ID:xlMgRGr8.net
まったく問題ないのに仕事した気分になりたいから無駄なリテイク出す馬鹿なクライアントもいるしな

301 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 17:27:06.75 ID:5xycKs6a.net
>>300
ただ、中にはいい客もいるらしくて、知り合いの会社が客にα版を提出したら、客先でもコードレビューしたらしくて
クリティカルなバグ見つけてレポート送ってくれたとか

実行時には再現しにくいバグだったので、あのまま納品したらやばかったと言ってた
ついでに、客がソースコードを読むとは思ってなくて、そっちにも驚いたそうだ

302 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 17:36:55.67 ID:DZ2i+cEa.net
客にコードチェックされてクリティカルなバグが発覚なんて恥もいいところだな

303 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 17:40:26.43 ID:eTN1oA0t.net
綺麗なコードなんてのはプロでもなんでもない、大抵使いたおされる無能
ホンモノは究極のスパゲティ
プログラムをかいて瑕疵担保がきれたころにコードボムを仕掛けられるやつだ

304 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 17:51:41.71 ID:EZhPOQHa.net
>>299
それは戦わなアカンなw

そこまで段数は無かったが、似たような構図から

お客さん1
 一次受け(営業)
  二次受け(俺 SE兼プログラマ。売上 700-900万円)

お客さん2
 一次受け(技術)
  二次受け(俺 SE兼プログラマ。売上 150-400万円)

という形に変えさせた(一人の力でやったわけではないが)。

2つあるのは並行して請けるのと、2つめは発注先の規定で個人の俺が直接受けることができないので
一緒に組んでやる人の会社が間に入っている、という関係。
(1つめもそうだけど)
2は発注が不定期なので、2が入ってなければ1を重点的にやるという感じだ。

305 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 18:29:05.54 ID:mrzKR6pP.net
>>1
「コードを書く人間」とかテキトー過ぎるだろ
あっちは基本的に売り込みの社会だから個人でも
何か持ってる奴はグイグイ行く 非常識な額を取ってる
のは一部の抜きん出たヤツだけだよ 誰かが大学で
言い放ったように「オメーラは無能だから大学を卒業するんだよ(意訳)」
みたいな事は日本と一緒

306 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 18:42:44.30 ID:VwzL5dPTp
>>298
覚えようって発想が間違い。これだけ情報があるんだから自分の頭に入れる必要はない。

307 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 18:32:54.07 ID:v65CZbtZ.net
なんとなく、江戸・明治時代にプログラミングがあったら結構発展してたって感じがする

308 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 18:38:14.71 ID:jZIcpu2Y.net
>>307
いや多分3行以内でテトリス作れるか?みたいな変な方向に進化してた気がする

309 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 18:57:45.21 ID:7XHeb3QY.net
ITは米国、中国どころか韓国にも敗北だろ
ジャップざまああwwwwwwwwww

310 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 18:59:28.51 ID:bDI3lGMw.net
>>308
AWKのone linerみたいなやつでつか?

311 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 19:02:04.96 ID:GiEMCzHD.net
>>307
江戸時代にからくり人形の作り方の本がベストセラーだったそうな。
有名な東芝創業者の田中久重もそれを読んでからくり人形を作り始めたとかなんとか。

312 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 19:37:00.43 ID:VwzL5dPTp
本来、日本人はプログラミングは得意なはず。
日本人平均で世界平均を1割以上も上回る知能指数を持つし、
日本語でそのまま理解できる入門書も多い。
文系大学出ていたり専門学校卒でも、そこそこできるのは、世界に誇って良い。

理系大学院を出た優秀な人たちが、プログラマを目指さないんだ。
生産性は10倍から30倍に達するだろうね。

313 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 20:17:59.77 ID:EVHB6sP4.net
コード書けないやつは管理職になっちゃだめだわ

314 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 20:26:01.34 ID:lxVxVnvy.net
外国ではIT技術者は自前で抱えるのが当たり前
そうなると多重下請けなんていう問題はそもそも起こり得ない

日本は生産性が低すぎるよ

315 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 21:02:03.18 ID:lqLJnjzx.net
>>314
上に上がるには下を作ればいい

316 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 21:25:58.19 ID:7o26YBrj.net
>>4
>腐った儒教根性のダニ連中が産業そのものをダメにした。

明治期に産業を起こしたのがその儒教精神なんだけどな
大塩や山田方谷の系譜を渋沢が継いでいるのは有名だが

317 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 21:26:21.37 ID:WM/CECIO.net
で?ここは日本だ!

318 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 21:30:09.66 ID:FuGSLOQZ.net
>>317
斜陽国家の?

319 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 21:33:03.84 ID:7o26YBrj.net
>>285
>北大なんだけど優秀な先輩はソフトウェア会社にはいってコード書いてるよ

北大ちかくのハムショップに集ってた人たちが作った
ソフトウェア会社がハドソンだったんだよね

320 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 23:27:59.54 ID:HNfWXLju.net
>まるで、コードを書かなくなったら一人前、と言わんばかりだ。
人を使うようになったら一人前、だな
だから口先だけの連中が台頭して、
開発畑を使い潰して開発力低下してダメになる、というケースが増えてる

321 :名刺は切らしておりまして:2016/01/30(土) 23:45:50.99 ID:wzxzPk6S.net
>>320
人の上に立つのはいいが、相応の管理能力が無いのが問題なんだよ

322 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 01:08:18.38 ID:+3T6If9Y.net
>>289
アメリカでも大手IT企業のプログラマーって特別高学歴ではないよ。
高学歴もいるし、他もなき大学の卒業生や中退も多い
プログラムってセンスとか数学的思考とか国語力だからね

それに学歴って言うが、大学の専門課程2年、修士だと計4年。

人によっては大きく成長するとは言え、のほほんとすごしていたら
4年なんてあっというま。

社会人になったら、一日10時間とかシステムやプログラムについて
考える毎日だから、10年選手とかになると文系卒とか高卒でも
劣ることはないよ。

アメリカがすごいのは小学生くらいからどんどんプログラム学んで
いることじゃないかな。

323 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 05:28:57.05 ID:7XloVTcj.net
まあ日本では、会議室でデカイ声でテキトーなこと発言している奴の方が、
コード書いている奴より仕事しているように見られるからな。

324 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 05:35:06.18 ID:3ZKqixUF.net
デフレ禁止

325 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 06:51:27.59 ID:sYpV+xzg.net
日本は馬鹿なプログラマのクビを切らないから
プログラマの地位が上がらない

326 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 08:11:07.67 ID:MTxTHt8y.net
>>285
旧国Tに受かってるやつらの出身大学知らんの?

327 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 09:41:07.01 ID:21DOYA9P.net
3年連続数オリで金メダルをとった副島ってやつもプログラミングで有名だよな

328 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 09:45:57.56 ID:UmZrkymf.net
搾取、ピンハネ、中抜き、上前をはねる・・・
そういう立場の人間が一人前と言われる不思議な国、日本

329 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 11:13:10.02 ID:UPwzf9Mh.net
コードを提出日さして、ピンハネるか納入する方が勝ちだからな。
日本のコーダーは貧乏人の途上国の民の世界だし、アメリカは世界一でカネ餅と競争の国だしな。

330 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 11:24:51.79 ID:5nCHpqQv.net
>>320
ブルックスのいう外科医システムとか小規模開発には有用なんじゃないかと思う
難易度の高い手術に臨む医療チームを模したやり方

つまり、もっとも優秀な技術者がリーダーになって、もっとも困難な部分を自ら担当する
付随的な部分はリーダーの監督のもと、部下に任せる

331 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 11:26:45.32 ID:5nCHpqQv.net
よかったな>>285
ついに>>326が期待どおりのレスをしてくれたぞ

332 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 12:04:39.18 ID:sYpV+xzg.net
>>330
通信制御系だとそのやり方は普通かも

ただ、そのリーダがいくつもプロジェクト抱えてたりするw

333 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 13:15:44.95 ID:df0dcEf3.net
>>330
それはチームの運用
プロジェクトの運用とは違う

334 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 13:31:24.57 ID:HOaFzvMW.net
>>322

学歴はその通り。Googleは有名大卒よりも無名大学や、非伝統的(中退・高卒)
な人材のほうが貢献することに注目して、コーディング面接やインターン(多くは正採用されない)
で採用を決める。シリコンバレーのベンチャーは、その組織に在籍する全ての技術者より優れた化け物のような
プログラマを求めるから、さらに採用基準は厳しくなる。

アメリカは解雇が簡単だから、無能をクビにして
その分を少数の有能に割当ることが可能。競争で磨かれることは
人材の成長には欠かせない。給料水準を一ランク上げるには、社内の公募(転職と同じ)
でポジションチェンジか、転職するしかない。一つの会社に安住しても給料は、
少数で希少な技術や成果を出すために日夜努力を欠かせない。

シリコンバレーにいる人材は、日本在住エンジニア(外国人含む)の
1000人分と等価と評価してもいいぐらいの実力差が開いている。スキルは人種や
教育よりも、競争の場にいることに相関性がある。

335 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 13:33:40.52 ID:HOaFzvMW.net
>>334 の訂正

× 一つの会社に安住しても給料は、
○ 一つの会社に安住しても給料は上がらないから、

336 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 13:41:12.66 ID:hmnf9D5s.net
>>1
ジョブズやゲイツはコードなんて書かないと思うんだが?
前者は既に故人だがね。

337 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 13:47:06.89 ID:HOaFzvMW.net
>>336

ジョブスはウォズニアック、ゲイツはポール・アレンというプログラマが
いたことで成功したことは周知の事実。

日本人はジョブスやゲイツにしか注目しないから知らないのがいても仕方がないが。

ウォズニアック
ウォズも学業が成り立たなくなり、1973年に彼は大学を休学、
その後ヒューレット・パッカードに入社

ポール・アレン
卒業後はワシントン州立大学に進学するが、
2年後に中退しボストンのハネウェル社に
プログラマーとして勤務する。

338 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 13:48:22.46 ID:fZ0JzLFF.net
>>336
ゲイツは最初はコードを書いてただろう。
あれが無ければマイクロソフト自体が成立し得ない。

ジョブズについてはそうだね。
徹頭徹尾プロデュース業だね。

339 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 14:07:31.49 ID:QjaELVpX.net
それでも高報酬になったのはプログラマとしてではなく、経営者としてだろう
人に決められた仕様を実現するだけじゃそうそう儲からんよ

340 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 14:09:55.29 ID:BdCLyehX.net
>>339
受託開発なんか主流なのは日本だけだよバーカ。

日本基準でモノ語るなよ虫ケラ

341 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 14:21:20.90 ID:vGFJl+3Z.net
最初のWindowsが出る頃まではゲイツのコードチェック通らないと出荷できなかったみたいだが。

342 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 14:29:58.97 ID:HOaFzvMW.net
>>341

アスペルガー症候群の有名人には、ジョブスとゲイツが筆頭だな。

ジョブスはソフト業界ではあまり成功していなくて、ハードウェアのデザインの強みを持っている
デザイナー・職人肌なんだから、プログラマの議論から除外してもよし。

ゲイツは学生時代からのギークだから、プログラマの例としてあげても問題ないかもな。

日本人は創業パートナーのプログラマを無視するが、
偉大な企業には、1000人力の天才プログラマとなるウォズのような人材がいたことは間違いない。

なので、なぜ日本にアスペのゲーツやジョブスがいないのかではなく、
なぜ革新的なアイデアを超短期間で最高品質の技術結晶とさせるプログラマが
生まれないかを考察すべきだ。

343 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 15:00:36.91 ID:lA9YoS4B.net
というかゲイツも結局、金持ちへの扉が開けたのは
IMBの下請け勝ち取ったのと
報酬が歩合だったことだ

固定給・時間給で請け負う限り、どんな技術があらうと
端金にしかならんがな

344 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 15:01:36.93 ID:1mRw5tW9.net
>>342
ゲイツやジョブズ、ウォズニアックがなぜ生まれないかと言えば、ああいう奴の絶対数が少ないからでしょ。
アメリカにはあのレベルの人間がたくさんいたんだよ。

ゲイツの手記には必ずまだ影も形もなかったりデモしかないものを「こういう製品がある」とだましてチャンスをつかみ、その後何か月もかけて開発する場面が何度も出てくる。
それはなぜかというと「誰かに先を越されるかもしれない」という恐怖が彼を支配していたから。つまり同じような能力の人間はいくらでもいた。

残念だけど平均的には白人より日本人は劣等なんだと思うよ。

345 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 15:18:30.43 ID:HOaFzvMW.net
>>343

(IMBってどこ?)
自分のポジショントークにあった事実だけを取り上げられてもね。

共同創業者のウォズ二アックのプログラムがなければ、アップルは作れなかったし、何も始まらなかった。

MSの技術担当(共同創業者)のポールアレンがプログラムも組めて、当時は難しかった高度なOS
を作れる(または真似てそれ以上のものにできる)スーパープログラマだったのは事実で
覆しようがない。

それに、2010年代の現在、成長してる企業で下請け卒の会社は見当たらない。
Facebook、Googleの経営者は、中坊のころから天才プログラマだったギークの経営者
がいたり、共同創業者には名の知れたスーパープログラマがいる。

Googleの採用基準を見ても、超有名大(東大・京大も含めて)の人材をインターンとして
受け入れても、ほとんどが正採用に至らないレベルなので、スーパープログラマというのは
本物の変態や芸術家と考えてもいいんだよ。

年収2000万円が中央値(平均より)ぐらいのプログラマがいるのは、
本当にスキルのあるプログラマは教えても生まれず、自ら立ち上がって修練できる
ものだけに与えられるのだから、当然と考えていい。

346 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 15:22:42.83 ID:fZ0JzLFF.net
>>344
飛びぬけた技術者がいるにしても、
それが生み出すものを新しいビジネスの形に作ることができるプロデューサや経営者が少ないし、
それがいたとしても、それをちゃんと目利きできる資本側の人間がこれまた少ない、というのが日本の現状。

技術者だけの問題にしてしまうと見失う。

347 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 15:23:19.17 ID:lA9YoS4B.net
>>345
でた、IT馬鹿の長文www

2000万の給料だってw
お前の金銭感覚セコすぎるんだよ、ほんとみっともない奴だなぁ
一生底辺やってろ

348 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 15:36:16.34 ID:1mRw5tW9.net
>>346
シリコンバレーの例を語るにしても平均的な企業じゃなくて、AppleとかGoogleとかMSとか離島の原始人でも知ってるような、しかも古い企業名しか出てこない。
現時点のシリコンバレーの実態を知っている人は誰もこのスレにいないんじゃないの。

349 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 15:41:45.11 ID:HOaFzvMW.net
>>346

>技術者だけの問題にしてしまうと見失う。
ウォズニアックやポールアレンばかりみると見失うって、
自分のいってることを理解してんのか。

ゲイツ、ゲイツ、ジョブス、ゲイツを連呼して
ウォズニアックやポールアレンを無視するのが今までの日本のIT業界の特徴だろ。

ウォズニアックやポールアレンが出てこなかった時点で
アメリカのシリコンバレーの成功など理解できるわけもない。

いい加減に、プロデューサー第一原理の幻想から卒業したら。

>それがいたとしても、それをちゃんと目利きできる資本側の
>人間がこれまた少ない、というのが日本の現状。

ベンチャーも最近はいるよ。金は余ってるからね。

だがシリコンバレーで特徴的なのは、自分の全てをかけて創業する起業家は
プログラマであること、革新的な技術をコードできるという点では、
日本と異なる。ちなみに日本のベンチャーでソフトウェアを売っている
(または同業他社が採用するOSSを創業した)企業って
ほとんどないんだよ。サービス業の延長でしかないのが、日本の現状なんだよ。
金があってもそれをつぎ込むのはプログラマであって、プログラマが1000分の1
でスケールする日本では有能な経営者でさえも海外で成功するのは厳しいんだよ。

何度もいうが、解雇が簡単にできるアメリカでは、いつでも雇用調整が可能だから
プログラマに金をつぎ込んでも問題ないが、日本でそれは無理。中央値ということは
3000万や、SOで数億の報酬を得るプログラマがいるからこそ、優秀な技術者が
医師や官僚にならずに、IT業界にこれるんだよ。

Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。

350 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 15:48:36.54 ID:BtD4o6eR.net
>>5
何でもいいから一つ覚えれば、
次からは学習コストは1/10になるよ
ソースは俺

351 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 16:01:12.89 ID:HOaFzvMW.net
>>347
> 343 : 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 15:23:19.17 ID:lA9YoS4B
> 2000万の給料だってw
> お前の金銭感覚セコすぎるんだよ、ほんとみっともない奴だなぁ

とりあえず虐げられ搾取されている底辺プログラマの皆さんに謝罪しとけ。

>343 : 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 15:00:36.91 ID:lA9YoS4B
>というかゲイツも結局、金持ちへの扉が開けたのは
>IMBの下請け勝ち取ったのと

だから「IMB」ってどこの会社だよ。

年収2000万円が中央値の意味が分かってるんだろうかね。それにアメリカの給料には
ベースとボーナスがあって、ボーナスによっては3〜5000万円も良く聞く話だ。
もちろんSOがあれば、アップサイドは若年引退するのに十分だ。

お前(ID:lA9YoS4B)こそ底辺で満足してろよ。どうせ沈んだ船から脱出できない低能なんだろな。

「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」

352 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 16:27:06.56 ID:vGFJl+3Z.net
西和彦がMSXでブイブイいわせた頃は日本にも凄腕プログラマがいたんだよな。
Windows95やIE作った中島聡も凄腕プログラマだし。

353 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 17:02:35.30 ID:HOaFzvMW.net
中島聡って本当のところどうなんだろう。MSKK・MS本社でソフトウェアアーキテクトをしてた
人知ってるが、UI周りや日本語のローカリゼーション的なものしかやらせてもらえ
無くってつまらなかったと聞いてる。

MSも競争国出身(当時)の外国人にソースを見られてコピーされるのが嫌だったらしく、
MS辞めるプログラマの理由がローカライズやUI、マーケティングの道具化(今でいうエバンジェリスト)
に嫌気が指すことらしい。

「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」

354 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 18:13:30.18 ID:WPgL5a4V.net
IE作ったと言っても、当時ネスケに完敗してたIE4時代の話だしな
MS辞めた後もずっとMSいた頃の自慢話しかしないし

355 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 18:25:28.08 ID:Uxf/LMIq.net
MSはそもそもパクリだらけでしょ?
後はプロダクトごと買い取って、スキンを変えて自社製品の出来上がりとか

独自のものってなにかあった?

356 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 18:36:26.54 ID:4CaaP24Z.net
>>325
いくらでも変わりがいると切りまくったら
人手不足で大変だと騒いでるのに
バカが残れるんだw

357 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 18:38:49.86 ID:Uxf/LMIq.net
俺の記憶が確かなら
win3.1/95/98の土台であるdosはCP/Mのパクリ
office製品はパクリと買収で構成
SQLServerはsybace?だかの世代遅れのソースを買い取り改修

NT系はDECのエンジニアにunix?ベースで書かせた

ちなみに日本の開発はローカライズがほとんどだったけど、これは他のベンダーとそうだった

358 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 18:40:44.97 ID:Uxf/LMIq.net
だからMSには元々技術力とか開発力というものはなかった
マーケティング会社というのが正しい姿

359 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 18:58:58.47 ID:QjaELVpX.net
腕に覚えがあるならシリコバレーで高給もらえばいいだけ
この及川某ってのも、日本でプログラマーの地位を上げたいのなら口先だけじゃなくてそういう扱いをする会社を作ればいいのに

360 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 19:01:53.12 ID:+uDH4g1i.net
マイクロソフトもWinFSリリース出来なかったし
ゲームのピンボールもブラックボックスでわからないとか言うし

361 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 19:24:52.48 ID:HOaFzvMW.net
>>358

MSのプロダクトが全てコピペだとか、頭悪そうなコメントだなあ。
日本人でMSKKに所属してたのは、たいしたことは無い可能性は高いかもしれないが。

事実としては、金に糸目をかけずソフト会社ごと買収、それが駄目なら
ライバル会社のスーパープログラマーをヘッドハントしてノーハウを盗むのは、
どんな技術企業でもやるよ。
GoogleやFacebookでもそうだし、Teslaだってそうだよ。

それでも日本人プログラマのスキルと来たら、シリコンバレーのプログラマの1,000分の1と
揶揄されるんだからな。

「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」

が全てだよ。

日本企業も解雇規制さえ撤廃すれば、億単位でライバル企業からヘッドハントして
ノーハウを盗めるんだが無理だしな。残念。

362 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 19:39:09.62 ID:hdO1AIjJ.net
え?
googleエンジニアは非正規雇用者なの?

