2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT業界】米国のシリコンバレーは優れたコードを書ける人が最も高い給料を貰う 「日本はコードを書かなくなったら一人前」

1 :海江田三郎 ★:2016/01/29(金) 10:23:14.06 ID:CAP_USER.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/14/262522/012700226/

「プログラマーの地位を上げたい」。グーグルからベンチャー企業のIncrements(インクリメンツ)に
転じた及川卓也プロダクトマネージャは、穏やかな表情の中にも力を込めて語る。情報共有サービス「Qiita(キータ)」を通じ、
プログラマーをはじめとするITエンジニアの交流や情報発信を後押し。盛り上がりの気運を見せるプログラミング教育を歓迎しつつ、
「学んだ子たちが将来がっかりしないためにも、プログラミングという仕事の魅力を高めたい」と強調する。

(中略)

日本のITエンジニアやIT業界の在り方に対して、以前から問題提起をしています。

 ずっと思っていることだが、日本はITエンジニア、中でもプログラマーの地位が低すぎる。
米国のシリコンバレーなら、優れたコードを書ける人が最も高い給料をもらっている。
 プログラマーからSE、管理者と職種が変わっていくほど偉くなるといった、変なピラミッド構造があるのが、
日本のIT産業の致命的な点ではないか。まるで、コードを書かなくなったら一人前、と言わんばかりだ。
一朝一夕に達成できることではないが、こうした構造を変えたい。

子供向けのプログラミング教育が注目を集めるなど、日本でもプログラマーは見直されつつあるのでは。

 それ自体は歓迎すべきことだ。だからこそ、子供のころにプログラミング教育を受けた人たちが成長したときに、
がっかりさせない社会にしなければいけない。
 社会や業界の構造を変えるためには、ITエンジニア自身も変わらなければならない。
社内とか自分の組織に閉じていないでどんどん外に出て、学んだり存在をアピールしたりするべきだ。
 オープンソースのコミュニティでも、プログラミングの勉強会でも、それこそQiitaでも何でもいい。
オープンソースコミュニティに参加して発言すれば、Androidの世界トップ級のエンジニアからボコボコにしてもらえる(笑)。
最初はきついかもしれないが、成長の機会は大きいはず。個々のエンジニアの成長が、業界全体の地位向上につながるはずだ。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:24:26.36 ID:w0S5Hit7.net
2

3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:27:47.17 ID:2+/lCZhJ.net
会員登録が必要なニュース記事を転載するのはコンプライアンスに反しませんか?

4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:28:36.11 ID:+pY4qsEs.net
日本は情報系学科の優秀な学生がソフトウェアの道を進まないもんな。

腐った儒教根性のダニ連中が産業そのものをダメにした。

5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:29:30.27 ID:q9dDZjpx.net
>>1
しかし、問題点は、

現在、プログラム言語がものすごく多種類あるよな。
それが統一される気配もミジンもないし、

今後、どの言語が主流となるかも予測できないし、
かつての「BASIC」のように、完全にマスターしたと思ったらホゴになった例もあるしな。

6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:29:44.10 ID:9klPhl3R.net
派遣される技術者よりも派遣する会社の方が儲けるし、給料も高い。
物を作る製造業よりも、その物を売る商社の方が儲けるし、給料も高い。

仕事の内容ではなく地位で給料額が決まる公務員。

7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:32:20.56 ID:+pY4qsEs.net
>>5
C++やっておけば一番確実。OS自体の大半がC++で書かれているから。

8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:32:53.04 ID:iO3+e4lt.net
文系至上主義
国際的にソフトウェアの時代となっているのに、体育会系営業が未だに幅をきかせる国

この先待つのは悪夢のような没落だろう

9 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:33:51.86 ID:hZ96Z/Mw.net
技術者で突き詰めさせればいいのに、
まだこれからさらに伸びるぞ、というころにマネジメントの役割を加えて
工程管理とお金の計算を一生懸命させてるのが現状だしな。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:34:17.42 ID:zvGGFZQE.net
そりゃ奴隷商人を束ねる頭領が一番偉いご時勢ですから
奴隷商人のピンはね率を規制するだけで劇的に変わるよ
企業は外から買う技術に金をちゃんと払っている
奴隷承認が8割ピンはねして技術者に渡らないだけで

11 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:37:38.87 ID:eaCq5JaN.net
現場が5次受けとわかって
あほらしくなった

12 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:38:17.42 ID:0KVQdgXs.net
時間はたっぷりあるし始めてみようか?

