2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライフ】飛行機の救命胴衣は本当に必要か?

1 :海江田三郎 ★:2016/01/22(金) 20:58:40.96 ID:CAP_USER.net
http://jp.wsj.com/articles/SB11810945248234553346004581491701124543670

 飛行機が着水したときは座席の下の救命胴衣を着れば助かる。そう思っているかもしれないが、
実のところ、民間航空機が着水した最近の事例を見る限り、救命胴衣のおかげで命拾いしたというケースは1件もない。
 水上を飛行する航空機には救命胴衣が必ず装備されているが、デザインの問題で不時着時に必ずしも役に立っていない。
緊急時に座席の下の救命胴衣を探して、しっかりと装着するのは難しい。
 2009年、米東部のハドソン川にUSエアウェイズ1549便が不時着したとき、救命胴衣を装着していたのは
150人の乗客のうち33人だけだった。救命胴衣が脱げないようにウエスト部分の
ストラップを締めて正しく装着していた乗客は4人にとどまった。この事故は乗客乗員に犠牲者が
出なかったことから「ハドソン川の奇跡」と呼ばれた。
 この事故を受けて、米国家運輸安全委員会(NTSB)は14年、連邦航空局(FAA)に対し、
救命胴衣について「現行の基準は効果的ではない」との報告書を提出した。
 報告書によると、「救命胴衣が必要とされた実際の緊急事態で、圧倒的多数の乗客が救命胴衣を正しく着用することができなかった」。
 安全の専門家によると、不時着の場合、数秒かけて救命胴衣を探して装着するよりも、
火災から逃げるためできるだけ早く機内から脱出することが重要なケースが大半だという。
実験結果や実際の緊急着陸から、乗客は救命胴衣を見つける以前に諦めて避難していることが分かっている。
 救命胴衣が役に立つのは着水することを事前に知らされた場合だ。この場合、エンジン出力がない
状態で航空機が高高度から徐々に降下するため、乗客には座席の下から救命胴衣を探し出し、
客室内で救命胴衣を装着するだけの時間がある。13年には、FAAがNTSBに対し
、救命胴衣の実験条件を「計画的な着水」に設定し、「強制的な着水」を前提としないように指示した。

 しかし、少なくともこの数十年間に起きた着水は例外なく緊急着水で、計画着水ではない。
だからといって計画的な着水が起きないとかありえないというわけではなく、安全の専門家はそれでも
救命胴衣は役に立つとの見解を示している。それに救命胴衣には心理的にプラスの効果もある。
救命ボート以外に緊急用の救命具を搭載せずに海上を飛行すれば、乗客は非常識だと思うだろう。
 元NTSB調査官のグレッグ・フェイス氏はUSエアウェイズ1549便の緊急着水を見れば
救命胴衣が必要な理由が分かると話す。乗客のうち87人は両翼から救出されており、冷たい水の中に落ちてもおかしくない状況だった。
フェイス氏は「水の中に落ちたり、客室に水が入ったりした場合は水面に浮かぶためのものが必要」と話す。

 救命胴衣の1着当たりの重さは1ポンド(約454グラム)強で、中型のジェット機はおよそ200ポンドの
救命胴衣を搭載している。救命胴衣を積まなければ消費する燃料が減る上、救命胴衣を乗客に盗まれることもなくなる。

それでも航空業界には救命胴衣の廃止を提言する気はない。業界関係者によると、乗客の命よりわずかな
コスト削減を優先しているとの印象を与えたら元も子もないからだ。
 NTSBによると、USエアウェイズ1549便が着水した際には、77人が座席のクッションを持って客室から脱出した
。「座席のクッションは救命具としてお使いになれます」という案内が乗客の頭に染みこんでいるのだ。
このうち、45人は自分の座席のクッションを、27人は他の座席のクッションを持って脱出した。
残りの5人は客室に浮いていたクッションをつかんだ(冷たい水の中では低体温症になることもあり、
健康な若者でも座席のクッションにしがみついていることはほぼ不可能だ)。