363 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 19:42:43.06 ID:xy3jtR6C.net
>>359
まずは1のソースぐらい読もうよ

364 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 19:51:09.11 ID:Uxf/LMIq.net
>>361
全てがコピペなんて書いてないよ?
よく読んでね
パクリが多かったのは事実でしょ?
まあどこまでをパクリとするかは微妙ですが

MS本体がそんなだから、MSKKの技術者が大したことないのはご指摘のとおり

365 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 20:01:26.75 ID:4CaaP24Z.net
>>357
SQL Serverは別に時代遅れだったわけじゃねーよ
単に当時Windowsプゲラしてた
殿様SYBASEにMSが持ちかけて移植して
Windows版はMSのってことになったの。
まあ、世の流れには逆らえずSYBASE自身も
Windows版出したり色々あったけど、
結局没落したSYBASEはSQLServerの名前を売り、
ASEとか名前変えたらシェア一気に落として
最後は会社も売ることになったとさ

366 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 20:16:42.11 ID:HOaFzvMW.net
>358 : 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 18:40:44.97 ID:Uxf/LMIq
>だからMSには元々技術力とか開発力というものはなかった
>マーケティング会社というのが正しい姿

>364 : 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 19:51:09.11 ID:Uxf/LMIq
>>>361
>全てがコピペなんて書いてないよ?
>よく読んでね
>パクリが多かったのは事実でしょ?

はいはい。MSをマーケティング会社で
技術力や開発力がないといってる方が馬鹿っぽく聞こえるな。

そんな簡単にパクリでOSが作れるなら日本の富士通、NEC、日立はいったい何を
やってたんだね?MS本社の開発部門に日本企業に比べると想像ができないほど、すごいプログラマが
いる(いた)のは否定できない事実だよ。

マーケティング会社ならアウトソーシングするという発想はむしろ米国流なんだから、
なぜMSや他の企業が内製にこだわるか考えるべきだ。

「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」

が全てだよ。

367 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 20:37:40.44 ID:lkU1GICV.net
MS信者なのかMSKK社員なのか知らないが、なんでそんなにムキになってるのかな?
国産メーカーがIBMの互換OSと称して丸パクしたのと、MSがCP/M丸パクしたのは同じだし、
困難さを考えたら国産メーカーのほうが技術力は高いと思うけど

MSがうまかったのは、そこで稼いだ資金で開発するのではなく、外部調達に注力したことでしょ
それを自社製品として売り出して寡占化を進め、さらに同じように資金を投入
これを繰り返して巨人になったんだから、俺はマーケティング会社が本質だと思うけどね

国産メーカーがウンコなのは同意
なんでこんなに差が付いたのかな?

368 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 20:39:53.78 ID:lkU1GICV.net
あ、国産メーカーが丸パクしたのは汎用機のOSね

369 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 20:56:23.13 ID:HOaFzvMW.net
>>367
>>368
> あ、国産メーカーが丸パクしたのは汎用機のOSね

反証になってないな。まともなGUIクライアントOSを日系企業はコピペでさえ
出してないだろ。

日系企業に入ると、「コードを書かなくなったら一人前」、という状況は昔から
常態化していて、CSメジャーでない文系コーダーが日本のプログラマの最前線に
いたわけだ。

MSと富士通・NEC・日立の文系コーダーと、シリコンバレーの本職プログラマ(中退者多し)
を比較する自体、理解ができていない証左だ。

>MSがうまかったのは、そこで稼いだ資金で開発するのではなく、外部調達に注力したことでしょ
> これを繰り返して巨人になったんだから、俺はマーケティング会社が本質だと思うけどね

だからお前馬鹿なの?大量の資金を投下してヘッドハントや、プログラマを正社員として
雇用してるんだから、外部調達ではないだろ。パーツを外部から買収したとしても、
買収した企業の技術もプログラマもMSになるんだからな。

フルタイム社員に内製させて特許も知的財産も全て保有するんだから、普通の
ソフトウェア企業だよMSは。社員にも著名なスーパープログラマは数多いしな。

NTTの研究所ではコードを書かせないように管理者が注意するぐらいなんだから、
創業者(ウォズニアックやポールアレン)がプログラマ上がりのシリコンバレー企業とは
比較にならほどの差がある。

「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」

が全てだよ。

370 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 21:02:29.73 ID:xQgWBcbQ.net
たしかに。君のを見てたらレベルは低いよな、というのは納得できるわ。

371 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 21:07:23.73 ID:HOaFzvMW.net
>名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 21:02:29.73 ID:xQgWBcbQ
>たしかに。君のを見てたらレベルは低いよな、というのは納得できるわ。
>>370

だなー。俺もそうだが、お前の日本語もひどいな。

まあ結局これが全て。

「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」

以下を読み直してから、書き込んでくれ。

: 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 13:31:24.57 ID:HOaFzvMW
>>322

学歴はその通り。Googleは有名大卒よりも無名大学や、非伝統的(中退・高卒)
な人材のほうが貢献することに注目して、コーディング面接やインターン(多くは正採用されない)
で採用を決める。シリコンバレーのベンチャーは、その組織に在籍する全ての技術者より優れた化け物のような
プログラマを求めるから、さらに採用基準は厳しくなる。

アメリカは解雇が簡単だから、無能をクビにして
その分を少数の有能に割当ることが可能。競争で磨かれることは
人材の成長には欠かせない。給料水準を一ランク上げるには、社内の公募(転職と同じ)
でポジションチェンジか、転職するしかない。一つの会社に安住しても給料は、
少数で希少な技術や成果を出すために日夜努力を欠かせない。

シリコンバレーにいる人材は、日本在住エンジニア(外国人含む)の
1000人分と等価と評価してもいいぐらいの実力差が開いている。スキルは人種や
教育よりも、競争の場にいることに相関性がある。

372 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 21:11:29.26 ID:a11MIvag.net
ピラミッド構造だからあるよ

373 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 21:15:03.37 ID:PogIwK1e.net
優れたコードってどんなもん?
普通の人が100字くらいで書きとこを10字でやるみたいな感じ?

374 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 21:20:53.95 ID:HOaFzvMW.net
MSがM&Aするから、MSはマーケティング会社という論理にはまった
馬鹿がいてIDをこそこそ変えたり、
ウォズニアックやポールアレンを意図的に無視して、ゲイツやジョブスを馬鹿の一つ覚えで
連呼するプロデューサー原理主義者(IMB馬鹿)もIDを変えながら、書き込んでるようだな。

こいつらはおそらく人月ビジネスの人出しやデータ・日立・富士通の無能が湧いてでた
事象だろうが、はっきりいってスレとは無関係だろお前ら。

俺は >>1 には全く賛成しない。まともなプログラマと自負するなら
シリコンバレーに渡る以外の道は日本在住者にはない。プログラマが日本に
希望を持てるみたいな話だけで草はえるわ。

375 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 21:37:58.63 ID:6EnfKaLa.net
>>373
可読性と移植性が高くてバグが無いものだな。
ところが天才の書いたコードは凡人には理解できなかったりするから、
グループ作業には向いてなかったりするw

376 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 21:59:11.58 ID:hdO1AIjJ.net
高給料出す凄腕ってことは
あらゆるアーキに習熟してるってこと?
それとも多くの言語のAPI・フレームワークに習熟してるってこと?
なぜ高給になるのかわからん・・・

377 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 22:17:31.79 ID:NFy0lI8+.net
作るものがそれ以上の価値を生むからでしょう

378 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 22:20:49.23 ID:sP2Mo1Uq.net
日本では他の製造業でも大手の構造は一緒だよ。
実際に計算、実験で検討業務を行うのは派遣、下っ端、外注業務、出稚奉公。
帳票管理をやるのが真の貴い士業との意識。
皆その構造に気づいているので、
現場仕事なぞアホ臭くてやりたくなる。
若手も帳票管理に走り出す。

379 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 22:30:29.49 ID:lkU1GICV.net
優れたプログラマは、自分でプロダクトを設計できてコードまで完結できる、そんなイメージかな

日本でサービスとかプロダクト開発すると
・営業責任者
・プロダクト責任者
・開発チームマネージャ
・開発チームリーダー
・開発メンバー
とか、規模が小さくても複数の人員が必要になり、それらのコストがかかる。
飴の「優れたプログラマ」は、それらのいくつかを一人でこなせるから、高給でも割にあう。

俺が昔いた外資ソフトウェアはそんなのが本国に何人かいて、その配下にバグつぶしメインのプログラマがいた。

そのレベルのプログラマなら、日本のプログラマでも技量は大差ない感じだったけどね。
ただ待遇というか、そういうのは飴のほうが上だろうな。
そのレベルでも派遣メインの「日本のソフトハウス」のプログラマの2倍から3倍ぐらいの給料もらってた気がする。

んでもね、24時間ルールとか48時間ルールとかあって、ある日突然プロダクト廃止が決定して解雇されることもあったから
日本と飴のどっちがいいかは微妙だな

380 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 22:55:20.85 ID:lkU1GICV.net
あと個人的に思うことだけど、優れたプログラマは凡人に比べて時間当たりのアウトプットが非常に多く、品質も高い。
だから、ソフトウェアなりサービスなりの、そのプログラマへの依存度が高ければ高いほど囲い込みのため、高給になるんじゃないかな?

高給なプログラマしたいんだったら、一年ぐらいの生活費ためて、自分でビジネス考えてプロダクト作ってみてはどうかな?
当たればそれこそ高給プログラマになれるぞ

381 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 22:59:14.94 ID:7HC6y1vr.net
>>380
日本だと待遇は底辺均一だから実力を手抜きに使うケースも結構あるな

382 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 23:07:29.91 ID:hdO1AIjJ.net
>>380
それは日本にいてできることなの?

383 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 23:47:43.59 ID:HOaFzvMW.net
面倒なんでJD貼付けおくわ。

Javaのフレームワーク使いだとbonus込みで、日本円で2700万ぐらい。
Javascriptで2000万円ぐらい。
データサイエンスで2400万円ぐらい。

大学は卒業していなくてもOkayだが、卒業したのと同等な知識はコーディング面接時に
テストされる。

Java Architect / Lead - Web based Energy trading platform
Full-Time $175,000 - $225,000
college degree preferred

Lead Backend Java Software Engineer / Architect (up to $200k)
B.S. or higher in Computer Science or equivalent experience .

Creative GPU/C++ Developer!
Full-Time $70,000 - $90,000

Full Stack Developer - JavaScript, Node.js, Angular.js
Full-Time $95,000 - $160,000
PS this is not an entry-level position, we're looking for 2+ years’ experience.

Senior Front End Developer - JavaScript/Angular - GLOBAL Leader
Full-Time $90,000 - $160,000
BS or MS in Computer Science or related field strongly preferred

Data Scientist / Machine Learning Engineer
Full-Time $175,000 - $200,000

384 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 23:57:08.98 ID:HOaFzvMW.net
C++は以外かもしれないが、一番ニーズがないので、給料は知る限り一番低い。
あとは面接も一番エグい。

Pythonのweb系フレームワーク使いも給料はほどほどいい。

おそらく一番給料が半端でないのはJavaのフレームワーク使い。次にJSやPython
といった感じ。Ruby on Railsが高いという調査があるらしいが、今あるJDで
ヘッドハンターが流してるのだと一番安い。Rubyは終わってる感がある。

C++ Developer
Full-time $80k - $140k
3+ years of experience in C++ and 3D programming

C++ Developer
Full-time $120k - $160k
BSCS/EE (or related industry experience) & 2+ years (min) of relevant industry experience


Python Developer
Full-time $100k - $140k
- JavaScript/jQuery proficiency
- MySQL/NoSQL database experience
-TDD or BDD knowledge

Ruby Developer
Full-time $90k - $130k

385 :名刺は切らしておりまして:2016/01/31(日) 23:58:14.86 ID:uCI2lP/u.net
>>383
日本人がイメージしてる「コード書く人の求人」ではないよなぁ

386 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 00:00:39.87 ID:SsQ+/0rF.net
San franciscoや、palo altoでphpのポジションなど存在しないはずだが、
一応phpはこんな感じ。

PHP Developer
Full-time $65k - $100k

日本でもPHPコーダーは最底辺だが、これは米でも同じ。
業績のいい会社いけば、1200万までならいくかもという程度。

387 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 00:06:35.32 ID:SsQ+/0rF.net
>>385

例えば、一番の上のやつのスキルはこんな感じ。

Java Architect / Lead - Web based Energy trading platform
More Than 8 -10 years of experience and knowledge of:
- BSCS or similar
- Start up experience
- Agile methodology experience
- Java/J2EE Development
- Web Services - AWS , Azure, Heroku
- SQL
- NoSQL
- JBOSS
- Tomcat
- REST
- JSON

388 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 00:12:29.72 ID:oCWEpigl.net
>>387
これでアメリカで苦労するなら日本で2000万貰った方が良いよね

389 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 00:21:00.10 ID:SsQ+/0rF.net
スキルで言えばこんな感じ。

Senior Software Developer | Python, Django, JavaScript
Full-Time $120,000 - $150,000
o Design and develop end-to-end web applications IDEALLY, BUT NOT LIMITED TO using Django, Python, and PostgreSQL.
o IDEALLY, but not necessarily rite new Python-class libraries and modify existing code as needed.
o Keep task notes and daily update progress in our ticketing system and/or SCRUM management tool.

Java/Spring/Hibernate - Senior Staff Engineer
Full-Time $130,000 - $160,000
- Java
- C++
- Spring
- Hibernate
- MySQL/SQL
- Agile
- Scrum

Sr. Java Developer - Agile - $100.00/hr(時給12000円)
Passion for emerging technologies / frameworks: Spring MVC, Spring IoC, Angular, JQuery, Struts 2.0, NoSQL Databases
Experience in a test-driven Agile environment is a big plus
Comfortable with pair development & TDD 100% of the time


Full Stack Engineer (FT/PERM)
Full-Time $95,000 - $150,000
- Experience with medium-to-large scale RoR deployments
- Strong fundamentals: OOP and application architecture
- Front-end development with HTML, CSS, JS, jQuery, AngularJS, Bootstrap
- Experience building APIs for web and mobile

Full Stack Engineer
Full-Time $90,000 - $100,000
- Experience with Ruby on Rails (or a similar full-stack web framework)
- Deep understanding of JavaScript and modern frameworks (React, Angular, Backbone, etc.)
- An expert command of HTML and ability to write modular and responsive CSS

390 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 00:30:58.82 ID:SsQ+/0rF.net
ビッグデータ関連はこんな感じ。

Hadoop Developer
Full-time $120k - $175k
- Hadoop
- Hive
- Map Reduce
- Pig scripts
- SPARK
- ETL Tool Architecture / RDBMS
- Hadoop clustering

.NETはこんな感じ。JD数は少ないと思う。

C# Engineer
Full-time $120k - $160k
- C# / .NET
- ASP.NET
- SQL Server
- WCF
- RESTful
- WebAPI
- Consumer On-Demand

Senior C# Developer
Full-time $110k - $140k
- C#
- SQL
- PHP
- Azure
- .NET

391 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 00:35:27.64 ID:oCWEpigl.net
>>390
上2つは割とプログラマ色が強そうな感じ

392 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 00:54:45.39 ID:+myTJIec.net
>>336
ビルゲイツは高校の時にBASICインタープリターを
作り上げるくらいの名の知れたプログラマ
だった

数学もスポーツも優秀で、大学は法学部
父親は弁護士

393 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 01:01:15.25 ID:+myTJIec.net
>>342
優秀な人間を発達障害だのコミュ障だの
言うのはおかしい

優秀だと凡人とは知的レベルや言語活動
のレイヤーが違ってくる上、語彙の豊富さ
修飾、前置き、仮定などの話法を駆使する
から、知的レベルが低い人には話を理解
できない

その上、専門知識もあるから、話を理解
できない

発達障害でもコミュ障でもない

394 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 01:09:35.54 ID:+myTJIec.net
>>352
中島聡ってはじめてきいた
95やie作ったの?
windows2を作ったのはnecらしいね
ドリームキャストにdirectx移植したのは
誰だっけ

395 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 01:11:11.00 ID:m6uAb18F.net
何もしない奴が一番偉い
日本人の両班化
汗をかくのを笑う風潮

396 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 01:19:35.04 ID:ERyBMAQR.net
↓この本は日本のプログラマ名鑑みたいで面白かったな。
http://http://www.amazon.co.jp/dp/B0195TZ41G

Appendixの所に大量に日本の草創期のプログラマ・技術者の名前と来歴が載ってる。
ゲイツ、ジョブズ、ウォズニアックを引き合いに出して日本は全くダメだというならこれを一読してみたほうがいいよ。

397 :392:2016/02/01(月) 01:26:45.45 ID:ERyBMAQR.net
こっちだった。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0195TZ41G

398 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 01:31:53.67 ID:R3f9D1tc.net
日本でプログラマが優遇されない理由は
IT産業自体のあり方見れば分かる。
アメリカのプログラマが高いのは
作ったプログラムが金を稼ぐから。

作ったプログラムが金を稼がないから
ギャラが低い。
日本では何をプログラムしてるかと言えば
もう既に効果が見通せるものを作ってる。

生産管理やスケジュール管理、財務管理やら
省力化とスピード化に貢献するが、そこをシステム化する
発想は全く新規性が無い。

だから安い。
イメージできるソフトを開発するなら技術以外の要素(低価格、納期遵守)が競争になる。
プロジェクト管理する奴がプログラマより偉そうになるのはその為。

発注した企業も業務をシステム化しました。
で、そのシステムが金を稼ぐんか?といえば
そうではない。
確かに省力化とスピード化は達成してるが、
それは、「周囲に合わせた」「システム化が遅れる事で本業の足を引っ張られる事を防ぐ」
事に成功してるのであって、システムは稼いでない。
ビジネス環境を維持する為の「必要経費」やから安ければ安いほどいい。
日本の企業は、素材や製品の技術の高さが稼ぐ。

日本でアホみたいに稼ぐプログラマが居たとすればかつてのゲーム業界。
で、任天堂が調子崩したのはプログラマが稼ぐ会社やのにプログラマを軽視したからやろう。

だからアメリカは高くて日本は云々とゆーけど、経済原則から見れば説明できる。
なんか、終身雇用の話みたいに、まるで日米の雇用文化や価値観の違いで説明しようとしてるから痛いねん。

399 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 01:35:12.31 ID:uh/F0Dvm.net
【超激ヤバ拡散】TPP関連まとめ  労働・医療分野他   TPPと中韓や安全保障の影響等
2chアフィコピーサイト他jane書き込み不可コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41

400 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 01:38:21.52 ID:+myTJIec.net
かつてはゲーム開発で儲けた
ゲームプログラマたくさんいたもんな〜
プログラマ以外に音楽や絵師とか

ハドソンにドラクエの内藤さん、光栄、
古代さん、ほかにもたくさん

任天堂はプログラマ軽視なのね

401 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 01:40:09.98 ID:+myTJIec.net
チュンソフトの中村さん
元気かな

402 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 02:10:29.88 ID:YY8kU2v+.net
>>398
>生産管理やスケジュール管理、財務管理やら
>省力化とスピード化に貢献するが

本当に「省力化」「スピード化」の実効性があれば、実質的に「ソフトが金稼いでる」
ようなもの。それを評価しない風習を前提にしたら、どんなに「稼ぐソフト」作っても
どうせ碌に支払わないのでは?