13 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:38:25.51 ID:+pY4qsEs.net
昔、世界の技術の先端を走っていたチャイナは儒教のために
技術乞食レベルにまで没落した。コリアも同様。

秀吉が連れてきた陶芸の職人は家康の時代になってから
「帰りたい人は言えば応じます」とお触れを出したが、
それに応募した朝鮮人職人はゼロであった。彼らにとって蔑まされる祖国より
尊敬される異国の方が天国に近かったらしい。

そして今は朝鮮半島の陶器技術は見るべきものなし。
儒教が技術を徹底的に腐らせ、衰退させた好例。

14 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:38:27.19 ID:01qmozav.net
>>11
ババ抜きゲームの日本イットる!

15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:38:57.20 ID:uO3c73su.net
日本の技術系の職場はみんなそんな感じだね

16 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:41:52.28 ID:cDVVMczQ.net
不思議だよね
サッカーでも野球でも監督やコーチよりせんしゅのほうが給料いいのにね

17 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:42:48.63 ID:wCF2zH73.net
あんなこといいな、できたらいいなと入力すると人工知能がプログラムを作って
くれるのはまだですか?

18 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:43:08.80 ID:GPsvzwu1.net
役員はビジネス以上で選手はエコノミーとか平気な国だから、文系理系と言う問題じゃねえ

19 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:45:04.07 ID:35MSxfM3.net
仕事してるやつじゃなくて手配師が金を貰ってる国

まー長くは続かんでしょう

20 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:46:40.06 ID:rgyvrxbA.net
>>1
コードを書かなくても鵜匠になって株で儲けている人がいるだろうが

21 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:49:36.24 ID:FVMkWpWI.net
>>1
スポーツ選手と同じかw

22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:51:09.36 ID:q9dDZjpx.net
>>7
サンクス

23 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:51:25.74 ID:Pfl5mDMl.net
日本で教育して、海外で働く

これが、一番

24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:52:06.36 ID:Pfl5mDMl.net
トップは文系なのは変わらんな

25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:54:11.05 ID:9I9BAe72.net
Web系だとコード書けない人間は居場所ないけどな。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:54:39.37 ID:bXBWBEgg.net
及川氏は今Qiitaコード書いてるのかね?

27 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 10:56:40.90 ID:oMBuokxS.net
アメリカ見ればわかる、移民が増えた分だけしかGDPが増えていない
ITは糞詰まりでサービス業が牽引している

28 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:00:14.94 ID:ce8lzbkV.net
プログラムってほとんどコピペじゃないの

29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:00:35.76 ID:BpBCfg1F.net
>>8
問題なのは「体育会系」ってとこ、

30 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:02:16.81 ID:P4USyLDG.net
他の産業と違って分業すればするほど効率が悪くなるからな

31 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:02:34.90 ID:2BGWjRVE.net
>米国のシリコンバレーなら、優れたコードを書ける人が最も高い給料をもらっている。

ダウト。コードが書けるだけの奴はそもそも雇われない。
仮に雇われても最下層でドライバーのコードとか書いてる。
(優れたコードが書ける奴は大抵アスペなんでチームに入れてもらえない

高い給料もらってるのは高学歴CS卒。


>プログラマーからSE、管理者と職種が変わっていくほど偉くなるといった、変なピラミッド構造があるのが、
アメリカも同じ。

>日本はITエンジニア、中でもプログラマーの地位が低すぎる。
アメリカも同じ。EAsportsがプログラマーの奥さんから告発された事件すら知らねーカスは黙ってろ。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:05:25.09 ID:ehipDRsL.net
相変わらず金にしかモチベーションがない奴の記事だな
だが確かに日本のプログラマーは搾取されている感はあるな 

33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:08:36.65 ID:WFQgGffP.net
コンパイラを作るひとってさ、010010010001110みたいのを読めるの?