 着水する前に救命胴衣を着用していた乗客はたった2人で、着水後に救命胴衣を取り出した乗客は10人だった。
脱出中か脱出後に救命胴衣を渡された乗客は21人いた。チェズレイ・サレンバーガー機長と
ジェフリー・スカイルズ副操縦士は乗客が救命胴衣を持たずに脱出していることに気付き、客室にあった
救命胴衣をつかんで脱出後、乗客に配った。

2 :海江田三郎 ★:2016/01/22(金) 20:58:49.11 ID:CAP_USER.net
 これまでの研究から、座席の下から救命胴衣を取り出すのに7、8秒以上かかるが、
ほとんどの乗客は着水後、そこまでの時間をかけて救命胴衣を探すことはないとされており、
NTSBはこの事故によって研究結果が裏付けられたとの見方を示した。
FAAの現行の規定では、大人が着席した状態で15秒以内に救命胴衣を装着できなければならない。
 USエアウェイズ1549便の着水事故とNTSBの提言を受けて、FAAの民間航空医学研究所
(CAMI)は普通の衣服のように着られるファスナー式の救命胴衣について実験を行ったが、
その優位性を示す結果は出なかった。
FAAで客室の安全性の調査を担当するシンシア・マクリーン氏によると、決まった時間内に装着できなかったという。

 マクリーン氏は緊急着陸の際は救命胴衣を持たずに逃げることが最善の策と語った。
火災の危険があるため、乗客に「できるだけ早く脱出してほしい」からだ。
 それでもマクリーン氏は計画的な緊急着水のために航空機には救命胴衣が必要と考えている。
ただ、計画着水はほとんどなく、「一例も思い付かない」とも述べた。

 元NTSB委員長のジェームズ・ホール氏は海上用の救命胴衣は大幅に改善しているが、
航空業界と救命胴衣について「相互交流がない」と話している。
また、民間航空機の着水では乗客が救命胴衣のおかげで助かった例はないが、
ヘリコプターや小型機が着水したときには救命胴衣によって何度も人命が救われていると指摘した。
 ホール氏は飛行機が水上を飛行する限り、救命胴衣を飛行機に搭載するべきだと考えている。
「私にしてみればごく当たり前のこと」とホール氏は語った。

3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 20:59:58.88 ID:6aPBg0vD.net
着水したあとに機外に放出されればいいのではないだろかね。

4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:04:05.68 ID:ie/sbkBW.net
無駄な文章だなと思いました

5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:07:31.12 ID:ssf9Abde.net
 で、どうするっていうの?

6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:08:32.81 ID:jNKRntTq.net
こういう科学的な検証で安全性を積み重ねるのが欧米人。

安全性なんて何も考えず、自動車後部席とかタクシーとか長距離バスですら
シートベルトつける習慣がないのが日本人。

7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:09:43.48 ID:Jv2mAlIP.net
>救命胴衣を乗客に盗まれることもなくなる

おいおい

8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:10:58.92 ID:O28EsmTT.net
あと500g程増やせばパラシュート載せれるけど
確率からしたら気休め効果でいいんだろうな

9 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:14:05.27 ID:FEjpqkdz.net
望まぬ場所に着陸した時ように拳銃が欲しい
頑張れ全米ライフル協会!

真面目な話、無事着陸したのに現地民や獣に殺される例はある

10 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:15:05.28 ID:tNXbOW33.net
>>6
日本人は命が軽いんだよ。自分の命を守ろうとすると笑うような
風潮さえある。まだバイクの昼間点灯が一般的じゃなかったときに
俺はいち早く実行して周りにずいぶん笑われたわ。そこまでして
助かりたいのかと。

11 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:15:20.66 ID:js/Y0ldt.net
着水時生きてたら浮かぶもの欲しいな

12 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:16:49.45 ID:sAJLRmdS.net
お子様用の救命胴衣は乗務員がお渡しします
ってのもほぼ無理だろうな

13 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:17:01.23 ID:hwODP1+v.net
旧日本軍の三八歩兵銃みたいなもん

14 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:17:42.11 ID:Ci1hI4u0.net
じゃあパラシュートにしろよ