ゲームの場合は「ソフト自体が商品」であって、日本の悪習は「値札の付いた商品」が
目に見える形で存在しないと金を払おうとしないところだろう。

403 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 02:25:41.57 ID:etMd3pY+.net
>>400
ダービースタリオンか。
そう考えると別に日本のプログラマーは冷遇されてないだろw

シリコンバレーで馬主になれるほど稼げるか?
MAXは日本の方が数段上な気がするね。

だいたいビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズもプログラミングは空っきしだろ。
孫正義は翻訳機を作って稼いだ1億円を元手にここまで来たらしいが。

404 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 02:35:14.27 ID:+myTJIec.net
ビルゲイツは高校時代にBASICインタープリターを自作
するくらいの名の知れたプログラマだった

Windowsのコードレビューもしてたし
UIのレビューもやってた。XPくらいまで

405 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 02:47:32.99 ID:ERyBMAQR.net
>>403
ジョブズはプログラミングどころかハードウェアが組めるんじゃなかったっけ。ウォズニアックレベルではないがアタリのアーケードゲームの設計をしていた。
ゲイツはアルテア本体を持ってないのに学校の汎用機につないでクロス開発したし、90年代に何も見ないで頭の中に入ってるソースでコードレビューしてたってのは有名だよね。
孫正義の翻訳機は開発自体をしたのは別の人。シャープに売り込んだだけ。

406 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 02:54:42.66 ID:etMd3pY+.net
>>405
その前になぜ顔が真っ赤なのかな?

407 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 03:19:05.35 ID:ERyBMAQR.net
>>406
ごめんね。いい気分で書き込んでるところを邪魔しちゃって。
おやすみアメリカ。良い夢を

408 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 08:02:30.68 ID:+myTJIec.net
>>405
ジョブズは小学生の頃にヒューレット
パッカードの社長に手紙か電話で
技術教えてもらってたくらいのギーク
らしいね

409 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 08:38:57.77 ID:AUHgJgVO.net
>>408
> ジョブズは小学生の頃にヒューレットパッカードの社長に手紙か電話で
技術云々よりこの行動カが凄い

410 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 13:04:22.47 ID:vYyZ5NPf.net
俺もVBAから始めようと一生懸命3年頑張ったんだがものにならんかった
今ではsubぐらいしか思い出せん
だから日本はだめなんだ

411 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 13:52:16.98 ID:4NbQUyda.net
>>403
ダビスタの薗部さんは初代ダビスタ作った頃には既にアスキー辞めてフリーになってたからあれだけ儲かった 給料取りじゃないんだわ
当時のアスキーのいい加減な社風もプラスに働いた これが某K社だったらね・・・

412 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:04:55.59 ID:SsQ+/0rF.net
>>398
>398 : 名刺は切らしておりまして2016/02/01(月) 01:31:53.67 ID:R3f9D1tc
>日本でプログラマが優遇されない理由は
>IT産業自体のあり方見れば分かる。
>アメリカのプログラマが高いのは
>作ったプログラムが金を稼ぐから。

これは違うな。アメリカの開発者人口の9割はweb系のような
サービスで食っている。上にある年収2000〜3000万円
の求人の内容には、Javascriptさえ入っているだから、日本で年収
300〜600万円程度の技術でも、アメリカなら4〜5倍の年収
になっているという状況だろう。

その証拠に求人のほとんどはJava/Python/Javascript/Ruby/.NET
フレームワークの使い回しだ。

413 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:10:41.38 ID:Jf4AFj5Z.net
>>412
日本で月80万以下で派遣集めるような仕事は
そもそもアメリカ人の仕事じゃなくなってるし

414 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:13:45.32 ID:SsQ+/0rF.net
>>413
>そもそもアメリカ人の仕事じゃなくなってるし

お前はwebサイトの構築が日本とアメリカ人で協業されてると信じてるのか?

415 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:37:40.11 ID:SsQ+/0rF.net
indeed.com の求人検索してみたが、
日本の人月80万以下の仕事ばかりなんだがw

http://www.indeed.com/jobs?q=&l=United+States

Front End Software Engineer - new
Boost Media, Inc. - San Francisco, CA
Our front end team builds in Javascript (Node, Angular) and PHP (Wordpress).
Awesome at Javascript (hopefully Angular),

Front End Engineer - new
Cinematique - New York, NY 10012 (Little Italy area)
Intermediate hands on experience with Javascript and jQuery.
A general understanding of REST APIs and usage in Javascript

Backend Web Developer - new
Tenable Network Security Inc. - Remote +1 location
Excellent understanding and working knowledge of any
language like Javacript, PHP, Python, Ruby

Software Engineer - Product Engineering Team - new
Spectra Logic - 8 reviews - Boulder, CO 80301
Knowledge of Ruby, Python, and/or Go. Software Engineer

416 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:37:56.71 ID:43r8YqT7.net
同じ仕事で報酬がそんなに良いなら皆シリコンバレーで働けばいいんじゃね?
何でそうしないの?

417 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:40:45.97 ID:SsQ+/0rF.net
>>416

そうしようぜw
ITエンジニアなら英語学んでアメリカに移住するんは鉄板じゃw

418 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:42:54.12 ID:43r8YqT7.net
激安優秀な日本人プログラマーに発注したらボロ儲けなのに、シリコンバレーの企業はバカだねぇ

419 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:47:07.07 ID:VhhTzCo3.net
日本にはコード丸写ししかできないIT小作人しかいないからな

420 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:47:55.59 ID:iBSFaAgu.net
バグやトラブルを減らすには書かないことが一番という風潮はある
チャレンジ精神や向上心と相反するものかもね

421 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:49:37.90 ID:LTfniBGo.net
>>412
> アメリカの開発者人口の9割はweb系のようなサービスで食っている。
要するに、Webサービスが儲かれば、プログラも儲かるという構造になってる。

日本のIT業界の場合、SI中心、下請け構造だからたとえば1億円で作成したシステムが
10億円の利益をもたらしても、システムを構築した業者には一億円しか払われないってこと。
もちろん、プログラマにも工数分の給料しか払われない。

422 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:50:44.41 ID:SsQ+/0rF.net
>>417

おまアホやなあ。海外に投げても英語は全員でけへんし、
リモートじゃできない個人情報や機密があるんやろ。
オンサイトで開発するメリットもあるやろ。

英語学んでアメリカにGOじゃw

423 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 15:59:25.70 ID:SsQ+/0rF.net
indeed.comで.NETフレームワークの検索結果

Senior Software Engineer - new
VertMarkets - Horsham, PA 19044
At least 4 years of experience with ASP.Net, C#.
All new development is done using AngularJS, C# and ASP.NET MVC platform....
VertMarkets uses a lot of Microsoft technologies,
but at the same time isn’t shy to add AngularJS or
MongoDB when it seems fit. All new development is
done using AngularJS, C# and ASP.NET MVC platform.
We try to maximize our productivity and efficiency by
leveraging Agile components and the following
open-source projects: Entity Framework for ORM;
StructureMap for DI; TeamCity for CI; RabbitMQ for
message queueing; WebAPI, Gulp/Grunt, Rake for Build tools,
Sql Server, MongoDB and ElasticSearch for databases
and log4Net for error logging. Currently we are in the
process of migrating all of our websites and internal applications to Azure cloud.

Software Engineer, Back End - new
Beepi - Los Altos, CA
Python, Node.JS, and C#. Beepi is the fastest growing marketplace
to buy and sell cars 100%
Beepi's technology stack includes: Python, Node.JS, and C#
Experience developing, designing and architecting large-scale
web and mobile applications
Extensive database experience with SQL and NoSQL solutions
Previous experience working in a start-up environment is a big plus
A BA/BS in Computer Science or a related field with
demonstrated academic excellence is required

Software Engineer, Maps - new
Tableau - 5 reviews - Palo Alto, CA
You have strong skills and experience in at least one
OO language such as C#, Java, or C++, and in web
languages such as JavaScript, TypeScript, Script#, HTML

424 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 16:06:40.93 ID:SsQ+/0rF.net
indeed.comでJavaフレームワークの検索結果
有名企業は除外しておいた。

Level 1 Java Developer - new
ArdentMC - Washington, DC 20001 (Shaw area)
An understanding of core custom-built Java application skills:
(Java/J2EE/Hibernate/Spring/AWS/SOAP/REST, etc.), design and
problem solving skills, distributed system architectures, and an
ability to quickly adapt to the latest technologies and our Agile
methodology environment.
Open source frameworks and tools such as Spring, Hibernate
Implementing RESTful and/or traditional web services using
technologies such as SOAP, XML, etc.
Front-end development
Working knowledge/experience with NoSQL persistence solutions.
Minimum of one year direct hands-on experience, preferably
with custom-built Java development programs, SOA, and Middleware
Unix/Linux skills
Agile methodologies, such as Scrum

Java Software Developer - new
FreedomPop - West Los Angeles, CA +1 location
Demonstrable experience building out backend services using Java. 3+
years of experience with Java based tech stack (Java, Spring, MVC)....
Demonstrable experience building out backend services using Java
3+ years of experience with Java based tech stack (Java, Spring, MVC)
Direct experience with database related development (SQL, JPA, NoSQL, etc)

Experience with threads, multi-processing and scaling
Knows to create comprehensive unit and functional test coverage
Passionate about technology; keeping up to date on newer, better, faster ways of doing things

425 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 16:11:27.59 ID:SsQ+/0rF.net
>>421
>421 : 名刺は切らしておりまして2016/02/01(月) 15:49:37.90 ID:LTfniBGo
>>412 > アメリカの開発者人口の9割はweb系のようなサービスで食っている。
>要するに、Webサービスが儲かれば、プログラも儲かるという構造になってる。

>日本のIT業界の場合、SI中心、下請け構造だからたとえば1億円で作成したシステムが
>10億円の利益をもたらしても、システムを構築した業者には一億円しか払われないってこと。
>もちろん、プログラマにも工数分の給料しか払われない。

ようするに直接雇用と間接雇用の差といいたいわけやな。

エンジニアなら直接雇用がいいに決まってるの。
間接雇用の求人しかない日本を脱出して、直接雇用のアメリカに移動するんは合理的な考えや。

さっさと英語勉強してアメリカで働こうぜw

426 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 16:50:35.73 ID:gNBDEcvO.net
ソフトウェアと言うのは、一度作れば、販売数は、市場の大きさで決まる。
当然利益も市場の大きさに比例する。

世界で売れる商品を作って売ろうとするアメリカ...というか英語話者をターゲットに開発したらそうなる
日本は、日本人向けに開発したらそうなるだろう。
Mixiを日本人向けに開発したらそうなるだろう。

どこの外国人が日本語の「一太郎」を買いたいと思うか?
どこの外国人が日本語の「MIXI」に参加したいと思うか?

まず商品開発、ソフトウェア開発するなら、一番大きな市場で儲かるものを考えるべきだろう。
そうすれば、日本のプログラマも儲かる。

427 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 18:04:14.08 ID:43r8YqT7.net
要するに、儲かってる会社に入れってことだな

428 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 18:43:00.47 ID:LTfniBGo.net
そして、儲からなくなったらすぐ次の会社に移ること。

429 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 19:59:40.54 ID:tIFFRb4y.net
>>408
ジョブズはアタリで回路設計命じられたときにウォズを騙して回路作らせて報酬は9割ガメた男

430 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 20:06:00.05 ID:a+yvDLRS.net
>日本のIT産業の致命的な点ではないか。まるで、コードを書かなくなったら一人前、と言わんばかりだ。


建築設計業もまさにそれ。
しかも作図はほとんどが外注。
中には中国やベトナムに作図させてる会社も。

431 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 20:06:21.80 ID:GO5/wosq.net
そもそもIT黎明期と成熟産業になった今じゃ時代が違いすぎるわな
昔の貴族お抱え宮大工と土方のオッサンくらい違う

432 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 21:54:12.34 ID:Bxr7MmJN.net
>>281
> >>279
> 社長としての仕事をこなしたうえで、徹夜して寝ないでコードを書いていたのだとか。


うつらうつらした頭で翌朝の社長業は問題じゃないの?

433 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 23:20:18.83 ID:zj2ERd5k.net
Windows系のプログラマーは皆殺しにした方がいいな

434 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 23:21:11.85 ID:zj2ERd5k.net
>>281
だから早死にしたのか・・・なんで死んだのか不思議だったんだよな

435 :名刺は切らしておりまして:2016/02/01(月) 23:40:35.48 ID:SsQ+/0rF.net
442 名前:非決定性名無しさん :2016/02/01(月) 23:30:59.03
今のIBM-Jが置かれている苦悩はテレビ業界と同じ構図と考えればわかりやすい。

テレビ局の番組を企画しているのは、(報道やスポーツを除けば)
実質的には局ではなく今や芸能事務所である。

すなわち、
[芸能事務所]←[テレビ局]←[下請け製作会社]という構造で、
ごく一握りのスター芸人や有名タレントを持つ事務所からの
出演者が画面を飾り、実際の番組製作の実務は薄給激務で下請け製作会社が行う。
番組の企画機能が芸能事務所などの「上流」に集中していく一方で、
制作機能は下請け・孫請けなどの「下流」に出しているので、
テレビ局はそれらを企画案件を管理して電波を貸しているだけの
単なる「中抜き」業者に成り下がり、空洞化がますます進行している。

いまの日本IBMの場合もこれとちょうど同じ構図で、
お客様に提供するパッケージやソリューションやクラウドサービスの大半は
USのソフト会社などで企画/開発され、それらの導入・開発やカストマイズ作業は
下請け・孫請けなどの「下流」のSSOベンダーさんに指示してやらせる構造。
そして、肝心のIBMerは何をするかといえば、これもまたUSで作られたプロセスや
US指示に従って一挙手一投足言われたまま "プロセス"に従いながら
数字と進捗を管理してアドミをしていればいいということになっている。

1000人に1人のスーパースターの周囲に仕事が貼り付けられていく、、、
いわゆる『ハリウッド・モデル』とも言われるが、知識集約型サービス産業では概ね
こういう構造になっていくのであるが、今後こういう構図がさらに進んでいくと
テレビ局の場合なら国の護送船団で守られた業界なので問題はないかもしれないが
IBM-Jの場合は、そのような業界ではなく、しかも外資ということで国の保護を受けられる
見込みもないから、長い目で見れば単なる「中抜き」の会社というのはいずれ存在意義が
厳しく問われていく危険性があると思われる。衰退の悪循環に陥る前に
今のうちにIBMファンをもっと増やしておくことが重要だ。

436 :名刺は切らしておりまして:2016/02/02(火) 00:16:49.57 ID:wBWMFSB/.net
任天堂の故岩田社長も伝説のプログラマーだったらしいし
インド人なんかより日本人が優秀なんだな

437 :名刺は切らしておりまして:2016/02/02(火) 01:48:49.64 ID:IwRL9f0j.net
>>41

分かる。日本は専門職がきちんと能力評価されない。
日本だけではないかも知れないがとにかく。
何とかしないといけない

438 :名刺は切らしておりまして:2016/02/02(火) 07:32:13.80 ID:LLs/HyOk.net
>>248
んなことしても、別の大学が東大京大の役割を担い始めるだけ。アホか。

439 :名刺は切らしておりまして:2016/02/02(火) 07:39:10.46 ID:LLs/HyOk.net
>>416
別に誰もが、というか大半が、コード書きつづけながら高給を貰いたい、って考えてるわけじゃないからだろ。

440 :名刺は切らしておりまして:2016/02/02(火) 07:47:47.34 ID:lAn7zgN2.net
>>436
日本では単価の安いことが優秀とされている

441 :名刺は切らしておりまして:2016/02/02(火) 07:59:20.09 ID:YM3AiqON.net
フランスのエコール・ポリテクニクみたいな、高級技術官僚養成機関は日本にも必要なんじゃないかという気はする
日本の個々の技術はそんなにダメなわけじゃないのに、それを統括する科学技術行政の手腕にはかなり疑問符がつくし
フランスのグランゼコールは起業家の供給源としても機能しているから、技術系リーダー全体の底上げにも繋がるし

442 :名刺は切らしておりまして:2016/02/02(火) 08:25:14.91 ID:E7zI8QwM.net
何とかしたいと思うなら、技術者を厚遇する会社を作ればいい
みんな自分の待遇を誰かが良くしてくれないかなぁ~と夢見て愚痴ってるだけ

443 :名刺は切らしておりまして:2016/02/02(火) 08:45:02.32 ID:H9mIQV2g.net
>>442
闊達にして愉快なる理想工場を掲げたところも、現実は理想とは程遠い状況だしなあ

444 :名刺は切らしておりまして:2016/02/02(火) 14:13:41.96 ID:sB1lJagP.net
>>443
それを提唱したご本人が現役中は曲がりなりにもそれは目指してたとはいえるのでは。

現役を退いてからは全く明後日の方向に向かいだしたのは確かとしても。

445 :名刺は切らしておりまして:2016/02/03(水) 19:52:46.67 ID:UuYC3mq3.net
コード書きは見習いの雑用って感じ
コード書きが下手な奴に限って口達者
出世もする
自分の理解できないことは抹殺する
馬鹿ばかりが技術者の評価者になる
スリスリしてくる奴を重用
馬鹿の拡大再生産
技術があってもメリットがないから
社員は困ったら派遣に丸投げ
これが日本のIT企業の実態

446 :名刺は切らしておりまして:2016/02/04(木) 00:02:21.66 ID:+rKyP+g0.net
>>192
車の運転なんぞ小学生でもしますが

447 :名刺は切らしておりまして:2016/02/04(木) 03:58:57.26 ID:hTeZpQof.net
△コードを書かない
◯ロジックが組めない/コードを構成できない

448 :名刺は切らしておりまして:2016/02/04(木) 04:09:23.46 ID:QWxOs6/o.net
日本の会社のクラウドコンピューティングはまだやってんの?
富士通とかNECとか

449 :名刺は切らしておりまして:2016/02/05(金) 00:52:00.11 ID:SASP7KOc.net
俺の周りでもポツポツとシリコンバレーに移住しているプログラマ(底辺から上層まで)おるし、

アメリカの高報酬に惹かれて英語勉強したり、

需要のありそうな技術に磨きかけてる奴がめっちゃ増えた。

子持ちのエンジニアでも移住して、子供を州立大学に入学させれば

金を節約できるし、物価も安くできる方法はいくらでもあるらしいので

嫁も後押ししてくれるらしいぞ。

将来、老後に戻る選択肢もあるし、渡米も少数派だけの問題でなく、

ほぼ全ての(手を動かす)プログラマにとっての現実的な選択だと思うよ。

450 :名刺は切らしておりまして:2016/02/05(金) 03:08:45.01 ID:gDLiEbTJ.net
外資が沢山入ってくれば、状況に変化が起こりそうW
有能が大変な現場へ向かう理由もないし、出来る人間が一人もいなくなれば少しは考えるかな?