34 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:09:16.52 ID:+pY4qsEs.net
>>31
おまえにダウトだよ。
外資系で働いていた経験から言うと、>>1 は結構事実を突いている。
外資でも会社によって文化が多少変わるだろうけど日米間の差ほどはない。

35 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:09:57.16 ID:vh06csqc.net
これはタイトル見て笑っちゃったよ
確かにその通りやねwwww

36 :2chのエロい人:2016/01/29(金) 11:13:36.10 ID:dyj7pZar.net
これは別に、IT に限った話じゃない。
芸術、芸能、文学なんかも一緒。
ちょっと見方を拡げれば、
農業や漁業など、一次産業に携わる人々たちの収入が概して振るわないのも一緒。

本来は、最も稼いで然るべきコンテンツの生産者が、収入に於いて冷遇され、
それらを使って二次的(流通、マスコミ、広告会社など)、三次的(証券、金融など)に
ビジネスをしているヤツらが大量に搾取している。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:16:45.14 ID:2BGWjRVE.net
>>34
なりすましネトシヲはこりねーなww

38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:18:06.67 ID:+pY4qsEs.net
優秀な奴はコードと全体設計図の両方が描けるのさ。
「コードしか書けない」やつは優秀とは言わない。

マイクロソフトは天才的な奴と平凡な奴のソフト生産性は10倍以上の
開きがあり、質も前者の方が高いと取締役が明言している。
そしてそういう1軍プログラマは高給取り。

ソフト技術者の扱いは平均すると日本よりアメリカの上司の方が10倍以上優秀。

ちなみに外資系はそういう技術者は上がバカをやると遠慮なくガンガンいう。
上司はそれが正しければうなずくしかない。
怒らせて辞められると会社にとって大損害だから。

>>37
一行だけで知性の低さとクズっぷりがにじみ出ているな

39 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:18:28.33 ID:Q/+H+91o.net
そもそも日本人プログラマーの能力が低すぎるから、比較する意味すらないだろw

40 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:18:36.39 ID:Z92GRwVN.net
出世するほど働かなくなり給料が増える日本

41 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:18:42.77 ID:UdeCM9ph.net
関係無い話でごめん。

昔、自動車部品メーカーで生技やってた。
機械・電気・油圧・空圧等の設計製作、品質管理もやって、各装置のMTBFなども
判明するような取り組みもしていた。QCやTPM活動も盛んに参加した。
生技の自分なりのチームが出来たとき、社命で関連会社の工場長を任された。

地元の商工会や元請けとのお付き合い、社内の人事、全く不得手な部分での仕事
が増え、自分の好きなことが出来なくなったので、泣く泣く退職し、その後
大学に戻り、自分の専門分野(FEM)で学位を取った。

自分みたいな根っからの職人は日本企業では非常にやり難いということを痛感した。
前の会社に入った時に、大学の先輩から「エンジニアになるよりもマネージャーになれ」
言われて、ものすごく不快感を覚えたっけ。

魚の水を得たるが如し。
適材適所は人事の最も基本的な考えと思っています。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:22:46.83 ID:2BGWjRVE.net
>>38
ビジ板で唐突にシナチョン言い出す知性の無さとキチガイっぷりw

43 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:24:26.53 ID:g1+YsPzJ.net
>>4
その人らどこに行ってるの?

44 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:25:32.18 ID:+pY4qsEs.net
>>39
今は優秀な奴がソフト技術者になろうとしないから。
俺も日本ではソフトで飯を食うの止めた方が良いよとアドバイスしている。

学生でソフト書きのバイトやって結構な額を稼いでいた奴が
結局はセンサー系の職業や車メーカーとかに進んだからな

45 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:27:05.04 ID:2Movou8m.net
あっちのコードを書かなくなった人は給料以上の配当収入とかあるんでしょ

46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:30:19.12 ID:qlZIUK9v.net
トップ 外資ソフトハウス 外金 コンサル 商社 高給企業の情シス 博士
普通 大手メーカー 大手SIer 有名ベンチャー
その他 さようなら^^;