15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:23:45.49 ID:uWtgQL4c.net
そうだ 座席の背もたれを救命胴衣にしとけばええのじゃ
それで遊ぶ客は はりたおす

16 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:27:41.52 ID:VASuKZH7.net
日本は周りが海だから、海に突っ込めば、助かる確率が高い
あの123便も、海に突っ込めば2/の乗員3は助かったはず

17 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:31:27.89 ID:sFJYSi+0.net
そんなことより、機外に脱出してから救命胴衣を膨らませることを指摘すべき。
着水前に膨らませて亡くなった人が結構いる

18 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:31:35.86 ID:fuJRaEeb.net
乗客はもっと賢くなるべきだ。救命胴衣の必要性の理解して装着の仕方を覚えろ

って、なんで一言も書いてないんだろうか?

19 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:42:03.33 ID:9dnx81DG.net
>>14
同感だが
シート一体の射出型がいい

20 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 21:44:02.96 ID:tBqhhH6p.net
>>10
もっと軽い中国人
どっかのブログで見たけど、中国のアパートでガスホースにヒビが入ってたので交換しようと管理人に伝えたところ、ホースをライターの火であぶりながらこう言った。

「な?大丈夫だろ?」

21 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 22:12:02.18 ID:VR43oBzA.net
船には救命胴衣
飛行機にはパラシュート
 
じゃないか?

22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 22:18:33.32 ID:r3ITBjc8.net
>>18
馬鹿は死んでも直らないから

23 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 22:33:35.20 ID:8t7yx+bG.net
飛行機の上半分がガバッと開いて、スポポポと射出する座席みたいなの希望

24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 22:39:14.83 ID:+6mURf+j.net
>>17
本文読む習慣つけような。

25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 22:47:45.74 ID:RvdfWKGk.net
>>17
その理由を映像付きで流せばいいのにな
民放のなんかあったよな

26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 22:49:05.90 ID:OIk0kok0.net
救命胴衣を乗客に盗まれることもなくなる

そうかそうか

27 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:09:59.73 ID:QwGE47p7.net
>>16
> あの123便も、海に突っ込めば2/の乗員3は助かったはず
できるならやってるわ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:12:05.56 ID:AkQ1fvxe.net
パラシュートなんて、実際訓練して使った一般人なんて皆無だろ。
足場がなくなるから、震えて固まり真っ逆さまだわ。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:21:06.05 ID:8nDi/259.net
そもそも墜落したら腹が千切れるだけなのに
飛行機のシートベルトは必要なのか?

30 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:24:12.38 ID:UKjQTElI.net
>>29
乱気流に巻き込まれた時
体が浮き上がらないようにするために必要

31 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:28:24.46 ID:zwj8V79F.net
>>29
乱気流で頭ぶつけて死んでいる人はいるぞ

32 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:29:15.38 ID:LG1fnQr9.net
>>17
そういや、救命胴衣が必要なシーンって、
機体が海(または川)にプカプカ浮いている時に
翼に乗って、水面に落ちた時に必要。
または、出入り口から水が入り込んだ時に
機体が完全水没後に泳いで出入り口へ到達して
機外に出た時に膨らませる。

この2パターンなんだよな。
前者ならともかく、後者の泳いで機外に出るというのは
カナヅチの自分には無理な芸当。

正直、救命胴衣は要らない。

33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:35:27.49 ID:KDDEcEfo.net
つまり、最初から
そうだしとけばいいわけだ。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:37:33.41 ID:aoLxtmSA.net
救命胴衣よりパラシュートの方が助かる確率は高いだろう!

35 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:39:08.84 ID:izCkAaOe.net
>>21
パラシュートなんて使ったこと無い奴がいきなり使えると思うのかw

36 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:40:13.64 ID:o8n/xqhK.net
CAになんで救命胴衣は機内で膨らましたらアカンの?って聞いたら

37 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:41:09.88 ID:ueluZ9ZR.net
パラシュート用意して海の何もないところに無事着水して命拾いしても誰が助けてくれるの?