451 :名刺は切らしておりまして:2016/02/05(金) 04:21:24.70 ID:1dlFtig7.net
>>449
シスコ周辺はインテリが多くっていいところでーす
カルフォルニア・ワインの原産地ですから〜酒が御安く手に入ります
シリコンバレーがすぐそこにあって、馬鹿が少なくてマコトニ結構
たださ〜金門橋からダイビングする御方も多くて、あれはイカン

452 :名刺は切らしておりまして:2016/02/05(金) 05:45:03.51 ID:DIx2rDtV.net
外資が入ることはもうないだろ
むしろどんどん撤退してってさらに田舎になるよ
例え東京都でもな

453 :名刺は切らしておりまして:2016/02/06(土) 05:31:01.17 ID:3kGHCqac.net
コウド?書ける人少ないならキツイの確定してるから、出来るからこそ
余程給料貰ってないと、他の事した方がよくない?

454 :名刺は切らしておりまして:2016/02/06(土) 06:20:17.06 ID:RUGwgcmy.net
研究職でも出世すればマネジメントがメイン

455 :名刺は切らしておりまして:2016/02/06(土) 09:54:15.03 ID:BN5RTVMb.net
シーモア・クレイ「社長だけど現場仕事以外の業務は大嫌いです」

事務仕事が増えてくると社長なのに会社辞めて次の会社を作ってしまうというのは、
日本人にはなかなか無い発想だよな

456 :名刺は切らしておりまして:2016/02/06(土) 10:44:08.73 ID:0FWfN+ur.net
>>455
事務は信頼できる人に任せて自分は好きなことをするって言うのが多いかな
ホンダのおやっさんとか

457 :名刺は切らしておりまして:2016/02/06(土) 21:49:51.86 ID:Fd3hIR8r.net
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ

(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・ソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち114万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。

458 :名刺は切らしておりまして:2016/02/06(土) 22:11:42.32 ID:rhJZeGU1.net
ハードエンジニアだけど(半導体回路設計)
ソフトでアメリカ行けないかな?
一応コードはいろいろある程度書けるんだが
TOEICも800あるし

459 :名刺は切らしておりまして:2016/02/06(土) 22:19:54.04 ID:wGOz8zUR.net
ここでそんな質問してる時点で論外なような
海外の掲示板で直接聞いたほうが良くないだろうか
まずはそれからだ

460 :名刺は切らしておりまして:2016/02/06(土) 22:28:37.73 ID:90oWzykz.net
言語の知識や最適化能力じゃなくて設計思想が優れてるって事じゃないか?

461 :名刺は切らしておりまして:2016/02/06(土) 23:16:09.65 ID:0FWfN+ur.net
ハードエンジニアの癖にソフトで行けると思う思考回路が理解不能

462 :名刺は切らしておりまして:2016/02/07(日) 07:23:42.76 ID:Ufv+/l7t.net
>>457-458
アメリカで働くには、まず就労ビザ(もしくは永住権=Green Card)が必要。

技術者は技能者向けのH1Bビザ(3年)を取得する必要があるが、H1Bビザは年間
発給数に上限がある上に、コンピュータ関連技術者に限定というわけでなく、
プロ野球選手や、寿司職人、美容師なども対象に含まれる。

また、就労ビザの申請は、申請費用(約25万円/人)負担を含めて雇用側の企業が
行わなければならず、申請時点で上限枠に達していたら、次年度始めに再度
申請しなければならない。(再申請時の費用は不要)

求人で「We are unable to sponsor H1B visas at this time.」なんて表記
があれば、外国人は対象外ってこと。

ビザ枠(約3万件強だっ多と思うが法案で決まる。ITバブルのクリントン政権時に
一時的に大幅緩和された)は毎年(6月だったかな?)リセットされるが、年度終了
を待つことなく数ヶ月で募集枠上限に達する。

就労ビザの申請が認められたら、米国大使館でパスポートにビザスタンプ
を押してもらうが、発行手続きは渡航前に完了していなければならない。

ビザなし渡航で、入国審査官に職探し目的に入国なんて言ったら、即座に
強制送還&最低3年くらい再入国できないブラックリスト入り。

463 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 20:10:01.48 ID:iqUwzXhb.net
>>223
熟練者が派遣ってことはないん?

464 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 09:16:40.51 ID:hnvsqRMx.net
>>390>>389
うーん・・・
でもこれだけのスキルがあって時給12000円の不安定雇用なら日本でも医者になって安定的に健康診断なんかのバイト時給10000円のが人気出ると思う

二流大ながらAdobe辺りと共同発表してる、そこそこ実力あったプログラマやってた友人も再受験して医学部行ったしな
あっちも国際免許だし

産業構造の違いだけでなく、文化の違いはいかんともしがたいから、厚待遇が欲しいプログラマはアメリカ行くしかないのかもね

そもそもできる奴には高給をだすってのが日本文化にはない

465 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 09:24:32.08 ID:hnvsqRMx.net
>>400
任天堂はプログラマ軽視と言うより、典型的な日本企業だってだけだろ
宮本クラスでも役員賞与入れて3000万、でも終身雇用だし一緒にやってるチームのメンバーも絶対クビにしませんよ、って言う

金だけならMSが3億で誘ってたじゃん
まあ世界的企業とは言っても、江戸時代から続く京都の花札屋だからな
今だに本社を京都から移転しないとか、岩田以外の関連会社社長は創業家の血縁とか、株主超軽視とか、いわゆるIT企業とはかなり違うぜ

466 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 09:32:24.50 ID:sVR6GKRN.net
任天堂の株主軽視は有名
特に大証上場前の株主総会なんて、社長が一番の上座で、そこから左右に付き合いが古い順にずらりと並ぶ
大手小売りより、小さな老舗カルタ屋のか上座に来るとかの状態でついでにヤクザもいて、
上座から順々に山内に三指ついて、ご挨拶と質問申し上げw、終わったら芸妓上げて朝までどんちゃんの世界なんだから、アメリカのシリコンバレーと一緒にするなや

467 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 09:39:03.50 ID:o9H2FnRq.net
>>466
今だに花札職人抱えてるしな
儲かることより何百年と続けることが大事とか、上場は失敗だった、株式全買取りで上場廃止出来ないかとか話してるくらいだからな・・

468 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 01:45:17.31 ID:s6T+NGt5.net
>>464
その求人はフルタイムだからな。
それに医師に夢をみすぎだと思うぜ。

日本は医師人口比が低いから(アメリカの3分の1だったけ?)診断でもそれなりに時給はいくべ。
ただ診断はスポット(パート)の時給だから、副収入レベルの稼ぎにしかならないので、
年収換算でいくと1000万いかないケースもあるべ。フルタイムの診断医はもっと待遇は悪いし、
それに診断ミスで医療訴訟うけると精神病むな。医師からすると報酬に不満たらたらで、
もっと欲しいというドクターは多いなあ。

プログラマーだとフルタイムの収入+解雇手当(半年〜2年分)+医療保険(半年)もらえるので
日本の派遣みたいな不安定雇用とは違うよ。それに雇う側を転職で脅して、給料交渉するような
のもいるべ。

日本の医師の平均年収が1700万円ってのは当直(24時間以上勤務となる場合あり)いれたときの話だから
自営医師+歯科医師などを含めた平均。実家が病院を
もたない勤務医だと文字通り死ぬほど働いて年収800万円代で、メーカーに入った
リーマンの給料が高いと聞いてショックを受けたとかいう「あるある」もあるだべ。

アメリカの話にもどるが、アメリカの内科医の報酬は高くないから、
年収2〜3600万円のプログラマーの方が数倍上かね。
アメリカで報酬が破格なのは脳外科医だが、これはなりたいと思ってもなれるものではない。
あと訴訟リスクのための訴訟保険なんかは日本より破格に高いから、日本の医者が
アメリカにいってもトップ1%の外科医でも無い限りは渡米してもメリットはないべ。

後、診断医は人工知能に5〜10年以内に置き換わるという予想もあるので危険かもな。

469 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 06:54:56.18 ID:WB2F3ycW.net
>>468
医師はスポットの仕事の方が年収がいいから週に4日働いて1000万以上というのは悪くないと思う
大学病院なんかに勤めれば年収安いけど、儲かる科(麻酔・整形)なんかを選択して非常勤とバイトを兼ねればほぼ残業なしでフルタイムで2000万は行く
楽に稼げる方法はあるんだよ

それと不安定雇用じゃなくても65歳までの(年収下げればそれ以上)雇用が保証されてるかとは別の問題だと思う

あと重要なのは、住み慣れた日本で今のくらしをしながらこれだけの年収が期待できるということ
アメリカで暮らしていきたい人はいいが、日本の生活を捨てがたい人に取っては大きい
アメリカではどうしてもアジア人は二流市民なところあるし
アメリカだけでなくヨーロッパや他アジアの国でも似たような環境で仕事ができること、アメリカ飽きたから、イタリアやフィリピンで仕事したいわってのがプログラマでできるか

勿論、医療訴訟の問題はあるけど、診断医はともかく臨床医の仕事は早々なくなるとは思えない

少なくとも、アメリカでリタイアするまで働くのが前提条件だと思うよ>厚待遇のプログラマ

470 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 06:57:38.89 ID:WB2F3ycW.net
あと、国籍を変えるならともかく、日本は所得税が高いから、下手に高収入貰うより年収は1900万くらいにしておいて、後は福利更生でもらった方が得と言うのはあるかもな

471 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 07:24:26.75 ID:akJC3ZeK.net
>>465
宮本は1億超えてただろ
報酬1億を超える役員は公開義務があって、宮本は
1億2千万くらいという報道を見た覚えがあるが

472 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 16:56:59.93 ID:FWP5Xg3G.net
>>471
じゃあ上がったんだね
それにしてもMSが10倍の年収で口説いたって3000万時代なのか、12000万になってからならすごいな
年棒12億か
それを蹴ったってのもすごいが、脳トレの川島教授も24億辞退だっけ?

理解できん世界だわ

473 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 01:46:49.88 ID:zdudj/Ar.net
>>469
>医師はスポットの仕事の方が年収がいいから週に4日働いて1000万以上というのは悪くないと思う

おまえ(日本とアメリカ両方の)医師の知り合いどかおらんだろ?
スポットということは当直を除けば文字通り数時間〜半日が大半だぜ。
医師の年収で2000万円稼ぐのは、高度な手術を行なうため訴訟リスクがふえるか
(つまりいつクビにされるか分からない不安定な雇用か)経営の場合だよ。

>勿論、医療訴訟の問題はあるけど、診断医はともかく臨床医の仕事は早々なくなるとは思えない

お前臨床医の意味分かってる?診断医と臨床医が違うものだと思ってる?

だからお前は診断医の報酬を十分な知識もなく想像していた前提が論破されて、なら「臨床医」が
いいといってるようだが、アホっぽすぎて話にならん。

アメリカの話にもどるが、外科医と内科医の両方で多額の「訴訟保険」
(上限あり)が必要で、一旦訴訟起こされると精神的にも
経済的にも追いつめられるし、数回同じ症例でミスるか結果がでないと、それでアウト
なんだから患者つかなくなって、つまり雇用がいつなくなるか分からない。だがリスクの高い
不安定な手術をしないと年収は上がらない。

訴訟リスク+訴訟保険を払わず、雇用がほどほど安定している2〜3600万、それなりの
繁忙期で需要がある技術があるなら億を超える可能性もあるプログラマーのほうが
待遇面ではいい。

474 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 19:47:51.96 ID:jq3XxenF.net
>>473
日本の例で言います
時給一万が最低かつ標準ラインで、かつ半日から一日ですが、週数日固定勤務の8時間労働の非常勤も同じ時給が期待できます
疑うなら、医師専門の派遣会社の案件を見てきてください
知り合いにも大倉いますが、多くは激務に燃え尽きてしまうか、激務が嫌で初期研修終了後から派遣・非常勤の道を選ぶ医師もいます

医師の給料と言うのは不思議なことに高度かつ激務であるほど単価が高くなるので、フルタイム定時勤務で年収1500〜万行きます
特に需要の高い麻酔科などは、非常勤の方が2000万以上稼げます

475 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 19:57:57.95 ID:jq3XxenF.net
ここで確認しますが、日本では医師の年収は、簡単で単純作業に近い、つまりローリスクでスポットな雇用形態ほど稼げるんです
この歪な形が医師不足の一因で、医師が足りないというのは、いわゆる常勤で医療職1の給与体系、要は残業代なし葵の激務をこなす常勤医が足りないということです
医師がまとめて退職したといっても実際は時間給の非常勤にそっくり置き換わっている例が多いのです

でもそうすると、長時間のメジャー外科系の手術をしたり、当直医がいなくなるわけですよ
常勤なら一晩2万の当直手当てで使えるところ、スポットなら一晩8万10万と必要ですからね

ですので「日本では」今のところスポットの仕事が足りないということはまずありません
立ち去り型サボタージュが流行りになり、皮肉なようですが残業青天井の常勤医が減り、スポット医師が増えれば増えるほど逆に医師が足りなくなるからなんです

476 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 20:15:46.05 ID:jq3XxenF.net
一方、日本のIT職の話は僕が語るまでもなくブラックも多いですが、ある程度労働条件が良いところだと給与は700万で頭打ちで、多くは500万程度です
個人でやっても1000万行けばいいでしょう

僕もこの業界では何度か取材も受けましたし、アメリカのトップ企業と共同発表もしたことはありますし名前を検索すれば複数の技術サイトにヒットする、まあそこそこの技術者ではあったと思いますが、30才で月残業30で500万位でした
独立系だったからというのはあるでしょうがね
あなたのいう通り、アメリカではトップのプログラマが3000万以上稼げるのは事実ですし、長期に行ったきりになるならその方が稼げるとは思います

しかし「日本では」どう考えてもわりに合わないんですよ
(矛盾してるようですが)安定した非常勤でも開業医でも一流のプログラマになるよりは易しいです
日本だけで医師は30万人います
アメリカのトッププログラマは何人いますか?

アメリカて医師をやっても保険会社の仕事を嘱託で受ければ勤務医プラスの収入が期待できます
勿論、医師賠償保険の額も日本とは比較にならないですが、プライマリ専攻か専門医で科を選んでいけばそのくらいいくんですよ
もっとも2028年問題以降は変わかもしれませんし、僕のIT技術者としての能力の限界が低いだけかもしれませんが

だからあなたの「トップクラスに優秀なプログラマがアメリカに行けば医師よりいい待遇が受けられる」
というのは事実です
一方で二流以下の米国在住プログラマや日本で仕事をするなら医師の方が割りがよい
というのも事実です

ちなみに僕もIT職での自分の行く末に見切りをつけた医学部再受験組で、研修は米国に出してもらいました
ご参考までに

477 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 20:20:25.29 ID:qm3EZgzE.net
>>474
訂正

逆です

>>473
>医師の給料と言うのは不思議なことに高度かつ激務であるほど単価が 安 く なるので

不思議でしょう
でも本当なんです
心臓手術や脳外科の手術より、コンタクトや健康診断のバイトの方が時間辺り給はずっと高いんですよ
それで需要が途切れる心配がないんですから、雪崩を打ってみんなそっちいきますわな
特に結婚後の女医はね

478 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 22:19:01.63 ID:ipJmzFYv.net
横からだけど>>473はアメリカの最上位
プログラマーと平均的なアメリカの医者
>>474以下は日本の平均的なプログラマーと日本の平均的な医者を比べてるから噛み合わないのでは

比べるのがアメリカならアメリカの最上位のプログラマーとアメリカの最上位の医者で比べるべきだし、
日本での平均的なプログラマーと平均的な日本の医者ならそもそも医者になる方が圧倒的に難しい

問題は日本のプログラマーでアメリカの最上位でやっていける奴がどのくらいいるのかって話で、GoogleやAppleに東大卒インターンでもガンガン落とされてるとか
いたとしても数人から十数人とか、ましてその中で労働ビザ取ってアメリカ永住してもいいって奴がどのくらいいるのかと

479 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 22:32:26.74 ID:U2M7lDDu.net
出た、アメリカのプログラマーは優秀幻想。

480 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 22:34:54.25 ID:aRdW8mMU.net
その最上位プログラマと
普通のプログラマは
何が違うのか?
まったくわからん

チーフアーキテクトと見習いアーキテクト
の違いなのか?

481 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 22:51:58.95 ID:L66oWxeJ.net
>>480
ここで言えば現状の金銭的価値での市場評価ってことなんだろうけど
貼り付けてあるアメリカの求人通り流行りの技術の方が高く評価されるだろう

ただ実際アメリカのトップレベルで互角にやってける日本人プログラマーってどのくらいいるんだかわからないからなんとも言えん
言語や移住意思とかその辺も含めてアメリカンプログラマーとしての能力だし
そもそも言語の壁が比較的薄いと思われる分野なのに他の学術分野に比べて渡米する人が少ないのはなぜだろう

482 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 23:22:17.43 ID:+4mxydoj.net
評価は技術だけじゃなくて全人的
言語の壁は勿論、コミュニケーションや主張、ディベート
向こうではボスやマネジャーの評価が絶対だからごますりなんかも日本の比じゃない
休みの日まで家族連れてBBQパーティとかコミュ障に出来るのかって話でそこまで含めての評価だぞ

483 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 00:27:32.37 ID:9iIvEayh.net
ジョブス、ハイ論破

484 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 01:18:33.02 ID:rfcc5+Mw.net
これ嘘だよ
アメリカの技術系の会社だって、当然マネージャー職の上級社員の方が給料いいよ

485 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 06:57:18.88 ID:jAMU6hS1.net
>>483
ジョブスは経営者・役員だからボスじゃね?