有名大の情報系ってこんな感じじゃね

47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:30:54.68 ID:W5cUwJfE.net
つまりトップは技術がなくてもできるように仕組まれてる
つまり技術者じゃない文系馬鹿でも支配できるように作られてると

今までそれでよく持ってきたよねぇ、日本の会社

48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:31:52.91 ID:LMZKirjW.net
アメリカでもプログラマーとして最高峰に優秀な人達で年収は数千万円。
スポーツ選手や芸能人、金融業界などと比べたら、収入も社会的地位も格段に下。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:32:13.60 ID:RHXL2Id7.net
プログラマーでも超優秀な人は大卒初任給50万円よ日本でも
逆に優秀とかトップレベルとかそんなのじゃお話にならない低レベルと生産性に大差ない

50 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:32:20.04 ID:T8YYTvjj.net
コーダーは専門卒でもできるって扱いだからな

51 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:32:36.45 ID:qlZIUK9v.net
馬鹿にされがちだけどプロジェクトマネジメントは専門技能なので
それはそれで難しい仕事やぞ
もどきが乱立してるのは間違いないけど

52 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:33:01.66 ID:KNKaVari.net
仕様書通りにしか書けないやつはどこいっても最下層では?

53 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:34:36.03 ID:E1BuJw8O.net
コードだけなら人件費の安い途上国のが強いから付加価値出す為に優秀なのがSEになるのは仕方ない

54 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:38:49.94 ID:oI98ufdy.net
つか職人世界に近いかも。
普通はマイスターが熟練の技で家や品物作っていたはプレカットや機械で量産に取りかわられた。

機械=AIとなってプログラムの製作の自動化が可能な未来となったら日本型が正解では?

55 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:38:57.73 ID:87fGHELc.net
一番高い給料貰うのは経営者だろ
嘘つくな

56 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:39:05.45 ID:mHKyDimA.net
マの35歳定年説とか今でも蔓延ってるのかね

57 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:39:40.94 ID:5JQDeaPN.net
昔は設計しながらコード書いてたよ。モドキが偉そうにし過ぎ。

58 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:39:47.93 ID:i2kOdCY1.net
漫才で優勝すればもう漫才やらずに楽なひな壇芸人の地位を得られる芸人みたいなものか

59 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:41:50.73 ID:mWfcsMev.net
ゴミのような業務要件を最高のプログラマーがコーディング。。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:42:29.81 ID:gHuQ4r6/.net
向こうは能力こっちはコネ
そんなもんだよ

61 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:45:54.48 ID:e7AJsZFH.net
コーディング神に管理業務をやらせるのは無駄遣いもいいとこ

62 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:47:08.93 ID:87fGHELc.net
プログラム言語とは良く言ったもんで、プログラマーは通訳・翻訳者に過ぎない
機械語なんて今時使われなくなってるし、どんどん自動化が進む

63 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:49:18.87 ID:Qd89Erty.net
日本の企業は事務効率が悪いうえにトップがバカが多く戦略もなく決断も遅いしできない。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:50:22.05 ID:Yc4H5Lyu.net
ID:2BGWjRVE 見てるこっちが恥ずかしくなってくるレベル

65 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:51:33.51 ID:87fGHELc.net
別に例えると、機械=タクシー、プログラマー=運転手
熟練運転手がナビに乗ってないような最短経路を探して1-2分早くつくからと、2倍3倍の料金払いますか?

66 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:52:52.12 ID:lI2W1bdp.net
>>55
経営者が給料高いのは別に問題ないだろ
相応のリスクを取ってるんだから

67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:53:02.14 ID:KNKaVari.net
日本はユーザーが神だし、ワガママなユーザーの業務仕様を起こすSEが重宝される。外国はパッケージ使うのが普通だからパッケージ開発ができるPGが役に立つのさ。需給の問題。

68 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:57:07.60 ID:5JQDeaPN.net
馬鹿ばっかだな。そりゃ、衰退する訳だ。

69 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:58:09.36 ID:+pY4qsEs.net
>>50 >>53
そういう安易な考えで外に出して仕様が全然正確に伝わらない、バグだらけ、
納期が守られない、仕様通りの物が出来ない。そもそも仕様がアホバカ。
書類だけはアホみたいに多い。