38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:42:49.07 ID:ZQ5jqVLV.net
>>35 何もしないで死ぬよりはマシのような気がする

39 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:44:59.18 ID:1qILXm14.net
>座席のクッションは救命具としてお使いになれます
へー
今度よく観察しとこう

40 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:44:10.12 ID:fAh4h/s5.net
飛行機自体をでっかい救命胴衣で包めばいいじゃん

41 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:45:56.31 ID:mtGs3EtT.net
ちゃんとマニュアルにも救命胴衣の重要性が書かれてるのにね
http://i.imgur.com/qKYFXQz.jpg

42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:46:53.32 ID:Se7MTDz5.net
あんまり海の上に計画着水ってねーんだな
それでも救命胴衣してれば多少は暖かそうだしいいんじゃね

43 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:08:41.38 ID:tt2G8vqL.net
>>10
スキーのヘルメットも全然普及しないな
外人なんかみんな被ってるのに

44 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:09:24.42 ID:CMHVxzwd.net
10000回出番があって9999回空振りでも1回でも人命を助けることに貢献すれば十分じゃね

45 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:15:31.85 ID:EX+Al/Ts.net
>救命胴衣の1着当たりの重さは1ポンド(約454グラム)強で、中型のジェット機はおよそ200ポンドの
>救命胴衣を搭載している。

数字はそれぞれ「500グラム程度」、「100キログラム」とするのが
翻訳ってもんじゃないかい?

46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:19:29.93 ID:bGlyINDl.net
> 「救命胴衣が必要とされた実際の緊急事態で、圧倒的多数の乗客が救命胴衣を正しく着用することができなかった」

緊急脱出スライド(シューター)を滑り落ちようとすると、自動的に装着される仕組みがあれば良いんじゃね?
特に、あのシューターって、下がコンクリートだと捻挫することもあるらしいから、
何かその辺もケアするような感じで。

ハドソン川で150人中33人を後回しにできたんなら、救命胴衣も意味はあったと思うけどね

47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:22:25.32 ID:bGlyINDl.net
>>38
パラシュートは、周りと距離を開けて開かないと、
正常に開いた他の人を巻き込んで墜落するから困る
あと、海上だと、訓練を受けてないと、布に巻かれて窒息死する

48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:35:02.26 ID:d/atQHML.net
救命胴衣なんて無いよりマシ程度だろw
海に着陸したら何もないところなら通信機があろうとなかろうと
すぐに助けが来るわけでもないし

49 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:36:02.88 ID:7gcQNk7/.net
救命胴衣より、パラシュートの方がいいと思うんだ

50 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:43:41.59 ID:j11BNHLr.net
救命胴衣より
飛行艇にすれば、助かる確率あがりそう

51 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:44:37.58 ID:22PbYaFN.net
>>1
集団パニックを防ぐのに一定の効果があることが解っていますよ

52 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:45:45.06 ID:I2CuyFJB.net
>>50
もう船にジェットエンジンつけろよw

53 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 00:59:59.88 ID:0jZ+PRO7.net
>>4で終わってた。ウォールストリートジャーナルも
とことん質が落ちたなwww

54 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 01:56:08.29 ID:gtZVws2t.net
ぶっちゃけ陸上を飛行する機体には必要無くね?
どうせ助からないんだし

55 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 02:06:18.13 ID:5XoO88UG.net
気休めとはいえ安全装置が色々ある飛行機と最低限の飛行機、他の条件が一緒なら選ばれるのは前者だからねえ。

56 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 02:16:02.91 ID:haVZY0Og.net
パラシュートだよな 常識的に考えて

57 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 02:16:20.89 ID:ccVFGbuE.net
記事を見る限り救命胴衣自体がダメというより
いざというとき即座に正しく着用できないのが問題のような

58 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 02:19:15.04 ID:ieVgh0Fh.net
救命胴衣をアザラシ型にすればもし海で漂流してもサメが見つけてくれる

59 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 02:26:11.06 ID:zQc9TOD+.net
>>57
CAがデモしたり映像で見せてるのにちゃんと着用できないっておかしいだろw

60 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 02:52:56.13 ID:oYc5cxyD.net
服を着てると重いし動きにくいし泳ぎにくい 
浮かぶ物が欲しいよ 