486 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 07:00:05.52 ID:jAMU6hS1.net
>>484
だよな

487 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 02:06:22.42 ID:tUbvkz54.net
アメリカはマネージャーどころか経営者も技術持ちだけどな

488 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:21:36.52 ID:6upJ3jBk.net
みんなえらく詳しいなw

489 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 02:57:44.05 ID:/fixhXZJ.net
2016/02/07(日) 23:04:16.72
これだろ。

65 : 非決定性名無しさん2016/02/06(土) 00:10:25.05
パーマネントで3000万円だお。

http://www.indeed.com/viewjob?cmp=StreetID&;;t=Java+Developer&jk=10be81ad8839a694&q=Java+Developer+%24200k
66 : 非決定性名無しさん2016/02/06(土) 00:16:05.39
パーマネントのお仕事だお。

年収3,600万円
Java Developer
The Hagan-Ricci Group, Inc. - New York, NY +1 location
$300,000 a year
http://www.indeed.com/viewjob?jk=1b3e00229e21ef23&;;q=Java+Developer+%24250k&tk=1aaovpn9bb034bdi&from=web

年収3,000万円
Team Lead / Java Developer and Architect
Finance Firm - Chicago, IL
$250,000 a year
Java development expertise (full life-cycle Java application development experience).
http://www.indeed.com/viewjob?cmp=Finance-Firm&;;t=Team+Lead&jk=a66f1c0908bdfb90&q=Java+Developer+%24250k


シリコンバレーの相場は年収3,600万円だお
Sr Software Engineer -Apply once for multiple jobs ($150K -...
A Good Engineer - San Francisco Bay Area, CA
$300,000 a year

490 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 02:58:39.45 ID:/fixhXZJ.net
2016/02/08(月) 01:36:54.03
底辺だからPHP2〜3年経験の求人でいいか?
最高額で2400万円ぐらいはいくようだな。

Web Developer
Salary: $163,636.99 to $200,000.00 per year
Location: NEW YORK, NY
Post Date: January 22, 2016
Employment Type: Full Time
Industry: Hospitality/Entertainment
https://www.roberthalf.com/technology/job-search/new-york-ny/web-developer/43540365?referrer=www.indeed.com
Expertise with PHP,Python,MongoDB,Mysql
Workload is 70% Python and 30% PHP


Senior Web Developer
Social Networking Start-up
New Jersey
135,000- 185,000 + Bonus and Benefits
http://www.selbyjennings.com/vacancies/2016/01/29/senior-web-developer-52144150/
2-3 years of professional working experience
- Proven advanced web developer skills (including JavaScript, HTML, CSS, and cross-browser development)

491 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 02:59:49.42 ID:/fixhXZJ.net
2016/02/08(月) 01:43:02.44
INDEEDみたけど、PHP開発の求人が山ほどあるね。


Software Engineer
Zachary Piper LLC - McLean, VA 22101
$150,000 - $190,000 a year
PHP, Sharepoint and PKI experience is highly desirable.
42 : 非決定性名無しさん2016/02/08(月) 01:45:57.10
アメリカってPHPerの給料こんなたけえのか・・
43 : 非決定性名無しさん2016/02/08(月) 07:43:09.39
夢があふれてるスレだなあ
アメリカに幻想抱いたって日本にいる限り何の意味もないだろ
さっさと渡米することをおすすめしたい
44 : 非決定性名無しさん2016/02/08(月) 09:45:29.37
なんでアメリカに行かなきゃいけないのか?
45 : 非決定性名無しさん2016/02/08(月) 09:58:24.35
アメリカ議論ウゼェ
46 : 非決定性名無しさん2016/02/08(月) 12:08:56.18
アメリカに移民して底辺PHP-PG職にありつくなんてのは夢でもなんでもないだろ
一番の問題は、動機が金よりも、自動化等の激動する技術革命や自由貿易の中で日本に将来性を一切見いだせないことや
多くの国民が失業し、貧しくなって、社会不安となり無政府状態まで落ちるかは分からんが
アメリカで底辺に必死にしがみついてれば、少なくとも生き残る確率が高いと考えてるんだろな

492 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 03:00:52.23 ID:/fixhXZJ.net
47 : 非決定性名無しさん2016/02/08(月) 12:18:46.82
戦前にアメリカンドリームを夢見て多くの日本人が渡米したけど、働き口は雑用しか付けなかった。
今も一緒じゃないかな。せめてあっちの大学院なりを出てないと白人社会の中で人種差別されるだけだよ。
48 : 非決定性名無しさん2016/02/08(月) 12:54:49.39
>>47
戦前は黒人がまだ公共施設に入れない状態で、
公民権運動をへて、今は黒人が大統領になるほどだしな。
まあ日本の「ハケンさん」ほどの差別がないのは間違いない。
差別されたら、人権派の弁護士使って数十億円の賠償請求するだけでいいんだからちょろいだろ。
49 : 非決定性名無しさん2016/02/08(月) 13:05:00.33
U!S!A!
U!S!A!

493 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 03:01:51.60 ID:/fixhXZJ.net
52 : 非決定性名無しさん2016/02/09(火) 00:07:18.99
アメリカさんは年齢制限とかないの?

54 : 非決定性名無しさん2016/02/09(火) 00:50:19.55
自分から引退生活を始めない限り年齢制限のようなものはない。体験談をおいとくね。

I am 64. I wrote my first program in 1970 and have worked
as a programmer since 1976. Programming was a good career
choice. For many years I was a manager and pretty much hated
it and returned to programming. I quit my job and went to
work at IBM as a software engineer the year I turned 50. I was
the oldest person in my department, and was a bit of a father
figure to some of the kids there. Otherwise I did not fit in
and left after two years. I worked at about the same salary
on a job for the next ten years and now, at 64, I have a nice
job helping to translate COBOL to Java. I am still making a six
figure salary, but I will retire in 313 days

I'm in my early 40's, but I've recruited software engineers
for almost 20 years and I until recently I ran a large Java
Users Group over 15 years, which gave me quite a bit of
exposure to an older range of engineers.
I know many 50+ programmers who are doing quite
well (monetarily, respect, responsibility, balance). Some
independent consultants, some at startups, some with
big firms, etc. A fairly wide variety. Not all had to go to
management - in fact, I'd say most of the ones I know didn't.
The one trend I've seen is that older engineers that ended
up staying with a single employer for the longest
(say 10+ years in one job) generally have the most difficulty
finding new work when the time comes.

https://news.ycombinator.com/item?id=9497721

494 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 03:03:14.79 ID:/fixhXZJ.net
55 : 非決定性名無しさん2016/02/09(火) 00:58:13.60
とりあえず体験談の最高齢は74歳で引退ということらしい。ご苦労さんやな。

I'm 58 and have been continuously employed as a software engineer since my 20's.
Even now I can find new jobs. I have watched friends & colleagues wind up in the
situation of being unemployed (e.g. due to being laid off and being unable to find
new work). Generally this was due to them getting complacent, staying at one
place too long, and not keeping skills current. I've consciously avoided falling
into this trap by continuously learning, changing jobs when no longer growing
in my current job, and preferring start-ups (which tend to be new development
using new technology).

I'm 54. Got my current job when I was 52 (prior to that, 11 years at Microsoft).
I think if you're not over-specialized that you can still do well. Doing be a person
who just writes device drivers, or just does web stuff, or just writes toolchains.
Do it all, and at depth when you can.

I tend to get into projects that are 2-3 years in scope and involve actually
shipping new technologies at consumer scale. This will teach you all kinds
of interesting things, from fundamental product underpinnings to making
devices manufacturable.
Keep coding, that's for sure. It's not a young person's game if you keep
at it. My father in law retired, a firmware engineer, at 75.

57 : 非決定性名無しさん2016/02/09(火) 01:53:51.67
俺が年金の受給するころって、予測だと日本でもすでに5割の職が失われてるんだけど。
年金なんて支払われないんじゃねえの?
その時どうなってるかは知らんけど、日本社会が適応できなさそうなんだよな。

「このままではアカン!!だが変えられぬ・・」という認識があると、
「日本超最高、世界最高国、万歳」って現実逃避するパターンじゃん。
危機が起こるといつもそう。どうも考えても悲観的になる。

アメリカなら戦争や大不況が起きても、何か適応しそうなんだよね。
年金もなんとかなるような気がして楽観できそう。
結局、社会体制や指導者が信頼できるかという一点につきるし、
日本は弱ると中国やロシアという後門の虎が暴れだしそうだし、安心感でいったら
アメリカでしょ。

495 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 03:04:35.61 ID:/fixhXZJ.net
75 : 非決定性名無しさん2016/02/11(木) 21:58:15.11
indeed.comの求人めっちゃワロタw

Application Analyst
Gentis Solutions - Cincinnati, OH
$105,000 a year

3年のサポート経験+短大=専門卒で、1200万円!!!

3 years minimum experience in application support
Proven ability to troubleshoot support issues with minimal guidance
Proven process improvement abilities
Can communicate effectively with all levels of management and business
Ability to interact well in a team environment
A solid understanding and appreciation for SDLC tools, processes, and Agile Methodologies
AS in Computer Science or equivalent experience.
Experience with CLI/Unix
http://www.indeed.com/viewjob?cmp=Gentis-Solutions&;t=Application+Analyst&jk=c4133748ccfd1fe9&q=entry+level+java++%24100k%2B
76 : 非決定性名無しさん2016/02/11(木) 22:03:17.41
>>75
仕事はもちろん正社員(permanent)な。
日本のオペっていくらだ?夜勤残業なしだと、平均年収300万円ぐらい?

専門卒でUnixのコマンド叩けて、
オペやってる人たちからすると年収1200万円正社員っってどんな感じなんやろ?

77 : 非決定性名無しさん2016/02/11(木) 22:05:45.83
>>76
あーちがった。contractだ。すまん。契約は通常1年間ぐらいなんで、それぐらいやろな。

496 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 03:05:53.55 ID:/fixhXZJ.net
78 : 非決定性名無しさん2016/02/11(木) 22:31:08.23
リンク先よく読んだら単なるオペの仕事じゃないから、unix触ったことあるとか運用3年とかの年収300万くらいの人で手に負えるレベル仕事じゃなさそう。

まあだとしても105000$はたしかに高いというのはその通りだけどね。
79 : 非決定性名無しさん2016/02/11(木) 22:38:01.84
>>78
運用ってadministrationだぜ。application supportって、運用の下で働く作業員だよ。
いやいやunixのコマンド(CLI)叩けるぐらいなら、オペでもできるっしょ。
80 : 非決定性名無しさん2016/02/11(木) 22:47:10.06
まあアメリカって契約社会だし、雇用契約がサポートなら普通に電話受付
で与えられたマニュアルに則って、運用者に連絡するだけだろうな。
もし破ったら法外な懲罰賠償制度があるし。

ちなみにオペなら年収200万円台もある。
オペが1100〜1200万というなら、平均的な開発者でも2000〜3000万円以上
もらうのは違和感ないかも。
81 : 非決定性名無しさん2016/02/12(金) 03:29:07.776870
>>79
クリティカル インシデントの対応とか、トラブルシュートとか大変だろ。
ちゃんと本部に適切にエスカレーションできるか、とか、現場とベンダーとをハンドリングできないとダメ。

このレベルの仕事よりは開発のほうが簡単だから安いよ。

値段って需要と供給で決まるので、日本は比較的開発者は多いから安いんだよ。
83 : 非決定性名無しさん2016/02/12(金) 04:13:08.513267
>>81-82
> クリティカル インシデントの対応とか、トラブルシュートとか大変だろ。
おまいエンジニアやったことないか、ヘルプデスク以上やったことないだろ?
大方、人もどきハケン屋か。ご察し・・

(クリティカル インシデント)障害対応やトラブルシュートは、
常に仕事=トラブルがあるわけじゃないぞ。運用が作成したマニュアルに沿って対応して、
エスカレートするだけ。

むしろサポート職やオペは平時は暇な職種で最底辺。事実、短大卒でOKだぞ。

497 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 03:08:37.63 ID:/fixhXZJ.net
94 : 非決定性名無しさん2016/02/12(金) 11:45:33.32
アメリカいくなら、最底辺オペ職1200万円でマターリか、
PHPer2400万円がいい。

>>83
>大方、人もどきハケン屋か。ご察し・・

人もどきかw 
日本以外の国の実情を知れば知るほど、ハケン屋が人外の悪党の犯罪者だと思い知るよなw
95 : 非決定性名無しさん2016/02/12(金) 12:28:36.48
「悪党には死を。そいつが一番の薬だぜ 。」 by ちょい悪おやじ
96 : 非決定性名無しさん2016/02/12(金) 13:07:06.00
>>95
エクスペンダブルズかw
アメリカなら悪党は殺処分が妥当なのか。

119 : 非決定性名無しさん2016/02/20(土) 16:58:57.43
アメリカだとCobolは年収1700万円までいくお。

http://www.uclahealthcareers.org/all-jobs/Programmer-Analyst-IV/H81810

Programmer Analyst IV
UCLA Health - 14 reviews - Los Angeles, CA
$90,168 - $141,430 a year
Experience programming in Micro Focus Cobol; Provide technical
support for Lawson financial systems software for a university medical system;...

時給は7800円ぐらいだお。

Mainframe Developer III
Bartech Group - 41 reviews - Alpharetta, GA
$60 - $65 an hour
8 + years Experience in Mainframe DB2 and VSAM platforms ,
CICS, COBOL, MQ, JCL. If you are an experienced Mainframe
Developer III looking for a position with a...

テストでも時給6600円だお。

Mainframe Test Engineer - new
Net2Source - 2 reviews - Jersey City 07302 (Downtown area)
$55 an hour
Extensive experience with programming & debugging concepts
in a mainframe environment including DB2 database, COBOL
and CICS screen concepts and with...

1320万円だお。

Cobol Developer
Emerald Resource Group - 3 reviews - Cleveland, OH
$110,000 a year
COBOL IDMS Programmer. Responsibilities of the COBOL
IDMS Programmer:

498 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 03:14:11.77 ID:3AZXjTjW.net
>>484
平社員限定の比較なんじゃないのかな?

499 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 03:19:19.09 ID:/fixhXZJ.net
まとめ。

スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす

Javaフレームワーク
〜3600万円

PHP
〜2400万円

COBOL
〜1700万円

技術サポート
〜1200万円

500 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 03:54:11.72 ID:/1bYbLCy.net
各分野で言語も違うし(まぁこれは応用が聞くけど)
その分野での特化した知識も必要になる
でもこれらはすでにテンプレ化してるし
ITとして進化させたいならアルゴリズムの開発か
量子プログラムの登場でカーネルシステム自体が進化して新たな言語が生まれるか
まぁ日本ではなかなか個人としては難しいかもね

501 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 04:00:51.73 ID:3AZXjTjW.net
>>499
技術サポートって>>495のこと?
英文読む限りシステム開発プロジェクトマネージャーみたいなもんだろ?

502 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 04:41:34.63 ID:4A2EfGOn.net
>>376
習熟してるって、それ結局他人の作ったものを使いこなすのが上手いだけの優秀な土方じゃん。
自分で自ら創り出すという発想は君にはないのか?

503 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 06:36:44.38 ID:vfiQIKWg.net
以前、中国だかインドだかに仕事を丸投げした奴が居たが、
今後は、そのあたりの連中と競争になるんじゃないのか

504 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 06:52:11.01 ID:PGbvMnRV.net
アメリカの優れたコードをかけるヤツって、数学の博士号持ってるような本物の天才PGだからなぁ

505 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 07:07:01.07 ID:erHd7nmZ.net
>>376
設計能力。その能力は保守フェーズで如実に出る。

506 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 07:27:36.04 ID:6Fj0fhKi.net
厚切りジェイソン、NHKでプログラミング番組 Why!?プログラミング
http://www.oricon.co.jp/news/2067309/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160223/2067309_201602230638350001456205037c.jpg
「ほとんどなんでもできちゃう」「可能性は無限大」

厚切りジェイソンと2対のパペットが絡んで展開していく同番組は、
マサチューセッツ工科大学のメディアラボが開発した教育用言語「スクラッチ」を
使って、プログラミングの面白さや本質を伝えていく番組。

507 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 08:45:09.70 ID:tkVycdzW.net
>>1みたいな勘違いしたアホが底辺プログラマーを生み出す
道具の使い方なんて取説読ませれば良い、それよりも何をどう作るかってのを
考える訓練をきっちりやることが大事だろが

508 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 08:55:43.38 ID:XkyHKZ99.net
コーダーが高給とかアホかwww
シリコンバレーでもねえよ

エンジニアとプログラマーとコーダーは全然違う

509 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:00:43.43 ID:rHWplOqw.net
日本ならフリーウェアやシェアウェア作ってるようなのなら
設計からコードまで出来るわな。最近は減ってるんだろうけど

510 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:12:59.92 ID:/fixhXZJ.net
>>501
>技術サポートって>>495のこと?
>英文読む限りシステム開発プロジェクトマネージャーみたいなもんだろ?

つまりお前のいいたいのは、システム開発プロジェクトマネージャーの給料が、
JavaやPHP開発者の給料の半分以下で一番低学歴(短大卒)、
そしてマネージメントに近いほど非正規(有期)、
ということをいいたいわけか?

511 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:15:00.27 ID:fgAuiLHT.net
シリコンバレーもそろそろバブル終わりそうな感じ

512 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:21:06.77 ID:/fixhXZJ.net
2016/02/07(日) 21:47:11.70
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ

(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・ソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち114万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。累進制ではないので、日本と比べ高額所得者ほど得。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。地元の大学にいけば教育費は日本より大幅に安い傾向。
雇用:失業保険の受給期間は26週間が標準で賃金の50%を支給(退職後1〜2週間後に支給)。99週間に延長可能な場合もある。
中小IT企業のseverance packageは雇用契約書で定めるが(6ヶ月の賃金+勤務年数x2週間の賃金+半年分の医療保険)が一般的、景気のいいトップ企業では(1〜2年分の賃金+勤務年数付加分+その他)を支給することもある。(at willが原則)

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。(得点を気にするより現地にいって修行しよう)
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。

513 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:23:24.77 ID:/fixhXZJ.net
2016/02/06(土) 11:18:29.61
>>89

前年比較で17%の伸び。

Quick Facts: Software Developers
2014 Median Pay $97,990 per year
$47.11 per hour
Typical Entry-Level Education Bachelor's degree
Work Experience in a Related Occupation None
On-the-job Training None
Number of Jobs, 2014 1,114,000
Job Outlook, 2014-24 17% (Much faster than average)
Employment Change, 2014-24 186,600

http://www.bls.gov/ooh/computer-and-information-technology/software-developers.htm

514 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:24:20.54 ID:/fixhXZJ.net
2016/02/06(土) 11:21:36.11
Median Salary
$95,510
Unemployment Rate
2.5 percent

http://money.usnews.com/careers/best-jobs/software-developer
Reviews and Advice

“Write code. Early and often. Good engineers are curious and want
to learn how to build new things and are also constantly trying to
find new and interesting things they haven't built yet,” Schillace
writes. “If you don't feel passionate about trying out some new
technology or language you've heard, or you aren't obsessed with
solving that problem or building that app you've thought of, you
probably shouldn't be a programmer.”

515 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:25:26.06 ID:/fixhXZJ.net
2016/02/06(土) 11:43:19.40

訳してみた。

Quick Facts: ソフトウェア開発者
2014 中央値収入 年収1175万円
時給5653円
開発職 総数, 2014 1,114,000 114万人
2014から2024までの開発職につく技術者数の伸びの見込み 17&

ソフトウェア開発者
アドバイス
「コードを書こう。早く、そして頻繁に...アプリケーションを作れないなら
プログラマーには向いてない。」

516 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:30:24.32 ID:fgAuiLHT.net
>>512
中国人を技能実習に誘うのもこんな感じなんだろうな

517 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:36:27.24 ID:/fixhXZJ.net
>>516
アメリカのIT業界では日本人は中国人、ベトナム人、フィリピン人以下の存在。

518 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:42:04.60 ID:/fixhXZJ.net
○ アメリカのIT業界では日本人は中国人、ベトナム人、フィリピン人以下の存在。
× アメリカのIT業界では、日本のSIer所属の日本人は、中国人、ベトナム人、フィリピン人以下の存在。

>>516
泥舟から抜け出せない低能なんだろ。あんた?哀れでみじな存在だなw

519 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 16:34:01.68 ID:7CmnTG0f.net
>>510
うん
想定してるプロジェクトのサイズが違うのでは?

https://www.ziprecruiter.com/jobs/gentis-solutions-f2818700/project-manager-e59f30f4?widgetlink=1
とか

520 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 18:27:04.08 ID:/fixhXZJ.net
>>519

経験上、アメリカではcontractor(個人事業主)のプロマネが多い。
半年〜1年間で仕事を終えたら次の現場にいくみたいな感じのような求人ばかり。
日本のPMは正規=permanentがほとんどだが、実装したらおはらい箱なわけだ。

給料も1000万〜1700万円ぐらいが上限で、COBOLerと同程度の報酬。
日本とは真逆だな。
優秀なPMが渡米する理由はないな。

IT Project Manager for a 6 - 8 months Contract job opportunity.
https://www.ziprecruiter.com/jobs/ultimate-workforce-solutions-llc-b429319b/it-project-manager-applications-6b13860e?source=ziprecruiterjobpage&widgetlink=1

Employment Type: Contractor
Compensation: $32 to 36 USD Annually(おそらく$32-36kのことかね?年収400万円なんてある?おかしくないか?)
https://www.ziprecruiter.com/jobs/tailored-management-4c98df7f/project-manager-i-5fec3365?source=ziprecruiterjobpage&widgetlink=1

Enterprise SW Implementation Project Manager
$80,000 to $100,000 base salary
https://www.ziprecruiter.com/jobs/techplacers-inc-f1850452/enterprise-sw-implementation-project-manager-c50bb570?source=ziprecruiterjobpage&widgetlink=1

521 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 18:34:18.15 ID:/fixhXZJ.net
最大900万円の年収のPMだってさ。
プロジェクトマネージャーの給料はアメリカは低くて待遇が逆というか、これだけソフトウェア開発者
との格差があるとひくわーw


Project Manager

DIRECT HIRE!!