結果プロジェクトが爆発する例がキラ星のごとく存在するのは周知の通り

>>65
下手な運転手に任せると事故を起こし永遠に到達できない

70 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:58:16.25 ID:xSzE56zU.net
猿のジョークはアメリカ発だったはずだが

猿のジョーク
ある男がペットショップに変わった動物を探しに来た
他の猿より広いゲージに一匹の猿が売られていた
客「あの猿は何で1万ドルもするんだ?」
店員「このC猿はすごいんですよ!なんと!C言語が出来るんです!」

ふと見ると、さらに広いゲージに一匹の猿が売られていた
客「10万ドル… 一体この猿は何が出来るんだ?」
店員「このC++猿はもっとすごいんですよ!なんと!C++言語が出来るんです!」

さらに店の奥を見ると、ひときわ大きなゲージに一匹の猿が豪華なソファーに座っていた
客「100万ドル! この猿はどんなすごい事が出来るんですか!?」
店員「あー、、、この猿に何ができるかよくわからないんです、でも高いです」
客「そうなんだ、、この猿は何っていう種類なんだ?」
店員「マネージャー猿と言います」

71 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 11:58:18.63 ID:e5lSwN0T.net
ビルゲイツも若くて優秀なPGに負けて経営に専念するようになったんじゃなかったっけ?

72 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:05:01.65 ID:xSzE56zU.net
>>71
ビルゲイツはエンジニアとしては平均以下の平凡ですらないプログラマーだったらしい。

でも、よく考えたら日本の経営者は新卒エンジニアのレベルにすら劣るので、経営者としてはかなり高い水準だったとも言える。
経営者が技術の最低限を知っているのとそれすら知らないのでは大きな差がありそう。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:06:26.88 ID:IB29z5Jl.net
>>1
自称マネージャーが入ってくると
大抵頓挫する

日本のマネージャーの存在って書いて字のごとく
お金者であって中間搾取するだけだから

74 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:11:38.08 ID:dTPX5kGB.net
>>73

某外資系企業ではマネージャーだけでなく、その上にプロジェクトオーナーっていうのがいたよ。
常駐しなくてもプロジェクトに席を置くだけで、それなりにお金とってんだから元受けはボロ儲けだよ。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:14:03.04 ID:00cJmRMd.net
これは終身雇用の産物だね。
管理職の仕事はつまらなくて誰にでもできる(だから、そう見えないように必死になる)。そんな仕事をモチベーション高くやってもらうためには給料を上げて権力を与えるしかない。その代わり、何かあったら飛ばされる。ハイリスク、ハイリターン。
技術者の仕事は逆にローリスク、ローリターンで、面白くて安定している代わりに高い報酬は無し。
合理的だろ?

76 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:14:55.92 ID:yIIE68Eq.net
給料低くても仕事する馬鹿がいる限り待遇は向上しないよ
賃金を上げる唯一の手段は人手不足

77 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:15:39.73 ID:6dSu8vL2.net
ゲイツはレイ・オジーにチーフアーキテクトを譲るまで現役の設計者だった
OS/2の32bit化を強力に主張したのもゲイツだし
あれでWindowsが勝ったのは設計が正しかったのも一因

78 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:24:50.50 ID:04EX7brH.net
この人はわかって書いてるのだろうけど
アメリカでもシリコンバレーは特殊だしね
一部の特殊事例で主張してもマルチの勧誘と同じで逆効果じゃないかな

79 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:24:54.08 ID:Bhx9Tj2e.net
士農工商が正しかったんだと思うよ
ここで言う士は指導者ね
商売人なんてどんだけ踏みつけようが稼ぐんだから、情報だろうが人材だろうが生命だろうが全部売り物だからね、殊更守る必要なんてないんだよ
物作る奴はそういう訳にはいかない

80 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:26:37.36 ID:jNiT/tM2.net
>>43
ロボット系。工業の方だな。ホントは統一すべきだが

81 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:27:24.59 ID:pQtdL/hX.net
できるふりをしてるだけでできないやつが大半だろハッタリジャップ

82 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:30:16.43 ID:BgHCO3sL.net
サーバーに効率的に仕事させて一人前

その意味が判らんから日本はアメリカ、中国にさえ負ける

情報処理でプロセッサに人力が勝てるか?