61 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 03:01:54.50 ID:al6HGkx3.net
123便の遺体がみんな救命胴衣着ていたのを見て虚しくなった

62 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 03:12:04.51 ID:99kejBJ1.net
>>37
UH60J

63 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 03:22:17.01 ID:tmu45SmL.net
パラシュート欲しい

いざという時は脱出させてくれ

64 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 03:28:56.53 ID:6aGsKdRc.net
>>61
助かった人間の中には救命胴衣がクッションになったかもしれんし…w

65 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 03:29:27.24 ID:Rtl3S00o.net
>>63
パラシュートなんてなくてもこの世から脱出できますよw

66 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 03:47:56.95 ID:Uxpt43C+.net
あなたの命は本当に必要か?
経費削減のために削った方がいいんじゃない?

67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 07:32:14.54 ID:99kejBJ1.net
>>65
ロシア軍空挺部隊乙

68 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 07:40:56.49 ID:S8VA/VF/.net
パラシュート機能付き救命胴衣にすればあるいは…

69 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 08:54:25.38 ID:VrYFx8MB.net
旅客機からのパラシュートって構造上とんだ瞬間羽やエンジンにグサッってなりそう

70 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:52:58.98 ID:S+rXVDsH.net
それより撃墜されないようにフレとかチャフ装備しとけよ

71 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:08:48.04 ID:xYZTj1PB.net
リニア新幹線で世界中どこにでも3時間以内で行けるようになってほしい(´・ω・`)

72 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:38:42.46 ID:goaK7X/6.net
>>21
着地するときに絶対足首グネる(笑)

まぁ、死ぬよりマシだが

73 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 17:52:02.39 ID:zQc9TOD+.net
>>71
さすがにブラジルは3時間ではワームホールでも使わなきゃ無利だと思う

74 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 20:02:19.05 ID:WBrRKgdE.net
>>67
あれ実話なのか?
雪上だったら落下傘無しでおkで全員死亡したの。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 20:42:47.69 ID:+QhznC5i.net
>>6
無知はアホにしか見えん
アメリカの鉄道は時々大事故を起こして多数の死者がでているが大した改善もされていない

76 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 21:40:13.60 ID:tZ7iDXEc.net
だったら乗客全員最初から救命胴衣を着ることを義務化すればいい

77 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 23:44:17.40 ID:yKV+AV3Z.net
>>6
>自動車後部席とかタクシーとか長距離バスですら
いや、シートベルト締めますから。普通の日本人は。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 23:55:35.97 ID:mrlZguHV.net
>>77
だよねw

79 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 08:38:19.57 ID:jd9Kob52.net
>>「座席のクッションは救命具としてお使いになれます」
なら最初からクッション型の救命胴衣作れば良いじゃん。
リュック型にして背負うだけみたいな。

80 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 09:56:43.28 ID:3qA7POBi.net
>>79
そこまで読んどいてなぜ数行下を読めない

81 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 12:53:14.17 ID:nvcutrKh.net
出入り口の近くに引き出し式のワゴンに、大量に入れとけよ。
そしたら必要な時に必要な人にすぐに配れるし、邪魔にもならんし席の下も多少広がるし良いことずくめ!

82 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 13:40:59.77 ID:VuCE51Tx.net
>>81
フェリーかよ。

83 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 14:10:31.02 ID:XQJTqImB.net
メーデー民としては
機体の外に出てから膨らませるんやで
とだけ言っておこう

84 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 15:49:44.80 ID:x2eXA+m7.net
エンジン発火事故とかだと近くに飛行場が無い場合
海か川に着水する事になる。
救命胴衣は必要だよ。

85 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 16:32:39.64 ID:xKIeCOI1.net
>>84
>火災から逃げるためできるだけ早く機内から脱出することが重要なケースが大半だ

86 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 17:04:11.38 ID:oaG22t1H.net
https://youtu.be/QguEfBMhpyc
まあこれでも見て落ち着いてくれ

87 :名刺は切らしておりまして:2016/01/25(月) 00:29:01.81 ID:u1GOSxe1.net
昔みたいに、チューブにふーっふーっする実演をCAにやって欲しい

総レス数 87
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★