Pay up to $75K

Job Description

The Project Manager is responsible for managing multiple projects to
improve operational efficiency, to scale up new products, implement
capital improvements and assist with the training needs for the
Lebanon locations operations. Interacts with operations, planning, sales,
R&D and external customers and vendors.

Key competencies: Analytical skills, communication and presentation skills, critical thinking and leadership and development skills

Bachelor's degree is required with Engineering or related field preferred
Knowledge in known Business Databases

Strong work ethic and ability to work independently
Strong leadership, development and management skills
Strong project management, organizational, communication and interpersonal skills
Creative problem solver
Organized -strong attention to detail and follow-up

https://www.ziprecruiter.com/jobs/crown-services-inc-b366dc9f/project-manager-af6d974c?source=ziprecruiterjobpage&widgetlink=1

522 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 18:35:33.88 ID:/fixhXZJ.net
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす

Javaフレームワーク
〜3600万円

PHP
〜2400万円

COBOL
〜1700万円

プロジェクトマネジャー(ほとんど短期の非正規)
〜1700万円

アプリケーションサポート
〜1200万円

523 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:29:31.29 ID:58hpDvrY.net
優れたコードだらけのWIN
だよねっ!

524 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:30:57.75 ID:P1cIaMU1.net
コードなんか自動で書けるようにしろよ

525 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:32:06.21 ID:lhhbTNZC.net
行きたい生きたい
アメリカに
どうしたらいいのか???
誰かにビザもらえばいいのか?
もうどうにかしてくれ!

526 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:34:12.37 ID:lhhbTNZC.net
求人見る限り
最新toolがうまく使える土方を求めてるようだ
これはすごいよ
日本ってなんなの一体???

527 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:41:55.37 ID:ZB9RwuTP.net
シリコンバレーって衰退してもう終わってるんでしょ

528 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 20:58:45.28 ID:Q9CbKZiO.net
>>525
まあまず日本のGoogleやappleに行けるレベルかどうかから確認した方がよくね?
州立大卒のプログラマが職に就けなくて、ミールクーポン受けてるときに
「僕には技術があるから心配してない。いざとなったらJapanに行って東京のPanasonicやSONYで働くさ」
みたいなこといってる話が本に乗ってたしな

529 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 21:20:05.51 ID:vfiQIKWg.net
>>525
TPPの件もあるし、就労しやすくなるかもしれんね
あきらめるなよ

530 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 21:31:59.02 ID:p9F1FAFr.net
厚切りジェイソンが日本に来てプログラマー雇ったら、大学でコンピューターサイエンス学んだ人材がいなくて、前職魚屋とか介護士ばっかだって驚いてたな

IT後進国の日本の技術者がシリコンバレーで通用する訳無いじゃん

531 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 23:10:40.50 ID:lQ8qCEoQ.net
>>530
そりゃわからんけど、なんせ触れ込みはすごいが行って稼いでるプログラマがろくにいないんだからなんとも言えん
人柱報告があればともかく、今の情報だけじゃなんとも

それに留学にしても何にしても、他分野でアメリカ行ってる人は大勢いるのに、プログラマがほとんどいないってのは何かあるんじゃないかね?

532 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 08:07:22.69 ID:aC8xZFHJ.net
>>478
アメリカの高所得プログラマと日本のプログラマって同じくらいの
レベルですよ。

数千万とか数億かせぐトップアーキテクトのプログラマだとさすがに
アメリカの方が技術が上だろうけど

ただ、GoogleにしてもMSにしてもIT企業って実務重視で学歴をみないから
東大でも京大でも落とすわけで、自分の知ってる人だと名前言ったら馬鹿に
されるか、そんな大学知らないって言われるような大学出身の凄腕プログラマ
なんかはGoogleに引き抜かれたし、任天堂の社員もGoogleでOS開発していた
人がいた。

自分も田舎の普通の工業大学出身だけど、先輩や後輩でGoogleで働いている
人とかいるし。

533 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 09:33:07.01 ID:0oiajUfR.net
>>532
ただ、その人達の話が聞こえて来ないのはなぜ?
そりゃ四季報なんかに乗るようなもんじゃないだろうが、就職業界でも転職業界でもその手の情報が全く一覧化されてない
事実、お前の話してる無名工業大学出身でもバリバリやってる人がどのくらいの年棒・待遇・保証なのかわからんしな

あと、税制の問題もあって単年度報酬が高くても税金でがっぽり持っていかれるし、日本独特の優遇税制の退職金控除とかもあまりないだろ?

その辺の統計的な情報が出ないとなかなか評価は難しいんじゃないかね

534 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 09:37:31.23 ID:0oiajUfR.net
>>532
ま、それとここでコピペ張り付けやってる人は、数千万から億稼げますよっていって煽ってるんだから、Googleでも1500万以下なら、このスレの話題とは外れる

要するに、日本で(ある程度)高い技術のあるプログラマがアメリカに行きさえすれば3000万以上、数千万以上の金をもらえるのかって話で

仮に1500万位ならアメリカに行かず、お前の知り合いみたいに任天堂に就職した方がいいだろ

535 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 09:50:25.07 ID:iK/Ej33m.net
>>521
PMの収入をまとめた資料が有るから、見てみると良いよ。
https://www.pmi.org/~/media/PDF/learning/project-management-salary-survey-2015.ashx

それにしても日本のPMの収入は低いねぇ。韓国とほとんど変わんない。(笑)

536 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 14:43:55.22 ID:Ro9JJDC2.net
>>53
コード自体に付加価値がないならそうかもしれない。
しかし実際はコーディング力自体が競争力になることもある。
つまりお前の会社は技術力で勝負してない会社ってこと。
こういうことをドヤ顔で言う奴はたいてい技術がショボい会社のやつ。

537 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 14:55:53.19 ID:kEReTgk4.net
>>531
プログラマがほとんどいないという根拠は?

538 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 16:05:49.94 ID:6gu77xYc.net
>>それに留学にしても何にしても、他分野でアメリカ行ってる人は大勢いるのに、プログラマがほとんどいないってのは何かあるんじゃないかね?

それだったらまず君の言う他分野でアメリカに行っている人の年収や待遇を一覧化してから言うべきだな。
書き込み見てもいちゃもんをつけているだけにしか見えない。

539 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 16:39:16.55 ID:UG8HjYdy.net
日本企業の正社員は法律に従い充実した年金その他の社会保障が伴う。
クビになったら失業保険もある。

それが手取り給料の外に有ることを勘案すれば、米国で働くなら給料が二倍程度じゃ見あわない。
三倍は欲しいってとこでしょうな。

540 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 17:05:07.19 ID:lBiVMviy.net
>>532

>>アメリカの高所得プログラマと日本のプログラマって同じくらいの
>>レベルですよ。

お前、単純な計算・分析もできない低能だろ。

まず日本のGoogleに在籍する従業員(非正規含む)の大半は、プロダクトマネージャ、エバンジェリスト(元凄腕プログラマが多いがコーディングは期待されない)、
営業、代理店管理、法務・財務、翻訳、ITサポート・システム運用管理で、ソフトウェア・プログラマ職は少数だ。
これは支店という都合上当然なことで、本格的な研究開発に関わるためにはUSに行く必要がある。

これはGoogle日本法人の募集だ。
https://www.google.com/about/careers/search?hl=ja_JP&jlo=ja-JP

もちろん数少ないソフトウェア開発者になれた場合、他の職種より大事にされ給料水準は高くなる。
しかし解雇が面倒な分、本国の給料水準よりベースサラリーが数段低い。これは他の外資も同じだ。
しかしボーナスはどこもフル支給されるから、業績のいい時は高額報酬となるだろう。

日本における高所得プログラマ(実際にコードする)は異常値を除けば外資にいる。
日本の外資ユーザ系「正社員」フルタイムでプログラマをやってるのは500人程度。
アメリカのソフトウェア開発者(プログラマ)は111万人(出典は上のテンプレにある)。
※無論、外資ITサービスにも社員はいるが、大半はコードしない営業もどきで、いても給料は低い。

日本にいるプログラマで高額所得者になれる確率はアメリカの10000分の1といったところ。
繰り返すが、1万分の1だ。

低能なお前の頭に分かるように説明してやったが、理解できたか?

頭の悪いお前にもう一度いっておいてやる。

「日本にいるプログラマで高額所得者になれる確率はアメリカの10000分の1といったところ。」だ。

541 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 17:09:28.86 ID:lBiVMviy.net
>>539
> クビになったら失業保険もある。

お前はアメリカに失業保険がないと思っているのか?本当にどうしようもないアホだな。

きっと有能なプログラマに寄生する虫以下のゴミなんだろうなw

542 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 17:55:00.27 ID:lBiVMviy.net
> 日本の外資ユーザ系「正社員」フルタイムでプログラマをやってるのは500人程度。

ちなみに、このうち8、9割は中国人、インド人や欧米系の在日外国人がしめている。

543 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 18:19:22.39 ID:lBiVMviy.net
アホな連中のために説明しておいてやる。

テンプレの情報は政府系ソースなので信頼できるとする。

>年収中央値:1200万円(ジュニア)
>情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業

初任給が700万円で3〜4年たつまでは給料が低いとして、
年を取るといずれは、年収1200万円に集約されていき、流行やスキルによっては
年収3000万円ぐらいにいったりする。
一部のエンジニアは短期契約なので、失業期間の収入が下がり、押し下げられる。

アメリカでは週40時間以上働いて、 5〜10年以上の経験者は少なくとも1200万円
はいくということになる。つまり111万人のプログラマのうち、新卒、パート、フリーランス、
引退したプログラマの短期就業を除けば1200万円をもらえるということだ。

・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円 (テンプレ)

一方日本のプログラマの平均年収は400万円で、コード書くだけの技術者は上位でも800万円までだ。
また給料が高い職ほど通年採用・職務給の限定正社員(職種が消えると解雇してもOK)となり雇用も不安定だ。
上に行く場合は管理職またはマネージャとなり、実際にはコーディングをしなくなる。
外資でプログラマは敷居が高すぎる。平均的なプログラマが外資ユーザ企業の日本支社の
ソフトウェア開発者は一生外資プログラマ(ITサービス除外)になれない確率が高い。
つまり一生高額報酬にならないプログラマが大半となるだろう。

日本ではプログラマは40歳以降は仕事が減る、60歳が定年だが、今の日本企業で数十年確実に残る企業はない
アメリカでは65歳〜75歳でも仕事がある
(テンプレ体験談では60を超える高齢でも年収1200万円を超えてる)。

544 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 21:02:27.60 ID:yZYsDnBE.net
>>543
体験談では、とか なったりする
とか理系職のわりには感覚的なコメントだな
具体的な数値もないし、結局日本人プログラマが何人渡米して平均年齢、年収はいくらで、どのくらいの技術でとか出てこないとなんとも言えん

さっきから募集要項の張り付けや、俺の知り合いは、なんて半径3mの書き込みばかりで客観的な数値が何も出てこないじゃないか

545 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 21:10:57.62 ID:yZYsDnBE.net
>>538
よくわからんが、例えば政府関係者、商社、文系学者、理系研究者
この辺の日本人がアメリカに何人いってて、どのくらいの年収もらってても、それが渡米しようと考えてるプログラマにはなんの関係もないだろ

なんか変な些末なとこばかり揚げ足とっても、結局「アメリカに行けば成功する」って言うビジョンが見えないんだよね
少なくともここのシリコンバレー派のカキコからでは

546 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 21:15:55.64 ID:yZYsDnBE.net
例えば、どこどこ大の○卒で、保有資格は○○でこんな会社でこんな仕事をやってて、年収これくらいだったのが、アメリカにいけばこうなった、
みたいな実例がまとめられないと、なかなか渡米まではできないと思う

精々Googleの日本法人に入るとか外資を踏み台に任天堂とか公務員とかに転職決めるくらいがおちになる
日本はやり直しが効かない国だから、今、楽天やトヨタ、JRなんかにいる連中にとにかく渡米しろと言われてもね

逆に日本でそこそこ以上の待遇を受けてるプログラマなら>>539の理由などで
動きにくいと思うしな

547 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 21:19:26.86 ID:yZYsDnBE.net
さらにそもそも論かもしれんが、そんなにアメリカがいいのに、ここのシリコンバレー礼賛派はなんで未だに日本にいるんだ?と素朴な疑問もあってだな・・・

548 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 21:39:39.51 ID:lBiVMviy.net
>>544
>体験談では、とか なったりする

おまえの日本語がアレなのはおいておくが、おまえは安月給・低賃金プログラマに
寄生するのに必死すぎて、自分にとって都合の悪い情報を意図的に無視しているだろう。

日本人プログラマとアメリカ人プログラマの給料差の統計情報は既出だ。

年齢については統計情報がないのは残念だが、日本では75歳でファームウェア開発職を
引退したプログラマの体験談などありえない。日本人の中高年の貧困が社会問題化
しており、それはプログラムができるという問題ではなく雇用制度・雇用慣行全体の
問題で、体験談というレベルの話ではない。40歳になってリストラされても、引く手あま
たという人間がどれだけいるか、常識を持った大人ならわかることだ。

アメリカへの移民はこれから増えるだろうから心配しなくて結構だ。
コーディングができない低能が日本で沈んでいくのを楽しく見物することだろうな。

>
>さっきから募集要項の張り付けや、俺の知り合いは、なんて半径3mの
>書き込みばかりで客観的な数値が何も出てこないじゃないか

馬鹿か、Google後輩や先輩いるよ〜w とか「俺の知り合い」話をしてたお前がいうなよw
おまえ低能だけじゃくて、嘘ばっかついてるだろ。
自分に都合が悪くなると、自分の協調性のなさをスルーして、他人が協調するよう
脅迫する、社会不適合人物だろ。

549 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 22:16:51.49 ID:7t3ljyR1.net
>>533
無名の工業大学つっても、大学院博士課程を優秀な成績で出た人とか
プログラミングコンテストで世界大会に出たとか、海外の学術誌に
研究成果が掲載されたとかそのレベルの人間だけどね

理系の場合、偏差値より研究室とか実績が重視される傾向はあると思う
高偏差値大学に優秀な人が多いのは事実だけど、地方でも普通の大学でも
きらりと光る学生はけっこう拾い上げられる世界。芸術とかデザイン系も
そうだと思う。

550 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 23:07:17.64 ID:lBiVMviy.net
>>549

IDをこそこそかえて忙しい奴だな。

嘘つきの特徴は、話題を変えること、話題をかえた安心感で饒舌になることなどがある。
他にも信頼性のない情報と感じたあとに、文脈からはずれた情報を追加でだす。
当然、追加した情報は、前とのつながりが希薄で嘘とすぐ判明する。

分かるか?おまえのことだよw

551 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 06:24:01.61 ID:OFWPkna9.net
素晴らしいコードを書くけるならプログラマーとして高給取りになれる仕組みがあるのがアメリカで、
素晴らしいコードを書けるなら会社のためにプログラマーの育成をしろ、と自分の墓穴を掘らせるのが日本。

552 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 07:59:57.45 ID:8CBVPRmX.net
>>548
なんか悪口ばっかりだね
ちなみに俺のまわりにGoogleの先輩や知り合いなんていないし、書いた覚えもないんだけど
一体なんの話?

感情的に喚いてばかりでなく、もうちょっと説得力のある数値でもあげないと
ここで俺(や疑問派)にいくらヒス起こしても、ここをROMってる多数のオーディエンスから色物扱いされるだけだぞ

553 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 08:06:31.59 ID:XtjKshhp.net
オーディエンスワロタw

554 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 08:06:46.53 ID:8CBVPRmX.net
>>550
そうなんだよね
この人アメリカをやたらアゲルわりに
肝心の疑問になると
「常識をもった大人ならわかる」とか「アメリカへの移民はこれから増える」
とか、嘘か本当か以前に、根拠なき妄想願望を書き連ねてるから信用度がない

よほどスレ主の記事通りに誘導したいのか、アメリカ信者なのかは知らんが
少なくともこんな風評程度でアメリカに憧れる人はいないし、逆に怪しげな印象を増してるだけ

日本の雇用には問題があるから、それに対するアンチテーゼという意味ぐらいしかない

555 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 08:09:53.14 ID:8CBVPRmX.net
>>553
だってさ日本で4、500万くらいしかもらってないプログラマがアメリカに行ったくらいで何千万ももらえるならみんな行くし、ましてネットに近い人達なんだからもっと情報がガンガン出てくるはずだろ?

でも現実はアメリカにいく人より、転職する人のが圧倒的に多いわけで
それがなぜかってのが、基本的な疑問なんだけど

556 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 08:24:37.32 ID:K7ZVJd4p.net
ハードウエアあってのソフトウェア。日本は製造業主体だからそういう考え。

557 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 09:28:24.45 ID:k227UBE+.net
>>549
無名大学で優秀な人というのは、頭良いのに中高時代を勉強よりプログラミングに捧げた人というイメージなんだが、そういう人が博士課程に進学したり学術研究やってるイメージが湧かないんだが。

558 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 10:12:33.66 ID:6b7WKSo8.net
まあ、プログラマが全員死んでも誰も困らない
だから今すぐに死ね

社会は何も困らない

559 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 15:21:18.29 ID:5sGgtdm+.net
>>557
無名ってどの程度?
駅弁くらいならいるよね

560 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 15:55:24.62 ID:7aknQW6v.net
>>555
英語出来ないとか所帯持ってていまさら逝けないってだけだよw

561 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 16:31:39.49 ID:5sGgtdm+.net
>>555
日本法人に入った方が簡単だしね
IBMが業界最大大手の時代から何も変わってないでしょその辺は
むしろ今の方が物理的位置はどうでもいい
インターネットのおかげで
一時シンガポールがアジア拠点になりそうになったが
今や各国現地法人に分散する傾向

562 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 18:21:06.25 ID:9DAxSxHV.net
>>148
それ関係で調べてたら、
「国際的な区分で 技術者I(エンジニア)、技術者II(テクノロジスト)、技能者(テクニシャン)に分類」って表現を見つけたんだけど、
http://www2.kanazawa-it.ac.jp/intreng/engineer/data/about_engineer.html
この国際的な区分って慣用的なもの?それとも何かしらの標準がある?知ってたら教えてほしい。
欧米ではこの区分によって賃金が異なったりするのかな?