83 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:31:26.49 ID:LSbZJ3rR.net
>>72
ビルゲイツは高校時代にBASICインタープリタを
自作するくらいの凄腕プログラマだったんだが

84 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:32:06.39 ID:Va3FCvNy.net
知能が要求される仕事と思われるのに報われない
実際は知能が低い奴が仕事しているので報われないのは当然である

85 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:34:08.44 ID:rpMkaN+R.net
プログラマは高度な抽象化思考が得意

基本、頭はとても良い
ただし学歴が高いとは限らない
地頭が必要

86 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:34:32.51 ID:rKM6hebs.net
>>8
プログラムって言語なんだから文系の文章を綺麗に纏めるセンスも役に立つのでは?

無駄にのさばる体育会系が害悪なのは同意
精神論は相手と実力などの他の要素が拮抗した場合に勝負を決める一手になりうるがあくまで補助的な要素でしかない
徹頭徹尾それに頼るのは明らかに間違い

87 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:35:43.35 ID:HAZD9O9C.net
>>7
OSでC++....Cの間違いでない?

88 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:37:47.42 ID:rKM6hebs.net
>>15
プログラマーだけじゃないよな
手先が器用で上手に物を作る工員なんかも給料が不当に安い

89 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:37:55.65 ID:PJb/SAqm.net
働かない者、利益を生み出さない者ほど、私利を貪る

90 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:38:19.87 ID:9QTJUQeE.net
>>77
ビル・ゲイツってそこまでOS/2にからんでたっけ? ソースを見たいな。
PMを請け負ってたのは事実なんだが。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:40:34.97 ID:IannMGuD.net
ゲイツは自分ならExcelのVBで1日あればそのくらいできるが口癖。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:40:41.84 ID:64Nmmmwu.net
質を評価する能力が会社にないんじゃねえの

93 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:41:19.69 ID:IXZABFBM.net
>>83
「誰でも分かる平易なコード」
の重要性を理解してない向きが多いから仕方ないですかね…

94 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:44:03.59 ID:+wT4T6Ff.net
プログラマーはシェフだと思う。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:45:57.91 ID:WKgvM8BF.net
こんな話は優秀なごく一部の人間だけだけどな
アメリカだって一般のプログラマーなんて年食った食えなくなるから職種変えて生きてる
90年代ごろに20代で優秀なソフト作ったプログラマーでも当時に資産を築けない人間は40、50代になって貧窮してる
過去の栄光にしがみついても、若い人間についていけない

96 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:48:35.91 ID:TIMvQbqE.net
まだ日本では、ソフトウエアの価値を工数とか行の数でしか評価できない
人が溢れてるからね。仕様書も無いものをきちんと開発できるて、かつコードも
書ける人材は少ないんでそ

97 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:51:26.94 ID:6qyxCltt.net
>>51
一応PMP持ってればアメリカじゃ博士号扱いだもんな
でもPMの基本理念としてプロジェクト対象のプロフェッショナルである事が前提とされてるんだよね
自分の専門外は外から補填してもいいけどプロジェクトのメインはプロマネ自信が専門家である必要がある

日本のITのプロマネはITの専門家じゃない人がマネジメントだけ勉強して技術的リスクはほとんど移転で回してるって感じがするのは否めない

98 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:56:06.34 ID:lFBHs0di.net
コードを書かないで一人前の給料取ろうとする会社が多すぎる

99 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 12:59:50.63 ID:FTPNUB/j.net
若手プログラマー 30万
熟練プログラマー 50万


年配によるドキュメントの誤字脱字フォーマットチェック 100万

こんな感じのクソみたいな会社が実在するんだぜ…

100 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 13:03:51.56 ID:+51aGL2D.net
何が出来るか、障害改修もどうなるか、何時もハラドキ。
NGの挙証責任はこっちにぶん投げるし。
仕様書は隠して、良いとこ取りのwhite paperしか出てこないし。
DBは正規化出来て無かったり、使い方もバラバラ癖有るし。
もう大変だよ。

総レス数 661
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★