563 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 18:26:49.36 ID:3gx98mls.net
PGは底辺の職種ですよ

564 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 18:33:08.44 ID:R/l1IK67.net
うちの会社はコード書く人は全員外注

565 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 18:33:10.19 ID:c+g+3F8T.net
>>561
俺の知り合いもIBM(基礎研ではない)からフリーになって、今は中小(not IT)の管理職だけど、アメリカ行きは一度も考えなかったようだ
独身だし、英語はそこそこできるのにな

566 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 18:38:38.82 ID:a4O8gw4v.net
搾取できる立場になって一人前www
搾取できなくなったらどうするつもりなんだろうなwww

567 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 23:54:57.05 ID:mQfJYd4U.net
日本の場合、優れたコードと優れてないコードの違いが分からない

568 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 09:46:59.92 ID:RTNfB8h7.net
>>547
言葉の壁
英会話で仕事するの大変そう
銃社会だし、遠いし
身内いないしね

569 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 09:56:03.09 ID:RTNfB8h7.net
>>557
入学前からやってた人もいるし
入学後に先輩や教授の指導うけて
世界大会出場した人もいるよ

工業大学だから、プログラム以外に
半導体、プロセッサ、通信技術、暗号化
とか必ずしもプログラミングばかりじゃ
ないしね

飛び級で入学してきた子は今はポリフォニー
でグランツーリスモのプログラム書いてる
ようだ

570 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 09:59:29.82 ID:N8mGNVz4.net
Java Script、Ruby on rails、Pythonが書けない無能なやつらが威張り腐ってるのが日本だからね。

だからITの分野で日本はイノベーションを起こせない。

571 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 10:05:40.65 ID:zXooaODb.net
こういうやつらが作ったサービスを使う、紹介するのが偉い国ですからね

572 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 11:30:19.51 ID:RTNfB8h7.net
ruby言語の開発者は日本人なのにな
アメリカなら今頃は大富豪だわ

573 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 11:58:42.16 ID:jnaQ8Voa.net
日本は管理職になったら一人前だからな

574 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 14:29:28.82 ID:mdwIZTz2.net
>>572
なるほどね
色々参考になるわ

感覚的にだが、年収2倍ぐらいまでなら日本にいた方がいいような気がする

だけど言語の開発者みたいな一線級はアメリカ行きがいいかも
アメリカじゃなくてもシンガポールとか分散してる拠点でもいいと思うけどね

大手で6〜700万位取ってるなら、個人的には2500万越えてこないと、英語とかに問題がないとしても行かないかなあ

575 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 15:38:43.74 ID:OHf3I0Ex.net
まとめ。

スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす

Javaフレームワーク
〜3600万円

PHP
〜2400万円

COBOL
〜1700万円

技術サポート
〜1200万円

アメリカ

年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない

日本

平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

576 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 16:03:33.31 ID:oXRqyfge.net
>>575
お花畑過ぎるw

577 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 16:57:44.72 ID:mdwIZTz2.net
なんだかんだいっても日本は住みやすいからな
>>568で思ったが、酔っぱらって歌舞伎町でラーメン食って帰るとか気楽な生活出来ないしな
日本のリーマンが飲んでばっかりってのも、深夜まで無防備に酔っぱらってても安全ってのはあると思う

あと税制の問題とか、アメリカから日本企業への中途転職が難しいとかなると、俺なら年収3倍位が渡米するラインだと思う

578 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 17:06:03.08 ID:mdwIZTz2.net
あと、60、65まで仕事がある人もいるってのと、65まで雇用が保証されてるってのとは違う

途中で病気になって長期の休職したりの時、まともな企業なら一年は大丈夫なはず

管理職になるとプログラムからは外れて技術は落ちるってのも、転職を考えた時にマイナスと捉えるか、体力知力が落ちてきたら楽な仕事になれると見るかによるしな
生涯フルパワーで突っ走れるかどうかと言うのもあるだろう
日本の管理職は責任はあるが、労働強度は緩い

勿論本人が永住も考えてるとか、三千万以上取れるとかなら別だけど

年収取れるとか思ったら一千万くらいでした、日本の税制でがっぽり取られます
ずっとアメリカで頑張ってください、日本にはもう席ありません
とかなるのはキツい

579 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 17:16:14.39 ID:OHf3I0Ex.net
>>576

お花畑かあ。
東芝、シャープ、日本IBMにいた連中はまともな転職先がないらしいじゃないか。
大変だねえ。

580 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 17:37:44.19 ID:mL75CcgX.net
>>579
アメリカは実力主義なんだろ?
だったら、日本企業をリストラされた時点でアメリカ行けばいいじゃん
雇ってくんないなら元々アメリカでやれる能力がなかったということ?

若いうちからアメリカ行ってなきゃダメだというなら、それ日本の新卒主義と変わんないじゃん

581 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 17:40:04.25 ID:fYMta3X8.net
日本は中抜きが仕事のいらない人間が多すぎなんだよなぁ
そっちに行かないと給料高くならないし

582 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 18:00:57.27 ID:OHf3I0Ex.net
>>580
> だったら、日本企業をリストラされた時点でアメリカ行けばいいじゃん

業務で日常的にコーディングをしていて、
複数の言語のプログラミングができるならそれもありだな。

日立製作所は何年か前にリストラをしてるが、リストラに手をあげた連中は
ほとんどが、給料が半分以下になるか無職か非正規に落ちてる。

東芝、シャープ、日本IBMを40歳以上でリストラになったおっさんはほとんど、
特技エクセル、プロジェクトマネジャー、営業ならできますといった感じ。
(肩書きだけで実際はスケジュール管理しかできない香具師が多い。)
しかし管理系の職種は要求される英語力は高い。

日立(数年前のIT部門大リストラ、子会社のリストラ中)
シャープ(愚問)
東芝(愚問)
日本IBM(愚問)

某SIerやメーカー、パワハラで45歳以降のじいさんをいじめて、多くが退職するか
鬱病になる。

あまりの惨状に目を覆いたくなる現実。

シャープの買収会社は、40歳以下は見捨る見込み。
日本IBMのじいさんの追い出し部屋は有名。

若い頃は安い金で使い、高くなる爺になったとたんにリストラ対象となる。

それが現実。目をそらしてはいけない冷たい現実。

583 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 18:15:12.01 ID:8g6mDGsC.net
アルルの男・ヒロシ &#8207;@bilderberg54 57分57分前

改憲派の「日本国憲法は米国から押し付けられた」はデマだった! 9条が幣原総理の発案だったとの証拠が明らかに|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見 http://lite-ra.com/2016/02/post-2017.html

584 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 18:45:59.68 ID:mL75CcgX.net
>>582
何言ってるかわかんないんだけど、アメリカでは70過ぎても同じ給料で働けるんだろ?
誰でもアメリカに行けば高給取れるんだろ?
日本の待遇は糞なんだろ?
日本のプログラマの技術でじゅうぶんアメリカで高給取れるんだろ?

だったら、全員アメリカで転職すれば全て解決だろ
お前の言いたいことはそういうこと

え?若い頃からアメリカで仕事してないとダメ?それ、日本の新卒主義と変わんないじゃん
技術が足りない?これで足りないなら日本のプログラマなんてみんな足りないことになる

なにいってんだ

585 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 18:49:15.74 ID:mL75CcgX.net
コーディング(レベル問わず)や複数言語なんて、みんな使えるだろ
IBMは勿論シャープや東芝だってシステム畑はお前の言うようなスケジュール管理しかできないなんていないよ
みんなやってきたんだから

じゃみんなアメリカ行けよ
日本で首になったらアメリカにさえ行けばいいんだから、プログラマの待遇もっと落としてもいいじゃん
嫌ならアメリカにさえいげばいいんだろ?

つかまず、お前が行けよw

586 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:31:36.44 ID:OHf3I0Ex.net
>>584
>>585

頭の悪いやつはすぐキレて発狂するから困る。

>何言ってるかわかんないんだけど

読解力のないやつだな。

現実をみろ。現実をな。

日立(数年前のIT部門大リストラ、子会社のリストラ中)
シャープ(愚問)
東芝(愚問)
日本IBM(愚問)

この過酷な現実が分からんのか?哀れな奴だのう。

587 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:28:12.60 ID:WnjgHnC1.net
>>586
悪いけど、君の論理からするとそのリストラ親父はアメリカ行けば全て解決論者にしか見えないんだが

588 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 19:42:28.28 ID:mnvEwBUF.net
シリコンバレーは給料よりストックオプションで稼ぐ

589 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 20:05:51.19 ID:mwjfM7Um.net
>>588
いまどきストックオプションとかどこのベンチャーだよ?
創業時に出資できるほどの種銭持ってるなら別だけどなw

590 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 20:29:54.97 ID:4j74ovJC.net
若い奴の方が優れるって分野のビジネスは、若い内に成功しなきゃ、どうしようもないのが当然の理屈。

スポーツ選手やアイドル歌手が、その極端な例。

若い人は、自分こそ、その一部の成功者に成れると、皆が思いがち。
しかし当然、それは有り得ない。

591 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 20:39:13.93 ID:4j74ovJC.net
ごく一部の者が大成功するのは確かに事実だが、ちょいと期待値を計算すれば、
コンピューター業界は博打だから、良家の子女が来てはいけない。

どのみち他では生きられない、捨てる物が無い者が来るべき所。
プログラミングが上手いぐらいで選んじゃ駄目です。
他に才覚があるなら、そっちを伸ばしなさい。

592 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 21:03:05.54 ID:sofUzHIa.net
なんか勘違いしてるやつばかりだな
問題は技術者に正当な報酬を払うアメリカのIT業界に対して
技術者を奴隷にしてる日本のIT業界が一方的に負けてるってことなんだが

593 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 03:08:00.72 ID:2Nfgia93.net
168 : 非決定性名無しさん2016/03/02(水) 20:55:37.61
http://qiita.com/btamari-gy/items/f0123bae53fc657bb025
これが中国のRubyエンジニアの求人(2016)

北京 投資機構のインターネット金融部門 中関村エリア
10~18K,年??2~4个月,好的?5~6,2015年年??平均3.6个月。
(20-40万円/月、 年収15.6ヶ月。大体300-600万円)

北京 ニュースアプリ
(30-70万円 ボーナスなしだとしても360-840万円)

深セン(ドローンで有名なDJI) たぶん南山科学技術区
(30-60万円/月 年収17-20ヶ月 大体550-1100万円)

上海 教育プラットフォーム
(40-100万円/月 年収480-1,200万円)
(40-60万円/月 年収480-720万円)

北京 企業向けSaaS
(20-80万円 年収240-960万円)

594 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 06:11:28.43 ID:2Nfgia93.net
>>594

日本のエンジニアが安すぎて数年以内に中国の下請けになりそうだ。
特定派遣(死語か?)やエージェント経由のフリーランスの連中は、
日本の仕事が減ったら中国に派遣されるか売られそうな気がする。

今後は中国語は必須のスキルだよw

595 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 06:16:37.51 ID:7KEnn5WN.net
>>594
実際にはベトナム人とかを使うだろうね。
人件費の糞高い日本人なんか使ってもらえるわけ無いじゃん。

596 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 07:21:10.93 ID:eaHHPkex.net
どちらにしても、なんで日本はこんなに待遇悪いんだ?

文系上がりのなんちゃってエセ技術者が足引っ張ってるだけならいいんだが

597 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 07:46:13.82 ID:7KEnn5WN.net
>>596
文系上がりのなんちゃってエセ技術者にもできるプロジェクトしかやらないから。

要するに、日本におけるITの主流が事務作業の自働化になってしまったのが敗因。
どこまでいっても経費削減以上の経済的役割を担えないんだな。
OSを作ってライセンス販売したり、検索エンジン作って広告掲載費稼いだりといった
「金を稼ぐIT」を育ててこなかった。

598 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 09:05:17.60 ID:fQdkIuU7.net
>>593
そういう報酬の上限と下限の差が大きい案件は、たいがい釣り案件で実際は
払う側が想定しているのは、下限に下駄履かせた程度の金額だよ。

まぁ、中国では高額報酬の部類だけど。

599 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 09:06:45.94 ID:XKByk1XI.net
日本人は仕事を評価する能力がないから管理職を上位として
管理職になったら能力があるということにしているのがいけないんだよな。

600 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 10:01:11.63 ID:9flP4t7F.net
オレはブログラミングの塾を立ち上げたいと思っている。
これからはブログラミングの才能が求められる時代だ。

601 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 11:52:05.12 ID:adkRQV57.net
パクっただけのゲイツがナンバーワン

602 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 14:50:39.88 ID:LjIuUlgb.net
>>601
ゲイツはジョブスと違ってコードも書けたよ
Microsoft BASICの実装やってる
MS-DOSあたりからあまり関わってなくなってるが

603 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 15:06:11.22 ID:2Nfgia93.net
>>601
パクリでさえリリースできない日本のソフトウェア業界・・

もうでもいいやろ。
ごく一部の超優秀層はアメリカに渡米して成功するかもだが、
大多数は底辺を這いずり回り、結末は富士樹海コース、
ルサンチマン道連れコース、IT業界引退コースの3択だ。

604 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 01:38:40.43 ID:v6CQHQ/y.net
>>603
成功する人はなかなか出てこないな
評価取れずに帰国して来た人は何人かいるけど

605 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 02:27:11.11 ID:ipUVdi4o.net
アメリカに帰化した連中も結構いるもんだな。
毎年永住権(市民権ではない)を得る日本人は2〜3万人ぐらい。

アメリカ合衆国
邦人数
241,910

民間企業勤務
54,173
その家族
71,751

4万人が(日系企業、政府関係、留学・研究と関係のない)現地法人=米企業で働いている。

日系アメリカ人(アメリカ市民権を得た日本出身者)
1,220,922人(2007年)

毎年永住権(市民権ではない)を得る日本人は2〜3万人ぐらい。

606 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 03:05:22.67 ID:6YPiFBpk.net
永住権は、アメリカ国籍の配偶者と結婚するとか、クジに当たると手に入る
永住権ってのもあるし。日本は成人の二重国籍を認めていないので、猫ひろし
がカンボジア人になったように、市民権(米国籍)を手に入れると日本国籍を失う。

607 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 03:16:42.00 ID:bizvHT1Z.net
windows_NT

windous_2000

これを設計監理した大人物

デビッド・カトラーは70過ぎた今でも現役な「PM」「SE」「PG」してる
大学の特任教授も兼任

ビル・ゲイツが「MS−DOS」の限界に気が付いて
三顧の礼を尽くして招聘したカトラー

608 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 03:46:21.60 ID:FxiwhMRG.net
ビル・ゲイツはプログラマーとしても間違いなく一流
ただ、プログラミング止めて、経営者になってからの方が資産は増えたわけだが

609 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 04:11:46.06 ID:uU18HGT+.net
>>608
カトラーは現場大好き人間で数字の管理は嫌いでーす

610 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 04:14:27.47 ID:uU18HGT+.net
カトラーがマイクロソフトに参画しなかったら、いまのこの会社の隆盛は無い
それくらい、企業の根幹に貢献した偉人です、一種の「天才」ですね

ヒーローを育成できるUSAらしくて羨ましい限りです

611 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 04:15:52.71 ID:uU18HGT+.net
落ち目の日本国籍なんか、もう意味ない

612 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 04:18:16.43 ID:uU18HGT+.net
>>603
日本のIT専門家、しっかりしろ

613 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 04:22:38.38 ID:uU18HGT+.net
日本で、カトラーな人は、富士通の「池田敏雄」さんかな〜

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%95%8F%E9%9B%84

614 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 04:29:45.81 ID:6iI/PTt7.net
整合性、正規性のムニャムニャなコードしか書けない奴がぼったくりだ。
仕様設計出来ずにホワイトペーパーで誤魔化すしな。

615 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 04:32:02.90 ID:6iI/PTt7.net
>>608
24Kベーシック、よくできてたよ。
動詞によってJMPのアドレスを直接書き換えてたな。

616 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 05:48:05.44 ID:x0M65ND8.net
上流工程下流工程って言葉もよくない
上流工程に携わってる人間を勘違いさせる

617 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 07:12:12.42 ID:e5L69WNd.net
>>596
顧客が技術を理解していない。

組織構造が土建とまったく同じ、PM が現場監督、SE は鳶か解体屋。

「お客様は神様です」の精神で、無理難題を簡単に受ける。

618 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 15:13:17.72 ID:ipUVdi4o.net
プログラマのアメリカ移民は来年あたりがブレークイヤーになりそう。

619 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 17:45:45.16 ID:P+uKdcs1.net
>>617
じゃあ、逆になんでそんな低待遇に甘んじて、IT職を続けてるの?

ある程度の能力があれば、異業種転職できると思うんだが

620 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 20:39:04.77 ID:6AucD6xk.net
>>613
カトラーは学術肌の人だよ

621 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 00:43:51.89 ID:GwmV7ZbG.net
プログラマーが一番給料高いとか、そんなわけない

622 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 10:26:11.59 ID:a03jc4Ox.net
2160万円〜3240万円
http://www.indeed.com/viewjob?jk=7f23b45e7ed15991

Java Solution Architect @ Mindtree (Full Time/ C2C)
Mindtree Inc - Remote
$180,000 - $270,000 a year
Mindtree have an immediate requirement for a Sr Java Developer in San Jose, CA. This is a Full Time/ Long Term contract position
Title: Java Solution Architect

Strong knowledge of Design including J2EE Design Patterns
MVC, DAO, Strategy, Factory etc.
Experience in Object Oriented Design, Modeling, and
Programming of web based multi-tier applications in Java, J2EE and Relational Databases.
Designed systems using Data Modeling, UML and
J2EE based frameworks like MVC Architecture and Hibernate.
Experience with XML and related standards and
technologies like HTML, DHTML, CSS, JavaScript.
Experience in JEE technologies and framework (Spring, JSF2 preferable)
Hibernate, Websphere Application Server (WAS), and
integration with other applications via APIs(SOAP/REST)
Proficient in designing using UML model: Use case diagrams,
Sequence diagrams, Class diagrams
Experience in SOA, SOAP, REST WSDL, XML, cloud and API standards
Proficiency in developing web applications and server side
development using JSP, Servlets, XML, Web Services, JDBC,
JNDI, Struts, Hibernate, CSS, HTML, JavaScript, MDB, JMS,
Oracle, PL/SQL and various Design Patterns.

Complete understanding of Java collections framework
including their performance implications of various
data structures and algorithms
Through understanding of Java threading/concurrency
this not only includes synchronized blocks, wait notify,
but also executors, ThreadPools, Fork/Join, blocking queues,
semaphores, countdown latch etc..

Java exception hierarchies and when to use what
Knowledge of unit testing (jUnit or TestNG) and mocking
framework like bmoc or easy mock

623 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 11:45:29.12 ID:R9uEhpoZ.net
>>557
お前、バカじゃね。
好きなことしかやりたくないから、
博士課程に行って好きなことだけ
研究やってるんだろ。
お前、研究をいやな受験勉強の
延長線上に考えてるだろ。

624 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 11:59:10.02 ID:Ji5Aw1kA.net
むぅ

625 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 13:09:30.52 ID:AcHqOiSi.net
>>623
受験勉強は嫌いだったけど研究は好きって人いるよね
浅く広くと深く狭くだから傾向が全く違うもんね
稀に広く深くって方もいらっしゃるが

626 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 17:00:13.78 ID:a03jc4Ox.net
年収2400万円(固定)

https://www.dice.com/jobs/detail/10494547/421343

Architect - Big data/Hadoop/Java/Cassandra -
Local To San Francisco - Fulltime/Direct hire
BayOne Solutions, San Francisco, CA Posted 12 hours ago

&#8226; 15+ years of full life cycle J2EE hands-on experience
designing and developing large scale web applications on high traffic Internet site(s).

&#8226; 4+ years of hands-on experience with SOA, REST,
Java Web Services, JMS, XML, JSON, and messaging techniques.

&#8226; 5+ years of hands-on experience with Big Data NoSQL
technologies that includes full stack Hadoop (HBase,
Flume, Kafka, Storm, etc.), Cassandra, Document DBs and
In-Memory NewSQLs and Caches.

&#8226; 4+ years of hands-on experience architecting and
implementing online search with Solr and/or ElasticSearch.

&#8226; 4+ years of hands-on experience designing and implementing
data architecture, modelling, processing (batch and real time
data streams) with relational databases such as Oracle, DB2, Hadoop Hive.

&#8226; Experience with machine learning, statistical techniques,
text mining, natural language processing, computational
linguistics and information retrieval.

&#8226; Experience working with multi-threaded programming in
high performance, distributed environments.

時給12,000円

C++ Developer
Connect Infinity - New York, NY
$100 an hour

SDLC processes, including CVS and SVN knowledge
(gmake, ANT, Maven and &#8211; especially &#8211; Gradle).
Unix, Shell and Python scripting.
C++ and/or Java

時給15,600円(年収換算3100万円、1日8時間)

Big Data Developer
Ace Talent Curators - New York, NY
$130 an hour
Big Data Applications Developer with a deep
knowledge of Spark, Map Reduce and the Hadoop Ecosystem.
Experience with Core Java, Scala, Python, and R

627 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 17:06:04.60 ID:m+g0n0VH.net
日本では汎用機の時代が長かったからプログラマの役割が
低いと認識されてるんだよ
アジャイルで工数バリバリ出すやり方だと、要件だけ
決めれば、モノは出来上がるからね

デザパタも理解してないSEの設計書なんぞ、何の役にも立たない

628 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 17:06:19.58 ID:cCFcjKzY.net
【中国】ドイツ「長年にわたって自ら将来の脅威を育ててきた」と伝え、その代価は今になってどれだけ高かったかを知った 【Chinaリスク】

ドイツの日刊紙が、中国は国外企業との合弁会社という経営形式を用いることで「西側諸国から鉄道技術を獲得した」と伝える記事を掲載した。

 記事は、ディ・ヴェルトが中国は日本を含む西側の企業から獲得した技術を利用し、自国の高速鉄道網を拡大していると報じたうえで、
さらに「ブラジルやマレーシア、アルゼンチンなどに地下鉄を輸出している」、「西側諸国はこれまで中国に技術を与え、脅威を育ててきたことを意味する」などと論じたことを紹介した。

 続けて、中国の高速鉄道に乗車したドイツ人ならば「ドイツに帰ってきたような錯覚を覚えるだろう」とし、その理由として「中国高速鉄道はドイツの高速鉄道そっくりだから」と指摘。

さらに、ドイツの高速鉄道と違う点は「中国高速鉄道の前頭部は新幹線やフランスのTGVに似ている点だ」と論じた。

 さらに、日本や欧州の鉄道関連企業は中国で一時「商売繁盛」の時を迎えたこともあったとしながらも、それは長くは続かなかったとし、「中国は今なお高速鉄道網を拡大しているが、欧州や日本のパートナーから獲得した技術を以って自ら車両を製造している」と伝えた。

また、中国が生産する高速鉄道車両が国外の高速鉄道にそっくりなのも「まったくもって不思議ではない」と論じた。

 続けて記事は、欧州や日本などの企業は高速鉄道の分野において「長年にわたって自ら将来の脅威を育ててきた」と伝え、その代価は今になってどれだけ高かったかを知ったと主張

国外の技術を手にした中国はまず国内を整備し、その後に新興国に進出し、最終的には先進国に参入し始めたとし、「西側の企業は巨額の契約が中国企業の手中に納まるのを見ている他にない状況」と論じた。

629 :名刺は切らしておりまして:2016/03/05(土) 17:09:28.89 ID:a03jc4Ox.net
時給12,000〜15,600円

http://www.workbridgeassociates.com/tech-jobs/silicon-valley-ca/ui-ux/lead-ui-developer-java-script-html-css-drupal-java/256582

Workbridge Associates - 17 reviews - San Jose, CA 95113 (Downtown area)
$100 - $130 an hour
Expertise using JavaScript, HTML, CSS, jQuery,
Angular, Drupal and Java is an absolute must.
They have a team of 8 (5 onsite and 3 offshore);
the 5 include 2 junior developers, 2 experienced
full-stack developers and 1 Scrum master.

年収3,000万円(固定)

http://www.indeed.com/cmp/Finance-Firm/jobs/Team-Lead-d3e052f46d55dc94
Team Lead / Java Developer and Architect
Finance Firm - Chicago, IL
$250,000 a year

Java development expertise (full life-cycle Java application development experience)
Java system architecture experience
Multi-threading
Agile Development
Strong experience in: Spring framework, relational databases, Maven/Jenkins, Git, etc.
JavaScript experience preferred

630 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 12:12:33.62 ID:+gVaHyre.net
会社で安めの有料パソコンツールを使うかどうかで会議が起こるの何なんだろうな(値段の観点で)

会議分の人件費のほうが圧倒的に高いんだが
自分の人件費を理解してないのか うちのボンクラ管理職どもは

631 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 12:22:17.29 ID:6xldXCbl.net
うまくパクってより高く売りつける能力に長けたゲイツがチャンピオンだ
ゲイツは良いコードが書ける? ふん それでいくら稼いだ?

632 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 12:39:10.75 ID:UlY1+9yx.net
時給2000円で人が集まるのであれば、それがプログラマの価値だろ?

633 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 12:41:00.67 ID:UlY1+9yx.net
日本のプログラマの懐に納まるはずの金は、派遣会社のビルや株主の懐に納まるのだから、
当たり前の話。

634 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 12:54:03.94 ID:6woex5bO.net
管理職、責任者、を=で偉い人みたいに繋げて考える風潮やめない?

635 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 13:08:41.83 ID:ldeOpzFw.net
>>629
下のはコードかける人ってレベルじゃないな

636 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 14:11:32.74 ID:K5mx2g/3.net
アーキテクチャ、アルゴリズムも考えられないと
単にコーディングだけするプログラマなら大金貰う価値無いけどな。

637 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 14:47:12.07 ID:yrdK8eN4.net
>>634
責任を取らないので、そんな人はいません

638 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 17:19:23.98 ID:huTrf89C.net
アメリカ

プロジェクトマネージャー = 単なる手配師・ご用聞き -> 低賃金+短期契約

だな。

639 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 17:22:18.91 ID:I0QH808K.net
>>1
土方が監督より給料少ない文句言ってんのは恥ずかしいぞ
土方の分際でアホぬかせ

640 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 17:24:46.42 ID:huTrf89C.net
低学歴でもITのプロジェクトマネージャーは大丈夫。

https://hired.aero/jobs/project-manager-it-and-processes-mf-in-tulsa-oklahoma-us/

Project Manager, IT and Processes (M/F)

Starting Immediately

Tulsa, OK (United States of America)

* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable

* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable

高卒・高卒認定試験オッケー
高卒・高卒認定試験オッケー
高卒・高卒認定試験オッケー
高卒・高卒認定試験オッケー
高卒・高卒認定試験オッケー
高卒・高卒認定試験オッケー
高卒・高卒認定試験オッケー

641 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 17:27:18.95 ID:gWujLzoj.net
>>636
team leadだし先物オプション系だから日本でも2000万以上とれる仕事だな

642 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 17:32:35.77 ID:huTrf89C.net
コミュ力、Excelとパワポができる優秀なプロジェクトマネージャは高卒でもなれるそうです。

高卒でPMPをとってると優遇だそうです。

低賃金ですが、コミュ力しか必要のない高度な学歴を求められない職業だから当然でしょう。

https://wsfg.csod.com/ats/careersite/JobDetails.aspx?id=401

Project Management Office (PMO) Project Manager III
Western & Southern Financial Group has an immediate opportunity for a Project Management Office (PMO) Project Manager III.


Demonstrated use of strong listening and
communication techniques and presentation software.
Demonstrated excellent verbal and written communication and
presentation skills with experience conveying
information to internal and external customers in a clear, focused and concise manner.
Demonstrated experience setting goals and
successfully implementing and achieving goals.
Cite examples managing multiple project assignments simultaneously.

Computer Skills and Knowledge of Hardware & Software Required:

Proven skills in documentation, spreadsheet and database applications.
Proficient in Microsoft Office (Excel, Access, Word, Visio, PowerPoint).
MS SharePoint and Access experience preferred.

Certifications & Licenses (i.e., Series 6 & 63, CPA, etc.):

PMI Project Management Professional (PMP)&#174; or
PMI PMI Agile Certified Practitioner (PMI-ACP)&#174; designation preferred.

Educational Requirements:

High school diploma/GED.
High school diploma/GED.
High school diploma/GED.
High school diploma/GED.

643 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 17:39:19.54 ID:huTrf89C.net
プロジェクトマネージャー = 単なる手配師・ご用聞き ー> 低賃金+高卒+短期契約

DST Systems
低賃金ですが、コミュ力しか必要のない高度な学歴を求められない職業だから当然でしょう。

PMIT10 IT Project Manager
Requirements for the position include:
Functional work experience with the software
development life cycle coupled with a
leadership/organizational aptitude demonstrating
the ability to plan/lead projects or possess applicable
professional training in the methodologies, skills,
techniques, and knowledge areas of project management
and a high school diploma or equivalent.


and a high school diploma or equivalent.

低賃金ですがコミュ力しか必要のない高度な学歴を求められない職業だから当然でしょう。

644 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 18:22:58.10 ID:huTrf89C.net
アメリカでは、プロジェクトマネージャは直接雇用で、取締役・役員に直接レポートする。

最低でも高卒、いや、高卒って高等学校って呼ぶよな〜w
つまり高等な教育を受けて、取締役や役員にパワポやExcelを使ってコミュできる、
有能なコミュ力がなければ、プロジェクトマネージャにはなれない。

ではなぜ、

プロジェクトマネージャー = 単なる手配師・ご用聞きー> 低賃金+高卒+短期契約

なのに、日本では地位が高い。そこには深い要因があるのだろう。

あ、だけど大企業の中高年、日本IBMでリストラされたおっさんもPMと名乗ってな〜。
大手のメーカーリストラされたおっさんもPMやったし。

PMってなんなんやろな。

ようは、

日本にいるプログラマー>即アメリカへGOOOOOOO
日本にいるPMー>絶対に日本にしがみつく〜〜〜〜

ってことだね。

645 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 18:42:15.92 ID:xP0AsMTd.net
日本は個人より組織が大事
海外は逆

646 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 19:17:18.43 ID:mvLZDJ9H.net
>>87
カーネルレベルの話でなければ、C++で間違いない。
Windowsも3.1以降CからC++に書き直された。
結果生産性は上がったものの、templateの弊害でバイナリサイズが
爆発的に膨れてフロッピーで運用できなくなった経緯がある

647 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 19:22:19.39 ID:UiBMq9d3.net
プレイングマネージャーやってくれって言われて絶対やらんって返したばっかりだな

648 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 02:10:33.90 ID:h25EYD1E.net
某SIerとか見てると、外注のPGに比べて
プロパーのPMとエンジニア、営業のレベルがナニすぎて
ギャグでワザとやってんのかってくらいの抜け漏れ連発。

649 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 06:09:37.76 ID:Vr9xT6x4.net
>>630
ファイルサーバのハードディスクも
ちまちま整理するより、不要な過去
ファイルから、外付けのraid1の
ハードディスクに移した方が
安いし早いよね

3テラのディスクなんかも安いし

人件費が一番高いのね

650 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 06:35:57.63 ID:pUSP71hY.net
国家資格がないからだろ。試験じゃデバッグなんてさせないしな

651 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 20:00:50.25 ID:DlpyL7mQ.net
まったり系のインフラやアーキテクトのお仕事。(両方ともコーディングを業務に含む。)
プログラマと値段は変わらないねえ。
高給の求人数はプログラマ対インフラの比率だと、30:1くらい。
量と質でいうと、アメリカの求人は圧倒的にプログラマが多いね。

年収2700万円(固定)

http://www.indeed.com/cmp/StreetID/jobs/Database-Developer-08ea61926dca7450

Database Developer
StreetID - Greenwich, CT
$225,000 a year
Finance firm seeks a Java Developer with strong fundamental
knowledge of SQL and relational database design.


Duties for this position will include: the design, development,
and support of Oracle database schemas, PL/SQL packages,
scheduled batch processing,and Java applications, servers,
and web applications.

Experience with Unix/Linux development
Experience with PL/SQL and other Oracle technologies
Experience with EJB Servers (particularly JBoss ), Tomcat , Spring
Experience with development and support of a 24x7 n-tier website

java, database design, pl/sql: 1 year

時給12,000円(フルタイム)

http://www.indeed.com/cmp/Twenty-Bridge/jobs/Esb-Architect-abdb16be06a7c365
ESB Architect
Twenty Bridge - Montvale, NJ
$100 an hour

Job Type: Full-time

Salary: $100.00 /hour

Required experience:

ESB: 4 years

&#183; Demonstrated experience with SOA/Middleware
technologies covering Infrastructure Framework,
Architecture, Design and Implementation

&#183; Development experience with Enterprise Service
Bus (ESB) as well as knowledge of XML, XSD and
data transformations

&#183; Strong Experience with Java, J2EE technologies and
strong knowledge of service oriented architecture
(SOA), JMS, web services (JAX-WS, JAX-RS, SOAP, REST),
and transfer protocols (http, ftp, etc.) as well as
experience with publish\subscribe and request\response
methodologies and designing, developing, and implementing
complex integration for end-to-end solutions at a middleware level

652 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 20:15:53.69 ID:DlpyL7mQ.net
まったり系第2弾、ビルドエンジニア。
LinuxやWindowsでC++やJavaのソースコードのコンパイル・ビルドをひたすら最適化するだけのポジション。
スクリプトとしてBashやPythonも使えないと駄目だけど、みんなできるよね?

年収2400〜3000万円

http://www.indeed.com/viewjob?jk=7f04423c6c375070

Build Engineer
The Hagan-Ricci Group, Inc. - New York, NY
$200,000 - $250,000 a year
Well established trading firm is seeking a Build/Release
Engineer with 5+ years of experience who can add to a
small, established team. Demonstrate your proficiency with
scripting languages (Python, Bash), as well as experience with
creating, running, and troubleshooting C++ and Java builds.

Source Control (Git and some Subversion)
CI (TeamCity)
In-house Python-based build system/testing framework
Ant/Make/Gradle
Artifactory
Atlassian tools (JIRA/Fisheye/Crucible/Stash)
Eclipse/Idea/Netbeans/Codeblocks/Visual Studio
Salt/Linux containers (lxc)
Vagrant/VMware
YUM/RPM/fpm
Linux and some Windows
C++ compilers

時給12,000円(フルタイム)のプログラマを大量に募集してるね。
12,000から15,600円が多いから、年収換算だと2400〜3000万円ぐらいだね。

Java Developer - $100/hr GC or US Citizens

https://talentdesk.com/job/142922/iht-llc/java-developer-100hr-gc-or-us-citizens

- A minimum of 7 years hands on analysis, design, and
programming experience, out of which at-least 3-5 years are using Java and J2EE

- Must have at least 3-5 years of experience in the
development of enterprise applications utilizing software
frameworks (Struts, Struts 2, Spring)
- Must have a clear understanding and hands on experience
with Web Services, Web Services Integration, and XML fundamentals
- Must have experience of working with and building of REST services

Java UI Developer - $100/hr GC or US Citizens

https://talentdesk.com/job/142932/illc/java-ui-developer-100hr-gc-or-us-citizens

We are looking for Senior Programer Analysts for our client in
Piscataway, NJ.These are long term contract postions.
There are multiple positions available.

653 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 20:24:44.35 ID:jGP6rwo6.net
>>1の取り組みは良いと思う。
が、今プログラマーとして金を稼ぎたいなら、迷わずアメリカに行くことだね。
国によって強い分野は異なる。
例えばアメリカで売れっ子漫画家になっても年収1000万円レベルだが、
日本では億単位のお金を稼ぐ。

654 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 20:39:06.06 ID:HPO5Lp+N.net
>>652
できるできる〜!

655 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 20:56:31.10 ID:91rVA8eQ.net
そもそも日本じゃユーザーがクズすぎて、コンピューターをまともに使えてない
PDF文書を印刷してハンコを押して、またスキャンして保存するようなアホの国
その方がラクだと信じてるやつが、デジタル署名がわかるエンジニアに金を払うわけがない

「そんなんパソコンの使い方も知らない古い世代だろ」って思うかもしれないが、
これはただの喩え話であって、ITエンジニアからすれば一般人は本当にパソコンの使い方を知らない
そう思ってるITエンジニアも、数学と情報科学がちゃんと分かってるプログラマーから見れば
大半は技術の本当の使い方を知らないアホばっかり

656 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 21:48:23.64 ID:fM4MteXm.net
>>655
それはどっちもどっちなんだよ。
確かにユーザー側はクズ。

だけども、知識と技量のある人間が
ユーザーにそれを理解させるように
語りかけられる能力を持っていない。

だからこうなる。

657 :名刺は切らしておりまして:2016/03/15(火) 20:39:20.94 ID:5HQeG/lY.net
木村岳史(東葛人) &#8207;@toukatsujin 5時間5時間前
日本のコンピュータメーカーは二番手戦略だった。
とにかく先頭を走る巨人IBMの真似をして追随する
のが唯一の戦略。パクリまでやって米国で日本人の
逮捕者が出る始末。だが、そのIBMが転んだ。日本
メーカーは真似る対象を失い、どうしてよいか分か
らなくなり、人月商売に逃げ込んで今に至る。

658 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 06:08:37.68 ID:EoIjE8Es.net
ちょっとだけマジレスすると、シリコンバレーの実際の声が書かれないのは、
アメリカからだと海外ドメイン規制でここに書けないのも大きいと思うぞ。

あと、もしアメリカに行きたいと思っているなら、ビザの問題がシビアだ。

90%以上の人が対象となるH1Bビザは、雇用主が雇用する前提で申請するの
だけど、その開始日は4/1で、今は発給数の年間上限65,000と決まっていて
申し込みがそれを上回るから、4/1に雇用主が申請しないとアウト。それで、
実際のビザが下りるのが10/1以降。もし、今年からシリコンバレーに行きたいと
思えば、今週中ぐらいに採用面接に合格して、あと2週間で弁護士がビザ申請
してギリギリ。
ということで、今からシリコンバレーで働こうとしても最短で来年の10月だ。

と、今日久々にシリコンバレーから日本に戻ってきて書いてみた。エンジニアの
質の問題は、また別問題なので、暇があったら書くけど。それ以前のビザの
問題のほうがはるかに大きい。

659 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 07:32:32.70 ID:rvjTeYf9.net
>>658
昔のことで忘れたが、アメリカって年度初めは9月じゃなかったっけ? それと、
H1Bビザ申請費用も年々上がっていて、今は1人あたり20万くらい掛かるんじゃ
ないかな。

これは雇い入れる側の企業が負担し、ブラック企業みたいに雇用後に従業員
の給料から天引きするといった行為は、日本のザル法と違い、明確に違法と
決められている。また、外国人を雇う前に、まずアメリカ人で適応者が採用
できないことを説明できなければならない。

日本は、竹中のパソナやテンプスタッフみたいな人売り企業に予算をばらまく
けど、申請費用はアメリカ人労働者の能力向上のため教育プログラムなどに
充てられる。

ただH1B(3年有効)以外にも、外国企業で雇用された現地駐在員などが該当する
ビジネスビザ(B1,B2)などがあり、これらは審査機関も短く比較的すぐに発行
される。

個人事業主として、米企業と契約単位で働くなら、これらのビザが使える
のではないかと思う。

660 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 10:16:21.85 ID:z6r7+PLg.net
>>659

H1Bは4/1申し込み開始。発給は10/1以降。昨日メールで案内されていた
けど、FY2017(10/1発給)の申し込み開始が4/1、Capは65,000とな
っていた。

B1は目的が違う。あれはこのスレが対象とするエンジニアには
使えないと思われる。

>通常、B-1 ビザは、取引先との会合、科学、教育、専門、ビジネス分野の
>会議への参加、財産の処理、契約交渉を目的とする渡航者を対象としてい
>ます。B-2 ビザは、旅行、友人や親族の訪問、治療、同窓会や社交、奉仕
>活動など娯楽や休養を目的とする渡航者を対象としています。

どちらかというとL1では?それも、このスレのエンジニアの話とは
だいぶずれる。

個人事業主でアメリカで労働できるビザを得るのは、ほぼ難しいよ。
それこそEB1Aぐらいのグリーンカードとか、そういう話になる。

661 :名刺は切らしておりまして:2016/03/23(水) 14:19:28.85 ID:XuBUQwRI.net
日本ってやっぱ朝鮮儒教の影響が色濃く残ってる国なんだろうね

総レス数 661
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★